22/07/11(月)17:46:13 今のと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/11(月)17:46:13 No.948007545
今のところこの子が好き なんとなく苦労人ポジになりそうな気がする
1 22/07/11(月)17:47:24 No.948007899
キャラの名前マジで覚えられないけど黒髪ロングのお姉さんみたいなのは好き
2 22/07/11(月)17:48:35 No.948008220
戦闘能力に欠陥があって戦場じゃ役に立たない子たちの物語ってのは新しいね
3 22/07/11(月)17:50:28 No.948008743
ペリーヌ枠な感じはある
4 22/07/11(月)17:54:03 No.948009736
アイラこのスケコマシ
5 22/07/11(月)17:54:38 No.948009892
強さ議論にまったく意味がないチームいいよね…
6 22/07/11(月)17:55:20 No.948010095
ウワーッ!超貴重なナイトウィッチ! えっ…送信能力がゼロ? ああそう…
7 22/07/11(月)17:55:24 No.948010109
なんか秘密抱えてそうな眼鏡がいいですね おっぱいも大きそうだし
8 22/07/11(月)17:55:33 No.948010152
戦いの役に立たないんだからせめてコッチで役に立ってもらわないと…
9 22/07/11(月)17:56:52 No.948010534
>ウワーッ!超貴重なナイトウィッチ! >えっ…送信能力がゼロ? ああそう… アンテナじゃなくてヘッドホンなのはそういうわけだったんだな…
10 22/07/11(月)17:57:56 No.948010837
ジョーちゃんは家族に仕送りするためなら何でもするって言ったよね?
11 22/07/11(月)17:59:06 No.948011165
隊長のリアルにダメな感じがつらい!
12 22/07/11(月)18:01:13 No.948011723
>隊長のリアルにダメな感じがつらい! 待機させといて飯も出さないのは冗談抜きにイライラさせるやつだからあの程度の反応で済んでるのはみんなかなり心優しいと思う…
13 22/07/11(月)18:03:14 No.948012256
アンナちゃんだっけ? 朝弱い子が好きだな今のところ
14 22/07/11(月)18:04:06 No.948012506
朝弱い子はなんか強キャラの雰囲気があるな
15 22/07/11(月)18:07:26 No.948013458
単純な疑問なんだが 軍に音楽隊があること自体は別に当たり前なんじゃないの?って思う お偉いさんが不要だって言ってたのはウィッチの道楽の為にやってられっか ってことでいいんだろうか
16 22/07/11(月)18:08:09 No.948013659
ウィッチは貴重な戦力だから軍楽隊に回す余裕なんてねえよって話だと思う
17 22/07/11(月)18:09:03 No.948013920
>お偉いさんが不要だって言ってたのはウィッチの道楽の為にやってられっか >ってことでいいんだろうか 貴重なウィッチを慰問団に回す余裕はないって事じゃないかな 役立たずは別として…
18 22/07/11(月)18:10:56 No.948014468
お偉いさんが欲しいのはネウロイに直接対抗できる戦力だからなー 軍楽で鼓舞して戦力を増進しましょうは現状具体性に欠ける
19 22/07/11(月)18:12:01 No.948014798
ウィッチが慰問に来たら指揮が上がるのは間違いないだろうけど 貴重な戦力削ってまでやる意味ある?ってことなのでがんばって実績を作らないといけないのだ
20 22/07/11(月)18:15:56 No.948016041
面接官「志望動機を教えて下さい」 志望者「私が入りたいんじゃないんですが推しかいるので入隊させたいです!」
21 22/07/11(月)18:17:07 No.948016362
>ウワーッ!超貴重なナイトウィッチ! >えっ…送信能力がゼロ? ああそう… 無線送信はできないけど伴奏を高音質で出力できるのかな シンフォギアみたいに
22 22/07/11(月)18:18:07 No.948016625
ジョーちゃんにはもっと青ざめて貰いたい
23 22/07/11(月)18:19:00 No.948016887
>面接官「志望動機を教えて下さい」 >志望者「私が入りたいんじゃないんですが推しかいるので入隊させたいです!」 2話の展開なんかすごく無理を感じたが史実で元ネタとかあったりするの?
24 22/07/11(月)18:21:39 No.948017640
使い魔たちごちゃっと集まってるのが思ったより可愛い
25 22/07/11(月)18:23:52 No.948018240
ジニーちゃん求婚したらいいよーって言ってくれそうだから好き
26 22/07/11(月)18:23:58 No.948018270
三つ編みおさげは無条件で保護すると決めているんだ
27 22/07/11(月)18:27:14 No.948019228
ウィッチだけど戦力としての査定落ちた子達集めたら戦力削ってまでって批判はかわせるにしても じゃあウィッチあつめて軍楽隊やる必要ある?っていわれると 音楽にはちからがあるんだよー!以上の理由は必要よね
28 22/07/11(月)18:30:10 No.948020041
みんなポンコツでワクワクしてきた
29 22/07/11(月)18:30:37 No.948020181
OPで一列に並んでるとこみんな背が低くて興奮する
30 22/07/11(月)18:37:33 No.948022342
>音楽にはちからがあるんだよー!以上の理由は必要よね (歌を聞いて戦いを止めるネウロイ)
31 22/07/11(月)18:37:43 No.948022397
ぶっちゃけ金さえ集められればそこそこの賛同は得られると思う
32 22/07/11(月)18:39:09 No.948022870
パンツじゃない方が気が散らずに見られるけど 作品の尖った個性が失われている気もして 俺にはどっちがよかったのか正直わからない…
33 22/07/11(月)18:39:27 No.948022973
>使い魔たちごちゃっと集まってるのが思ったより可愛い なんなら使い魔たちだけで団結して何かするお話もできそう
34 22/07/11(月)18:39:55 No.948023124
俺は楽しんで見てるけど声優ライブビジネスやりたい以上のことはないと思う ウマだって走った後に歌う意味ないし
35 22/07/11(月)18:40:11 No.948023211
>なんなら使い魔たちだけで団結して何かするお話もできそう 使い魔しか出ない映像特典とかいいかもしれない
36 22/07/11(月)18:40:28 No.948023292
ほぼ戦力外の受け皿って感じだからまあありなんじゃ無いの
37 22/07/11(月)18:40:46 No.948023403
>パンツじゃない方が気が散らずに見られるけど >作品の尖った個性が失われている気もして >俺にはどっちがよかったのか正直わからない ステージ衣装は今のでいいけど私服でズボン見られるとうれしいかもしれない
38 22/07/11(月)18:42:07 No.948023846
パ…ズボンは見えないけどいのりちゃんの制服とかよく見るとだいぶ破廉恥な格好ではあると思う!
39 22/07/11(月)18:50:15 No.948026482
今度の隊長はなんか頼りないな…
40 22/07/11(月)18:50:25 No.948026524
棒演技気味の子が気になってる
41 22/07/11(月)18:51:36 No.948026891
音楽隊募集したら各隊の上層部が勝手に転属させてるのいいよね…
42 22/07/11(月)18:52:13 No.948027079
>今度の隊長はなんか頼りないな… 今まで戦うことしかしてなかったから音楽隊作るにしてもノウハウが無いってことなんだろうか
43 22/07/11(月)18:52:47 No.948027248
エリー?はなんでこっち来てるの
44 22/07/11(月)18:53:01 No.948027332
役立たず集めて何かやるってのは定番ではあるのでは
45 22/07/11(月)18:55:42 No.948028205
ジョーちゃんとエッロちゃんが気になる 特にエッロちゃんは何で転属させられたのかで1エピソード使ってくれそうで期待してる
46 22/07/11(月)18:59:10 No.948029279
聴いてください!戦時国債を買おうの歌!
47 22/07/11(月)18:59:12 No.948029293
ブリタニアのジニーと扶桑のいのりがペアになる感じだろうか
48 22/07/11(月)18:59:36 No.948029411
>アンナちゃんだっけ? >朝弱い子が好きだな今のところ 身長低めでちょこまかしてて ~であります口調なのかわいいね
49 22/07/11(月)19:01:49 No.948030196
OPのすごい勢いでグルグル回されるやつを現実のライブでもやってくれるんだろうか
50 22/07/11(月)19:02:10 No.948030319
ガリア: エリー オラーシャ: ミラーシャ ブリタニア: ジニー 扶桑: いのり スオムス: アイラ リベリオン: ジョー ロマーニャ: シルヴィ カールスラント: マリア ニューゼーラント: マナ 見事に国籍がバラバラである
51 22/07/11(月)19:04:46 No.948031314
アイラは怪我かなんかで戦線離脱なんだろうけど エリーは何故なんだろうな… 他は第1話と2話でダメっぷりを描写したけど
52 22/07/11(月)19:04:47 No.948031319
複数のウィッチが歌うことで前線のウィッチの能力を底上げできるとかなら有用性はあるんだよな 固有魔法で底上げできるウィッチなんて早々いないし
53 22/07/11(月)19:04:50 No.948031337
扶桑人はみんな料理出来て優秀だな...
54 22/07/11(月)19:05:10 No.948031460
>ウィッチだけど戦力としての査定落ちた子達集めたら戦力削ってまでって批判はかわせるにしても >じゃあウィッチあつめて軍楽隊やる必要ある?っていわれると >音楽にはちからがあるんだよー!以上の理由は必要よね ネウロイと戦う事だけを求められてる今のウィッチたちにその後を明示するって事で色々やってる(演劇とか)なかの一つだね
55 22/07/11(月)19:05:20 No.948031528
ブリタニア国債売るガールズになるんだ…
56 22/07/11(月)19:05:39 No.948031662
おのり…さんだけ覚えた
57 22/07/11(月)19:05:57 No.948031768
多分途中から歌をエネルギーにしてネウロイに打ち込む展開があるはず
58 22/07/11(月)19:06:12 No.948031855
OP見てるとどうもいのりちゃんが一番乳デカそうに見えますね
59 22/07/11(月)19:06:28 No.948031978
>ブリタニア国債売るガールズになるんだ… 各地を転々とするらしいので何処かの国家に帰属するわけでは無さそうだけど どんな指揮系統になるんだろうな
60 22/07/11(月)19:06:50 No.948032107
>多分途中から歌をエネルギーにしてネウロイに打ち込む展開があるはず コンセプト的にそれはやらせないと思うが…
61 22/07/11(月)19:08:10 No.948032676
>多分途中から歌をエネルギーにしてネウロイに打ち込む展開があるはず 歌で練った魔力を共振波としてネウロイにぶつけ崩壊させる 戦いに疲れた民を癒すはずだった歌は全てを壊す滅びの歌となった
62 22/07/11(月)19:08:41 No.948032867
第1話に出てきた貫禄のある老婆みたいな人が隊長のバックアップに必要な気もする
63 22/07/11(月)19:09:19 No.948033147
いのりちゃんは扶桑人にしては迫力ないね…
64 22/07/11(月)19:09:26 No.948033184
キャッチコピーが"戦わなくてもウィッチです!"だし 戦いに役立つって方向にはあんまり振って行かなそう
65 22/07/11(月)19:09:28 No.948033195
ウィッチそのものに人気があるなら企画としてはありだが 軍に金を出させるのは大変よね
66 22/07/11(月)19:10:07 No.948033439
現状時間軸的には最古なのが混乱する
67 22/07/11(月)19:10:15 No.948033490
>いのりちゃんは扶桑人にしては迫力ないね… 坂本さん宮藤ひかりしがおかしいだけでは?
68 22/07/11(月)19:10:44 No.948033678
ゲームの芸能人クラスみたいなバッファー性能とか マクロスみたいに歌が効果的とかだったら 興覚めもいいとこだわ
69 22/07/11(月)19:11:07 No.948033800
>戦いに役立つって方向にはあんまり振って行かなそう どちらかというと足を引っ張る方向に行ったりするのかね 慰問コンサートに来たらネウロイ出てそこの基地のウィッチに無駄な負担を…
70 22/07/11(月)19:11:08 No.948033811
>現状時間軸的には最古なのが混乱する fu1243324.jpg 第1話は宮藤より少し早い 第2話はどのくらい経過したのかわからんけど
71 22/07/11(月)19:11:47 No.948034053
>坂本さん宮藤ひかりしがおかしいだけでは? あとは拳でネウロイ倒してるのと槍でネウロイ倒すのと野良でネウロイ倒してるのと妖刀無駄使いするのとレズとクレイジーレズと…
72 22/07/11(月)19:11:51 No.948034071
序盤はなかなか受け入れてもらえなくて苦戦する感じだろうか
73 22/07/11(月)19:12:04 No.948034158
1話のお偉いさんの「歌でネウロイが倒せるのかね?」は視聴者が持つであろう疑問の代弁なのかな
74 22/07/11(月)19:12:10 No.948034196
扶桑の魔女はみんなおかしいのよ…
75 22/07/11(月)19:12:42 No.948034423
>現状時間軸的には最古なのが混乱する 時間軸で考えると宮藤がブリタニアに来るちょっと前あたりが1-2話なんだよね まだゴリラはカリカリしまくってるしリーネちゃんは訓練だけの子な時期
76 22/07/11(月)19:12:52 No.948034494
友好的なネウロイとかも拾ってきそう
77 22/07/11(月)19:13:26 No.948034717
>扶桑の魔女はみんなおかしいのよ… あのブレイブ一話で選抜戦競って結果的にカウハバ送りになった子はまともかもしんないだろ! まあカウハバ行ったらまともな体じゃなくなるけど
78 22/07/11(月)19:13:30 No.948034739
>友好的なネウロイとかも拾ってきそう 使い魔と遊んでるネウロイ
79 22/07/11(月)19:13:38 No.948034799
まさかあの謎生物がネウロイだったなんて...
80 22/07/11(月)19:14:42 No.948035213
>1話のお偉いさんの「歌でネウロイが倒せるのかね?」は視聴者が持つであろう疑問の代弁なのかな たぶんそう ここから12話でこの子達がこの時代に居る必要性があるよね!と納得させてくれるようなお話を作ってくれると期待してる
81 22/07/11(月)19:15:00 No.948035327
>まさかあの謎生物がネウロイだったなんて... ネウロイが使い魔になるとかあったら今までにない展開になるな まあ人型に擬態したあれみたいに話の都合であっさり消されるかもしれんが
82 22/07/11(月)19:15:19 No.948035465
スト魔女アニメで見てるのとスレ見かけるだけだけど使い魔ってあんなみんな実体あって当然みたいなのだったの!?
83 22/07/11(月)19:16:17 No.948035839
>スト魔女アニメで見てるのとスレ見かけるだけだけど使い魔ってあんなみんな実体あって当然みたいなのだったの!? ここまで出てきた描写があるのは最初期のOVA以来だと思う それまではストライカー装着時にぴょこッと生える程度なはず
84 22/07/11(月)19:17:05 No.948036137
見えるのはウィッチだけみたいだけどなんか霊体とかじゃなくて物理的に干渉できる感じだよね使い魔… でかい使い魔の人はちょっと大変そうだな
85 22/07/11(月)19:17:21 No.948036233
小説や漫画とかのスピンオフでもあんまり使い魔の描写が入ることはなかったな
86 22/07/11(月)19:17:50 No.948036389
1話は空戦シーンあって気付かなかったけどルミナスはアイドルアニメの構成でお話つくってる感じがする
87 22/07/11(月)19:18:18 No.948036556
9人で歌って踊ってるからラブライブだろ
88 22/07/11(月)19:18:33 No.948036667
使い魔と死別した人も確かシリーズでいたような 別に本人の魂から生まれた分霊というわけでもないんだよな
89 22/07/11(月)19:19:01 No.948036839
>でかい使い魔の人はちょっと大変そうだな サーシャの白くまは優しい子だって言ってたし...!
90 22/07/11(月)19:19:27 No.948037014
>でかい使い魔の人はちょっと大変そうだな ブレイブにシロクマが居るけど描写したらノイズどころじゃねぇ!
91 22/07/11(月)19:19:36 No.948037062
>小説や漫画とかのスピンオフでもあんまり使い魔の描写が入ることはなかったな リブートの方は覚えてないけどいらん子だと最初にちょっとだけ出てたね 死に設定だけど智子ちゅーいのは喋る特殊な使い魔だった
92 22/07/11(月)19:19:46 No.948037122
>使い魔と死別した人も確かシリーズでいたような >別に本人の魂から生まれた分霊というわけでもないんだよな マルちゃんの使い魔のことかな?初代が亡くなって初代の子供が使い魔引き継いだんだよね