虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/11(月)21:25:59 ヒンメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/11(月)21:25:59 No.948089698

ヒンメルこっわ

1 22/07/11(月)21:26:45 No.948090017

>魔族こっわ

2 22/07/11(月)21:28:01 No.948090544

異常に速いじゃない

3 22/07/11(月)21:29:42 No.948091238

アウラはどうやって逃げ切ったんだろう…

4 22/07/11(月)21:32:48 No.948092524

根本的なとこでアウラは七崩賢でそもそもクソ強い

5 22/07/11(月)21:33:42 No.948092882

アウラは素でやっても野良魔族とは段違いだろうしな

6 22/07/11(月)21:34:55 No.948093368

アウラは腕は避けたからな…

7 22/07/11(月)21:35:17 No.948093518

>>魔族かっわ

8 22/07/11(月)21:36:58 No.948094222

楽勝みたいなイメージだけど天秤なしであのままやりあってたらフリーレン勝てなかったって本人が言ってるしな

9 22/07/11(月)21:36:59 No.948094228

アウラはクソ強い上に肉壁使うから一度逃げに徹すると追撃難しいよ

10 22/07/11(月)21:37:39 No.948094497

>楽勝みたいなイメージだけど天秤なしであのままやりあってたらフリーレン勝てなかったって本人が言ってるしな 天秤詐欺しないと勝ち筋無いくらいにいってたね

11 22/07/11(月)21:40:33 No.948095644

>楽勝みたいなイメージだけど天秤なしであのままやりあってたらフリーレン勝てなかったって本人が言ってるしな あのまま物量で来られたら負けてたつってたな

12 22/07/11(月)21:41:46 No.948096195

アウラは南の勇者からも逃げ切ってるから逃げ上手だよ

13 22/07/11(月)21:42:36 No.948096601

それゃあ勝ち確バトルで自爆して死んだアホみたいじゃない

14 22/07/11(月)21:45:44 No.948097935

ヒンメルは速すぎる

15 22/07/11(月)21:47:52 No.948098883

>それゃあ勝ち確バトルで自爆して死んだアホみたいじゃない すぐアホ扱いしたがるよね

16 22/07/11(月)21:48:30 No.948099180

>ヒンメルは速すぎる 敵が即死攻撃ばっか使ってくるから先に動いて攻撃封じられるやつしか生き残れない…

17 22/07/11(月)21:50:10 No.948099878

アウラは人材集めたがるのは長所であり弱点だったのと天秤の特性もあってフリーレンと相性最悪だったのが悪い

18 22/07/11(月)21:51:37 No.948100542

相手に全力出させずに勝つのも実力のうちだよ

19 22/07/11(月)21:52:05 No.948100734

ヒンメル死ぬまで逃げてたのは賢かったよ 欲を言えばフリーレンが死ぬまで我慢できていれば

20 22/07/11(月)21:53:24 No.948101267

ヒンメルは相手が強いと逃げる選択も迷いなく取るのも強い

21 22/07/11(月)21:57:18 No.948102986

>ヒンメル死ぬまで逃げてたのは賢かったよ 大半の魔族がこれを選ばざるおえなかったって人類離れしすぎている

22 22/07/11(月)21:58:13 No.948103409

フリーレンがそもそもアウラの魔法特攻だったからな…

23 22/07/11(月)21:59:54 No.948104167

人を壁にしたら逃げる時間くらい稼げそうだし

24 22/07/11(月)22:00:49 No.948104574

魔力量偽装があんなにきれいに刺さるなんて考案者も思ってなかったと思う

25 22/07/11(月)22:01:34 No.948104888

本来だまし討ち目的だけど アウラの魔法の場合はそれで勝敗決してしまったからな…

26 22/07/11(月)22:03:09 No.948105499

まあヒンメルだけを恐れてたっていうよりは南の勇者の偉業とかの積み重ねで突出した人間を警戒した結果なんだろうとは思う それならヒンメルが死んだから動き出したのも理解できるし

27 22/07/11(月)22:04:07 No.948105882

おそらく南はこれより速いか火力が高いはずだしな

28 22/07/11(月)22:04:43 No.948106117

勇者が後継者作ってれば良かったじゃない

29 22/07/11(月)22:07:19 No.948107224

必勝法に頼るのはごく普通の心情だからな… 魔力量詐欺に引っかかって死んだ…

30 22/07/11(月)22:10:15 No.948108585

アウラ今まで出てきた魔族の中じゃ5本の指に入るくらい強力なんだけど見た目が小娘だから侮られガチ

31 22/07/11(月)22:12:23 No.948109557

アウラは魔力量見誤ったのが致命的だっただけで常に精鋭の軍隊引き連れてるようなものじゃない

32 22/07/11(月)22:13:14 No.948109933

>勇者が後継者作ってれば良かったじゃない ヒンメルは子供作らず死んだじゃない

33 22/07/11(月)22:14:10 No.948110312

撃 て

34 22/07/11(月)22:15:31 No.948110894

>>ヒンメルは速すぎる >敵が即死攻撃ばっか使ってくるから先に動いて攻撃封じられるやつしか生き残れない… 更に魔族が嘘しか言わんから黙って先制で何もさせずに殺すのが最適解すぎる…

35 22/07/11(月)22:16:44 No.948111403

操られてる死者を悼む戦いかたをしなければ真っ向でも行けそうな気がしないでもないけど それやると魔力量がバレて撤退からの立て直しされるんだろうな

36 22/07/11(月)22:21:42 No.948113532

でもそんなに強いヒンメルももう居ないじゃない

37 22/07/11(月)22:22:25 No.948113852

よく考えるとアウラ本当に強い 伊達に七崩賢じゃないわ

38 22/07/11(月)22:23:08 No.948114177

>アウラ今まで出てきた魔族の中じゃ5本の指に入るくらい強力なんだけど見た目が小娘だから侮られガチ ソリテール シュラハト? マハト 第二試験の水鏡のやつ(鏡フリーレン) クヴァールや奇跡のなんたらと同率タイくらいだろうか

39 22/07/11(月)22:23:51 No.948114491

どうしたって格上に直接勝てない魔法だから結構尖った研究してるよなアウラ

40 22/07/11(月)22:25:15 No.948115098

戦士が師匠も弟子も異常に高いHPと防御力と攻撃力でゴリ押すスタイルで ヒンメルが魔法使ってた感じもないから勇者はスピード系近接職になりがちなんだろうか

41 22/07/11(月)22:25:35 No.948115250

>どうしたって格上に直接勝てない魔法だから結構尖った研究してるよなアウラ そのための首無し軍団で消耗戦だろうし理にかなってはいる

42 22/07/11(月)22:26:51 No.948115797

天秤で勝てる相手は消耗戦でも概ね勝てそうな相手ではあるけど確実だもんな なんか騙された

43 22/07/11(月)22:26:58 No.948115838

ヒンメルいたんだしヒンメルみたいな奴も探せばおるじゃろ多分

44 22/07/11(月)22:27:35 No.948116112

アウラ殺ったの大金星だったのか…

45 22/07/11(月)22:28:19 No.948116411

アウラ自体が大魔族で魔力量あるからアウラの攻撃さばきながら大軍団の相手すると絶対消耗するし割と必勝なんだよね

46 22/07/11(月)22:29:38 No.948116977

普通に強いのに数の暴力も使う 嫌すぎる

47 22/07/11(月)22:29:59 No.948117121

>アウラ殺ったの大金星だったのか… 大金星というかアウラのネタをしってたのでそれを含めてそういう魔族相手を想定してきたフリーレンの実力勝ちじゃないかな

48 22/07/11(月)22:30:23 No.948117316

フリーレンがマジの天敵すぎたアウラ

49 22/07/11(月)22:30:49 No.948117518

勝つだけならともかく逃がさずに殺し切れるのはフリーレンじゃなきゃキツかったろうな

50 22/07/11(月)22:31:57 No.948118032

フリーレンは人生かけてる魔族キラーだからよ

51 22/07/11(月)22:32:31 No.948118283

>勝つだけならともかく逃がさずに殺し切れるのはフリーレンじゃなきゃキツかったろうな 不利なのを悟ったら即逃げて有利になるまで出てこないのが特にアウラの厄介なところだよね

52 22/07/11(月)22:33:32 No.948118738

フリーレンは勝てる相手としか戦わないのが流石というか

53 22/07/11(月)22:34:06 No.948118987

軍勢が逃げるのにも便利

54 22/07/11(月)22:34:57 No.948119311

>フリーレンは勝てる相手としか戦わないのが流石というか 年の功ハンパない

↑Top