22/07/12(火)12:24:57 弊社今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/12(火)12:24:57 No.948257742
弊社今年最後の新人が救急車で運ばれていきまんこ
1 22/07/12(火)12:26:48 No.948258322
もっと強くなって帰って来い!
2 22/07/12(火)12:27:34 No.948258572
新人は大丈夫?
3 22/07/12(火)12:28:05 No.948258714
熱中症?
4 22/07/12(火)12:28:08 No.948258732
死因は?
5 22/07/12(火)12:28:51 No.948258958
最後て 何人脱落したんだ
6 22/07/12(火)12:28:55 No.948258968
警察はなんて?
7 22/07/12(火)12:28:55 No.948258975
息をしていない?
8 22/07/12(火)12:29:46 No.948259259
雨でも水分ちゃんととれって言ったのに大丈夫です!っていいながら用水路に落ちましたまんこ
9 22/07/12(火)12:29:49 No.948259270
最後になるまで変わらなかったのか…
10 22/07/12(火)12:30:31 No.948259513
新人みんな倒れるのは労働環境が問題だと思うよ
11 22/07/12(火)12:30:45 No.948259588
>最後になるまで変わらなかったのか… いや減るほどに新人の負荷は増えるのでは?
12 22/07/12(火)12:30:52 No.948259635
>雨でも水分ちゃんととれって言ったのに大丈夫です!っていいながら用水路に落ちましたまんこ 水分取りに行ったな
13 22/07/12(火)12:30:54 No.948259652
水分摂取ヨシ!
14 22/07/12(火)12:31:36 No.948259876
新人は植物人間に…
15 22/07/12(火)12:31:48 No.948259943
>いや減るほどに新人の負荷は増えるのでは? 減ってるならベテランが対処しろよ!
16 22/07/12(火)12:31:58 No.948260005
中途採用含めて今年中に二桁いなくなったけど大丈夫です 他現場から異動になった人がうちの現場を経験した途端次々辞めていくけど大丈夫です
17 22/07/12(火)12:32:02 No.948260023
来年に期待しよう
18 22/07/12(火)12:32:18 No.948260118
新人が軒並み全滅はマジで労働環境改善しろ
19 22/07/12(火)12:32:55 No.948260327
人材を使い潰す会社は悪なのでは?
20 22/07/12(火)12:33:30 No.948260515
5年後どうすんのソレ
21 22/07/12(火)12:33:45 No.948260593
>他現場から異動になった人がうちの現場を経験した途端次々辞めていくけど大丈夫です 姥捨て山みたいになってるけど自主退職ならセーフなのか
22 22/07/12(火)12:33:49 No.948260620
労基へGo!
23 22/07/12(火)12:33:54 No.948260649
仕事多すぎても辞める 仕事なさすぎても辞める どうしろと
24 22/07/12(火)12:34:16 No.948260772
宝くじでも買った方がまだ当たりそうな環境だ
25 22/07/12(火)12:34:48 No.948260968
大丈夫じゃないけど大丈夫です。
26 22/07/12(火)12:34:58 No.948261012
新人複数が3ヶ月しか持たないのってヤバすぎない?
27 22/07/12(火)12:35:15 No.948261105
世のために環境ごとなくなってくれ
28 22/07/12(火)12:35:21 No.948261128
先が無さそうな会社だな
29 22/07/12(火)12:35:33 No.948261170
>仕事多すぎても辞める >仕事なさすぎても辞める >どうしろと 金払いよければやめないよ
30 22/07/12(火)12:35:48 No.948261234
>5年後どうすんのソレ 5年後どころかもっと目先のヤバさを乗り切れるかね
31 22/07/12(火)12:36:05 No.948261322
何やらせてたら用水路に落ちるんだ 測量か?
32 22/07/12(火)12:36:06 No.948261339
何!?新人とは10人とって2人残れば御の字の存在ではないのか!?
33 22/07/12(火)12:36:08 No.948261350
用水路云々の単語出るあたり現場作業というか建設業の方?
34 22/07/12(火)12:36:09 No.948261353
>仕事多すぎても辞める >仕事なさすぎても辞める >どうしろと いいからちゃんと給料を出せ
35 22/07/12(火)12:36:41 No.948261507
無理な工期設定をしない1年間継続的に仕事があって賃金も良くキャリアアップの展望が見えるそんな業界にしていきましょうね
36 22/07/12(火)12:36:59 No.948261600
弊社もコロナ禍で売上激減して中堅層ごっそり辞めちゃったまんこなー
37 22/07/12(火)12:37:25 No.948261747
ねこの国
38 22/07/12(火)12:37:30 No.948261771
さっさと潰れて良いと思うよその会社
39 22/07/12(火)12:37:32 No.948261783
中小クソ会社は人口減とともに2-3割潰れるのが普通 若者入ってないとこは潰れる候補よ
40 22/07/12(火)12:37:56 No.948261924
若者入れても使い潰してるんじゃあねぇ
41 22/07/12(火)12:38:06 No.948261961
残業代とか出ないって職場は絶対嘘だと思ってる 環境が最悪で金さえ出ないんじゃ残る奴が狂人みたいじゃん
42 22/07/12(火)12:38:18 No.948262030
>中小クソ会社は人口減とともに2-3割潰れるのが普通 >若者入ってないとこは潰れる候補よ 入ってるのに残らないとこは?
43 22/07/12(火)12:38:26 No.948262068
>無理な工期設定をしない1年間継続的に仕事があって賃金も良くキャリアアップの展望が見えるそんな業界にしていきましょうね 業界は誰もそんなこと考えてないのでは?
44 22/07/12(火)12:38:55 No.948262236
そもそも若者が辞めるウチの工場 まあ求人票はほぼ詐欺だしいきなり三交代ぶち込まれるからそりゃ皆嫌になるよね...って可哀想に思う
45 22/07/12(火)12:39:04 No.948262276
10年目のベテランとこの間採用になった新人の基本給がほぼ同じヨシ!! ベテランがいなくなった何故だ…
46 22/07/12(火)12:39:06 No.948262283
>>中小クソ会社は人口減とともに2-3割潰れるのが普通 >>若者入ってないとこは潰れる候補よ >入ってるのに残らないとこは? 滅ぶべくして滅んでるだけ
47 22/07/12(火)12:39:39 No.948262469
>入ってるのに残らないとこは? 居ないのと一緒よ
48 22/07/12(火)12:39:41 No.948262477
>環境が最悪で金さえ出ないんじゃ残る奴が狂人みたいじゃん そうだよ
49 22/07/12(火)12:39:50 No.948262527
労働環境が酷いと人が残らないからまずいよ
50 22/07/12(火)12:39:53 No.948262542
お前の会社が人と仕事を吸ってるせいで法規守ってるとこが割食ってるから消滅しろ
51 22/07/12(火)12:40:02 No.948262586
潰れるべきところが就職難を盾に生き残ってるのが問題なんだ
52 22/07/12(火)12:40:04 No.948262594
>中小クソ会社は人口減とともに2-3割潰れるのが普通 >若者入ってないとこは潰れる候補よ 若者入りすぎて古参のベテランが仕事取られて文句言ってるのが弊社 辞める分考慮して多めに採用してるんだろうけど目論見が外れてる
53 22/07/12(火)12:40:18 No.948262668
ゴミみたいな会社をいつまでも保護するのは社会のためにならん とっとと潰せ
54 22/07/12(火)12:40:24 No.948262705
工具とか現地作業で使う折りたたみの椅子やテーブルとかが自前なんだけどやっぱおかしいよな
55 22/07/12(火)12:40:59 No.948262883
救急車で退社させるタイプの福利厚生
56 22/07/12(火)12:41:05 No.948262915
恐らく次の新人はうまくやるでしょう
57 22/07/12(火)12:41:28 No.948263024
まんこじゃなくて会社がウンコなんぬ
58 22/07/12(火)12:41:35 No.948263055
こういうのあるあるネタで笑ってるのもしかしなくても狂ってる
59 22/07/12(火)12:41:37 No.948263067
実際今転職したいって言っても今はこんな時勢だしやめといたほうがいいんじゃない?って言われるしそれで我慢して働いて...って若い子も多いんだと思う
60 22/07/12(火)12:41:45 No.948263113
若者は判断がしっかりしてて安心した 次世代は明るい 今居る従業員も転職しろ
61 22/07/12(火)12:42:17 No.948263303
なぜ弊社は若手不足なんだろうか…!
62 22/07/12(火)12:42:28 No.948263356
新人が辞めるぐらいなんだよ こっちはベテランですら辞め始めたぜ!俺も1か月ぐらい休みがないから今週でやめるぜ! 涼しくなってから就活しよ
63 22/07/12(火)12:42:34 No.948263392
>実際今転職したいって言っても今はこんな時勢だしやめといたほうがいいんじゃない?って言われるしそれで我慢して働いて...って若い子も多いんだと思う 病気して身体が持たないから辞めてちょっと遊んだ後にリクルートに登録した俺だっているんですよ!
64 22/07/12(火)12:42:55 No.948263508
よし!みんなでやめようぜ!
65 22/07/12(火)12:43:15 No.948263599
新人が5人から3人にへりました まんこー
66 22/07/12(火)12:43:36 No.948263717
そもそも社長がゴミならその会社は滅びるべきなんだ なぜ人格も破綻し能力もない人間のために働いてるんだ…?ってなる
67 22/07/12(火)12:43:44 No.948263765
ウチなんか設計部の部長と課長がドロンしたぞ
68 22/07/12(火)12:43:56 No.948263834
社長が陰謀論と反ワクにハマったからやめようか考えてる
69 22/07/12(火)12:44:08 No.948263885
>新人みんな倒れるのは労働環境が問題だと思うよ でもベテランは俺たちは若いのとは違うぜな感じで なんかプライドくすぐられてるみたいなんだよな…
70 22/07/12(火)12:44:08 No.948263890
>社長が陰謀論と反ワクにハマったからやめようか考えてる 早くにゲロ
71 22/07/12(火)12:44:12 No.948263916
時間も作らず水飲めよで水分補給促したことになってるのヨシ!
72 22/07/12(火)12:44:49 No.948264112
>何!?新人とは10人とって2人残れば御の字の存在ではないのか!? 弱小はそうかもしれないが…
73 22/07/12(火)12:45:01 No.948264192
作業員はロボットになる時代いつだよ
74 22/07/12(火)12:45:02 No.948264193
最近転職したけど面接は全部リモートで楽だし仕事もテレワークになって最高だったよ
75 22/07/12(火)12:45:19 No.948264276
ちゃんとうちで続かなきゃどこ行ってもダメって言ったか?
76 22/07/12(火)12:45:20 No.948264281
労働力のダンピングをやめろ
77 22/07/12(火)12:45:20 No.948264284
>若者入りすぎて古参のベテランが仕事取られて文句言ってるのが弊社 >辞める分考慮して多めに採用してるんだろうけど目論見が外れてる いい職場なんじゃねえか?
78 22/07/12(火)12:45:26 No.948264310
>何!?新人とは10人とって2人残れば御の字の存在ではないのか!? 戦争から何も成長してない…
79 22/07/12(火)12:45:32 No.948264347
>作業員はロボットになる時代いつだよ 人間の方が安いのよ
80 22/07/12(火)12:45:35 No.948264370
>社長が陰謀論と反ワクにハマったからやめようか考えてる 判断が遅い
81 22/07/12(火)12:45:36 No.948264380
将来性がないからの理由で若手が抜けてくの辛い これ泥舟だよなぁ…
82 22/07/12(火)12:45:42 No.948264408
>何!?新人とは10人とって2人残れば御の字の存在ではないのか!? まず10人も来ねえ
83 22/07/12(火)12:45:45 No.948264423
皆給料上がらないし人辞めるし忙しいって状況の中会長とか副社長とかが月二回くらい本社から離れたど田舎にあるウチの工場に視察という名目で遊びに来るの本当殺意湧く いい車乗って運転手つけて視察なのに1時間ちょっとでホテルに帰って後自由とか楽でいいなあ
84 22/07/12(火)12:45:50 No.948264443
>作業員はロボットになる時代いつだよ (隷属的な意味だろうか…)
85 22/07/12(火)12:46:00 No.948264508
減る前提で採るの人件費もったいなくない?
86 22/07/12(火)12:46:03 No.948264515
教育にもコストがかかるのに人が辞めていくせいで無限に教え直さなきゃいけないのいいよね…
87 22/07/12(火)12:46:21 No.948264626
>作業員はロボットになる時代いつだよ まず床がガタガタだから導入すら無理
88 22/07/12(火)12:46:28 No.948264653
>新人が軒並み全滅はマジで労働環境改善しろ 老害「ワシらが若い頃はこんなもんじゃなかったんだぞ!!!!!!」
89 22/07/12(火)12:46:30 No.948264671
>何!?新人とは10人とって2人残れば御の字の存在ではないのか!? だよな 金かけて育成してもすぐやめられたら損だし
90 22/07/12(火)12:46:44 No.948264734
国内の建設業社全てを1社に統合するか
91 22/07/12(火)12:46:54 No.948264788
>>若者入りすぎて古参のベテランが仕事取られて文句言ってるのが弊社 >>辞める分考慮して多めに採用してるんだろうけど目論見が外れてる >いい職場なんじゃねえか? 外仕事で労働環境良くないし社宅あるとはいえ残業殆どなくて手取り13万程度なのにどうしてなんだろうとは思う
92 22/07/12(火)12:46:59 No.948264812
どんどん人が辞めてく原因を根性で片づける会社はどうやれば変わるんだろうな 滅ぶまで変わることはないのかな
93 22/07/12(火)12:47:25 No.948264947
若い頃はたぶん肉体面か精神面ではるかに楽でしたよ
94 22/07/12(火)12:47:30 No.948264978
>教育にもコストがかかるのに人が辞めていくせいで無限に教え直さなきゃいけないのいいよね… よくない…… もう3ヶ月くらい延々と新人育ててる……
95 22/07/12(火)12:47:37 No.948265014
わからないお金もっと沢山あげれば辛くても働いてくれるって案しかない
96 22/07/12(火)12:47:47 No.948265070
>新人が5人から3人にへりました まんこー まだ残ってるとは見どころのある新人まんこ うちの新人は先月の時点で全滅してまんこ
97 22/07/12(火)12:48:25 No.948265242
教育係の労力とメンタルって言う貴重なリソースをコストとして支払ってるんだもんな…
98 22/07/12(火)12:48:32 No.948265287
>>雨でも水分ちゃんととれって言ったのに大丈夫です!っていいながら用水路に落ちましたまんこ >水分取りに行ったな ハリガネムシかよ
99 22/07/12(火)12:48:34 No.948265296
>皆給料上がらないし人辞めるし忙しいって状況の中会長とか副社長とかが月二回くらい本社から離れたど田舎にあるウチの工場に視察という名目で遊びに来るの本当殺意湧く 見るだけの方がよっぽどマシで 現場知らんであーだこーだ言い出すと地獄だぞ
100 <a href="mailto:会社">22/07/12(火)12:48:38</a> [会社] No.948265324
>わからないお金もっと沢山あげれば辛くても働いてくれるって案しかない はい無理ですね 辛くても頑張ってください
101 22/07/12(火)12:48:49 No.948265369
労災報告してなさそう
102 22/07/12(火)12:48:51 No.948265374
外部から人雇ったらそこでしか働いてなかったベテランの作業速度がクソ遅いのバレるのいいよね 結果的に8割位リストラして血を入れ替えたはいいがそいつらが残すモン残してなかったので仕事にならなくなってるのが現状
103 22/07/12(火)12:48:53 No.948265387
>わからないお金もっと沢山あげれば辛くても働いてくれるって案しかない 金さえあれば!ってのが通用しない職もあるはあるからな… いくらもらったってやりたくないもんはやりたくない
104 22/07/12(火)12:48:59 No.948265424
>外仕事で労働環境良くないし社宅あるとはいえ残業殆どなくて手取り13万程度なのにどうしてなんだろうとは思う 残業が無い これだけでハッピー
105 22/07/12(火)12:49:00 No.948265430
>外仕事で労働環境良くないし社宅あるとはいえ残業殆どなくて手取り13万程度なのにどうしてなんだろうとは思う 土日とかに短時間のバイトとかしてるんじゃない? 会社以外の人と接点できていいよ
106 22/07/12(火)12:49:01 No.948265435
>弊社今年最後の新人が救急車で運ばれていきまんこ こうして生き残った新人が ベテランの道歩んで行きまんこなんだなぁ…
107 22/07/12(火)12:49:19 No.948265503
>外仕事で労働環境良くないし社宅あるとはいえ残業殆どなくて手取り13万程度なのにどうしてなんだろうとは思う 社宅あり残業無しはおちんぎんと天秤にかけるか迷うとこだ
108 22/07/12(火)12:49:25 No.948265529
今月去年二人潰したパワハラおじさんとヒでまさはると客の悪口言いまくってるおじさんが消えてとても嬉しいです
109 22/07/12(火)12:49:59 No.948265696
imgでまさはるやめようね?みたいな指導するじゃん なのにやめねえんだよ新人 あれってまさはるなんですか!?ってしらばっくれやがって
110 22/07/12(火)12:50:17 No.948265798
>どんどん人が辞めてく原因を根性で片づける会社はどうやれば変わるんだろうな >滅ぶまで変わることはないのかな 支えるブラック労働者が消えたら自然消滅
111 22/07/12(火)12:50:42 No.948265916
警察に目をすごいことになるよなった
112 22/07/12(火)12:50:49 No.948265953
>imgでまさはるやめようね?みたいな指導するじゃん >なのにやめねえんだよ新人 >あれってまさはるなんですか!?ってしらばっくれやがって 舐められてんなぁ…
113 22/07/12(火)12:50:50 No.948265958
スレまんこ絶対人に言えない隠し事してるでしょ?
114 22/07/12(火)12:50:54 No.948265978
>外仕事で労働環境良くないし社宅あるとはいえ残業殆どなくて手取り13万程度なのにどうしてなんだろうとは思う 社宅あり残業なしだと手取り以上に美味しかったりするんだ これで副業ありなら大喜びでやる
115 22/07/12(火)12:51:01 No.948266024
>外部から人雇ったらそこでしか働いてなかったベテランの作業速度がクソ遅いのバレるのいいよね >結果的に8割位リストラして血を入れ替えたはいいがそいつらが残すモン残してなかったので仕事にならなくなってるのが現状 ゆっくり入れ替えてもその8割はどうせ残すもん残さないから今が正念場だ
116 22/07/12(火)12:51:52 No.948266288
>こうして生き残った新人が >ベテランの道歩んで行きまんこなんだなぁ… 生き残って無いまんこ…
117 22/07/12(火)12:52:01 No.948266333
>社長が陰謀論と反ワクにハマったからやめようか考えてる タマホーム社員ですか?
118 22/07/12(火)12:52:29 No.948266469
>舐められてんなぁ… 客先からも上司からもdel食らってんのに被害者ヅラしてるから大したもんだよ…
119 22/07/12(火)12:52:58 No.948266602
クソ労働環境は経営者はもちろん奴隷根性の労働者も問題なんだよなぁ
120 22/07/12(火)12:53:02 No.948266621
外国人もどんどん逃げていくどこに行くんだろうね
121 22/07/12(火)12:53:38 No.948266806
>外国人もどんどん逃げていくどこに行くんだろうね 日本に来る為に背負った借金を返す為には何でもやるよ つまり悪い事に手を染める
122 22/07/12(火)12:54:41 No.948267088
年250万で力仕事しながら書類作業も出来て多少の傷は自己修復して燃料費メンテ費相手持ちで専門技師もいらない産業ロボットなんて存在しないんよ
123 22/07/12(火)12:54:52 No.948267139
>減る前提で採るの人件費もったいなくない? ハッ…減らないと確定するまで給料払わなければいいのでは!
124 22/07/12(火)12:55:13 No.948267244
スレ「」の会社みたいなところ訴えられないのか
125 22/07/12(火)12:55:32 No.948267345
今週頭に入社3年の新人が辞めることになったのを聞かされました 自分より年下がいなくなります
126 22/07/12(火)12:55:33 No.948267362
新人の前で張り切りすぎたベテランが入院した弊社… 誰も強制してないよ!!
127 22/07/12(火)12:55:42 No.948267405
>ハッ…減らないと確定するまで給料払わなければいいのでは! 労基署「ぶち殺すぞ」
128 22/07/12(火)12:56:09 No.948267564
徹夜でサビ残するのやめてほしいんですけお!!やるならまず俺に相談してくだち!!!話通せば納期は調整効くから!!!!って言ってるのに無視されんだ なんでサビ残強要されたって言ってんの…
129 22/07/12(火)12:56:46 No.948267744
給与全然上げない会社だと自分の仕事取られたくなくて新人に教えないベテランいいよね
130 22/07/12(火)12:56:49 No.948267763
>>新人みんな倒れるのは労働環境が問題だと思うよ >でもベテランは俺たちは若いのとは違うぜな感じで >なんかプライドくすぐられてるみたいなんだよな… 偏屈なのしか残ってないと言うわけですな
131 22/07/12(火)12:56:59 No.948267824
失敗したらすぐ言え。知ったかぶりするな これさえ守ってくれればヘボくて良いけど意外と難しい
132 22/07/12(火)12:57:04 No.948267845
購入費や維持費無視してもロボットに物を教えるのは人間に教えるより遥かに難易度高いからな… 細かい融通は効かないから
133 22/07/12(火)12:57:10 No.948267876
俺も入った仕事に文句なかったけど仕事場の熱中症対策と保険未加入がクソすぎたから倒れる前に辞めた…
134 22/07/12(火)12:57:19 No.948267927
>年250万で力仕事しながら書類作業も出来て多少の傷は自己修復して燃料費メンテ費相手持ちで専門技師もいらない産業ロボットなんて存在しないんよ 早く科学者は開発して やくめでしょ
135 22/07/12(火)12:57:28 No.948267966
うちは死人はまだ出してないのでセーフです!
136 22/07/12(火)12:57:29 No.948267970
保険未加入はなんなの…?
137 22/07/12(火)12:57:36 No.948268011
ご安全に
138 22/07/12(火)12:58:13 No.948268209
>徹夜でサビ残するのやめてほしいんですけお!!やるならまず俺に相談してくだち!!!話通せば納期は調整効くから!!!!って言ってるのに無視されんだ >なんでサビ残強要されたって言ってんの… 知らないか知らされてない何かがあるんじゃないの
139 22/07/12(火)12:58:23 No.948268269
どういう職場なの… 工事系?
140 22/07/12(火)12:58:31 No.948268307
灼熱の真夏日の屋外作業(ビルの屋上で遮蔽物ほぼなし) 小さいパック入り飲料一個渡しただけで休憩も交代もなくなくノンストップ作業 ようやく入った昼休憩で新人がぶっ倒れて救急車からの熱中症診断 …新人が昨日夜更かししてたんだろうヨシ!!な弊社
141 22/07/12(火)12:58:34 No.948268325
>徹夜でサビ残するのやめてほしいんですけお!!やるならまず俺に相談してくだち!!!話通せば納期は調整効くから!!!! こいつにやれって言われました…
142 22/07/12(火)12:58:36 No.948268330
>失敗したらすぐ言え。知ったかぶりするな >これさえ守ってくれればヘボくて良いけど意外と難しい 大きな失敗に向かってるって認識がない 知識が間違ってるって自覚もない いいですよね
143 22/07/12(火)12:58:40 No.948268346
熱中症に気を付けてくださいって朝礼で言う割に初期症状がでて報告しても汗が止まるまではまだ大丈夫とか言われる まんこー!!!!!
144 22/07/12(火)12:58:46 No.948268372
新人0人の上に他の部署の穴埋めで人取られてんだけどヤバいのかな
145 22/07/12(火)12:58:55 No.948268418
今いる部署そんな人数多くないのに今年入って3人辞めたよ なんか管理職の人からは期待されてるけど俺も近いうちに辞めようと思ってる
146 22/07/12(火)12:59:10 No.948268469
>うちは死人はまだ出してないのでセーフです! 普通の会社はあまり仕事で死人出さないんですよ…
147 22/07/12(火)12:59:19 No.948268514
>徹夜でサビ残するのやめてほしいんですけお!!やるならまず俺に相談してくだち!!!話通せば納期は調整効くから!!!!って言ってるのに無視されんだ >なんでサビ残強要されたって言ってんの… そういう通達は社名と役員名付けての告知しなきゃダメよ
148 22/07/12(火)12:59:23 No.948268528
>小さいパック入り飲料一個渡しただけで休憩も交代もなくなくノンストップ作業 いや4-5リットル必須だろ
149 22/07/12(火)12:59:28 No.948268556
>年250万で力仕事しながら書類作業も出来て多少の傷は自己修復して燃料費メンテ費相手持ちで専門技師もいらない産業ロボットなんて存在しないんよ アホ企業は仮にそういうことできるロボット入れても数カ月でぶっ壊しそう
150 22/07/12(火)13:00:02 No.948268730
>灼熱の真夏日の屋外作業(ビルの屋上で遮蔽物ほぼなし) >小さいパック入り飲料一個渡しただけで休憩も交代もなくなくノンストップ作業 >ようやく入った昼休憩で新人がぶっ倒れて救急車からの熱中症診断 >…新人が昨日夜更かししてたんだろうヨシ!!な弊社 マジで汗かかない体質なら平気なのかな…?
151 22/07/12(火)13:00:05 No.948268742
救急車で運ばれるって労災扱いされちゃう?
152 22/07/12(火)13:00:12 No.948268763
>新人0人の上に他の部署の穴埋めで人取られてんだけどヤバいのかな 他よりマシと考える
153 22/07/12(火)13:00:13 No.948268768
>うちは死人はまだ出してないのでセーフです! うちは出ました結果ヘルメットが新しくなりました!
154 22/07/12(火)13:00:14 No.948268775
>>うちは死人はまだ出してないのでセーフです! >普通の会社はあまり仕事で死人出さないんですよ… あまりの時点で感覚おかしい 普通は全く出ない
155 22/07/12(火)13:00:15 No.948268778
>なんでサビ残強要されたって言ってんの… 他の言えない誰かに強要されてるだけだろ気にすんな
156 22/07/12(火)13:00:33 No.948268867
こういう企業はまず新入社員の「普通」の基準をぶっ壊すと聞く 具体的に何やるのかは聞きたくもないが想像できる
157 22/07/12(火)13:00:51 No.948268928
ジャグに麦茶入れて塩飴と一緒に持っていけよ…
158 22/07/12(火)13:00:57 No.948268961
>救急車で運ばれるって労災扱いされちゃう? される だから救急車を呼びたくないので内々で処理しようとする 死
159 22/07/12(火)13:01:12 No.948269017
>こういう企業はまず新入社員の「普通」の基準をぶっ壊すと聞く それでネット上で質問したら異常とすぐ分かるから辞める
160 22/07/12(火)13:01:31 No.948269102
汗かかない方が熱中症になりやすいよ
161 22/07/12(火)13:01:35 No.948269119
>アホ企業は仮にそういうことできるロボット入れても数カ月でぶっ壊しそう なんだ人もロボットも変わらねえじゃん
162 22/07/12(火)13:01:58 No.948269217
>>救急車で運ばれるって労災扱いされちゃう? >される >だから救急車を呼びたくないので内々で処理しようとする >死 うちも救急車呼ばずに事務所で休息させてから帰してるわ
163 22/07/12(火)13:02:17 No.948269309
>>失敗したらすぐ言え。知ったかぶりするな >>これさえ守ってくれればヘボくて良いけど意外と難しい >大きな失敗に向かってるって認識がない >知識が間違ってるって自覚もない >いいですよね 知識不足なんて後からつけた言い訳に過ぎないよ 知識があっても事故は起こるんだ 頻度の問題だよ
164 22/07/12(火)13:02:22 No.948269327
転職中にこんなスレ見るんじゃなかった
165 22/07/12(火)13:02:31 No.948269362
自分のとこの常識が普通だと思ってるから一般企業が守ろうとする普通を全く知らない中小企業はいっぱいある
166 22/07/12(火)13:02:36 No.948269391
全員撃墜か …流石に社内に問題があるな
167 22/07/12(火)13:03:04 No.948269505
言い換えると熱中症対策が個人任せで脱落してるって事だろ?
168 22/07/12(火)13:03:20 No.948269583
>汗かかない方が熱中症になりやすいよ 午前中2時間で汗2Lくらい出て今気持ち悪い
169 22/07/12(火)13:03:23 No.948269595
>>救急車で運ばれるって労災扱いされちゃう? >される >だから救急車を呼びたくないので内々で処理しようとする >死 うちは救急車呼んでるから大丈夫だな! 俺毎年運ばれてる…
170 22/07/12(火)13:03:37 No.948269660
>>こういう企業はまず新入社員の「普通」の基準をぶっ壊すと聞く >それでネット上で質問したら異常とすぐ分かるから辞める ネットも捨てたもんじゃないな
171 22/07/12(火)13:03:50 No.948269723
下手に隠されて死者増えても本末転倒だし労災扱いされるとまずいって言えば救急隊員も病院側も配慮してくれるんじゃないの?
172 22/07/12(火)13:03:51 No.948269726
>うちは救急車呼んでるから大丈夫だな! >俺毎年運ばれてる… 転職しよ?
173 22/07/12(火)13:03:51 No.948269731
>>年250万で力仕事しながら書類作業も出来て多少の傷は自己修復して燃料費メンテ費相手持ちで専門技師もいらない産業ロボットなんて存在しないんよ >アホ企業は仮にそういうことできるロボット入れても数カ月でぶっ壊しそう 人は壊れても自己責任だけど機械は壊したら怒られちまう!
174 22/07/12(火)13:04:28 No.948269874
産業革命みたいに安価で大量生産するアンドロイド出来たら単純作業員は全部消えるだろうけど 今はまだ無理だな バッテリー容量がまず1000倍くらいにならんとな
175 22/07/12(火)13:05:16 No.948270067
全部フィクションなんだろ?
176 22/07/12(火)13:05:29 No.948270132
>>>こういう企業はまず新入社員の「普通」の基準をぶっ壊すと聞く >>それでネット上で質問したら異常とすぐ分かるから辞める >ネットも捨てたもんじゃないな まあちょっと不安になって質問したそばから辞めろ辞めろを連呼するスレもあるけどな
177 22/07/12(火)13:05:42 No.948270183
>下手に隠されて死者増えても本末転倒だし労災扱いされるとまずいって言えば救急隊員も病院側も配慮してくれるんじゃないの? するわけねーだろ!
178 22/07/12(火)13:06:26 No.948270374
>全部フィクションなんだろ? 作り話なんぬ
179 22/07/12(火)13:06:32 No.948270398
>全部フィクションなんだろ? 作り話なんぬ
180 22/07/12(火)13:06:33 No.948270406
コンプラはどうなってんだコンプラは 水飲まないのかよクソッタレ
181 22/07/12(火)13:06:33 No.948270408
>産業革命みたいに安価で大量生産するアンドロイド出来たら単純作業員は全部消えるだろうけど >今はまだ無理だな >バッテリー容量がまず1000倍くらいにならんとな まず有線で動ける範囲で仕事させよう
182 22/07/12(火)13:06:36 No.948270419
>下手に隠されて死者増えても本末転倒だし労災扱いされるとまずいって言えば救急隊員も病院側も配慮してくれるんじゃないの? 配慮して重症化したら病院のせいヨシ!!
183 22/07/12(火)13:06:42 No.948270439
>>>こういう企業はまず新入社員の「普通」の基準をぶっ壊すと聞く >>それでネット上で質問したら異常とすぐ分かるから辞める >ネットも捨てたもんじゃないな 生活保護受給してimgが今のトレンドよ
184 22/07/12(火)13:07:16 No.948270573
>マジで汗かかない体質なら平気なのかな…? 人体が何故汗をかくのか良く考えろ
185 22/07/12(火)13:07:24 No.948270608
>>下手に隠されて死者増えても本末転倒だし労災扱いされるとまずいって言えば救急隊員も病院側も配慮してくれるんじゃないの? >するわけねーだろ! 自分たちの激務を棚に上げすぎじゃない?
186 22/07/12(火)13:07:34 No.948270641
>生活保護受給してimgが今のトレンドよ 贅沢品買えないけど大丈夫?
187 22/07/12(火)13:08:06 No.948270769
>俺毎年運ばれてる… いい加減学習しろや!
188 22/07/12(火)13:08:07 No.948270773
そっか…大変だったね ウチでやってけないならどこ行っても一緒だぞ!(豹変)
189 22/07/12(火)13:08:07 No.948270774
>>マジで汗かかない体質なら平気なのかな…? >人体が何故汗をかくのか良く考えろ 汗をかかない動物を活用する時というわけだね
190 22/07/12(火)13:08:16 No.948270817
救急隊「なんかうるさいから警察も呼んで丸投げしよう」
191 22/07/12(火)13:08:16 No.948270819
>>生活保護受給してimgが今のトレンドよ >贅沢品買えないけど大丈夫? エアコンとスマホくらいならセーフだから
192 22/07/12(火)13:08:34 No.948270884
>下手に隠されて死者増えても本末転倒だし労災扱いされるとまずいって言えば救急隊員も病院側も配慮してくれるんじゃないの? あほかお前は
193 22/07/12(火)13:08:52 No.948270969
>>下手に隠されて死者増えても本末転倒だし労災扱いされるとまずいって言えば救急隊員も病院側も配慮してくれるんじゃないの? >するわけねーだろ! むしろしかるべき筋に報告するわい
194 22/07/12(火)13:08:54 No.948270983
>>生活保護受給してimgが今のトレンドよ >贅沢品買えないけど大丈夫? エアコンくらいなら買えるしAmazonプライムも入れるなう!
195 22/07/12(火)13:09:10 No.948271052
熱中症は労災扱いじゃ無いだろ
196 22/07/12(火)13:09:15 No.948271061
今の時代で屋外作業での熱中症を軽視してる会社は普通な迷惑だぞ… 現場に救急車を呼んだり抜けた穴をカバーしたりで普通に大変になるし死人が出ようものなら上の責任問題になるし…
197 22/07/12(火)13:09:44 No.948271177
>産業革命みたいに安価で大量生産するアンドロイド出来たら単純作業員は全部消えるだろうけど >今はまだ無理だな >バッテリー容量がまず1000倍くらいにならんとな 倉庫から商品をピックアップするのはアマゾンとかでは機械がやるようになったけど 配送業とかは生きてるうちに自動化は絶対に無理だなと
198 22/07/12(火)13:09:45 No.948271185
>汗をかかない動物を活用する時というわけだね 労働力として犬を飼う時が来たか
199 22/07/12(火)13:10:04 No.948271272
>熱中症は労災扱いじゃ無いだろ 老害のレス
200 22/07/12(火)13:10:22 No.948271339
>最後て >何人脱落したんだ 最期じゃないこと願う
201 22/07/12(火)13:10:29 No.948271364
>>作業員はロボットになる時代いつだよ >まず床がガタガタだから導入すら無理 そもそもロボットってメンテも要るからな あと部品交換も割と早いからそこら辺甘く見てると損害の方が大きい 簡単な作業を延々やらせるのには向くけど小ロットを別々のを一台では無理なんだ 出来ない事はないけどパーツ壊れやすくなるからな
202 22/07/12(火)13:10:34 No.948271388
>熱中症は労災扱いじゃ無いだろ 労働環境にもよるけど大抵は労災になりますね
203 22/07/12(火)13:11:09 No.948271564
配送業はクーラー効いた室内からドローンで配送くらいまで進化したら楽しそう
204 22/07/12(火)13:11:20 No.948271621
>>>作業員はロボットになる時代いつだよ >>まず床がガタガタだから導入すら無理 >そもそもロボットってメンテも要るからな >あと部品交換も割と早いからそこら辺甘く見てると損害の方が大きい >簡単な作業を延々やらせるのには向くけど小ロットを別々のを一台では無理なんだ >出来ない事はないけどパーツ壊れやすくなるからな でも人間と違って壊れても安く済むしめどくないから…
205 22/07/12(火)13:11:54 No.948271786
>でも人間と違って壊れても安く済むしめどくないから… 人間の方が安いから替われないんだぞ
206 22/07/12(火)13:12:04 No.948271822
7/1入社の新人さん初日1時間でダウンしてそれ以降もう来てませんまんこ 新人入ること前提で仕事増やされててうんこ~~~!!!!!!
207 22/07/12(火)13:12:31 No.948271947
24時間働けるから人間の2倍として年間500万くらいのメンテ+燃料までなら黒字出そう
208 22/07/12(火)13:12:49 No.948272014
>>でも人間と違って壊れても安く済むしめどくないから… >人間の方が安いから替われないんだぞ ろ、労災とか…世間体の目とか…遺族のケアとか…
209 22/07/12(火)13:12:54 No.948272031
来てないのもまぁうんこだけど来てもクソのようなうんこだとまんこだぞまんこーーーーーーー!
210 22/07/12(火)13:13:32 No.948272179
>でも人間と違って壊れても安く済むしめどくないから… 数千万かけて導入した無人化自動化を進める為の装置も二十年後の更新でまた数千万かかる ランニングコストは別にかかる その分人間は自分で自分をメンテするし食事代も自腹だし壊れたら差し替えれば良いから安いよな
211 22/07/12(火)13:13:39 No.948272207
>配送業はクーラー効いた室内からドローンで配送くらいまで進化したら楽しそう 弊社はあえて人間の暖かみと柔軟性を残して信頼と実績の手渡し配達をアピールしていこう
212 22/07/12(火)13:13:42 No.948272219
>>でも人間と違って壊れても安く済むしめどくないから… >人間の方が安いから替われないんだぞ しかもロボットは出来ない事も多いからな もちろんお金あるなら別だが
213 22/07/12(火)13:14:03 No.948272309
>ろ、労災とか…世間体の目とか…遺族のケアとか… 仕事できないかぁそれじゃあ辞めてもらうしかないね… 労災?自己責任でしょ?
214 22/07/12(火)13:14:12 No.948272345
熱中症対策に毎日気温を記録しましょう(何か役に立つ訳ではない)
215 22/07/12(火)13:14:21 No.948272374
求人してもきません 新人ってまんこですか?
216 22/07/12(火)13:14:29 No.948272401
>7/1入社の新人さん初日1時間でダウンしてそれ以降もう来てませんまんこ >新人入ること前提で仕事増やされててうんこ~~~!!!!!! もしかして俺か?
217 22/07/12(火)13:14:44 No.948272447
何やかんや最近の若い子は根性ないなって思う
218 22/07/12(火)13:14:54 No.948272476
企業ガチャとか甘え
219 22/07/12(火)13:15:03 No.948272508
全員に空調服配るべき現場なんじゃ
220 22/07/12(火)13:15:08 No.948272524
ロボットは場所とるのもな… 安全に動かす為のアレコレは只じゃないし 強度の関係でとても重いし
221 22/07/12(火)13:15:23 No.948272582
>求人してもきません まず求人内容を見直すでまんこ
222 22/07/12(火)13:15:25 No.948272591
>>でも人間と違って壊れても安く済むしめどくないから… >数千万かけて導入した無人化自動化を進める為の装置も二十年後の更新でまた数千万かかる >ランニングコストは別にかかる >その分人間は自分で自分をメンテするし食事代も自腹だし壊れたら差し替えれば良いから安いよな 二十年も動かせたら余裕でペイできない? あと無人自動化は億単位だぜ その仕事やってるけど
223 22/07/12(火)13:15:30 No.948272606
>何やかんや最近の若い子は根性ないなって思う ネット駆使したら他にマシな仕事あるのがすぐ分かるから居る意味がない
224 22/07/12(火)13:15:33 No.948272612
>求人してもきません >新人ってまんこですか? コロナ禍が落ち着いたら驚くくらいに応募してこなくなった 皆どこいったの…
225 22/07/12(火)13:15:56 No.948272699
実際問題ロボット開発なんかより遺族とか黙らせるノウハウ確立する方がよほど簡単なんだろうけど…
226 22/07/12(火)13:16:02 No.948272727
>その仕事やってるけど ああいう設計って誰がやってるの? よく考えるよなレーンの構造とか
227 22/07/12(火)13:16:09 No.948272750
普通に考えると新人に教えるというタスクが増える分仕事は減るべきなんぬ なぜか新人の分ということで仕事増やされるまんこー!!
228 22/07/12(火)13:16:22 No.948272799
>全員に空調服配るべき現場なんじゃ あれは水分取らないと熱中症になりやすい装備だぞ つまり水分取れ 塩分も取れ
229 22/07/12(火)13:16:29 No.948272830
>何やかんや最近の若い子は根性ないなって思う 若くない人も熱中症で倒れるけどね…
230 22/07/12(火)13:16:29 No.948272831
>何やかんや最近の若い子は根性ないなって思う 報われない事に根性出してもしょうがないし
231 22/07/12(火)13:16:38 No.948272865
他部署でリタイアした奴くらいでしか人増えないんですけお!
232 22/07/12(火)13:16:39 No.948272874
30代が自分しかいないのが大丈夫かこの会社…ってなる
233 22/07/12(火)13:17:12 No.948272998
>>何やかんや最近の若い子は根性ないなって思う >ネット駆使したら他にマシな仕事あるのがすぐ分かるから居る意味がない そもそも最初から大卒しか入れないホワイト目指すからね
234 22/07/12(火)13:17:24 No.948273052
>何やかんや最近の若い子は根性ないなって思う これは今も昔も変わらないと思う
235 22/07/12(火)13:18:06 No.948273216
そっか今はエアコンの効いた部屋でスマホでアマプラ見られるのかナマポ アリだなあ
236 22/07/12(火)13:18:12 No.948273244
ジジイは汗かかないけど突然死ぬぞ こわいっすね
237 22/07/12(火)13:18:17 No.948273277
>>その仕事やってるけど >ああいう設計って誰がやってるの? >よく考えるよなレーンの構造とか 長年の蓄積なので新人が考えるとメッチャトラブル出るよ 機械出来た後でお偉いさんにアホか強度とか勉強してこいって言われるよ
238 22/07/12(火)13:18:18 No.948273281
若者の比率が加速度的に減ってる上に体壊してリタイアする子が増えてるんでもうダメ猫
239 22/07/12(火)13:18:34 No.948273346
>>その仕事やってるけど >ああいう設計って誰がやってるの? >よく考えるよなレーンの構造とか 構想設計は基本的に発注側がやるよ つまり仕様書を書いてる生技マン…
240 <a href="mailto:職員">22/07/12(火)13:18:41</a> [職員] No.948273368
>そっか今はエアコンの効いた部屋でスマホでアマプラ見られるのかナマポ >アリだなあ 働けますよね?
241 22/07/12(火)13:18:46 No.948273389
>>何やかんや最近の若い子は根性ないなって思う >これは今も昔も変わらないと思う 学生さんだからね 体育会系の部活やってれば別 卓球部とか
242 22/07/12(火)13:19:06 No.948273472
>>>その仕事やってるけど >>ああいう設計って誰がやってるの? >>よく考えるよなレーンの構造とか >長年の蓄積なので新人が考えるとメッチャトラブル出るよ >機械出来た後でお偉いさんにアホか強度とか勉強してこいって言われるよ まあトレーニングだよなそういうのって
243 22/07/12(火)13:19:39 No.948273598
>学生さんだからね >体育会系の部活やってれば別 >卓球部とか 角度がニッチすぎるんよ!
244 22/07/12(火)13:20:14 No.948273739
>>そっか今はエアコンの効いた部屋でスマホでアマプラ見られるのかナマポ >>アリだなあ >働けますよね? ケースワーカーさんが来る日は居留守いいよね… ぬあ…室外機でバレてるんぬううう!
245 22/07/12(火)13:20:24 No.948273789
>報われない事に根性出してもしょうがないし 十分に報いる≒会社にとっては無駄遣いのコスト増加だからなかなか難しいよね…
246 22/07/12(火)13:20:52 No.948273916
若い子は逃げ道あるから逃げる おっさんにはもう道がねえんだ
247 22/07/12(火)13:21:28 No.948274047
新人が欲しい会社はいっぱいあるしまともなところならちゃんとした待遇環境給与を用意するからそっちには人が持っていかれるのは当たり前なんだ
248 22/07/12(火)13:21:40 No.948274094
大学で野球やラグビーやってると就職有利なのは熱中症に強い人材だからなんだ
249 22/07/12(火)13:21:45 No.948274117
2000万貯めればクリアだ頑張れ実際は足りないらしいけど
250 22/07/12(火)13:22:11 No.948274228
たいたい毎月120時間残業で残業代なしだけど6年間頑張ってる まあ給料いいしな
251 22/07/12(火)13:22:14 No.948274239
>大学で野球やラグビーやってると就職有利なのは熱中症に強い人材だからなんだ 野球とかラグビーってめちゃくちゃ頭使うからバカにはできないよ
252 22/07/12(火)13:22:33 No.948274324
別に2000万貯めなくてもおじいちゃんになったら生活保護通してくれるだろうたぶん…
253 22/07/12(火)13:22:34 No.948274335
まあこれからどんどん中小が死んでいくんだから少し早かっただけだとおもえよ>労基署「ぶち殺すぞ」 雑魚がなんか言ってる
254 22/07/12(火)13:22:48 No.948274390
>2000万貯めればクリアだ頑張れ実際は足りないらしいけど あと1000足して30000万は欲しいよね少なくとも
255 22/07/12(火)13:22:59 No.948274443
>若い子は逃げ道あるから逃げる >おっさんにはもう道がねえんだ 肉体労働で60手前のおじいさんとかくると地獄かって思ってしまう…
256 22/07/12(火)13:23:21 No.948274532
>>2000万貯めればクリアだ頑張れ実際は足りないらしいけど >あと1000足して30000万は欲しいよね少なくとも なそ にん
257 22/07/12(火)13:23:23 No.948274541
>2000万貯めればクリアだ頑張れ実際は足りないらしいけど つまり社員に金を貯められたら逃げられるって事か
258 22/07/12(火)13:23:28 No.948274563
この業界先行き不安だなーって言うのと、自分の預かり知らぬ部分での謝罪に疲れ果てたから転職活動始めたよ 結婚もしたいし
259 22/07/12(火)13:23:32 No.948274573
>若い子は逃げ道あるから逃げる >おっさんにはもう道がねえんだ 昔の若い子は氷河期世代だと逃げられないからね だから先輩の異常な命令が罷り通った
260 22/07/12(火)13:23:39 No.948274598
>大学で野球やラグビーやってると就職有利なのは熱中症に強い人材だからなんだ 縦社会をみっちりたたき込まれてるからでは!?
261 22/07/12(火)13:23:41 No.948274604
>別に2000万貯めなくてもおじいちゃんになったら生活保護通してくれるだろうたぶん… おじいちゃんになるまで生きたい?
262 22/07/12(火)13:23:56 No.948274676
>>2000万貯めればクリアだ頑張れ実際は足りないらしいけど >あと1000足して30000万は欲しいよね少なくとも ジンバブエか!?
263 22/07/12(火)13:24:27 No.948274813
労基署くんは経団連に噛みつくくらいしてほしい
264 22/07/12(火)13:24:28 No.948274816
メンタルじゃなくて物理的に病院送りにしてるのがヤバすぎる…
265 22/07/12(火)13:24:44 No.948274893
>>別に2000万貯めなくてもおじいちゃんになったら生活保護通してくれるだろうたぶん… >おじいちゃんになるまで生きたい? 生きたいと思わないからこそ貯金するモチベがない
266 22/07/12(火)13:24:47 No.948274901
>>別に2000万貯めなくてもおじいちゃんになったら生活保護通してくれるだろうたぶん… >おじいちゃんになるまで生きたい? ワンピース最終回までは生きたい…
267 22/07/12(火)13:24:47 No.948274904
新人が可哀想だと思わんのか
268 22/07/12(火)13:24:56 No.948274949
根性でやってるやつなんて居ません惰性でいるだけです
269 22/07/12(火)13:24:58 No.948274956
働くだけで倒れるとか加減しろ
270 22/07/12(火)13:25:20 No.948275035
会社が潰れても仕事は別の会社が取るだけだから 業界のためにもガンガン潰れて集約してくれた方がいいと思いました
271 22/07/12(火)13:25:57 No.948275168
バブル社長2-3世のわがまま無能社長の中小が多すぎる さっさと潰れるべき
272 22/07/12(火)13:26:11 No.948275213
うちの新人なんてトイレでシコってるのバレて自己都合で辞めたのに…理由が健全すぎる
273 22/07/12(火)13:26:14 No.948275225
>失敗したらすぐ言え。知ったかぶりするな (自分で考えて失敗するなってことか……!)
274 22/07/12(火)13:26:34 No.948275301
>うちの新人なんてトイレでシコってるのバレて自己都合で辞めたのに…理由が健全すぎる シコ都合退職初めて見た
275 22/07/12(火)13:26:55 No.948275376
労基なんて雑魚だよねこっちは何人見送ったと思ってんだでも警察は怖いみたい
276 22/07/12(火)13:27:22 No.948275477
>うちの新人なんてトイレでシコってるのバレて自己都合で辞めたのに…理由が健全すぎる そんなことで辞めるなんてと思ったけど同僚に知られてるまま仕事するのは地獄だな
277 22/07/12(火)13:27:37 No.948275545
>うちの新人なんてトイレでシコってるのバレて自己都合で辞めたのに…理由が健全すぎる どうしてバレたんですか…どうして…
278 22/07/12(火)13:27:45 No.948275590
>雨でも水分ちゃんととれって言ったのに大丈夫です!っていいながら用水路に落ちましたまんこ たまーに思うのが水分(自分で準備しておいて)ちゃんととれ!だったりしない? たかだか水程度と言わずに若い子の経済状況とかちゃんと考えてあげてる? 水分も業務に必要なものなんだから自己管理責任とかにしないでね
279 22/07/12(火)13:28:30 No.948275753
>バブル社長2-3世のわがまま無能社長の中小が多すぎる >さっさと潰れるべき 日本経済が立ち行かなくなるぞ
280 <a href="mailto:インボイス">22/07/12(火)13:28:32</a> [インボイス] No.948275756
>バブル社長2-3世のわがまま無能社長の中小が多すぎる >さっさと潰れるべき 出来るかどうかわからないけどやってみる!
281 22/07/12(火)13:28:36 No.948275774
まあちょっと死ぬくらい良い経験になると思う
282 22/07/12(火)13:28:45 No.948275808
>うちの新人なんてトイレでシコってるのバレて自己都合で辞めたのに…理由が健全すぎる 元気があってよろしいくらいじゃねぇか …覗きとかじゃないよな?
283 22/07/12(火)13:28:59 No.948275859
何で教えたこと守らねぇのって怒ったら僕の解釈ではと言われたので新人わかんねまんこー
284 22/07/12(火)13:29:00 No.948275865
選挙後に円安無視で金融緩和し続けると発表したからゴミのような中小が調子付く…
285 22/07/12(火)13:29:10 No.948275909
労災を目の当たりにすると身体が動かないよね… 髪の毛と血が床に飛び散ってんのに上司は俺にいつもの声のトーンで 「おい「」!モップとバケツと炭カル持ってきてくれ!」って言う 狂っとる
286 22/07/12(火)13:29:18 No.948275932
>日本経済が立ち行かなくなるぞ まるで今は立ち行ってるかのように仰る
287 22/07/12(火)13:29:39 No.948276028
>何で教えたこと守らねぇのって怒ったら僕の解釈ではと言われたので新人わかんねまんこー 怒るからダメ 教えてあげないと
288 22/07/12(火)13:29:53 No.948276087
>>うちの新人なんてトイレでシコってるのバレて自己都合で辞めたのに…理由が健全すぎる >そんなことで辞めるなんてと思ったけど同僚に知られてるまま仕事するのは地獄だな 女子トイレに侵入は流石に…社会人として 人としてな…
289 22/07/12(火)13:29:59 No.948276114
>たまーに思うのが水分(自分で準備しておいて)ちゃんととれ!だったりしない? >たかだか水程度と言わずに若い子の経済状況とかちゃんと考えてあげてる? >水分も業務に必要なものなんだから自己管理責任とかにしないでね 遂に会社にウォーターサーバーが設置されたよ! お水美味しい
290 22/07/12(火)13:30:11 No.948276152
>労基なんて雑魚だよねこっちは何人見送ったと思ってんだでも警察は怖いみたい 労基も逮捕できるんだけどね…
291 22/07/12(火)13:30:16 No.948276181
>まあちょっと死ぬくらい良い経験になると思う 人生で一回しかできねえもんな
292 22/07/12(火)13:30:32 No.948276243
>女子トイレに侵入は流石に…社会人として >人としてな… そりゃダメだ
293 22/07/12(火)13:30:36 No.948276259
>No.948275909 テキスト引用したくないレベルのこえーのがいきなり来た
294 22/07/12(火)13:30:39 No.948276267
>何で教えたこと守らねぇのって怒ったら僕の解釈ではと言われたので新人わかんねまんこー MMOとかマルチ系や対人ゲームで考えてみよう 5年ゲームやってるベテランが初心者に常識で会話しても何も分からんのだ 全部注意できるわけもない
295 22/07/12(火)13:30:40 No.948276269
>>>うちの新人なんてトイレでシコってるのバレて自己都合で辞めたのに…理由が健全すぎる >>そんなことで辞めるなんてと思ったけど同僚に知られてるまま仕事するのは地獄だな >女子トイレに侵入は流石に…社会人として >人としてな… 予想以上に駄目だった
296 22/07/12(火)13:31:01 No.948276360
なぁに人類80億いつでも代わりはいるさ
297 22/07/12(火)13:31:15 No.948276411
まずロボである限りそいつのせいに出来ないんよ
298 22/07/12(火)13:31:22 No.948276432
>怒るからダメ >教えてあげないと 俺は何回も何回も教えることはできなかった…向いてないんだな
299 22/07/12(火)13:31:28 No.948276450
女子トイレ侵入とか可愛いもんじゃないか許してやれよ
300 22/07/12(火)13:32:01 No.948276579
>>まあちょっと死ぬくらい良い経験になると思う >人生で一回しかできねえもんな やろうと思えば何回か出来る 中学生の頃に気絶ごっこと称する遊びが流行った頃は一回死んで戻ってこなかったやつもいたけど
301 22/07/12(火)13:32:13 No.948276619
>なぁに人類80億いつでも代わりはいるさ んなわけねえだろいい加減に目を覚ましたらどうだ
302 22/07/12(火)13:32:23 No.948276665
>俺は何回も何回も教えることはできなかった…向いてないんだな 向いてない訳ない
303 22/07/12(火)13:32:29 No.948276686
>>何で教えたこと守らねぇのって怒ったら僕の解釈ではと言われたので新人わかんねまんこー >怒るからダメ >教えてあげないと 怒らないと言うこときかないし怒るとやらなくなるし 大変だと思う 教えればやってくれるのは優秀な人材だけ 下手したらサボる
304 22/07/12(火)13:32:33 No.948276709
>MMOとかマルチ系や対人ゲームで考えてみよう >5年ゲームやってるベテランが初心者に常識で会話しても何も分からんのだ >全部注意できるわけもない うちはベテランが言われたことを言われた通りに出来ないし、報連相が毎回伝言ゲームで全然違う内容になって伝わってる 紙に書いて回したら勝手に書き換えられてた…
305 22/07/12(火)13:32:34 No.948276712
労災慣れした人達は本当に切り替えすごいから 経験して嫌でも慣れていくからなんだろうけども
306 22/07/12(火)13:33:27 No.948276915
運送関係は後10年で立ちいかなくなると思う ドライバーさんお爺ちゃんばっかり
307 22/07/12(火)13:33:30 No.948276924
うちは本業でなく社長の趣味で始めたサイドビジネスのために仕事どんどん増やされ続けてそのうち破綻するんじゃないかと見てる
308 22/07/12(火)13:33:35 No.948276939
よそでやって行けないようならうちじゃもっとダメだよ
309 22/07/12(火)13:33:59 No.948277038
>よそでやって行けないようならうちじゃもっとダメだよ (よそ行こ…)
310 22/07/12(火)13:34:03 No.948277046
>労災慣れした人達は本当に切り替えすごいから >経験して嫌でも慣れていくからなんだろうけども 第一声が 「おい、お前らスマホの電源切れ」
311 22/07/12(火)13:34:18 No.948277107
>紙に書いて回したら勝手に書き換えられてた… 報連相とはと考えてしまう…
312 22/07/12(火)13:34:27 No.948277139
医療関係者が怪我人見ても慌てないように警察が死体を見ても動転しないように現場監督も労災で動じなくなるのだな
313 22/07/12(火)13:34:42 No.948277195
>うちは本業でなく社長の趣味で始めたサイドビジネスのために仕事どんどん増やされ続けてそのうち破綻するんじゃないかと見てる 多角化経営ヨシ!
314 22/07/12(火)13:35:02 No.948277282
長くいると事なかれ主義になっちまうんだ
315 22/07/12(火)13:35:24 No.948277357
前の会社は労災隠ししてたな 怪我しても医務室行くなよと 録音しときゃ良かったな
316 22/07/12(火)13:35:52 No.948277446
>長くいると事なかれ主義になっちまうんだ うそつけ俺なんか人生20年くらいでそんな感じになったぞ
317 22/07/12(火)13:35:55 No.948277451
>医療関係者が怪我人見ても慌てないように うん >警察が死体を見ても動転しないように うん >現場監督も労災で動じなくなるのだな ダメだよ!
318 22/07/12(火)13:36:07 No.948277511
>労基も逮捕できるんだけどね… じゃあ踏み込んできた時に新人をいびったりしてたら危ないのか
319 22/07/12(火)13:36:16 No.948277552
給料と環境が最底でも辞めない異能生存社員を選り分けてるのかもしれないし….
320 22/07/12(火)13:36:40 No.948277641
>じゃあ踏み込んできた時に新人をいびったりしてたら危ないのか そもそも新人いびりしちゃダメだよ!?
321 22/07/12(火)13:36:50 No.948277671
労災隠しはサビ残なんかよりよっぽど労基キレるからチクって会社めちゃくちゃにしたいならそっちの方がいいよ
322 22/07/12(火)13:36:54 No.948277689
困ったことにさ割と世界中でこうなんだから参るよね…
323 22/07/12(火)13:37:05 No.948277738
>>現場監督も労災で動じなくなるのだな >ダメだよ! 動じずに適切に応急処置できたりする分にはいいだろ!?
324 22/07/12(火)13:37:10 No.948277753
労基なんて役に立たないよ! だって当の労基がもっとブラックで死にかけてて仕事出来ないもん! だからパワハラ上司や経営者のが強い
325 22/07/12(火)13:37:50 No.948277936
書き込みをした人によって削除されました
326 22/07/12(火)13:38:05 No.948277987
労基が役に立つとかどこの異世界だよ
327 22/07/12(火)13:38:14 No.948278028
>動じずに適切に応急処置できたりする分にはいいだろ!? それはそうだけど、再発防止してくだち…
328 22/07/12(火)13:38:18 No.948278040
>第一声が >「おい、お前らスマホの電源切れ」 一行ホラーコンテストでも開催してんのか!?
329 22/07/12(火)13:38:40 No.948278136
>報連相とはと考えてしまう… 何が凄いってここのチームで1番経験の長い10年選手が2人揃ってそれって言うね お客様から「あいつらを寄越すな」って指名して言われるほどの人材だよ
330 22/07/12(火)13:39:04 No.948278216
>一番良かったのは運輸会社で自販機のベンダーやってる時だったが ベンダーがマシってお前それもう…
331 22/07/12(火)13:39:30 No.948278318
ブラック企業駄目よって言ってる中央省庁が超絶ブラックだしな
332 22/07/12(火)13:40:06 No.948278446
>ブラック企業駄目よって言ってる中央省庁が超絶ブラックだしな 上に行くほどブラックだよすごいぜ!
333 22/07/12(火)13:40:33 No.948278545
>>一番良かったのは運輸会社で自販機のベンダーやってる時だったが >ベンダーがマシってお前それもう… だって随伴者としてトラックに乗ってスマホ弄ってるだけでお金くれるんだぜ 30か所ある自販機の所で降りて中身入れて途中で倉庫で中身補充するだけだし ストレスもなく自由時間も多く運動にもなるかなりいい職場だったよ 時給もその当時としてはかなり高かったし
334 22/07/12(火)13:40:47 No.948278601
>俺のバイトの記憶だと 仮に事実であったとしても社名出すのはまずいのでは…? どこかに吐き出さないと耐えられないなら労基へ!
335 22/07/12(火)13:40:48 No.948278605
暑すぎて集中力と意識がまんこになってる
336 22/07/12(火)13:40:57 No.948278648
>だって随伴者としてトラックに乗ってスマホ弄ってるだけでお金くれるんだぜ それ横乗りだろベンダーの仕事にすらはいってねえよ
337 22/07/12(火)13:41:26 No.948278747
>ブラック企業駄目よって言ってる中央省庁が超絶ブラックだしな 仕事ずっとしたいからコカイン打って300時間残業してました! 悪い事なのはわかってますが仕事楽しいので後悔はしてません! って裁判で言うしね そこまでしないとエリート官僚務まらないの怖いよね
338 22/07/12(火)13:41:32 No.948278767
下手な怖い話よりヒヤッと出来て助かる
339 22/07/12(火)13:41:44 No.948278808
>それ横乗りだろベンダーの仕事にすらはいってねえよ 別に呼び名とかどうでもいい それが一番楽でストレスなく楽しく仕事できたってだけよ
340 22/07/12(火)13:41:45 No.948278809
一番経験あるんなら実は彼らなりのロジックがあって変えているんだろうけど…
341 22/07/12(火)13:41:53 No.948278831
>セブンイレブンは有給くれず 何処の企業もバイトが有給使えるって教えないと思うから 買い上げもしないので使わないまま消える
342 22/07/12(火)13:42:19 No.948278923
>仮に事実であったとしても社名出すのはまずいのでは…? そうかも まぁ10年以上前の所ばっかだし時効時効
343 22/07/12(火)13:42:48 No.948279025
ホワイトになるためには下請子会社にはブラック環境で働いてもらわないとね… なんだこのクソ社会…
344 22/07/12(火)13:42:57 No.948279052
ベンダーは残業普通に3~4時間当たり前の糞みたいなとこばっかだよ?
345 22/07/12(火)13:43:02 No.948279076
>何処の企業もバイトが有給使えるって教えないと思うから >買い上げもしないので使わないまま消える いや、自分で調べて申請したけど却下された 有給とかを却下するのはたしか良くない事だと思ったんだけどね それで見切り付けて辞めた
346 22/07/12(火)13:43:09 No.948279107
>仕事ずっとしたいからコカイン打って300時間残業してました! >悪い事なのはわかってますが仕事楽しいので後悔はしてません! >って裁判で言うしね >そこまでしないとエリート官僚務まらないの怖いよね お国のための人って本当にいるんだな
347 22/07/12(火)13:43:15 No.948279128
官僚は究極のやりがい搾取だからね 国のために働けるんなら激務でもいいよね?にイエスと言える奴が行くところだ
348 22/07/12(火)13:43:35 No.948279193
下請けまで全部ホワイトの企業なんかありえないし無茶言うなよ
349 22/07/12(火)13:43:51 No.948279254
>一番経験あるんなら実は彼らなりのロジックがあって変えているんだろうけど… 本人たちを追求すると分かる 単に勘違いしてるだけなんだわ… というか使う薬の指定だから違う物使ったらアウトだアウト!
350 22/07/12(火)13:43:52 No.948279259
>ベンダーは残業普通に3~4時間当たり前の糞みたいなとこばっかだよ? 俺んとこは定時で上がらない日が無かったからクソ楽だったよ 運ちゃんも優しかったし俺よりミスするから気楽だった 運ちゃんのミスの片付けとかちゃんと手伝えば喜ばれるしな
351 22/07/12(火)13:44:06 No.948279312
>何処の企業もバイトが有給使えるって教えないと思うから 某イタリアンレストランチェーンの求人ポスターに 「試験勉強のために有給使えます!」みたいなこと書いてあって驚いたのを思い出した
352 22/07/12(火)13:44:18 No.948279361
便利で過ごしやすい生活は誰かの犠牲の上に成り立ってるんだという事だ
353 22/07/12(火)13:44:19 No.948279367
>いや、自分で調べて申請したけど却下された >有給とかを却下するのはたしか良くない事だと思ったんだけどね >それで見切り付けて辞めた 社員でさえ有給使うのが悪みたいな会社は結構あるしね…
354 22/07/12(火)13:45:12 No.948279570
>社員でさえ有給使うのが悪みたいな会社は結構あるしね… ああいうのマジでクソやと思う 最低時給でこき使ってるんだから最低限の社保は守れよと
355 22/07/12(火)13:45:30 No.948279649
>下請けまで全部ホワイトの企業なんかありえないし無茶言うなよ ホワイトじゃないとこ全部潰れれば良いのにね
356 22/07/12(火)13:45:40 No.948279678
新人の何割かは丁寧に指導してもやらかすんだ
357 22/07/12(火)13:45:51 No.948279718
>下請けまで全部ホワイトの企業なんかありえないし無茶言うなよ なにかがおかしい…
358 22/07/12(火)13:45:58 No.948279746
社会の維持のためにみんな必死なわけですな
359 22/07/12(火)13:46:04 No.948279778
>>下請けまで全部ホワイトの企業なんかありえないし無茶言うなよ >ホワイトじゃないとこ全部潰れれば良いのにね それは本当にそう
360 22/07/12(火)13:46:05 No.948279785
なんなら中堅でもベテランでもやらかすぞ
361 22/07/12(火)13:46:12 No.948279808
毎年20ちょい有給貰ってほぼ全部使った奴見たことねえや
362 22/07/12(火)13:46:34 No.948279880
>>下請けまで全部ホワイトの企業なんかありえないし無茶言うなよ >ホワイトじゃないとこ全部潰れれば良いのにね 省とか全部潰れそう
363 22/07/12(火)13:46:37 No.948279892
>ホワイトじゃないとこ全部潰れれば良いのにね 弊社ならやれます! 新たなブラック企業が爆誕!
364 22/07/12(火)13:46:40 No.948279905
やらかすのが問題なんじゃなくて やらかした後の処置をきちんとできないのが問題なんだ 報告したら怒られるとか評価が下がるとか そう言うのがあるとガンになる
365 22/07/12(火)13:46:44 No.948279925
やらかすのは誰でもあるからね 問題は一歳反省しない上に同じようなミスを何度もやるやつがそこそこいるという事だ
366 22/07/12(火)13:46:48 No.948279948
新人は無知でやらかすし熟練者は慢心でやらかす
367 22/07/12(火)13:46:50 No.948279956
彼女とデートなら有給使っていいよって時代があったと聞く
368 22/07/12(火)13:47:13 No.948280040
コロナで元請け大企業のテレワークの為に下請がますますブラック寄りになった感じもある そして親会社の社員いなくても回るな…とかになったり
369 22/07/12(火)13:47:24 No.948280071
恋愛させる余裕あると結婚して逃げられなくなるから長期的に見て会社の為になるぞ
370 22/07/12(火)13:47:24 No.948280073
前の職場の先輩がいないと回らないって30日ぐらい有給消えてたな…
371 22/07/12(火)13:47:26 No.948280078
あと季節でやらかし増えるのもあるよね 特に夏
372 22/07/12(火)13:47:55 No.948280168
ウチ50人程度の中小もいいとこだけど定着率自体はいいよ 今のところ三年定着率は100%
373 22/07/12(火)13:47:57 No.948280179
やらかさないためにオレは今サボってるから…
374 22/07/12(火)13:48:06 No.948280212
前の会社は有給使えなかったけど 今の会社は勝手にこの日有給で休みにしておくからねってしてくれるいい会社です …あれ?
375 22/07/12(火)13:48:12 No.948280241
>恋愛させる余裕あると結婚して逃げられなくなるから長期的に見て会社の為になるぞ 大迷惑じゃん
376 22/07/12(火)13:48:17 No.948280259
>新人の何割かは丁寧に指導してもやらかすんだ 新人に限らず俺だってやらかす やらかすのは別にいいんだけど発生して即言わなかったり言い訳したりするのがダメまんこ
377 22/07/12(火)13:48:19 No.948280268
在宅で施工管理!
378 22/07/12(火)13:48:26 No.948280299
>やらかすのが問題なんじゃなくて >やらかした後の処置をきちんとできないのが問題なんだ >報告したら怒られるとか評価が下がるとか >そう言うのがあるとガンになる 報告しても評価下がらないしやらかしたのを放置しても評価下がらないし怒られもしない会社だけど ベテラン勢が自分達のやらかしを隠しまくるのが弊社 もう辞めるんだけどこいつらの顔見るだけで辛い
379 22/07/12(火)13:48:40 No.948280362
>在宅で施工管理! 現場に奴隷の手足がいるのかな…
380 22/07/12(火)13:49:27 No.948280538
なんか割と年配のベテランって嫌いな傾向が多いんだよね 悪口バッカ言ってるし挨拶しないし そのくせ偉そうだしやたらと怒鳴るし あれで雇用歴長いだけで賃金多いのムカつく
381 22/07/12(火)13:49:35 No.948280557
>前の会社は有給使えなかったけど >今の会社は勝手にこの日有給で休みにしておくからねってしてくれるいい会社です >…あれ? 使わないと会社が罰せられるからねぇ あれ?出社した日が有給になってる
382 22/07/12(火)13:49:56 No.948280629
>前の会社は有給使えなかったけど >今の会社は勝手にこの日有給で休みにしておくからねってしてくれるいい会社です >…あれ? あんまりとらないから土曜有給にしとくからな!ってやられたことあるよ 得したのか損したのかわかんねえ
383 22/07/12(火)13:50:10 No.948280676
>ウチ50人程度の中小もいいとこだけど定着率自体はいいよ >今のところ三年定着率は100% なんのお仕事?
384 22/07/12(火)13:50:20 No.948280702
>>前の会社は有給使えなかったけど >>今の会社は勝手にこの日有給で休みにしておくからねってしてくれるいい会社です >>…あれ? >使わないと会社が罰せられるからねぇ >あれ?出社した日が有給になってる クソアウトや
385 22/07/12(火)13:51:14 No.948280911
>得したのか損したのかわかんねえ ちゃんと使ってね!って事だよ
386 22/07/12(火)13:51:47 No.948281040
もしかしてホワイト企業なんて机上の空論で実在しないのでは…?
387 22/07/12(火)13:52:36 No.948281227
>もしかしてホワイト企業なんて机上の空論で実在しないのでは…? でもなんかホワイト100とかいうホワイト認定制度あるし…
388 22/07/12(火)13:53:17 No.948281388
別に嫌いな人間がいるのは構わないと思うんだよ でも無視したり悪口を作業場とかで言い合ってるのはどうなん
389 22/07/12(火)13:53:33 No.948281445
>やらかすのは別にいいんだけど発生して即言わなかったり言い訳したりするのがダメまんこ まぁ言い訳も良くないけど そもそも発生したかどうか判別付けられないってこともあるから… わからないのがわからない
390 22/07/12(火)13:53:44 No.948281490
有名なホワイト企業てどこだ?聞いたことあるような気がするけど覚えてない
391 22/07/12(火)13:53:54 No.948281522
本来はホワイト企業が普通なんだよな それやったら潰れますよって企業が多いだけで
392 22/07/12(火)13:54:16 No.948281587
>もしかしてホワイト企業なんて机上の空論で実在しないのでは…? すごくシンプルな話でホワイト企業に勤めてるような奴は大抵リアルも充実してるからこんな所には滅多にこないんだ
393 22/07/12(火)13:54:17 No.948281592
「普通に」がいかに少ないかという話
394 22/07/12(火)13:54:44 No.948281686
>もしかしてホワイト企業なんて机上の空論で実在しないのでは…? 自分で一から作れば良いんだ
395 22/07/12(火)13:54:57 No.948281720
言い訳してくれないと当事者の認識がわからなくて再発防止できなくない?
396 22/07/12(火)13:54:58 No.948281726
>本来はホワイト企業が普通なんだよな >それやったら潰れますよって企業が多いだけで 素直な気持ちで言わせてもらえば じゃあ潰れたら?
397 22/07/12(火)13:55:11 No.948281784
>>ウチ50人程度の中小もいいとこだけど定着率自体はいいよ >>今のところ三年定着率は100% >なんのお仕事? IT(基幹系) 需要はあるし客先とのコネも業務知識も信頼も必要だからフリーランサーじゃなく会社所属のほうが色々選択肢が多いんだ
398 22/07/12(火)13:55:13 No.948281791
>すごくシンプルな話でホワイト企業に勤めてるような奴は大抵リアルも充実してるからこんな所には滅多にこないんだ 急に全方位攻撃はやめてくれないか
399 22/07/12(火)13:55:30 No.948281849
なぜ失敗したかと問いに自分なりの答えを出すと言い訳するななの良いよね…
400 22/07/12(火)13:55:47 No.948281894
>素直な気持ちで言わせてもらえば >じゃあ潰れたら? 潰した方がいいのに無駄に中小守ったせいでブラックがはびこってるからマジでその通りなんだよね
401 22/07/12(火)13:55:57 No.948281927
>別に嫌いな人間がいるのは構わないと思うんだよ >でも無視したり悪口を作業場とかで言い合ってるのはどうなん なんで公と私を分けられないんだろう…ってなる
402 22/07/12(火)13:56:00 No.948281934
社会に出て驚いたことはこんな子供みたいなしょうもないことを大人がするんか…!ってこと
403 22/07/12(火)13:56:00 No.948281935
>有名なホワイト企業てどこだ?聞いたことあるような気がするけど覚えてない 有名かどうかは知らんがセブンイレブンとかに冷凍食品を卸してるフジフーズはドホワイトだよ まず一分単位で勤務時間つける
404 22/07/12(火)13:56:33 No.948282037
>もしかしてホワイト企業なんて机上の空論で実在しないのでは…? 求めてるのがホワイト企業じゃなくて「」の思うさいきょうのかいしゃだからそんなもんないよとしか
405 22/07/12(火)13:56:41 No.948282060
>>素直な気持ちで言わせてもらえば >>じゃあ潰れたら? >潰した方がいいのに無駄に中小守ったせいでブラックがはびこってるからマジでその通りなんだよね え?大企業ならホワイトなの?
406 22/07/12(火)13:56:53 No.948282104
>なぜ失敗したかと問いに自分なりの答えを出すと言い訳するななの良いよね… なんで相談しないんぬ…
407 22/07/12(火)13:57:39 No.948282254
>まず一分単位で勤務時間つける それ本来当たり前なんですよ
408 22/07/12(火)13:57:53 No.948282299
>え?大企業ならホワイトなの? 全員ブラックって程ではなくなる
409 22/07/12(火)13:57:53 No.948282300
>社会に出て驚いたことはこんな子供みたいなしょうもないことを大人がするんか…!ってこと 食堂で割り箸に手を伸ばそうとすると掴んで他所にやるのをやりあってたり
410 22/07/12(火)13:57:55 No.948282309
>社会に出て驚いたことはこんな子供みたいなしょうもないことを大人がするんか…!ってこと 30超えた大人がやっちゃいけない事やって注意されただけで泣き出すなんて現場を何度も見たよ俺 お前ら大人ちゃうんかと
411 22/07/12(火)13:58:01 No.948282327
経産省お墨付きだぞ https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
412 22/07/12(火)13:58:06 No.948282348
>>別に嫌いな人間がいるのは構わないと思うんだよ >>でも無視したり悪口を作業場とかで言い合ってるのはどうなん >なんで公と私を分けられないんだろう…ってなる 割とオラオラ系の人に多い気がするんだよ 俺が陽キャとかが苦手なのもこういうところからな気がする
413 22/07/12(火)13:58:08 No.948282357
>有名かどうかは知らんがセブンイレブンとかに冷凍食品を卸してるフジフーズはドホワイトだよ >まず一分単位で勤務時間つける うわめんどくせ!って思ってしまった
414 22/07/12(火)13:58:11 No.948282378
新卒で入った地元の会社はホワイトだった 会社はホワイトでも人間関係までホワイトではなかったからやめたけど
415 22/07/12(火)13:58:25 No.948282420
>え?大企業ならホワイトなの? これはマジで業界による 運送と建築と飲食は大手ほどブラックになりやすい
416 22/07/12(火)13:58:48 No.948282506
>なぜ失敗したかと問いに自分なりの答えを出すと言い訳するななの良いよね… うちの元上司に違います自己分析です次回以降に繋がりますって堂々と言ったら 顔真っ赤にして聞き取れないくらいわめいてたよ その後も残業拒否したり有給無理矢理とったりしてたらなんでか脳溢血で倒れちゃった
417 22/07/12(火)13:59:18 No.948282606
>>なぜ失敗したかと問いに自分なりの答えを出すと言い訳するななの良いよね… >うちの元上司に違います自己分析です次回以降に繋がりますって堂々と言ったら >顔真っ赤にして聞き取れないくらいわめいてたよ >その後も残業拒否したり有給無理矢理とったりしてたらなんでか脳溢血で倒れちゃった やったな
418 22/07/12(火)13:59:25 No.948282632
365日営業か24時間で回る部署があるところは大抵ブラックにならざるを得ない
419 22/07/12(火)13:59:26 No.948282637
>すごくシンプルな話でホワイト企業に勤めてるような奴は大抵リアルも充実してるからこんな所には滅多にこないんだ フルリモートだとここを見る余裕がちょいちょいあってな
420 22/07/12(火)13:59:26 No.948282639
>なんで公と私を分けられないんだろう…ってなる それで何人も辞めさせてる人が勤続年数長いからか誰も何も言わないってのも糞 コンプラ通報したけど
421 22/07/12(火)13:59:32 No.948282657
>>有名かどうかは知らんがセブンイレブンとかに冷凍食品を卸してるフジフーズはドホワイトだよ >>まず一分単位で勤務時間つける >うわめんどくせ!って思ってしまった お前が黒にそまってどうする
422 22/07/12(火)13:59:36 No.948282670
>>なぜ失敗したかと問いに自分なりの答えを出すと言い訳するななの良いよね… >うちの元上司に違います自己分析です次回以降に繋がりますって堂々と言ったら >顔真っ赤にして聞き取れないくらいわめいてたよ >その後も残業拒否したり有給無理矢理とったりしてたらなんでか脳溢血で倒れちゃった クソ上司倒す「」はじめて見た
423 22/07/12(火)13:59:46 No.948282703
>>なぜ失敗したかと問いに自分なりの答えを出すと言い訳するななの良いよね… >うちの元上司に違います自己分析です次回以降に繋がりますって堂々と言ったら >顔真っ赤にして聞き取れないくらいわめいてたよ >その後も残業拒否したり有給無理矢理とったりしてたらなんでか脳溢血で倒れちゃった 憤死で倒れるとかその上司は周瑜大都督かなにかかよ
424 22/07/12(火)14:01:05 No.948283011
それを何回も続けると島耕作になれる
425 22/07/12(火)14:01:06 No.948283015
>>その後も残業拒否したり有給無理矢理とったりしてたらなんでか脳溢血で倒れちゃった >クソ上司倒す「」はじめて見た その図太さは割と大事で相手のことをない人が昇進していくと和民みたいになる
426 22/07/12(火)14:01:18 No.948283068
学生時代の叱る常套句にそんなんじゃ社会に出てからやっていけないぞ!ってあるけど 社会に出るとふざけた学生未満の振る舞いをする大人が多いのびっくりしちゃうよね
427 22/07/12(火)14:01:26 No.948283098
まあ出世なんかこれっぽっちもしたくないからできることなんだよねクソ上司退治 クソ気持ち良かった…
428 22/07/12(火)14:01:41 No.948283160
>学生時代の叱る常套句にそんなんじゃ社会に出てからやっていけないぞ!ってあるけど >社会に出るとふざけた学生未満の振る舞いをする大人が多いのびっくりしちゃうよね 案外ちょろいじゃんってなったよ
429 22/07/12(火)14:02:36 No.948283353
俺はホワイト企業勤めの「」 休出の代休取ってくださいと総務から怒られ 有給ちゃんと取りなさいと上司から怒られている
430 22/07/12(火)14:03:04 No.948283447
同じ会社内で出来る人とできない人の差が激しすぎるんよ
431 22/07/12(火)14:03:24 No.948283524
俺のときは残業付けずに働きまくったけど君たちはちゃんと残業付けていいからね! って言われてもどういう表情すればいいのかわかんねえよ…
432 22/07/12(火)14:03:25 No.948283531
>俺はホワイト企業勤めの「」 >休出の代休取ってくださいと総務から怒られ >有給ちゃんと取りなさいと上司から怒られている 人事やってるから取らせないと問題になるからちゃんと取れや!って思う
433 22/07/12(火)14:03:36 No.948283583
こんなん小学校じゃねえか!って話が会社に溢れてる
434 22/07/12(火)14:03:56 No.948283644
>割とオラオラ系の人に多い気がするんだよ >俺が陽キャとかが苦手なのもこういうところからな気がする オラオラ系とか体育会系の人ってもう後がない人や逃げ場のない人を相手にするとめちゃくちゃ冷酷になってくる 外国の技能実習相手もそうだけど国内の実習生相手にもひどい
435 22/07/12(火)14:04:06 No.948283678
>お前が黒にそまってどうする いやー計算が完全にシステム化されてるならいいんだけど 完全でない場合めちゃくちゃ計算めんどくさい
436 22/07/12(火)14:04:15 No.948283714
>まあ出世なんかこれっぽっちもしたくないからできることなんだよねクソ上司退治 >クソ気持ち良かった… 本当のクソ上司は穏やかな感じで何かしてくれるようなことは言うけど何もしない人という事に気づいた 辞めますと言ったら1時間半拘束されて上期下期の区切りで辞めますというまで延々ダラダラ話を引き伸ばされて最悪だぜ… ブチギレてくれる訳でも無いから倒せないし…
437 22/07/12(火)14:04:19 No.948283722
挨拶はともかく会釈もしねぇ人いるの驚く
438 22/07/12(火)14:04:41 No.948283804
>学生時代の叱る常套句にそんなんじゃ社会に出てからやっていけないぞ!ってあるけど >社会に出るとふざけた学生未満の振る舞いをする大人が多いのびっくりしちゃうよね 中学生みたいなことしてる人結構多いのよね… ずっと大人でもつかれるし別に文句言わないけどね
439 22/07/12(火)14:04:43 No.948283813
>学生時代の叱る常套句にそんなんじゃ社会に出てからやっていけないぞ!ってあるけど >社会に出るとふざけた学生未満の振る舞いをする大人が多いのびっくりしちゃうよね ここであれくらいやっても良いんだが産まれると負のサイクルが発生する
440 22/07/12(火)14:05:15 No.948283946
>俺のときは残業付けずに働きまくったけど君たちはちゃんと残業付けていいからね! >って言われてもどういう表情すればいいのかわかんねえよ… その人たちが礎となってちゃんと残業代出せるような会社にしてくれたって事だよ 感謝しても良いししなくてもいいけど残業代はつけてね!
441 22/07/12(火)14:05:37 No.948284023
>人事やってるから取らせないと問題になるからちゃんと取れや!って思う 1個前の会社がブラックだったので休出は記録されないし有給消化は全社員ゼロだったので感覚がわからなくて…
442 22/07/12(火)14:06:16 No.948284168
>中学生みたいなことしてる人結構多いのよね… >ずっと大人でもつかれるし別に文句言わないけどね 中学生でもいい せめて人間であってほしい
443 22/07/12(火)14:06:26 No.948284193
有給って特に理由なく取っていいらしいな
444 22/07/12(火)14:06:30 No.948284206
>>割とオラオラ系の人に多い気がするんだよ >>俺が陽キャとかが苦手なのもこういうところからな気がする >オラオラ系とか体育会系の人ってもう後がない人や逃げ場のない人を相手にするとめちゃくちゃ冷酷になってくる >外国の技能実習相手もそうだけど国内の実習生相手にもひどい いいよね死んだ目の技能実習生よくねえよ上司ぶっころすぞ 「ニホンゴムズカシイネ…」って食堂で悲しそうにしてるのつらい
445 22/07/12(火)14:06:49 No.948284286
>中学生みたいなことしてる人結構多いのよね… >ずっと大人でもつかれるし別に文句言わないけどね 客先の人と「ウンコ!!」で爆笑できるのって楽しいよね まぁ自分の会社の人間に対しては「死ね」って感情しか無いんだけど
446 22/07/12(火)14:06:58 No.948284325
>有給って特に理由なく取っていいらしいな オラッ時季変更権!
447 22/07/12(火)14:07:10 No.948284376
>俺はホワイト企業勤めの「」 >休出の代休取ってくださいと総務から怒られ >有給ちゃんと取りなさいと上司から怒られている 普通じゃねぇか ホワイト名乗るならもっとパンチのあるネタで頼むぜ
448 22/07/12(火)14:07:14 No.948284389
>有給って特に理由なく取っていいらしいな しかし執拗に理由を聞いてくるのだ ぶち すぞ
449 22/07/12(火)14:07:49 No.948284535
>>有給って特に理由なく取っていいらしいな >オラッ時季変更権! これ最終手段だから気軽に使っちゃダメだよ!
450 22/07/12(火)14:08:06 No.948284612
>>有給って特に理由なく取っていいらしいな >しかし執拗に理由を聞いてくるのだ >ぶち すぞ 昔申請したらこの理由では許可できませんとか言われた 結果その会社は社員全員いなくなって社長だけのこった 俺?鬱で休職してたよ
451 22/07/12(火)14:08:41 No.948284733
1分単位だとゆっくり着替えたりするの出来なくなるのがめんどくさい
452 22/07/12(火)14:08:43 No.948284740
自分が人の上に立つようになったら思う存分やるんだ
453 22/07/12(火)14:08:59 No.948284803
結局労基って会社潰すまでいかないよね どうせ社名や名義変えて生き残るんだもん
454 22/07/12(火)14:09:09 No.948284845
個人的な独断と偏見で言うと哀川翔好きな奴を相手するのはめんどくさい
455 22/07/12(火)14:09:37 No.948284933
>結局労基って会社潰すまでいかないよね >どうせ社名や名義変えて生き残るんだもん ワタミが未だに生き残ってるしな
456 22/07/12(火)14:09:48 No.948284972
>個人的な独断と偏見で言うと哀川翔好きな奴を相手するのはめんどくさい ごめん…
457 22/07/12(火)14:09:51 No.948284986
わかった!労基で働けば良いんだ!
458 22/07/12(火)14:09:55 No.948284997
工場だけどまじでパチンコ酒女の話題しかなかったのは驚いたね
459 22/07/12(火)14:10:21 No.948285103
>水分取りに行ったな 用水路の水おいしいにゃん
460 22/07/12(火)14:10:33 No.948285152
>ごめん… 第一声がごめん…だからファンじゃないな!
461 22/07/12(火)14:10:51 No.948285212
>個人的な独断と偏見で言うと矢沢永吉好きな奴を相手するのはめんどくさい
462 22/07/12(火)14:11:04 No.948285261
>>バブル社長2-3世のわがまま無能社長の中小が多すぎる >>さっさと潰れるべき >日本経済が立ち行かなくなるぞ できた隙間はよそが埋めるだけでしょ
463 22/07/12(火)14:11:41 No.948285408
水分はマジで何度言っても取らない奴いるからな…
464 22/07/12(火)14:11:53 No.948285467
立場が上でも気付くの先なら挨拶しろよって人が多すぎる
465 22/07/12(火)14:12:13 No.948285538
>365日営業か24時間で回る部署があるところは大抵ブラックにならざるを得ない 有給消化とか病欠を想定していない人数いいよね
466 22/07/12(火)14:12:35 No.948285622
新人の挨拶にうっせえんだよって返すのはいろいろと駄目だと思った
467 22/07/12(火)14:12:41 No.948285639
>1分単位だとゆっくり着替えたりするの出来なくなるのがめんどくさい フジフーズはまず着替える前にタイムカードなのだ だから例えば朝8時からだとすると 8時にタイムカードを切って着替えてコロコロかけて検温して作業室に行って皆そろうまで待って 実働は8時半からとなる 約90分ごとに15分のトイレ休憩があってそこでまたコロコロする この15分は勤務時間扱い
468 22/07/12(火)14:12:46 No.948285660
>水分はマジで何度言っても取らない奴いるからな… プライドが高いのか勧めると平気だって水分摂らない人が居るから誰も勧めずに居たら倒れてた
469 22/07/12(火)14:13:04 No.948285699
>>>バブル社長2-3世のわがまま無能社長の中小が多すぎる >>>さっさと潰れるべき >>日本経済が立ち行かなくなるぞ >できた隙間はよそが埋めるだけでしょ なんだったら空いた隙間を需要目当てで新しい会社が出来るだろうしな 中小を無駄に延命させてるのがダメなんだ
470 22/07/12(火)14:13:36 No.948285813
>できた隙間はよそが埋めるだけでしょ 隙間埋めきれなくてどうしようってなってる業界は多い
471 22/07/12(火)14:13:40 No.948285824
>>365日営業か24時間で回る部署があるところは大抵ブラックにならざるを得ない >有給消化とか病欠を想定していない人数いいよね これが不思議なもので対処できるように人数増やすと増やしただけトラブルが増えて回らなくなるんだ…
472 22/07/12(火)14:13:46 No.948285846
バイク乗ってるやつもめんどくさいやつだと思う
473 22/07/12(火)14:13:49 No.948285853
>結局労基って会社潰すまでいかないよね >どうせ社名や名義変えて生き残るんだもん 本当に労基を舐めると潰されるぞ あと労基も地方によって働きが違う 大阪の労基は…
474 22/07/12(火)14:14:10 No.948285941
>水分はマジで何度言っても取らない奴いるからな… もう死ぬしかねえよ正直…
475 22/07/12(火)14:14:14 No.948285960
中小がなくなったところでブラックな職場は滅びないと思う…
476 22/07/12(火)14:14:20 No.948285984
うちの部署も短期間で大量に人が辞めててやばい あっ私も辞めますってなりそう
477 22/07/12(火)14:14:33 No.948286029
じゃあ自分が上に行って労基を舐めればいいんだな
478 22/07/12(火)14:14:40 No.948286047
>工場だけどまじでパチンコ酒女の話題しかなかったのは驚いたね 同じ趣味嗜好のでもなければ荒れない共通の話題ってそれくらいしかない
479 22/07/12(火)14:15:04 No.948286134
>フジフーズはまず着替える前にタイムカードなのだ 問題なのは帰りだよ 着替えタイムも勤務時間に入ってるから
480 22/07/12(火)14:15:10 No.948286158
>うちの部署も短期間で大量に人が辞めててやばい >あっ私も辞めますってなりそう 上司が辞める前にさきに自分がやめた方が良い 残されるとすごく大変
481 22/07/12(火)14:15:16 No.948286180
挨拶しないくせにこっちがしないと上司に愚痴愚痴言った馬鹿な奴居たな帰り挨拶したら無視してきたから二度としなくなったけど
482 22/07/12(火)14:15:34 No.948286239
コロナで早期退職増えてるからなんとかしてって人事から各部にお達しあったよ 人事からのサポートは特にないよ
483 22/07/12(火)14:15:39 No.948286270
>工場だけどまじでパチンコ酒女の話題しかなかったのは驚いたね パチンコの代わりがバラエティアニメゲーム野球に変わるだけだ気にするな
484 22/07/12(火)14:15:43 No.948286281
>>工場だけどまじでパチンコ酒女の話題しかなかったのは驚いたね >同じ趣味嗜好のでもなければ荒れない共通の話題ってそれくらいしかない 野球やサッカーは特定チームに熱入れてる人居ると喧嘩になるからなー…
485 22/07/12(火)14:15:49 No.948286306
俺のいる会社ブラックだけどいもげしながら仕事出来るからホワイトかもしれん…
486 22/07/12(火)14:15:59 No.948286339
>>365日営業か24時間で回る部署があるところは大抵ブラックにならざるを得ない >有給消化とか病欠を想定していない人数いいよね 大型連休挟むのにスケジュールが土日しか考慮してないのいいよね よくねえよお前祝日すら入ってねえじゃねえか これでよくPMって名乗れるな?あ?
487 22/07/12(火)14:16:07 No.948286361
>>できた隙間はよそが埋めるだけでしょ >隙間埋めきれなくてどうしようってなってる業界は多い 需要供給が合わなくて潰れるならそれっきりの話だ
488 22/07/12(火)14:17:09 No.948286611
>>結局労基って会社潰すまでいかないよね >>どうせ社名や名義変えて生き残るんだもん >本当に労基を舐めると潰されるぞ >あと労基も地方によって働きが違う >大阪の労基は… 都市部は会社多すぎるから全部に手回らない 田舎はちょっと大きい会社だと頻繁に臨検くる
489 22/07/12(火)14:17:17 No.948286641
>本当に労基を舐めると潰されるぞ 潰された会社見たことある? 知り合いの会社は2回もガサ入れされても改善されなかったけど
490 22/07/12(火)14:17:22 No.948286662
新人が入ってきた数日目くらいでトイレで負けた客がチンパンジーみたいな暴れっぷりするのを目の当たりしたのは大丈夫かな…
491 22/07/12(火)14:17:47 No.948286773
この間の酷い賞状のところも田舎だし…
492 22/07/12(火)14:18:18 No.948286870
>潰された会社見たことある? >知り合いの会社は2回もガサ入れされても改善されなかったけど 会社は潰れなかったが中の担当は潰されたな
493 22/07/12(火)14:18:24 No.948286889
>新人が入ってきた数日目くらいでトイレで負けた客がチンパンジーみたいな暴れっぷりするのを目の当たりしたのは大丈夫かな… パチ屋さん?トイレ首吊りとかじゃないならすぐ慣れるでしょ? うんこ壁塗り左官とかもメンタルやられそうだけど
494 22/07/12(火)14:18:29 No.948286905
症状はここ最近の大事件でほぼ忘れ去られてる
495 22/07/12(火)14:18:37 No.948286935
業界にもよるけど大手がホワイト維持出来るのは中小がブラックだからこそではある
496 22/07/12(火)14:18:40 No.948286949
そもそも本当に酷いパワハラとか賃金未払いあるなら行くのは労基じゃなくて弁護士だ
497 22/07/12(火)14:18:40 No.948286950
>>フジフーズはまず着替える前にタイムカードなのだ >問題なのは帰りだよ >着替えタイムも勤務時間に入ってるから 入ってるよ 本来の上がりの時間の30分前に着替えになる んで着替え終わったら帰ってもいいしタイムカードの前で待ってもいい 待ってる間社販を買ってもいい
498 22/07/12(火)14:18:45 No.948286973
>新人が入ってきた数日目くらいでトイレで負けた客がチンパンジーみたいな暴れっぷりするのを目の当たりしたのは大丈夫かな… ちょっと話がよくわからなかったけどパチンコ屋か何かのお話か
499 22/07/12(火)14:19:41 No.948287197
パチ屋じゃなくても接客する業界はウンコされるの当たり前だからな…
500 22/07/12(火)14:20:17 No.948287326
水休憩やトイレ休憩作っても飲んだり行ったりしないのはなんなの…
501 22/07/12(火)14:20:20 No.948287338
>潰された会社見たことある? >知り合いの会社は2回もガサ入れされても改善されなかったけど 処分されてるところはこんな感じで公表されてる 警察と同じ権限もってるからマジになられると怖いよ https://jsite.mhlw.go.jp/shiga-roudoukyoku/content/contents/001192046.pdf
502 22/07/12(火)14:20:51 No.948287433
前いた会社新人壊すの趣味のやついたけどなんで辞めさせられないどころか出世してんだあの手の奴 一人喋れなくなって一人自殺してんだぞ
503 22/07/12(火)14:20:56 No.948287443
従業員しか立ち入らないフロアの便所の床にウンコが落ちているのは…
504 22/07/12(火)14:21:21 No.948287541
>パチ屋じゃなくても接客する業界はウンコされるの当たり前だからな… コンビニがコロナでトイレ貸さないってやってたのもそういう客のせいだしね
505 22/07/12(火)14:21:25 No.948287554
>前いた会社新人壊すの趣味のやついたけどなんで辞めさせられないどころか出世してんだあの手の奴 >一人喋れなくなって一人自殺してんだぞ 上司に取り入ってるからだよ割とマジで本当に
506 22/07/12(火)14:21:38 No.948287596
>従業員しか立ち入らないフロアの便所の床にウンコが落ちているのは… 「」がいる
507 22/07/12(火)14:21:55 No.948287635
>従業員しか立ち入らないフロアの便所の床にウンコが落ちているのは… 我慢できなかったんだな…