ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/11(月)16:55:50 No.947995508
許す?殺す?
1 22/07/11(月)16:56:35 No.947995690
うなぎがメインの料理じゃなけりゃまあいいかな…
2 22/07/11(月)16:56:38 No.947995702
うにが多めならまあ…
3 22/07/11(月)16:56:51 No.947995757
殺しはしないけど返金してもらう
4 22/07/11(月)16:57:20 No.947995865
出典元は?
5 22/07/11(月)16:57:41 No.947995937
何を頼んだかによる
6 22/07/11(月)16:57:50 No.947995966
断りなくこれ持って来たらウガー!ってする
7 22/07/11(月)16:57:54 No.947995979
うなぎとアナゴの違いなんて言わなきゃわかんないだろ
8 22/07/11(月)16:58:01 No.947996006
事前にそう言ってくれれば許すけどたぶんそういう感じじゃないよねコレ
9 22/07/11(月)16:58:21 No.947996073
正直物によっては鰻よりウニの方が高いし ウニ入ってて買ってるならウニは食べられるだろうし いいかな…
10 22/07/11(月)16:58:40 No.947996139
うに大好きだからむしろチンポ見せてあげるわ
11 22/07/11(月)16:58:54 No.947996200
アナゴの状態とウニの多さ具合で決める ショボかったら怒る
12 22/07/11(月)16:59:06 No.947996254
>うなぎとアナゴの違いなんて言わなきゃわかんないだろ それは流石に舌がどうとかいう問題じゃないぞ
13 22/07/11(月)16:59:46 No.947996401
先に言えすぎる
14 22/07/11(月)16:59:54 No.947996437
注文時に言ってくれたら許す
15 22/07/11(月)17:00:02 No.947996461
うなぎとアナゴって全然味ちがくね
16 22/07/11(月)17:00:30 No.947996582
許すよ 許すけど事前に何の断りもなくやられたらクレーム入れたい
17 22/07/11(月)17:00:38 No.947996615
その時にウナギを食いたくて買ったかどうかによるな
18 22/07/11(月)17:02:03 No.947996957
畜生! 熱々のうなぎが喰いてぇ!
19 22/07/11(月)17:02:41 No.947997107
何のために電話番号を聞いてるんだ
20 22/07/11(月)17:03:07 No.947997199
>その時にウナギを食いたくて買ったかどうかによるな 全ての食品に言えるがそれを食いたくないのに注文することあるのか!? 割とあるな・・・
21 22/07/11(月)17:03:12 No.947997220
サムネだけだと実際に起きたかどうか判断しづらいけど こういう目に遭うのは嫌だなあ…
22 22/07/11(月)17:03:15 No.947997237
穴子もうにも好きだからこの張り紙だけじゃなければ許す
23 22/07/11(月)17:03:48 No.947997342
誰もがうにが好きとは限らない
24 22/07/11(月)17:04:21 No.947997465
うにということにした
25 22/07/11(月)17:04:45 No.947997542
ウニ嫌いだからやられたら怒るよ… うなぎないから穴子ですみませんなら全然許すけど
26 22/07/11(月)17:04:50 No.947997556
俺は鰻と穴子の違いが分からん
27 22/07/11(月)17:04:54 No.947997571
アナゴをあんまり食べないからわからんかもしれん俺
28 22/07/11(月)17:05:29 No.947997686
注文時に言ってくれるならまあ…
29 22/07/11(月)17:05:40 No.947997719
穴子は好きだけどむしろウニあんまりだから穴子倍にしてウニ消して
30 22/07/11(月)17:06:14 No.947997843
見た感じ海鮮丼っぽいし別にいいかな
31 22/07/11(月)17:06:19 No.947997860
うなぎが入ってないやん!
32 22/07/11(月)17:07:03 No.947998004
これぐらいで怒らん
33 22/07/11(月)17:07:41 No.947998148
うに多めの量を確認してみて納得できるならまぁ…
34 22/07/11(月)17:08:06 No.947998227
うなぎないのにうなぎの注文受けて 了解得ずに違うもの出して一方的に許してねだったばあい 契約不適合で対応を要求できるだろうし うなぎがないことを事前にちゃんと表示してなかった場合おとり広告として景品表示法違反が問われる可能性があるんじゃないか
35 22/07/11(月)17:08:27 No.947998293
購入する前ならともかく購入後にこれだったら普通に返金してもらうけど…
36 22/07/11(月)17:08:57 No.947998412
クレーム入れたりわざわざ返品するために出かけるかはわからんが次からはいかなくなる
37 22/07/11(月)17:08:58 No.947998415
下手したらこの手紙も読まずに食べて やっぱり鰻うめえって思うのがおれだ
38 22/07/11(月)17:09:17 No.947998489
>下手したらこの手紙も読まずに食べて >やっぱり鰻うめえって思うのがおれだ たぶんこいつが一番幸せに生きてる
39 22/07/11(月)17:09:52 No.947998606
返品するために出かけることはないな…金持って取りに来させる
40 22/07/11(月)17:10:31 No.947998744
うなぎがないのは仕方ないと思うがウニは嫌なんだよなあ…
41 22/07/11(月)17:11:39 No.947999005
鰻メインの丼なら殺す 海鮮散らし丼なら許す
42 22/07/11(月)17:12:15 No.947999129
ウニ嫌いな「」結構多いな ここが小学校で時間が給食時だったら俺が天下取ってたところだ
43 22/07/11(月)17:13:02 No.947999303
うな重うなぎ抜きだったら殺すけど海鮮丼なら別に
44 22/07/11(月)17:14:08 No.947999573
>ここが小学校で時間が給食時だったら俺が天下取ってたところだ 給食でウニでる!?
45 22/07/11(月)17:14:12 No.947999588
ウニじゃなくてサーモンなら許したかもしれん
46 22/07/11(月)17:17:45 No.948000402
許すけど不味かったら二度と注文しない
47 22/07/11(月)17:19:36 No.948000854
許すよ…
48 22/07/11(月)17:20:19 No.948001015
うなぎ絶滅させるために食ってんのにあなごなんて持ってこられたら許せるはずないだろ
49 22/07/11(月)17:20:57 No.948001186
この張り紙の下次第
50 22/07/11(月)17:21:32 No.948001316
許したくないけど自分の手は汚したくない
51 22/07/11(月)17:22:17 No.948001532
うなぎも穴子も同じよ
52 22/07/11(月)17:23:19 No.948001787
高いもんだからウニ入れとけばいいよねって思うのは分かるけど うにって結構人を選ぶ食材だからそんな安牌として使ったらダメだよね…
53 22/07/11(月)17:24:03 No.948001977
俺は許すけど俺以外にやったら切られても仕方ない
54 22/07/11(月)17:24:20 No.948002036
ウニじゃなくていくらなら許す
55 22/07/11(月)17:24:23 No.948002048
牛肉ステーキ弁当頼んだら豚肉ステーキでお詫びに唐揚げも入れといたよ!って事は有った 二度とその店は利用しないと誓った
56 22/07/11(月)17:24:45 No.948002126
うにでいいことにしたい
57 22/07/11(月)17:24:55 No.948002174
>>ここが小学校で時間が給食時だったら俺が天下取ってたところだ >給食でウニでる!? 地産地消とか地元の産業学んだりとかの観点で 今の小学校の給食は地元の特産品めっちゃ出るからうにといいことできる小学校も少なくはないと思うよ
58 22/07/11(月)17:25:06 No.948002218
ワニなら許す
59 22/07/11(月)17:30:10 No.948003466
住宅街にあって出前で保ってるような個人の大衆向け寿司屋ならこのくらい普通だと思う
60 22/07/11(月)17:31:14 No.948003701
穴子はうなぎの代用にはならん 予めいってんくれないと
61 22/07/11(月)17:32:00 No.948003901
うなぎなんかタレの味が99%なんだから同じタレ塗った他の白身魚でいいよ
62 22/07/11(月)17:32:33 No.948004029
>住宅街にあって出前で保ってるような個人の大衆向け寿司屋ならこのくらい普通だと思う チェーン店ならもっとしっかりしろよって文句の一つも言いたくなるけど個人なら許すよ…
63 22/07/11(月)17:32:48 No.948004115
このメモだけで黙ってやられたら 今回は許すけど次からは頼まないかなって感じになる
64 22/07/11(月)17:33:02 No.948004171
バカ舌は話に混ざらないでくれ
65 22/07/11(月)17:33:08 No.948004189
uniとanagoをほどよく混ぜてunagiにしてくださいってこと?
66 22/07/11(月)17:33:18 No.948004243
先に連絡がなかったなら何も言わないけど次は頼まないくらいだな
67 22/07/11(月)17:33:35 No.948004308
>うなぎなんかタレの味が99%なんだから同じタレ塗った他の白身魚でいいよ なんかこう上手い事白身魚に油塗ったら再現できそうではある
68 22/07/11(月)17:33:36 No.948004311
勝手にやられたらもう利用しないかな ネット注文ならそこに注釈入れないと
69 22/07/11(月)17:36:41 No.948005039
イクラ多目なら許していただろう
70 22/07/11(月)17:37:02 No.948005129
ウニは当たりはずれが激しいので はずればかり当たってたら嫌いになるのも仕方ないと思う
71 22/07/11(月)17:37:55 No.948005347
うにとか繁盛店でちょっといいとこじゃないとダメよな 少し古いと期限間近でも不味い
72 22/07/11(月)17:38:02 No.948005378
そこまで目鯨は立てないけどウニそんなに好きではないからモヤッとする 万人にウニ通用すると思うんじゃないよ
73 22/07/11(月)17:38:08 No.948005408
こういうのネットで店名も晒していいんだろうか
74 22/07/11(月)17:38:23 No.948005466
素直にキャンセルにしてくれ
75 22/07/11(月)17:38:23 No.948005469
些細な事だし許せる範囲
76 22/07/11(月)17:38:38 No.948005538
まあネット注文だったんだろうな
77 22/07/11(月)17:39:06 No.948005670
クレーム入れるほどじゃないが次から利用しない
78 22/07/11(月)17:39:09 No.948005686
欠品で突然内容変えるってのがイマイチよく分からない 店出す前に足りてないならそれこそ最初から告知して内容変更なりすると思うし品切れも同じ
79 22/07/11(月)17:39:33 No.948005797
ヒレカツ頼んでロースカツ出てきた時は父ちゃん珍しく怒ってたなぁ
80 22/07/11(月)17:39:36 No.948005815
取れなくなって来たウナギを食べて応援したい
81 22/07/11(月)17:39:52 No.948005880
次から欠品に気をつけるようになるはずなので引き続き利用させてもらう
82 22/07/11(月)17:40:14 No.948005978
そもそもアナゴとウニって合う?
83 22/07/11(月)17:40:27 No.948006038
コレ突然なくなったわけじゃねえよな? 朝からうなぎ無いんだよな? メニューに出すなよ
84 22/07/11(月)17:40:49 No.948006130
穴子好きだからそっちは許す うには当たり外れ大きいからいらない…
85 22/07/11(月)17:40:58 No.948006166
>次から欠品に気をつけるようになるはずなので引き続き利用させてもらう そういう誠意のある店はそもそもこんなことしない
86 22/07/11(月)17:41:04 No.948006183
最初あったけどうなぎ注文ありすぎて売り切れになったのかな?
87 22/07/11(月)17:42:09 No.948006466
転載元はどんな感じ?
88 22/07/11(月)17:42:29 No.948006542
うなぎだけ目当てで頼むメニューじゃなさそうだからいいよ
89 22/07/11(月)17:42:54 No.948006646
こういうの他の飲食店に片手間でやらせてたりするから ネタ切れなのに気づかなかったパターンじゃないかな
90 22/07/11(月)17:43:50 No.948006916
>欠品で突然内容変えるってのがイマイチよく分からない >店出す前に足りてないならそれこそ最初から告知して内容変更なりすると思うし品切れも同じ 何かのミスで在庫がダメになったパターンだろう
91 22/07/11(月)17:44:08 No.948007007
ウナ松
92 22/07/11(月)17:44:11 No.948007021
うなぎメインで食いたい人は海鮮丼頼まないと思うから店の方でも大事とは考えてないのかもしれない
93 22/07/11(月)17:44:46 No.948007172
ここだけの話だよ うなぎより穴子のほうが好き
94 22/07/11(月)17:45:23 No.948007321
うにといいことしたい
95 22/07/11(月)17:45:52 No.948007436
店都合でキャンセルすると文句言う客も居るからやりにくいのはわかるけど イチかバチかでやる前に確認してくだち!ってなる
96 22/07/11(月)17:46:01 No.948007489
こういう賭けみたいな対応できる人すごいと思う 俺なら怖くてできない
97 22/07/11(月)17:47:02 No.948007799
店に行って店の前でひっくり返す
98 22/07/11(月)17:48:25 No.948008170
元はこれ? なんか嘘松感も有って微妙 https://twitter.com/miduno_me/status/1545439027574509568?s=20&t=-doyFFy45Xu8P21Euzql4Q
99 22/07/11(月)17:48:30 No.948008196
いなりが入ってないやん
100 22/07/11(月)17:49:11 No.948008387
黙ってるなら詐欺
101 22/07/11(月)17:49:58 No.948008608
めっちゃ平和な流れなそれが転載元だとしたらスレ「」がクズ過ぎるから違うんじゃない?
102 22/07/11(月)17:50:06 No.948008647
ウニ食えないんだけど…
103 22/07/11(月)17:52:00 No.948009201
穴子のほうが好きだからようやったって気持ちになるかもしれんけど うなぎの口の時にこれやられるのはちょっとな
104 22/07/11(月)17:52:13 No.948009255
注文断るペナルティより軽いのかな
105 22/07/11(月)17:54:42 No.948009908
うなぎの気分でコレだったらチクショウ!とはなるかも
106 22/07/11(月)17:55:25 No.948010117
今のネットの主流はウナギ保護でうなぎを食べないのが正義だから褒めるべき所業
107 22/07/11(月)17:56:14 No.948010358
注文と違うものが来たで返金出しつつ食いはする
108 22/07/11(月)17:56:31 No.948010441
作ってる途中で欠品に気がついたのか?
109 22/07/11(月)17:57:14 No.948010651
「訳」を書き損じて修正テープ使ってない?
110 22/07/11(月)18:01:04 No.948011667
許すわけがない
111 22/07/11(月)18:02:42 No.948012111
鰻丼の鰻が品切れなので穴子に変えましたとか言われたら返金求めるけど ちらし寿司の鰻が品切れなので穴子に変えてお詫びにウニ増やしましたってなら別にそんぐらいで怒らないよ
112 22/07/11(月)18:03:27 No.948012303
うに入れるくらいなら玉子の方がまだいい
113 22/07/11(月)18:06:09 No.948013084
仕入の状況で具材を変更する場合があります的なこと書いてたりしない?
114 22/07/11(月)18:06:27 No.948013170
何も言われずに届いてこれだったら怒るかもしれない
115 22/07/11(月)18:07:56 No.948013605
うにいらないからあなごふやして
116 22/07/11(月)18:08:30 No.948013756
勝手に代替品にしちゃうトラブルちょくちょくあるけど 客に連絡して注文されたものが在庫切れなんですけどどうしますかとか聞かないんかね
117 22/07/11(月)18:09:37 No.948014086
>勝手に代替品にしちゃうトラブルちょくちょくあるけど >客に連絡して注文されたものが在庫切れなんですけどどうしますかとか聞かないんかね 客が食わずに突っ返して来たら返金だけど食ったら返金せずに済むから ワンチャン狙い
118 22/07/11(月)18:12:19 No.948014885
こういう店員側本位なサービスはちょっと危険 替わりにお出ししたものがピンポイントでアレルギー反応を起こすことがあるから
119 22/07/11(月)18:13:05 No.948015132
こういうメモ書きなら宅配だろうし 対応どれが正解かな
120 22/07/11(月)18:14:26 No.948015585
別に許さないってわけじゃないけど電話一本入れてくれないと気分はよくない
121 22/07/11(月)18:14:38 No.948015643
https://twitter.com/miduno_me/status/1545439027574509568
122 22/07/11(月)18:14:43 No.948015669
許すけど軽く次はしっかりしてねって言う
123 22/07/11(月)18:19:49 No.948017131
品名にうなぎってあったらただのオーダーミスなので文句は言うかな おすすめ日替わり海鮮丼とかならまあ…
124 22/07/11(月)18:20:43 No.948017371
アナゴとウナギなら無いだろうけど 勝手に食材変えられるのはワンチャンアレルギーとかで避けてる素材な可能性あるだろうし先連絡ないのはマジでダメ
125 22/07/11(月)18:23:24 No.948018132
まあ海鮮丼だし許すと思うけど 調理中に電話確認してよ
126 22/07/11(月)18:24:22 No.948018374
>https://twitter.com/miduno_me/status/1545439027574509568 よかった…優しい世界だった…
127 22/07/11(月)18:25:39 No.948018738
ウーバーとかならクレーム出せば解決でしょ
128 22/07/11(月)18:26:48 No.948019086
こういうのって先に電話来るのが普通だと思うけどな 前唐揚げ一つ入れ忘れたのでドライバー走らせますって唐揚げ一個だけ後から持ってきたわ
129 22/07/11(月)18:27:13 No.948019221
今うにかなり高騰しててワンコイン丼屋では一時取り扱いしなくなってるところも増えてるぐらいだから代替で増やしてくれるのは誠実だと思ってゆるすよ… でも事前連絡は欲しいよね
130 22/07/11(月)18:27:40 No.948019341
先に教えてくれたら具材変更するから教えて…
131 22/07/11(月)18:30:25 No.948020122
正月の寿司とかで年の人が多いから大トロよりカニって選んだセットのカニが大トロに無言で変わってて、問い合わせたらカニ欠品なので同じ値段の大トロにしましたって こっちはカニ選んでるしせめて事前に言えって話よね カニ代金分(350円*人数)その店の商品券くれて手打ちになったが…
132 22/07/11(月)18:33:51 No.948021165
上に相談して返金対応許さんからそれ以外で対応しろってなったら 苦肉の策でこういう対応にするしか無いだろうな 問題があった時の責任は上がとってくれるだろう
133 22/07/11(月)18:34:20 No.948021318
セル欠品のためアナゴを入れております
134 22/07/11(月)18:34:43 No.948021447
ウーバーイーツでこれされたら返金通るからありがたい…
135 22/07/11(月)18:35:06 No.948021559
>ウーバーイーツでこれされたら返金通るからありがたい… どうすんの?食べていいの?
136 22/07/11(月)18:37:20 No.948022263
せめて穴子大盛りにしてくだち ウナギの代わりにウニ何でいれたの…ウ繋がりとかいらないんですけお!
137 22/07/11(月)18:38:39 No.948022700
うなぎということにしたい
138 22/07/11(月)18:38:43 No.948022715
>せめて穴子大盛りにしてくだち >ウナギの代わりにウニ何でいれたの…ウ繋がりとかいらないんですけお! 文面からするとウニはもともと入ってたのを増やしたんだろう
139 22/07/11(月)18:40:00 No.948023145
しかしうなぎ入った海鮮丼なんてあるんだな
140 22/07/11(月)18:40:44 No.948023394
ウニが美味しいやつだったら許す ウニがあんま美味しくないのなら許さない でもまぁ食ってから決められないから電話するかな…
141 22/07/11(月)18:45:03 No.948024826
>>ウーバーイーツでこれされたら返金通るからありがたい… >どうすんの?食べていいの? 食べていいしお金も返ってくる ソース付いてないってだけでも通ったしこれなら余裕