虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/11(月)20:09:17 分譲賃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/11(月)20:09:17 No.948057204

分譲賃貸ってやっぱ普通の賃貸よりいいものなの?

1 22/07/11(月)20:09:59 No.948057510

東京には空がない

2 22/07/11(月)20:10:00 No.948057517

その物件次第

3 22/07/11(月)20:11:30 No.948058188

ものによる

4 22/07/11(月)20:12:15 No.948058484

管理組合に入らなきゃ行けないし積立修繕費も必要だから賃貸の方が楽よ

5 22/07/11(月)20:13:19 No.948058906

借りても地獄買っても地獄じゃないですか

6 22/07/11(月)20:13:47 No.948059091

防音がいいと聞いた

7 22/07/11(月)20:13:57 No.948059155

仕様設備や建物の造りはいいよ あと共用施設あったりするし

8 22/07/11(月)20:13:59 No.948059176

>借りても地獄買っても地獄じゃないですか 地獄なの?

9 22/07/11(月)20:14:27 No.948059365

>管理組合に入らなきゃ行けないし積立修繕費も必要だから賃貸の方が楽よ 借りるならそういうのは不要

10 22/07/11(月)20:15:31 No.948059791

修繕積立金とかは貸主負担だからな

11 22/07/11(月)20:16:21 No.948060129

そんなに防音とか違うものなのかね

12 22/07/11(月)20:16:42 No.948060289

まぁ違うよ

13 22/07/11(月)20:17:53 No.948060772

そして俺は中古マンションを漁り始めた

14 22/07/11(月)20:18:26 No.948060989

探す上で違いがよく分からん

15 22/07/11(月)20:19:34 No.948061418

分譲の方が高いしすぐ解る

16 22/07/11(月)20:19:53 No.948061554

借りるだけなら気にしなくていいんじゃないの

17 22/07/11(月)20:21:37 No.948062232

分譲賃貸は賃貸前提で作られる物件より賃料高いし審査が厳しかったりもする

18 22/07/11(月)20:22:00 No.948062398

でも買った他の住人からは白い目で見られるよ

19 22/07/11(月)20:23:25 No.948062983

分譲物件の賃貸は退去時の修繕料高かったりするケースあるし…

20 22/07/11(月)20:25:11 No.948063763

>でも買った他の住人からは白い目で見られるよ 偏見持ってるのは極一部だよ 100戸の物件なら10戸いるかどうか

21 22/07/11(月)20:32:31 No.948066964

まあ白い目で見られてもどうでもいいな

22 22/07/11(月)20:38:14 No.948069312

白い目で見られるってそんなにご近所付き合いするつもりなの

23 22/07/11(月)20:40:31 No.948070269

>でも買った他の住人からは白い目で見られるよ 一々チェックなんて暇なことしないよ

24 22/07/11(月)20:40:54 No.948070459

今年娘産まれたから引っ越したけど泣き声全く聞こえないと言われるぐらい防音すこい

25 22/07/11(月)20:41:17 No.948070632

何が娘だ うせな

26 22/07/11(月)20:42:37 No.948071182

借りる時のチラシにちっこく分譲クラスって 書いてあったけど分譲賃貸なのか分からない RC造だからか両隣の部屋の人の声は聞いたこと無いけど

27 22/07/11(月)20:45:10 No.948072286

分譲クラスってのは賃貸だけど分譲みたいにいいですよ!ってのだな

28 22/07/11(月)20:49:24 No.948074022

スレッドを立てた人によって削除されました >うせな (独身なんだな…)

29 22/07/11(月)20:53:31 No.948075768

>今年娘産まれたから引っ越したけど泣き声全く聞こえないと言われるぐらい防音すこい 泣き声はまだ良いけどジャンプとか覚えると下の階へ響いてるだろうな…ってなって申し訳ない 上の階からも聞こえるからまあ仕方ないところはあるんだけど

30 22/07/11(月)20:57:29 No.948077441

分譲賃貸は基本個人オーナーだから退去時のクリーニングでトラブルと大変 今までそんなことなかったけど

31 22/07/11(月)20:58:50 No.948078007

>探す上で違いがよく分からん 設備に金が掛かってる(ところが多い) 住民の質が良い(ところが多い) 壁が分厚い(ところが多い) 変な面白物件に出会えることがある

32 22/07/11(月)21:01:06 No.948079010

分譲賃貸は俺が代わりにここのローン支払ってるんだな…って気持ちになる以外は良いよ

33 22/07/11(月)21:02:20 No.948079587

賃貸のマンションってキッチンがコンロ一個で電熱線で換気扇がクソ貧弱なんでしょう?

34 22/07/11(月)21:02:26 No.948079622

>分譲賃貸は俺が代わりにここのローン支払ってるんだな…って気持ちになる以外は良いよ 賃貸に出すには一括現金で買わないと出せないのだ…

35 22/07/11(月)21:03:17 No.948079975

ローン残ってると賃貸に出せないぞ

36 22/07/11(月)21:04:59 No.948080671

>>分譲賃貸は俺が代わりにここのローン支払ってるんだな…って気持ちになる以外は良いよ >賃貸に出すには一括現金で買わないと出せないのだ… 抜け道はいっぱいあるよ ってこの前「」が言ってた

37 22/07/11(月)21:05:42 No.948080971

>賃貸のマンションってキッチンがコンロ一個で電熱線で換気扇がクソ貧弱なんでしょう? そういう底辺の話してないんで帰れ

38 22/07/11(月)21:06:19 No.948081235

そもそもローンある状態で賃料得ても意味が無い 基本分譲で賃貸出てるのはキャッシュで買ってるのだ

39 22/07/11(月)21:07:28 No.948081751

>賃貸のマンションってキッチンがコンロ一個で電熱線で換気扇がクソ貧弱なんでしょう? いかにもここで聞いて知ってる風な聞きかじりの雑魚みたいなレス

40 22/07/11(月)21:13:50 No.948084467

家賃高すぎて買った方が安いなってなった

41 22/07/11(月)21:14:56 No.948084998

買うとなると隣人ガチャが怖い

42 22/07/11(月)21:17:36 No.948086152

歳取ると条件厳しくなって借りられなくなるからなあ

↑Top