虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • モンハ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/13(水)00:36:19 No.948480852

    モンハンを主人公として遊んでるから感覚バグるけど古龍を討伐って字面の時点で傍から見たら意味分からないよね 画像は好きな古龍

    1 22/07/13(水)00:38:30 No.948481590

    2主人公はストーカー過ぎる

    2 22/07/13(水)00:39:08 No.948481786

    でもそこそこのクエストでもワンサカ出てくるし…

    3 22/07/13(水)00:39:36 No.948481933

    小説とか読んでると古龍ソロ討伐とかありえねぇだろ…ってなる

    4 22/07/13(水)00:39:58 No.948482034

    ヘルブラザーズが狩れる程度だし…

    5 22/07/13(水)00:40:34 No.948482238

    ナルハタタヒメを倒しに行ったギルドの部隊が壊滅しました!!! なのでカムラの新人ハンターさんに委託しますねはちょっと頭おかしくねぇかギルド

    6 22/07/13(水)00:41:25 No.948482528

    リオレウスが倒せるハンターは全体として見ると結構すごいんだ

    7 22/07/13(水)00:42:10 No.948482774

    軍より個人が強い世界

    8 22/07/13(水)00:42:47 No.948482949

    古龍=自然災害ってのがあの世界だと一般認識らしいけどそれを人の手で倒そうぜってなるのが…

    9 22/07/13(水)00:43:27 No.948483143

    プレイヤーハンターだけじゃなくて拠点やら仲間やらも上澄みだよね ただの村はすぐ滅ぶ

    10 22/07/13(水)00:43:30 No.948483160

    >なのでカムラの新人ハンターさんに委託しますねはちょっと頭おかしくねぇかギルド 新人って言っても依頼受けた時点で上位クエ大体クリアできるし… ギルドにはG級ハンターいなかったんかとは思うけど

    11 22/07/13(水)00:44:03 No.948483315

    >古龍=自然災害ってのがあの世界だと一般認識らしいけどそれを人の手で倒そうぜってなるのが… 蹂躙されるのを指くわえて見てるのもアレだし…

    12 22/07/13(水)00:44:16 No.948483385

    スレ画も生きた台風みたいなのばっかだよね古龍 ステルスなだけどナズチは優しい…

    13 22/07/13(水)00:45:50 No.948483860

    >ステルスなだけどナズチは優しい… あいつ縄張り意識は同期より強いしキレるとマップ単位で汚染して来るぞ

    14 22/07/13(水)00:46:22 No.948484025

    古龍は早々いない筈なのにクシャテオは腐るほどいやがる

    15 22/07/13(水)00:46:30 No.948484059

    以前は古龍が来るとほかの生物一切出なくなってたのに今普通に喧嘩売って勝つような奴まで出てきた…

    16 22/07/13(水)00:46:35 No.948484095

    出たのは嬉しいけどもうちょっと広い場所に出て… 5番逃げるな死ね!

    17 22/07/13(水)00:46:57 No.948484212

    虫も猿も馬も古龍呼びなのおかしくねぇか…とは毎度思う 龍じゃねーじゃん!!!

    18 22/07/13(水)00:47:51 No.948484483

    >虫も猿も馬も古龍呼びなのおかしくねぇか…とは毎度思う >龍じゃねーじゃん!!! 既存の枠組みで分類不能な生き物の総称だから…

    19 22/07/13(水)00:47:58 No.948484508

    >虫も猿も馬も古龍呼びなのおかしくねぇか…とは毎度思う >龍じゃねーじゃん!!! わけわからん奴はめんどくさいからまとめて古龍ってよぼーぜ!てなってたはず

    20 22/07/13(水)00:48:28 No.948484674

    よくわからん強いのはここに入れとけって枠だから…

    21 22/07/13(水)00:48:47 No.948484757

    猿はちゃんと猿のグループになっただろ! それでも馬はオヤツなんだけどな…

    22 22/07/13(水)00:49:14 No.948484881

    モンハンに限らないけど 伝説級の超モンスターが何度刈ってもまた湧いてくるのはなんなんだろうな 実は結構生息数多いのかな

    23 22/07/13(水)00:49:25 No.948484928

    アカムウカムも実力だけ見れば古龍だけど既存の枠組みで分類出来るから飛竜扱いだしな

    24 22/07/13(水)00:49:55 No.948485074

    >モンハンに限らないけど >伝説級の超モンスターが何度刈ってもまた湧いてくるのはなんなんだろうな >実は結構生息数多いのかな まぁそこはゲームですし… 依頼自体は一回達成したらそこで打ち止めの筈だから…

    25 22/07/13(水)00:49:56 No.948485078

    割と生態とか分かってるのに???に分類されてる奴もいるんですよ!!

    26 22/07/13(水)00:50:01 No.948485101

    ワールドはモブまで全員ガチ精鋭なので他の作品とはだいぶ勝手が違うけど それでも未知の古龍には割と身構えてるからな…

    27 22/07/13(水)00:50:33 No.948485255

    >モンハンに限らないけど >伝説級の超モンスターが何度刈ってもまた湧いてくるのはなんなんだろうな >実は結構生息数多いのかな ここら辺は完全にゲームの都合で割り切ってるだけだと思う

    28 22/07/13(水)00:50:38 No.948485279

    >モンハンに限らないけど >伝説級の超モンスターが何度刈ってもまた湧いてくるのはなんなんだろうな >実は結構生息数多いのかな 2の頃は古龍はゲーム上討伐してても現代技術では完全に殺しきれず時間を空けて復活してるみたいな設定あったはず

    29 22/07/13(水)00:50:45 No.948485315

    >モンハンに限らないけど >伝説級の超モンスターが何度刈ってもまた湧いてくるのはなんなんだろうな >実は結構生息数多いのかな 生き物である以上ある程度個体数いないと繁殖出来ないし マガラとかねるねるとかキモいのもいるけど

    30 22/07/13(水)00:50:56 No.948485370

    >モンハンに限らないけど >伝説級の超モンスターが何度刈ってもまた湧いてくるのはなんなんだろうな >実は結構生息数多いのかな ゴグマジオスとか巨撃龍な個体1匹しか居ないはずなのになんどもクエスト受けれるから考えたら負け

    31 22/07/13(水)00:51:17 No.948485482

    古龍狩りまくってたらそのうち呪われたりしないかな…

    32 22/07/13(水)00:51:29 No.948485548

    小説読む限り普通のハンターは火山で溶岩にドボンしたら即死だし ガノの水ブレス喰らえば即体が上下のパーツに分かれるからな

    33 22/07/13(水)00:51:35 No.948485587

    アカムウカムはお前ら絶対飛竜種じゃねぇだろ

    34 22/07/13(水)00:51:50 No.948485657

    >ここら辺は完全にゲームの都合で割り切ってるだけだと思う メルゼナももう居ないっぽいのに何度も狩れたもんな…

    35 22/07/13(水)00:51:53 No.948485673

    MHWはまぁ…好奇心と探求心が人の形してるような連中しか出てこないから…

    36 22/07/13(水)00:52:14 No.948485749

    >依頼自体は一回達成したらそこで打ち止めの筈だから… 装備の素材とかも本来は狩人にわんさと渡すのかな 一匹だけで装備なんてほぼ作れないし

    37 22/07/13(水)00:52:33 No.948485863

    >>ここら辺は完全にゲームの都合で割り切ってるだけだと思う >メルゼナももう居ないっぽいのに何度も狩れたもんな… でもあいつ真玉のとこにくるぞ…

    38 22/07/13(水)00:52:41 No.948485910

    ミラシリーズの依頼出してくる少女とか紳士とかはライズプレイ後だと全員竜人族でヒトエミノトと同じく対応するミラに操られたんだろうか?

    39 22/07/13(水)00:53:07 No.948486015

    スレッドを立てた人によって削除されました >モンハンに限らないけど >伝説級の超モンスターが何度刈ってもまた湧いてくるのはなんなんだろうな >実は結構生息数多いのかな こう言う奴に限って実際に一回しか狩れなかったら絶対文句言う

    40 22/07/13(水)00:53:09 No.948486031

    >まぁそこはゲームですし… >依頼自体は一回達成したらそこで打ち止めの筈だから… 何度も発生してるとすると古龍に限定しなくても大連続とかなんで毎回その組み合わせなんだよってなるしな…

    41 22/07/13(水)00:53:18 No.948486070

    初代からサンブレイクまでどれだけ作中期間流れてるんだろ

    42 22/07/13(水)00:53:19 No.948486077

    最近古龍級増えすぎじゃなーい?

    43 22/07/13(水)00:53:26 No.948486099

    >伝説級の超モンスターが何度刈ってもまた湧いてくるのはなんなんだろうな >実は結構生息数多いのかな リアルタイムで100年に一度だけ訪れる宝玉チャンスとか嫌すぎるだろう…

    44 22/07/13(水)00:53:33 No.948486130

    >ワールドはモブまで全員ガチ精鋭なので他の作品とはだいぶ勝手が違うけど >それでも未知の古龍には割と身構えてるからな… へー新大陸でもクシャいるんだねあいつ面倒だから嫌い!みたいな反応してるモブNPC冷静に考えるとおかしいんだよな

    45 22/07/13(水)00:53:40 No.948486162

    >小説読む限り普通のハンターは火山で溶岩にドボンしたら即死だし マグマダイバーしたら流石にFのハンターでも即死したぞ

    46 22/07/13(水)00:53:42 No.948486172

    >ミラシリーズの依頼出してくる少女とか紳士とかはライズプレイ後だと全員竜人族でヒトエミノトと同じく対応するミラに操られたんだろうか? そこら辺は後出し設定だからなんとも

    47 22/07/13(水)00:53:42 No.948486174

    >最近古龍級増えすぎじゃなーい? 好きでしょ?

    48 22/07/13(水)00:53:46 No.948486198

    >小説読む限り普通のハンターは火山で溶岩にドボンしたら即死だし >ガノの水ブレス喰らえば即体が上下のパーツに分かれるからな ゆうきりん版はいくら防具固めてもグラビに押しつぶされたり休む暇すら与えられずイーオスの群れに襲われたらそりゃ死ぬよとかかなりシビアよね

    49 22/07/13(水)00:54:22 No.948486366

    >ミラシリーズの依頼出してくる少女とか紳士とかはライズプレイ後だと全員竜人族でヒトエミノトと同じく対応するミラに操られたんだろうか? そうかもしれないしそれを装ったご本人かもしれない

    50 22/07/13(水)00:54:29 No.948486404

    WIBだと絶命してるゾラゼノアンは再度受ける時回想みたいなクエスト形式になってる

    51 22/07/13(水)00:54:29 No.948486407

    イブシマキヒコとかスゥ…って消えるし転生復活するんじゃないの

    52 22/07/13(水)00:54:39 No.948486446

    >>小説読む限り普通のハンターは火山で溶岩にドボンしたら即死だし >マグマダイバーしたら流石にFのハンターでも即死したぞ へぇ核実験場はモンハンと違って本当にキャラが死ぬんだ…怖いな

    53 22/07/13(水)00:54:48 No.948486494

    >最近古龍級増えすぎじゃなーい? 2でラージャン Fでエスピナス(ベルキュロス) 3でイビルジョー Wでバゼル 最近ではない!

    54 22/07/13(水)00:54:49 No.948486497

    古龍を2~3回にわたって討伐していたのが懐かしいな…

    55 22/07/13(水)00:55:04 No.948486568

    >アカムウカムはお前ら絶対飛竜種じゃねぇだろ 飛竜が飛ぶ前の原始的なやつないしそこから枝分かれしたやつだから トカゲとトリくらいの感覚なんじゃない

    56 22/07/13(水)00:55:10 No.948486595

    >核実験場 すげぇ 全く否定出来る材料が無い

    57 22/07/13(水)00:55:12 No.948486608

    作中で絶対不死って明言されてるってミラオスだけだっけか

    58 22/07/13(水)00:55:27 No.948486669

    王の雫とか刧火とかあんなんで防げるわけねえだろって思いながらやってる

    59 22/07/13(水)00:55:29 No.948486682

    スレッドを立てた人によって削除されました >こう言う奴に限って実際に一回しか狩れなかったら絶対文句言う なんで急に噛みついてるのこの人…

    60 22/07/13(水)00:55:33 No.948486696

    今回のラスボスなんかは地下深くにいっぱいいそうだよなって感じがする

    61 22/07/13(水)00:55:37 No.948486713

    そういえば撃退クエとかあったな…

    62 22/07/13(水)00:55:41 No.948486732

    >>核実験場 >すげぇ >全く否定出来る材料が無い PWのことだろうか…

    63 22/07/13(水)00:55:51 No.948486781

    古龍はなんだかわかんないタブ兼任だから

    64 22/07/13(水)00:56:02 No.948486836

    >>小説読む限り普通のハンターは火山で溶岩にドボンしたら即死だし >>ガノの水ブレス喰らえば即体が上下のパーツに分かれるからな >ゆうきりん版はいくら防具固めてもグラビに押しつぶされたり休む暇すら与えられずイーオスの群れに襲われたらそりゃ死ぬよとかかなりシビアよね 主人公の幼馴染の女の子がフルフル装備で固めてる理由が 子供の頃にガレオスに襲われてヒレで片目をやられたからそれを隠すための眼帯ついてるからなのいいよね…

    65 22/07/13(水)00:56:04 No.948486837

    新大陸組は設定からして選りすぐり集団だからあいつら基準にすんな

    66 22/07/13(水)00:56:36 No.948486966

    スレッドを立てた人によって削除されました >>こう言う奴に限って実際に一回しか狩れなかったら絶対文句言う >なんで急に噛みついてるのこの人… (撃龍槍刺さったんだな…)

    67 22/07/13(水)00:57:11 No.948487102

    >王の雫とか刧火とかあんなんで防げるわけねえだろって思いながらやってる 今回のそうはならんやろ賞はマキヒコの大砲岩石

    68 22/07/13(水)00:57:12 No.948487107

    古龍級といってもそもそも古龍がマジカルなだけで強い訳じゃない…みたいなのが混じってるしなあ

    69 22/07/13(水)00:57:17 No.948487123

    でもメゼポルタのハンターはモンスターに丸呑みにされたりメドローアみたいなので消滅させられても復活するよ

    70 22/07/13(水)00:57:27 No.948487154

    >古龍はなんだかわかんないタブ兼任だから 昔はラージャンも古龍枠だったしな

    71 22/07/13(水)00:57:27 No.948487156

    >主人公の幼馴染の女の子がフルフル装備で固めてる理由が >子供の頃にガレオスに襲われてヒレで片目をやられたからそれを隠すための眼帯ついてるからなのいいよね… 剣士なのに頭だけガンナー用にしてる理由が眼帯あるからでフルフル装備自体は趣味なはず

    72 22/07/13(水)00:57:33 No.948487176

    >2でラージャン >Fでエスピナス(ベルキュロス) >3でイビルジョー >Wでバゼル >最近ではない! マガマガとか歴戦黒ディアとか氷刃べリオとか最近だろ

    73 22/07/13(水)00:57:39 No.948487200

    すみません出来ないはずの古龍を捕獲してる人が居るんですが…

    74 22/07/13(水)00:57:48 No.948487235

    >新大陸組は設定からして選りすぐり集団だからあいつら基準にすんな カムラ人はなんなんだ...

    75 22/07/13(水)00:57:55 No.948487261

    調 和

    76 22/07/13(水)00:57:58 No.948487278

    >>最近古龍級増えすぎじゃなーい? >2でラージャン >Fでエスピナス(ベルキュロス) >3でイビルジョー >4Gで極限化セルレギオス ディアブロス グラビモス ガララアジャラ亜種 ジンオウガ ティガレックス >Wでバゼル >最近ではない!

    77 22/07/13(水)00:57:58 No.948487281

    実験場はダウン描写じゃなくて文字通り蒸発する描写とかあるからな まあ気体状になったハンターさんはキャンプでまた復活するんだが…

    78 22/07/13(水)00:58:06 No.948487308

    >>新大陸組は設定からして選りすぐり集団だからあいつら基準にすんな >カムラ人はなんなんだ... ニンジャ

    79 22/07/13(水)00:58:09 No.948487329

    >>新大陸組は設定からして選りすぐり集団だからあいつら基準にすんな >カムラ人はなんなんだ... 気炎万丈! ですね!

    80 22/07/13(水)00:58:11 No.948487337

    調和すっか~だからなぁ新大陸は

    81 22/07/13(水)00:58:34 No.948487427

    >>新大陸組は設定からして選りすぐり集団だからあいつら基準にすんな >カムラ人はなんなんだ... チェスト

    82 22/07/13(水)00:58:35 No.948487435

    ワールドのあの団体は超エリートだからな… 主人公の経歴的にもなかなか珍しい

    83 22/07/13(水)00:58:47 No.948487494

    >古龍級といってもそもそも古龍がマジカルなだけで強い訳じゃない…みたいなのが混じってるしなあ キリンさんかわうそ…

    84 22/07/13(水)00:58:51 No.948487504

    始めの頃は嵐を司る神龍みたいなイメージだったけどいまはビックリギミック持ちの飛竜が増えてるからたくさんいるモンスターのうちの風圧ギミック持ちくらいの立ち位置に落ち着いている

    85 22/07/13(水)00:58:54 No.948487512

    >実験場はダウン描写じゃなくて文字通り蒸発する描写とかあるからな >まあ気体状になったハンターさんはキャンプでまた復活するんだが… 道ルーツに消滅させられた時は流石に爆笑した

    86 22/07/13(水)00:59:15 No.948487591

    ドスの頃の設定資料集に なんかよくわからんからラージャンは古龍!とか書いてあったな

    87 22/07/13(水)00:59:28 No.948487646

    >ワールドのあの団体は超エリートだからな… >主人公の経歴的にもなかなか珍しい カムラの人達の方が頼もしく見えるのはやっぱ百竜夜行が悪いよな…

    88 22/07/13(水)00:59:30 No.948487654

    (塔の上から投げ落とされるハンター)

    89 22/07/13(水)00:59:38 No.948487684

    >虫も猿も馬も古龍呼びなのおかしくねぇか…とは毎度思う 古龍級と古龍ごっちゃになってない?

    90 22/07/13(水)00:59:41 No.948487698

    マキヒコとナルハタが同時期に複数体現れてるのは昔のつがいが産んだ子供同士なんじゃないの アイツらは子供産んだら周囲のモンスター眷属にするとか言ってるけど実際にできるかどうかは別だし

    91 22/07/13(水)00:59:47 No.948487727

    ストーリーズやると外部の目線からハンター見れるよ うわ…生身でモンスター+ライダーの合計分の火力出してる…キモ…

    92 22/07/13(水)01:00:01 No.948487783

    古龍を討伐する特異なハンターの発生を含めて自然の摂理なのでしょう

    93 22/07/13(水)01:00:04 No.948487791

    そういやミラ系は古龍の血が取れないから古龍かどうかも怪しいんだっけ

    94 22/07/13(水)01:00:22 No.948487864

    >>なのでカムラの新人ハンターさんに委託しますねはちょっと頭おかしくねぇかギルド >新人って言っても依頼受けた時点で上位クエ大体クリアできるし… >ギルドにはG級ハンターいなかったんかとは思うけど ギルハンは翔虫使えないから壊滅したんだろう

    95 22/07/13(水)01:00:24 No.948487873

    その頃のラージャンは金の羽生えて飛び回りながら雷落とす生物だったからな…

    96 22/07/13(水)01:00:26 No.948487882

    2回目の劫火はともかく1回目の劫火はそれで耐えれちゃうんだ…って感じが凄い

    97 22/07/13(水)01:00:29 No.948487887

    >ストーリーズやると外部の目線からハンター見れるよ >うわ…生身でモンスター+ライダーの合計分の火力出してる…キモ… ドラクエビルダーズやると勇者がいかに化物かよくわかるのと同じ感じ

    98 22/07/13(水)01:00:31 [キリンもぐもぐ] No.948487893

    キリンもぐもぐ

    99 22/07/13(水)01:00:41 No.948487930

    >ワールドのあの団体は超エリートだからな… >主人公の経歴的にもなかなか珍しい トライの主人公も地震が頻発してるのを調査するためにギルドから派遣されてるからそこそこエリートだよんえ

    100 22/07/13(水)01:00:52 No.948487970

    >カムラの人達の方が頼もしく見えるのはやっぱ百竜夜行が悪いよな… というよりそれぞれの分野のプロフェッショナルの集まりだから戦える人だけに限定するとかなり限られる

    101 22/07/13(水)01:01:08 No.948488037

    >>4Gで極限化セルレギオス ディアブロス グラビモス ガララアジャラ亜種 ジンオウガ ティガレックス そう言うの入れたら二つ名とか歴戦とかヌシとか作品ごとのイレギュラー要素全部入れなきゃいけなくなるぞ それに種とかじゃなくて外部要素だから普通に除外でしょ

    102 22/07/13(水)01:01:29 No.948488129

    今回のライズ主人公もそうだけど古龍狩ったハンターってあの世界だと遠い未来で童話とか伝承扱いになりそう それこそ桃太郎とか一寸法師みたいな

    103 22/07/13(水)01:01:30 No.948488132

    古龍は最大3回に分けて狩猟しないといけないほどタフネスだったことを覚えている「」は少ない

    104 22/07/13(水)01:01:36 No.948488164

    >そういやミラ系は古龍の血が取れないから古龍かどうかも怪しいんだっけ その癖古龍の大宝玉はとれる謎

    105 22/07/13(水)01:01:37 No.948488169

    何千もの兵士を国ごと屠った龍や存在するだけで天変地異を起こす厄災を一人の人間が倒すんだなあ

    106 22/07/13(水)01:01:39 No.948488185

    アカムウカムも解剖してみたら飛竜種のルーツぽいから分類し直すねとか キリンがふらふらしてる

    107 22/07/13(水)01:02:02 No.948488291

    >そういやミラ系は古龍の血が取れないから古龍かどうかも怪しいんだっけ 古龍の大宝玉が出ないカナちゃんとかもいるんでどうなんだろう

    108 22/07/13(水)01:02:13 No.948488320

    鍛冶屋も古龍素材を加工したって実績が出来るとハクが付きそう

    109 22/07/13(水)01:02:13 No.948488322

    >うわ…生身でモンスター+ライダーの合計分の火力出してる…キモ… ハンターさんもモンスター操ってる…キモ…って感じてるからなんか色々お互い様って感じ そこからの決めろ!ライダー!がめちゃくちゃ沁みる

    110 22/07/13(水)01:02:57 No.948488485

    ミラ系はミラボレとミラジョボは異世界から出てきてるからルーツとミラオスもそんな感じかもね

    111 22/07/13(水)01:03:05 No.948488520

    >>そういやミラ系は古龍の血が取れないから古龍かどうかも怪しいんだっけ >その癖古龍の大宝玉はとれる謎 ホント意味わかんないなカモノハシかよ

    112 22/07/13(水)01:03:11 No.948488541

    こりゅう?とかよく分かんないんぬ たまたま抜いておいたんぬ

    113 22/07/13(水)01:03:13 No.948488554

    まあ今ではハンターさんもモンスターを一時的とはいえ操るようになった訳だが…

    114 22/07/13(水)01:03:15 No.948488564

    素材持っていけばどんなものでも加工してくれる工房の人達も地味にすごいよね

    115 22/07/13(水)01:03:17 No.948488569

    >>うわ…生身でモンスター+ライダーの合計分の火力出してる…キモ… >ハンターさんもモンスター操ってる…キモ…って感じてるからなんか色々お互い様って感じ >そこからの決めろ!ライダー!がめちゃくちゃ沁みる つまりハンターとしての火力を持ちながら操竜してしまうカムラのハンターは超キモい…?

    116 22/07/13(水)01:03:17 No.948488571

    そんなハンターさんも最近ではモンスターを操れるようになりました

    117 22/07/13(水)01:03:36 No.948488635

    >そういやミラ系は古龍の血が取れないから古龍かどうかも怪しいんだっけ 確か異次元から来てる設定追加されなかったっけ?

    118 22/07/13(水)01:03:38 No.948488644

    >鍛冶屋も古龍素材を加工したって実績が出来るとハクが付きそう 鍛冶屋の人達って見たこともないだろう素材をよくもまあ前知識無しで立派な武器に仕上げてくれるよな…

    119 22/07/13(水)01:03:42 No.948488656

    ギルドは今すぐだけん砲を量産しろ

    120 22/07/13(水)01:04:02 No.948488744

    評価高いのは知ってるけど 自分の中で積み上げてきたモンハン観が崩れるのかより深まるのかの見極めができないので手を出せないストーリーズ

    121 22/07/13(水)01:04:06 No.948488771

    俺の村に近寄るとか許さねえ… 地の果てまで追いかけてぶちのめしてやるぞ… クシャルダオラ!ナナテスカトリ!ミラボレアス!

    122 22/07/13(水)01:04:11 No.948488792

    カムラの子供がハンター武具使ってるの 田舎の子供が自動車や農機具運転してるみたいで好き

    123 22/07/13(水)01:04:17 No.948488822

    古龍2体+aみたいなのが普通にあってオイオイオイってなる まあライズは大連続だとモンスターの体力ガッツリ減って楽になる節があるからむしろありがたいんだが…

    124 22/07/13(水)01:04:25 No.948488852

    >まあ今ではハンターさんもモンスターを一時的とはいえ操るようになった訳だが… あの虫やっぱおかしくない…?

    125 22/07/13(水)01:04:27 No.948488858

    素材の説明見てるとどうやって剥ぎ取った&どうやって加工したってなる素材が結構ある…

    126 22/07/13(水)01:04:37 No.948488898

    世界各地回ってご当地古龍をぶっ殺しまくる龍歴院ハンターはちょっと引く

    127 22/07/13(水)01:04:56 No.948488990

    >>>うわ…生身でモンスター+ライダーの合計分の火力出してる…キモ… >>ハンターさんもモンスター操ってる…キモ…って感じてるからなんか色々お互い様って感じ >>そこからの決めろ!ライダー!がめちゃくちゃ沁みる >つまりハンターとしての火力を持ちながら操竜してしまうカムラのハンターは超キモい…? 俺クエスト中に古龍にボコられてた飛龍がなんで操竜された瞬間から古龍を一方的にボコり返せたのか分かったかもしれない…

    128 22/07/13(水)01:04:57 No.948488992

    >俺の村に近寄るとか許さねえ… >地の果てまで追いかけてぶちのめしてやるぞ… >クシャルダオラ!ナナテスカトリ!ミラボレアス! こう聞くとテリトリーに侵入したらしつこく追いかけて攻撃してくるモンスターみたい

    129 22/07/13(水)01:05:01 No.948489016

    ミラ系は別次元から来てるぼいから

    130 22/07/13(水)01:05:10 No.948489059

    >ミラ系はミラボレとミラジョボは異世界から出てきてるから 大事典内でもただの一考察って言われてるだろ…なんで確定事項みたいに言ってんだ

    131 22/07/13(水)01:05:11 No.948489063

    >素材の説明見てるとどうやって剥ぎ取った&どうやって加工したってなる素材が結構ある… 持ってると狂気に蝕まれたりするんだっけ

    132 22/07/13(水)01:05:20 No.948489103

    アニメというかドラマ?のやつだとハンター気軽にぐえーしたし爺古龍が通りがかっただけで集落焼け野原だし歩く災害すぎるよねぇ

    133 22/07/13(水)01:05:22 No.948489114

    オストガロアに村滅ぼされました…タチケテ…

    134 22/07/13(水)01:05:28 No.948489150

    >世界各地回ってご当地古龍をぶっ殺しまくる龍歴院ハンターはちょっと引く でもこいつ狩猟全部猫任せで自分は稼ぎだけ持ってくとか出来るんだよな…

    135 22/07/13(水)01:05:34 No.948489180

    >素材の説明見てるとどうやって剥ぎ取った&どうやって加工したってなる素材が結構ある… モツ抜きして来たんぬ

    136 22/07/13(水)01:05:35 No.948489183

    でも原始的な古龍のマジオスとミラ系の立ち姿というか骨格が同一な辺り繋がりはあるんだよね

    137 22/07/13(水)01:05:48 No.948489239

    >>俺の村に近寄るとか許さねえ… >>地の果てまで追いかけてぶちのめしてやるぞ… >>クシャルダオラ!ナナテスカトリ!ミラボレアス! >こう聞くとテリトリーに侵入したらしつこく追いかけて攻撃してくるモンスターみたい 化物には化物をぶつけんだよ

    138 22/07/13(水)01:05:52 No.948489259

    >オストガロアに村滅ぼされました…タチケテ… あいつを文字通り骸にしてくだち…

    139 22/07/13(水)01:06:04 No.948489313

    >俺の村に近寄るとか許さねえ… >地の果てまで追いかけてぶちのめしてやるぞ… >クシャルダオラ!ナナテスカトリ!ミラボレアス! その過程で古塔発見した!とか公式記録での初のボレアス撃退者だったり思ったより功績がデカ過ぎるぞこのストーカー

    140 22/07/13(水)01:06:13 No.948489351

    まつげはシャガル殺すマンになったんだっけ

    141 22/07/13(水)01:06:38 No.948489465

    最近の古龍は罠にかかるからだらしない

    142 22/07/13(水)01:06:39 No.948489470

    >>ミラ系はミラボレとミラジョボは異世界から出てきてるから >大事典内でもただの一考察って言われてるだろ…なんで確定事項みたいに言ってんだ 4Gのミラルーツの登場ムービーがそれぽいからかな…

    143 22/07/13(水)01:06:41 No.948489477

    >こう聞くとテリトリーに侵入したらしつこく追いかけて攻撃してくるモンスターみたい 俺たちだって大自然の一部みたいなもんだって孫が言ってた

    144 22/07/13(水)01:06:54 No.948489543

    ミラ系の異次元住民かも…は描写と一学者の妄想だから断言はされてないんだ

    145 22/07/13(水)01:06:57 No.948489558

    まあ上を見るとラオシャンロンの尻尾を斬り飛ばした人も居るしハンターも青天井だよな

    146 22/07/13(水)01:07:00 No.948489572

    >>オストガロアに村滅ぼされました…タチケテ… >あいつを文字通り骸にしてくだち… by 骸のような翁

    147 22/07/13(水)01:07:02 No.948489586

    ちょっと最大4人でダラ狩ってきてよ以上の無茶振りは今のところ無い

    148 22/07/13(水)01:07:07 No.948489602

    ダラアマデュラってどうやって倒したんですか…?

    149 22/07/13(水)01:07:14 No.948489641

    撃退で良い筈なのに「待てー!逃げるなー!!狩らせろー!!!」するプレイアブルハンターはこわいね…

    150 22/07/13(水)01:07:15 No.948489650

    だけん砲を自分で操作してみたいという気持ちはある ニャンターならぬワンター…

    151 22/07/13(水)01:07:21 No.948489682

    の割には依頼投げてくる奴らのノリ結構軽いんだよな

    152 22/07/13(水)01:07:41 No.948489777

    ミラジョボは確実に異世界から来てない?

    153 22/07/13(水)01:07:42 No.948489782

    >最近の古龍は罠にかかるからだらしない 罠にかかるの?…ライズから?

    154 22/07/13(水)01:07:48 No.948489805

    人類側強すぎ!ってなるけどオストガロアの例を見るに滅ぶときはマジで一瞬だし一般人の死亡率とかもヤバいんだろうなぁ

    155 22/07/13(水)01:07:53 No.948489831

    本当にただの迷惑でしかないモンスは捕獲じゃなくて討伐してるマイハンターライフ 具体的にはばーぜ

    156 22/07/13(水)01:07:55 No.948489842

    >>ミラ系はミラボレとミラジョボは異世界から出てきてるから >大事典内でもただの一考察って言われてるだろ…なんで確定事項みたいに言ってんだ ドラガリのコラボイベですかね…

    157 22/07/13(水)01:08:01 No.948489867

    >ミラ系の異次元住民かも…は描写と一学者の妄想だから断言はされてないんだ ただ次元に穴開けてない?みたいな描写はちょくちょくある

    158 22/07/13(水)01:08:03 No.948489879

    >ダラアマデュラってどうやって倒したんですか…? 爪をこう…片手剣でチクチクと…

    159 22/07/13(水)01:08:17 No.948489939

    やっぱ欲しいわ…ラージャンの毛皮! 取ってきてくだち!

    160 22/07/13(水)01:08:27 No.948489981

    >ダラアマデュラってどうやって倒したんですか…? あいつ公式で亜種と原種が同個体だから多分爪剥がれて気絶してるだけ

    161 22/07/13(水)01:08:28 No.948489986

    >ミラジョボは確実に異世界から来てない? 最新のミラはそう

    162 22/07/13(水)01:08:34 No.948490013

    >最近の古龍は罠にかかるからだらしない 誰のことだろ…

    163 22/07/13(水)01:08:34 No.948490015

    >の割には依頼投げてくる奴らのノリ結構軽いんだよな 軽いノリのも受理するギルドとハンターも悪いのでは?

    164 22/07/13(水)01:08:36 No.948490027

    >まあ上を見るとラオシャンロンの尻尾を斬り飛ばした人も居るしハンターも青天井だよな あの人と比べたらラオもポンデリングサイズじゃ無い?

    165 22/07/13(水)01:08:46 No.948490070

    >やっぱ欲しいわ…ラージャンの毛皮! >取ってきてくだち! 気軽に言ってくれるなあ… いいよ

    166 22/07/13(水)01:09:03 No.948490134

    ミラボレアス ミラバルカン ミラルーツ アルバトリオン グランミラオス ミラジョヴォヴィッチ

    167 22/07/13(水)01:09:14 No.948490186

    第五期調査団の面々は少なくとも古龍討伐経験アリの超ベテラン揃いが選出されてたけどその抜けた穴だれが塞いでたのかな… モガの村のハンターとかまつ毛とか龍歴院とかに集会所経由で流してたとかかな…

    168 22/07/13(水)01:09:22 No.948490209

    >まあ上を見るとラオシャンロンの尻尾を斬り飛ばした人も居るしハンターも青天井だよな 物理的に青天井になるな

    169 22/07/13(水)01:09:23 No.948490210

    >>やっぱ欲しいわ…ラージャンの毛皮! >>取ってきてくだち! >気軽に言ってくれるなあ… >いいよ まぁ5分ありゃ足りるしな

    170 22/07/13(水)01:09:27 No.948490225

    ミラボレアス、ミラバルカン、ミラルーツ、ミラジョボビッチの4兄妹

    171 22/07/13(水)01:09:28 No.948490234

    >>ミラジョボは確実に異世界から来てない? >最新のミラはそう ミラジョボビッチvsゴマちゃんの続きまだかな…

    172 22/07/13(水)01:09:29 No.948490239

    >の割には依頼投げてくる奴らのノリ結構軽いんだよな テオとか王国軍総出で火山に追い詰めたトドメは頼むぜハンターさん!みたいなのあったりした気がした 人間もやるじゃんとと思った

    173 22/07/13(水)01:09:33 No.948490251

    PCを抜いても大団長とかカムラの連中とかフィオレーネみたいなのがいる世界だから人類の上澄みの方の身体能力は並のモンスターよりヤバい

    174 22/07/13(水)01:09:47 No.948490303

    >ただ次元に穴開けてない?みたいな描写はちょくちょくある だからまあ描写って言ってるんじゃないそのレス

    175 22/07/13(水)01:09:55 No.948490333

    ゲラルトとかミラジョボ来たのは正史っぽいし実際に異世界から来てるベヒーモスがいるからミラボレアスが異世界から来ててもおかしくはない

    176 22/07/13(水)01:09:59 No.948490364

    >誰のことだろ… むへとはでかいツタ罠にかかってたな…

    177 22/07/13(水)01:10:06 No.948490408

    ミラジョヴォヴィッチは確かに強いが…

    178 22/07/13(水)01:10:27 No.948490491

    モンスター素材は巨万の富を生むし強いハンターが居るとそこは凄く栄えるんだよな

    179 22/07/13(水)01:10:34 No.948490520

    ラースくん…

    180 22/07/13(水)01:10:35 No.948490524

    モガのハンターは今でもあの村にいるっぽいんだけどすぐ別件でどっか行くよね

    181 22/07/13(水)01:10:40 No.948490540

    >第五期調査団の面々は少なくとも古龍討伐経験アリの超ベテラン揃いが選出されてたけどその抜けた穴だれが塞いでたのかな… >モガの村のハンターとかまつ毛とか龍歴院とかに集会所経由で流してたとかかな… まつ毛と龍暦院でお釣り来るだろ

    182 22/07/13(水)01:10:52 No.948490585

    >テオとか王国軍総出で火山に追い詰めたトドメは頼むぜハンターさん!みたいなのあったりした気がした >人間もやるじゃんとと思った それ多分アカム

    183 22/07/13(水)01:11:00 No.948490628

    大団長はキリンの角食ってるからな…

    184 22/07/13(水)01:11:06 No.948490649

    >テオとか王国軍総出で火山に追い詰めたトドメは頼むぜハンターさん!みたいなのあったりした気がした >人間もやるじゃんとと思った ディアブロスに蹴散らされてた時代から結構変わったな

    185 22/07/13(水)01:11:15 No.948490693

    ジル!ジルじゃないか!

    186 22/07/13(水)01:11:25 No.948490738

    (ラージャンの毛皮だけでいいと言ったのに体中ズタズタに全破壊した上で捕獲して来るハンター)

    187 22/07/13(水)01:11:29 No.948490752

    >大団長はキリンの角食ってるからな… やっぱ古龍なんじゃないの?正体見たり!って感じだな!

    188 22/07/13(水)01:11:42 No.948490794

    ボレ子とバカはともかく ルーツは別格な感じはする、BGMの雰囲気も違うし

    189 22/07/13(水)01:12:08 No.948490892

    >ラースくん… ミラバルカンみたいなもんだし…

    190 22/07/13(水)01:12:12 No.948490908

    ラージャンは大団長と渡り合える強さだもんな…

    191 22/07/13(水)01:12:26 No.948490954

    オオナヅチつよくねー? テオやクシャよりよっぽど苦戦するんだが

    192 22/07/13(水)01:12:26 No.948490956

    5期調査団は1人1にが古龍と交戦経験あるレベルだよ それでも国では英雄扱いってくらいすごい それより上なのは単独で古龍を討伐してるヘルブラザーズと歴代主人公たちくらいか …本当にドハハハの人たちなんなんだろうな

    193 22/07/13(水)01:12:33 No.948490988

    むへあいつぶっ飛ばし不可とか傷付け1回とかレイドボスとか存在そのものがIBへのアンチテーゼみたいなとこあるの一周回って好き

    194 22/07/13(水)01:12:35 No.948490991

    火の国はもっとしっかりしろ

    195 22/07/13(水)01:12:41 No.948491016

    >モガのハンターは今でもあの村にいるっぽいんだけどすぐ別件でどっか行くよね (穴埋めに来るユクモ村と龍歴院のハンター)

    196 22/07/13(水)01:12:45 No.948491036

    >ラージャンは大団長と渡り合える強さだもんな… ビームを岩で防いだ時笑えばいいのかわかんなかった

    197 22/07/13(水)01:13:04 No.948491101

    俺ごときがソロ討伐できるんだから騎士団的なところはお仕事サボってない?ってなる

    198 22/07/13(水)01:13:12 No.948491125

    モンハンの公式ラノベを読んでた頃の記憶がうっすらあるんだけどさ 上位のハンターランクになるだけでも新米が結婚して子供こさえるレベルの期間がかかるのは一般的なんだよね そしてナナだかテオだかが街に来たんだけどその時は街のハンター数十人が緻密な作戦立てて物量で攻めてそれでも甚大な被害を出して最終的には撃退したんだけどハンター全員満身創痍とかそういうレベルだった筈 やっぱプレイアブルのハンターが狂ってる

    199 22/07/13(水)01:13:17 No.948491134

    >ボレ子とバカはともかく >ルーツは別格な感じはする、BGMの雰囲気も違うし オーナニシトン 祖なる者…

    200 22/07/13(水)01:13:36 No.948491202

    海上で急にクシャとネロミちゃんの大災害バトルに巻き込まれた一期団かわいそう しかも2体とも陸上より海上の方が強そう

    201 22/07/13(水)01:13:57 No.948491291

    SBの王国は騎士総出で百竜夜行もどき止められるから割と強い方だよね

    202 22/07/13(水)01:14:04 No.948491313

    >やっぱプレイアブルのハンターが狂ってる それは作中目線で見てもそうだからしゃーないね

    203 22/07/13(水)01:14:11 No.948491331

    >むへあいつぶっ飛ばし不可とか傷付け1回とかレイドボスとか存在そのものがIBへのアンチテーゼみたいなとこあるの一周回って好き マムは好きじゃなかったけどむへとは好きだったわ

    204 22/07/13(水)01:14:11 No.948491335

    >>ラージャンは大団長と渡り合える強さだもんな… >ビームを岩で防いだ時笑えばいいのかわかんなかった オメーが戦えや!とは思ったてかワールドこそNPC参加して欲しかった

    205 22/07/13(水)01:14:19 No.948491364

    3Gのミラオス襲来とかハンター1人に任せることじゃないすぎる… というか港にも隕石降ってそうだな

    206 22/07/13(水)01:14:33 No.948491418

    大砲に弾を込めたぞ!

    207 22/07/13(水)01:14:39 No.948491447

    たまには追放系みたいなスタートしてもいいと思うんすよ

    208 22/07/13(水)01:14:41 No.948491454

    >オオナヅチつよくねー? >テオやクシャよりよっぽど苦戦するんだが 人と武器の相性にもよるだろう

    209 22/07/13(水)01:14:43 No.948491464

    >オメーが戦えや!とは思ったてかワールドこそNPC参加して欲しかった 全てを超えた先でまた会おう…

    210 22/07/13(水)01:14:45 No.948491472

    >大砲に弾を込めたぞ! 撃てや!

    211 22/07/13(水)01:14:49 No.948491487

    >大砲に弾を込めたぞ! 撃てや!

    212 22/07/13(水)01:15:02 No.948491539

    筆頭ルーキーは戦ってくれたし…

    213 22/07/13(水)01:15:05 No.948491546

    主人公ハンターさんが毎回突き抜けた存在として扱われてるのって世界観的に大事だよね

    214 22/07/13(水)01:15:09 No.948491563

    >3Gのミラオス襲来とかハンター1人に任せることじゃないすぎる… >というか港にも隕石降ってそうだな 茹ってる海の中に飛び込んでミラオスとシバき合うモガのハンターは何かがおかしい

    215 22/07/13(水)01:15:13 No.948491591

    >3Gのミラオス襲来とかハンター1人に任せることじゃないすぎる… >というか港にも隕石降ってそうだな あれも船団差し向けたけど壊滅したからだし…

    216 22/07/13(水)01:15:17 No.948491614

    命が降るよぉ!

    217 22/07/13(水)01:15:21 No.948491625

    >3Gのミラオス襲来とかハンター1人に任せることじゃないすぎる… >というか港にも隕石降ってそうだな でも空が真っ赤になって海が沸騰して陸には無限にメテオが降ってくるから普通は手を出すどころじゃないし…

    218 22/07/13(水)01:15:23 No.948491630

    >むへあいつぶっ飛ばし不可とか傷付け1回とかレイドボスとか存在そのものがIBへのアンチテーゼみたいなとこあるの一周回って好き さらに上の歴戦王むへとが待ち構えてる前提の諸々の調整や設定不足だった気はする

    219 22/07/13(水)01:15:25 No.948491644

    騎士連中は少なくともそこらのハンターよりは明らかに強い 腰に鎧貫き吊ってるしギルドナイトみたいに対人も視野にいれてるよな彼ら

    220 22/07/13(水)01:15:26 No.948491650

    名のある古龍達が周辺に出没してるとか普通だったら村どころか国捨てて逃げるレベルよね…

    221 22/07/13(水)01:15:30 No.948491667

    国滅ぼす炎だのなんだの直撃してもダウンしてキャンプにゴロゴロされるような耐久力だし…

    222 22/07/13(水)01:15:45 No.948491731

    >>オメーが戦えや!とは思ったてかワールドこそNPC参加して欲しかった >全てを超えた先でまた会おう… オメェ団降りろ

    223 22/07/13(水)01:15:46 No.948491734

    >オオナヅチつよくねー? >テオやクシャよりよっぽど苦戦するんだが 愛弟子!双剣を使おう愛弟子!!

    224 22/07/13(水)01:15:49 No.948491750

    筆頭だったりヘルブラが倒せるくらいにはあの世界の古龍もそこまでの脅威じゃなくなってるからなぁ 毒欲しいからエスピナス狩ってくれない?って言われるくらいには雑

    225 22/07/13(水)01:15:53 No.948491767

    >火の国はもっとしっかりしろ あすこいつも救援出してんな もう移住しろよ…

    226 22/07/13(水)01:15:54 No.948491775

    >騎士連中は少なくともそこらのハンターよりは明らかに強い >腰に鎧貫き吊ってるしギルドナイトみたいに対人も視野にいれてるよな彼ら まあ騎士だしな

    227 22/07/13(水)01:15:56 No.948491788

    >オメーが戦えや!とは思ったてかワールドこそNPC参加して欲しかった 最後の最後に大分無茶な実装でルーキーと戦えたから多分やりたかったと思うよ開発側も…

    228 22/07/13(水)01:16:12 No.948491839

    沸騰してる海で普通に戦うハンターさん何なの…

    229 22/07/13(水)01:16:22 No.948491873

    >騎士連中は少なくともそこらのハンターよりは明らかに強い >腰に鎧貫き吊ってるしギルドナイトみたいに対人も視野にいれてるよな彼ら 王国から選抜された精鋭みたいなもんだし

    230 22/07/13(水)01:16:22 No.948491874

    >筆頭だったりヘルブラが倒せるくらいにはあの世界の古龍もそこまでの脅威じゃなくなってるからなぁ >毒欲しいからエスピナス狩ってくれない?って言われるくらいには雑 ヘルブラは随分前から古龍狩れるハンターだよ

    231 22/07/13(水)01:16:22 No.948491877

    >>大砲に弾を込めたぞ! >撃てや! カムラ「大砲に弾込めて撃ったぞ!」「バリスタ勝手に打ちまくるぞ!」「自動迎撃装置あるぞ!」「事前に最前線に竹爆弾置いとくぞ!」

    232 22/07/13(水)01:16:39 No.948491930

    研究が進んで生態がわかってくればいずれ古龍から普通の生き物に分類されるやつもでるか

    233 22/07/13(水)01:16:40 No.948491933

    >深海で普通に戦うハンターさん何なの…

    234 22/07/13(水)01:16:41 No.948491936

    >筆頭だったりヘルブラが倒せるくらいにはあの世界の古龍もそこまでの脅威じゃなくなってるからなぁ ヘルブラザーズは設定状は大陸に数人しかいないG級ハンターだからトップ中のトップだよ…

    235 22/07/13(水)01:16:42 No.948491944

    最近の味方NPCはちゃんと協力してくれるからいいよね ハンターさんなら生きて帰ってくるっしょ(笑)みたいな丸投げしてくるどこぞの団の連中とは違って

    236 22/07/13(水)01:16:44 No.948491950

    >>>ラージャンは大団長と渡り合える強さだもんな… >>ビームを岩で防いだ時笑えばいいのかわかんなかった >オメーが戦えや!とは思ったてかワールドこそNPC参加して欲しかった どうするのだマジで大団長がラージャンのモーションで参加してきたら

    237 22/07/13(水)01:16:45 No.948491951

    >カムラ こいつら やばい

    238 22/07/13(水)01:16:55 No.948491988

    オオナズチの尻尾で毒霧飛ばしてくるの知性感じて好き…

    239 22/07/13(水)01:16:56 No.948491990

    >>筆頭だったりヘルブラが倒せるくらいにはあの世界の古龍もそこまでの脅威じゃなくなってるからなぁ >>毒欲しいからエスピナス狩ってくれない?って言われるくらいには雑 >ヘルブラは随分前から古龍狩れるハンターだよ 4Gももう7年前のゲームだしな…

    240 22/07/13(水)01:16:58 No.948491995

    >筆頭だったりヘルブラが倒せるくらいにはあの世界の古龍もそこまでの脅威じゃなくなってるからなぁ >毒欲しいからエスピナス狩ってくれない?って言われるくらいには雑 ナスは一応依頼相手は百竜夜行止めてるレベルのハンターって前提あるからな!

    241 22/07/13(水)01:17:03 No.948492007

    同行クエってライズで出来たならワールドでできないわけもないし 単純に思いつかなかったんだろうな…先入観で

    242 22/07/13(水)01:17:07 No.948492026

    >>深海で普通に戦うハンターさん何なの… 酸素がなくなったら死ぬし…

    243 22/07/13(水)01:17:26 No.948492102

    ヘルブラザーズは作中最高峰の英雄だよ!

    244 22/07/13(水)01:17:30 No.948492115

    竹爆弾はいらない

    245 22/07/13(水)01:17:30 No.948492116

    >>>深海で普通に戦うハンターさん何なの… >酸素がなくなったら死ぬし… あの…水圧は…

    246 22/07/13(水)01:17:37 No.948492138

    フィオレーネが攻撃喰らったら毒でダウンするレベルの攻撃を吹っ飛ぶだけで後遺症無しでピンピン動けるハンターさんはなんなんだろうな…

    247 22/07/13(水)01:17:49 No.948492186

    G級ハンターのNPCって今までどれくらいいたっけ ヘルブラザーズとアイルー族のハンターくらい?

    248 22/07/13(水)01:18:01 No.948492222

    最古龍のヤマツカミとルーツはどっちが古いのー?

    249 22/07/13(水)01:18:01 No.948492223

    泡で呼吸しながらクジラサイズの古龍追いかけつつ殴っていくの頭おかしいな…

    250 22/07/13(水)01:18:07 No.948492244

    >どうするのだマジで大団長がラージャンのモーションで参加してきたら 基本は双剣だけど突進連斬の代わりにデンプシーがあるとかでも絶対笑えるからやってほしい

    251 22/07/13(水)01:18:08 No.948492249

    過去NPCも盟友で出してくれ! なんならロックマンとかもコラボキャラ盟友として出してくれ!

    252 22/07/13(水)01:18:11 No.948492256

    ヘルブラザーズさんは土壇場で使えなくなるだけでちゃんと強いぞ

    253 22/07/13(水)01:18:11 No.948492260

    >同行クエってライズで出来たならワールドでできないわけもないし >単純に思いつかなかったんだろうな…先入観で Fで随分前からやってただろ!!

    254 22/07/13(水)01:18:18 No.948492290

    おじさんP2からワールドまでの間すっ飛んでるからヘルブラザーズってうどんやのオリ竿役キャラだと思ってたよ…

    255 22/07/13(水)01:18:32 No.948492340

    古竜ってちょっと強い飛竜ぐらいの存在じゃん ゲーム外の設定とか知らんわ

    256 22/07/13(水)01:18:37 No.948492361

    >おじさんP2からワールドまでの間すっ飛んでるからヘルブラザーズってうどんやのオリ竿役キャラだと思ってたよ… 青鬼黒鬼の名前はP2でも出てたろ!?

    257 22/07/13(水)01:18:43 No.948492382

    >G級ハンターのNPCって今までどれくらいいたっけ >ヘルブラザーズとアイルー族のハンターくらい? ポッケだかユクモだかのNPCも主人公の後を追いかけるようなランクアップしてたような

    258 22/07/13(水)01:18:47 No.948492402

    深海恐怖症だからラ希ア戦とか無理無理無理だわ

    259 22/07/13(水)01:18:49 No.948492413

    >筆頭だったりヘルブラが倒せるくらいにはあの世界の古龍もそこまでの脅威じゃなくなってるからなぁ >毒欲しいからエスピナス狩ってくれない?って言われるくらいには雑 古龍倒しまくって金策代わりにしてる奴だからエスピナス位余裕だろとは思われてる

    260 22/07/13(水)01:18:56 No.948492435

    4gでもラオ亜種とナナ倒してるからなヘルブラ

    261 22/07/13(水)01:19:02 No.948492462

    >おじさんP2からワールドまでの間すっ飛んでるからヘルブラザーズってうどんやのオリ竿役キャラだと思ってたよ… 自宅で狩りに生きる読んでたら出てるはずだぞ名前

    262 22/07/13(水)01:19:03 No.948492478

    >過去NPCも盟友で出してくれ! >なんならロックマンとかもコラボキャラ盟友として出してくれ! 時期が時期ならスネークがダンボールかぶってガルクの後ろついてきてくれたのかな

    263 22/07/13(水)01:19:06 No.948492485

    そもそもハンターさん落下死しねぇしな…

    264 22/07/13(水)01:19:09 No.948492497

    >古竜ってちょっと強い飛竜ぐらいの存在じゃん >ゲーム外の設定とか知らんわ ゲーム内でも飛竜とは桁違いの描写になってるだろ!?

    265 22/07/13(水)01:19:11 No.948492504

    >ポッケだかユクモだかのNPCも主人公の後を追いかけるようなランクアップしてたような そういえばツンデレのハンターもG級昇格してたな

    266 22/07/13(水)01:19:18 No.948492528

    >同行クエってライズで出来たならワールドでできないわけもないし >単純に思いつかなかったんだろうな…先入観で あれ3DSのエンジンを改造した奴だから実は結構勝手が違う

    267 22/07/13(水)01:19:26 No.948492560

    ワールド以外だと最低でも名前は毎回出てるからなヘルブラ

    268 22/07/13(水)01:19:32 No.948492585

    >古竜ってちょっと強い飛竜ぐらいの存在じゃん >ゲーム外の設定とか知らんわ よりによってそこの漢字を間違えるのはよくない

    269 22/07/13(水)01:19:39 No.948492608

    プレイヤーは明らかにぶっ壊れだけど同じくらいヤバイ実力の奴らはそこそこいるのだ

    270 22/07/13(水)01:19:44 No.948492624

    >G級ハンターのNPCって今までどれくらいいたっけ >ヘルブラザーズとアイルー族のハンターくらい? P2Gのツンデレハンターさんはプレイヤーキャラの成長にちょっと遅れて同等レベルまで上がってくるので エンドコンテンツだと立派なG級ハンター

    271 22/07/13(水)01:19:48 No.948492636

    そろそろ古龍の皮でカバン作りたいから狩ってきてとかの依頼が出てきそう

    272 22/07/13(水)01:20:04 No.948492712

    設定を語ってるとこに設定とか知らんって言われてもね

    273 22/07/13(水)01:20:05 No.948492715

    >そもそもハンターさん落下死しねぇしな… 虫で飛び回ってるけど死ぬのまだしも目を回したりしないんだろうか…

    274 22/07/13(水)01:20:07 No.948492724

    >たまには追放系みたいなスタートしてもいいと思うんすよ えー 段々村に慣れてくだされハンターさん→大型モンスター狩れるくらい強くなりましたな→おお村に危機をもたらしていたモンスターを討伐できましたか→流石のハンターさんでも今度のモンスターは危険すぎます避難しましょう→戦うのですかならば村総出でバックアップしますぞ→やったー勝ったー の流れは毎回やって欲しい

    275 22/07/13(水)01:20:08 No.948492728

    >おじさんP2からワールドまでの間すっ飛んでるからヘルブラザーズってうどんやのオリ竿役キャラだと思ってたよ… ひどい

    276 22/07/13(水)01:20:09 No.948492733

    ヘルブラザーズは4Gやってたらマジですげえんだなこの二人…ってなるけどサンブレイクだけだと周り大変なのに団子食って動けねえやってしてる変なハンターだから古龍倒せるような奴らに見えないのはそう

    277 22/07/13(水)01:20:13 No.948492752

    >そもそもハンターさん落下死しねぇしな… ソウルシリーズじゃねえんだぞ

    278 22/07/13(水)01:20:18 No.948492774

    ヘルブラザーズと盟友クエに行きたかった…

    279 22/07/13(水)01:20:23 No.948492787

    一部の例外以外古龍とそれ以外の溝はでかいからな

    280 22/07/13(水)01:20:38 No.948492851

    >>>大砲に弾を込めたぞ! >>撃てや! >カムラ「大砲に弾込めて撃ったぞ!」「バリスタ勝手に打ちまくるぞ!」「自動迎撃装置あるぞ!」「事前に最前線に竹爆弾置いとくぞ!」 団子屋が機関銃ぶっ放すぞ!里長が一太刀でモンスター薙ぎ払うぞ!

    281 22/07/13(水)01:20:55 No.948492924

    マジモンの精鋭揃いの新大陸五期団でも特に主人公は特別扱いされてるくらいの歴代最高ハンターだったりする

    282 22/07/13(水)01:21:02 No.948492948

    Xシリーズでなんかやったっけヘルブラ 覚えてないな

    283 22/07/13(水)01:21:14 No.948492987

    >そろそろ古龍の皮でカバン作りたいから狩ってきてとかの依頼が出てきそう 第三王女自重しろ

    284 22/07/13(水)01:21:16 No.948492994

    >そもそもハンターさん落下死しねぇしな… タマゴが!

    285 22/07/13(水)01:21:23 No.948493021

    >ソウルシリーズじゃねえんだぞ 雑にR1連打するだけでコンボとか躍りとかせずにザクザク切りつけてくれるモーションが欲しくないかといわれたら欲しい

    286 22/07/13(水)01:21:41 No.948493079

    >Xシリーズでなんかやったっけヘルブラ >覚えてないな ココット村で酒飲んでるよ

    287 22/07/13(水)01:22:04 No.948493140

    >マジモンの精鋭揃いの新大陸五期団でも特に主人公は特別扱いされてるくらいの歴代最高ハンターだったりする 一人の為に出向遅らせてるから超VIP待遇だよね青い星

    288 22/07/13(水)01:22:04 No.948493141

    削除依頼によって隔離されました >設定を語ってるとこに設定とか知らんって言われてもね ごめんむしゃくしゃして平和なスレに喧嘩を売りたいだけだった もう寝るわ

    289 22/07/13(水)01:22:08 No.948493162

    >一部の例外以外古龍とそれ以外の溝はでかいからな てかシリーズこれだけ続いてても古龍と渡り合えるモンスターって数えるくらいしか居ないしな ラージャンはすげぇよ…

    290 22/07/13(水)01:22:18 No.948493200

    古龍が討伐されてない、倒されても復活するなんて設定一切ないのになぜか公式設定のように話すやつが出てくる

    291 22/07/13(水)01:22:19 No.948493202

    ヘルブラはここまで来たらハンターさんの見てるところで闘わなさそう

    292 22/07/13(水)01:22:23 No.948493215

    フィオレーネがラスボス相手に出してるダメージ考えると王国騎士は準プレイヤーくらいの力がある

    293 22/07/13(水)01:22:30 No.948493243

    >>設定を語ってるとこに設定とか知らんって言われてもね >ごめんむしゃくしゃして平和なスレに喧嘩を売りたいだけだった >もう寝るわ ずっと寝てていいぞ

    294 22/07/13(水)01:22:50 No.948493307

    オロミドロは古龍の方が違和感なかったと思う

    295 22/07/13(水)01:22:50 No.948493309

    >Xシリーズでなんかやったっけヘルブラ >覚えてないな 一足先にG級のモンスターと戦ってて技教えてくれる

    296 22/07/13(水)01:22:55 No.948493325

    >団子屋が機関銃ぶっ放すぞ! ヘビィボウガンって少女が構えられる重さなんですかね…?

    297 22/07/13(水)01:22:59 No.948493340

    >ごめんむしゃくしゃして平和なスレに喧嘩を売りたいだけだった >もう寝るわ 眠れ宿痾よ目覚めは遠く

    298 22/07/13(水)01:23:02 No.948493347

    >ごめんむしゃくしゃして平和なスレに喧嘩を売りたいだけだった >もう寝るわ 怨嗟響めくマガイマガドかよ

    299 22/07/13(水)01:23:10 No.948493373

    ワールド主人公はストーリー開始時点から最高レベルの戦力扱いされてる数少ないハンターさんだから…

    300 22/07/13(水)01:23:14 No.948493388

    バゼルギウスくんは温厚な性格で戦いが苦手で顎の力も弱くて生肉を咀嚼できないか弱い生き物です 優しくしてあげてね

    301 22/07/13(水)01:23:15 No.948493399

    >>マジモンの精鋭揃いの新大陸五期団でも特に主人公は特別扱いされてるくらいの歴代最高ハンターだったりする >一人の為に出向遅らせてるから超VIP待遇だよね青い星 その甲斐あっただけの実績叩き出したけどバディとのバランスおかしくね? もっと有能なの下さい 例えば料理人で飯の効果がマジヤバイとか

    302 22/07/13(水)01:23:22 No.948493415

    >ごめんむしゃくしゃして平和なスレに喧嘩を売りたいだけだった >もう寝るわ img辞めろ

    303 22/07/13(水)01:23:33 No.948493459

    >>Xシリーズでなんかやったっけヘルブラ >>覚えてないな >一足先にG級のモンスターと戦ってて技教えてくれる やっぱすげぇぜ…ヘルブラ!

    304 22/07/13(水)01:23:38 No.948493475

    >ごめんむしゃくしゃして平和なスレに喧嘩を売りたいだけだった >もう寝るわ ナバルってそんな設定だったよな

    305 22/07/13(水)01:23:42 No.948493492

    エルガドのランポス装備のやつめっちゃこっちリスペクトしてくるよね

    306 22/07/13(水)01:23:54 No.948493526

    >オロミドロは古龍の方が違和感なかったと思う 地形操作してるしこれで古龍じゃないとか嘘だろ…

    307 22/07/13(水)01:24:01 No.948493556

    >オロミドロは古龍の方が違和感なかったと思う 泥を司る古龍はなんかかっこつかないし…

    308 22/07/13(水)01:24:18 No.948493610

    主人公みんなイカれてるって言われたらそうなんだけどまつ毛の成長速度マジでイカれてると思う

    309 22/07/13(水)01:24:20 No.948493617

    ライゼクスだって古龍じゃなきゃ不自然だろあの電気

    310 22/07/13(水)01:24:22 No.948493624

    >エルガドのランポス装備のやつめっちゃこっちリスペクトしてくるよね でもあの国だとランポス装備の時点でマスターランクでは?ってなるなった

    311 22/07/13(水)01:24:23 No.948493629

    >バゼルギウスくんは温厚な性格で戦いが苦手で顎の力も弱くて生肉を咀嚼できないか弱い生き物です >優しくしてあげてね お前爆撃できるようになるまでよく絶滅しなかったな…

    312 22/07/13(水)01:24:31 No.948493660

    >ナバルってそんな設定だったよな 角が伸びすぎて前が見えねェ…むしゃくしゃする! で角ぶつけて地震起こしてたはず

    313 22/07/13(水)01:24:34 No.948493667

    >バゼルギウスくんは温厚な性格で戦いが苦手で顎の力も弱くて生肉を咀嚼できないか弱い生き物です >優しくしてあげてね 戦いが苦手ならラージャンからバースト抜け超必とかしねーんだよ

    314 22/07/13(水)01:24:38 No.948493687

    あの世界って群よりも圧倒的な個が全てを征してるよね モンスターもハンターも

    315 22/07/13(水)01:24:39 No.948493689

    オロミドロは昔は古龍扱いされてたけど研究が進んで分類されたとかそんなんだろう…

    316 22/07/13(水)01:24:41 No.948493700

    >>設定を語ってるとこに設定とか知らんって言われてもね >ごめんむしゃくしゃして平和なスレに喧嘩を売りたいだけだった >もう寝るわ ごめんdelした

    317 22/07/13(水)01:24:46 No.948493718

    >ラギアクルスだって古龍じゃなきゃ不自然だろあの電気

    318 22/07/13(水)01:24:56 No.948493757

    アオオオオオオ!!!

    319 22/07/13(水)01:24:59 No.948493765

    >バゼルギウスくんは温厚な性格で戦いが苦手で顎の力も弱くて生肉を咀嚼できないか弱い生き物です >優しくしてあげてね 許すよ...でもコイツ(斬烈弾)が許すかな?

    320 22/07/13(水)01:25:01 No.948493779

    >バゼルギウスくんは温厚な性格で戦いが苦手で顎の力も弱くて生肉を咀嚼できないか弱い生き物です >優しくしてあげてね 迷惑千万すぎるので見かけ次第討伐するね…

    321 22/07/13(水)01:25:10 No.948493808

    >泥を司る古龍はなんかかっこつかないし… なんか物理が強いだけの古龍とかちょっとでかいだけの古龍よりマシ

    322 22/07/13(水)01:25:31 No.948493894

    せっかく久々の登場なんだし百竜手伝いしてたり仕事しててほしかったなって地獄兄弟 または技教えてくれたりとか

    323 22/07/13(水)01:25:34 No.948493902

    >>オロミドロは古龍の方が違和感なかったと思う >泥を司る古龍はなんかかっこつかないし… 大地に干渉して液状化させてると思えばすごそうじゃろ

    324 22/07/13(水)01:25:34 No.948493907

    泥ってつまり地属性だろ 強いじゃん地属性

    325 22/07/13(水)01:25:52 No.948493974

    >バゼルギウスくんは温厚な性格 無印ワールドでの所業忘れたとは言わせねーぞ

    326 22/07/13(水)01:25:59 No.948494005

    イビルジョーくんはいつもはらぺこ きょうもごはんをさがしにもりにはいりました

    327 22/07/13(水)01:26:03 No.948494016

    >でもあの国だとランポス装備の時点でマスターランクでは?ってなるなった ランポスが出る上位は受けられないだけかもしれない あと上位相当とは言え猛き炎の実績凄い

    328 22/07/13(水)01:26:03 No.948494018

    ナバルは本人が猫の爪研ぎしてるような感覚でもその規模がね…

    329 22/07/13(水)01:26:09 No.948494034

    1個前のラスボスが地属性みたいなやつだったし…

    330 22/07/13(水)01:26:09 No.948494037

    >泥を司る古龍はなんかかっこつかないし… それがどうした看板は暴力を司る古龍だぞ

    331 22/07/13(水)01:26:09 No.948494038

    >主人公みんなイカれてるって言われたらそうなんだけどまつ毛の成長速度マジでイカれてると思う パンツ一丁でジエンを!?からスタートってネタキャラみたいなのに

    332 22/07/13(水)01:26:18 No.948494061

    いいだろ筋力を司る古龍なんだ今回のは

    333 22/07/13(水)01:26:31 No.948494100

    Fの即死は一部性癖ねじ曲がりそう

    334 22/07/13(水)01:26:34 [銀爵龍] No.948494111

    >なんか物理が強いだけの古龍とかちょっとでかいだけの古龍よりマシ 私メリーさん 今あなたの後ろに死ねオラァ!!!

    335 22/07/13(水)01:26:41 No.948494127

    そういや最近教官見ないな 破産したか

    336 22/07/13(水)01:26:49 No.948494159

    >1個前のラスボスが地属性みたいなやつだったし… あいつ謎すぎて怖いんだけど結局なんなの?

    337 22/07/13(水)01:27:04 No.948494210

    一時期増えまくったデカ過ぎモンスター共はお前ら何がどうなってそんなサイズになったんだ…って思う ラオもナバルもモーランもFの蛇も

    338 22/07/13(水)01:27:07 No.948494221

    >>1個前のラスボスが地属性みたいなやつだったし… >あいつ謎すぎて怖いんだけど結局なんなの? 歌手

    339 22/07/13(水)01:27:09 No.948494230

    >あいつ謎すぎて怖いんだけど結局なんなの? 一級建築士

    340 22/07/13(水)01:27:09 No.948494233

    全部ラギアが悪い さあ共に海竜をブッ殺そう

    341 22/07/13(水)01:27:16 No.948494260

    これは…歌?

    342 22/07/13(水)01:27:17 No.948494262

    >>でもあの国だとランポス装備の時点でマスターランクでは?ってなるなった >ランポスが出る上位は受けられないだけかもしれない >あと上位相当とは言え猛き炎の実績凄い サン絡みの異変調査のために呼んだハンターに上位以下のクエストさせてもなあ

    343 22/07/13(水)01:27:17 No.948494267

    ラスボスもメインも両方パワー系って珍しいよねSB

    344 22/07/13(水)01:27:28 No.948494297

    ネルネルが暴力担当の古龍かと思ったら第二号出てきた…

    345 22/07/13(水)01:27:30 No.948494304

    >全部ラギアが悪い >さあ共に海竜をブッ殺そう 無関係ゾーン よくないと思うクルス 無関係ゾーン

    346 22/07/13(水)01:27:41 No.948494338

    >あいつ謎すぎて怖いんだけど結局なんなの? クラウザーさん

    347 22/07/13(水)01:27:42 No.948494343

    目が怖すぎる あと歌下手

    348 22/07/13(水)01:27:58 No.948494394

    モンハンの小説は割とシビアだったりする 3Gの頃の主人公は2人でアマツマガツチを撃退できるほどの腕前なんだけど初見でブラキの爆発喰らったせいで最終回1回も戦えずにずっとベッド寝ることになったぞ

    349 22/07/13(水)01:28:01 No.948494408

    >ラスボスもメインも両方パワー系って珍しいよねSB ガイア言うほどパワー系か?

    350 22/07/13(水)01:28:06 No.948494426

    ラギ亜も村長殺したからな

    351 22/07/13(水)01:28:12 No.948494445

    猛き炎はモンスターの集団相手に前線指揮しながら延々戦い続けて最終的に元凶滅ぼしてるから上位時点で割ととんでもないよね

    352 22/07/13(水)01:28:14 No.948494456

    >あいつ謎すぎて怖いんだけど結局なんなの? 地脈使って地形変えちゃうからこのままだと新大陸そのものが危ないのだけ覚えてる どうしてあんなことしてたんだっけ

    353 22/07/13(水)01:28:20 No.948494469

    >でもあの国だとランポス装備の時点でマスターランクでは?ってなるなった 本来だと密林にはコンガとかもっと色々いる筈なので猛き炎が受けるにはショボいと思われると考えられる

    354 22/07/13(水)01:28:30 No.948494508

    クロスの魔法使いラギアはあれ全員希少種候補とかじゃないと納得できない

    355 22/07/13(水)01:28:36 No.948494526

    >ネルネルが暴力担当の古龍かと思ったら第二号出てきた… あいつは生態がシャガルに次いでキモいから再生担当とかだと思ってる

    356 22/07/13(水)01:28:49 No.948494564

    >泥ってつまり地属性だろ >強いじゃん地属性 >>全部ラギアが悪い >>さあ共に海竜をブッ殺そう >無関係ゾーン >よくないと思うクルス >無関係ゾーン そうやって人のせいにばっかりしてるから出られないんだぞ

    357 22/07/13(水)01:29:18 No.948494681

    パワー系にも2種類あると思う 体力がすごいのと筋力がすごいの ねるねるやジョーが前者でお嬢様やラーが後者

    358 22/07/13(水)01:29:25 No.948494712

    スレ画の古龍は俺がモンスターに絡まれてるときに助けてくれたから好き

    359 22/07/13(水)01:29:27 No.948494718

    ねるねるは作中でも言われてたけど再生力担当で暴力担当ではなかった感じ

    360 22/07/13(水)01:29:30 No.948494727

    メルゼナって実力的にはクシャとかと同じくらいっぽい

    361 22/07/13(水)01:29:44 No.948494781

    >クロスの魔法使いラギアはあれ全員希少種候補とかじゃないと納得できない あいつら全員長生きしたら希少種になれるみたいだから実は種としてヤバいんじゃないか

    362 22/07/13(水)01:29:46 No.948494785

    ラギアクルスから始まった冤罪の流れって隠されていた新モンスター出すのにはいいけどちょっと多いかな…

    363 22/07/13(水)01:29:46 No.948494788

    >どうしてあんなことしてたんだっけ なんかむへとのエネルギーに誘われた感じじゃないっけ

    364 22/07/13(水)01:29:51 No.948494802

    >あいつは生態がシャガルに次いでキモいから再生担当とかだと思ってる 実際アイツのモチーフは破壊と再生だからあってる

    365 22/07/13(水)01:30:11 No.948494891

    >スレ画の古龍は俺がモンスターに絡まれてるときに助けてくれたから好き アイルーがレスしてるの初めて見た

    366 22/07/13(水)01:30:12 No.948494895

    古龍のお嬢様担当ですわ! マッスルワープ!

    367 22/07/13(水)01:30:40 No.948494979

    1番好きな古龍は廃材で動く城みたいな鎧を作るカマキリ …文章だとわけがわからないな!

    368 22/07/13(水)01:30:53 No.948495038

    >1番好きな古龍は廃材で動く城みたいな鎧を作るカマキリ >…文章だとわけがわからないな! 古龍じゃねぇ!

    369 22/07/13(水)01:30:54 [ガルルガ] No.948495042

    関係ねえ…戦いてえ…強いやつと殺し合いがしてえ…

    370 22/07/13(水)01:30:59 No.948495062

    >古龍のお嬢様担当ですわ! >マッスルワープ! 童貞と同格って書くとどうにも格落ち感が出る その童貞も大概おかしいのだが

    371 22/07/13(水)01:31:04 No.948495078

    そのカマキリはカマキリだよ

    372 22/07/13(水)01:31:18 No.948495128

    >1番好きな古龍は廃材で動く城みたいな鎧を作るカマキリ >…文章だとわけがわからないな! 自分でカマキリって言ってるだろ!?

    373 22/07/13(水)01:31:19 No.948495132

    >モンハンの小説は割とシビアだったりする >3Gの頃の主人公は2人でアマツマガツチを撃退できるほどの腕前なんだけど初見でブラキの爆発喰らったせいで最終回1回も戦えずにずっとベッド寝ることになったぞ まあトゥーク君は爆発無防備な状態で直撃したから仕方ない…

    374 22/07/13(水)01:31:20 No.948495139

    >ラギアクルスから始まった冤罪の流れって隠されていた新モンスター出すのにはいいけどちょっと多いかな… 言っても冤罪ちゃんとやったのってラギアと今回くらいじゃない?

    375 22/07/13(水)01:31:26 No.948495158

    希少性だけで古龍してるけど割とトップクラスの恥晒しなキリン

    376 22/07/13(水)01:31:29 No.948495166

    ワールドでボロクソ言われたからってライズでイメージアップを図るのは過去を塗りつぶそうとする邪悪な所業だと思いますよ私は

    377 22/07/13(水)01:31:29 No.948495169

    >1番好きな古龍は廃材で動く城みたいな鎧を作るカマキリ >…文章だとわけがわからないな! あいつ古龍じゃねえ!分類的にはセルタス夫妻と同じだ

    378 22/07/13(水)01:31:34 No.948495183

    古龍には大きく分けて5種類いる 自然現象担当 物理担当 対特定の生命種担当 世界の支配者 エクリプスメテオ担当

    379 22/07/13(水)01:31:51 No.948495247

    >メルゼナって実力的にはクシャとかと同じくらいっぽい 実力的にはアレ地底に押し返してる時点で相当上だと思う

    380 22/07/13(水)01:31:58 No.948495281

    ネトフリモンハンちょっとアレだったけど人消し炭にしたり食べちゃうナナちゃんが見れるよ

    381 22/07/13(水)01:32:10 [イビルジョー] No.948495314

    >関係ねえ…戦いてえ…強いやつと殺し合いがしてえ… 俺より狂暴でイカレてるやつ奴初めて見た…

    382 22/07/13(水)01:32:17 No.948495336

    >エクリプスメテオ担当 混ざって良いやつじゃない過ぎる…

    383 22/07/13(水)01:32:22 No.948495354

    種族特攻スキルでこいつらどの種族かを意識するようになったな… 古龍は竜じゃありませーん!

    384 22/07/13(水)01:32:27 No.948495368

    >希少性だけで古龍してるけど割とトップクラスの恥晒しなキリン キリンがやられたようだな 奴は我々古龍の中でも最弱 一般モンスターに負けるとは古龍の面汚しよ

    385 22/07/13(水)01:32:29 No.948495374

    祖龍と黒龍の関係がよくわからん 赤いのは黒いのが怒っただけだし