虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 写真が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/11(月)23:14:27 No.948134993

    写真が下手で申し訳ないんだけどこれなんて種類の蟻か教えて欲しい

    1 22/07/11(月)23:15:29 No.948135417

    あっ…

    2 22/07/11(月)23:15:57 No.948135587

    りっ…

    3 22/07/11(月)23:16:09 No.948135654

    んっ

    4 22/07/11(月)23:16:23 No.948135751

    すっ…

    5 22/07/11(月)23:16:47 No.948135893

    カタヅケアリ

    6 22/07/11(月)23:21:09 No.948137564

    オオクロアリじゃねえかな

    7 22/07/11(月)23:21:17 No.948137622

    シロアリ

    8 22/07/11(月)23:22:29 No.948138081

    >シロアリ スレ「」が不安にならないように言っておくけどシロアリは首輪みたいな白い輪の模様がある

    9 22/07/11(月)23:26:39 No.948139684

    クロオオアリかクロナガアリかなぁ

    10 22/07/11(月)23:27:20 No.948139979

    雨上がりにめっちゃ出てくるやつ

    11 22/07/11(月)23:28:11 [ス] No.948140303

    ありがとう 自分でも少し調べてみて触角の形からシロアリではないだろうとは思ったんだけど 書かっくがこういう形のシロアリも居るのかと思って不安だったんだ

    12 22/07/11(月)23:28:43 No.948140467

    家の中にアリがちょこちょこ入ってくるってのが前にあって 種類調べたり対処法いろいろ試してみた 最終的にはホウ酸入り砂糖水を仕掛けて根こそぎよォ

    13 22/07/11(月)23:32:12 No.948141731

    ここに来て急に羽アリ家の中で見るようになったな どこもそうなんかな

    14 22/07/11(月)23:37:12 No.948143494

    アリはサイズも重要

    15 22/07/11(月)23:40:26 No.948144575

    >書かっくがこういう形のシロアリも居るのかと思って不安だったんだ スレ画みたいなシロアリは存在しないからな シロアリは胴の形がまったく違うから

    16 22/07/11(月)23:41:02 No.948144754

    >ここに来て急に羽アリ家の中で見るようになったな >どこもそうなんかな 猛暑日とかは虫も死んだり活動を抑えられるから最近の東京みたいに30度近くまで下がると一気に活発化する 巣でニートしてた新女王候補が一気に新しい巣を求めて旅立ったり蝉が羽化したりする

    17 22/07/11(月)23:42:09 No.948145135

    >ここに来て急に羽アリ家の中で見るようになったな >どこもそうなんかな 結婚飛行かな?

    18 22/07/11(月)23:42:28 No.948145242

    来週再来週あたりは雨が降ったり止んだりして気温も下がるけど そうなると蚊も一気に増えそう

    19 22/07/11(月)23:42:47 No.948145344

    暑い日が続いたあと雨が降るとその翌日辺りは羽虫パラダイスになる気がする

    20 22/07/11(月)23:44:54 No.948146017

    >>書かっくがこういう形のシロアリも居るのかと思って不安だったんだ >スレ画みたいなシロアリは存在しないからな >シロアリは胴の形がまったく違うから ありがとう、情報が増えるとその分安心できる それはそうと今度予防のために対シロアリ用の殺虫剤買ってくる

    21 22/07/11(月)23:45:06 No.948146076

    羽虫嫌なら玄関とか庭に虫除け剤使うといいよ かなり違うから

    22 22/07/11(月)23:46:15 No.948146468

    シロアリはゴキブリの仲間だから蟻と体型はかなり違う

    23 22/07/11(月)23:47:45 No.948146980

    この頃いる羽アリはもう繁殖にありつけなかったヤツらなので 食われるか餓死するかの二択

    24 22/07/11(月)23:49:57 No.948147688

    >シロアリはゴキブリの仲間だから蟻と体型はかなり違う でも素人目にはネットで見る写真や図は十分似てるように思える あれでアリとゴキブリっていう違う種族ってマジかよ

    25 22/07/11(月)23:51:22 No.948148175

    >あれでアリとゴキブリっていう違う種族ってマジかよ 収斂進化って凄いよね

    26 22/07/11(月)23:51:28 No.948148211

    シロアリは触覚がまっすぐだしアリみたいなシコれる腰のくびれしてないのと羽が一枚だからすぐわかる

    27 22/07/11(月)23:51:34 No.948148250

    網戸の隙間から入ってくるやつ

    28 22/07/11(月)23:55:08 No.948149473

    気密性高いマンション住んでんのに羽アリが入ってくることある

    29 22/07/11(月)23:55:58 No.948149777

    >アリみたいなシコれる腰のくびれ ファーブルか何かやつておられる?

    30 22/07/12(火)00:00:23 No.948151328

    1度6階のマンションで網戸の目を潜るように大量の羽アリが来たとき恐怖だった

    31 22/07/12(火)00:04:48 No.948152844

    アリガタバチ?

    32 22/07/12(火)00:04:59 No.948152913

    うちにも先週黒蟻の羽蟻大量に出たよ 押し入れに数百匹は居てタマゴもいっぱいあった 見てもシロアリかどうかわからんから業者呼んだら黒蟻ですねって言われた

    33 22/07/12(火)00:08:58 No.948154254

    シロアリはアリじゃないからアリっぽいのを見かけたらまずシロアリではないと安心して欲しい

    34 22/07/12(火)00:14:22 No.948156057

    >シロアリは触覚がまっすぐだしアリみたいなシコれる腰のくびれしてないのと羽が一枚だからすぐわかる アリというか膜翅目の腹部のくびれはセクシーだよね エロいと思う

    35 22/07/12(火)00:15:21 No.948156389

    12階なのに羽アリ大量発生してエアコンの中に巣を作られた事ならある あいつらどうやってこんな所に巣作ったんだ

    36 22/07/12(火)00:15:24 No.948156405

    羽アリが噛んできたらめちゃくちゃ痛くない? 昔子供の頃に和歌山住んでたとき夏場にやられて悲鳴あげて飛び起きてたわ

    37 22/07/12(火)00:20:43 No.948158106

    白アリではないから安心しな

    38 22/07/12(火)00:28:06 No.948160495

    >スレ「」が不安にならないように言っておくけどシロアリは首輪みたいな白い輪の模様がある フォルムが赤ちゃんゴキに似てるよね…

    39 22/07/12(火)00:29:21 No.948160883

    アリクイ飼えばいいぞ

    40 22/07/12(火)00:32:10 No.948161708

    シロアリってどっちかっていうとハサミのないハサミムシとかに近いよね形は

    41 22/07/12(火)00:37:29 No.948163168

    なんかの女王アリなのは分かる