虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 近未来... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/11(月)23:37:12 No.948143501

    近未来の日常を丁寧に描いてからそれを奪うのいいよね…

    1 22/07/11(月)23:37:57 No.948143752

    トリガーで平和になった世界を徹底的に描き!それを全て潰す!

    2 22/07/11(月)23:39:45 No.948144376

    地球との連絡途絶えた火星やばくね…

    3 22/07/11(月)23:41:23 No.948144860

    宇宙開発科は今日から怪獣対策作戦科に統廃合します 諸君らの健闘を祈る

    4 22/07/11(月)23:42:24 No.948145211

    火星はトリガーチームがいるだろうし何なら地球よりも安定してそう

    5 22/07/11(月)23:43:44 No.948145642

    >火星はトリガーチームがいるだろうし何なら地球よりも安定してそう アキトなら対スフィア兵器開発してくれるだろうという安心感がある

    6 22/07/11(月)23:44:57 No.948146032

    カナタが明るいから見やすいけど日常が壊れた描写がとても丁寧でおつらい

    7 22/07/11(月)23:46:33 No.948146582

    ドラマ丁寧にやりそうだから楽しみ

    8 22/07/11(月)23:49:29 No.948147549

    主人公…両親と離れ離れ ヒロイン…夢を絶たれて戦闘部門へ モブ隊員…同化される お客のおばちゃん…旅行がおじゃんになったか火星から帰れなくなったかの二択

    9 22/07/11(月)23:50:17 No.948147802

    一般人の軍志願って絵面と教官から語られる現状説明の台詞で重くなりすぎない程度に日常が崩れた感出してくるのいいよね

    10 22/07/11(月)23:51:21 No.948148166

    デッカー(ウルトラマン)が不穏なんですけお…

    11 22/07/11(月)23:56:21 No.948149938

    煎餅…うまい

    12 22/07/11(月)23:58:10 No.948150538

    旅行予定のおばちゃんは下手したら宇宙で火星にも地球にも戻れなくなっているかも

    13 22/07/11(月)23:58:16 No.948150570

    来月には一時的にケンゴ地球へ来るっぽいけどあのバリアどうにかなるのか…

    14 22/07/11(月)23:58:20 No.948150600

    さっき一話見たけどかなり丁寧だね あとスフィアにライフルで挑む様はEDF思い出した

    15 22/07/11(月)23:58:40 No.948150724

    ウルトラマンになった時点で防衛隊所属だったとか ガバガバ人事で一足飛びに防衛隊員になったとかじゃなくて ちゃんと訓練課程から描くのってもしかして割とレアケース?

    16 22/07/11(月)23:59:16 No.948150915

    少ないシーンやちょっとした台詞でも描くべき所取りこぼさずに出せてるのまだ1話だけど上手いなってなる

    17 22/07/11(月)23:59:38 No.948151025

    >デッカー(ウルトラマン)が不穏なんですけお… 何で主人公を取り込んだ敵の中に出てきたんです…? 何で地球を見下ろす視点が共有できたんです…?

    18 22/07/11(月)23:59:44 No.948151074

    >旅行予定のおばちゃんは下手したら宇宙で火星にも地球にも戻れなくなっているかも 今の感じだと生きてたら御の字くらいになってない?

    19 22/07/12(火)00:00:07 No.948151230

    >アキトなら対スフィア兵器開発してくれるだろうという安心感がある デッカーにも効果覿面で正体バレるんだ

    20 22/07/12(火)00:01:34 No.948151731

    >デッカー(ウルトラマン)が不穏なんですけお… そもそもデザインの時点でテラノイドっぽい部分も散見されてるよね 胸のカラータイマーはナイスのソレを連想したけど(変身前の人はダイナにもゲスト出演してた)

    21 22/07/12(火)00:01:38 No.948151766

    まさかあのおばあちゃんがデッカーでは?!

    22 22/07/12(火)00:02:50 No.948152182

    商店街の福引で火星旅行が当たる世界観いいよね…

    23 22/07/12(火)00:05:09 No.948152977

    下町の煎餅屋で火星旅行って単語が飛び出してくるSF感 一瞬で日常が一変した…

    24 22/07/12(火)00:09:13 No.948154343

    >宇宙開発科は今日から怪獣対策作戦科に統廃合します >諸君らの健闘を祈る さらっとやってるし宇宙出れないから仕方ないんだが末期戦めいてて世知辛い

    25 22/07/12(火)00:10:28 No.948154774

    >ちゃんと訓練課程から描くのってもしかして割とレアケース? ガイアは元々協力者で怪獣出てきたのとウルトラマンになったので自分も本格的にチームに入る的な流れだったな

    26 22/07/12(火)00:10:37 No.948154830

    飛んでいったロケットのひとら確実に死んだよな

    27 22/07/12(火)00:11:08 No.948154999

    無線通信と衛星通信どのくらいダメになったんだろう…やばいよね切られたら

    28 22/07/12(火)00:13:14 No.948155673

    地味に怖いのは火星単独で物資とか自給できてんのかなってのが なにかしら地球の物資に頼ってた場合一気に干上がることに

    29 22/07/12(火)00:13:39 No.948155813

    普通のウルトラマンぽくもあるし 不穏な感じにもなりそう

    30 22/07/12(火)00:13:58 No.948155930

    助けてイグニス

    31 22/07/12(火)00:14:52 No.948156219

    >飛んでいったロケットのひとら確実に死んだよな 先に火星が襲われてからの地球襲撃だからどう考えても無事火星に到着の線は消えてるよね…

    32 22/07/12(火)00:15:40 No.948156496

    状況は悲惨だけどカナタの強キャラ感すごい

    33 22/07/12(火)00:16:27 No.948156743

    火星は戦い慣れたトリガーいるから閉じ込められるのだけは回避できてるかもしれない

    34 22/07/12(火)00:17:03 No.948156934

    ニュージェネどころかシリーズでもここまでの大攻勢珍しいなって 地球封鎖とかクライマックスでやることだぞ

    35 22/07/12(火)00:17:32 No.948157070

    あのおばあちゃん無事かな…

    36 22/07/12(火)00:18:33 No.948157404

    >あのおばあちゃん無事かな… ギリギリロケットに乗ってなくて室内にいたと信じたい

    37 22/07/12(火)00:18:49 No.948157494

    なんならケンゴ1人でキングスフィア1つぐらい落としてるかもしれない

    38 22/07/12(火)00:19:28 No.948157692

    訓練期間が一年とかあったことになって入隊早々バリア解除されるかも

    39 22/07/12(火)00:22:14 No.948158603

    旅立ったロケットは第二コロニー開発班の奴で観光用では無いっぽいから多分無事だよねおばあちゃん

    40 22/07/12(火)00:22:27 No.948158664

    火星にはトリガーやアキトはいてもファルコンちゃんやナースデッセイはなさそうだしなぁ…

    41 22/07/12(火)00:25:56 No.948159863

    軍縮されてるはずだけど何でか前作より規模デカく見える

    42 22/07/12(火)00:28:46 No.948160703

    >ニュージェネどころかシリーズでもここまでの大攻勢珍しいなって >地球封鎖とかクライマックスでやることだぞ 宇宙が滅んでから始まったニュージェネもあったからセーフ!

    43 22/07/12(火)00:29:37 No.948160949

    トリガーもだけどなんかオリジナルの展開を逆走してる感じはするね

    44 22/07/12(火)00:30:37 No.948161247

    校長の良い人感がすごい

    45 22/07/12(火)00:31:07 No.948161407

    デッカースフィア怖くない?

    46 22/07/12(火)00:32:11 No.948161713

    >ちゃんと訓練課程から描くのってもしかして割とレアケース? アスカは一話時点だと訓練学校所属だったよね もう軍属じゃんって言われるとそれはそうだけど

    47 22/07/12(火)00:34:00 No.948162227

    電子機器をやられたら手も足も出ない デッカー居なかったら終わってた

    48 22/07/12(火)00:34:06 No.948162246

    >校長の良い人感がすごい 今のところ全体的に好人物ばっかりだよねメインキャラ

    49 22/07/12(火)00:35:19 No.948162581

    今回の部隊ってもしかして隊長以外全員学徒兵?

    50 22/07/12(火)00:35:59 No.948162773

    >電子機器をやられたら手も足も出ない >デッカー居なかったら終わってた ただの電波妨害だろ

    51 22/07/12(火)00:36:28 No.948162913

    >軍縮されてるはずだけど何でか前作より規模デカく見える でも歩兵用兵器は目に見えて弱体化してるな…

    52 22/07/12(火)00:36:44 No.948162973

    >今回の部隊ってもしかして隊長以外全員学徒兵? 副隊長は違う

    53 22/07/12(火)00:37:08 No.948163089

    なんかようやく第2基地作りますみたいなレベルの火星が地球と分断されたら一瞬で滅ばない?

    54 22/07/12(火)00:37:37 No.948163203

    スフィアの影響か地球に眠ってた怪獣も蘇ってるから 束の間の平和を勝ち取ってもまだまだ油断できないよなあの星

    55 22/07/12(火)00:37:39 No.948163220

    >なんかようやく第2基地作りますみたいなレベルの火星が地球と分断されたら一瞬で滅ばない? でもアキトとトリガーが火星にいるからな…

    56 22/07/12(火)00:42:47 No.948164708

    今作の銃器類から見比べたら前作の歩兵武器が未来的すぎる 元になる物があったとはいえアキトヤバい

    57 22/07/12(火)00:42:49 No.948164717

    カナタはいい奴ではあるんだけど 「ここは俺が時間を稼ぐ!うぉぉぉぉぉ!!!」 はちょっとさぁ…

    58 22/07/12(火)00:43:02 No.948164794

    主題歌爽やかだなって思ってたら3番目の歌詞が…

    59 22/07/12(火)00:43:07 No.948164811

    >でも歩兵用兵器は目に見えて弱体化してるな… エピソードZで使ってたバズーカいいよね…

    60 22/07/12(火)00:44:36 No.948165265

    そもそも第一話時点では全員ガッツセレクトじゃないからね… そりゃ手持ち火器類もそこまでの品しかないんだろう

    61 22/07/12(火)00:44:43 No.948165298

    >主題歌爽やかだなって思ってたらMVが…

    62 22/07/12(火)00:44:54 No.948165347

    >>でも歩兵用兵器は目に見えて弱体化してるな… >エピソードZで使ってたバズーカいいよね… 7話で隊長がそれ担いでくるみたいだし安心してほしい

    63 22/07/12(火)00:45:08 No.948165410

    >今作の銃器類から見比べたら前作の歩兵武器が未来的すぎる >元になる物があったとはいえアキトヤバい 命の固形化を成功させてスターマーク勲章を授与されたウルトラマンヒカリが開発したゼットライザーの技術を解析して地球産のガッツスパークレンスとガッツハイパーキーに力を移す事が出来る天才だぞ?

    64 22/07/12(火)00:45:36 No.948165539

    セルジェント光線の構えいいねえ

    65 22/07/12(火)00:45:45 No.948165572

    ちょっと汎用性あり過ぎるあのOP https://twitter.com/meronsparking/status/1546335683475750912?s=21&t=XeVffxdL_d9mpdyU23Kevw

    66 22/07/12(火)00:46:18 No.948165754

    >主題歌爽やかだなって思ってたら3番目の歌詞が… 諦めない意思でここにいるなら(Fly!) 希望を放て 絶望さえも突き抜けて ここにいるってのが何を意味するかで後半変わってきそうだな

    67 22/07/12(火)00:46:45 No.948165902

    >校長の良い人感がすごい 良いだろ?後のガッツセレクト隊長だぜ?

    68 22/07/12(火)00:47:52 No.948166209

    >校長の良い人感がすごい THE FIRSTの本郷猛の人って聞いてにわかに信じがたかったけどよく見ると面影あるよね…

    69 22/07/12(火)00:47:54 No.948166224

    ゆーかーんなーせーんしーがー You can now send!Sing out!

    70 22/07/12(火)00:48:17 No.948166336

    >校長の怪しい人感がすごい

    71 22/07/12(火)00:48:29 No.948166395

    電波障害は地球から外に出せないってだけで地球内では普通に通信できるんじゃないの? 人工衛星は…どうだろう…

    72 22/07/12(火)00:49:27 No.948166673

    >副隊長は違う 別の地球に似たような名前と顔の奴は居たけどな!具体的にはチームUに

    73 22/07/12(火)00:50:36 No.948167024

    デッカーはなんか画作りにティガダイナっぽさを感じる

    74 22/07/12(火)00:50:57 No.948167123

    デッカーのMVは元がいいのに他のダンスMVに合わせるのは本末転倒感が

    75 22/07/12(火)00:51:35 No.948167289

    >>校長の怪しい人感がすごい 都合よく人類守護ってくれる存在なんていねーよなあ! ってゼルガノイドでも作るルート開拓なんじゃ

    76 22/07/12(火)00:52:19 No.948167476

    戦闘見てるとなんかダイナ思い出して懐かしくなってきた

    77 22/07/12(火)00:52:33 No.948167543

    高く掲げて(人間アーチ)

    78 22/07/12(火)00:52:50 No.948167619

    >7話で隊長がそれ担いでくるみたいだし安心してほしい 隊長…9年後でも肝臓無事だったんですか

    79 22/07/12(火)00:53:57 No.948167905

    フラッシュ!ストロング! スマッシュ!ミラクル! 全タイプ揃ってるなヨシ!

    80 22/07/12(火)00:54:58 No.948168189

    >>7話で隊長がそれ担いでくるみたいだし安心してほしい >隊長…9年後でも肝臓無事だったんですか (病気から出撃するタツミ隊長)

    81 22/07/12(火)00:55:18 No.948168285

    しかしスフィアのやり口ダイナよりもずっとエグくなってない?

    82 22/07/12(火)00:56:10 No.948168526

    >しかしスフィアのやり口ダイナよりもずっとエグくなってない? 前は人間軽視で失敗したからな そりゃ最初から全力でやるよ

    83 22/07/12(火)00:56:38 No.948168668

    恒例となった二番の歌詞に変わる後期クールのOPも今から楽しみな曲だわ

    84 22/07/12(火)00:56:50 No.948168721

    あいつら一体化するのが目的なのになんではかいかつどうしてんの

    85 22/07/12(火)00:57:56 No.948169011

    そもそもの目的がダイナとは違うらしいスフィア 同一の存在かも定かでは無いが

    86 22/07/12(火)00:59:09 No.948169305

    エタニティコアでも狙っとんのかな

    87 22/07/12(火)00:59:12 No.948169319

    >あいつら一体化するのが目的なのになんではかいかつどうしてんの 実は今回建物への破壊は積極的にやってない ソルジャー使って人間吸収とザウルス使って地中から見覚えのあるエネルギー回収に勤しんでる

    88 22/07/12(火)01:00:15 No.948169579

    >ゆーかーんなーせーんしーがー >You can now send!Sing out! これ字幕見てビックリした

    89 22/07/12(火)01:00:37 No.948169663

    Strong Miracle flASH で全タイプ乗せかな

    90 22/07/12(火)01:01:10 No.948169795

    エピソードZで急に出てきた謎バズーカ? あれマックスやメビウスとかの時代ならあれが初登場する専用回作られてそうだよね

    91 22/07/12(火)01:01:45 No.948169939

    >Strong >Miracle >flASH >で全タイプ乗せかな あー!

    92 22/07/12(火)01:02:59 No.948170237

    もしダイナのと同一のスフィアだったらエネルギー集めて再びグランスフィア化が目的とかなのかな

    93 22/07/12(火)01:03:10 No.948170285

    あぁエタニティコア狙いなら地球ピンポイント狙いなのも合点が行くのか…

    94 22/07/12(火)01:03:15 No.948170303

    >エタニティコアでも狙っとんのかな 地面から金色のエネルギー吸ってるスフィアザウルスいいよね…

    95 22/07/12(火)01:03:20 No.948170324

    >実は今回建物への破壊は積極的にやってない >ソルジャー使って人間吸収とザウルス使って地中から見覚えのあるエネルギー回収に勤しんでる 冒頭の火星だとビルとかに攻撃してない?

    96 22/07/12(火)01:03:47 No.948170439

    >>実は今回建物への破壊は積極的にやってない >>ソルジャー使って人間吸収とザウルス使って地中から見覚えのあるエネルギー回収に勤しんでる >冒頭の火星だとビルとかに攻撃してない? あれで人を散らしてんじゃないの?

    97 22/07/12(火)01:06:24 No.948171129

    気が早いけど来年ガイアリブートだとしてトリガーデッカーと世界観は繋げるのかなあ

    98 22/07/12(火)01:11:15 No.948172378

    >気が早いけど来年ガイアリブートだとしてトリガーデッカーと世界観は繋げるのかなあ ガイアは前二作とは繋がってないしむしろニュージェネガイアやるとしても10周年のギンガと関連持たせそう

    99 22/07/12(火)01:14:13 No.948173041

    当時シーンが絶望感吹き飛ばしてくれて涙出てきちゃう