ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/11(月)16:29:25 No.947989307
いい決着だと思う
1 22/07/11(月)16:32:49 No.947990111
その腕治るんだ…
2 22/07/11(月)16:34:44 No.947990565
家入さんに治して貰えるのかな
3 22/07/11(月)16:36:16 No.947990928
東堂ん時は術式死んでたんで腕もがれた事より真人にタッチしちゃったのがまずかったのかな
4 22/07/11(月)16:36:30 No.947990977
ワナビに気を遣わせないために嘘言ったんじゃないかな…
5 22/07/11(月)16:37:57 No.947991299
また領域展開したら生えるんじゃね
6 22/07/11(月)16:38:07 No.947991337
治んなかったらパイセンの術式見れなくなっちゃうだろうし治って欲しい…
7 22/07/11(月)16:38:55 No.947991531
パンダどうなるかと思ったらちっちゃくなってる
8 22/07/11(月)16:39:03 No.947991563
……冷静に考えると宿儺(虎杖)殺す!!!って奴を宿儺(虎杖)と戦わせるのを条件に味方に付けるって何も解決してないのでは? ポイント貰ったけどさ…
9 22/07/11(月)16:39:18 No.947991622
乙骨が他人に反転術式使えなかったっけ
10 22/07/11(月)16:39:19 No.947991627
>東堂ん時は術式死んでたんで腕もがれた事より真人にタッチしちゃったのがまずかったのかな まあ外傷は魂の形を変えた結果でしかないからね
11 22/07/11(月)16:39:42 No.947991729
小さいパンダが微妙に可愛くねえ もっと丸っこい感じでいいじゃん!
12 22/07/11(月)16:40:37 No.947991955
>乙骨が他人に反転術式使えなかったっけ 腕もがれるレベルの怪我を反転術式で治せるもんなのかな
13 22/07/11(月)16:41:02 No.947992067
>……冷静に考えると宿儺(虎杖)殺す!!!って奴を宿儺(虎杖)と戦わせるのを条件に味方に付けるって何も解決してないのでは? 殺すのが目的じゃなくて戦うのが目的だから 虎杖が勝てば解決!
14 22/07/11(月)16:42:06 No.947992339
>>……冷静に考えると宿儺(虎杖)殺す!!!って奴を宿儺(虎杖)と戦わせるのを条件に味方に付けるって何も解決してないのでは? >殺すのが目的じゃなくて戦うのが目的だから >虎杖が勝てば解決! ………そうだな!頑張れ!虎杖ならいける!
15 22/07/11(月)16:42:44 No.947992493
乙骨が反転術式出力できるの金ちゃん知らないんじゃないか なんかあんま言ってないって言ってなかったっけ
16 22/07/11(月)16:42:54 No.947992532
>>乙骨が他人に反転術式使えなかったっけ >腕もがれるレベルの怪我を反転術式で治せるもんなのかな自分の腕治すとかは簡単ではないらしい
17 22/07/11(月)16:43:50 No.947992760
実力差がすごい
18 22/07/11(月)16:44:03 No.947992809
まぁけど乙骨の反転術式ってかなりの腕前らしいし いけるかもしれん
19 22/07/11(月)16:44:03 No.947992812
どっちも格を保ったいい決着だ
20 22/07/11(月)16:44:28 No.947992919
漫画家が思いの外近くにいた
21 22/07/11(月)16:45:52 No.947993240
呪力で体を構成している呪霊と違って 人間の場合は欠損レベルの傷を治すのは難しいってファンブックか何かで言ってたはず 難しいだけで不可能ではないのも確かだけど
22 22/07/11(月)16:46:31 No.947993397
反転術式ってすぐにやらないと元に戻せない勝手なイメージあったけどそうでもないのかな
23 22/07/11(月)16:47:20 No.947993594
東堂の腕も治ってないかな
24 22/07/11(月)16:47:32 No.947993637
真希パイセンの足がちぎれかけて身体に穴あけられても乙骨は治してたから乙骨なら反転で治せるだろうけど乙骨が他人に反転流し込めるの知ってるのは2年に虎杖と宿儺に仙台組くらい?
25 22/07/11(月)16:48:41 No.947993913
そうかゴキに口移ししてたなそういや
26 22/07/11(月)16:48:52 No.947993956
カタログでアンディに見えた
27 22/07/11(月)16:49:16 No.947994052
>乙骨が反転術式出力できるの金ちゃん知らないんじゃないか >なんかあんま言ってないって言ってなかったっけ 公にはしてないぐらいで信頼してる先輩だし話してるんじゃない
28 22/07/11(月)16:49:27 No.947994100
東堂の術式は死んでいるはあの場では使えないって言う意味だと思ってた
29 22/07/11(月)16:50:34 No.947994332
漫画家仲間になんのか…? 金ちゃんがこんなにお節介でいいやつとは思わんかった きららちゃんが惚れるだけあるね
30 22/07/11(月)16:50:56 No.947994412
始めてやった反転が夏油とフルパワーで闘いながら瀕死の二人に同時に遠隔で反転だからヒーラー兼タンクとしては最強
31 22/07/11(月)16:51:20 No.947994511
>漫画家仲間になんのか…? >金ちゃんがこんなにお節介でいいやつとは思わんかった >きららちゃんが惚れるだけあるね 秤編はこの漫画でも屈指の爽やかな展開だったな
32 22/07/11(月)16:51:38 No.947994593
乙骨の反転は自前なのか入家さんからコピーしたのか
33 22/07/11(月)16:51:49 No.947994632
>反転術式ってすぐにやらないと元に戻せない勝手なイメージあったけどそうでもないのかな 宿儺が相当時間経ってから心臓生やしてるからやれる奴はやれる
34 22/07/11(月)16:52:40 No.947994788
仙台コロニーから爽やかな決着続きだしそろそろ陰惨なのが来そうでこわい
35 22/07/11(月)16:52:46 No.947994801
>漫画家仲間になんのか…? >金ちゃんがこんなにお節介でいいやつとは思わんかった >きららちゃんが惚れるだけあるね 漫画家仲間になってもフィジカル的にあんまりなぁ… 金ちゃんが言うように漫画描いてた方がいいと思う
36 22/07/11(月)16:52:56 No.947994836
>乙骨の反転は自前なのか入家さんからコピーしたのか 反転術式は術式って付いてるけど正確には術式じゃないらしいからコピーできないんじゃないか
37 22/07/11(月)16:54:12 No.947995121
パンダ生きてて良かった
38 22/07/11(月)16:54:12 No.947995122
秤って強運頼みのクソ耐久で呪力切れを狙うのが術師としてのスタイルなんだろうか 領域の座標ずらしとかテクい面もあったが
39 22/07/11(月)16:54:57 No.947995304
他人に反転流せるのが乙骨入家宿儺しかいなくて乙骨は隠してるし宿儺は宿儺だから必然的に入家さんの負担が凄いことに
40 22/07/11(月)16:55:54 No.947995516
結界術見たいに向き不向きが極端で向いてる人がほぼいないってだけで術式ではないからな反転術式
41 22/07/11(月)16:55:55 No.947995522
乙骨も秤先輩もすごかったな…
42 22/07/11(月)16:56:00 No.947995539
乙骨は作中難しいとされてる毒物治療の反転術式を他人に施せるレベルだからもげた腕もいけるかもしれない
43 22/07/11(月)16:56:02 No.947995542
並の強者相手ならリジェネ掛けながら溢れる呪力でぶん殴ってれば倒せるだろうからな…
44 22/07/11(月)16:56:16 No.947995604
>秤って強運頼みのクソ耐久で呪力切れを狙うのが術師としてのスタイルなんだろうか >領域の座標ずらしとかテクい面もあったが 乙骨みたいな超攻撃力じゃなく割と無限耐久による持久戦が強い守備型って感じよね
45 22/07/11(月)16:56:19 No.947995619
東堂もなんやかんや復活するんじゃない?
46 22/07/11(月)16:56:23 No.947995634
特級の九十九が真希の火傷は治らんわなっていうぐらいだし完全修復できるの宿儺ぐらいの化け物ぐらいじゃね? 秤は特殊だけど
47 22/07/11(月)16:56:26 No.947995649
よく東堂の腕も治れば術式復活するんじゃ?ってレス見るけどなんでそうなるかわからん 腕切った後に真人の手を使って術式使ってその後に俺の術式は死んでるって言ってんだから真人の手に触れたのがダメになった理由で腕が治っても関係ないってわかりそうなもんなのに
48 22/07/11(月)16:56:36 No.947995696
反転術式は術式じゃないけど術式反転は術式というふざけた呼び方
49 22/07/11(月)16:56:57 No.947995781
まだデビュー前で単行本とかないが?は金ちゃんじゃなくても蹴られるよ漫画家
50 22/07/11(月)16:57:07 No.947995816
乙骨はなんかサラッとやってることが頭おかしいレベルだってのが後々わかるってのが多いな
51 22/07/11(月)16:58:08 No.947996025
秤先輩頼もしいし冗談も通じるし熱いしでこりゃ慕われるなって
52 22/07/11(月)16:58:30 No.947996099
>まだデビュー前で単行本とかないが?は金ちゃんじゃなくても蹴られるよ漫画家 こんだけ漫画論を叫ぶんだから本出してると思ったら漫画家志望とか蹴るわ
53 22/07/11(月)16:58:44 No.947996163
生前カシモくん真の強者に術式使いたい!ってグズグズ使わずいたら結局使わずじまいだったんだろうか
54 22/07/11(月)16:58:48 No.947996172
>東堂の術式は死んでいるはあの場では使えないって言う意味だと思ってた あれは真人が相手だから特殊なんだろう両手とも魂の形を変えられちゃってるゆえの術式死亡
55 22/07/11(月)16:58:52 No.947996191
>東堂もなんやかんや復活するんじゃない? ぶっちゃけ戦って人気を勝ち得たキャラだから 今後戦わせないつもりならいっそ殺しそうなもんよね
56 22/07/11(月)16:58:55 No.947996208
>乙骨の反転は自前なのか入家さんからコピーしたのか 反転術式は術式と付いてるけどただの呪力操作で術式じゃないんだ
57 22/07/11(月)16:59:12 No.947996275
やってることはスポーツ中継みてヤジとばしてるおじさんだからな…
58 22/07/11(月)16:59:24 No.947996319
>生前カシモくん真の強者に術式使いたい!ってグズグズ使わずいたら結局使わずじまいだったんだろうか あれ使ったら死ぬタイプのやつっぽくない?
59 22/07/11(月)16:59:46 No.947996400
でも東堂は東堂だから変形した魂の術式習得するだろうなって
60 22/07/11(月)16:59:48 No.947996408
せめてそこは完成原稿はあるくらいは言ってもらわんと困るよな
61 22/07/11(月)16:59:51 No.947996419
本人も死にたくないからってネガティブな理由で戦ってるって言ってたし ほぼ一般人みたいなもんだから助けられるなら助けるわな
62 22/07/11(月)16:59:51 No.947996421
東堂は術式なしでも今の虎杖と同じかちょい強いくらいだろうし戦線復帰してもギリ行ける
63 22/07/11(月)17:00:19 No.947996543
東堂はまあ帰ってくる感じはある
64 22/07/11(月)17:00:29 No.947996579
デビュー前とかってさもデビュー確定みたいな言い方してるけど 単なるワナビだからな
65 22/07/11(月)17:01:16 No.947996767
東堂&秤の耐久クソコンボコンビが見たいぞ
66 22/07/11(月)17:01:56 No.947996926
>東堂は術式なしでも今の虎杖と同じかちょい強いくらいだろうし戦線復帰してもギリ行ける 虎杖より強いはない片腕ないんだし 失い方が特殊だから治らんだろうし
67 22/07/11(月)17:02:20 No.947997026
>>まだデビュー前で単行本とかないが?は金ちゃんじゃなくても蹴られるよ漫画家 >こんだけ漫画論を叫ぶんだから本出してると思ったら漫画家志望とか蹴るわ でもああいうそれっぽい論を振りかざす素人いっぱいいるよね…
68 22/07/11(月)17:02:26 No.947997046
反転術式は-の力である呪力をかけ合わせて+の力の呪力にする技術 術式反転はその+にした呪力で術式を使うことで本来のものとは逆の効果を発揮させるもの 誰だよこんなわかりにくい名前つけたのはよ
69 22/07/11(月)17:03:59 No.947997380
乙骨の術式って反転させたら術式の「付与(ペースト)」になったりするのかね
70 22/07/11(月)17:04:06 No.947997417
今からでも反転呪力とかに名称を変えてくれ
71 22/07/11(月)17:04:11 No.947997433
これもう言っちゃっていいかなあ 乙骨がそんな高度な治療できるんならまずマキちゃんの火傷治してあげてるはずでしょ
72 22/07/11(月)17:04:37 No.947997520
まろこの腕治してなかったっけ乙骨 見逃しただけだっけ
73 22/07/11(月)17:04:44 No.947997539
今の虎杖普通に化物じみた強さなんだけど仙台とかカシモがちょっと異次元の強さしかいなさすぎて相対的に弱く見えてしまう もはやパンダとかのレベルじゃ撃ち合いすら起こせないくらいインフレしてるし
74 22/07/11(月)17:04:51 No.947997562
>>>まだデビュー前で単行本とかないが?は金ちゃんじゃなくても蹴られるよ漫画家 >>こんだけ漫画論を叫ぶんだから本出してると思ったら漫画家志望とか蹴るわ >でもああいうそれっぽい論を振りかざす素人いっぱいいるよね… imgにもたくさんいる!
75 22/07/11(月)17:04:52 No.947997566
反転術式と術式反転のややこしさは単眼猫自身も文句つけてたよね
76 22/07/11(月)17:05:04 No.947997604
ミミズ?呪霊くんヤバい相手だったらトッシー死んじゃいそうなんだけど
77 22/07/11(月)17:05:26 No.947997672
けいかつで出て来た宿儺相手に戦うのかなかしも
78 22/07/11(月)17:06:06 No.947997814
一生に一度しか使えないって縛りだからゴンさんみたくなるんだろう
79 22/07/11(月)17:06:37 No.947997915
>imgにもたくさんいる! ネットにもだろ!ドカッ
80 22/07/11(月)17:06:38 No.947997917
>……冷静に考えると宿儺(虎杖)殺す!!!って奴を宿儺(虎杖)と戦わせるのを条件に味方に付けるって何も解決してないのでは? >ポイント貰ったけどさ… 虎杖本人は気にせず宿儺(虎杖)殺す奴いる方が助かりそうではある…
81 22/07/11(月)17:06:43 No.947997943
>ミミズ?呪霊くんヤバい相手だったらトッシー死んじゃいそうなんだけど 喋れる呪霊は基本的にヤバい、黒漆死でさえカタコトなのに流暢に喋れてるミミズはヤバい
82 22/07/11(月)17:06:46 No.947997949
虎杖化け物じみた強さと言っても一級上位くらいじゃない? パンダとかのレベルじゃって言うけどパンダは準二級だぞ
83 22/07/11(月)17:06:54 No.947997973
ジワア…でも印として成立してたし 戦闘内でやるのが難しいだけで印を結ぶこと自体は別手段で可能とかじゃないんだろうか
84 22/07/11(月)17:07:16 No.947998048
>けいかつで出て来た宿儺相手に戦うのかなかしも 契闊による交代中は誰も傷つけない縛りがあるから戦闘は無理じゃないかな
85 22/07/11(月)17:07:26 No.947998091
今週まで西宮と同学年なのすっかり頭から抜けてた
86 22/07/11(月)17:07:41 No.947998143
秤パイセン決着からのマキちゃんのインパクトやべー
87 22/07/11(月)17:08:10 No.947998238
>乙骨がそんな高度な治療できるんならまずマキちゃんの火傷治してあげてるはずでしょ 例え治るとしてもマキさんは見た目を気にして治すのを選ぶ性格してないと思うよ
88 22/07/11(月)17:08:12 No.947998242
宿儺虎杖の肉体に心臓なくても活動できる宿儺が反転まで所有してるとなると雷で爆散させたくらいじゃまず死なないだろうからなぁ
89 22/07/11(月)17:08:28 No.947998302
>ジワア…でも印として成立してたし >戦闘内でやるのが難しいだけで印を結ぶこと自体は別手段で可能とかじゃないんだろうか 人間は基本的に印を結ばないと領域展開使えないし片手印で使える悟はめっちゃすごい ジワァとか口の中とかは呪霊だからこそのインチキ
90 22/07/11(月)17:09:07 No.947998447
火傷痕消すのと腕をくっつけるのは別の技術では
91 22/07/11(月)17:09:31 No.947998530
乙骨って呪霊みたくリカちゃんに印結ばせて領域とかやれるんかな
92 22/07/11(月)17:09:44 No.947998579
>けいかつで出て来た宿儺相手に戦うのかなかしも むしろ全て終わったなら殺してくれで絆される可能性が
93 22/07/11(月)17:10:01 No.947998640
>これもう言っちゃっていいかなあ >乙骨がそんな高度な治療できるんならまずマキちゃんの火傷治してあげてるはずでしょ 乙骨は仙台から出られないし真希は京都から九州行ってるから会うの無理じゃね
94 22/07/11(月)17:10:10 No.947998668
秤とか秤先輩とか呼ばれてたのがみんな金ちゃん金ちゃん言ってるのに好感度が上がったのを感じる