虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/11(月)19:52:46 手短に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/11(月)19:52:46 No.948050051

手短に済ませよう

1 22/07/11(月)19:53:31 No.948050389

ダイナモとドラグーンの次くらいにやべーやつ

2 22/07/11(月)19:54:11 No.948050731

初見殺しのオンパレード

3 22/07/11(月)19:55:04 No.948051094

タックル避けるの難し過ぎる

4 22/07/11(月)19:55:46 No.948051398

>初見殺しのオンパレード レーザーの避け方分からねーよ 何でギリギリまで引き付けてダッシュって今までに無い回避パターン要求するんです?

5 22/07/11(月)19:55:55 No.948051464

壁を…壁をくれ…

6 22/07/11(月)19:55:59 No.948051491

女もヤベえ!

7 22/07/11(月)19:57:27 No.948052141

>ダイナモとドラグーンの次くらいにやべーやつ 一国を滅亡させるクラフトが一番やばくない? ネオアルカディア時代が終焉した…

8 22/07/11(月)19:58:05 No.948052413

>>初見殺しのオンパレード >レーザーの避け方分からねーよ >何でギリギリまで引き付けてダッシュって今までに無い回避パターン要求するんです? ダブルジャンプ…

9 22/07/11(月)19:58:42 No.948052701

なんなんだよその武器

10 22/07/11(月)19:59:59 No.948053223

クラフトおじさんいいよね…

11 22/07/11(月)20:00:13 No.948053330

ネオアルカディア最強はコピーエックスでも四天王でもオメガでもバイルでもなく クラフト

12 22/07/11(月)20:01:24 No.948053843

たいちょー!

13 22/07/11(月)20:03:05 No.948054543

本当に手短に済ませるんじゃない

14 22/07/11(月)20:04:01 No.948054986

>たいちょー! お前はお前で回避すんなファイヤーエムブレム

15 22/07/11(月)20:06:15 No.948055919

ダブルジャンプあったら多少楽だけど無いと糞面倒な奴

16 22/07/11(月)20:07:42 No.948056505

ビーム避けは最初の列車のあいつでやったしこんくらい避けれるでしょとか思ってそう

17 22/07/11(月)20:09:35 No.948057326

バイルの元から未だに離れられない人間なんかいらねえだろ…! バイルを今討てるんだから安いもんだろ…!

18 22/07/11(月)20:10:42 No.948057824

初見はすごい挙動で瞬殺された記憶

19 22/07/11(月)20:11:02 No.948057982

>バイルの元から未だに離れられない人間なんかいらねえだろ…! >バイルを今討てるんだから安いもんだろ…! イレギュラー…

20 22/07/11(月)20:12:31 No.948058600

心が強い人間はめっちゃリスペクトするけどそれ以外に厳しすぎた男

21 22/07/11(月)20:13:22 No.948058922

ちょうど今日ゼロ4クリアしたわ 下手な俺はサブタンク使ってゴリ押した

22 22/07/11(月)20:14:12 No.948059265

英語版だとイレギュラーはマーベリックって言うけど 焼印の押されていない仔牛って意味もあるらしくて バイルの支配を自らの意思で脱したクラフトにピッタリだと思った

23 22/07/11(月)20:14:36 No.948059437

狭いんだよとにかく その上に画面に爆風が残るミサイルなんていやらしい武器を使う ソードの多段ヒットもひどい

24 22/07/11(月)20:15:16 No.948059684

強いのはまぁいいけどこいつ結局何がしたいのかよくわからなかった

25 22/07/11(月)20:15:32 No.948059799

>>バイルの元から未だに離れられない人間なんかいらねえだろ…! >>バイルを今討てるんだから安いもんだろ…! >イレギュラー… でも実際にクラフトがネオアルカディア崩壊させたら出生率戻ったらしいし すごく考えさせられるその後

26 22/07/11(月)20:16:24 No.948060149

そんなバイルが悪いみたいな言い方

27 22/07/11(月)20:16:41 No.948060277

弱点属性突くのめんどいよね4

28 22/07/11(月)20:18:57 No.948061181

>強いのはまぁいいけどこいつ結局何がしたいのかよくわからなかった もう人間はバイルの元で奴隷として生きるしかないから人間を守るためにバイルに従ってた 彼女と再会したらそんなの生きてるとはいわないって言われたからそれもそうだな…バイルごと吹っ飛ばすか!ってなった

29 22/07/11(月)20:19:02 No.948061207

>強いのはまぁいいけどこいつ結局何がしたいのかよくわからなかった 人間を守る! バイルに従うしかない… こんな人間達に守る価値はあるのか…? 守るべき人間もいるのは分かったけどとりあえずバイル殺さねえとこの世界ダメだわ!

30 22/07/11(月)20:19:31 No.948061403

俺のボディはここに捨てていってくれ…

31 22/07/11(月)20:20:07 No.948061645

どう見ても味方になるポジションじゃん… なんで暴走してんだよ…

32 22/07/11(月)20:20:10 No.948061664

バイルとネオアルカディア体制を壊さないと世界再生しないのは事実だから クラフトの行動が唯一の正解だったのがなんとも…

33 22/07/11(月)20:21:07 No.948062035

>どう見ても味方になるポジションじゃん… >なんで暴走してんだよ… ロックマンZXCってやっぱクラフトのライブメタルの予定だったのだろうか… 味方になったクラフト

34 22/07/11(月)20:23:35 No.948063052

>どう見ても味方になるポジションじゃん… >なんで暴走してんだよ… オレはこれからバイルを殺す…!!っていう点では味方 止めに来られた時もえっ何しに来たの…バイル討てるぞ…?みたいな感じだったし やりすぎ

35 22/07/11(月)20:24:50 No.948063611

属性がほぼなくなったようなもんだし単純に強いボス多い気がする4

36 22/07/11(月)20:25:07 No.948063740

当時はハードでクリアできたけど今は無理だろうな…

37 22/07/11(月)20:26:50 No.948064444

ロックマンX4の最終兵器も地上攻撃兵器だったのだろうか

38 22/07/11(月)20:27:02 No.948064531

氷ボスは弱いのが定番だったんじゃないんですか!?

39 22/07/11(月)20:27:39 No.948064811

>氷ボスは弱いのが定番だったんじゃないんですか!? イカは弱えし…

40 22/07/11(月)20:27:57 No.948064922

>>強いのはまぁいいけどこいつ結局何がしたいのかよくわからなかった >もう人間はバイルの元で奴隷として生きるしかないから人間を守るためにバイルに従ってた >彼女と再会したらそんなの生きてるとはいわないって言われたからそれもそうだな…バイルごと吹っ飛ばすか!ってなった 極端から極端へ飛びすぎる…

41 22/07/11(月)20:28:15 No.948065068

イカとトサカとごきげんようは純粋にそんな強くないと思う

42 22/07/11(月)20:28:39 No.948065238

祭りだ!

43 22/07/11(月)20:29:19 No.948065529

イカのEX技つええ…

44 22/07/11(月)20:29:39 No.948065674

コカペトリのおっさんはランダム要素っぽいのが強いのでボスラッシュでは真っ先にkill

45 22/07/11(月)20:29:42 No.948065693

なんで!なんでそう変な方向にばかり思い切りが良いのよ!

46 22/07/11(月)20:30:07 No.948065876

磁石のウシが嫌いだった

47 22/07/11(月)20:30:42 No.948066134

ビームダドー

48 22/07/11(月)20:30:43 No.948066144

ティターニャンのEX技バイルのガードの上から爆風でダメージ入ったよね…

49 22/07/11(月)20:30:46 No.948066165

バイルを殺すの良いよね!! 俺も手伝うぜ!! オラッ!! 民間人が大量にいる都市に無差別攻撃!!! えっ!?なんで俺を殴りにくるんですか!?

50 22/07/11(月)20:31:42 No.948066591

本編中に他の人から影響受けて考えが変わるのが描写されるのは敵キャラとして相当扱いがいいと思う やったことはダメだ

51 22/07/11(月)20:32:08 No.948066785

今ネオアルカディアに残ってる人間なんてもうロクなのいねえしいいだろ! ラグナロクでネオアルカディアごとバイルを消滅させる!!

52 22/07/11(月)20:32:23 No.948066906

でも大気圏突入で燃やす以外にどんな倒し方があったんだろうバイル… ラグナロクの砲撃でも死ねないって

53 22/07/11(月)20:32:40 No.948067021

結果論で言うと正しい事をした

54 22/07/11(月)20:32:49 No.948067083

レーザーサイトの後ビーム撃つのが最高にいやらしい 4つに分裂する爆弾とか不意打ちで突っ込んでくるカッターも避けづらい 再戦時の飛びながらビーム撃つのはかっこいいから許す

55 22/07/11(月)20:33:00 No.948067157

>でも大気圏突入で燃やす以外にどんな倒し方があったんだろうバイル… >ラグナロクの砲撃でも死ねないって ちょっと本気で作りすぎだよなあの不死身アーマー

56 22/07/11(月)20:33:20 No.948067289

>でも大気圏突入で燃やす以外にどんな倒し方があったんだろうバイル… >ラグナロクの砲撃でも死ねないって ライブメタル化してるから死んだとも思えない…

57 22/07/11(月)20:33:34 No.948067391

ミサイルとか爆弾を斬って落とせると気づくまでは地獄のような戦い

58 22/07/11(月)20:34:29 No.948067777

戦争でメンタル壊した軍人みたいなやつ

59 22/07/11(月)20:34:30 No.948067785

近すぎだ!

60 22/07/11(月)20:34:41 No.948067869

>再戦時の飛びながらビーム撃つのはかっこいいから許す あれ実は初戦からやってくるんすよ…EX技なんで 再戦時にランク高かったらまた別のEX技使って来てさ…

61 22/07/11(月)20:35:02 No.948068028

タイムストッパーが時間停止としては全然使えないんだけど 上手く使えばガードシェルバグと近いことできて超強いの玄人仕様って感じで好き

62 22/07/11(月)20:35:17 No.948068135

こんな強え人型レプリロイドいたのかよ…ってなる

63 22/07/11(月)20:35:18 No.948068145

ビーム撃ちながら飛んでくるやつはどうすりゃいいのさ!?ってなってた 迎撃できるのね…

64 22/07/11(月)20:35:27 No.948068203

ゲーム中のセリフのあとに追加されたリマスターのドラマパートが最高 「そうやって全てを背負うのか…人間が百年間積み上げてきた過ちを精算し終えるまで、お前は戦い続けるというのか!?」 「それが“友”との…エックスとの約束だ」

65 22/07/11(月)20:35:32 No.948068253

>タイムストッパーが時間停止としては全然使えないんだけど >上手く使えばガードシェルバグと近いことできて超強いの玄人仕様って感じで好き あれ使い道あったの!?

66 22/07/11(月)20:36:10 No.948068506

タッ…タイチョウー!

67 22/07/11(月)20:36:55 No.948068781

元はと言えばバイルをさっさところしておかなかった人間さんサイドに問題がある

68 22/07/11(月)20:37:04 No.948068830

ステージBGMがどっちも名曲

69 22/07/11(月)20:37:12 No.948068892

愛する女性の言葉すら信じ切れなくなってしまった男が弱いはずなかった

70 22/07/11(月)20:37:56 No.948069214

穏健派テロリストが過激派テロリストを止めるパート

71 22/07/11(月)20:38:04 No.948069258

いくら戦犯だからって不死身アーマーに閉じ込めて宇宙へ放逐は陰湿すぎる…

72 22/07/11(月)20:38:06 No.948069266

戦法は割とゼロに近い外付けの装備を活用するタイプなのよね

73 22/07/11(月)20:38:11 No.948069291

>元はと言えばバイルをさっさところしておかなかった人間さんサイドに問題がある エックスはどう思う?ネオアルカディアの支配者よ

74 22/07/11(月)20:38:50 No.948069557

穏健派テロリストは活動の傍らでエネルギー不足解消の為の研究も進めてたからな…

75 22/07/11(月)20:38:53 No.948069582

あの世界死刑ってないんだろうか

76 22/07/11(月)20:39:10 No.948069709

ネオアルカディア時代の宇宙どうなってるんだろ コロニーとか月とか別惑星は活用してないのかな

77 22/07/11(月)20:39:32 No.948069850

エネルギー事情逼迫してるはずなのにバイルの刑罰は無限エネルギー完成してない…?

78 22/07/11(月)20:39:42 No.948069906

被害出し過ぎで死刑すら生温いって思われたんじゃないだろうか >だからって不死身アーマーに閉じ込めて宇宙へ放逐は陰湿すぎる…

79 22/07/11(月)20:39:57 No.948069985

死刑はアステファルコンとかに任せりゃいいんじゃね

80 22/07/11(月)20:39:58 No.948069990

エックスの時代にバイルが居たってことがどうも受け入れられない

81 22/07/11(月)20:40:12 No.948070108

>あの世界死刑ってないんだろうか 死刑すら生ぬるいから陰湿刑にしたわけで別に死刑がないからああしたわけではない

82 22/07/11(月)20:40:40 No.948070337

本当はワイリーでやりたかったんじゃないのバイル

83 22/07/11(月)20:41:05 No.948070541

>エネルギー事情逼迫してるはずなのにバイルの刑罰は無限エネルギー完成してない…? あの超アーマーにどれだけのコストと情熱を注ぎ込んだんだろうな…ってなる

84 22/07/11(月)20:41:11 No.948070591

というか陰湿刑としてもバイルと同じ船にオメガ乗せるこたないだろ!

85 22/07/11(月)20:42:39 No.948071200

>本当はワイリーでやりたかったんじゃないのバイル サーゲスになったじゃん!

86 22/07/11(月)20:42:44 No.948071228

ロボットにマントってなんでこんなカッコいいんだろう ゼロのボロ切れローブもいい

87 22/07/11(月)20:43:28 No.948071542

バイルもバイルで戦争終結に貢献したのに殺されるより酷い刑罰を受けた復讐ってレベルを軽く超越するくらいやりたい放題を妖精戦争知らない無辜の民ともいえる人間達やレプリロイドにやってるので あの世界の人間マジ極端だったと思われる

88 22/07/11(月)20:43:32 No.948071565

>というか陰湿刑としてもバイルと同じ船にオメガ乗せるこたないだろ! うるせ~~~~ 知らね~~~~ 両方出て行け!!

89 22/07/11(月)20:43:44 No.948071647

>ロボットにマントってなんでこんなカッコいいんだろう >ゼロのボロ切れローブもいい 2のOPいいよね…なんなら壊れかけのメニューも好きだった

90 22/07/11(月)20:43:54 No.948071706

バイルがワイリーだとワイリーコピー何体目だってなるし

91 22/07/11(月)20:44:33 No.948071998

咄嗟に投げる手榴弾2つの殺意の高さよ

92 22/07/11(月)20:45:17 No.948072345

>>ロボットにマントってなんでこんなカッコいいんだろう >>ゼロのボロ切れローブもいい >2のOPいいよね…なんなら壊れかけのメニューも好きだった 演出がイカしてるよね ゼロナックルも本当は1.5の逃亡時代に使う設定だったんだっけ?

93 22/07/11(月)20:45:33 No.948072483

隊長は人間どもに何を見い出したでありますか!!って言われても ごめん俺もわからん…ってなる

94 22/07/11(月)20:46:34 No.948072907

オールオーバーだ

95 22/07/11(月)20:46:43 No.948072974

雑魚敵の武器を奪って戦うのがロックマンっぽくていいよね まあエグゼの方なんだが

96 22/07/11(月)20:47:12 No.948073153

鉄パイプ…

97 22/07/11(月)20:47:37 No.948073322

死すら生ぬるいっていうなら悪事働けないように大脳切除しとくとかさ…

98 22/07/11(月)20:47:51 No.948073403

近すぎだっ!

99 22/07/11(月)20:47:57 No.948073452

武器としての完成度はそうでもないんだけどとりあえず奪ってみるのが楽しいよねナックル

100 22/07/11(月)20:48:51 No.948073794

短すぎる間合いで奪って使ってうn…ってポイする

101 22/07/11(月)20:49:12 No.948073933

>武器としての完成度はそうでもないんだけどとりあえず奪ってみるのが楽しいよねナックル 奪った武器をストックできればまた違ったと思う

↑Top