虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これ意... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

22/07/12(火)22:34:41 No.948435318

これ意味不明だったんだけど

1 22/07/12(火)22:38:43 No.948437025

どの辺が?

2 22/07/12(火)22:38:58 No.948437146

全部作中で解説されてたような

3 22/07/12(火)22:40:03 No.948437619

ジャガイモ吹っ飛んだ…

4 22/07/12(火)22:40:09 No.948437669

他の映画でも理解が出来なさそうなスレ「」

5 22/07/12(火)22:40:22 No.948437749

都合いいなあとは思っても意味不明なとこはないような…

6 22/07/12(火)22:40:43 No.948437911

>ジャガイモ吹っ飛んだ… 服を少し引っ掻けただけで爆発した…

7 22/07/12(火)22:40:43 No.948437916

インターステラー見れば理解できるってソーの元カノも言ってたろ

8 22/07/12(火)22:41:22 No.948438192

>これ意味不明だったんだけど お前はまだ試されていない

9 22/07/12(火)22:41:39 No.948438320

火星から1枚1枚写真を送って意思疎通するの好き

10 22/07/12(火)22:41:46 No.948438374

俺もわからんとこちょこちょこあったよなんでワープゲートあるのかとか 説明見てわかった

11 22/07/12(火)22:41:58 No.948438456

よしでは二周目だ

12 22/07/12(火)22:42:10 No.948438555

愛は時空をも越えるってこれ以上ないほどわかりやすい映画なのに…

13 22/07/12(火)22:42:40 No.948438760

船長の音楽のセンスは最悪!

14 22/07/12(火)22:42:51 No.948438847

流石に0から一周で全部理解できた人はいないと思う

15 22/07/12(火)22:43:24 No.948439084

娘が腕時計の針見てパパ生きてる!!!!とか言い出すところ? たしかに(笑

16 22/07/12(火)22:43:49 No.948439259

大抵のわけわからん事象は未来の自分たちが起こしてるって思えばいいよ

17 22/07/12(火)22:44:10 No.948439398

兄貴が何か可哀想だなという感想

18 22/07/12(火)22:44:13 No.948439424

箱型ロボットの性能が?

19 22/07/12(火)22:44:37 No.948439604

クソ博士がぞろぞろ出てくる!

20 22/07/12(火)22:45:08 No.948439856

>都合いいなあとは思っても意味不明なとこはないような… 都合いいように導いた結果だからね

21 22/07/12(火)22:45:34 No.948440041

仲間のウンコが肥料として大活躍

22 22/07/12(火)22:45:55 No.948440185

スペースダンディを予習してたので「なんだかよくわかんねえけど愛じゃんよ」と理解できた

23 22/07/12(火)22:48:01 No.948441072

穏やかな夜に身を任せるな...

24 22/07/12(火)22:48:21 No.948441211

ノーラン監督の中ではわかりやすいほう

25 22/07/12(火)22:49:06 No.948441530

もう死ぬから白状するが…許してくれるだろうか許してくれるねありがとうグッドバイ

26 22/07/12(火)22:49:18 No.948441627

>クソ博士がぞろぞろ出てくる! 言うても3人くらいだろ!?いや4人か…?あれ結構多いな…

27 22/07/12(火)22:49:43 No.948441794

宇宙空間で僕はアイアンマンだ!する時に生身でも耐えられるんだって驚く

28 22/07/12(火)22:50:37 No.948442162

STAY

29 22/07/12(火)22:51:24 No.948442489

もう一回観ようとするとなげぇしなぁ…って思うけどいつの間にか終わってるやつ

30 22/07/12(火)22:52:26 No.948442910

宇宙ステーションが破壊される時の無音の中で回転するシーンが怖かった…

31 22/07/12(火)22:52:49 No.948443072

重力の扱いがかなり雑

32 22/07/12(火)22:53:41 No.948443451

黒人とそうじゃない方の船員があっさり死んだのは覚えてる あとロボットがめちゃくちゃ有能

33 22/07/12(火)22:54:08 No.948443629

そうする以外なかったのはわかるけど最後に隠し事にしてた人類もう駄目です暴露して自分だけ重荷下ろして死ぬグッドトリップ博士が最悪過ぎる…

34 22/07/12(火)22:54:52 No.948443932

院の講義でこれの解説本訳して討論したわ

35 22/07/12(火)22:54:58 No.948443968

津波惑星で(うわやっべぇ…)っ呆気にとられてた数秒のせいで逃げ遅れた奴が忘れられない

36 22/07/12(火)22:55:54 No.948444354

「」ーズ お前の正直レベルは?

37 22/07/12(火)22:55:55 No.948444357

愛で解決するインターステラー 芋で解決するオデッセイ

38 22/07/12(火)22:56:30 No.948444575

津波惑星とマン博士の星行ったけど成果が何も得られなかったのがひどい 最初から彼氏の星に行くべきだった

39 22/07/12(火)22:56:36 No.948444630

なんかご都合主義だった記憶 家族愛で時間歪めてメッセージ送って解決だっけ

40 22/07/12(火)22:57:11 No.948444878

ゼログラビティは?

41 22/07/12(火)22:57:43 No.948445089

>ゼログラビティは? 凡作

42 22/07/12(火)22:57:53 No.948445155

畑焼かれてもう許さねえ! って戻って来たのになんか抱き着かれて困惑する兄貴

43 22/07/12(火)22:57:59 No.948445211

5次元人から見た歴史のシナリオ通りに進んだだけだから…

44 22/07/12(火)22:58:41 No.948445517

遥か未来の人類すごすぎない?

45 22/07/12(火)22:58:43 No.948445532

スレ画をご都合主義だからってモヤモヤしてるのはそういうご都合になるように別の次元から仕組んでるって部分にはモヤモヤしないのか不思議

46 22/07/12(火)22:58:52 No.948445600

愛の力は存在する…!

47 22/07/12(火)22:58:53 No.948445605

楽園追放とハシゴしたせいでしばらく外宇宙への憧れが止められなくなった

48 22/07/12(火)22:59:00 No.948445644

地味に片方のロボットが黒人殺す爆弾にされてフェードアウトしてた

49 22/07/12(火)22:59:26 No.948445827

>なんかご都合主義だった記憶 >家族愛で時間歪めてメッセージ送って解決だっけ そうしないと自分たちが消滅する5次元人の都合だからな

50 22/07/12(火)22:59:34 No.948445891

ゼログラビティが凡作ならどれが傑作なんだよ

51 22/07/12(火)22:59:37 No.948445909

やたらと宇宙物の新作映画が集中してた時期だった そろそろ宇宙物の新作映画みたいな

52 22/07/12(火)22:59:43 No.948445951

バイナリだけで重力の仕組み教えるの無理だろ!とは思った

53 22/07/12(火)23:00:00 No.948446080

火星のマン博士のタフさがこっちのマン博士にもあればな…

54 22/07/12(火)23:00:08 No.948446137

愛と芋が融合した次元になってる…

55 22/07/12(火)23:00:18 No.948446208

>地味に片方のロボットが黒人殺す爆弾にされてフェードアウトしてた 片割れはアンハサウェイと一緒にプランBしてただろ!!

56 22/07/12(火)23:00:23 No.948446238

マン博士がほぼ最悪な状況作り出して死んだ

57 22/07/12(火)23:00:24 No.948446247

>遥か未来の人類すごすぎない? 5次元人は人類の存続が必須ではあるけど直系の子孫かというとスターチャイルドと人類並の隔絶はされてそうな気はしてる

58 22/07/12(火)23:00:59 No.948446539

この作品の中で一番のご都合主義なのはガルガンチュアの設定だよ とんでもないブラックホールだ

59 22/07/12(火)23:01:04 No.948446592

>バイナリだけで重力の仕組み教えるの無理だろ!とは思った 欲しいのは観測データだけで数式と理論自体はマン博士出立した時点で完成してたよ

60 22/07/12(火)23:01:14 No.948446669

そうはならんやろという部分があってもならんかったら先の人類が存在しなくなるからなっとるやろがいという他はない

61 22/07/12(火)23:01:18 No.948446703

「」の正直レベルはせいぜい10%位だから...

62 22/07/12(火)23:01:25 No.948446744

>火星のマン博士のタフさがこっちのマン博士にもあればな… 出てきた瞬間にこいつがただで死ぬ博士ではないな?って先の展開見えちゃってダメだった

63 22/07/12(火)23:01:27 No.948446762

>そろそろ宇宙物の新作映画みたいな プロジェクトヘイルメアリー滅茶苦茶期待してる!

64 22/07/12(火)23:02:33 No.948447218

水の惑星の調査しに行った結果と帰って来た時の残酷さがゲロ吐くほどキツい

65 22/07/12(火)23:02:43 No.948447285

宇宙航海ものは意味が通じたら駄目みたいなの2001の頃からあると思う 画像は凄くわかりやすいと思うけど

66 22/07/12(火)23:02:46 No.948447314

サントラめちゃくちゃ良いから作業用BGMにおすすめ とりあえずCornfield chaseを聞いてもらいたい

67 22/07/12(火)23:02:46 No.948447316

津波の星についたところが1番好き 怖いしワクワクする

68 22/07/12(火)23:03:16 No.948447528

何言ってんだこのアンハサウェイは…とか思ってすみませんでしたってなった

69 22/07/12(火)23:03:53 No.948447775

>欲しいのは観測データだけで数式と理論自体はマン博士出立した時点で完成してたよ 兄貴の畑燃えてる間に伝えきれるのかなぁって毎回見てて思う

70 22/07/12(火)23:04:14 No.948447933

インターステラーを見る前にまずこちらのトップをねらえを見ていただいて…

71 22/07/12(火)23:04:14 No.948447937

SFなのに無茶苦茶分かりやすくて面白い

72 22/07/12(火)23:04:51 No.948448158

こくじんクルーの人生散々過ぎて可哀想なのよ…

73 22/07/12(火)23:05:03 No.948448244

水の惑星からロケット無しで普通に脱出してるのしゅごい

74 22/07/12(火)23:05:17 No.948448333

数百年単位の宇宙航行中に一人だけ機械の故障で起きてしまった主人公の映画ってなんだっけ…

75 22/07/12(火)23:05:38 No.948448501

>水の惑星の調査しに行った結果と帰って来た時の残酷さがゲロ吐くほどキツい 父さん彼女が出来たよ 結婚して子供が出来たよ 子供が死んだよ...

76 22/07/12(火)23:05:39 No.948448504

みんなも死ぬ直前に嘘ついてたこと告白してスッキリしてから死にたいよね?

77 22/07/12(火)23:05:42 No.948448525

津波惑星のBGMいいよね メトロノームの音が地球時間の1日

78 22/07/12(火)23:05:57 No.948448625

fu1246711.mp4

79 22/07/12(火)23:06:10 No.948448722

>数百年単位の宇宙航行中に一人だけ機械の故障で起きてしまった主人公の映画ってなんだっけ… そのまんま検索したらパッセンジャーって出てきたぞ面白そうだな

80 22/07/12(火)23:06:12 No.948448734

>>欲しいのは観測データだけで数式と理論自体はマン博士出立した時点で完成してたよ >兄貴の畑燃えてる間に伝えきれるのかなぁって毎回見てて思う 月面着陸船落としたタイミングから打ち込んでるからあのタイミングだとブラックホールのデータだって気づければあとは充分なんじゃないの?

81 22/07/12(火)23:06:18 No.948448782

水の星散々すぎて行かなきゃよかったのによおおおってなる まあ結果論で行かなきゃしょうがないんだけど

82 22/07/12(火)23:06:35 No.948448889

>数百年単位の宇宙航行中に一人だけ機械の故障で起きてしまった主人公の映画ってなんだっけ… オキシジェン?かパッセンジャーかなぁ

83 22/07/12(火)23:06:39 No.948448924

>津波惑星のBGMいいよね >メトロノームの音が地球時間の1日 しら そん

84 22/07/12(火)23:06:46 No.948448965

やたら持ち上げてるのが多い印象

85 22/07/12(火)23:06:57 No.948449031

この手のSF映画って女には響くんだろうか

86 22/07/12(火)23:07:01 No.948449065

アンハサウェイはなんか最後愛で正解だったってなるだけで道中すげぇ足引っ張ってた気がする…!

87 22/07/12(火)23:07:02 No.948449071

こくじんは十数年放置されたのに信じて待ち続けたのがすごい

88 22/07/12(火)23:07:13 No.948449154

>>数百年単位の宇宙航行中に一人だけ機械の故障で起きてしまった主人公の映画ってなんだっけ… >そのまんま検索したらパッセンジャーって出てきたぞ面白そうだな あーそれか 宇宙物ではあるし割りと面白かったよ

89 22/07/12(火)23:07:19 No.948449197

>やたら持ち上げてるのが多い印象 俺もマン博士はクソだと思う

90 22/07/12(火)23:07:27 No.948449265

>こくじんクルーの人生散々過ぎて可哀想なのよ… まあ研究は届けられたから…

91 22/07/12(火)23:07:37 No.948449341

>>やたら持ち上げてるのが多い印象 >俺もマン博士はクソだと思う 君はまだ試されていない

92 22/07/12(火)23:07:41 No.948449364

>津波惑星のBGMいいよね >メトロノームの音が地球時間の1日 Tick‐Tockだね あれも良いよね…

93 22/07/12(火)23:07:46 No.948449396

>そうしないと自分たちが消滅する5次元人の都合だからな また誤解されてるけど 時間の軸から外れて因果律アウトしてるからこそ5次元人できるわけで その段階に進化してたら現世との繋がりきれてるからこの世界の人類滅びようが全く関係ないんだよ だから5次元人さんも完全な愛による慈善奉仕で穴と本棚裏してくれてるだけ

94 22/07/12(火)23:07:46 No.948449397

ちょっと無理あるんじゃないってなったのは単体で重力割増の星から脱出できるレインジャー号くらいで凄い説得力ある

95 22/07/12(火)23:07:47 No.948449407

>水の惑星からロケット無しで普通に脱出してるのしゅごい そんなに技術レベル高かったんだ!?ってあの瞬間に初めて知るからびっくりした

96 22/07/12(火)23:08:19 No.948449631

なんかそのドッキングさせるカチカチのやつ正常に操作してねぇって!開けるのやめろって!!

97 22/07/12(火)23:08:30 No.948449700

パッセンジャーは二人だけじゃなかったっけ

98 22/07/12(火)23:08:45 No.948449809

人類滅亡懸かってるからロケット開発も今とは比べ物にならんくらい全力だろ

99 22/07/12(火)23:09:01 No.948449905

クソダサディスコミュージックコレクションがなかったばっかりにこっちのマン博士は…

100 22/07/12(火)23:09:04 No.948449925

>こくじんクルーの人生散々過ぎて可哀想なのよ… 冷凍睡眠してなかったり覚悟決まりすぎてるよここくじん…

101 22/07/12(火)23:09:19 No.948450037

>人類滅亡懸かってるからロケット開発も今とは比べ物にならんくらい全力だろ その割には秘密裏だったような

102 22/07/12(火)23:09:28 No.948450093

>ちょっと無理あるんじゃないってなったのは単体で重力割増の星から脱出できるレインジャー号くらいで凄い説得力ある 重力の強さを使って波乗りして地面(水面)効果翼機の原理で揚力アップさせつつその曲線に乗って加速して一気に離脱してるから 何も無理がないぞあれ

103 22/07/12(火)23:09:30 No.948450108

これ見た後遊んだouterwildsはめちゃくちゃ楽しかった

104 22/07/12(火)23:09:41 No.948450179

プロジェクトヘイルメアリーめちゃくちゃ期待してるけど今の国際情勢のせいでシナリオ変わったりしないかだけ不安

105 22/07/12(火)23:09:42 No.948450189

>アンハサウェイはなんか最後愛で正解だったってなるだけで道中すげぇ足引っ張ってた気がする…! マシュー以外は軍人どころか戦後の農業しか碌に知らない時代の学者連中だからな…だからこそ躊躇いなかったり無鉄砲ではあるけど

106 22/07/12(火)23:09:48 No.948450238

>冷凍睡眠してなかったり覚悟決まりすぎてるよここくじん… まあ人類存続のために宇宙に来たんだから私の部分はこのさい気にしてはいられないんだろう 半纏かわいかったね

107 22/07/12(火)23:10:02 No.948450347

>パッセンジャーは二人だけじゃなかったっけ 途中で別の人起こして一時期3人になる

108 22/07/12(火)23:10:03 No.948450351

先遣隊で一番優秀なマン博士が狂うのがね…

109 22/07/12(火)23:10:20 No.948450482

>パッセンジャーは二人だけじゃなかったっけ 少しネタバレになるけど主人公の冷凍睡眠装置が壊れて起こされる 目的地まで残り数百年後ですと機械から説明される 主人公が一人に耐えられなくなって他のクルーの一人を起こす

110 22/07/12(火)23:10:53 No.948450706

>こくじんクルーの人生散々過ぎて可哀想なのよ… 数十年待たされたのにも関わらず次の星で爆死は可哀想すぎる 性格も良い奴だったし生きててほしかった

111 22/07/12(火)23:10:58 No.948450730

>先遣隊で一番優秀なマン博士が狂うのがね… 一見狂ってそうで実は完全な正気だから困るのだ

112 22/07/12(火)23:10:59 No.948450743

>その割には秘密裏だったような 作中でも言われてたけど地球が滅びかけてる時に宇宙開発なんてロマンに金かけてると思われるとマズいから

113 22/07/12(火)23:11:15 No.948450852

>>人類滅亡懸かってるからロケット開発も今とは比べ物にならんくらい全力だろ >その割には秘密裏だったような あと1世代生き残るかどうか分からないですって時代で国策で農業以外はガラクタ呼ばわりしてるのに宇宙でブラックホール見つけたから探査します!なんて口が裂けても言えねえよ

114 22/07/12(火)23:11:17 No.948450865

>先遣隊で一番優秀なマン博士が狂うのがね… 愛を知らない男はダメだ

115 22/07/12(火)23:11:33 No.948450976

天才マン博士

116 22/07/12(火)23:11:41 No.948451038

>>先遣隊で一番優秀なマン博士が狂うのがね… >愛を知らない男はダメだ 自己愛担当だからな…

117 22/07/12(火)23:12:08 No.948451227

>作中でも言われてたけど地球が滅びかけてる時に宇宙開発なんてロマンに金かけてると思われるとマズいから 宇宙開発はソ連の経済破綻させるためのブラフだったんですよって教育してっからなあの世代

118 22/07/12(火)23:12:12 No.948451253

ヒュー・マンって名前はなに…?皮肉?

119 22/07/12(火)23:12:57 No.948451529

>ヒュー・マンって名前はなに…?皮肉? 名前そんなだったのか…

120 22/07/12(火)23:13:05 No.948451589

>ヒュー・マンって名前はなに…?皮肉? タフかと思った

121 22/07/12(火)23:13:20 No.948451690

マン博士は仕方ないよ 芋も臭い肥料も無いんだもん

122 22/07/12(火)23:13:49 No.948451879

>>そうしないと自分たちが消滅する5次元人の都合だからな >また誤解されてるけど >時間の軸から外れて因果律アウトしてるからこそ5次元人できるわけで >その段階に進化してたら現世との繋がりきれてるからこの世界の人類滅びようが全く関係ないんだよ >だから5次元人さんも完全な愛による慈善奉仕で穴と本棚裏してくれてるだけ 誤解と断言出来るほど何か説明されてるようなことあったっけ

123 22/07/12(火)23:13:58 No.948451928

>マン博士は仕方ないよ >芋も臭い肥料も無いんだもん お喋りロボットあっただろ 甘えるなよ

124 22/07/12(火)23:14:15 No.948452027

>マン博士は仕方ないよ >芋も臭い肥料も無いんだもん ディスコもねぇ バイコディンもねぇ

125 22/07/12(火)23:14:16 No.948452033

言ってもしょうがない話だし父ちゃんも気にしないんだけど 父ちゃんの命を懸けた頑張りを映画を通してみてたこっちからすると帰って来たあとのステーションの名前で笑われるのすげぇもやっとするんだよ…!

126 22/07/12(火)23:14:23 No.948452076

マン博士がやらかしたあとのドッキングの際に It's not possible.っていうTARSに対して It's necessary.って返すクーパーが格好いい

127 22/07/12(火)23:14:32 No.948452132

弟ノーランとスピルバーグが作ってた頃はクーパーとアメリアのロマンスがあったらしいが 正直兄貴ノーランがリライトした時にバッサリ削ってくれて正解だったと思う

128 22/07/12(火)23:14:36 No.948452151

23年経過した惑星最初は理解出来なかったわ その惑星の重力と体感時間は関係無いんだな

129 22/07/12(火)23:14:57 No.948452273

ブラックホールの中心ってどうなってんの?

130 22/07/12(火)23:15:31 No.948452479

>言ってもしょうがない話だし父ちゃんも気にしないんだけど >父ちゃんの命を懸けた頑張りを映画を通してみてたこっちからすると帰って来たあとのステーションの名前で笑われるのすげぇもやっとするんだよ…! クーパーは橋渡し役だって分かってるから自分よりマーフが認められてる方が嬉しいと思う

131 22/07/12(火)23:15:47 No.948452566

>23年経過した惑星最初は理解出来なかったわ >その惑星の重力と体感時間は関係無いんだな 時間は相対的って劇中ではっきり言ってたとおりだ 重力の強い場所だと時間はゆっくり流れて 弱い場所だと早くなるから お互いの時差が激しくなるってこと

132 22/07/12(火)23:16:02 No.948452670

たまたま5次元に突っ込めたのかもしれないけどそこから出てきたあまりにも都合の良い場所を考えたら完全に善意だよね 普通宇宙の何処か訳の分からんとこに飛ばされてそのまま死んでるだろうし

133 22/07/12(火)23:16:04 No.948452679

>弟ノーランとスピルバーグが作ってた頃はクーパーとアメリアのロマンスがあったらしいが >正直兄貴ノーランがリライトした時にバッサリ削ってくれて正解だったと思う あの後はそうなりそうだけどね

134 22/07/12(火)23:16:16 No.948452760

>ブラックホールの中心ってどうなってんの? それが分かるならこんな映画出来てねぇんだ

135 22/07/12(火)23:16:40 No.948452904

本棚のあたりから先の記憶があやふやだ

136 22/07/12(火)23:16:51 No.948452975

あの津波星存在出来ないらしいな

137 22/07/12(火)23:16:57 No.948453013

>あの後はそうなりそうだけどね でもたどり着けるかなぁ!?って思ったよ 木星近くのステーションからちっちゃい宇宙飛行機であっちまでは…

138 22/07/12(火)23:17:18 No.948453163

>弟ノーランとスピルバーグが作ってた頃はクーパーとアメリアのロマンスがあったらしいが >正直兄貴ノーランがリライトした時にバッサリ削ってくれて正解だったと思う 愛と重力が時空を超える中で最期のワームホールで序盤のアメリアとニアミスしてたくらいには拾ってくれたし…

139 22/07/12(火)23:17:21 No.948453185

まずクソデカいブラックホールが星系にあるから近くの惑星の時間が遅れるっていうのと惑星自体の重力が強いっていうのが混ざって一瞬混乱する そういやどういう形の星系だったのか見れるシーンあったっけ…

140 22/07/12(火)23:17:27 No.948453215

>>あの後はそうなりそうだけどね >でもたどり着けるかなぁ!?って思ったよ >木星近くのステーションからちっちゃい宇宙飛行機であっちまでは… あの流れで辿り着かないわけないだろ!

141 22/07/12(火)23:17:44 No.948453333

クーパーは劇中の数年先でもう一つの大きな発見をするんだけど名前が大きく出るのは先に到着してたもうひとりのほうが出そうだよな

142 22/07/12(火)23:17:49 No.948453376

ブラックホール突っ込んで無事なのが謎だった

143 22/07/12(火)23:17:55 No.948453418

>たまたま5次元に突っ込めたのかもしれないけどそこから出てきたあまりにも都合の良い場所を考えたら完全に善意だよね >普通宇宙の何処か訳の分からんとこに飛ばされてそのまま死んでるだろうし 五次元人の都合って言われるならコロニー作ってるプランA側と別にアメリア側のプランB側まで救う必要もないしね

144 22/07/12(火)23:17:58 No.948453441

>そうする以外なかったのはわかるけど最後に隠し事にしてた人類もう駄目です暴露して自分だけ重荷下ろして死ぬグッドトリップ博士が最悪過ぎる… 憤れ…憤れ…

145 22/07/12(火)23:18:11 No.948453534

一番驚いたのはワームホールの表現だわ 単なる穴だと思うじゃん!

146 22/07/12(火)23:18:19 No.948453584

とうもろこし畑で野球する映画でしょ

147 22/07/12(火)23:18:36 No.948453680

>ブラックホール突っ込んで無事なのが謎だった 老齢で穏やかなブラックホールだからって言ってた気がする 穏やかなブラックホールってなんだ

148 22/07/12(火)23:18:43 No.948453724

(最近の学説に基づいた外見のブラックホール)

149 22/07/12(火)23:18:50 No.948453768

>とうもろこし畑で野球する映画でしょ フィールド・オブ・ドリームス…?

150 22/07/12(火)23:18:54 No.948453816

>ブラックホール突っ込んで無事なのが謎だった そもそも何がどうなってるのか謎なんだから無事でも不思議ではないんだ いや普通はスパゲッティになるらしいんだが

151 22/07/12(火)23:19:04 No.948453868

アメリアがあのあと生まれた人類に ここがおまんこよ…と教える薄い本をください

152 22/07/12(火)23:19:16 No.948453923

描写はとことんリアルにSFやりつつ ストーリーの根底は愛は重力をも超える無敵のパワーっていうのが不思議なバランスで成り立ってて好き 冒頭のインタビュー映像が実は超明るい雰囲気なのとか

153 22/07/12(火)23:19:27 No.948453995

>穏やかなブラックホールってなんだ 放射がすくないとかそんなのだろう

154 22/07/12(火)23:19:30 No.948454009

>ブラックホール突っ込んで無事なのが謎だった ブラックホールの規模がデカければデカいほど事象の地平線の潮汐力は弱くなるっていう仮説はあったはず

155 22/07/12(火)23:19:40 No.948454071

>ブラックホール突っ込んで無事なのが謎だった 第5次元人の力だよ!

156 22/07/12(火)23:19:41 No.948454078

ははーんこれ未来の自分が送ってるな?とは思った

157 22/07/12(火)23:19:42 No.948454079

ユリィィィ⤴︎カァァァァァァ!!!

158 22/07/12(火)23:19:45 No.948454099

>(最近の学説に基づいた外見のブラックホール) その後に史上初めて観測されたブラックホールがまんまですげえ!!

159 22/07/12(火)23:20:24 No.948454336

ブラックホールも一度引き込まれたら即アウトじゃなくて軌道しだいで簡単に弾かれるもんでもあるし

160 22/07/12(火)23:20:26 No.948454344

>(最近の学説に基づいた外見のブラックホール) これ以降しょっちゅうこの外観のブラックホール描写を見るようになったな…

161 22/07/12(火)23:20:31 No.948454370

兄の家族を兄から引き離すために畑に火を放ったのに 自室でなんかチンタラやってる妹のシーンだけは結構なストレスだった

162 22/07/12(火)23:20:35 No.948454394

最後旅立ちで終わるからこれからどうなるか謎

163 22/07/12(火)23:20:49 No.948454472

どんなに緩やかで穏やかでもブラックホールである以上光が逃げられない程度の重力はあるはずなんだが…

164 22/07/12(火)23:20:49 No.948454475

そういやブラックホールの周り回ってる惑星のはずなのに明るかったけどブラックホールって恒星の代わりの光源になれるのかな メタなこと言えば画面の都合なんだろうけど

165 22/07/12(火)23:20:51 No.948454489

TARSは相棒ロボットジャンルの完成系の一つだと思う

166 22/07/12(火)23:20:58 No.948454537

fu1246762.png

167 22/07/12(火)23:21:27 No.948454708

しかし何故今頃2001年みたいな映画を…?

168 22/07/12(火)23:21:31 No.948454725

>穏やかなブラックホールってなんだ 重力圏が狭いめの周囲の物質吸い込みまくって降着円盤とかも作ってない大人しいブラックホール 穏やかじゃないやつは高速公転してクソみたいな電磁波とX線ビーム打ちまくって自分の周囲を危険な重力にたどり着くまでもなく吸い寄せまくった物質を超高速で回しまくってるハイパースペースデブリで覆われまくってるクズみたいなやつ 近寄るだけですぐ死ぬ

169 22/07/12(火)23:21:33 No.948454737

23年も宇宙のなか宇宙船に一人でよく正気でいられたよな 陸にいたマン博士は狂ったのに

170 22/07/12(火)23:21:43 No.948454789

>そういやブラックホールの周り回ってる惑星のはずなのに明るかったけどブラックホールって恒星の代わりの光源になれるのかな 周りぐるぐる回ってる物質が摩擦で光るらしい

171 22/07/12(火)23:21:56 No.948454862

>そういやブラックホールの周り回ってる惑星のはずなのに明るかったけどブラックホールって恒星の代わりの光源になれるのかな >メタなこと言えば画面の都合なんだろうけど 光は飲み込まれるがそれはそれとしてスイングバイして通り抜ける光もあるので完全に暗黒っていうふうにはならない

172 22/07/12(火)23:21:57 No.948454865

>その後に史上初めて観測されたブラックホールがまんまですげえ!! 監修と製作総指揮は後にノーベル物理学賞を取った理論物理学者が務めた

173 22/07/12(火)23:22:08 No.948454921

ブラックホールがデカいほど深い所に行かなければペシャンコにならないってさっき見た考察に描いてあった みんな詳しいなぁ…

174 22/07/12(火)23:22:12 No.948454939

>しかし何故今頃2001年みたいな映画を…? もう8年前だからな?

175 22/07/12(火)23:22:13 No.948454945

>TARSは相棒ロボットジャンルの完成系の一つだと思う 外見だけはどうにかならんかな… あの移動方法は残したままで

176 22/07/12(火)23:22:13 No.948454946

>>(最近の学説に基づいた外見のブラックホール) >これ以降しょっちゅうこの外観のブラックホール描写を見るようになったな… 観測結果出たんだからそりゃそうだろ でもこの頃は出てないのに似たようなの出してるのはほんと執念が凄い

177 22/07/12(火)23:22:16 No.948454954

普通ブラックホールに突っ込んだ時に死ぬのは潮汐力に引き裂かれて死ぬから でもある程度の大きさのブラックホールなら引き裂かれる前に事象の地平面を突破して未知のゾーンまで入れる可能性がある その後は五次元人のおもちゃです

178 22/07/12(火)23:22:40 No.948455105

いくつも論文書けるほどブラックホールを真面目に研究して映像化したこれの後に実際に写真撮影できたブラックホールがだいたい同じ形だったのマジすげぇよ

179 22/07/12(火)23:22:41 No.948455117

>冒頭のインタビュー映像が実は超明るい雰囲気なのとか あの時代を「~だった」って過去形にしてる時点で生存確定だもんね全く気付かないし気付けるか!ってなるけど

180 22/07/12(火)23:22:53 No.948455175

>しかし何故今頃2001年みたいな映画を…? むしろ2001年から50年も経ったのに「現代の2001年」と呼べそうな映画が少なすぎる!!

181 22/07/12(火)23:23:15 No.948455314

>23年も宇宙のなか宇宙船に一人でよく正気でいられたよな >陸にいたマン博士は狂ったのに もうその星は失敗だから二度とチャンスは無いし死ぬだけだよっていうのと仲間がいていつかは知らないけど帰還するはずってわかってるのだと流石にメンタルのやばさは変わるだろう

182 22/07/12(火)23:23:35 No.948455427

>むしろ2001年から50年も経ったのに「現代の2001年」と呼べそうな映画が少なすぎる!! 再挑戦しようとして挫折してる映画割と多いと思うの ミッション・トゥ・マーズとか

183 22/07/12(火)23:23:45 No.948455492

あれ実際観測される前にこのブラックホール描写だったのか すげえな

184 22/07/12(火)23:23:58 No.948455577

このくらいのノーラン映画はまだ何となくわかるんだけどテネットはマジでよく分かんなかった

185 22/07/12(火)23:23:58 No.948455581

最後に冒頭と同じように野球やれてるのいいよね… ガシャーンしたけど

186 22/07/12(火)23:23:59 No.948455590

あんまり面白くないっていうとすごい叩かれる映画

187 22/07/12(火)23:24:05 No.948455620

>>冒頭のインタビュー映像が実は超明るい雰囲気なのとか >あの時代を「~だった」って過去形にしてる時点で生存確定だもんね全く気付かないし気付けるか!ってなるけど 内容が完全に暗い雰囲気だからそう思うんだけどね

188 22/07/12(火)23:24:10 No.948455651

fu1246770.png ここらへんスケール分からなすぎて怖い

189 22/07/12(火)23:24:11 No.948455657

これおかしくね?って言うと大体反論が返ってくる映画

190 22/07/12(火)23:24:15 No.948455678

>>23年も宇宙のなか宇宙船に一人でよく正気でいられたよな >>陸にいたマン博士は狂ったのに >もうその星は失敗だから二度とチャンスは無いし死ぬだけだよっていうのと仲間がいていつかは知らないけど帰還するはずってわかってるのだと流石にメンタルのやばさは変わるだろう 明日には来るかも 明日には来るかも としか考えられなくなるかもしれんけど心の拠り所は残ってるからな…

191 22/07/12(火)23:24:33 No.948455792

ノーラン別にこういうガッツリSFに振った映画撮ってたわけじゃないのに良く作れるな…

192 22/07/12(火)23:24:40 No.948455823

>あれ実際観測される前にこのブラックホール描写だったのか >すげえな キップ・ソーンがかなりマジになって計算した上でそれを物理演算のスパコンで再現して映像化したやつだからな

193 22/07/12(火)23:24:48 No.948455868

>あんまり面白くないっていうとすごい叩かれる映画 それよく言われてるけど叩かれてるの見たこと無い

194 22/07/12(火)23:24:51 No.948455886

2001年も小説読むと分かるけど難解にしようとしてるんじゃなくて人智を超えた宇宙人との接触と啓蒙で進化する過程をどうやって映像で表現するか苦心した結果だからな…

195 22/07/12(火)23:25:09 No.948455992

そんな偉大な科学者の名前つけたロボが爆弾にされて吹っ飛んでるんですが

196 22/07/12(火)23:25:13 No.948456010

>このくらいのノーラン映画はまだ何となくわかるんだけどテネットはマジでよく分かんなかった ニールがカッコいいから良いんだ

197 22/07/12(火)23:25:13 No.948456012

ユリイカってああいう時言う言葉なん?

198 22/07/12(火)23:25:14 No.948456016

>あんまり面白くないっていうとすごい叩かれる映画 凄い情熱で作られてるから簡単につまんねって言われると説明したくなるだけだと思う

199 22/07/12(火)23:25:45 No.948456181

>兄貴が何か可哀想だなという感想 最初から見てないからな

200 22/07/12(火)23:26:02 No.948456276

>このくらいのノーラン映画はまだ何となくわかるんだけどテネットはマジでよく分かんなかった あっちは作中でも何度も説明しようとしてその度結論が考えるな感じろだからわかって説明放棄してる面はあると思う

201 22/07/12(火)23:26:08 No.948456300

グッドスリープした博士邪悪すぎない?

202 22/07/12(火)23:26:10 No.948456317

出た…インターステラー…って思われてるかもしれない…

203 22/07/12(火)23:26:10 No.948456318

>ユリイカってああいう時言う言葉なん? 公衆浴場から全裸で飛び出す時

204 22/07/12(火)23:26:17 No.948456353

わからないと言うと叩くかれるってより説明したがりが突然興奮する映画と言った方がいいかな…

205 22/07/12(火)23:26:18 No.948456361

人類が次の段階に進むための最後の要素が愛という理屈とか数値を踏み倒す不可思議なモノなのがいいよね ブラックホールとかいう不可思議には人類の不可思議をぶつける

206 22/07/12(火)23:26:24 No.948456384

>ユリイカってああいう時言う言葉なん? 科学者とかが難問を解いたりした時にいう習慣があるんだってさ エウレカともいう

207 22/07/12(火)23:26:34 No.948456426

クソ精密にシミュレーションし5.6Kの解像度でレンダリングした結果めちゃめちゃレンダリングに時間掛かってしまったブラックホールのシーン

208 22/07/12(火)23:26:38 No.948456444

>2001年も小説読むと分かるけど難解にしようとしてるんじゃなくて人智を超えた宇宙人との接触と啓蒙で進化する過程をどうやって映像で表現するか苦心した結果だからな… むしろ映画作ってる本人は原作と相談した上で 訳分かんなくていいから今後何十年先まで語り草になりそうな映画史に引っかき傷作るようなSFやろうぜ!でやってるので 苦心どころかたぶん本人たちやりたい放題だと思う

209 22/07/12(火)23:26:50 No.948456510

愛は観測出来るって言ってたから よくわかんない事は全部愛って事にしてる

210 22/07/12(火)23:27:00 No.948456568

>>ユリイカってああいう時言う言葉なん? >科学者とかが難問を解いたりした時にいう習慣があるんだってさ >エウレカともいう へえー

211 22/07/12(火)23:27:05 No.948456599

アルキメデスが比重を発見したときに叫んだ言葉じゃなったかなエウレカ

212 22/07/12(火)23:27:08 No.948456626

好きな映画にこれとダークナイトあげる奴は信用できない

213 22/07/12(火)23:27:14 No.948456652

最近の宇宙系の映画でいいのあったら教えてほしい

214 22/07/12(火)23:27:16 No.948456663

津波でサラッと死んだ人がなんかかわいそうだった

215 22/07/12(火)23:27:23 No.948456713

>キップ・ソーンがかなりマジになって計算した上でそれを物理演算のスパコンで再現して映像化したやつだからな ブラックホール学会では通説になってたわけでもなくこの映画からの新説だったのか…

216 22/07/12(火)23:27:38 No.948456802

比重じゃないや浮力だ

217 22/07/12(火)23:27:39 No.948456804

>愛は観測出来るって言ってたから >よくわかんない事は全部愛って事にしてる 愛だけで正解の星選んでたし愛の力強すぎる

218 22/07/12(火)23:27:39 No.948456806

超立方体は理論でしか知らなかったけど映像で見てちょっと感動したというか面白い解釈で満足した

219 22/07/12(火)23:27:41 No.948456812

>愛は観測出来るって言ってたから >よくわかんない事は全部愛って事にしてる 無理やり面白いと思ってない?

220 22/07/12(火)23:27:43 No.948456825

愛というか思念みたいなものにも時間を超えられるってスピリチュアルな要素だったな

221 22/07/12(火)23:27:51 No.948456868

水入りの桶に金の冠突っ込んでなんたらかんたらした時に裸で街駆け抜けながらユリーカ!って叫んでたんだっけ?

222 22/07/12(火)23:27:53 No.948456878

>好きな映画にこれとダークナイトあげる奴は信用できない じゃあインセプション

223 22/07/12(火)23:28:02 No.948456930

>好きな映画にこれとダークナイトあげる奴は信用できない ノーランアンチか?

224 22/07/12(火)23:28:12 No.948456989

>>好きな映画にこれとダークナイトあげる奴は信用できない >じゃあインセプション あれは面白いな

225 22/07/12(火)23:28:20 No.948457023

>普通ブラックホールに突っ込んだ時に死ぬのは潮汐力に引き裂かれて死ぬから >でもある程度の大きさのブラックホールなら引き裂かれる前に事象の地平面を突破して未知のゾーンまで入れる可能性がある 急激では無いにしても体重何万トン相当になってぺシャンこじゃねぇのとは思うけど 超超高速自由落下状態だったりするのかな

226 22/07/12(火)23:28:21 No.948457030

アルキメデスっておっさんが風呂入ってるときに効率的な物の体積の測り方を発見した時に叫んだとされる言葉 アルキメデスは興奮して全裸のまま街を走った

227 22/07/12(火)23:28:29 No.948457069

>>キップ・ソーンがかなりマジになって計算した上でそれを物理演算のスパコンで再現して映像化したやつだからな >ブラックホール学会では通説になってたわけでもなくこの映画からの新説だったのか… キップ・ソーンは元々ブラックホールの研究者だよ!

228 22/07/12(火)23:28:33 No.948457086

これをご都合主義に見えるっていう人はそれで既に大正解で合ってる 愛のもとでなされた事情は結果をあとから見れば 過程はすげーご都合主義に見えるので何も間違ってないから SFわかんねーって人がご都合主義だったよねこれって言うとむしろおっちゃんと見てるなってこと

229 22/07/12(火)23:28:43 No.948457143

マニュアル操作できっちり向きと回転速度合わせてドッキングするのは神業すぎると思った

230 22/07/12(火)23:28:55 No.948457211

ブラックホールの特異点は物理法則すら適用されないんじゃないかって言われてるから そこでこんなご都合主義有りえんって言われてもまぁそうかもしれませんねとしか言いようがないのだ

231 22/07/12(火)23:29:09 No.948457280

本田鹿の子の本棚

232 22/07/12(火)23:29:12 No.948457296

>マニュアル操作できっちり向きと回転速度合わせてドッキングするのは神業すぎると思った その前にマン博士が静止状態でも失敗してるから余計にね

233 22/07/12(火)23:29:21 No.948457329

>キップ・ソーンは元々ブラックホールの研究者だよ! この映画のために映像化に必要な計算式作ってくれた話だろ

234 22/07/12(火)23:29:22 No.948457335

こんなすごいブラックホールが描けるならこれ以上の宇宙描写なんて不可能じゃん…って思ったけど それでも実際に本物のの写真が撮れました!って言われた時には未来にはもっとすごいものが見れそうな気がしてワクワクしたよ

235 22/07/12(火)23:29:43 No.948457444

>好きな映画にこれとダークナイトあげる奴は信用できない そういう「」は好きな映画に何を挙げるの?

236 22/07/12(火)23:29:52 No.948457490

>マニュアル操作できっちり向きと回転速度合わせてドッキングするのは神業すぎると思った TARSがサポートしてるでしょう それでも厳しいだろうけど

237 22/07/12(火)23:29:53 No.948457494

>これをご都合主義に見えるっていう人はそれで既に大正解で合ってる >愛のもとでなされた事情は結果をあとから見れば >過程はすげーご都合主義に見えるので何も間違ってないから >SFわかんねーって人がご都合主義だったよねこれって言うとむしろおっちゃんと見てるなってこと 理屈つけられてもご都合主義じゃんって感想は変わらないと思うよ

238 22/07/12(火)23:29:57 No.948457505

>本田鹿の子の本棚 お前はまだ試されていない ってセリフはありそう

239 22/07/12(火)23:30:11 No.948457591

>マニュアル操作できっちり向きと回転速度合わせてドッキングするのは神業すぎると思った パイロットの腕を買われて参加したのにあのシーンまであんまりそれっぽいことしてなかったからな 満を持してのようやく主人公ムーブだ!

240 22/07/12(火)23:30:14 No.948457606

ほんのりプラネテスみを感じる

241 22/07/12(火)23:30:26 No.948457657

頭良くないので作中の理屈よくわかんないけど愛は時空もブラックホールも超えるのだけはわかった 再会するところは耐えられなかった

242 22/07/12(火)23:30:31 No.948457683

>そういう「」は好きな映画に何を挙げるの? マイインターン

243 22/07/12(火)23:30:36 No.948457703

>火星から1枚1枚写真を送って意思疎通するの好き それいい方のマン博士じゃん!!! スレ画は悪いほう!!!!

244 22/07/12(火)23:30:38 No.948457707

目の前で船が爆発して絶望的な状況で即ドッキングを決行するシーン大好き

245 22/07/12(火)23:30:40 No.948457721

>>好きな映画にこれとダークナイトあげる奴は信用できない >そういう「」は好きな映画に何を挙げるの? ズートピア

246 22/07/12(火)23:30:49 No.948457764

>こんなすごいブラックホールが描けるならこれ以上の宇宙描写なんて不可能じゃん…って思ったけど 近年観測技術上がってきてどんどん従来のイメージ宇宙観ぶっ壊す天体が出てきてるから 表現に限りはなさそうよ

247 22/07/12(火)23:31:12 No.948457869

マン博士がゆっくりやっても失敗した所を見せて更に回転しながらやるのが超難易度なのが強調されて良いよね

248 22/07/12(火)23:31:21 No.948457915

>>そういう「」は好きな映画に何を挙げるの? >マイインターン まぁ…名作だけどさ…

249 22/07/12(火)23:31:23 No.948457928

>スレ画は悪いほう!!!! 悪いわけでもないんだけどね…

250 22/07/12(火)23:31:24 No.948457935

5次元空間に突っ込む時本棚に当たって死ななくてよかったね

251 22/07/12(火)23:31:32 No.948457987

高次元存在なんて本当にいる可能性あんのかねえ

252 22/07/12(火)23:31:36 No.948458012

宇宙物の映画で一番好きな作品は?って聞かれたら困る

253 22/07/12(火)23:31:41 No.948458036

テネットよりわかりやすい

254 22/07/12(火)23:31:46 No.948458073

>目の前で船が爆発して絶望的な状況で即ドッキングを決行するシーン大好き やるしかないならやるしかないからな…

255 22/07/12(火)23:32:01 No.948458141

だって"ダッド"が約束してくれたから いいよね…

256 22/07/12(火)23:32:01 No.948458145

>こんなすごいブラックホールが描けるならこれ以上の宇宙描写なんて不可能じゃん…って思ったけど >それでも実際に本物のの写真が撮れました!って言われた時には未来にはもっとすごいものが見れそうな気がしてワクワクしたよ あれも世界各地の観測地で得られたデータを5つくらいのチームに分けてお互い完成イメージ報告まで一切交流断たせて別々の方法で出力したものを見せて合ってるか確認してるからかなり難しい事やってたりする

257 22/07/12(火)23:32:07 No.948458179

>>そういう「」は好きな映画に何を挙げるの? >ズートピア 「」が言うとケモシコなんだな…ってなる映画

258 22/07/12(火)23:32:10 No.948458192

宇宙系の話が苦手だからまだテネットのほうがわかりやすかった

259 22/07/12(火)23:32:11 No.948458195

>そういう「」は好きな映画に何を挙げるの? インセプション

260 22/07/12(火)23:32:39 No.948458348

>宇宙物の映画で一番好きな作品は?って聞かれたら困る スレ画はもちろんゼロ・グラビティとか2001年もあるしちょっと捻ったらアルマゲドンまで介入してくるからな…

261 22/07/12(火)23:32:39 No.948458350

2001年は終盤がわけわからん過ぎて小説読んだけど これは話のスジは見えた

262 22/07/12(火)23:32:43 No.948458368

へんてこな星ツアーする所火の鳥を本気で映像化した感じで好きだったな

263 22/07/12(火)23:32:52 No.948458419

俺の脳で理解できるノーラン映画はメメントが限界

264 22/07/12(火)23:32:59 No.948458444

俺の娘だぞ?

265 22/07/12(火)23:33:25 No.948458602

>宇宙物の映画で一番好きな作品は?って聞かれたら困る アベンジャーズエンドゲーム

266 22/07/12(火)23:33:29 No.948458624

>俺の脳で理解できるノーラン映画はメメントが限界 ダンケルクは簡単だろ!

267 22/07/12(火)23:33:36 No.948458658

植物の疫病が発生して地球が死の星になりそう 土星付近でワームホーム発生しそこから別の惑星を見つける 人類が移住するために調査出発 水の惑星を調査するも移住不可惑星と判明、さらにウラシマ効果で20年以上時間を浪費 マン博士の星に行くもマン博士が寂しいから呼んだだけで移住不可惑星 最後の惑星へ行くために主人公は犠牲に… なると思いきやワームホールを作った五次元による救われ重力をコントロールするすためのデータを地球に送信 主人公もウラシマ効果で数十年経過するも救われ仲間が先に行った惑星へ向かおうとしED

268 22/07/12(火)23:33:38 No.948458673

宇宙映画で好きなのは黒いばかうけのやつ

269 22/07/12(火)23:33:38 No.948458675

天体や科学の事わかんねーけど楽しめるからいい映画だよこれ

270 22/07/12(火)23:33:41 No.948458685

ざ、ザ・コア…

271 22/07/12(火)23:33:49 No.948458721

>そういう「」は好きな映画に何を挙げるの? メッセージ

272 22/07/12(火)23:33:50 No.948458726

>俺の脳で理解できるノーラン映画はメメントが限界 むしろ初見だと一番難しいんじゃないか

273 22/07/12(火)23:33:53 No.948458739

>ダンケルクは簡単だろ! あれは別の意味で見るのが疲れる

274 22/07/12(火)23:33:57 No.948458763

>ざ、ザ・コア… クソ映画!!

275 22/07/12(火)23:34:04 No.948458801

メッセージと頭の中で混ざってる所はある

276 22/07/12(火)23:34:08 No.948458822

好きなSF映画ってだとやっぱ今見てもちゃんとおっかないエイリアン1作目は衝撃だったなってなる

277 22/07/12(火)23:34:10 No.948458845

>ざ、ザ・コア… B級としては上等だよね

278 22/07/12(火)23:34:25 No.948458921

>>ざ、ザ・コア… >クソ映画!! それはエボリューション

279 22/07/12(火)23:34:47 No.948459018

>ダンケルクは簡単だろ! よくよく考えないと時制がメチャクチャなのに気が付かないから よくできた映画も難しいと思った

280 22/07/12(火)23:34:59 No.948459077

ストーリーも然ることながら 映像が凄すぎて視聴していて雷に打たれたような衝撃を受けた これを劇場で見なかったのが一生の後悔

281 22/07/12(火)23:35:04 No.948459113

>>宇宙物の映画で一番好きな作品は?って聞かれたら困る >アベンジャーズエンドゲーム ムカつくけど信じたくなる野郎だ

282 22/07/12(火)23:35:11 No.948459156

>2001年は終盤がわけわからん過ぎて小説読んだけど >これは話のスジは見えた あっちモノローグで説明するつもりだった部分をキューブリックが「ダサい」つって全カットしたからな まあ映像作家のセンスで言うなら間違った判断じゃないけどさぁ!

283 22/07/12(火)23:35:15 No.948459180

>>俺の脳で理解できるノーラン映画はメメントが限界 >むしろ初見だと一番難しいんじゃないか スレ画と違ってただシーンを頭の中でつなぎ合わせるだけでいいし…

284 22/07/12(火)23:35:36 No.948459295

>急激では無いにしても体重何万トン相当になってぺシャンこじゃねぇのとは思うけど >超超高速自由落下状態だったりするのかな 自分の肉体の重量は増えるけど質量が増えるわけじゃないから勝手に潰れたりはしない 何かに激突したら重力分の衝撃で潰れて死ぬけど地面なんてないので一生自由落下状態 潮汐力で死ぬっていうのは頭よりも足元の方が強く重力の影響を受けるせいで足の方が先に加速していっちゃって頭側がその落下速度に追いつけず引き裂かれて死ぬってこと ガルガンチュアはデカすぎるせいで頭側も足側も受ける重力に大した差がなくてそうはならなかった

285 22/07/12(火)23:35:41 No.948459318

イベント・ホライゾン今見ても怖いと思う

286 22/07/12(火)23:35:47 No.948459348

娘が完成させたらしい理論がちょっとよく分からなかった

287 22/07/12(火)23:35:48 No.948459353

>そういう「」は好きな映画に何を挙げるの? シェフ

288 22/07/12(火)23:36:07 No.948459472

色んな意味でクソ映画過ぎて大好きだよエボリューション

289 22/07/12(火)23:36:14 No.948459516

>あっちモノローグで説明するつもりだった部分をキューブリックが「ダサい」つって全カットしたからな >まあ映像作家のセンスで言うなら間違った判断じゃないけどさぁ! モノリスに突入してその後セリフ一切なくなって 自分で自分を観測してどんどん時間が過ぎていくあたりすげーホラーだったわ

290 22/07/12(火)23:36:31 No.948459600

>娘が完成させたらしい理論がちょっとよく分からなかった 重力操作だっけ?

291 22/07/12(火)23:36:36 No.948459623

>>2001年は終盤がわけわからん過ぎて小説読んだけど >>これは話のスジは見えた >あっちモノローグで説明するつもりだった部分をキューブリックが「ダサい」つって全カットしたからな >まあ映像作家のセンスで言うなら間違った判断じゃないけどさぁ! ちゃんと説明されるとすごいシンプルというかたしかにダサいんだよね

292 22/07/12(火)23:36:43 No.948459662

>これを劇場で見なかったのが一生の後悔 TENETの公開前にIMAXで再上映してたのに勿体ねえな! まあ10周年とかでまたやる可能性はあるけど

293 22/07/12(火)23:36:44 No.948459669

>イベント・ホライゾン今見ても怖いと思う SF系に見せかけた巧妙なグロ映画来たな

294 22/07/12(火)23:36:49 No.948459705

fu1246801.jpg これが好き

295 22/07/12(火)23:36:55 No.948459738

>>>俺の脳で理解できるノーラン映画はメメントが限界 >>むしろ初見だと一番難しいんじゃないか >スレ画と違ってただシーンを頭の中でつなぎ合わせるだけでいいし… その説明すらないから無理だった 解説読んでからの2週目ならまあ…

296 22/07/12(火)23:37:21 No.948459874

IMAXのインターステラーマジで凄いからな…

297 22/07/12(火)23:37:34 No.948459949

2001年見てないけど原作から読んだほうがいいのかな

298 22/07/12(火)23:37:41 No.948459999

グランドシネマサンシャインさんIMAXで再上映してください

299 22/07/12(火)23:37:52 No.948460055

2001年は宇宙船も宇宙人も何個もデザインもプロットも作ったうえで全部使わなかったからな…

300 22/07/12(火)23:37:58 No.948460091

>fu1246801.jpg >これが好き ボーンアイデンティティーならオデッセイかもしれねぇだろ!

301 22/07/12(火)23:38:01 No.948460113

>IMAXのインターステラーマジで凄いからな… めちゃくちゃ見てみたい・・・!

302 22/07/12(火)23:38:01 No.948460114

>ざ、ザ・コア… 加点方式で評価する野郎だな

303 22/07/12(火)23:38:09 No.948460147

>fu1246801.jpg >これが好き マット・デイモンをボーンアイデンティティって言うの分かりすぎる

304 22/07/12(火)23:38:14 No.948460182

>宇宙物の映画で一番好きな作品は?って聞かれたら困る WALL・E

305 22/07/12(火)23:38:14 No.948460186

fu1246803.png クーパーもそういっています

306 22/07/12(火)23:38:38 No.948460321

おススメされてる宇宙映画チェックしとくか…

307 22/07/12(火)23:38:48 No.948460375

>イベント・ホライゾン今見ても怖いと思う 事象の地平線の先は地獄だったって 何度考えてもよくわからん

308 22/07/12(火)23:38:57 No.948460424

ダンケルクはあらすじ見てなかったら時間のズレに気が付かないまま物語見てたかもしれない

309 22/07/12(火)23:38:57 No.948460425

ここまでコンタクトの名前なし 上げておく

310 22/07/12(火)23:39:03 No.948460461

>2001年見てないけど原作から読んだほうがいいのかな 小説版は原作ではないぞ 映画の後に出たやつだし

311 22/07/12(火)23:39:15 No.948460515

愛は時空を超えるというか情報だけなら時空を超越できるっていう部分はシュタゲでなんとなく理解してた部分だったから飲み込めた 最近だとゴジラSPも似たようなことやってる!って興奮したよ

312 22/07/12(火)23:39:26 No.948460588

>地面なんてないので一生自由落下状態 いつかは着くんじゃないのかなブラックホールの底 ないのかな

313 22/07/12(火)23:39:27 No.948460589

>ざ、ザ・コア… 未だに俺の中でテンプレートなハッカーオタクと言われたらラットを思い浮かべる

314 22/07/12(火)23:39:39 No.948460648

>ここまでコンタクトの名前なし >上げておく 7/11で25周年だったらしいね 大好きなSF映画だ

315 22/07/12(火)23:39:58 No.948460729

>>2001年見てないけど原作から読んだほうがいいのかな >小説版は原作ではないぞ >映画の後に出たやつだし 原作プロットに近い立ち位置ではある分設定や結末もちょっと違う

316 22/07/12(火)23:40:15 No.948460819

最近メッセージ見て凄い好みだった

317 22/07/12(火)23:40:20 No.948460848

お…オーロラの彼方に

318 22/07/12(火)23:40:25 No.948460879

>ここまでコンタクトの名前なし 帯広あたりに秘密で巨大基地つくるやつか

319 22/07/12(火)23:40:28 No.948460893

ブラックホールの底考えると眠れなくなるよ

320 22/07/12(火)23:40:33 No.948460924

重力は時間を越えるって話だったはずなのにいつの間にか愛に置き換わってる 愛=重力ってこと?

321 22/07/12(火)23:40:34 No.948460927

序盤のトウモロコシ畑をトラックでドライブするシーンがブラックホールより印象に残ってる

322 22/07/12(火)23:40:52 No.948461026

いいよねわかりやすいワームホールなのに穴じゃないの?の説明

323 22/07/12(火)23:40:52 No.948461033

愛は重さだからな…

324 22/07/12(火)23:41:01 No.948461079

>小説版は原作ではないぞ まあそうなんだけどオリジナルの脚本に一番近いやつだから

325 22/07/12(火)23:41:13 No.948461148

>小説版は原作ではないぞ >映画の後に出たやつだし ありがとう じゃあとりあえず最初は映画見るよ

326 22/07/12(火)23:41:13 No.948461149

>宇宙物の映画で一番好きな作品は?って聞かれたら困る ウォーリー

327 22/07/12(火)23:41:26 No.948461220

オッペンハイマーはまだか

328 22/07/12(火)23:41:31 No.948461241

2001年の映画のすごい点は内容もだけど あれがアポロ月面着陸より前の映像化ってこと地味にすごいよ 世界レベルに宇宙開発とリアルな宇宙描写についてほとんどイメージがない時期にあれだからな

329 22/07/12(火)23:41:43 No.948461295

ドッキングシーンクソ熱すぎるだろ

330 22/07/12(火)23:42:07 No.948461444

>お…オーロラの彼方に 歴史改変のせいで犠牲者が出ちゃうところはモヤッとポイントだけどまだ生きてるぞ…!は素直によかったなぁってなる

331 22/07/12(火)23:42:39 No.948461615

ドリームがよかったよ アポロ宇宙船の地上試験で内部火災が起こるシーン好き

332 22/07/12(火)23:42:50 No.948461673

2001年はタイトルしか知らなかったから在宅仕事ついでにながら見したら音楽しか頭に入らなかった こういう作風だったとはね…

333 22/07/12(火)23:43:06 No.948461745

かっこいいジジイ大好きな俺が一番好きな宇宙映画はスペースカウボーイ

334 22/07/12(火)23:43:12 No.948461792

オデッセイは最近地上波の金ローか何かでやって実況したけどインターステラーって地上波で放送したっけ

335 22/07/12(火)23:43:46 No.948461977

終わりつつある地球の雰囲気が好き

336 22/07/12(火)23:43:46 No.948461982

>>小説版は原作ではないぞ >>映画の後に出たやつだし >ありがとう >じゃあとりあえず最初は映画見るよ 最初の2分ぐらい飛ばしていいよ

337 22/07/12(火)23:43:47 No.948461987

>ブラックホールの底考えると眠れなくなるよ 特異点って奴があるんだろ?

338 22/07/12(火)23:43:47 No.948461989

>ドッキングシーンクソ熱すぎるだろ 冗談を言わないケースがあのときだけは安全運転は忘れろとか冗談かマジかわからないセリフを言うの好き

339 22/07/12(火)23:43:54 No.948462021

>重力は時間を越えるって話だったはずなのにいつの間にか愛に置き換わってる >愛=重力ってこと? 重力を介して情報を送ることはできるけどその情報を読み解く手段は伝えられない でも信頼があるならそれを読み解くことができる つまり愛だ

340 22/07/12(火)23:43:59 No.948462045

インセプションと続けて見てそっちは映像はすごいけどあんまり刺さらなかったけど こっちは好みだった 相棒kawaii

341 22/07/12(火)23:44:19 No.948462176

>2001年の映画のすごい点は内容もだけど >あれがアポロ月面着陸より前の映像化ってこと地味にすごいよ >世界レベルに宇宙開発とリアルな宇宙描写についてほとんどイメージがない時期にあれだからな 50年前にあの宇宙の表現はすごいよなぁ

342 22/07/12(火)23:44:24 No.948462209

>オデッセイは最近地上波の金ローか何かでやって実況したけどインターステラーって地上波で放送したっけ テネット公開の時にやってたような

343 22/07/12(火)23:44:47 No.948462348

>序盤のトウモロコシ畑をトラックでドライブするシーンがブラックホールより印象に残ってる コテコテのアメリカーナって感じでいいよねあそこ

344 22/07/12(火)23:45:32 No.948462585

俺が理解できたのはオクラはオクラなんだってことだよ

345 22/07/12(火)23:45:57 No.948462727

>>重力は時間を越えるって話だったはずなのにいつの間にか愛に置き換わってる >>愛=重力ってこと? >重力を介して情報を送ることはできるけどその情報を読み解く手段は伝えられない >でも信頼があるならそれを読み解くことができる >つまり愛だ ダッサ

346 22/07/12(火)23:46:03 No.948462749

ワープ中に来た5次元人が自分だった流れ好き

347 22/07/12(火)23:46:19 No.948462837

>重力は時間を越えるって話だったはずなのにいつの間にか愛に置き換わってる >愛=重力ってこと? お父さんのメッセージって気がついたのが愛 愛がなければただの超常現象としてスルーされていた

348 22/07/12(火)23:46:31 No.948462906

なんでいまさらこれが?と思ったらアマプラで視聴できるのか今

349 22/07/12(火)23:46:48 No.948462991

新幹線のひかりより速いのはのぞみって話思い出したよ こじつけって言われるけど自分は好きだよのぞみの命名

350 22/07/12(火)23:47:05 No.948463081

スレ消えかけで アポロ13のロシア版って言われたらそれまでだけど サリュート7結構好きよ

351 22/07/12(火)23:47:07 No.948463090

fu1246834.png

352 22/07/12(火)23:47:22 No.948463162

>なんでいまさらこれが?と思ったらアマプラで視聴できるのか今 だいぶまえからみれる

353 22/07/12(火)23:47:52 No.948463304

長いけど削れるシーンがほとんどないから地上波難しそう

354 22/07/12(火)23:48:47 No.948463598

>長いけど削れるシーンがほとんどないから地上波難しそう ただでさえ時間長いからな

355 22/07/12(火)23:49:28 No.948463819

劇場版00と劇場版スタートゥインクルプリキュア

356 22/07/12(火)23:49:45 No.948463906

愛は第5の力だよ

357 22/07/12(火)23:50:07 No.948464002

>愛は第5の力だよ ゾロ目取れるってこと?

358 22/07/12(火)23:52:33 No.948464772

共通の符号っていう信頼があるおかげで情報のやり取りができるっていうのは普通のことじゃん でもそれの極限を描いて改めてその信頼は愛だって説明するっていうのがロマンチックなんだよ

359 22/07/12(火)23:53:15 No.948464980

2回目観た時「愛よ」のシーンでこくじんが(こいつやべぇよなにいってんだ…)って感じでしどろもどろな表情になってるのに気付いて劇場でちょっと吹き出してしまった映画

360 22/07/12(火)23:53:34 No.948465087

ご都合主義とは言うけどどんだけ離れてても思い合ってる愛のパワー的なものにはロマン感じると思う