虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 尊厳破... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/12(火)19:38:42 No.948365150

    尊厳破壊が最近静かなブームと聞いたので

    1 22/07/12(火)19:39:42 No.948365538

    加 莫

    2 22/07/12(火)19:40:36 No.948365855

    みんな納得したのに一人だけ我儘言ったのが悪いニャル

    3 22/07/12(火)19:40:41 No.948365890

    「」よ 何事にも限度というものがあってだな

    4 22/07/12(火)19:42:38 No.948366576

    一人だけ忘れる事を拒絶したせいで「あいつ一人ボロ出したからあちら側で色々遊んでやろう!」された

    5 22/07/12(火)19:43:02 No.948366717

    Innocent Sinって副題がちゃんとその通りなの好き

    6 22/07/12(火)19:43:44 No.948366975

    タッちゃんは犯した罪に相応の罰がくだっただけニャル 自業自得因果応報天網恢恢疎にして漏らさずニャル

    7 22/07/12(火)19:44:25 No.948367237

    人類滅ぼしといてのうのうと学生生活する上に自分だけ記憶の持越しもしたいとか他の主人公達が見たらこいつ最低って言うニャル

    8 22/07/12(火)19:44:48 No.948367378

    達哉ばっかり言われるけど罪の淳もかなりのものだと思う

    9 22/07/12(火)19:45:24 No.948367598

    >達哉ばっかり言われるけど罪の淳もかなりのものだと思う ちゃんと改心したし…ネモフィラも貰ったし…

    10 22/07/12(火)19:46:47 No.948368099

    貴様がしたことは他の誰でもない貴様が責任を取れニャル 何と言い逃れようと無駄ニャル 事実は変わらないニャル その薄汚い命を以って罪を償う時が必ず来るニャル

    11 22/07/12(火)19:47:13 No.948368278

    え?罪に対して罰が重すぎる? わかりました罪の方を増やします

    12 22/07/12(火)19:47:37 No.948368398

    >その薄汚い命を以って罪を償う時が必ず来るニャル 最後たっちゃんを想う大人に囲まれて捨て台詞放って斬られましたよね?

    13 22/07/12(火)19:48:05 No.948368542

    淳はめちゃめちゃやらかしたから償うって話だし…

    14 22/07/12(火)19:48:19 No.948368629

    学園巻き込みながらの大騒動を引き起こした後でもまだ友達面してるマキちゃんの度胸は見習いたい

    15 22/07/12(火)19:49:10 No.948368936

    >最後たっちゃんを想う大人に囲まれて捨て台詞放って斬られましたよね? カッコつけてもあいつらも所詮罪タッちゃんが帰る選択選ぶのには何も出来ない存在でしかないニャル

    16 22/07/12(火)19:49:45 No.948369158

    >「」よ >何事にも限度というものがあってだな 無限の可能性を追求しないのは罪ニャル 限界なんかは超えてこそニャル

    17 22/07/12(火)19:50:44 No.948369491

    フィレモンはとりあえず殴る

    18 22/07/12(火)19:50:48 No.948369517

    ニャル様は本当にクソコテ荒らしすぎる

    19 22/07/12(火)19:50:50 No.948369539

    向こう側の事はもう少しポジティブに考えたいなぁ だってそうでもないと達哉やあの世界に残った人たち不憫でな…

    20 22/07/12(火)19:51:22 No.948369721

    罪100に対して罰が66兆2000億くらいある

    21 22/07/12(火)19:51:37 No.948369820

    >フィレモンはとりあえず殴る あの時たっちゃんの顔になるの本当に性格ねじ曲がってると思うニャル

    22 22/07/12(火)19:51:38 No.948369829

    >学園巻き込みながらの大騒動を引き起こした後でもまだ友達面してるマキちゃんの度胸は見習いたい 本人としてはなんか寝てただけなんじゃないの?

    23 22/07/12(火)19:51:49 No.948369879

    >タッちゃんは犯した罪に相応の罰がくだっただけニャル >自業自得因果応報天網恢恢疎にして漏らさずニャル テメエがよぉ…!!

    24 22/07/12(火)19:53:00 No.948370366

    >>学園巻き込みながらの大騒動を引き起こした後でもまだ友達面してるマキちゃんの度胸は見習いたい >本人としてはなんか寝てただけなんじゃないの? 集合的無意識で本人の意識と会話してるし2の様子的に記憶は全部持ってるはず

    25 22/07/12(火)19:53:08 No.948370423

    >罪100に対して罰が66兆2000億くらいある でも罪100に対して罰0か罰66兆2000億の二択だったらみんな罰66兆2000億を選ぶと思うニャル 罪人が無罪放免だけは絶対あってはいけないってみんな思うニャル そう考えればちょっと罰が重いかもしれないぐらい全然大した問題ではないニャル

    26 22/07/12(火)19:53:48 No.948370674

    >罪100に対して罰が66兆2000億くらいある まあ世界に存在してるだけで罪がどんどん大きく膨らんでいくんだが…

    27 22/07/12(火)19:53:48 No.948370675

    >>学園巻き込みながらの大騒動を引き起こした後でもまだ友達面してるマキちゃんの度胸は見習いたい >本人としてはなんか寝てただけなんじゃないの? 寝てる間に人体実験に巻き込まれた が正しい

    28 22/07/12(火)19:54:14 No.948370875

    >>>学園巻き込みながらの大騒動を引き起こした後でもまだ友達面してるマキちゃんの度胸は見習いたい >>本人としてはなんか寝てただけなんじゃないの? >寝てる間に人体実験に巻き込まれた >が正しい 最低だよ神取…ニャル

    29 22/07/12(火)19:54:37 No.948371068

    異聞録の話を「マキが引き起こした」扱いはいくらなんでも暴論すぎる

    30 22/07/12(火)19:54:42 No.948371111

    語るには飽いた…(玉カチャカチャ

    31 22/07/12(火)19:55:09 No.948371311

    ニャル置いといても神取は最低だよ!

    32 22/07/12(火)19:55:29 No.948371430

    みんなたっちゃん好きだけどねんどろいどたっちゃんは予約したかな!

    33 22/07/12(火)19:55:59 No.948371653

    >みんなたっちゃん好きだけどねんどろいどたっちゃんは予約したかな! したよ! こういうのって買いそびれるとどうしてあんなに手に入りづらくなるの!?

    34 22/07/12(火)19:55:59 No.948371655

    >>タッちゃんは犯した罪に相応の罰がくだっただけニャル >>自業自得因果応報天網恢恢疎にして漏らさずニャル >テメエがよぉ…!! 天に代わって罪人に自分の手で罰を執行する事の何がいけないんニャル? 最近大人気を博したおにころ隊とかもやってることニャル

    35 22/07/12(火)19:56:12 No.948371760

    >ニャルラトホテプはたっちゃん好きだけどねんどろいどたっちゃんは予約したかな!

    36 22/07/12(火)19:56:32 No.948371894

    流行りの前世チートってやつニャル 超能力も持ってるんだから現役の外務大臣が率いる陸自一個師団が参加してる悪の組織が相手でも余裕だろニャル

    37 22/07/12(火)19:56:52 No.948372011

    生に意味など無いと知るがいいニャル 答えなど何処にも無いと泣くがいいニャル 故に闇があり影がある 私はお前達人間そのものニャル

    38 22/07/12(火)19:57:06 No.948372107

    ITAAAAAAAAAAIIIII…!の人は本当に可哀そうだった…

    39 22/07/12(火)19:57:36 No.948372328

    罰の神取復活って無から生まれたのか実際いた須藤の秘書が噂で神取に変異したのか 地味に気になる

    40 22/07/12(火)19:58:03 No.948372503

    >ITAAAAAAAAAAIIIII…!の人は本当に可哀そうだった… 陸将もやってる事は大概クソ外道なんだがそれでも何もそこまで…ってなるぐらい酷い目に遭わせます

    41 22/07/12(火)19:58:28 No.948372663

    攻略本の悪魔絵師のイメージ語りだと無から生まれたって印象受けたな×神取

    42 22/07/12(火)20:01:00 No.948373705

    >一人だけ忘れる事を拒絶したせいで「あいつ一人ボロ出したからあちら側で色々遊んでやろう!」された 罰のラスボスはそうやって新たに生じた罪の黒幕とは別の化身説聞いて目からウロコ 確かにそれだと罰ではやたら達哉にだけ執着してる辻褄も合ってしまう…

    43 22/07/12(火)20:01:27 No.948373885

    >罰の神取復活って無から生まれたのか実際いた須藤の秘書が噂で神取に変異したのか >地味に気になる あれもニャルの化身ではあるから噂で湧いて出たものだろう

    44 22/07/12(火)20:01:39 No.948373961

    2のマキちゃんいいよね…

    45 22/07/12(火)20:02:20 No.948374242

    >陸将もやってる事は大概クソ外道なんだがそれでも何もそこまで…ってなるぐらい酷い目に遭わせます 永遠の命欲しがってたからあげたニャル 感謝してほしいニャル

    46 22/07/12(火)20:02:40 No.948374388

    まぁニャルはあくまで人類のネガティブマインドの結晶が人の形をしたものだからな 罰ニャルの達哉への言動に達哉自身のネガティブな望みが影響していてもおかしくはないし

    47 22/07/12(火)20:02:43 No.948374404

    尊厳破壊業界に燦然と輝くレジェンド 嫌すぎる輝き方だ…

    48 22/07/12(火)20:03:55 No.948374902

    そういえば久しぶりに異世界おじさんで主人公やってる子安さん見た気がする

    49 22/07/12(火)20:04:32 No.948375137

    >あれもニャルの化身ではあるから噂で湧いて出たものだろう 淳ジョーカーもニャルの化身の一つで元からいた存在になんか被さるパターンもあるはある とは言えそれはある種の変装みたいなパターンを取るし 時間城の店主とか基本的にニャルの化身は無から湧いて出てるから神取もそうだろうと思うけど

    50 22/07/12(火)20:04:46 No.948375213

    お前の望み通り仲間たちと出会えただろ? 何が不満なんだ?

    51 22/07/12(火)20:05:39 No.948375556

    キャッチコピー素晴らしいよね

    52 22/07/12(火)20:06:16 No.948375782

    神取のニャルも2のやつとは違うんだよな確か

    53 22/07/12(火)20:06:45 No.948375963

    噂は現実となり、人は罪を知る。 滅びの夢の果て、待ち受ける大いなる罰。 いいよね…

    54 22/07/12(火)20:06:50 No.948375997

    無垢なる罪 永遠の罰

    55 22/07/12(火)20:07:00 No.948376058

    >天に代わって罪人に自分の手で罰を執行する事の何がいけないんニャル? >最近大人気を博したおにころ隊とかもやってることニャル ニャル様はある意味で王道勧善懲悪もの大好きマンだからなあ 炭治郎に置いてかれて藤畑空間で絶叫してる無惨様とかおかずにしながらご飯おかわりしまくってそう

    56 22/07/12(火)20:07:00 No.948376061

    罪罰やったことないけど何が有ったらここまで言われるのか想像できない

    57 22/07/12(火)20:08:05 No.948376432

    ほとんどのプレイヤーが罰のニャル戦をノヴァサイザーで決めるのを一回はやったことあるはず

    58 22/07/12(火)20:08:11 No.948376482

    神取は1作目から倒すと無貌の仮面落とすからなぁ…

    59 22/07/12(火)20:08:15 No.948376511

    >罪罰やったことないけど何が有ったらここまで言われるのか想像できない ちょっと忘れたくないと願っただけです

    60 22/07/12(火)20:08:43 No.948376673

    >無垢なる罪 >永遠の罰 オサレサブタイトルどころか それこそ加減しろ莫迦!レベルでしっかり回収しやがってる…

    61 22/07/12(火)20:09:30 No.948376936

    ペルソナは明るいシリーズって聞いてたのに…

    62 22/07/12(火)20:09:54 No.948377091

    罪世界はアレ生きていけるのか

    63 22/07/12(火)20:10:06 No.948377165

    >ペルソナは明るいシリーズって聞いてたのに… 明るいのは4からじゃないかね…

    64 22/07/12(火)20:10:25 No.948377271

    >ペルソナは明るいシリーズって聞いてたのに… ペルソナ2はギャグイベントも多いから明るいゲームニャル

    65 22/07/12(火)20:10:42 No.948377392

    >罪世界はアレ生きていけるのか 生きてけるか生きてけないかじゃないんだ 死ぬまで生き続けないといけないんだ それがタッちゃんの贖罪なんだ

    66 22/07/12(火)20:10:48 No.948377427

    >神取は1作目から倒すとたまに無貌の仮面落とさねえからな…

    67 22/07/12(火)20:11:02 No.948377515

    明るいように見えて4も初っ端から宙吊り死体だからな…

    68 22/07/12(火)20:11:14 No.948377591

    >>神取は1作目から倒すとたまに無貌の仮面落とさねえからな… ペルソナの物理技で倒すと落とさないんだっけ

    69 22/07/12(火)20:11:35 No.948377728

    ペルソナは明るいんじゃない 若い子達の話なだけだ

    70 22/07/12(火)20:11:43 No.948377774

    >>罪罰やったことないけど何が有ったらここまで言われるのか想像できない >ちょっと忘れたくないと願っただけです 無口主人公って何考えてるかわからないなぁ… 「実はこんなこと考えてました」ってやったらドラマになるかも! っていう発想は好き

    71 22/07/12(火)20:11:44 No.948377784

    >デビルチルドレンは子供向けの明るいシリーズって聞いてたのに…

    72 22/07/12(火)20:11:53 No.948377823

    人の心とかないんか?

    73 22/07/12(火)20:11:57 No.948377848

    >>ペルソナは明るいシリーズって聞いてたのに… >明るいのは4からじゃないかね… 待てよ1は明るいだろ

    74 22/07/12(火)20:12:32 No.948378063

    どんだけ修羅場くぐって強くても タッちゃんはまだ社会にでてもいない子供で保護すべき対象で だからこそ「大人」である罰メンバーが終盤のニャルの言葉を看破したのは嬉しかった

    75 22/07/12(火)20:12:32 No.948378067

    (核が落ちて世紀末になるよりは未来が)明るい

    76 22/07/12(火)20:12:34 No.948378087

    まぁでもメインキャラに死人少ないし総合的に明るいっちゃ明るいほうだよ

    77 22/07/12(火)20:12:38 No.948378108

    >ペルソナは明るいんじゃない >若い子達の話なだけだ 罰「えっ」 まあ確かに「」よりは若いが…

    78 22/07/12(火)20:12:45 No.948378149

    陰惨な事件とか正しく女神転生の系譜だとひしひし感じる

    79 22/07/12(火)20:12:46 No.948378151

    >明るいのは4からじゃないかね… 5も明るいとは言い難いが…

    80 22/07/12(火)20:13:10 No.948378296

    >>>ペルソナは明るいシリーズって聞いてたのに… >>明るいのは4からじゃないかね… >待てよ1は明るいだろ まあグッドEDは明るいが…

    81 22/07/12(火)20:13:14 No.948378330

    レツポジ!

    82 22/07/12(火)20:13:18 No.948378352

    >若い子達の話なだけだ そう考えると罰だけ異端なんだな

    83 22/07/12(火)20:13:38 No.948378481

    >どんだけ修羅場くぐって強くても >タッちゃんはまだ社会にでてもいない子供で保護すべき対象で >だからこそ「大人」である罰メンバーが終盤のニャルの言葉を看破したのは嬉しかった そんな大見得切っても結局その保護すべき対象の自己犠牲で世界救ってもらうしかない現実と向き合うのも大人の仕事です

    84 22/07/12(火)20:13:42 No.948378512

    罪はラスト無視すれば割と明るかったと思う

    85 22/07/12(火)20:13:43 No.948378516

    明るい=ライト向け

    86 22/07/12(火)20:13:51 No.948378572

    でも罰の大人達は本当格好良いよ…

    87 22/07/12(火)20:14:00 No.948378624

    >罪罰やったことないけど何が有ったらここまで言われるのか想像できない 頑張ったけど街の住人の相違で世界が滅びた 主人公達仲良しチームがもし出会わなかったら歴史変わるよ?されて 主人公だけ忘れたくない…1人にしないでくれ…した あーこいつのせいで歴史が変わったあとの世界も滅んじゃうなーされた

    88 22/07/12(火)20:14:28 No.948378804

    4もアニメだけなら明るく感じるけどゲームはメインもコミュの話も曇らせ要素結構あるからな…

    89 22/07/12(火)20:14:28 No.948378807

    >>若い子達の話なだけだ >そう考えると罰だけ異端なんだな ただ若い子たちの話でシリーズを再定義したのは3の橋野なんで 出た当時は異端でもなかったりする

    90 22/07/12(火)20:14:48 No.948378942

    パオフゥでも32歳だからな… 年取ってから見ると思った以上に若い!

    91 22/07/12(火)20:15:00 No.948379029

    プレイヤーが罪の結末に満足して罰をプレステのCDトレイに入れなければ達哉は罪を思い出さない でもひょっとすると罪メンバーが思い出してくれるんじゃないかって淡い期待を抱いて罰を起動したのなら罰を受けてもらう というメタ構造は憎いぐらいにうまくいってるよね …まぁ本来は2は一本で表・裏ルートとしてまとめて発売されて分割商売する予定はなかったのに開発が長引いてとにかく発売しなきゃいけなくなったからであって結果論というか怪我の功名ではあるんだけど…

    92 22/07/12(火)20:15:02 No.948379044

    >罪はラスト無視すれば割と明るかったと思う まあナチス部隊降下してからどんどん人は死にまくってるが…

    93 22/07/12(火)20:15:03 No.948379050

    達ちゃんも最後は納得して帰っていったし良い感じの歌を流しつつスタッフロールで結果オーライニャル

    94 22/07/12(火)20:15:22 No.948379184

    パーティメンバー対ニャルでなく 実は作中の全ての人間対ニャルなんだよね 狭い人間関係のコミュニティだけが成長してもダメで そこを間違えて罪では負けてしまうが 罰ではその罪世界とのリンクがニャルの敗因となる皮肉返しが利いてる

    95 22/07/12(火)20:15:41 No.948379328

    >あーこいつのせいで歴史が変わったあとの世界も滅んじゃうなーされた なおベルベットルームの住人とラスボス的には そこまで計画内です

    96 22/07/12(火)20:16:06 No.948379484

    神話も噂話ニャル だから死ぬニャル

    97 22/07/12(火)20:16:20 No.948379561

    >>罪はラスト無視すれば割と明るかったと思う >まあナチス部隊降下してからどんどん人は死にまくってるが… レオの爆破テロの時点で死にまくってるぞ 罪だとメイン以外の死は言葉だけで済まされてプレイヤーに実感として意識させないのはわざとやってると思う

    98 22/07/12(火)20:16:48 No.948379726

    スレ画より酷い目に遭うメガテン主人公いるの?

    99 22/07/12(火)20:17:05 No.948379839

    罰のいい感じの歌は和訳もつけていれば

    100 22/07/12(火)20:17:22 No.948379932

    >ただ若い子たちの話でシリーズを再定義したのは3の橋野なんで >出た当時は異端でもなかったりする 花畑本の時点で悪魔絵師がペルソナのテーマはジュヴナイルって言ってるし 電撃のインタビューでもデビルサマナーはビジネスやイデオロギーの話でこっちが夢や恋愛の話って言ってるから 橋野が言葉として再定義しただけでペルソナ自体は10代がメインのゲームってのは作り手も受け手も罰当時から持ってた だから罰のパーティーメンバーは「ペルソナなのに大人!?」みたいな感じでファミ通なんかでも紹介されているし

    101 22/07/12(火)20:17:40 No.948380035

    ロンギヌスの槍に突かれたキリストの脇腹からは止まることなく血が流れ続けた!! お前達人間が語り継いできた「噂」だ!! この構成は今見ても感心すると思う

    102 22/07/12(火)20:17:54 No.948380125

    >スレ画より酷い目に遭うメガテン主人公いるの? 同じ境地で戦い続ける決意したのはタダノヒトナリさんかなぁ

    103 22/07/12(火)20:17:59 No.948380161

    罰どうだったっけ… 達っちゃんはともかく兄貴達はあの世界を割とエンジョイしてたような記憶がある

    104 22/07/12(火)20:18:21 No.948380295

    >達ちゃんも最後は納得して帰っていったし良い感じの歌を流しつつスタッフロールで結果オーライニャル 達ちゃんに対するエールみたいな歌だけど結果オーライかは…

    105 22/07/12(火)20:19:04 No.948380547

    ねぇこのフューラー…

    106 22/07/12(火)20:19:05 No.948380556

    >スレ画より酷い目に遭うメガテン主人公いるの? デビサマ主人公の肉体の方

    107 22/07/12(火)20:19:06 No.948380565

    罰で罪メンバーが思い出せないってなるの選択肢だっけ

    108 22/07/12(火)20:19:45 No.948380786

    菅原だったものは今でもちょっとトラウマ

    109 22/07/12(火)20:19:50 No.948380817

    もともとシリーズの原点である 西谷先生の女神転生シリーズがかなりダークというか陰惨だし 時代にあわせてキャッチーになっていると見せかけて 根本的な部分にはそのテイストがある

    110 22/07/12(火)20:19:58 No.948380866

    >罰で罪メンバーが思い出せないってなるの選択肢だっけ ラスダンのシャドウの選択肢だな 間違え続けたら二人までは罪の記憶思い出す

    111 22/07/12(火)20:20:05 No.948380897

    >なおベルベットルームの住人とラスボス的には >そこまで計画内です 舞耶があなた達の仕業だったの!?ってキレるから勘違いしてる人多いけど 作中ではっきり言われてるけどフィレモンとニャルは生まれと最終目的が一緒なだけで別に一緒に悪巧みしてたわけじゃない そもそも罪・罰作中でフィレモンはニャルの計画を一つも察知できてない フィレモンがニャルの掌の上で踊って普通に負けて罰でどうにか一矢報いただけ

    112 22/07/12(火)20:20:21 No.948381002

    >菅原だったものは今でもちょっとトラウマ ITAAAAAI!

    113 22/07/12(火)20:20:23 No.948381016

    4はイメージカラーが黄色なのもデカいからな

    114 22/07/12(火)20:20:34 No.948381074

    >花畑本の時点で悪魔絵師がペルソナのテーマはジュヴナイルって言ってるし 言ってない言ってない ペルソナはまず等身大のキャラの物語というのがあって その最初となる1ではプレイヤーに等しく共感してもらえる舞台として学園を選んだという話 だから2ではすぐに学園から飛び出すし罰は言わずもがな それをシリーズ共通の舞台としたのが橋野

    115 22/07/12(火)20:20:38 No.948381094

    >スレ画より酷い目に遭うメガテン主人公いるの? 偽典…

    116 22/07/12(火)20:20:50 No.948381179

    >菅原だったものは今でもちょっとトラウマ 火力足りなかったり弱点属性知らないと勝てねえ!

    117 22/07/12(火)20:21:20 No.948381357

    >偽典… 酷い目に合うのはヒロインで主人公はそこまでではない

    118 22/07/12(火)20:21:40 No.948381482

    >ねぇこのフューラー… 自主規制にかこつけて神取とお揃いのグラサンかけさせたかっただけな気もする 本当に自主規制必要だったらこの程度で許される訳ないし

    119 22/07/12(火)20:21:47 No.948381528

    強いボスと戦いたいからってわざと選択肢間違えてミッシェルやギンコの記憶戻してた自分は頭ニャルだったんだろうか

    120 22/07/12(火)20:22:03 No.948381644

    酷い目と言っても大事な人も自分も無事だし…

    121 22/07/12(火)20:22:03 No.948381645

    みんな忘れてるのだが フィレモンはまず噂が現実になるって現象がニャルの仕業かどうかもスタート時点だと知らないからな ニャルはその時点でシバルバー浮上までの絵図は描いてるのに

    122 22/07/12(火)20:22:52 No.948381920

    >強いボスと戦いたいからってわざと選択肢間違えてミッシェルやギンコの記憶戻してた自分は頭ニャルだったんだろうか 二周目でやったやつだ…

    123 22/07/12(火)20:22:57 No.948381959

    >だから2ではすぐに学園から飛び出すし罰は言わずもがな 「ペルソナといえば学生がメインのゲーム」というイメージが罰時点で既にあったのは事実では? 言うて2/3そうだったんだから

    124 22/07/12(火)20:23:42 No.948382240

    良いですよね… 良いか達哉 運命なんてのはな 後出しの予言と何も変わらん 何かが起こった後で こう言えばいいんだ… 『全部運命だった』ってね!

    125 22/07/12(火)20:24:11 No.948382389

    >ちょっと忘れたくないと願っただけです なんで悪くないみたいな言い方してるんだ? 仲間たちとの約束を自分勝手に破ったんだろ?

    126 22/07/12(火)20:24:19 No.948382440

    メタル3人がクソ強くて大苦戦した思い出 テラーフォーチューンで状態異常にしてくるわ血のディボースで追加即死させてくるわ物理効かないわ

    127 22/07/12(火)20:24:26 No.948382481

    マヤ神話のシバルバーにも 炎の家とかの試練があったらしいから グラサンが熱いトラップとかもある意味元ネタ再現なのかな

    128 22/07/12(火)20:24:32 No.948382522

    最終的な孤独で言えば真1主人公が並ぶんじゃないか

    129 22/07/12(火)20:25:21 No.948382804

    フィレモンはポジティブマインドの化身だからポジティブな方向で人類を導こうと思っててニャルはその反対の手法を用いてるから 目指すところは一緒でも普通に敵対は敵対なんだけどね

    130 22/07/12(火)20:25:38 No.948382905

    まぁハイティーン向けのペルソナと違って小学生辺りがターゲットのデビチルならそこまで酷い展開には オエーッ!!(漫画版)

    131 22/07/12(火)20:25:42 No.948382924

    PSPの追加要素で罪といけないお姉さん足すのに心底しびれたよ

    132 22/07/12(火)20:26:02 No.948383045

    >フィレモンはポジティブマインドの化身だからポジティブな方向で人類を導こうと思っててニャルはその反対の手法を用いてるから >目指すところは一緒でも普通に敵対は敵対なんだけどね どっちも自分はポジティブマインドなのずるいよな

    133 22/07/12(火)20:26:23 No.948383192

    海底遺跡の落とし穴は今でも許してないよ

    134 22/07/12(火)20:26:23 [タダシくん] No.948383197

    うーん罪に対して罰が重い? なら罪を増やすね

    135 22/07/12(火)20:26:53 No.948383394

    ニャルは過ちを蒸し返されて 何も言えなくなった人を糾弾する気持ちよさとか そういう誰にでもある邪悪の集合体 「俺は間違ったことは言ってないだろう!!」と言いながら相手を殴るジャスティスハラスメントの化身

    136 22/07/12(火)20:26:57 No.948383421

    >良いですよね… >良いか達哉 運命なんてのはな 後出しの予言と何も変わらん >何かが起こった後で こう言えばいいんだ… >『全部運命だった』ってね! でも後出しでああすれば良かったこうすれば良かったあの時点で分かってたはずだ俺は分かってた って他人の過失を責めるの「」大好きニャルよね?

    137 22/07/12(火)20:27:00 No.948383441

    ニャルの存在理由的に最終的に倒されるまでがお仕事なんだろうけど この結末で何がどう人類のためになるかはよくわかんね…

    138 22/07/12(火)20:28:16 No.948383862

    >ニャルは過ちを蒸し返されて >何も言えなくなった人を糾弾する気持ちよさとか >そういう誰にでもある邪悪の集合体 >「俺は間違ったことは言ってないだろう!!」と言いながら相手を殴るジャスティスハラスメントの化身 悪そのものではなく何かを悪と認知してそれを責める心なんだよなあニャル様 だから間違いなく正義の半身であり正義が成立するために必要な存在でもある ニャル様がいないと人間は悪を悪と認知できないからね

    139 22/07/12(火)20:28:17 No.948383869

    >どっちも自分はポジティブマインドなのずるいよな なので最終決戦で自分が負けることが完全に想定外だったニャル

    140 22/07/12(火)20:28:21 No.948383897

    杏奈の話とかだけでも罰たっちゃんが良いキャラしてるの分かるからもうちょっと罰たっちゃんのストーリーも見てみたかった

    141 22/07/12(火)20:28:38 No.948384006

    >うーん罪に対して罰が重い? >なら罪を増やすね 罰を減らしたら減らしたでなんか消化不良感出る気がしなくもない

    142 22/07/12(火)20:28:42 No.948384035

    G-MODEに頑張ってもらってケータイアプリ版配信してほしいけど 新約ラストバイブルだけでも結構時間掛かったし難しいだろうか…

    143 22/07/12(火)20:30:36 No.948384750

    >杏奈の話とかだけでも罰たっちゃんが良いキャラしてるの分かるからもうちょっと罰たっちゃんのストーリーも見てみたかった PSPで判明した事 ちょっとは友達いる その友達にモノマネしてみせたりする 笑顔は怪盗団のジョーカーみたいなイキリスマイルするタイプ

    144 22/07/12(火)20:31:02 No.948384906

    2もSteam移植とかされないかなぁ PSPもう動かなくなったし

    145 22/07/12(火)20:31:04 No.948384919

    >オエーッ!!(漫画版) あれゲームの時点でルシファーとミカエルの子供を産んでるお母さんとか カジノのある国を破壊する天使とか おれがかみになるとかすげぇメガテンしてるんだよな…

    146 22/07/12(火)20:31:07 No.948384931

    自らの弱さと過ちと闇を真正面から見据えて認めながらレッツポジティブシンキングと心底から言えるようになれば人類は今より少し前に進めるということを 人類自身は普遍的無意識下で望んでるのでフィレモンとニャルは人類の望みのために身を粉にして働いてるよという話 ニャルは弱さと過ちと闇を真正面から突きつけるの担当で フィレモンはレッポジ担当なんだけど 現代(1999年当時)は人類の欲望が膨れ上がり相克するはずの両者のパワーバランスが崩れてる だからフィレモンは徹底的に後手に回ってる

    147 22/07/12(火)20:31:08 No.948384936

    ネガティヴマインドの集合体だの 死への欲求の集合体だの 主人公がろくでもない目に遭う原因大体こんなのばっか!

    148 22/07/12(火)20:31:19 No.948385008

    >PSPで判明した事 >ちょっとは友達いる >その友達にモノマネしてみせたりする >笑顔は怪盗団のジョーカーみたいなイキリスマイルするタイプ 普通の男の子なんだよね

    149 22/07/12(火)20:32:32 No.948385474

    ライドウのシナド様も将来の不安が俺に力を与えると言ってたな あっちは本当の神様だろうけど

    150 22/07/12(火)20:32:40 No.948385529

    ニャルを滅ぼしてえ…

    151 22/07/12(火)20:32:59 No.948385650

    人類の集合的無意識滅びたがりすぎだろ

    152 22/07/12(火)20:33:02 No.948385668

    >悪そのものではなく何かを悪と認知してそれを責める心なんだよなあニャル様 某ふぁてで言うとこの世全ての悪 の方ではなく名もなき青年をこの世全ての悪と成した村人さん達の方が実はニャルさんという

    153 22/07/12(火)20:33:03 No.948385683

    >ライドウのシナド様も将来の不安が俺に力を与えると言ってたな >あっちは本当の神様だろうけど ちょっとしつこすぎる神様

    154 22/07/12(火)20:33:04 No.948385689

    >その友達にモノマネしてみせたりする 誰にも見せる事のないモノマネの練習してる達ちゃんがいなくてよかったよ…

    155 22/07/12(火)20:33:09 No.948385716

    >ニャルを滅ぼしてえ… 人類滅ぼせばニャルを滅ぼせるニャルよ?

    156 22/07/12(火)20:33:39 No.948385893

    >おれがかみになるとかすげぇメガテンしてるんだよな… デビチルの企画立てた外注会社の人(ライター)が色々語ってたりする https://twitter.com/yogirikazaru/status/1329989706000388096

    157 22/07/12(火)20:34:06 No.948386088

    >>ニャルを滅ぼしてえ… >人類滅ぼせばニャルを滅ぼせるニャルよ? もしくは全人類が頭ポジティブになればいいニャル

    158 22/07/12(火)20:34:14 No.948386145

    >ニャルを滅ぼしてえ… それもまたネガティブマインド 我を憎むシャガクシャお前の在る限り我は滅びぬと某白面のものも言ってたが ニャルを憎み蔑む限りニャルは不滅という

    159 22/07/12(火)20:35:06 No.948386487

    >人類の集合的無意識滅びたがりすぎだろ 3のほうはともかく2のほうは別に滅びたがってない 罪で世界が滅んだのは「世界は滅ぶけどこの街の住民だけは生き延びて新たな人類たるイデアリアンになれる」という選民思想に皆がハマってしまったからで 滅ぶのはもののついで

    160 22/07/12(火)20:36:43 No.948387061

    滅びたいというかなんか世界すごくヤバいし滅ぶんだろうなぁ…って噂が本物になるし でもこの町はなんとかなってほしいなぁ…って噂が本当になる

    161 22/07/12(火)20:36:54 No.948387137

    >悪そのものではなく何かを悪と認知してそれを責める心なんだよなあニャル様 この世界に客観的には善悪も価値も存在しないからね 善悪も価値もどこまでも主観の産物でありそれを生み出すのが或いはそれらが生み出したのがニャルフィレ だからこいつら2人組と対になる概念があるとしたら正義でも悪でも尊さでもクソさでもなく 人の心という主観に対する客観的事実なんだよね

    162 22/07/12(火)20:37:14 No.948387264

    今思うと異聞録の神取結構スマートに世界掌握したな…

    163 22/07/12(火)20:37:46 No.948387487

    そもそも2のフィレニャルは人類の奉仕種族であってその逆ではないんで…奉仕に熱が入りすぎてちょっと滅ぼしたりするだけだ

    164 22/07/12(火)20:37:58 No.948387564

    >>おれがかみになるとかすげぇメガテンしてるんだよな… >デビチルの企画立てた外注会社の人(ライター)が色々語ってたりする >https://twitter.com/yogirikazaru/status/1329989706000388096 うおおすげぇ読み応えある…ってかヴィネコンのヴィネってそのヴィネなんだ…

    165 22/07/12(火)20:38:42 No.948387839

    >4もアニメだけなら明るく感じるけどゲームはメインもコミュの話も曇らせ要素結構あるからな… 基本ハブられものの集まりだしな 2や3の方がまだ陽キャ集団扱いされるわ

    166 22/07/12(火)20:38:47 No.948387867

    >藤異先生は最初からフルスロットルでした

    167 22/07/12(火)20:38:50 No.948387885

    >今思うと異聞録の神取結構スマートに世界掌握したな… 鏡がチート過ぎる… そのせいでなんか虚無になってるし…

    168 22/07/12(火)20:39:16 No.948388040

    フィレモンは基本放置だけどニャルは悪意たっぷりに干渉してくるのがクソ その誘導で滅亡確定してもはー?お前らが滅び望んでたんだろー?って言い出すのもクソ

    169 22/07/12(火)20:40:02 No.948388353

    >基本ハブられものの集まりだしな とはいえ少なくとも方向性がまとまった開発終盤には明るくしようっていう意図があったのも明言されてる事実ではあるんで 4も本当は暗いっていうのも正確ではないな 明るいばっかりではないというだけで

    170 22/07/12(火)20:40:06 No.948388378

    >藤異先生は最初からフルスロットルでした 1話で人死出るわ主人公血だらけになるわでやりたい放題過ぎる…が序章でしかねぇ…

    171 22/07/12(火)20:40:25 No.948388505

    久しぶりに小説でも読むかなと思って思い出したんだけど電撃以外にも出てるんだっけ 電撃のは杏奈主役のだけど他のはゲームに近いんだろうか

    172 22/07/12(火)20:40:41 No.948388608

    >ニコライ博士がチート過ぎる…

    173 22/07/12(火)20:41:04 No.948388759

    デビチルの召喚器の配達人ってなんなんだろうな

    174 22/07/12(火)20:41:15 No.948388832

    >3のほうはともかく2のほうは別に滅びたがってない >罪で世界が滅んだのは「世界は滅ぶけどこの街の住民だけは生き延びて新たな人類たるイデアリアンになれる」という選民思想に皆がハマってしまったからで >滅ぶのはもののついで 別に選民思想だけではないぞ 「何とか地上も助かる方法はないのか」と本気で考えるいい人も 何なら全部噂が現実になる現象のせいと知ってる主人公たちですら 理由はどうあれ「このままだと世界が滅ぶ」と信じちゃってるので 結果として滅びのエクストリームに加担してる

    175 22/07/12(火)20:41:30 No.948388935

    >電撃のは杏奈主役のだけど他のはゲームに近いんだろうか 異聞録メンバーの外伝話とか

    176 22/07/12(火)20:41:51 No.948389057

    >フィレモンは基本放置だけど ペルソナ様広げたり地道な干渉はしてる アイツはやらないんじゃなくて力が弱くてやれることが少ない

    177 22/07/12(火)20:42:21 No.948389243

    >デビチルの召喚器の配達人ってなんなんだろうな ルシファーからのやつじゃないの

    178 22/07/12(火)20:42:29 No.948389285

    客の心に間借りしてるからな…

    179 22/07/12(火)20:42:33 No.948389304

    フィレモンの力が強かったの大航海時代とかだからな…

    180 22/07/12(火)20:42:41 No.948389363

    友達の悩みばっかり解決して自分の成長をおろそかにするのがわるいレモン

    181 22/07/12(火)20:42:52 No.948389428

    >フィレモンは基本放置だけどニャルは悪意たっぷりに干渉してくるのがクソ >その誘導で滅亡確定してもはー?お前らが滅び望んでたんだろー?って言い出すのもクソ 何が一番クソかと言うと それでもエレボスやナミやヤルオと違って 迷惑かけないならいても良いと言ってやってもいいのではなく そんなクソみたいなことされてもいてもらわないと困る奴なところ

    182 22/07/12(火)20:43:02 No.948389493

    >ペルソナ様広げたり地道な干渉はしてる >アイツはやらないんじゃなくて力が弱くてやれることが少ない 力が無いのは罰になってから やろうと思えばやれるけど導くだけ

    183 22/07/12(火)20:43:12 No.948389557

    >>デビチルの召喚器の配達人ってなんなんだろうな >ルシファーからのやつじゃないの 運んできた人は悪魔にも見えないしどういう経緯で運んでるんだろうって思って

    184 22/07/12(火)20:43:18 No.948389592

    >>ニコライ博士がチート過ぎる… 今風にいえば科学力でパレスに干渉出来るようにしたというだけだし…

    185 22/07/12(火)20:43:53 No.948389817

    >結果として滅びのエクストリームに加担してる 言ってる中身はそのとおりだけど俺がしてるのは「人類の普遍的無意識が滅びたがってるかどうか」の話で 絶望的な事態を前にして滅びを信じてしまうのと普遍的無意識が滅びたがってるかはまた別の話

    186 22/07/12(火)20:44:42 No.948390177

    >迷惑かけないならいても良いと言ってやってもいいのではなく >そんなクソみたいなことされてもいてもらわないと困る奴なところ 人が人でいたいならニャルに存在していてもらわないといけないってのが最大の悪質さよね その点に限って言えば死の恐怖で人を人にしたニュクスが近いのか

    187 22/07/12(火)20:44:45 No.948390200

    >今風にいえば科学力でパレスに干渉出来るようにしたというだけだし… 現実で世界中を洗脳したり…

    188 22/07/12(火)20:44:59 No.948390294

    >力が無いのは罰になってから いや罪でもニャルラトホテプに比べると自分の力は劣るって言ってるよ

    189 22/07/12(火)20:45:17 No.948390415

    最近のペルソナにフィレモン出てこないのに ペルソナ25周年記念イベントのイラストにしれっとフィレモンいたのはちょっと笑っちゃった

    190 22/07/12(火)20:45:52 No.948390623

    >いや罪でもニャルラトホテプに比べると自分の力は劣るって言ってるよ ニャルは強く干渉してどんどん拡大化させてんだからそりゃそうでしょう

    191 22/07/12(火)20:46:02 No.948390695

    まぁフィレモンは一応P世界にも存在はしてる(P3倶楽部より)ので…

    192 22/07/12(火)20:46:10 No.948390738

    >最近のペルソナにフィレモン出てこないのに >ペルソナ25周年記念イベントのイラストにしれっとフィレモンいたのはちょっと笑っちゃった 蝶の姿で全部出てるとかせこいんだ

    193 22/07/12(火)20:47:23 No.948391189

    >ニャルは強く干渉してどんどん拡大化させてんだからそりゃそうでしょう だからニャルほど干渉できなくて当然でしょ?

    194 22/07/12(火)20:47:28 No.948391221

    >まぁフィレモンは一応P世界にも存在はしてる(P3倶楽部より)ので… 副島「あいつずっと人間見てますよ」 記者「見守ってくれてるんですね!」 この齟齬好き

    195 22/07/12(火)20:47:30 No.948391241

    >>>デビチルの召喚器の配達人ってなんなんだろうな >>ルシファーからのやつじゃないの >運んできた人は悪魔にも見えないしどういう経緯で運んでるんだろうって思って 悪魔じゃないけど魔界から来たんだから刹那ほど高名な悪魔の子供じゃないデビルチルドレンだったりして

    196 22/07/12(火)20:48:36 No.948391653

    あり方として試練を与えるニャルラトホテプと試練を突破する力を与えるフィレモンって関係だから そりゃフィレモンが試練を代わりに突破してくれたりはしないだろう

    197 22/07/12(火)20:48:57 No.948391780

    >だからニャルほど干渉できなくて当然でしょ? 力が無いから干渉出来ないじゃなくて干渉しないからニャルラトホテプより力がなかったって感じ

    198 22/07/12(火)20:49:53 No.948392119

    >副島「あいつずっと人間見てますよ」 >記者「見守ってくれてるんですね!」 >この齟齬好き それ多分別の記事だよ P3倶楽部は「エリザベスの正体ってフィレモンなの?」「恐れ多い…どこかで今回の事件も見守っていらっしゃるとは思います…ただOPとかセーブポイントの蝶はフィレモン様と無関係です…デザイン的に被っただけで…」って内容

    199 22/07/12(火)20:51:02 No.948392547

    世界規模で見ればマヤの死が小さくなるから厄介 個人にとって本当に大事な事を分かってるからこそニャルがイキイキする 目を付けられたのがかわうそ

    200 22/07/12(火)20:52:52 No.948393232

    胡蝶の夢からイメージしてアイギスの体内に蝶型のデカいニュクスの欠片が入ってるって設定にして OPにその蝶型の欠片を出したらフィレモンフィレモン言われたので一応いることにした…ぐらいのもんだからなぁ3のフィレモン

    201 22/07/12(火)20:52:57 No.948393270

    >迷惑かけないならいても良いと言ってやってもいいのではなく >そんなクソみたいなことされてもいてもらわないと困る奴なところ ニャルは人間が人間である限り滅びないヤツというのもそれ自体はその通りなんだけど その方向の見方だけだと片手落ちなんだよな それはつまりもしも滅ぼしたら人間が人間でなくなってしまうヤツでもあるということで それは即ち人を人と成すために必要な存在だということ

    202 22/07/12(火)20:54:17 No.948393801

    >世界規模で見ればマヤの死が小さくなるから厄介 >個人にとって本当に大事な事を分かってるからこそニャルがイキイキする >目を付けられたのがかわうそ 絆とは自分から見た人間と人間関係の価値に格差をつける事 という真実をPSPで改めて抉ってくるサトミタダシには参るね…

    203 22/07/12(火)20:56:00 No.948394545

    生にも真実にも叛逆にも絆にすら負の側面はあるからね… ニャルが後作のテーマに対する最悪のアンチテーゼと言われたりすることがあるのもそこが理由