虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ペリペリ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

22/07/12(火)04:06:11 No.948192086

ペリペリ

1 22/07/12(火)04:10:47 No.948192299

脱皮キャッツ!

2 22/07/12(火)04:11:44 No.948192348

つやつや

3 22/07/12(火)04:13:11 No.948192417

ぬーん

4 22/07/12(火)04:13:33 No.948192435

こいつら人の手で脱皮するのを覚えると自分でやらなくなるらしいな

5 22/07/12(火)04:14:56 No.948192507

大丈夫?治りかけのかさぶた剥がしたみたいにならない?

6 22/07/12(火)04:16:08 No.948192555

人間だってめんどくさい事他人がやってくれるのがわかると自分は動かずやってくれるのを待つからな

7 22/07/12(火)04:17:32 No.948192618

太くね?

8 22/07/12(火)04:18:44 No.948192668

気持ちいいにゃん!

9 22/07/12(火)04:20:13 No.948192730

お目々がつぶらなキャッツだ

10 22/07/12(火)04:20:36 No.948192745

きれいに剥けると財布に入れがいがあるな

11 22/07/12(火)04:36:41 No.948193389

財布に入れておくんぬ

12 22/07/12(火)04:44:14 No.948193702

このキャッツは人に懐くの?

13 22/07/12(火)04:47:05 No.948193825

かわいい

14 22/07/12(火)04:47:41 No.948193842

ナスの飾り切り

15 22/07/12(火)04:49:53 No.948193926

臭そうだよね

16 22/07/12(火)04:50:36 No.948193956

きんも…

17 22/07/12(火)04:52:48 No.948194036

すごい綺麗に剥けるもんなんだな…

18 22/07/12(火)04:55:15 No.948194135

脱皮したては感度3000倍みたいなのはないのか

19 22/07/12(火)04:57:17 No.948194190

下処理はオッケー

20 22/07/12(火)04:58:52 No.948194247

キャッツ…?

21 22/07/12(火)04:59:28 No.948194269

鱗がすごいきれいね なんて種類のキャッツ?

22 22/07/12(火)05:03:47 No.948194455

>キャッツ…? looooongキャッツ!

23 22/07/12(火)05:05:14 No.948194517

綺麗な蛇の抜け殻は売れそうだな

24 22/07/12(火)05:06:08 No.948194551

やってくれるからラク程度の事は学習するからな…

25 22/07/12(火)05:23:35 No.948195162

ぬも脱皮するとスッキリすんのかな

26 22/07/12(火)05:42:42 No.948195976

>鱗がすごいきれいね >なんて種類のキャッツ? ボールパイソンかな

27 22/07/12(火)05:44:55 No.948196076

>このキャッツは人に懐くの? よく言われるのはそんな知能はない でも懐かないが慣れるって

28 22/07/12(火)05:47:32 No.948196204

>綺麗な蛇の抜け殻は売れそうだな https://www.amazon.co.jp/s?k=%E8%9B%87%E3%81%AE%E6%8A%9C%E3%81%91%E6%AE%BB 縁起物として売られてたわ それなりの稼ぎの元になるなら手で剥くのも分かるな 綺麗な抜け殻が相応なお値段で売れるのならなおさら

29 22/07/12(火)05:48:18 No.948196236

>よく言われるのはそんな知能はない >でも懐かないが慣れるって これも最近怪しいって言われているぞ 人間は他の動物の知能を低く見すぎてる可能性があるそうだ

30 22/07/12(火)06:07:20 No.948197030

手で剥いていいんだな

31 22/07/12(火)06:09:45 No.948197112

黒艶が綺麗なキャッツだなあ

32 22/07/12(火)06:11:43 No.948197187

これを野生キャッツは手間かけてしてるんだよな

33 22/07/12(火)06:12:00 No.948197199

>ボールパイソンかな 色も太さも全てが違うわ

34 22/07/12(火)06:12:37 No.948197225

せいぜいこいつあったかいんぬ巻きつくんぬ程度にしか思ってないと思う

35 22/07/12(火)06:14:08 No.948197295

カタ賞状入れる筒

36 22/07/12(火)06:18:31 No.948197474

セクシーだな たまににんげんさん脱皮させてって待っている子もいるらしいな

37 22/07/12(火)06:19:50 No.948197540

>これを野生キャッツは手間かけてしてるんだよな 目の周りを上手く剥がせなくて気持ち悪い事になってたり岩肌で擦って身体を傷付けてしまったり難儀してるキャッツも多い

38 22/07/12(火)06:22:21 No.948197659

ニンゲンさんありがとう つぎもたのむ

39 22/07/12(火)06:23:24 No.948197701

>これも最近怪しいって言われているぞ >人間は他の動物の知能を低く見すぎてる可能性があるそうだ そもそも言葉の通じない動物の知能犯定って難しいよな…

40 22/07/12(火)06:29:20 No.948197992

>こいつら人の手で脱皮するのを覚えると自分でやらなくなるらしいな もう人間無しじゃ生きられないな

41 22/07/12(火)06:34:43 No.948198263

>>こいつら人の手で脱皮するのを覚えると自分でやらなくなるらしいな >もう人間無しじゃ生きられないな この関係になったら人間側もキャッツ無しじゃ生きられないからイーブンだな…

42 22/07/12(火)06:41:17 No.948198685

鱗の色マジョーラカラーなんだな

43 22/07/12(火)06:46:53 No.948199042

手足もないのにこんな脱皮するの大変そうだしな…

44 22/07/12(火)06:53:39 No.948199526

スムーズに脱皮させてもらえるとキャッツ側も気持ちよさそうだな

45 22/07/12(火)06:54:12 No.948199570

というか懐く懐かないというのは生き方の問題であって知能は関係ないのでは

46 22/07/12(火)06:54:23 No.948199588

爬虫類や甲殻類にとって脱皮は命がけの行為だからな…脱皮不全で死んじゃう子も少なくないと聞く

47 22/07/12(火)06:56:08 No.948199704

懐くという行為は他の生き物を群の一員しかも自分より上位として見れる動物の修正だからそういう性質を持たない動物は行っても慣れまでなんだ

48 22/07/12(火)06:56:37 No.948199735

ニンゲンにやってもらうと楽だし体力つかわないって感じ?

49 22/07/12(火)07:02:36 No.948200176

蛇って鱗があるんだろ? どうしてその「上」から皮がめくれるんだろう

50 22/07/12(火)07:03:37 No.948200253

>鱗の色マジョーラカラーなんだな 構造色って美しいよね…

51 22/07/12(火)07:03:57 No.948200275

ツヤツヤキャッツ!

52 22/07/12(火)07:08:06 No.948200610

>蛇って鱗があるんだろ? >どうしてその「上」から皮がめくれるんだろう 人間の日焼け後の皮が剥けるのを想像すると分かりやすいと思う 鱗の外側の古くなった部分が日焼け痕みたいにぺりぺり剥がれてそれが一つなぎになってる感じ

53 22/07/12(火)07:10:09 No.948200786

魚の鱗とは違うモノなんだろな

54 22/07/12(火)07:10:59 No.948200854

皮の白い部分て鱗の裏側?だったんだ知らなかった

55 22/07/12(火)07:11:08 No.948200866

懐く懐かないは群れで暮らす動物かどうかで判断するといいと聞いた

56 22/07/12(火)07:11:38 No.948200916

俺もこれくらい優しく剥いてもらいたい

57 22/07/12(火)07:18:08 No.948201466

>そもそも言葉の通じない動物の知能犯定って難しいよな… 手っ取り早いのはミラーテストとか…

58 22/07/12(火)07:19:01 No.948201549

なつかなかったらこんなにスッと脱皮させてくれ無さそう

59 22/07/12(火)07:20:42 No.948201722

脱皮直後のアルバーティスはすっごい綺麗だよ

60 22/07/12(火)07:23:16 No.948201958

グロいなあ…

61 22/07/12(火)07:25:55 No.948202196

よく言われてるが爬虫類も慣れるのは間違いない 少なくともこいつは餌を寄越すぞこいつは掃除するぞとかは分かるくらいの頭はある

62 22/07/12(火)07:31:18 No.948202765

綺麗に一本繋がった抜け殻とかその辺にあるとびくってなる

63 22/07/12(火)07:31:56 No.948202829

途中まで下が本体だと思ってみてたら皮の方だった

64 22/07/12(火)07:33:14 No.948202972

ソフトシェルクラブみたいに脱皮後はやわやわなんだろうか

65 22/07/12(火)07:39:56 No.948203676

なんなら虫だって慣れるよね

66 22/07/12(火)07:42:12 No.948203961

もしかして俺の抜け殻も売れるのか?

67 22/07/12(火)07:43:06 No.948204065

>手っ取り早いのはミラーテストとか… 魚でも合格するやつじゃん これでわかるのは知能じゃなくて自己認識能力じゃない?

68 22/07/12(火)07:44:41 No.948204276

>エロいなあ…

69 22/07/12(火)07:44:56 No.948204301

>というか懐く懐かないというのは生き方の問題であって知能は関係ないのでは 「」は人間並みの知能があるはずなのになつかないしな

70 22/07/12(火)07:47:35 No.948204581

>懐く懐かないは群れで暮らす動物かどうかで判断するといいと聞いた 頭いいと本来単独生活するやつでも懐く タコとか

71 22/07/12(火)07:49:20 No.948204768

>なんなら虫だって慣れるよね 虫はやっぱり反応というか反射メインだなって感じ 寿命が短すぎるってのもある

72 22/07/12(火)07:50:03 No.948204843

>よく言われてるが爬虫類も慣れるのは間違いない >少なくともこいつは餌を寄越すぞこいつは掃除するぞとかは分かるくらいの頭はある 魚も種類によるけどそこまでは分かるやつも多い 両生類は結構おばか

73 22/07/12(火)07:52:12 No.948205081

普通にニシキヘビが人に慣れて赤ん坊がヘビを枕にして寝たり抱きついて遊んだりしてるけど危害を加えたりしないで家族として可愛がられてるの見たことあるしふつーに慣れるみたいよ 爬虫類が懐かないなんてのはかなり古い考え方だし+

74 22/07/12(火)07:54:34 No.948205337

そうかもね-

75 22/07/12(火)07:58:58 No.948205868

脱皮した皮そのへんに落ちてるの服脱ぎ捨ててるみたいでエロだよな

76 22/07/12(火)08:09:44 No.948207584

なあ…もしかしてヘビってかなりエロでは?

77 22/07/12(火)08:10:28 No.948207714

飼う時点でだいぶ覚悟決まってるだろう人間さんに丁寧に脱皮してもらったらそりゃやらなくなるわ

78 22/07/12(火)08:16:37 No.948208831

>なあ…もしかしてヘビってかなりエロでは? 左様 だから昔からエロく描かれたりしてる

79 22/07/12(火)08:21:46 No.948209734

>>こいつら人の手で脱皮するのを覚えると自分でやらなくなるらしいな >もう人間無しじゃ生きられないな ククク…なのに餌食べてくれない…もう3週間絶食してる…

80 22/07/12(火)08:22:10 No.948209812

人間でいうと飯くれる人が確定申告代わりにやってくれるみたいな感覚か

81 22/07/12(火)08:23:45 No.948210107

>「」は人間並みの知能があるはずなのになつかないしな ルールールー

82 22/07/12(火)08:24:44 No.948210274

タランチュラは20年くらい生きるけど経験の積み重ねとかあるんだろうか

83 22/07/12(火)08:26:50 No.948210672

ちなみに人間がやらなくても脱皮中に事故って死ぬ可能性高いからやるなら一生面倒見ること覚悟で徹底するのがいいぞ

84 22/07/12(火)08:29:20 No.948211138

>普通にニシキヘビが人に慣れて赤ん坊がヘビを枕にして寝たり抱きついて遊んだりしてるけど危害を加えたりしないで家族として可愛がられてるの見たことあるしふつーに慣れるみたいよ >爬虫類が懐かないなんてのはかなり古い考え方だし 流石に赤ん坊とニシキヘビを一緒にさせるのはおかしいよ いつ気が変わって危害加えるかわからんのに

85 22/07/12(火)08:32:09 No.948211650

懐くと慣れるってどう違うの 「こいつ世話してくれるいいやつだな…」と「こいつ敵ではないな…」くらい?

86 22/07/12(火)08:35:56 ID:PD/pOw8s PD/pOw8s No.948212307

俺のちんぽみたいだ

87 22/07/12(火)08:36:28 No.948212389

蛇の抜け殻を財布に入れておくとお金貯まるよ

88 22/07/12(火)08:37:54 No.948212651

>俺のちんぽみたいだ 自惚れるな

89 22/07/12(火)08:42:00 No.948213426

>爬虫類が懐かないなんてのはかなり古い考え方だし+ 爬虫類がというより蛇に関しては日本人はかなり下に見てたというかちょっと前まで虫の一種類扱いだったのも関係してそう

90 22/07/12(火)08:45:53 ID:PD/pOw8s PD/pOw8s No.948213997

>>俺のちんぽみたいだ >自惚れるな えへへ

91 22/07/12(火)08:49:18 No.948214498

人に懐く=危害を加えないだと思ってる人は多い

92 22/07/12(火)08:51:30 No.948214814

自力で脱皮しようとしてあきらめて にんげんたすけてってなるぬもいるみたいだな

93 22/07/12(火)08:53:29 No.948215117

>鱗がすごいきれいね >なんて種類のキャッツ? ベーレンパイソンキャッツ!

94 22/07/12(火)08:55:25 No.948215422

人間にやってもらうのが一番だと考えるのか なんか便利なものがある程度の認識なのか ぬの考えることはわからん

95 22/07/12(火)08:56:10 No.948215528

パーセルタングがあればいいのに…

96 22/07/12(火)08:58:22 No.948215874

懐く懐かないなんてそもそも定義の曖昧なものなのに 爬虫類と言うとすぐ懐かないと言う人は正直ネットの豆知識に毒され過ぎだと思う

97 22/07/12(火)08:59:32 No.948216039

>ソフトシェルクラブみたいに脱皮後はやわやわなんだろうか すべすべキャッツ!

98 22/07/12(火)09:02:47 No.948216564

脱皮直後はぬるぬるキャッツでくさくさキャッツ

99 22/07/12(火)09:04:13 No.948216798

コロナ禍で水族館に客入らなくなったら魚が鬱になったとかなんとか

100 22/07/12(火)09:04:25 No.948216843

キャッツなのか…?

101 22/07/12(火)09:04:31 No.948216856

一皮ズル剥け大人キャッツやがな

102 22/07/12(火)09:04:55 No.948216925

>キャッツなのか…? キャッツ!

103 22/07/12(火)09:05:13 No.948216964

ちんぽにゃ!

104 22/07/12(火)09:07:21 No.948217253

loooooooooongキャッツ!

105 22/07/12(火)09:08:48 No.948217461

魚は撫でて欲しくて人のそばによって来るまでは行くみたいだし…

106 22/07/12(火)09:09:07 No.948217510

テッカテカでごさいますね

107 22/07/12(火)09:09:46 No.948217595

原始的って言われるワニは懐くからな 口になにか入ると本能が優先されるけど

108 22/07/12(火)09:11:05 No.948217783

>このキャッツは人に懐くの? 大きい蛇ほど懐きやすくはなる

109 22/07/12(火)09:12:08 No.948217974

>>爬虫類が懐かないなんてのはかなり古い考え方だし+ >爬虫類がというより蛇に関しては日本人はかなり下に見てたというかちょっと前まで虫の一種類扱いだったのも関係してそう むしろ蛇に関しては変に神聖視してる方が大きいと思う 日本神話とか見るに

110 22/07/12(火)09:13:17 No.948218159

サイズが同程度のイグアナモニターテグーでも賢さ違うよね

111 22/07/12(火)09:13:36 No.948218214

蛇は懐かないんじゃなく異様に臆病で警戒心がヤバい事が最近わかったりしてる

112 22/07/12(火)09:17:09 No.948218781

>蛇は懐かないんじゃなく異様に臆病で警戒心がヤバい事が最近わかったりしてる 山でマムシキャッツ!に噛まれた人もだいたい脅かすような真似をしてるからな…

113 22/07/12(火)09:25:01 No.948220001

脱皮うまくいかなくて死ぬのって具体的に何が起こるんだろう

114 22/07/12(火)09:28:34 No.948220555

ウロコの皮って冷静に考えたらなんなの…ってなる

115 22/07/12(火)09:30:09 No.948220816

>脱皮うまくいかなくて死ぬのって具体的に何が起こるんだろう 呼吸不全か重度の皮膚病

116 22/07/12(火)09:30:50 No.948220913

>脱皮うまくいかなくて死ぬのって具体的に何が起こるんだろう 尻尾の先端とかが脱げなかったらそこから水とか溜まって壊死する

117 22/07/12(火)09:30:54 No.948220924

>脱皮うまくいかなくて死ぬのって具体的に何が起こるんだろう ちんちんに輪ゴムが巻き付いたままになってるようなものだからな…腐って毒が回る

118 22/07/12(火)09:36:24 No.948221865

もう身体と繋がってない皮膚だから纏い続けてると普通に腐ってそこから病気にもなる こわい