虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/11(月)19:16:22 ID:sCmCbJcE アトラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/11(月)19:16:22 ID:sCmCbJcE sCmCbJcE No.948035884

アトランティスって評価高いけど回収する事大体オリュンポスにぶん投げて劇場版やれたからな部分はあるよね

1 22/07/11(月)19:17:34 No.948036303

アキレウスの盾どこ行ったの

2 22/07/11(月)19:21:48 No.948037931

ただでさえ長ったらしい口上あるのにオリュンポスに内容詰め込み過ぎだよ!

3 22/07/11(月)19:23:03 No.948038374

でもじゃあ皺寄せがあったのかと言われると正直良くも悪くもオリュンポスも好き放題やってたもとい書いてたように感じたよ

4 22/07/11(月)19:23:30 No.948038533

皺寄せというより純粋に連携取れてないのでは?ってなった

5 22/07/11(月)19:23:57 No.948038700

カオスがいくら何でも唐突過ぎる…

6 22/07/11(月)19:25:25 No.948039260

>カオスがいくら何でも唐突過ぎる… それはもうオリュンポスとか関係なくね?

7 22/07/11(月)19:25:50 No.948039408

>皺寄せというより純粋に連携取れてないのでは?ってなった だから好きに書いたんじゃない?って

8 22/07/11(月)19:26:18 No.948039599

丸投げと言っても残ってたやつらがカルデア組をオリュンポスに送り出すくらいしかやってなくね?

9 22/07/11(月)19:26:52 No.948039817

武蔵ちゃんは剣豪の退場の方が綺麗だったとか言われて辛い

10 22/07/11(月)19:28:04 No.948040245

ブラックバレルの凄さ見せたいのはわかるけど全員ブラックバレルでトドメはもうちょっとこう…って思った

11 22/07/11(月)19:28:21 No.948040340

>武蔵ちゃんは剣豪の退場の方が綺麗だったとか言われて辛い そこはもう主観によるものなんだから自分はそうじゃないと思ってればそれでいいじゃない

12 22/07/11(月)19:28:46 No.948040485

回収も何もまず現地に行けないってのをどうにか行けるように手伝ってもらっただけのパートだからな

13 22/07/11(月)19:29:29 No.948040798

>ブラックバレルの凄さ見せたいのはわかるけど全員ブラックバレルでトドメはもうちょっとこう…って思った 凄さが云々というより本物の神様に対してブラックバレル以外に通用するものがないから もう設定段階の問題というか

14 22/07/11(月)19:29:59 No.948040988

アキレウスの盾はどこかで使えるようにしておいたのがまだ浮いてるだけだと思いたい 幕間で回収されたりしないかなー…

15 22/07/11(月)19:30:38 No.948041226

アトランティスで忠告して来たアーチャーってアラフィフで確定してるの?

16 22/07/11(月)19:30:57 No.948041357

アキレウスの盾がまずなんだか覚えてない… 何かどこかに残したみたいな伏線があったんだっけ?

17 22/07/11(月)19:31:06 No.948041409

ブラックバレルはゼウスの寿命が…ってのもやりたかったろうし

18 22/07/11(月)19:31:23 No.948041516

>アトランティスで忠告して来たアーチャーってアラフィフで確定してるの? 勝手にテスラだと思ってたけど 真実は知らない

19 22/07/11(月)19:31:28 No.948041546

結局こうやってオリュンポス下げの流れに持っていかれるわけだ

20 22/07/11(月)19:32:29 No.948041952

カオスはなんか伏線とかあったっけ?

21 22/07/11(月)19:33:22 No.948042294

総力戦でゼウス倒した後にスーパー武蔵ちゃんタイムは武蔵ちゃんが最強最高のサーヴァントって人にはアガる展開だったんだろうなって

22 22/07/11(月)19:33:24 No.948042305

オリュンポスはキリ様カイニス周りが個人的に完璧だったから十分だよ

23 22/07/11(月)19:35:20 No.948042990

カオスはマルスローマ武蔵ちゃんを退場させるための舞台装置だろ

24 22/07/11(月)19:35:52 No.948043199

ワンパターンで言うなら自分語り一枚絵死亡ラッシュも大概だと思うけどそっちはめっちゃ評価されるよな…

25 22/07/11(月)19:36:34 No.948043471

到達までで半分到達してからで半分の五章の後はどんなんかと思ったら だんだんクソみたいな世界が終わっていく構成の六章が出てくるのは参るね…

26 22/07/11(月)19:37:13 No.948043737

カオスを倒したと思ってる人をたまに見かけて困る

27 22/07/11(月)19:37:25 No.948043803

ちょっと妖精國は強すぎた

28 22/07/11(月)19:38:34 No.948044250

武蔵ちゃん大好きだけどなんか露骨にここで死んでくれって舞台がぽっと出てきた感じでカオスはちょっと…ってなったよ

29 22/07/11(月)19:39:47 No.948044756

ポッと出のくせにカオス盛りすぎじゃね? 絶対ラスボスより強いでしょあれ

30 22/07/11(月)19:39:59 No.948044837

>ワンパターンで言うなら自分語り一枚絵死亡ラッシュも大概だと思うけどそっちはめっちゃ評価されるよな… めちゃくちゃ個人的な感想を言うと美味しいカレーならおかわりできるけど 味が濃すぎる一品は全部食い切るのちょっときついな…みたいな感覚

31 22/07/11(月)19:40:19 No.948044970

アトランティスが評価高いっていうのにまずビックリしている

32 22/07/11(月)19:40:27 No.948045028

>総力戦でゼウス倒した後にスーパー武蔵ちゃんタイムは武蔵ちゃんが最強最高のサーヴァントって人にはアガる展開だったんだろうなって 性格がよく分かるレスだ

33 22/07/11(月)19:40:28 No.948045042

燃える城の中で佐々木小次郎とやりあってどっちが勝ったとも言えないままやり切った顔で死亡が綺麗すぎたところある

34 22/07/11(月)19:41:32 No.948045467

二部だと最初のロシアが一番好きかもしれない

35 22/07/11(月)19:41:37 No.948045507

>アトランティスが評価高いっていうのにまずビックリしている エッ?

36 22/07/11(月)19:42:16 No.948045774

邪推でしかないんだけどアレスやロムルスの処理に困って雑に退場させた感がある

37 22/07/11(月)19:42:35 No.948045898

というか宮本武蔵の最期の相手だとそりゃ佐々木小次郎とよくわからん機械の神様なら前者の方が人気出ちゃうのはしゃーないのでは?

38 22/07/11(月)19:42:39 No.948045930

カオス自身は原典から原初の神だしな…

39 22/07/11(月)19:42:41 No.948045939

アトランティスって2部の人気投票的な奴だと大体上位争いしてるイメージだが…

40 22/07/11(月)19:42:51 No.948045999

>邪推でしかないんだけどアレスやロムルスの処理に困って雑に退場させた感がある 困るも何も役目終えたら消えますでいいだろ

41 22/07/11(月)19:43:04 No.948046082

>武蔵ちゃん大好きだけどなんか露骨にここで死んでくれって舞台がぽっと出てきた感じでカオスはちょっと…ってなったよ ぽっと出とは言うが武蔵ちゃんはここが旅の終着点って言われてたから死に場所の存在自体はぽっと出では無いんだ

42 22/07/11(月)19:43:11 No.948046139

>アトランティスが評価高いっていうのにまずビックリしている バビロニアキャメロットソロモン押さえてトップの評価です… https://www.famitsu.com/news/202207/02223016.html

43 22/07/11(月)19:43:23 No.948046209

アトランティスはオリオンお前グランドだったのかっていう衝撃が強くてグッと引き込まれたな 最大の障害だったアルテミスを撃ち落とすっていうのも因縁を感じて良かった まあその為に喚ばれたんじゃなかったっぽいけど

44 22/07/11(月)19:43:49 No.948046375

>アトランティスって2部の人気投票的な奴だと大体上位争いしてるイメージだが… それにびっくりしてるって意味なんじゃない?

45 22/07/11(月)19:43:52 No.948046396

>燃える城の中で佐々木小次郎とやりあってどっちが勝ったとも言えないままやり切った顔で死亡が綺麗すぎたところある そこからサーヴァントになってたまに手を貸してくれたぐらいでよかったと思う また感動の別れされてもなんかちょっと反応に困る

46 22/07/11(月)19:44:41 No.948046718

妖精國は露悪的な部分が強過ぎて割と賛否両論だと思う まあ生存競争とかで2部自体露悪的な面は多いしアトランティスが高評価になるのも分かるけどな

47 22/07/11(月)19:44:44 No.948046742

あの流れが喉に引っかかるのは8割くらいは嫌だ!行かないで!ばっかやろーう!が担ってると思う

48 22/07/11(月)19:45:09 No.948046882

>ぽっと出とは言うが武蔵ちゃんはここが旅の終着点って言われてたから死に場所の存在自体はぽっと出では無いんだ じゃあ死に場所がこんなものだったのかガッカリだて言わせてもらうね…

49 22/07/11(月)19:46:05 No.948047288

間違いなく一番汚い武蔵ちゃんは水着…じゃないな温泉あったわ

50 22/07/11(月)19:46:06 No.948047297

オリュンポスで一番気になったのって伏線が云々じゃなくて 作中のキャラの認識がいや君それ知らないよね?or知ってるよね?ってチグハグになる場面がちょくちょくあったことかな

51 22/07/11(月)19:46:24 No.948047402

まぁどうせ復活するから…

52 22/07/11(月)19:47:09 No.948047720

メディアリリィ好きだからオリュンポスでちょっとくらい出番あるかと思ったらなくて凹んでたけど平安京できて驚いた

53 22/07/11(月)19:47:25 No.948047832

>二部だと最初のロシアが一番好きかもしれない 俺もロシア好きだ 上手く言語化はできないが

54 22/07/11(月)19:47:30 No.948047857

メディアリリィとかどこ行ったんだろうな

55 22/07/11(月)19:47:32 No.948047869

>アキレウスの盾がまずなんだか覚えてない… >何かどこかに残したみたいな伏線があったんだっけ? 矢を作る段階で使えないことしか判明してない 持ってるか持ってないかさえ不明だったはず

56 22/07/11(月)19:47:37 No.948047898

>オリュンポスで一番気になったのって伏線が云々じゃなくて >作中のキャラの認識がいや君それ知らないよね?or知ってるよね?ってチグハグになる場面がちょくちょくあったことかな あれ?それ情報共有出来る場面あった?はちょいちょいあったな…

57 22/07/11(月)19:47:54 No.948048028

武蔵ちゃん…誰に聞かれてるか分からないのに基地の場所をバラすな…

58 22/07/11(月)19:48:05 No.948048094

ゲームさんぽの解説で原典に近いオリオンとアルテミスの関係はアルテミスがオリオンを不遜だからと殺すだけというのがアトランティスでの2人の関係を示してて解像度上がっていいよね…

59 22/07/11(月)19:48:11 No.948048150

どちらかというとアトランティスのが好きだけどオリュンポスもめっちゃ楽しんだんで片方下げて片方上げる流れは辛かったな

60 22/07/11(月)19:48:14 No.948048178

メディアリリィとかはアトランティスの時点で多分消えてるって言われてるから伏線未回収ってほどではないんだけど一言くらい言及してよとは思う

61 22/07/11(月)19:48:19 No.948048218

妖精國って賛否両論なの!? 俺の中ではぶっちぎりで面白かったけどなあ…

62 22/07/11(月)19:48:30 No.948048286

>武蔵ちゃん…誰に聞かれてるか分からないのに基地の場所をバラすな… ここはちょっと笑っちゃった

63 22/07/11(月)19:48:47 No.948048409

>メディアリリィ好きだからオリュンポスでちょっとくらい出番あるかと思ったらなくて凹んでたけど平安京できて驚いた 逃げたのがメリィかなと思ったが全く関係なかった

64 22/07/11(月)19:48:53 No.948048454

メディアリリィはまあオリュンポスに辿り着けなかったということなんだろう

65 22/07/11(月)19:48:56 No.948048480

>武蔵ちゃん…誰に聞かれてるか分からないのに基地の場所をバラすな… 修正されたので…

66 22/07/11(月)19:48:58 No.948048489

>妖精國って賛否両論なの!? >俺の中ではぶっちぎりで面白かったけどなあ… 賛が滅茶苦茶多いとそれに付随して反論も増えるって意味で賛否両論

67 22/07/11(月)19:49:01 No.948048506

>武蔵ちゃん…誰に聞かれてるか分からないのに基地の場所をバラすな… あれ絶対口に出すなよって言われた3タップ後にやるからな… 一ヶ月くらいして()付けて口に出してませんって演出に変わった

68 22/07/11(月)19:49:05 No.948048547

>妖精國って賛否両論なの!? >俺の中ではぶっちぎりで面白かったけどなあ… ゼウスがクソと同じくらいぬんのすがクソって話じゃないかな

69 22/07/11(月)19:49:11 No.948048586

伏線ぶん投げも寄与してるとは思うけど 俺はあの誰もかれもが活躍して託して消えていく流れ好き

70 22/07/11(月)19:49:21 No.948048655

>メディアリリィとかどこ行ったんだろうな イアソンにメッセージ残した時点で瀕死だったけどイアソンに送る礼装で誤魔化してる説

71 22/07/11(月)19:49:28 No.948048705

妖精圏は感想の量自体莫大になるからな…

72 22/07/11(月)19:49:34 No.948048727

妖精國も圧倒的ボリュームと面白いとこはほんと面白いからわざわざ言われないだけど酷いパートは酷いと思う

73 22/07/11(月)19:49:54 No.948048858

>伏線ぶん投げも寄与してるとは思うけど >俺はあの誰もかれもが活躍して託して消えていく流れ好き わかるよ…

74 22/07/11(月)19:49:57 No.948048882

先遣隊…どんな奴らなんだ…!

75 22/07/11(月)19:50:13 No.948048986

>妖精國も圧倒的ボリュームと面白いとこはほんと面白いからわざわざ言われないだけど酷いパートは酷いと思う カレン

76 22/07/11(月)19:50:22 No.948049045

オキクチャン…

77 22/07/11(月)19:50:27 No.948049092

結局シナリオの評価って相対的な賛否のバランスじゃなくて絶対的な賛の量だから

78 22/07/11(月)19:50:44 No.948049202

>妖精國って賛否両論なの!? >俺の中ではぶっちぎりで面白かったけどなあ… 何というか読んでてすげー疲れたんで 面白いかどうかと聞かれると面白かったけど一番好きかと聞かれるとそんなことはないな… まあ結局は個人の好みの問題よ

79 22/07/11(月)19:50:46 No.948049214

武蔵ちゃんの最後はまぁ良い 絵師に乳首抑えさせろ

80 22/07/11(月)19:50:59 No.948049302

個人的にはシンが一番好きかな

81 22/07/11(月)19:51:01 No.948049314

ゼウスは別に普通に強い程度だったが

82 22/07/11(月)19:51:06 No.948049353

AI英霊達は半分くらい無駄話するだけなのはマジでどうかと思う ううー! わかんねーよ! 何回やった

83 22/07/11(月)19:51:10 No.948049382

アトランティスはやってる事がシンプルだったよね 逆にオリュンポスは詰め込み過ぎな気がした

84 22/07/11(月)19:51:18 No.948049436

妖精國は他章を置き去りにする正に圧倒的ボリュームだからな

85 22/07/11(月)19:51:23 No.948049477

正直主人公達が毎回世界滅ぼしてる流れに飽きたから傍観者寄りなポジションだった妖精國好きだよ

86 22/07/11(月)19:51:40 No.948049596

オリュンポスはキリ様が映えてたけど 他の部分についてはどうこう言われるのも分かる…

87 22/07/11(月)19:52:05 No.948049770

一番好きなシナリオ聞かれたら新宿か平安で悩む

88 22/07/11(月)19:52:16 No.948049838

異聞帯って設定上詰んでるクソディストピアばっかり出てくるんだけどオリュンポスは外連味が足りてないディストピアみたいな所はある 自動娼館とか掘り下げようぜ!

89 22/07/11(月)19:52:19 No.948049871

アトランティスとのつながりが驚くほど希薄!

90 22/07/11(月)19:52:57 No.948050139

最後のビデオレター誰が送ったんだよとか 会話内容的に送るつもりなかっただろとかは 違和感わざと残してるのかエモさのために整合性取るの忘れたのか判断に困る

91 22/07/11(月)19:53:22 No.948050322

同じライターに書かせろや

92 22/07/11(月)19:53:22 No.948050323

妖精国はシナリオ面白かったけど戦闘が本当に邪魔だった ぬんのす系のやつまた出してきたら辞めて動画で済ます

93 22/07/11(月)19:53:32 No.948050399

ケラウノスVSシステムケラウノスが見たかったからテスラ敗退済みなのは結構ショックだった まあ本物のケラウノスの威力見ると勝負にもならなかった気はするが…

94 22/07/11(月)19:53:35 No.948050419

オリュンポスは自軍側の双子がとにかく気持ち悪くてな…

95 22/07/11(月)19:54:06 No.948050685

既存鯖なのに実質ボスを張ったケイローンはよく頑張ったと思う

96 22/07/11(月)19:54:34 No.948050866

>最後のビデオレター誰が送ったんだよとか >会話内容的に送るつもりなかっただろとかは >違和感わざと残してるのかエモさのために整合性取るの忘れたのか判断に困る まだムニエルが暗躍してる可能性がある

97 22/07/11(月)19:54:39 No.948050908

ロンドンがやらなきゃいけない事まみれだって言った?

98 22/07/11(月)19:54:47 No.948050960

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。アキレウス強過ぎ!

99 22/07/11(月)19:54:51 No.948050987

異聞帯の人間に俺たちの世界は間違ってるって言わせちゃうのはずるいよなーと思う

100 22/07/11(月)19:55:04 No.948051098

6章やって自分はFGOというよりきのこのシナリオが好きなんだなって思った 東出桜井が書いてる期間長いのもあるけどそっちの方が好きって人もいるんだろうか…

101 22/07/11(月)19:55:08 No.948051120

テスラどこ行ってもエジソンと茶番させるのやめさせて単品で出してほしい

102 22/07/11(月)19:55:09 No.948051131

あのアーチャー誰だ?

103 22/07/11(月)19:55:10 No.948051134

>wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。アキレウス強過ぎ! いいだろ?ギリシャ最大の英雄だぜ?

104 22/07/11(月)19:55:18 No.948051196

>オリュンポスは自軍側の双子がとにかく気持ち悪くてな… 何か腑に落ちないキャラづけしてるよなとは思う

105 22/07/11(月)19:55:42 No.948051364

>異聞帯って設定上詰んでるクソディストピアばっかり出てくるんだけどオリュンポスは外連味が足りてないディストピアみたいな所はある >自動娼館とか掘り下げようぜ! 他の異聞帯みたいに観光感覚だと死ぬぞってカルデアの者さんに言われてたけど アトランティスはちゃっちゃか駆け抜けてオリュンポスは機神との戦闘以外ではずっと地下に籠もってて 結局大西洋異聞帯は何も知らんまま潰したな……

106 22/07/11(月)19:55:45 No.948051386

>wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。アキレウス強過ぎ! 踵と心臓射抜かれたから敵の雑兵全滅させるくらいしかできねぇからよ…

107 22/07/11(月)19:55:54 No.948051460

>個人的にはシンが一番好きかな 後味が良いのもそうなんだけど 朕が理想世界作って己の治世を全く恥じてないっていう 他異聞帯と比べても王としての風格あるのが好きなんだ

108 22/07/11(月)19:55:56 No.948051472

アトランティスはスレ画筆頭に印象に残るキャラがいるけどオリュンポスは武蔵ちゃんくらいかなあ

109 22/07/11(月)19:56:01 No.948051515

>何か腑に落ちないキャラづけしてるよなとは思う そうかな…?

110 22/07/11(月)19:56:07 No.948051560

異聞ケイローン先生とか間違ってると分かった上で私の愛した世界だ!するのいいよね

111 22/07/11(月)19:56:15 No.948051612

>6章やって自分はFGOというよりきのこのシナリオが好きなんだなって思った >東出桜井が書いてる期間長いのもあるけどそっちの方が好きって人もいるんだろうか… ロシアとか最初の異聞帯としていい感じだし 好きな人もいるでしょう なんか知らんシャンタク鳥いるし また姐さん裏切ってるけど

112 22/07/11(月)19:56:17 No.948051628

>6章やって自分はFGOというよりきのこのシナリオが好きなんだなって思った >東出桜井が書いてる期間長いのもあるけどそっちの方が好きって人もいるんだろうか… FGOに関しては正直言う程書いてる人間のこだわりないかな

113 22/07/11(月)19:56:17 No.948051631

異パーシヴァルは妖精國をちゃんと肯定してたから結構好き

114 22/07/11(月)19:56:22 No.948051671

>>wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。アキレウス強過ぎ! >いいだろ?ギリシャ最大の英雄だぜ? は?ヘラクレスだろ?

115 22/07/11(月)19:56:51 No.948051879

>異聞帯の人間に俺たちの世界は間違ってるって言わせちゃうのはずるいよなーと思う ぶっちゃけこれ最初の生存競争ってコンセプトに反してない?となる 扱えきれなかった言われればそれまでだが

116 22/07/11(月)19:56:56 No.948051913

>アトランティスはスレ画筆頭に印象に残るキャラがいるけどオリュンポスは武蔵ちゃんくらいかなあ 俺はまだデメテルのおっぱいが忘れられてない

117 22/07/11(月)19:56:59 No.948051941

>異聞帯って設定上詰んでるクソディストピアばっかり出てくるんだけどオリュンポスは外連味が足りてないディストピアみたいな所はある >自動娼館とか掘り下げようぜ! いや人間工場を掘り下げてほしかった アレまだ生きてる巫女の身体使ったやつだよね?

118 22/07/11(月)19:57:02 No.948051955

事前に死んじゃったからなんだけど もし活躍見れたら多分ヘラクレス強すぎ!っていう感想にもなれたと思う

119 22/07/11(月)19:57:02 No.948051963

俺はきのこシナリオ以外でもロシアや北欧や平安京とか好きな所多いぞ

120 22/07/11(月)19:57:17 No.948052068

まぁ異聞帯になるような世界はそもそも詰んでる世界だから

121 22/07/11(月)19:57:22 No.948052105

昨日と違う明日が欲しかったって言葉はわかるけど 別に神が人の生活に干渉してるとか無いし世界壊したがるほどの動機として納得しにくいんだよね… 毎日皆が同じルーチンで同じ会話してるくらいの気持ち悪さあったらわかるけど

122 22/07/11(月)19:57:24 No.948052123

>異聞帯の人間に俺たちの世界は間違ってるって言わせちゃうのはずるいよなーと思う 多くの未来に打ち克つ物語は毎回滅ぼす葛藤ノルマあって正直ストレスフルだった そういうの解放された6章は楽しめた

123 22/07/11(月)19:57:24 No.948052124

退場確定サーヴァントに対するぐだの反応はトラオムの帰ってきて…くらいが丁度よかったと思う

124 22/07/11(月)19:57:40 No.948052236

ヘラクレス強すぎ!は何故か北欧でやった

125 22/07/11(月)19:57:49 No.948052300

アトランティス好きだし平安も好きだしきのこ以外のシナリオもめっちゃ楽しんでるよ俺

126 22/07/11(月)19:58:00 No.948052385

アーチャーヘラクレスFGOで出る前に終わりそうだな…って思った

127 22/07/11(月)19:58:12 No.948052462

誰が書いてるから好きってのは意識してないけど 自分の好きな章を振り返ると東出シナリオが好みなのかもしれんとは思う

128 22/07/11(月)19:58:13 No.948052470

>ヘラクレス強すぎ!は何故か北欧でやった イリヤにやっちゃえバーサーカー言わせればいいんだろって感じであそこもあんまり好きくない…

129 22/07/11(月)19:58:19 No.948052517

妖精國を滅ぼすのは妖精達の役目だからぐだ関係無いし

130 22/07/11(月)19:58:30 No.948052591

外連味で言えばきのこの方が上手いと思う でも東出くんの書くさっぱりしたシナリオとか拗らせた男共とかも好きだよ

131 22/07/11(月)19:58:32 No.948052606

アキレウスお前か踵やられてるのにめっちゃ動ける上に心臓潰されても動くのお前なんなんだよ!まるで英雄じゃねえか!

132 22/07/11(月)19:58:35 No.948052640

>>異聞帯の人間に俺たちの世界は間違ってるって言わせちゃうのはずるいよなーと思う >多くの未来に打ち克つ物語は毎回滅ぼす葛藤ノルマあって正直ストレスフルだった >そういうの解放された6章は楽しめた 妖精国は何か急に厄災が溢れまくって滅んだ…

133 22/07/11(月)19:58:42 No.948052698

あんなアルテミス見たら逃げるのも分かるっていうか 本来精神攻撃まで出来るとか性能盛り過ぎだろ…

134 22/07/11(月)19:58:45 No.948052722

>異聞ケイローン先生とか間違ってると分かった上で私の愛した世界だ!するのいいよね そのうえで敗因を違う自分の生徒に訪ねるのがいいんだ… あそこだけは俺の知ってるケイローン先生だとなった

135 22/07/11(月)19:58:46 No.948052728

平安京は気持ち良さでは追随を許さないと思う

136 22/07/11(月)19:58:52 No.948052788

>退場確定サーヴァントに対するぐだの反応はトラオムの帰ってきて…くらいが丁度よかったと思う レギュラー相手でこれだからちょっと武蔵ちゃん相手大袈裟なとこあるな

137 22/07/11(月)19:58:56 No.948052804

>いや人間工場を掘り下げてほしかった >アレまだ生きてる巫女の身体使ったやつだよね? あれは妖精國の成り立ちの種明かしが行われた時点で察することができるから変に深掘りせず想像の余地を残す感じでいい気がする 個人の意見ではあるが

138 22/07/11(月)19:59:10 No.948052890

オリュンポスは正気を保ってる叔父上が最高に好き それだけにグランドローマ召喚の媒介になって退場はちょっと納得いかない

139 22/07/11(月)19:59:21 No.948052963

>ぶっちゃけこれ最初の生存競争ってコンセプトに反してない?となる >扱えきれなかった言われればそれまでだが 言うても神の気紛れで人間が殺されてる世界でディオスクロイも双子の家族を娯楽で殺してるからな

140 22/07/11(月)19:59:38 No.948053074

個人的にだけど異星陣営およびクリプターが動いたシナリオが楽しい そのへんが進行する事でシナリオが先に進んでる感覚が好きというか

141 22/07/11(月)19:59:40 No.948053096

>オリュンポスは正気を保ってる叔父上が最高に好き >それだけにグランドローマ召喚の媒介になって退場はちょっと納得いかない 退場の台詞無かったのは悲しかった せめて一言くらいは…

142 22/07/11(月)19:59:42 No.948053107

>イリヤにやっちゃえバーサーカー言わせればいいんだろって感じであそこもあんまり好きくない… イリヤとバーサーカーの関係は兵器として召喚されたサーヴァントが心を通わせたってところが好きだから どんな世界でも絶対にヘラクレスがかけつけますは最初の関係まで台無しにしてるだろって思います

143 22/07/11(月)19:59:44 No.948053125

武蔵の空を斬るとかコヤンスカヤの愛玩とかアルキャスの星とかきのこのキャラって思想が濃くなれば濃くなるほどふーん……って感じになるから その辺全開なオベロンはよく当たったなって感じがある

144 22/07/11(月)19:59:51 No.948053172

キリシュタリアと話してる時のゼウス君はいいキャラなんだけど戦闘モード時のゼウス君は面白くないんだよな…

145 22/07/11(月)20:00:08 No.948053286

>あんなアルテミス見たら逃げるのも分かるっていうか >本来精神攻撃まで出来るとか性能盛り過ぎだろ… ドンキホーテはめっちゃ後悔してたけど目の前でヘラクレスが成層圏からのビーム喰らって蒸発してるの見たら心折れても仕方ねぇよとなる

146 22/07/11(月)20:00:13 No.948053329

>妖精国は何か急に厄災が溢れまくって滅んだ… 元々何もせずとも消える予定だった場所をモルガンが無理やり延命してたからな…

147 22/07/11(月)20:00:21 No.948053391

大体どのシナリオも好きだけどセイレムはちょっと…

148 22/07/11(月)20:00:32 No.948053483

>オリュンポスは正気を保ってる叔父上が最高に好き >それだけにグランドローマ召喚の媒介になって退場はちょっと納得いかない 伯父上からしたらまあ本望だろうからそんなに気にしてなかったなあ それよりあのボイスで使わせてくれよ

149 22/07/11(月)20:00:53 No.948053623

ぶっちゃけただの過激派テロリストだよねあの双子 いやカルデアとしては都合がよかったしお世話になったけども

150 22/07/11(月)20:00:56 No.948053642

>その辺全開なオベロンはよく当たったなって感じがある きのこよ思想が濃いキャラというよりエミヤやケイ辺りの系譜の皮肉屋キャラとしてじゃない?

151 22/07/11(月)20:01:14 No.948053762

ギリシャ英霊がクソ強くても納得しかないんだけど 他にまだ出てきてないメジャーなギリシャ英雄って誰居たっけ

152 22/07/11(月)20:01:27 No.948053866

黒槍王はあれファンにどう受け取ってもらうつもりで出したのかさっぱりわからない 桜井シナリオ同窓会にしか見えない

153 22/07/11(月)20:01:28 No.948053872

アトランティスはなんていうか読了後に心地よい疲労感があるけど 妖精國は滅びろと思ってたけどここまで完全に滅ぼせとは言ってない!ってなった 他の異聞帯も消したらそこの人も物も全部消えるって意味では滅んでるんだけどさあ…

154 22/07/11(月)20:01:31 No.948053891

拙僧の地獄界曼荼羅は如何でしたかな!?

155 22/07/11(月)20:01:34 No.948053904

記憶が新しいって補正はあるがトラオムめっちゃ好き

156 22/07/11(月)20:01:38 No.948053934

>ギリシャ英霊がクソ強くても納得しかないんだけど >他にまだ出てきてないメジャーなギリシャ英雄って誰居たっけ ペルセウスやアイアスやディオメデスとか?

157 22/07/11(月)20:01:56 No.948054059

イアソン君は英霊としたら大したものじゃないかもしれんが 世界最高の冒険船の船長の器であることは間違いないんだ

158 22/07/11(月)20:01:57 No.948054065

黒槍王はもうまともに扱う気無いよね…

159 22/07/11(月)20:02:04 No.948054107

そもそも叔父上媒介になって消えたってのは前後の流れ的にどう考えてもそれしかないってだけで 他のキャラは全く反応してなくて退場エフェクトすらなくセリフの後一切出番無いから多分消えたなってだけだしな… オリュンポス割とこういうもちろんわかるよね?で流してくるシーン多い

160 22/07/11(月)20:02:18 No.948054195

>ぶっちゃけただの過激派テロリストだよねあの双子 >いやカルデアとしては都合がよかったしお世話になったけども ただのって言うか神の娯楽で家族を奪われた復讐者だよ

161 22/07/11(月)20:02:27 No.948054270

>大体どのシナリオも好きだけどセイレムはちょっと… 武蔵ちゃんとアラフィフは1.5部からの再登場があったからアビーにも期待したい なんだあの意味深な鍵は でもアガルタから助っ人が来そうな感じはしないんだよな…

162 22/07/11(月)20:02:39 No.948054354

>武蔵の空を斬るとかコヤンスカヤの愛玩とかアルキャスの星とかきのこのキャラって思想が濃くなれば濃くなるほどふーん……って感じになるから その辺フワッとしててよくわからない時がある

163 22/07/11(月)20:02:44 No.948054389

>拙僧の地獄界曼荼羅は如何でしたかな!? お前の糞ムカつくムーヴとお前が召喚したデカパイお姉さんで合計160点くらいかな

164 22/07/11(月)20:02:50 No.948054444

>ぶっちゃけただの過激派テロリストだよねあの双子 >いやカルデアとしては都合がよかったしお世話になったけども まああの環境があの年数続いたらああいう思想が出てくるのもわからんでもない 都合よすぎた感はあるけども

165 22/07/11(月)20:03:01 No.948054517

黒槍王は出てきた瞬間からだいぶ謎の存在だからもうなんかよくわからない…

166 22/07/11(月)20:03:05 No.948054541

テセウスも名前しか出てないな あとRequiem案件ぽいオルフェウスとか 出そうと思えばアルゴノーツからまだまだいっぱい出せる

167 22/07/11(月)20:03:05 No.948054556

>拙僧の地獄界曼荼羅は如何でしたかな!? 久しぶりに後味爽快だった その次はかなり胸焼けするから箸休めみたいな

168 22/07/11(月)20:03:13 No.948054609

>大体どのシナリオも好きだけどセイレムはちょっと… 最後の魔神柱の死因は人を愛したこととかすげぇ面白くできそうな要素なだけに勿体無さを感じてしまう

169 22/07/11(月)20:03:31 No.948054754

まあぶっちゃけオベロン好きな人も別に物語消費者アンチだのティターニアだのの部分はサッパリで 顔が良くて口悪くて冷酷だけど一部のお気に入りには情があって相応に苦労してる部分が好きだろうからな

170 22/07/11(月)20:03:31 No.948054760

>ID:sCmCbJcE

171 22/07/11(月)20:03:43 No.948054846

>拙僧の地獄界曼荼羅は如何でしたかな!? おもしれー性別不明…

172 22/07/11(月)20:04:08 No.948055052

俺はカルデアが悪魔って何?事情も知らずに都合が悪いからそんなこと言うの?って子供にはい論破するところがキツかった

173 22/07/11(月)20:04:11 No.948055075

>拙僧の地獄界曼荼羅は如何でしたかな!? 分かりやすいボコり倒されるだけの悪役って貴重だよねって

174 22/07/11(月)20:04:12 No.948055082

異聞帯全部基本的に詰んでるか繁栄の方向性が固まりすぎて終わり方が決まったちゃった世界だからどこかしらおかしいのは仕方ないんだがな…

175 22/07/11(月)20:04:23 No.948055156

正直オベロンは好きだけどキャラの内面や思想を理解できるかって言われたら無理ってファンの方が多いと思う

176 22/07/11(月)20:04:31 No.948055202

>キリシュタリアと話してる時のゼウス君はいいキャラなんだけど戦闘モード時のゼウス君は面白くないんだよな… ここがきのこ担当なら汎ゼウスも書いてみてほしい…

177 22/07/11(月)20:04:39 No.948055263

晴明…早く登場しろ… どうせ使徒なんだろお前も…

178 22/07/11(月)20:04:43 No.948055295

カオス周りはこれ必要だった?って感想しか無かった

179 22/07/11(月)20:04:44 No.948055305

正義とは!何ぞ!ってわざわざ聞いてくれるの100点満点の悪役だったよリンボ

180 22/07/11(月)20:04:46 No.948055323

>>ID:sCmCbJcE

181 22/07/11(月)20:05:00 No.948055409

アルキャスの星のシーンは見ててうn…?うn…ナニコレ…と思いながら読み進めてた あそことチョコ作りだけは妖精國でなんともいえない

182 22/07/11(月)20:05:00 No.948055412

>正直オベロンは好きだけどキャラの内面や思想を理解できるかって言われたら無理ってファンの方が多いと思う 俺のことが好きってくらいしかわからん…

183 22/07/11(月)20:05:07 No.948055465

>>>ID:sCmCbJcE バトルなし

184 22/07/11(月)20:05:09 No.948055477

>ID:sCmCbJcE

185 22/07/11(月)20:05:11 No.948055490

>二部だと最初のロシアが一番好きかもしれない 「誰かが悪いわけじゃないけどどっちかしか生き残れない」異聞帯の虚しさを体現したシナリオだと思うよ

186 22/07/11(月)20:05:13 No.948055502

カオスはノルマ感が強くてうーん

187 22/07/11(月)20:05:18 No.948055541

>晴明…早く登場しろ… >どうせ使徒なんだろお前も… 使徒カップリング説止めろ!!

188 22/07/11(月)20:05:19 No.948055551

>>>>ID:sCmCbJcE >バトルなし ダメだった

189 22/07/11(月)20:05:23 No.948055576

俺はカルデアが悪魔って何?事情も知らずに都合が悪いからそんなこと言うの?って子供にはい論破するところがキツかった

190 22/07/11(月)20:05:38 No.948055675

AP0

191 22/07/11(月)20:05:48 No.948055746

星のところわかんないのは読み取り方の問題じゃねえかな… 少なくともわかんないのが皆の当たり前とか言われても困る

192 22/07/11(月)20:05:53 No.948055778

>>二部だと最初のロシアが一番好きかもしれない 「誰かが悪いわけじゃないけどどっちかしか生き残れない」異聞帯の虚しさを体現したシナリオだと思うよ >俺はカルデアが悪魔って何?事情も知らずに都合が悪いからそんなこと言うの?って子供にはい論破するところがキツかった

193 22/07/11(月)20:06:00 No.948055823

カオスは武蔵ちゃんオリュンポス攻略組に入れたけど いい感じの退場のさせ方がなくてああなった感はちょっと感じる

194 22/07/11(月)20:06:06 No.948055855

魅力的な悪役ってのは大事ね 1章ごとに滅ぶのでキャラ付け大変だとは思うけど

195 22/07/11(月)20:06:07 No.948055856

ロシアは最後のピアノを聞きながら静かに滅亡するオチも好き

196 22/07/11(月)20:06:19 No.948055943

>星のところわかんないのは読み取り方の問題じゃねえかな… >少なくともわかんないのが皆の当たり前とか言われても困る 外連味で言えばきのこの方が上手いと思う でも東出くんの書くさっぱりしたシナリオとか拗らせた男共とかも好きだよ

197 22/07/11(月)20:06:44 No.948056126

あの双子は自分たちが信奉してた神を打ち倒されるわ親と切り離されるわ望んでもないのに子供のままで一万年も過ごすことになったから新しい明日を望んでテロリストになるのもおかしくないぞ

198 22/07/11(月)20:06:45 No.948056130

大半はぐだやキャストリアに感情移入しちゃう黒幕好き!くらいのノリじゃないかな… オベロン理解できたら凄えよ

199 22/07/11(月)20:06:48 No.948056154

>誰が書いてるから好きってのは意識してないけど >自分の好きな章を振り返ると東出シナリオが好みなのかもしれんとは思う >魅力的な悪役ってのは大事ね >1章ごとに滅ぶのでキャラ付け大変だとは思うけど レギュラー相手でこれだからちょっと武蔵ちゃん相手大袈裟なとこあるな

200 22/07/11(月)20:07:02 No.948056253

>カオスは武蔵ちゃんオリュンポス攻略組に入れたけど >いい感じの退場のさせ方がなくてああなった感はちょっと感じる そもそもカオスの危機は全員共通のはずなのに 特攻の最中キリ様が一切何もせず見てるだけだったのが???ってなった

201 22/07/11(月)20:07:06 No.948056294

壊れちゃった…

202 22/07/11(月)20:07:07 No.948056301

>あの双子は自分たちが信奉してた神を打ち倒されるわ親と切り離されるわ望んでもないのに子供のままで一万年も過ごすことになったから新しい明日を望んでテロリストになるのもおかしくないぞ 外連味で言えばきのこの方が上手いと思う でも東出くんの書くさっぱりしたシナリオとか拗らせた男共とかも好きだよ

203 22/07/11(月)20:07:08 No.948056306

星の辺りはきのこのシナリオでたまにある とんでもなく都合のいい展開

204 22/07/11(月)20:07:08 No.948056307

>星のところわかんないのは読み取り方の問題じゃねえかな… じゃあ説明できる?

205 22/07/11(月)20:07:17 No.948056358

ロシアは今考えてもまず生きるのが大変って部分で そりゃ剪定されても仕方ないという気持ちになっちゃう

206 22/07/11(月)20:07:19 No.948056374

>ロシアは最後のピアノを聞きながら静かに滅亡するオチも好き あのシーンFGOで一番好きかもしれん俺

207 22/07/11(月)20:07:29 ID:il1jhl.Y il1jhl.Y No.948056443

>あの双子は自分たちが信奉してた神を打ち倒されるわ親と切り離されるわ望んでもないのに子供のままで一万年も過ごすことになったから新しい明日を望んでテロリストになるのもおかしくないぞ あれは妖精國の成り立ちの種明かしが行われた時点で察することができるから変に深掘りせず想像の余地を残す感じでいい気がする

208 22/07/11(月)20:07:45 No.948056522

きらきら星聞きながらみんな消えてくのは最初の異聞帯の終わりとして最上だったと思う

209 22/07/11(月)20:07:54 ID:il1jhl.Y il1jhl.Y No.948056595

>大半はぐだやキャストリアに感情移入しちゃう黒幕好き!くらいのノリじゃないかな… >オベロン理解できたら凄えよ 異聞ケイローン先生とか間違ってると分かった上で私の愛した世界だ!するのいいよね

210 22/07/11(月)20:08:11 No.948056711

オベロンはバレンタインでチョコは受け取ってくれたからぐだの事好きだよ

211 22/07/11(月)20:08:17 No.948056758

新生アルゴーの連中がなんか好き みんなで焼き肉食ってるだけの話でも多分面白い

212 22/07/11(月)20:08:18 No.948056760

>でも東出くんの書くさっぱりしたシナリオとか拗らせた男共とかも好きだよ ねっとりしたコルデー…

213 22/07/11(月)20:08:42 No.948056958

カオスに限らずオリュンポス後半はイベント詰め込みすぎなのが… そのせいでクライマックスだらけで緩急がないから心がついていきにくい部分あったし

214 22/07/11(月)20:08:46 ID:il1jhl.Y il1jhl.Y No.948056981

>星の辺りはきのこのシナリオでたまにある >とんでもなく都合のいい展開 セレクトセールで名古屋競馬さんがまたミッキーアイル買ってますけど もしかして名古屋競馬さんまたikzeと武英に投げればいいと思ってませんか?

215 22/07/11(月)20:08:47 No.948056995

>オベロンはバレンタインでチョコは受け取ってくれたからぐだの事好きだよ 投げつけてましたよね

216 22/07/11(月)20:09:05 No.948057122

ゼウス!カオス!U所長!だからな…

217 22/07/11(月)20:09:08 ID:il1jhl.Y il1jhl.Y No.948057141

>カオスに限らずオリュンポス後半はイベント詰め込みすぎなのが… >そのせいでクライマックスだらけで緩急がないから心がついていきにくい部分あったし 俺はカルデアが悪魔って何?事情も知らずに都合が悪いからそんなこと言うの?って子供にはい論破するところがキツかった

218 22/07/11(月)20:09:33 No.948057314

>>星のところわかんないのは読み取り方の問題じゃねえかな… >じゃあ説明できる? どんなにクソだと思ってても綺麗な物はあるしホープの行動もその一つだから それがあるから自分は最後までやろうと思えるって事だろ?

219 22/07/11(月)20:09:47 ID:il1jhl.Y il1jhl.Y No.948057418

>あくまで客観的な意見ですがターボさんのほうが人気で課金されやすいと思うので… キレそうですわ キレそうですわ

220 22/07/11(月)20:10:24 No.948057698

>ゼウス!カオス!U所長!だからな… ギャグなのか何なのか…って勢いで詰め込んできやがる

221 22/07/11(月)20:10:29 No.948057745

武蔵ちゃんの退場自体は既定路線だったんだろうけどだからこそこんな置いてけぼり感ある終わりでいいの…?という戸惑いがあった FGO初出鯖としてはかなり気合い入れてるほうかと思ってたから

222 22/07/11(月)20:10:47 No.948057872

汎人類史のキリ様助けた少年や妖精國のホープちゃんとかが美しい星って事じゃないの

223 22/07/11(月)20:11:00 No.948057967

いたくない? 痛みはない 満腹になる? なるとも いいよね…

224 22/07/11(月)20:11:06 No.948058010

わざわざデータロストとかにしたのが逆に復活するんだろな…って感じで

225 22/07/11(月)20:11:11 No.948058052

ベリルのグラビティ姫ってなんだよ

226 22/07/11(月)20:11:12 No.948058064

>武蔵ちゃんの退場自体は既定路線だったんだろうけどだからこそこんな置いてけぼり感ある終わりでいいの…?という戸惑いがあった バカヤローッ! 元気ですかーッ!

227 22/07/11(月)20:11:15 No.948058080

見せ場や驚きのシーンが多いのは良いけどメリハリがないとテンションがついていけないとオリュンポスの途中らへんから思った 色々とイベント入れすぎたせいでグランド鯖であるローマの描写もなんかうすかったし

228 22/07/11(月)20:11:25 No.948058152

何でウマ娘?関連のスレからコピペして荒らしてんだ…

229 22/07/11(月)20:11:42 No.948058276

>ゼウス!カオス!U所長!だからな… 実力と能力だけは絶望感溢れるのに地球国家元首大統領の肩書で一気に生物になる

230 22/07/11(月)20:12:01 No.948058380

星の話はわかりにくいところあるかも知らんが 抽象的はともかく都合の良い何かって解釈はどんな受け取り方したんだ

231 22/07/11(月)20:12:15 No.948058486

異聞帯側からすると汎人類史はさぞやインチキ性能な手札多過ぎに見えることだろうな…

232 22/07/11(月)20:12:28 No.948058588

>ゼウス!カオス!U所長!だからな… ゼウスは無理にしてもどれかは消すか他の章でやれば丁度良かっただろうに…

233 22/07/11(月)20:12:34 No.948058609

>ベリルのグラビティ姫ってなんだよ あいつはそもそも嘘つきで本当のことを言わないから言ってることをそのまま信じちゃダメだぞ

234 22/07/11(月)20:12:36 No.948058629

オリュンポスは崩壊が始まって人々が神に祈るけどどうにもならないと気付いた時祈りが止まったっていうシーンが好きなんだ

235 22/07/11(月)20:12:36 No.948058630

あらためて考えると武蔵ちゃん紙の方のマテリアルでめっちゃページ割かれてたし重要キャラだったんだなとは思うけど 正直オリュンポスまでは普通の章毎のメイン鯖の一人くらいにしか思ってなかった節はある

236 22/07/11(月)20:12:57 No.948058760

U所長との会話はここでギャグっぽい流れ挟む必要ある?ってなんか若干熱が冷めた

237 22/07/11(月)20:12:59 No.948058765

>ベリルのグラビティ姫ってなんだよ そこは妖精國の事やターゲットマーカーの事を誤魔化すために適当言った以外の解釈あるか?

238 22/07/11(月)20:13:33 ID:il1jhl.Y il1jhl.Y No.948058999

>あらためて考えると武蔵ちゃん紙の方のマテリアルでめっちゃページ割かれてたし重要キャラだったんだなとは思うけど >正直オリュンポスまでは普通の章毎のメイン鯖の一人くらいにしか思ってなかった節はある AI英霊達は半分くらい無駄話するだけなのはマジでどうかと思う ううー! わかんねーよ! 何回やった

239 22/07/11(月)20:13:38 No.948059028

星はぐだの事だったんだ! って意見を見ていやいや違うだろと反論したかったけど 説明するのも面倒だし自分の考えにも自信ないからスルーしました

240 22/07/11(月)20:13:57 No.948059156

>あらためて考えると武蔵ちゃん紙の方のマテリアルでめっちゃページ割かれてたし重要キャラだったんだなとは思うけど >正直オリュンポスまでは普通の章毎のメイン鯖の一人くらいにしか思ってなかった節はある バカヤローッ! 元気ですかーッ!

241 22/07/11(月)20:13:59 No.948059178

>あらためて考えると武蔵ちゃん紙の方のマテリアルでめっちゃページ割かれてたし重要キャラだったんだなとは思うけど >正直オリュンポスまでは普通の章毎のメイン鯖の一人くらいにしか思ってなかった節はある どんな大魔術でも切り裂けるから対魔力Aは当時うへぇってなりました

242 22/07/11(月)20:14:03 No.948059207

ホープちゃんもトリ子もただ感謝の言葉を伝えてくれただけでそれ以外のことは何もしてないのにキャストリアとモルガンはそれを原動力に頑張れるって奴よ

243 22/07/11(月)20:14:26 No.948059362

さっきからなんか謎引用繰り返してるのは何なんだろう

244 22/07/11(月)20:14:36 No.948059433

>星はぐだの事だったんだ! >って意見を見ていやいや違うだろと反論したかったけど >説明するのも面倒だし自分の考えにも自信ないからスルーしました たくさんの星の中の一つって意味ではあってんじゃね

245 22/07/11(月)20:14:37 No.948059444

>U所長との会話はここでギャグっぽい流れ挟む必要ある?ってなんか若干熱が冷めた 武蔵の空を斬るとかコヤンスカヤの愛玩とかアルキャスの星とかきのこのキャラって思想が濃くなれば濃くなるほどふーん……って感じになるから その辺全開なオベロンはよく当たったなって感じがある

246 22/07/11(月)20:14:58 No.948059572

>さっきからなんか謎引用繰り返してるのは何なんだろう 触るな触るな

247 22/07/11(月)20:15:11 No.948059654

>さっきからなんか謎引用繰り返してるのは何なんだろう 荒らしだ 黙delだ

248 22/07/11(月)20:15:12 No.948059656

>さっきからなんか謎引用繰り返してるのは何なんだろう 単発IDだしスレ「」でしょ

249 22/07/11(月)20:15:14 No.948059671

>さっきからなんか謎引用繰り返してるのは何なんだろう 話に混じれないスレ虫じゃない?

250 22/07/11(月)20:15:18 No.948059698

>さっきからなんか謎引用繰り返してるのは何なんだろう 荒らし以外の何に見えるんだ?

251 22/07/11(月)20:15:18 No.948059701

>星のところわかんないのは読み取り方の問題じゃねえかな… >少なくともわかんないのが皆の当たり前とか言われても困る っていうかスキップしてるだろうから触らない

252 22/07/11(月)20:15:22 No.948059728

>さっきからなんか謎引用繰り返してるのは何なんだろう 言っちゃなんだけど正真正銘の精神障害の癇癪だと思う…

253 22/07/11(月)20:15:23 No.948059737

アトランティスはあんま不完全燃焼感無く敵も味方も皆やりたい放題して散っていったから良かったよ

254 22/07/11(月)20:15:34 No.948059815

U所長は誰に何を吹き込まれて あんなおめでたい見た目と自称と笑顔の存在になったんだろうか

255 22/07/11(月)20:15:54 No.948059950

>U所長は誰に何を吹き込まれて >あんなおめでたい見た目と自称と笑顔の存在になったんだろうか ギリシャ英霊がクソ強くても納得しかないんだけど 他にまだ出てきてないメジャーなギリシャ英雄って誰居たっけ

256 22/07/11(月)20:15:55 No.948059969

イアソンに最後ぎゅっとして別れるシーンはぐだ子になってた

257 22/07/11(月)20:16:15 No.948060099

>荒らし以外の何に見えるんだ? スレ虫が?

258 22/07/11(月)20:16:19 No.948060122

>星はぐだの事だったんだ! >って意見を見ていやいや違うだろと反論したかったけど >説明するのも面倒だし自分の考えにも自信ないからスルーしました ホープちゃんの事忘れてるの台無しすぎるから思い出せ!してもいいと思う…

259 22/07/11(月)20:16:30 No.948060194

新アルゴーどんどん死ぬのに死に様がサッパリしてるんだよな… だからコルデーが際立つ面もある あと語りながら消えていく異ケイローンとイアソンがやっぱり良い…

260 22/07/11(月)20:16:30 No.948060195

オリュンポスはうーn?となるところ多いんだけど同じくらい好きな展開もあるからさらにうーnとなる

261 22/07/11(月)20:16:33 No.948060218

U所長はぐだマシュの結論がああならギャグ挟まなくても良かったんじゃ…

262 22/07/11(月)20:16:38 No.948060260

U所長の格好はワザとなんだろうけどワザとでもラスボス候補にああいうのは要らなかった

263 22/07/11(月)20:16:48 No.948060331

>武蔵の空を斬るとかコヤンスカヤの愛玩とかアルキャスの星とかきのこのキャラって思想が濃くなれば濃くなるほどふーん……って感じになるから >その辺全開なオベロンはよく当たったなって感じがある 規模が広すぎて説教臭くなってる感じがあるよね… オベロンの場合は個人が拗らせてるだけだから受け入れやすかったんじゃない?

264 22/07/11(月)20:16:51 No.948060351

U所長はノリもきついけど 皆何言ってるんだろうね?どう見ても所長じゃんってぐだの反応が… お前所長のそんなところ見た事無いし断言出来るほどの付き合い無いだろ

265 22/07/11(月)20:17:21 No.948060559

ファンがU所長をポンコツとか言って笑ってるノリにはあんまついて行けない

266 22/07/11(月)20:17:22 No.948060575

>新アルゴーどんどん死ぬのに死に様がサッパリしてるんだよな… >だからコルデーが際立つ面もある >あと語りながら消えていく異ケイローンとイアソンがやっぱり良い… そもそも叔父上媒介になって消えたってのは前後の流れ的にどう考えてもそれしかないってだけで 他のキャラは全く反応してなくて退場エフェクトすらなくセリフの後一切出番無いから多分消えたなってだけだしな… オリュンポス割とこういうもちろんわかるよね?で流してくるシーン多い

267 22/07/11(月)20:17:43 No.948060708

正直色々言われてるけど俺結構オリュンポスも好きだよ 普通位の出来ではあると思う

268 22/07/11(月)20:17:46 No.948060729

アトランティス~オリュンポスの生朗読が良かったから今年は妖精國あるといいなぁと思っちゃう

269 22/07/11(月)20:17:50 No.948060753

>U所長はノリもきついけど >皆何言ってるんだろうね?どう見ても所長じゃんってぐだの反応が… >お前所長のそんなところ見た事無いし断言出来るほどの付き合い無いだろ ギリシャ英霊がクソ強くても納得しかないんだけど 他にまだ出てきてないメジャーなギリシャ英雄って誰居たっけ

270 22/07/11(月)20:18:01 No.948060823

>皆何言ってるんだろうね?どう見ても所長じゃんってぐだの反応が… アトランティスのぐだはまんわかのぐだと記憶接続してるって脳内補完した

271 22/07/11(月)20:18:08 No.948060864

シナリオは特に不満無いけど 戦闘パートはいっぱいある

272 22/07/11(月)20:18:15 No.948060907

>U所長はノリもきついけど >皆何言ってるんだろうね?どう見ても所長じゃんってぐだの反応が… >お前所長のそんなところ見た事無いし断言出来るほどの付き合い無いだろ 武蔵の空を斬るとかコヤンスカヤの愛玩とかアルキャスの星とかきのこのキャラって思想が濃くなれば濃くなるほどふーん……って感じになるから

273 22/07/11(月)20:18:25 No.948060985

>正直色々言われてるけど俺結構オリュンポスも好きだよ >普通位の出来ではあると思う 良いところと悪いところの波が大きいって感じがする

274 22/07/11(月)20:18:30 No.948061004

武蔵ちゃんが行くところは回想でアトランティスの面々が消えるところフラッシュバックするくらいはしたほうがよかったなって

275 22/07/11(月)20:18:41 No.948061080

オルガマリーのキャラは大体まんわか基準で考えてる

276 22/07/11(月)20:18:45 No.948061104

>アトランティス~オリュンポスの生朗読が良かったから今年は妖精國あるといいなぁと思っちゃう 一時間半やります

277 22/07/11(月)20:18:50 No.948061128

>U所長はノリもきついけど >皆何言ってるんだろうね?どう見ても所長じゃんってぐだの反応が… >お前所長のそんなところ見た事無いし断言出来るほどの付き合い無いだろ 武蔵ちゃんとアラフィフは1.5部からの再登場があったからアビーにも期待したい なんだあの意味深な鍵は でもアガルタから助っ人が来そうな感じはしないんだよな…

278 22/07/11(月)20:19:00 No.948061198

>良いところと悪いところの波が大きいって感じがする シーンひとつひとつを見るといいんだけど繋ぎが甘いところがある

279 22/07/11(月)20:19:05 No.948061230

きのこ設定のアルキャスとかエレシュキガルとかで出てる"責務"への捉え方はイマイチピンとこないんだけど そういうそういうよく分からない思想概念を中核に置いているキャラを出すに当たってそれを愛だとか矜持だとかそういう分かりやすい概念に落とさないまま 中核のピンとこない部分はそのままにした上で外身で魅力的な要素を盛ってキャラへの人気を出せるのがきのこの特異なところだし そこんとこのバランスが崩れてピンとこない部分がむき出しになったのがコヤンや武蔵って感がある

280 22/07/11(月)20:19:06 No.948061239

>シナリオは特に不満無いけど >戦闘パートはいっぱいある トラオムはかなりサクサク銭湯勧められてそうそうこういうのでいいんだよ!ってなった

281 22/07/11(月)20:19:09 No.948061260

>でもアガルタから助っ人が来そうな感じはしないんだよな… 南米のコロンブスに期待しよう

282 22/07/11(月)20:19:32 No.948061404

変な引用あるのは何なの

283 22/07/11(月)20:19:36 No.948061438

>武蔵ちゃんが行くところは回想でアトランティスの面々が消えるところフラッシュバックするくらいはしたほうがよかったなって U所長はノリもきついけど 皆何言ってるんだろうね?どう見ても所長じゃんってぐだの反応が… お前所長のそんなところ見た事無いし断言出来るほどの付き合い無いだろ

284 22/07/11(月)20:19:43 No.948061493

いうてFGOでこんな無茶苦茶な引用して荒らす奴初めて見たわ俺 どっから来たのこれ

285 22/07/11(月)20:19:57 No.948061575

>さっきからなんか謎引用繰り返してるのは何なんだろう 荒らしだ 黙delだ

286 22/07/11(月)20:20:05 No.948061629

>きのこ設定のアルキャスとかエレシュキガルとかで出てる"責務"への捉え方はイマイチピンとこないんだけど >そういうそういうよく分からない思想概念を中核に置いているキャラを出すに当たってそれを愛だとか矜持だとかそういう分かりやすい概念に落とさないまま 自分が理解できないってところからいきなりそれは元から意味不明だからですに飛躍するのやめろ

287 22/07/11(月)20:20:11 No.948061675

>さっきからなんか謎引用繰り返してるのは何なんだろう 単発IDだしスレ「」でしょ

288 22/07/11(月)20:20:35 No.948061829

じゃあ説明できる?

289 22/07/11(月)20:20:52 No.948061931

んでコピペ

290 22/07/11(月)20:21:00 No.948061983

>>アトランティス~オリュンポスの生朗読が良かったから今年は妖精國あるといいなぁと思っちゃう >一時間半やります 二時間半じゃなかった?丸々全部朗読劇ってわけでは無いだろうけど

291 22/07/11(月)20:21:17 No.948062093

>きのこ設定のアルキャスとかエレシュキガルとかで出てる"責務"への捉え方はイマイチピンとこないんだけど >そういうそういうよく分からない思想概念を中核に置いているキャラを出すに当たってそれを愛だとか矜持だとかそういう分かりやすい概念に落とさないまま >中核のピンとこない部分はそのままにした上で外身で魅力的な要素を盛ってキャラへの人気を出せるのがきのこの特異なところだし >そこんとこのバランスが崩れてピンとこない部分がむき出しになったのがコヤンや武蔵って感がある 昨日と違う明日が欲しかったって言葉はわかるけど 別に神が人の生活に干渉してるとか無いし世界壊したがるほどの動機として納得しにくいんだよね… 毎日皆が同じルーチンで同じ会話してるくらいの気持ち悪さあったらわかるけど

292 22/07/11(月)20:21:51 No.948062343

削除依頼によって隔離されました 手も足も出なくて鯖太郎悔しそう

293 22/07/11(月)20:21:55 No.948062372

トラオムは妻使えば良かったのかと後で気づいた

294 22/07/11(月)20:22:06 No.948062439

キャストリアが城門のロンゴミをカリバーにしてぶっぱした時のノスへの説教は正直何言ってんのかよくわからないまま雰囲気で読んでた

295 22/07/11(月)20:22:06 No.948062447

朗読劇の席当たれ…当たれ…

296 22/07/11(月)20:22:34 No.948062642

U所長はノリもきついけど 皆何言ってるんだろうね?どう見ても所長じゃんってぐだの反応が… お前所長のそんなところ見た事無いし断言出来るほどの付き合い無いだろ

297 22/07/11(月)20:22:43 No.948062708

> 昨日と違う明日が欲しかったって言葉はわかるけど >別に神が人の生活に干渉してるとか無いし世界壊したがるほどの動機として納得しにくいんだよね… >毎日皆が同じルーチンで同じ会話してるくらいの気持ち悪さあったらわかるけど 一万年中学生くらいの身体で固定はしんどいんじゃね

298 22/07/11(月)20:22:45 No.948062726

>朗読劇の席当たれ…当たれ… 当たるといいな…

299 22/07/11(月)20:22:51 No.948062756

鯖太郎ってワード使ってる奴まだ居たのか…

300 22/07/11(月)20:22:59 No.948062811

アトランティスって評価高いけど回収する事大体オリュンポスにぶん投げて劇場版やれたからな部分はあるよね

301 22/07/11(月)20:23:18 No.948062940

>キャストリアが城門のロンゴミをカリバーにしてぶっぱした時のノスへの説教は正直何言ってんのかよくわからないまま雰囲気で読んでた あれわかんないのはもう完全に雰囲気で読んで頭使うのやめてるだろ

302 22/07/11(月)20:23:24 No.948062973

>キャストリアが城門のロンゴミをカリバーにしてぶっぱした時のノスへの説教は正直何言ってんのかよくわからないまま雰囲気で読んでた のすもう死んでるからな…そんないきなり柔軟な対応求められても困るのす

303 22/07/11(月)20:23:26 No.948062988

アトランティスの朗読劇はまた見たい

304 22/07/11(月)20:23:30 No.948063012

月曜からこんなことしてるとか何が琴線に触れたんだろうか…

305 22/07/11(月)20:23:35 No.948063054

>鯖太郎ってワード使ってる奴まだ居たのか… アトランティスって評価高いけど回収する事大体オリュンポスにぶん投げて劇場版やれたからな部分はあるよね

306 22/07/11(月)20:23:45 No.948063120

>アトランティスの朗読劇はまた見たい フルキャストで全セリフを!?

307 22/07/11(月)20:23:53 No.948063190

ケルヌンノスは罰を与える事をしなかったのがダメって凄く分かりやすいだろ…

308 22/07/11(月)20:23:54 No.948063196

赤字だぞ

309 22/07/11(月)20:24:09 No.948063295

>ケルヌンノスは罰を与える事をしなかったのがダメって凄く分かりやすいだろ… 優しすぎたからな…

310 22/07/11(月)20:24:09 No.948063298

推定スレ「」が何がしたいのか良く分からん…

311 22/07/11(月)20:24:18 No.948063364

>あれわかんないのはもう完全に雰囲気で読んで頭使うのやめてるだろ 罪を赦す刻限を設けるべきだったとかどうたらとか何言ってるのか分かった?

312 22/07/11(月)20:24:18 No.948063369

オリュンポス最後のマスターとサーヴァントのところとかラストバトルの敵属性がランサーで察するところとか好きだった

313 22/07/11(月)20:24:27 No.948063447

何時間掛かるかな全文朗読… でも俺は聞きたい…

314 22/07/11(月)20:24:28 No.948063449

なんでスレ「」レスしてないの?

315 22/07/11(月)20:24:30 No.948063470

>月曜からこんなことしてるとか何が琴線に触れたんだろうか… なんか今日の荒らしFGOに限らずくり返しが多い

316 22/07/11(月)20:24:47 No.948063589

狂った振りしてでも構ってもらいたいおじさんかぁ…

317 22/07/11(月)20:24:55 No.948063644

書き込みをした人によって削除されました

318 22/07/11(月)20:24:57 No.948063663

>罪を赦す刻限を設けるべきだったとかどうたらとか何言ってるのか分かった? 脳使っていないだろ

319 22/07/11(月)20:25:35 No.948063922

エレシュキガルの責務は遠坂の強くて自由な女に見えるけど割と家に囚われてる要素を抽出した奴に見える 責務として殺したくないけど桜を殺そうとしたりする所を抜き出した奴

320 22/07/11(月)20:25:36 No.948063930

>お前らは俺のオモチャ この程度のスレで!?

321 22/07/11(月)20:25:36 No.948063931

>推定スレ「」が何がしたいのか良く分からん… 人気のシナリオ叩いて荒らしたかったのに普通に語り合い始めてムカついた

322 22/07/11(月)20:25:44 No.948063973

>>あれわかんないのはもう完全に雰囲気で読んで頭使うのやめてるだろ >罪を赦す刻限を設けるべきだったとかどうたらとか何言ってるのか分かった? それ言ってるのわかってるのに理解できないって言われたら何を説明すりゃいいのかわかんねえよ!書いてる通りだ

323 22/07/11(月)20:25:48 No.948064009

始まりの6妖精とケルヌンノスはとんでもないもの見せてくれたな…ってなった その後のケルヌンノスの末路含めて

324 22/07/11(月)20:25:54 No.948064045

>>鯖太郎ってワード使ってる奴まだ居たのか… 妖精國も圧倒的ボリュームと面白いとこはほんと面白いからわざわざ言われないだけど酷いパートは酷いと思う

325 22/07/11(月)20:25:59 No.948064073

>スレ >お前らは俺のオモチャ 何かもっと普通に扇動してりゃ荒れて伸びたろうに皆荒らしに困惑してスレ落ちるぞ

326 22/07/11(月)20:26:00 No.948064091

>>あれわかんないのはもう完全に雰囲気で読んで頭使うのやめてるだろ >罪を赦す刻限を設けるべきだったとかどうたらとか何言ってるのか分かった? 反省促すだけじゃなくて罰と赦しのメリハリつけろ、とか

327 22/07/11(月)20:26:06 No.948064121

狂人のフリして荒そうとするの何か哀れだな…何もかもが小さい三流以下の小物

328 22/07/11(月)20:26:23 No.948064248

オリュンポスは精神攻撃のシーンとか好きだよ 妖精國の時は二回連続でやるの…?ってなったけど

329 22/07/11(月)20:26:43 No.948064391

頭の悪いのキチガイはつまらんな

330 22/07/11(月)20:26:56 No.948064493

>さっきからなんか謎引用繰り返してるのは何なんだろう 荒らしだ 黙delだ

331 22/07/11(月)20:27:14 No.948064620

マジで病気なのにわざと狂ったフリして釣っていると思っていそう

332 22/07/11(月)20:27:20 No.948064667

>オリュンポスは精神攻撃のシーンとか好きだよ >妖精國の時は二回連続でやるの…?ってなったけど 天丼は基本だからな… オリュンポスでやられたやつの方がキツかったから妖精國のはこれだけ…?って感じだったけど

333 22/07/11(月)20:27:36 No.948064788

というかなんだよこのスレ画!

334 22/07/11(月)20:27:42 No.948064836

ルーパチ単発ID晒してまでやることか

335 22/07/11(月)20:28:01 No.948064955

>オリュンポスは精神攻撃のシーンとか好きだよ >妖精國の時は二回連続でやるの…?ってなったけど わえ精神攻撃されてるぐだ好きだからむしろもっとやって欲しい…

336 22/07/11(月)20:28:08 No.948065017

>ID:sCmCbJcE ウマ娘とか好きそう

337 22/07/11(月)20:28:15 No.948065065

地獄界曼荼羅は俺の子宮が思わず疼いて夢女子になりそうだった

338 22/07/11(月)20:28:16 No.948065073

スレ「」荒らしのセンス無いよ

339 22/07/11(月)20:28:19 No.948065100

>わえ精神攻撃されてるぐだ好きだからむしろもっとやって欲しい… 消えい!邪竜!

340 22/07/11(月)20:28:23 No.948065122

荒らしというか意味が分からん色んな意味で中途半端で

341 22/07/11(月)20:28:32 No.948065194

>>オリュンポスは精神攻撃のシーンとか好きだよ >>妖精國の時は二回連続でやるの…?ってなったけど >わえ精神攻撃されてるぐだ好きだからむしろもっとやって欲しい… さすがに3回はちょっと…

342 22/07/11(月)20:28:52 No.948065323

>オリュンポスでやられたやつの方がキツかったから妖精國のはこれだけ…?って感じだったけど オリュンポスの方がプレイヤーに対する精神攻撃感は強めだった気がする

343 22/07/11(月)20:28:52 No.948065324

中途半端すぎてベリル・ガットより中途半端だよ…

344 22/07/11(月)20:29:17 No.948065516

>地獄界曼荼羅は俺の子宮が思わず疼いて夢女子になりそうだった 劇場版ヒロインみたいなポジションでいいよね平安のぐだ

345 22/07/11(月)20:29:27 No.948065590

うまがいますね…

346 22/07/11(月)20:29:30 No.948065608

セイレムでも罪と赦しの話はやってるんだけどあまり伝わってないんだよね アビーは罪には痛みが必要で罪人はどこにも行けず苦しむしかないって思想でサンソン君と真逆

↑Top