22/07/12(火)00:29:37 ラスボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/12(火)00:29:37 No.948160948
ラスボスとか黒幕的なやつ倒したあとにライバルと戦う展開いいよね
1 22/07/12(火)00:30:18 No.948161156
ライバル…
2 22/07/12(火)00:30:21 No.948161178
してその戦闘シーンは
3 22/07/12(火)00:30:42 No.948161272
>ラスボスとか黒幕的なやつ倒したあとにライバルと戦う展開いいよね 前も同じ事言ってたよな
4 22/07/12(火)00:32:49 No.948161878
ガッシュvsブラゴ 良いよね…
5 22/07/12(火)00:35:06 No.948162520
>カズマvs劉鳳 >良いよね…
6 22/07/12(火)00:38:09 No.948163348
ライバル同士ではないだろスレ画 一方的ライバル認定だから石田からはライバルか…
7 22/07/12(火)00:39:15 No.948163662
おめーそんな強くてバトルも好きなら妲己ちゃん倒してくれよ
8 22/07/12(火)00:42:49 No.948164716
太公望時代ならともかく伏犠は無茶すぎる…
9 22/07/12(火)00:46:27 No.948165806
どういう感情込められてるんだろこのアップ
10 22/07/12(火)00:48:55 No.948166515
>太公望時代ならともかく伏犠は無茶すぎる… 太公望時代だとそれはそれでワンサイドゲームになるし…
11 22/07/12(火)00:50:35 No.948167015
こいつら結局戦わなかったじゃん!
12 22/07/12(火)00:52:40 No.948167583
>カズキvsパピヨン >良いよね…
13 22/07/12(火)00:54:42 No.948168115
仮にやりあっても太極図で無力化されて終わりなのでは
14 22/07/12(火)00:59:45 No.948169442
>仮にやりあっても太極図で無力化されて終わりなのでは 太極図も使い手の能力より相手の能力が高いと無効化しきれない描写はちょくちょくあったし 逆にこっちが宝貝使わなければ太極図は何もできないし殴り合いにもつれ込む選択肢もある
15 22/07/12(火)01:00:04 No.948169523
雷光鞭が強いだけだろこいつ
16 22/07/12(火)01:02:26 No.948170090
本編1話まで雷光鞭一度も使ったことなかったけど最強の仙人って扱いだから素のスペックも高いよ
17 22/07/12(火)01:03:24 No.948170342
パッと思い付いたのはYAIBA
18 22/07/12(火)01:04:06 No.948170504
>雷光鞭が強いだけだろこいつ 雷光鞭というかスーパー宝貝使えるだけでおかしいスペックだよ!
19 22/07/12(火)01:04:30 No.948170602
首落としても死なないらしいな
20 22/07/12(火)01:06:11 No.948171076
はじまりの人みたいな謎シールドも出せるしな
21 22/07/12(火)01:06:31 No.948171164
スーパー宝貝は適性ないやつが使うと精魂吸われて死ぬらしいし
22 22/07/12(火)01:06:32 No.948171167
使い手との相性もあるけど雷光鞭を扱えることがまず強い証なのだ
23 22/07/12(火)01:07:40 No.948171453
術とかまともに使えるのは今や楊ゼンくらいって話もあったし宝貝無しですごい仙人と並の仙人の違いがわからない 仙人が今さらパンチ力とか競うとも思えないし
24 22/07/12(火)01:07:51 No.948171496
敵も味方もインフレしていく中素の暴力だけで最初から最後までついてきた男だ面構えが違う
25 22/07/12(火)01:07:51 No.948171497
>こいつら結局戦わなかったじゃん! 原作でも戦わないもん 影から太公望をずっと邪魔してきても全部乗り越えられて いよいよ太公望が封神された魂に官位を授ける大詰めって時に直接妨害に出ようとしたら 全部元始天尊に見抜かれて人知れず海の底に生きたまま封印されてしまい今でも封印はそのままですって終わりだし
26 22/07/12(火)01:08:50 No.948171769
>敵も味方もインフレしていく中素の暴力だけで最初から最後までついてきた男だ面構えが違う ついてきた(傍観に徹して戦わない
27 22/07/12(火)01:08:55 No.948171791
雷光鞭が強いのはわかるがこいつが最強って言われてもあまりピンと来ない こいつに乗ってるやつも最強の霊獣みたいに言われてたけどもっとピンと来ない
28 22/07/12(火)01:09:48 No.948172025
ライバル?だけど遊戯王の伝統ラストデュエルいい…
29 22/07/12(火)01:10:44 No.948172264
>雷光鞭が強いのはわかるがこいつが最強って言われてもあまりピンと来ない >こいつに乗ってるやつも最強の霊獣みたいに言われてたけどもっとピンと来ない ほぼ戦ってないからな
30 22/07/12(火)01:11:15 No.948172376
強そうな雰囲気保ったままで好きだけど強さが分からないってのはまぁそうだな 戦ってないから
31 22/07/12(火)01:11:18 No.948172387
>雷光鞭が強いのはわかるがこいつが最強って言われてもあまりピンと来ない >こいつに乗ってるやつも最強の霊獣みたいに言われてたけどもっとピンと来ない 安能が原作キャラの名前借りて作った最強キャラにオリ武器持たせただけだからな… 異物感半端ない
32 22/07/12(火)01:11:57 No.948172535
仙人や道士は呪ったり金丹作ったり陣を張ったり占ったりする
33 22/07/12(火)01:13:15 No.948172818
持ち主の強さでクソ強武器に見えるけどよく考えると禁鞭ってスーパー宝貝の中だと微妙性能じゃね?って思えてくる
34 22/07/12(火)01:13:56 No.948172964
>本編1話まで雷光鞭一度も使ったことなかったけど最強の仙人って扱いだから素のスペックも高いよ 道士!道士です!
35 22/07/12(火)01:14:46 No.948173144
無限射精拷問も落ち着いて考えればそれ
36 22/07/12(火)01:14:48 No.948173148
ピンポンのラスボス枠はドラゴンで良いんだろうか
37 22/07/12(火)01:15:09 No.948173225
こいつが戦うってことは作中最大級火力の山々を砕くような雷電で相手を討つってことだからほぼ勝つし 誰かと対立することそのものが仙人と地上のパワーバランスを崩すことになるし
38 22/07/12(火)01:15:17 No.948173244
最後まで格は保ったし…
39 22/07/12(火)01:16:23 No.948173490
作中スースが力押しされたらどうにもならんって言ったのコイツだけだからな
40 22/07/12(火)01:17:22 No.948173686
乙女座の人とか…
41 22/07/12(火)01:18:54 No.948174018
アイスからうどん出てるみたいな雷公鞭
42 22/07/12(火)01:19:16 No.948174093
道士と仙人の違いがわからん
43 22/07/12(火)01:20:06 No.948174284
>アイスからうどん出てるみたいな雷公鞭 あのデザイン未だに意味が分からん…
44 22/07/12(火)01:20:27 No.948174369
>道士と仙人の違いがわからん 自分が強くなる為に修行する人が道士 それに加えてて後進育成もやってる人が仙人
45 22/07/12(火)01:20:48 No.948174448
>道士と仙人の違いがわからん たしか弟子を持ったら仙人
46 22/07/12(火)01:21:01 No.948174484
雷光鞭はまだ描写があったからいいけど霊獣がどう最強なのかわからずじまいだった
47 22/07/12(火)01:21:12 No.948174533
地球人最強
48 22/07/12(火)01:21:14 No.948174544
服ダッサ…悪趣味…
49 22/07/12(火)01:21:20 No.948174561
>持ち主の強さでクソ強武器に見えるけどよく考えると禁鞭ってスーパー宝貝の中だと微妙性能じゃね?って思えてくる 12仙級でも死ぬ打撃をフェイント込みで半径数㎞の射程で複数人同時にしばけるのは十分エグいと思う
50 22/07/12(火)01:21:56 No.948174684
>雷光鞭はまだ描写があったからいいけど霊獣がどう最強なのかわからずじまいだった 黒点虎は かわいい
51 22/07/12(火)01:22:39 No.948174832
このシーンの空気感すごい好き なんとも言えない
52 22/07/12(火)01:25:18 No.948175350
>ライバル?だけど遊戯王の伝統ラストデュエルいい… 最後にジャンクウォリアー出てくるの最高だわ
53 22/07/12(火)01:25:39 No.948175426
他のスーパー宝貝が重力とか無とかインチキ性能な中で物理的に相手を打ち据えるというストロングスタイルな禁鞭は好き
54 22/07/12(火)01:26:03 No.948175501
ゼノス…
55 22/07/12(火)01:26:23 No.948175563
>黒点虎は >かわいい 老子からクロちゃんって呼ばれてたのも可愛い
56 22/07/12(火)01:26:41 No.948175627
ナルトvsサスケみたいなやつでしょ?いいよね
57 22/07/12(火)01:26:53 No.948175668
通天砲以上ってのがもう個人として強いうんぬんじゃなくて戦略兵器
58 22/07/12(火)01:26:57 No.948175683
スープーは変身するとキモくなるし 素は可愛くないからな…
59 22/07/12(火)01:27:25 No.948175771
>持ち主の強さでクソ強武器に見えるけどよく考えると禁鞭ってスーパー宝貝の中だと微妙性能じゃね?って思えてくる そういう単純だからこそ純粋なパラメーターで勝たないといけない強キャラってカッコよくない? キン肉マンのジャスティスマンしかり
60 22/07/12(火)01:27:36 No.948175794
千里眼と順風耳セットで持ってるのすごいんだぞ黒点虎
61 22/07/12(火)01:29:09 No.948176091
霊獣みんな可愛いよね…
62 22/07/12(火)01:29:45 No.948176194
遠くを見聞きできて超早いから最強?戦闘力もアホみたいに高いのかな?
63 22/07/12(火)01:29:48 No.948176203
楊戩がよく乗ってる犬も可愛いけどあれ霊獣じゃなくて宝貝なんだよなぁ…
64 22/07/12(火)01:29:57 No.948176230
この漫画読んだ後に原作小説の翻訳本読むと 聞仲の微妙さと雲中子の強さに驚く
65 22/07/12(火)01:30:12 No.948176286
そう思うと単純火力は雷光鞭に負ける上に同様のエネルギー攻撃の龍出す鋏が一番微妙?
66 22/07/12(火)01:30:15 No.948176294
キャラデザインが良すぎるんだよなフジリュー
67 22/07/12(火)01:31:13 No.948176464
禁鞭はスープーに食われないメリットがあるよ 禁鞭より破壊力あるのにレインボードラゴンはそれで負けたし
68 22/07/12(火)01:31:21 No.948176493
たいした活躍してないから許される最強に最強な設定
69 22/07/12(火)01:32:22 No.948176698
軽い一撃の範囲が大陸全土っておかしいだろ
70 22/07/12(火)01:32:34 No.948176718
禁鞭は重力1000倍で攻撃の挙動を歪めるぞってされても押し切れるパワーがあるから用途次第じゃない? 対生物で攻撃範囲が局所的でいいならスーパー宝貝ですらない落魂系が最強だと思う
71 22/07/12(火)01:32:46 No.948176757
>そう思うと単純火力は雷光鞭に負ける上に同様のエネルギー攻撃の龍出す鋏が一番微妙? 派手なエフェクトに容量食ってんじゃねぇのかって印象が拭えない
72 22/07/12(火)01:33:52 No.948176946
>禁鞭は重力1000倍で攻撃の挙動を歪めるぞってされても押し切れるパワーがあるから用途次第じゃない? あれはそもそも潰されてるのに動いて鞭を振れる聞仲がおかしい
73 22/07/12(火)01:34:05 No.948176973
>楊戩がよく乗ってる犬も可愛いけどあれ霊獣じゃなくて宝貝なんだよなぁ… 花狐貂ぶち抜いた時くらいしか活躍してない気がする
74 22/07/12(火)01:34:50 No.948177091
>派手なエフェクトに容量食ってんじゃねぇのかって印象が拭えない 出力を犠牲にしてまでエフェクトに凝るとか… あいつならやりそうだな…
75 22/07/12(火)01:35:38 No.948177229
>花狐貂ぶち抜いた時くらいしか活躍してない気がする 使い手の変化が卑怯すぎるから…
76 22/07/12(火)01:36:17 No.948177328
>楊?がよく乗ってる犬 でわ しん
77 22/07/12(火)01:36:19 No.948177334
申公豹って原点だと下っ端なんでしょ?
78 22/07/12(火)01:36:26 No.948177354
ここのなんというか同格と認められる相手とは出会えなかったしそれがいても戦うわけにもいかなかったがゆえの 孤独みたいな渇いた感じは好き
79 22/07/12(火)01:36:37 No.948177383
>あれはそもそも潰されてるのに動いて鞭を振れる聞仲がおかしい 禁鞭は持ち主が手でふるうものじゃなくて 気を込めれば勝手に敵に向かっていってくれるインテリジェンスソードみたいなものじゃない? いや潰されながら気を込めれるのもおかしいんだけどさ
80 22/07/12(火)01:36:51 No.948177413
本人が悟りすぎてまともに活動しないけど実力で言えば老子の方が上なのかな というか太上老君の弟子ってのが設定として大概な気もするが
81 22/07/12(火)01:37:59 No.948177590
金蛟剪はホーミングが便利だから味方巻き込みたくない時は雷光鞭より使い勝手いいかもしれない
82 22/07/12(火)01:40:18 No.948177958
あの猫って聞仲の黒麒麟とかバリバリ食う種族なんでしょ?
83 22/07/12(火)01:42:29 No.948178346
あのネコはスープーシャンがスープーパパと同じ能力に目覚めただけで「うかうかしてると最強の霊獣の名を奪われるかも?」って言われるぐらいだし そこまで強いイメージない
84 22/07/12(火)01:43:21 No.948178499
>術とかまともに使えるのは今や楊ゼンくらいって話もあったし宝貝無しですごい仙人と並の仙人の違いがわからない >仙人が今さらパンチ力とか競うとも思えないし スースも触媒ありきだけど水を酒に変える術使えるし そっちならまだまだ多いんじゃない
85 22/07/12(火)01:44:00 No.948178607
カバが強いんだよ飛行速度だけでも霊獣随一なんだぞ
86 22/07/12(火)01:44:17 No.948178656
正直ガッシュvsブラゴは消化試合感あって乗れなかった
87 22/07/12(火)01:46:13 No.948178962
ドン千倒した後のナッシュとアストラル戦が良かった
88 22/07/12(火)01:46:20 No.948178988
乗り物だと聞仲が乗ってた黒いやつが活躍してたから好き
89 22/07/12(火)01:47:40 No.948179194
>雷光鞭が強いのはわかるがこいつが最強って言われてもあまりピンと来ない ジョカ戦の雷の破壊力でおかしうわこいつってなるぐらいには 宝貝って結局持ち手で威力変わるし
90 22/07/12(火)01:48:38 No.948179338
雷光鞭フルパワーは中国大陸全土に稲光が走るみたいだし拡散してるだけかと言えば山崩すような威力あるし最後まで使わせてもらえないのも当然の強さである
91 22/07/12(火)01:48:58 No.948179395
同じ宝貝でも使い手で性能めっちゃ変わるし 同一人物でも修行前後で性能差がすごい出るよね
92 22/07/12(火)01:50:41 No.948179683
基本は宝貝出力×使い手の能力=最終パワー ただし宝貝出力>使い手の能力があまりに酷いと宝貝に力を吸われ過ぎて使い手は干乾びる 逆に使い手の能力>宝貝出力の状態で使い手がフルパワーを送ると宝貝が壊れることもある 持ち手と宝貝どっちの性能も大事
93 22/07/12(火)01:51:19 No.948179797
>同じ宝貝でも使い手で性能めっちゃ変わるし >同一人物でも修行前後で性能差がすごい出るよね 禁鞭振るうためだけに精神が崩壊してる…….
94 22/07/12(火)01:51:53 No.948179890
空飛ぶかわいい喋るし乗れるぬはもう最強でいいよ
95 22/07/12(火)01:52:21 No.948179962
まるでカバが可愛くないみたいじゃない
96 22/07/12(火)01:52:28 No.948179983
こいつのせいで蚊が鬱陶しいから嫌い
97 22/07/12(火)01:53:12 No.948180091
ぬは千里眼とか持ってたよね
98 22/07/12(火)01:55:47 No.948180526
惑星のさみだれが理想的なそれ
99 22/07/12(火)02:01:38 No.948181440
MGS4のソリッドvsリキッド(オセロット)もいいよね…
100 22/07/12(火)02:03:51 No.948181737
DMC3のダンテvsバージルとかも好き
101 22/07/12(火)02:05:17 No.948181944
伏犠と女媧が殴り合いしてたときに涼しい顔で謎バリア張ってたし素の力も強いんだろうな
102 22/07/12(火)02:09:48 No.948182557
拳児vsトニー譚いいよね…
103 22/07/12(火)02:09:51 No.948182564
一話の雷公鞭も中国全土に雷飛んでたとかだっけか
104 22/07/12(火)02:26:31 No.948184814
宝貝以外の術普通に使えるから太極図使われても普通に戦えると思う 宇宙にも行けるし
105 22/07/12(火)02:28:27 No.948185063
生まれて初めて自分の血見たとかこいつ生まれからして変だよな 始まりの人以外の地球産のなんかありそう
106 22/07/12(火)02:29:34 No.948185205
太極図って宝貝無効化だけじゃなくて宝貝通じてエナジードレインみたいなことやってたっけ
107 22/07/12(火)02:31:05 No.948185368
修行時代とかあったのかな どのくらいから美学に反するとか言い出したのか知らないが体術とか大嫌いそうだし
108 22/07/12(火)02:33:56 No.948185654
この頃のフジリューの絵が1番好きだな
109 22/07/12(火)02:35:11 No.948185777
>太極図って宝貝無効化だけじゃなくて宝貝通じてエナジードレインみたいなことやってたっけ そもそもそれが正しい使い方
110 22/07/12(火)02:36:28 No.948185901
流石にフッキが勝つよね?
111 22/07/12(火)02:38:38 No.948186104
なんか魂魄溶かす雪降らせる空間宝貝使ってたけどあれは太極図で即興で敷いた陣なの?
112 22/07/12(火)02:43:29 No.948186569
るろうに剣心もそれやろうとしてやらなかったな
113 22/07/12(火)02:45:34 No.948186782
殷の太子には厳しいライバル
114 22/07/12(火)02:48:43 No.948187120
>るろうに剣心もそれやろうとしてやらなかったな 主人公の抜刀斎の方から斎藤との再戦受諾したのに待ちぼうけ食らうやつか
115 22/07/12(火)02:53:29 No.948187543
KOF97も主人公でオロチ倒すとextra stageで庵と戦えたり時代的に流行ってたなこういう演出