22/07/11(月)23:40:07 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/11(月)23:40:07 No.948144488
アニメは一話の出来がかなり重要なところあるよね その後面白くなることも失速することもあるけど1話微妙だとその時点で視聴者振り落とされちゃうし
1 22/07/11(月)23:41:08 No.948144781
俺はガングレイヴを最高のアニメだと思ってるけど1話で切った人を責めることはできない
2 22/07/11(月)23:42:04 No.948145106
判断が早い俺は1話どころか10分見てダメなやつは見るのやめるぜ
3 22/07/11(月)23:42:10 No.948145143
掴みが大事なのはアニメに限ったことでもないと考えられる
4 22/07/11(月)23:44:19 No.948145823
すっげえ微妙だったなテロル
5 22/07/11(月)23:44:22 No.948145833
全10話中3話見たらもうやめられなくない?
6 22/07/11(月)23:44:28 No.948145865
映画とかも大体最初10分は無理やりにでも見せ場入れるからな
7 22/07/11(月)23:44:52 No.948146007
なんか微妙だなと思っても あとから大逆転もあるけど よっぽど脚本か監督に信頼が無いと無理
8 22/07/11(月)23:44:55 No.948146021
1話がまともじゃない作品が2話以降期待できるかと言うと
9 22/07/11(月)23:45:21 No.948146168
>映画とかも大体最初10分は無理やりにでも見せ場入れるからな いきなりカーチェイスとか大爆発とか入れるよね
10 22/07/11(月)23:46:13 No.948146456
本当に微妙だなぁって思ったやつは1話どころかAパートで切るかな
11 22/07/11(月)23:46:25 No.948146532
俺も3話までは見てる 倍速使ったりもする…
12 22/07/11(月)23:46:44 No.948146630
(まじぽかのことだろうか…)
13 22/07/11(月)23:47:39 No.948146949
ちょっと違うけどネットフリックスの調査だと3話まで見たユーザーは最後まで見る率が高いらしいよ
14 22/07/11(月)23:47:46 No.948146995
最近はジャンルで切り捨てる事もしばしば…
15 22/07/11(月)23:47:53 No.948147036
3話まで見られてしまったら夜のヤッターマンだいぶギリギリだな…
16 22/07/11(月)23:47:54 No.948147043
3話だけって気軽に言ってくれるけど72分あったら短めの映画1本見れるからな
17 22/07/11(月)23:47:59 No.948147071
でも冒頭10分くらいでミスアシング挿し込んできたアルマゲドンは正直醒めた
18 22/07/11(月)23:48:02 No.948147092
1話微妙の時点でそれでも残った少ない視聴者が面白い面白いって言ってるうちに評価は良いけど人気がないって作品が出来上がる気がする
19 22/07/11(月)23:48:10 No.948147144
テロルの時は時間を持て余してたから最後まで見たが今だったら絶対3話も見てない
20 22/07/11(月)23:48:34 No.948147254
(戦コレのことだろうか…)
21 22/07/11(月)23:48:47 No.948147341
3話切りとかもう10年ひと昔の文化になったなぁ
22 22/07/11(月)23:49:30 No.948147555
ここで話題になったアニメしか見てない
23 22/07/11(月)23:49:36 No.948147589
前期だとこのヒーラーめんどくさいは1話でだいぶ損してた気がする
24 22/07/11(月)23:49:42 No.948147610
ローリングガールズは思ったのと違うってなってたから3話まで見て良かったよ いや1話2話も面白いんだけど
25 22/07/11(月)23:49:59 No.948147699
最早その季のアニメ情報すら入れてない よっぽど評判良ければここで話題になるの見かけるからそこからサブスク等で追いつくだけ
26 22/07/11(月)23:50:32 No.948147893
(まあ実況スレあるし観るか…)
27 22/07/11(月)23:50:36 No.948147914
>俺はRe:RISEを最高のアニメだと思ってるけど1話で切った人を責めることはできない
28 22/07/11(月)23:50:40 No.948147936
1話切りして評判よかったら3話まで見るか…になる コンテンツ量に対して時間が足りない
29 22/07/11(月)23:51:00 No.948148032
やっぱ正解するカドだよな
30 22/07/11(月)23:51:14 No.948148119
3話まで待ては今でも言われてはいるよね 守られてるかはともかく
31 22/07/11(月)23:51:19 No.948148154
主人公が気に入らないと長続きしないからな 倫理観じゃないけど何かダメな方向にダメなやつはむり
32 22/07/11(月)23:51:23 No.948148181
>(まあ実況スレあるし観るか…) 本当にどうしようもない映画でも2時間見ちゃうやつ
33 22/07/11(月)23:51:56 No.948148377
0時にベッド入りたいから実況とはほぼ縁がなくなった
34 22/07/11(月)23:52:27 No.948148542
>本当にどうしようもない映画でも2時間見ちゃうやつ クソ映画でもホントなんもない平坦な物でない限りツッコミどころやらなんやらはあるからな…
35 22/07/11(月)23:52:30 No.948148564
最近は独占配信とかあるからとりあえず録画するようにはしてる 見るか否かはまた別のお話
36 22/07/11(月)23:52:36 No.948148605
原作人気があるアニメは評価に原作補正がかかるから微妙でも評価甘くなってて初見にはあてにならない
37 22/07/11(月)23:52:49 No.948148690
世界の車窓からは3話目がちょっと微妙だった
38 22/07/11(月)23:53:20 No.948148859
>0時にベッド入りたいから実況とはほぼ縁がなくなった よく考えたら夜更かしして映像に集中出来ない見方するのもアレだよな… ってなったらもう無理 見終わってからじっくり語るスレなら参加したい
39 22/07/11(月)23:54:06 No.948149123
最近は原作つきしか見てないな 多分もったいないことしてるのはわかる
40 22/07/11(月)23:54:15 No.948149172
アルドノアといいガルガンティアといい 1話は良いんだがなぁ…
41 22/07/11(月)23:54:17 No.948149184
全話録画したアニメそのまま消すことが増えたけどこれはアニメがどうこうじゃなくて…俺が悪いんだよ…
42 22/07/11(月)23:54:47 No.948149362
初代マクロスは一話で釘付けになった
43 22/07/11(月)23:55:03 No.948149444
今思えばどうして下級生2最後まで見たのだろうか
44 22/07/11(月)23:55:11 No.948149484
大事ってか経験上初回の構成がよくないなら後ろでよくなるって期待するほうがおかしいし そりゃ切るよね 映画と変わんねーよ
45 22/07/11(月)23:55:18 No.948149517
>最近は原作つきしか見てないな >多分もったいないことしてるのはわかる 原作付きの1話みて面白そうだなーって原作全部買って満足してアニメの続きはもういいやってなる
46 22/07/11(月)23:56:09 No.948149853
たまたま四話見てハマって最後まで見続けたアニメを後で未視聴の回観てみたらそんなに面白いとは思えなかったから四話から見てて良かった
47 22/07/11(月)23:56:13 No.948149891
ガルパン1話の実況ログ見たらこれつま…とか「」はレスしてた 3話目ではめっちゃ楽しんでた
48 22/07/11(月)23:56:29 No.948149986
小説も漫画も合わない場合があるから一応は眼を通してから買うぞ
49 22/07/11(月)23:56:37 No.948150023
1話で無茶苦茶奇抜で凝った演出してると絶対それ最終話まで保たんだろと逆に萎えてしまう
50 22/07/11(月)23:56:45 No.948150073
3話まで見たら全部見る理論は正しい気がする サクガンとかもう途中から全然あれだったんだけど最後まで見たし
51 22/07/11(月)23:56:47 No.948150083
>俺はガングレイヴを最高のアニメだと思ってるけど1話で切った人を責めることはできない 1話で切りかけたけど一応2話見て良かったわ…
52 22/07/11(月)23:57:04 No.948150178
バックアロウ面白かったんだけどビックリするほど人気出なかった グッズも全部投げ売り
53 22/07/11(月)23:57:23 No.948150276
一話目微妙でも中盤に盛り返すアニメは好きなやつ多いけど一話目にだけ全力出すアニメで好きなやつというか心に残ってるアニメひとつもない
54 22/07/11(月)23:57:31 No.948150324
コヨーテラグタイムショー…
55 22/07/11(月)23:57:32 No.948150332
1話見てまぁまぁ好きだなーと思って その後見ない…6話くらい見てても普通に面白く思ってても
56 22/07/11(月)23:57:37 No.948150363
1話がしっくり来なくてもひとまず録画は続けとく方だ 後になって不意打ちのようにむ!なシーンが来ることがあるので油断できない
57 22/07/11(月)23:57:49 No.948150428
正直一話の実況スレの「」ほどアテにならないものはない
58 22/07/11(月)23:58:05 No.948150507
>3話まで見たら全部見る理論は正しい気がする >サクガンとかもう途中から全然あれだったんだけど最後まで見たし これは少しニュアンスが違うと思う 3話まで耐えられるなら最後まで耐えられるが正しい
59 22/07/11(月)23:58:10 No.948150541
>>俺はガングレイヴを最高のアニメだと思ってるけど1話で切った人を責めることはできない >1話で切りかけたけど一応2話見て良かったわ… お前を切るなんて…できないよ…!
60 22/07/11(月)23:58:25 No.948150644
ファンタジスタドールは4話で爆発したよな
61 22/07/11(月)23:58:25 No.948150648
今は配信サイトで後乗りできるから1話のはしごみたいな事しなくてよくて助かってる
62 22/07/11(月)23:58:28 No.948150662
>コヨーテラグタイムショー… 最後まで見たな… やっぱ1話で掴まれると一応見てしまう…
63 22/07/11(月)23:58:32 No.948150684
今期だとエンゲージキスがオラッ!全力の1話だ!見ろ!って感じした
64 22/07/11(月)23:58:53 No.948150784
どんどん面白くなるアニメもあるから難しいよね
65 22/07/11(月)23:58:58 No.948150808
ラブライブの1話は完璧だったと思う ガンダムが大地に立つくらい
66 22/07/11(月)23:59:09 No.948150881
>けもフレ1話の実況ログ見たらこれつま…とか「」はレスしてた >3話目ではたーのしー!って言ってた
67 22/07/11(月)23:59:11 No.948150890
3話まで見ないと分からないと思いしったのは テレパシー少女蘭
68 22/07/11(月)23:59:39 No.948151033
俺は最初から最後までおもしれえのが観たいんだ
69 22/07/12(火)00:00:32 No.948151374
なんだこのドスケベなキャプは!?と ここで見かけた画像がスルーしていたアニメだったりするとくやしい!
70 22/07/12(火)00:00:46 No.948151463
つり球を久々に見返したら7割の人は1話見て切るわと思ってしまった 4話くらいから面白くなるのやめろや!
71 22/07/12(火)00:00:52 No.948151498
>どんどん面白くなるアニメもあるから難しいよね でもそういう推され方をもしされても見る気力には中々なれないんだよね
72 22/07/12(火)00:00:52 No.948151504
割と真剣に聞きたいんだけどさ スタートダッシュキメて中だるみもせずどんどん盛り上がって面白いまま終わるアニメってあるのか…?
73 22/07/12(火)00:01:13 No.948151610
エンゲージキスは戦闘とかやらずに主人公の女の子周りばっかやってほしいけどそういうわけにはいかないんだろうな
74 22/07/12(火)00:01:31 No.948151714
テロルは放送前のビジュアルが最高だった 序盤も面白かった気がする
75 22/07/12(火)00:01:36 No.948151745
3話まで見ろって言われるようになったのまどマギ以降だよね それまでは大体1話で判断してた
76 22/07/12(火)00:01:41 No.948151788
ガルパン3話からのめり込んだな… そこまでもそこそこは楽しかったけど戦車道の試合がすごかった
77 22/07/12(火)00:01:43 No.948151799
何故かISとゲッターアークは最終話だけ観てない
78 22/07/12(火)00:01:52 No.948151862
>どんどん面白くなるアニメもあるから難しいよね 評判聞いてからオッドタクシー見たけど1話から追いかけてたら多分最後まで見てなかったと思う
79 22/07/12(火)00:01:55 No.948151882
よりもいは序盤中盤終盤と隙が無かったと思う
80 22/07/12(火)00:01:59 No.948151904
>今期だとエンゲージキスがオラッ!全力の1話だ!見ろ!って感じした OPEDもめっちゃ気合い入ってるなあれ
81 22/07/12(火)00:02:12 No.948151964
スペース☆ダンディみたいに序盤はそこまで…ってアニメもあるから… 戦国コレクションみたいに序盤はそこまで…ってアニメもあるから… ……これもしかして調教されてるだけ!?
82 22/07/12(火)00:02:34 No.948152082
>スペース☆ダンディみたいに序盤はそこまで…ってアニメもあるから… >戦国コレクションみたいに序盤はそこまで…ってアニメもあるから… >……これもしかして調教されてるだけ!? どっちも全話見てからだと味わい深くなるだけだぞ
83 22/07/12(火)00:02:42 No.948152130
>割と真剣に聞きたいんだけどさ >スタートダッシュキメて中だるみもせずどんどん盛り上がって面白いまま終わるアニメってあるのか…? スタードライバー輝きのタクト…いや石田倒した後少し中弛みしたな…
84 22/07/12(火)00:02:50 No.948152186
まじぽか1話Aパートはマジでどうしようもなく擁護不可能だから……いや本当に……
85 22/07/12(火)00:02:56 No.948152219
どんどん面白くなっていって売れたアニメと売れないアニメの違いはなんなんだろう
86 22/07/12(火)00:02:58 No.948152237
>エンゲージキスは戦闘とかやらずに主人公の女の子周りばっかやってほしいけどそういうわけにはいかないんだろうな D災害込みでの話だからねヤンデレピンクも戦闘要員だし そういうのは多分同じ悪魔契約組でもヴェルメイユの仕事だ
87 22/07/12(火)00:03:09 No.948152294
>スタートダッシュキメて中だるみもせずどんどん盛り上がって面白いまま終わるアニメってあるのか…? 自分の趣味でいえばミラクル⭐︎トレイン…ですかね
88 22/07/12(火)00:03:15 No.948152321
>どんどん面白くなっていって売れたアニメと売れないアニメの違いはなんなんだろう 心にぶっ刺さるかどうか
89 22/07/12(火)00:03:33 No.948152418
>スタートダッシュキメて中だるみもせずどんどん盛り上がって面白いまま終わるアニメってあるのか…? プラネテス
90 22/07/12(火)00:03:38 No.948152445
>どんどん面白くなっていって売れたアニメと売れないアニメの違いはなんなんだろ 作画
91 22/07/12(火)00:03:39 No.948152447
日常系アニメは1話目飛ばして2話から見た方が面白い キャラ紹介と関係性紹介に終始する1話は説明が多くてそこまで面白さがあるわけじゃないからキャラの絡みを見てから説明を見る方が楽しい
92 22/07/12(火)00:03:39 No.948152449
>何故かISとゲッターアークは最終話だけ観てない ゲッターアークは結局あれで終わるって終盤だんだんはっきりしてきて見なくなった…
93 22/07/12(火)00:03:58 No.948152565
今期だとてっぺんはOPの途中まで見てんんn~…これは切る!ってなったな 余りにも苦痛過ぎた
94 22/07/12(火)00:04:00 No.948152581
1話切りしたアニメを後から試しに一気見するがやっぱりつまんね…
95 22/07/12(火)00:04:17 No.948152677
オッドタクシーは一話見てナニコレってなっていたのにそのまま一気見出来ちゃったのが自分でも不思議
96 22/07/12(火)00:04:17 No.948152683
>ゲッターアークは結局あれで終わるって終盤だんだんはっきりしてきて見なくなった… 「残りの原作〇ページ!」っていうレスがおもしろかった
97 22/07/12(火)00:04:18 No.948152687
Engage Kissは「」にだけ刺さっただけでは mayだと評価微妙だし
98 22/07/12(火)00:04:18 No.948152690
サムライフラメンコは序盤で引き込まれた人ほど途中からのトンデモ展開についていけなくなる… そして逆に序盤微妙じゃね?って人ほどトンデモ展開を楽しんでた印象
99 22/07/12(火)00:04:20 No.948152698
なんか7話くらいで見なくなる症状がある
100 22/07/12(火)00:04:24 No.948152723
オンエア第1話がアレだったのに滅茶苦茶流行ったハルヒは何だったのか…
101 22/07/12(火)00:04:37 No.948152791
城下町のダンデライオンは3話とは言わないからとりあえず2話までは見ていただきたく…
102 22/07/12(火)00:04:41 No.948152810
クロスアンジュは尻上がりに面白くなっていった レヴィアタンは面白くなっていったわけではないがながら見には最適だった ファンタジスタドールは3話くらいで主人公が戦車に変身するのがクリティカルだった俺に
103 22/07/12(火)00:04:52 No.948152876
プリンセス・プリンシパルみたいに時系列を入れ替えるのは一つの手のような気がする
104 22/07/12(火)00:04:58 No.948152904
今期だとリコリコがあっこれ人気出るわって1話だった
105 22/07/12(火)00:04:59 No.948152911
>オンエア第1話がアレだったのに滅茶苦茶流行ったハルヒは何だったのか… 1話が朝比奈みくるの大冒険は意外性ばっちりだっただろ!?
106 22/07/12(火)00:05:07 No.948152972
>なんか7話くらいで見なくなる症状がある わかる…俺も見なくなるのはそのくらいが多い…
107 22/07/12(火)00:05:12 No.948152996
>つり球を久々に見返したら7割の人は1話見て切るわと思ってしまった >4話くらいから面白くなるのやめろや! …そんな途中から面白かったっけあれ 全部見てたけどチンタラかったるいだけだったが
108 22/07/12(火)00:05:21 No.948153042
本当は一話で視聴者の心を掴むのが理想なんだが 主人公や舞台のお披露目で尺使うからな…
109 22/07/12(火)00:05:23 No.948153052
テロルはなんか深夜にありそうな鬱っぽいオサレアニメ感がちょっと好きだったな アルドノアは3話までは面白かったよ
110 22/07/12(火)00:05:33 No.948153106
>クロスアンジュは尻上がりに面白くなっていった >レヴィアタンは面白くなっていったわけではないがながら見には最適だった >ファンタジスタドールは3話くらいで主人公が戦車に変身するのがクリティカルだった俺に クロスアンジュは一話目だけだと女だらけの鬱展開アニメだと勘違いしそうだよね…
111 22/07/12(火)00:05:42 No.948153153
>1話切りしたアニメを後から試しに一気見するがやっぱりつまんね… 周囲の評判より自分の感性ですよ結局
112 22/07/12(火)00:05:42 No.948153154
>オンエア第1話がアレだったのに滅茶苦茶流行ったハルヒは何だったのか… 長門の戦闘シーンとかgod knowsの演奏シーンとかと あと地方の地上波でも結構やってたのが強いんじゃ
113 22/07/12(火)00:05:42 No.948153155
転生賢者は逆にすげえ1話だな!馬鹿にするために見よ!って「」が多い
114 22/07/12(火)00:05:44 No.948153167
全話出揃ってるやつなら微妙と思っても3話まで見たりするけどリアルタイムだと1話で切っちゃうなあ
115 22/07/12(火)00:05:47 No.948153182
ブルーリフレクションは二週目でまた1話見ると色々分かって面白かった
116 22/07/12(火)00:05:58 No.948153247
>今期だとリコリコがあっこれ人気出るわって1話だった 俺のセンサーは終盤ネットでの評価は微妙になるけど俺は好きだよ…ってなる感じを受信した
117 22/07/12(火)00:05:59 No.948153248
>本当は一話で視聴者の心を掴むのが理想なんだが >主人公や舞台のお披露目で尺使うからな… ガンダム1話のすごさが光るよな エヴァは2話使わざるを得なかった
118 22/07/12(火)00:06:10 No.948153313
3話目ぐらいの頃に風評聞いてから観るやつ決めてる
119 22/07/12(火)00:06:22 No.948153380
1話がめっちゃ面白かったアニメはそこから微妙になってもそこそこ売れるんだよな
120 22/07/12(火)00:06:34 No.948153461
途中で切ったやつは後から最後まで見たら面白かったって話を聞いても絶対に見ないわ
121 22/07/12(火)00:06:42 No.948153509
OPだけみて「あっこれ見なきゃいけない奴だ」ってなるアニメあるよね 明日ちゃんのセーラー服がそうだった
122 22/07/12(火)00:06:46 No.948153531
>プリンセス・プリンシパルみたいに時系列を入れ替えるのは一つの手のような気がする Vガンダム!
123 22/07/12(火)00:06:47 No.948153538
ここから面白くなるはず!面白くなるはず!面白く!ならなかったぁ!という事があるとへこむ
124 22/07/12(火)00:06:49 No.948153551
キルミーは1話は誉められない なんか全話の中でも異質な空気
125 22/07/12(火)00:06:51 No.948153565
なろう系の適当なやつは実況しながら突っ込みどころ探そ!それはそれとしてエロい!みたいな感じで出来はともかく盛り上がったりする
126 22/07/12(火)00:06:52 No.948153574
>>今期だとリコリコがあっこれ人気出るわって1話だった >俺のセンサーは終盤ネットでの評価は微妙になるけど俺は好きだよ…ってなる感じを受信した リコリコちゃん可愛いしてる内が華だったとなるかどうかはわからんな
127 22/07/12(火)00:06:55 No.948153592
まじぽかの7話は一番好きだ
128 22/07/12(火)00:06:57 No.948153601
スタッフが○○話まで見てくれって言ったアニメでちゃんとその話で盛り上がる事ほぼないよな…
129 22/07/12(火)00:06:59 No.948153615
>オンエア第1話がアレだったのに滅茶苦茶流行ったハルヒは何だったのか… そもそも流行ったの本編じゃなくEDだろ
130 22/07/12(火)00:06:59 No.948153616
プラネットウィズ毎回面白くて楽しみにしてたけど最終話だけあまり面白く感じなかったというか疲れた