22/07/12(火)12:42:53 モニタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/12(火)12:42:53 No.948263499
モニターアーム欲しいけど机が端にフレームあるタイプでつけられない 「」はどうしてる?壁に穴開けてる?
1 22/07/12(火)12:43:59 No.948263846
机を買う
2 22/07/12(火)12:45:16 No.948264262
なんか当て木とか工夫して机につける モニター倒す
3 22/07/12(火)12:45:59 No.948264505
その手の対策品パーツ無かった?
4 22/07/12(火)12:47:28 No.948264963
アーム付けられる机だったので付けた なんか天板がたわんだので板あてた
5 22/07/12(火)12:48:01 No.948265139
>その手の対策品パーツ無かった? 机の上に小さい机置いてそれにつけるってのは見たけど倒れないのあれ?
6 22/07/12(火)12:48:27 No.948265256
机に穴あけてつけられるタイプは?
7 22/07/12(火)12:49:15 No.948265489
>机に穴あけてつけられるタイプは? 後から設置場所変えづらいのが引っかかって…
8 22/07/12(火)12:50:52 No.948265969
机の隣に棚置いてそこにつけてるよ
9 22/07/12(火)12:50:55 No.948265985
どういうフレームかわからないけどフレームの厚み分のゴム板買って合わせましたよ
10 22/07/12(火)12:52:56 No.948266595
食卓に!
11 22/07/12(火)12:55:59 No.948267506
fu1245335.jpg ネットでよく見る解決方法
12 22/07/12(火)13:03:51 No.948269732
サイドデスク買ってそこから延ばす
13 22/07/12(火)13:06:32 No.948270401
>机を買う 個人的にはスチールの事務机が安くて機能的でいいと思う
14 22/07/12(火)13:10:56 No.948271484
お高いけどエルゴトロンだとクランプの板が楕円形だから幅が狭くてもつけられたりするよ
15 22/07/12(火)13:18:42 No.948273371
適当な木の机にモニターアーム付けたら嫌な音して表面塗装すごいヒビだらけになったから取り付け先は気をつけようね
16 22/07/12(火)13:21:42 No.948274103
メタルラックにMDF材当てて挟む
17 22/07/12(火)13:21:55 No.948274167
ここまでチャチじゃないけどこんな感じのテレビ台に取り付けられるか心配で仕方がない fu1245390.jpg
18 22/07/12(火)13:25:01 No.948274970
https://bokulabo.com/grommet-drilling-desk/ 天板に穴あけちゃえ 変な方法でアーム取り付けてアームごと倒れてモニタ破壊するよりかは安心できる
19 22/07/12(火)13:26:16 No.948275230
天板ぶちぬきでボルト通すグロメット使ってる
20 22/07/12(火)13:28:28 No.948275750
ついでに書くとグロメット式にする時は別の板で練習した方がいい 位置間違えていくつも穴を空けると悲しくなるから
21 22/07/12(火)13:30:41 No.948276272
上から見てこんな感じに出来るの思ったより少ない >どうしてる? 角材当てて締める
22 22/07/12(火)13:33:45 No.948276982
>上から見てこんな感じに出来るの思ったより少ない >>どうしてる? >角材当てて締める 壁まで5cmくらいだからそんな感じで設置しようとしてるんだけどできないのもあるのか…
23 22/07/12(火)13:40:25 No.948278505
床に背の高いスタンド立てる
24 22/07/12(火)13:42:16 No.948278916
木材噛ませたら大抵行けるだろ
25 22/07/12(火)13:44:09 No.948279327
自作するか…机!
26 22/07/12(火)13:45:15 No.948279579
モニターアームがつけられないレベルのフレームってどんなだ…?
27 22/07/12(火)13:50:47 No.948280809
机自体がギチギチの場所にあるから付けにくいわ
28 22/07/12(火)14:06:43 No.948284264
事務机なら配線や電話専用の穴が開いてるぞ
29 22/07/12(火)14:07:17 No.948284405
ポールを買う
30 22/07/12(火)14:08:23 No.948284663
自分がポールになるということだ
31 22/07/12(火)14:09:34 No.948284918
>fu1245335.jpg >ネットでよく見る解決方法 俺じゃん
32 22/07/12(火)14:09:36 No.948284930
自分も同じ理由で悩んだ末に電動で上下するやつ買った メチャ快適だよ定期的に立つと腰痛くならないし「」も机買いなよ
33 22/07/12(火)14:12:08 No.948285518
電動デスクいいよね タップ複数必要になると配線整理がめどくなってくるけど…
34 22/07/12(火)14:14:40 No.948286046
天板が木なら穴ブチ開けちゃうとスッキリしてていいぞ
35 22/07/12(火)14:15:37 No.948286255
IKEAの安い机はモニターアーム付けやすいぞ 安いから穴開けてもいいし
36 22/07/12(火)14:16:51 No.948286533
尼ベーシックのアーム買うつもりでいたら対して値下がりしてなくて悲しい
37 22/07/12(火)14:17:01 No.948286576
27インチだったのでTVスタンドに固定した 机でけー
38 22/07/12(火)14:18:21 No.948286877
自分はモニターアーム対応って書いてあるデスクにした フレームの位置が調整してあってアームを問題なくくっ付けられたわ
39 22/07/12(火)14:31:34 No.948289542
俺も木噛ませてるわ ホームセンターで20円だったから充分
40 22/07/12(火)14:37:27 No.948290705
>尼ベーシックのアーム買うつもりでいたら対して値下がりしてなくて悲しい 最近の値引き渋いよね… もうさっさと欲しいから今回で買っちゃった
41 22/07/12(火)14:41:39 No.948291526
Amazonベーシックとエルゴトロンの価格差が1500円だったからエルゴトロン買ったわ
42 22/07/12(火)14:45:08 No.948292273
>Amazonベーシックとエルゴトロンの価格差が1500円だったからエルゴトロン買ったわ 10年保証はデカい あと白色あるのがいいよねエルゴトロン