虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • G-UNIT... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/11(月)16:01:58 No.947983175

    G-UNITはあんまり含蓄が無いんだけどL.Oブースターの新しいプラモが出るってスレで MSカッコいいなって調べたらなんかキワモノ変形みたいなMS結構多いな

    1 22/07/11(月)16:02:41 No.947983345

    >G-UNITはあんまり含蓄が無いんだけどL.Oブースターの新しいプラモが出るってスレで >MSカッコいいなって調べたらなんかキワモノ変形みたいなMS結構多いな 逆エビ固めのエピオンの話する?

    2 22/07/11(月)16:02:51 No.947983378

    Wの世界だからな

    3 22/07/11(月)16:03:00 No.947983428

    海鮮類がモチーフだからな

    4 22/07/11(月)16:03:59 No.947983668

    >MSカッコいいなって調べたらなんかキワモノ変形みたいなMS結構多いな 主人公の後継機がビグザム形態だからな

    5 22/07/11(月)16:04:11 No.947983721

    そこが面白いところでもある 当時もっとバリエーションが見たかったくらい

    6 22/07/11(月)16:04:12 No.947983724

    ハイドラいいよね…

    7 22/07/11(月)16:05:09 No.947983926

    グリープは元々敵機のデザインを味方側に回したらしいがそのままならクラーツが乗ってたんだろうか

    8 22/07/11(月)16:07:11 No.947984412

    グリープはなんか急遽主人公機体にしたとか機首を盾にしたのは阿久津が勝手に描いたとか当時のドタバタが凄い感じだった

    9 22/07/11(月)16:07:28 No.947984478

    元はWのスピンオフ向けにデザインしてないときいた

    10 22/07/11(月)16:07:48 No.947984557

    >>G-UNITはあんまり含蓄が無いんだけどL.Oブースターの新しいプラモが出るってスレで >>MSカッコいいなって調べたらなんかキワモノ変形みたいなMS結構多いな >逆エビ固めのエピオンの話する? あれそんな名前だったっけって思ったら確かにそんな名前だった

    11 22/07/11(月)16:09:18 No.947984886

    AC世界のガンダムなら宇宙世紀換算でこんくらいのジェネレーター出力と推力やろ! からのEWでの常識的な出力と推力に振り回されたMSたち

    12 22/07/11(月)16:10:36 No.947985175

    >グリープはなんか急遽主人公機体にしたとか機首を盾にしたのは阿久津が勝手に描いたとか当時のドタバタが凄い感じだった 大慌てで用意したから手持ち武器がビームランスのみ ビーム砲撃つにはMAに変形するしかない 阿久津が勝手に描いて送って来た武器を使ってなんとかMS形態の射撃武器出来た!

    13 22/07/11(月)16:10:38 No.947985181

    長めの耳があるからW世界に思えるけど宇宙世紀にも感じられるいいバランス?

    14 22/07/11(月)16:10:57 No.947985236

    >含蓄 薀蓄?

    15 22/07/11(月)16:11:58 No.947985446

    足をどうにかするだけでいい変形なんてぶっちゃけ大したこと無いよねってスレ画のシリーズと種のイージス見てて思うの

    16 22/07/11(月)16:12:11 No.947985493

    バーンアスクレプオスは02が敵に渡ってからコピーされんの早くね?って子供心に突っ込んでいた

    17 22/07/11(月)16:12:29 No.947985549

    PXゼロシステムを早く作ってくれ

    18 22/07/11(月)16:13:07 No.947985701

    >バーンアスクレプオスは02が敵に渡ってからコピーされんの早くね?って子供心に突っ込んでいた スクレプオスだって出現早すぎるよ! 兄さん!あんたのスキルどうなってんだ!!

    19 22/07/11(月)16:14:04 No.947985888

    リメイクでLOじゃなくてエルオーなのは何か理由があるのか?

    20 22/07/11(月)16:14:43 No.947986026

    >バーンアスクレプオスは02が敵に渡ってからコピーされんの早くね?って子供心に突っ込んでいた ウイングがあの状態から修理できちゃうんだからコピーはそりゃもう余裕だよ

    21 22/07/11(月)16:15:40 No.947986257

    デザイナーがなんであんなダジャレみたいな名前になったか知らないって言ってて駄目だった

    22 22/07/11(月)16:16:14 No.947986383

    リメイク漫画?と原作漫画?でエンディング違うと聞いたけど本当なの リメイクというかリブートのほう買ってないんだけど

    23 22/07/11(月)16:16:23 No.947986415

    ロブスター呼ばわりされるのが嫌だからエルオーにしたのかな…?

    24 22/07/11(月)16:17:11 No.947986594

    >兄さん!あんたのスキルどうなってんだ!! スパイしながらグリープ開発するマン!

    25 22/07/11(月)16:17:11 No.947986597

    >>バーンアスクレプオスは02が敵に渡ってからコピーされんの早くね?って子供心に突っ込んでいた >ウイングがあの状態から修理できちゃうんだからコピーはそりゃもう余裕だよ ガンダニュウム合金用意できれば後はトールギスベースでどう弄られてるかだろうなぁ

    26 22/07/11(月)16:17:34 No.947986663

    開発者向こうにいるしそんなもんじゃないかな

    27 22/07/11(月)16:17:45 No.947986732

    ビグザムになるやつはカッコいいのかなと今でも思ってる

    28 22/07/11(月)16:18:02 No.947986784

    >リメイク漫画?と原作漫画?でエンディング違うと聞いたけど本当なの >リメイクというかリブートのほう買ってないんだけど 最初に掲載した雑誌は一冊目で廃刊でボンボンのときた版は完結したはず

    29 22/07/11(月)16:18:25 No.947986868

    あと3種類ってハイドラとグリープと他にあったっけって思ったんだけど まさかバーンレプオスまで出すつもりなのか…?

    30 22/07/11(月)16:18:26 No.947986871

    ライナーオフェンスブースターってどういう意味

    31 22/07/11(月)16:18:33 No.947986895

    いきなりジオングも割と

    32 22/07/11(月)16:19:54 No.947987189

    ロブスターには見えないなってずっと思ってたからロブスターじゃないのが判明してスッキリしたよ

    33 22/07/11(月)16:20:01 No.947987212

    ジェミナス01は宇宙世紀な風味

    34 22/07/11(月)16:21:00 No.947987415

    ハイドラは絶対宇宙世紀の黒歴史技術発掘してるよ

    35 22/07/11(月)16:21:03 No.947987430

    ガンダムエルオーブースターが正式名称だったんだな… ずっとジェミナスのエルオーブースター装備だと思ってた

    36 22/07/11(月)16:21:31 No.947987552

    よりによってジジイ共がMS開発の歴史支配してるAC世界にいる設定なのが今見ると余計に変だなってなる

    37 22/07/11(月)16:21:41 No.947987589

    >ロブスター呼ばわりされるのが嫌だからエルオーにしたのかな…? それが嫌なら最初からあんな名前にしてないと思うの

    38 22/07/11(月)16:21:46 No.947987616

    >ジェミナス01は宇宙世紀な風味 元はW外伝じゃなくてジオン風な敵MSと戦う別アナザー企画の流用だからね

    39 22/07/11(月)16:21:57 No.947987645

    知識なしでデザインだけ見た時はガンダムグリープが後半主人公機とは思わなかった

    40 22/07/11(月)16:22:28 No.947987755

    グリープは主人公機としてはちょっと暴力の権化すぎる

    41 22/07/11(月)16:22:59 No.947987870

    >リメイク漫画?と原作漫画?でエンディング違うと聞いたけど本当なの >リメイクというかリブートのほう買ってないんだけど リメイクのはラストに合体させる機体とパーツ数が増えてる 昔のは12話完結企画って最初から決まってて尺に余裕なかったからリメイクは色々補足したりなんだったりしてる

    42 22/07/11(月)16:23:50 No.947988050

    敵の親玉が暗黒の破壊将軍

    43 22/07/11(月)16:24:32 No.947988194

    当時のボンボンの四コマの方の漫画でもズゴックガンダムとかネタにされてた気がする

    44 22/07/11(月)16:24:38 No.947988226

    >よりによってジジイ共がMS開発の歴史支配してるAC世界にいる設定なのが今見ると余計に変だなってなる それが気に食わないってそのジジイたちにハブられた博士が オリジナルブランド作って最強自慢して復讐したいみたいな話なわけだし

    45 22/07/11(月)16:24:47 No.947988265

    >敵の親玉が暗黒の破壊将軍 あだ名はボンボンイズムであれだけどあいつマジ強ぇーかんな!?

    46 22/07/11(月)16:25:17 No.947988379

    グリープとハイドラも出るかな 楽しみだ

    47 22/07/11(月)16:25:39 No.947988453

    >敵の親玉が暗黒の破壊将軍 オズがクーデター起こしてから付いた名前だから割と最近付いた二つ名だったりする

    48 22/07/11(月)16:26:24 No.947988621

    ハイドラもグリープもマジかっこいいよな…

    49 22/07/11(月)16:26:34 No.947988654

    単なる寝そべり変形と長年言われ続けたLOブースターが 脚部クローギミック手に入れてガブスレイガンダムになっとる

    50 22/07/11(月)16:27:00 No.947988739

    >グリープとハイドラも出るかな >楽しみだ 知名度で言えばバトマスのお陰でハイドラだけ知ってる人とか結構いたしまぁ出るでしょ

    51 22/07/11(月)16:27:36 No.947988911

    バトマスってそんな知名度に寄与するかな!?

    52 22/07/11(月)16:28:10 No.947989035

    なんならGジェネで出てるから 機体とパイロットは知られてると思う

    53 22/07/11(月)16:28:27 No.947989096

    名前はネタ半分だけどデザインは真面目と言うかちゃんとかっこいいとかそういうの好き

    54 22/07/11(月)16:28:28 No.947989100

    Gジェネの方がインパクトはデカそうではある 何あのMA並のエンジンとブースター積んだ主人公機…

    55 22/07/11(月)16:28:43 No.947989162

    クロスレイズに出てるのはでかいよね

    56 22/07/11(月)16:28:57 No.947989215

    現在の技術のハイドラとか見たいぜ… 今あるハイドラでもガシガシ遊べて楽しいけど

    57 22/07/11(月)16:29:15 No.947989281

    PXモードっていう売店みたいな名前のモードはしってる

    58 22/07/11(月)16:30:06 No.947989461

    ハイドラが多分自力で組んだ最初のガンプラだわ 出たら買ってしまう

    59 22/07/11(月)16:31:28 No.947989800

    >PXモードっていう売店みたいな名前のモードはしってる 使いすぎると寒くなって死ぬ!

    60 22/07/11(月)16:31:53 No.947989886

    ロックマンが人気だったからライフルが溜め撃ちできる設定と聞いた

    61 22/07/11(月)16:32:17 No.947989977

    しらそん…

    62 22/07/11(月)16:33:03 No.947990166

    グリープって地味に全高大きいんだよね

    63 22/07/11(月)16:33:16 No.947990222

    メリクリウスの発展型に乗っていたサブヒロインって生きてたのか…死んだとばかり

    64 22/07/11(月)16:34:03 No.947990404

    ジェミナスのユニットを交換して戦うって企画なのに最後ぜんぜん違うグリープに乗り換えちゃうのはどうかと今でも思ってる

    65 22/07/11(月)16:34:05 No.947990413

    ハイドラ今の目で見てもかなり出来良いんだよな ジオングモードの変形で差し替え無しだしアーマーの裏にちゃんとディテール入ってたり

    66 22/07/11(月)16:34:33 No.947990524

    プレイバリューがすごい

    67 22/07/11(月)16:35:03 No.947990637

    >ロックマンが人気だったからライフルが溜め撃ちできる設定と聞いた ボンボンだと岩本版ロックマンXの一作目のやつと同じ時期に連載してたな

    68 22/07/11(月)16:35:19 No.947990698

    ハイドラ出たらネオジオングみたいな見た目に改造するんだ

    69 22/07/11(月)16:35:54 No.947990839

    >グリープって地味に全高大きいんだよね 本来恒星間航行に使うような戦艦のエンジンを2機積んだとかな設定だから まあ大型化するのも頷ける

    70 22/07/11(月)16:36:40 No.947991018

    >ジェミナスのユニットを交換して戦うって企画なのに最後ぜんぜん違うグリープに乗り換えちゃうのはどうかと今でも思ってる LOブースターで終わりの予定だったのに主人公メカの乗り換えやりたいってバンダイが急に言い出して慌てて敵メカのラフ案からでっち上げた奴だし…

    71 22/07/11(月)16:36:57 No.947991091

    最後の最後にユニットシステムを使ったシーンはあったんだったかな

    72 22/07/11(月)16:37:17 No.947991174

    >メリクリウスの発展型に乗っていたサブヒロインって生きてたのか…死んだとばかり デュアルストーリーの最終回にこっそり…

    73 22/07/11(月)16:38:08 No.947991339

    >それが気に食わないってそのジジイたちにハブられた博士が ペルゲのバックグラウンドってガリアレストでなんか補足されたんかな Gユニット系列のデザイン的にゼロの図面見たことありそうだし出自が謎すぎる

    74 22/07/11(月)16:38:32 No.947991433

    >リメイクでLOじゃなくてエルオーなのは何か理由があるのか? 受注や生産の間違いを無くすためとかじゃね 仮面ライダー(新)みたいな

    75 22/07/11(月)16:38:35 No.947991447

    >デュアルストーリーの最終回にこっそり… 死んだ扱いにしたGジェネFも悪いと思うの…

    76 22/07/11(月)16:38:40 No.947991473

    舞台が宇宙だけだから換装でバリエ展開しにくいしな

    77 22/07/11(月)16:38:44 No.947991490

    新しい漫画で完全に生存してたよ

    78 22/07/11(月)16:39:19 No.947991625

    ウイングの外伝なのにラストバトルがジオングガンダムVSビグザムガンダム!

    79 22/07/11(月)16:40:07 No.947991825

    >>ロックマンが人気だったからライフルが溜め撃ちできる設定と聞いた >ボンボンだと岩本版ロックマンXの一作目のやつと同じ時期に連載してたな いや絶対時期ちげえよ!?

    80 22/07/11(月)16:40:17 No.947991874

    >死んだ扱いにしたGジェネFも悪いと思うの… 輝き撃ちを派手にやったりロクでもねえタイトルだな!

    81 22/07/11(月)16:40:36 No.947991945

    Xの一作目って想像以上に昔だぞ!

    82 22/07/11(月)16:41:07 No.947992091

    >最初に掲載した雑誌は一冊目で廃刊でボンボンのときた版は完結したはず そっちじゃなくて最近やってたやつじゃないかな ガリアレストだったか

    83 22/07/11(月)16:41:32 No.947992196

    デザインできてからどこの世界観の外伝にするか決めたって話 確かにGとかXではないかもしれないけど…

    84 22/07/11(月)16:42:29 No.947992434

    岩本Xの連載と被ってたとしても4くらいの時期じゃないかな

    85 22/07/11(月)16:43:06 No.947992576

    fu1242891.jpg

    86 22/07/11(月)16:43:41 No.947992714

    >fu1242891.jpg 脂が乗ってるなぁ…

    87 22/07/11(月)16:43:49 No.947992755

    >いや絶対時期ちげえよ!? X4と重なっていたかどうかぐらいだよね

    88 22/07/11(月)16:45:40 No.947993200

    待ってくれ!ゴッドガンダムの額になんかついとる!?

    89 22/07/11(月)16:45:53 No.947993245

    95年はX3くらい

    90 22/07/11(月)16:46:25 No.947993374

    新しいエルオーブースターめちゃくちゃカッコイイな

    91 22/07/11(月)16:46:29 No.947993392

    >最後の最後にユニットシステムを使ったシーンはあったんだったかな 三機ともズタボロになってたんで無事なパーツを寄せ集めて最後にG-UNITをでっち上げた

    92 22/07/11(月)16:46:58 No.947993501

    >待ってくれ!ゴッドガンダムの額になんかついとる!? 調べたら付いてはいる赤くないけど

    93 22/07/11(月)16:47:04 No.947993528

    グリープそんなにデカかったっけと思ったらメッサーくらいのサイズか でけぇ

    94 22/07/11(月)16:47:21 No.947993599

    ロボ魂が続かなかったし コンバージも続かなくて不安だったがさすがバンダイだ

    95 22/07/11(月)16:48:02 No.947993756

    >三機ともズタボロになってたんで無事なパーツを寄せ集めて最後にG-UNITをでっち上げた グリープだけ全高デカいから設定通りだとああは収まらないハズなんだよな… まぁいっか!!

    96 22/07/11(月)16:48:03 No.947993759

    ガンダムバトルマスター2でハイドラガンダムが出たのにはたまげた

    97 22/07/11(月)16:48:42 No.947993921

    ロボ魂ジェミナスすげえ格好良かったのに単純に人気なかったのかなあ

    98 22/07/11(月)16:49:16 No.947994055

    >グリープだけ全高デカいから設定通りだとああは収まらないハズなんだよな… >まぁいっか!! 下半身担当にしたのは最後の理性みたいなとこはありそう

    99 22/07/11(月)16:50:51 No.947994394

    >ロボ魂ジェミナスすげえ格好良かったのに単純に人気なかったのかなあ いうて外伝漫画作品の主人公機体だからな… アストレイみたいにばんばか展開したとかOVAならまだしも

    100 22/07/11(月)16:51:21 No.947994516

    死んだ姉妹は普通に最終話にいたよね なんでいるの…

    101 22/07/11(月)16:51:29 No.947994554

    AC世界…G-UNIT世界にメガ粒子技術があるのは F90のWタイプがミノドラ事故ってパーツだけ加速しすぎてAC世界に到達したんだよ! というトンデモ説みたことあるけどそうだとしたらやだなぁ

    102 22/07/11(月)16:52:58 No.947994847

    ファンが思ってるよりは露出が少ないかもしれない でも今になってこうしっかりキット化してくれるのは嬉しい…

    103 22/07/11(月)16:53:19 No.947994936

    >コンバージも続かなくて不安だったがさすがバンダイだ そもそもコンバージのペース一気に下がってそのままじゃないか?

    104 22/07/11(月)16:54:43 No.947995234

    G-UNITはトンデモ変形や外連味あるギミックが持ち味だと思ってるのでそういうのが無い素のジェミナスはイマイチ食指が…

    105 22/07/11(月)16:57:16 No.947995849

    メガ粒子に関してはペルゲが発明したけどG-UNITとか他に夢中になってほったらかしになってた兵器の一つくらいかなぁと思ってる あのジジイ性格はともかく才能に関しては本物だったろうし

    106 22/07/11(月)16:58:53 No.947996194

    >AC世界…G-UNIT世界にメガ粒子技術があるのは >F90のWタイプがミノドラ事故ってパーツだけ加速しすぎてAC世界に到達したんだよ! >というトンデモ説みたことあるけどそうだとしたらやだなぁ この時期はそこまで細かく宇宙世紀と設定や世界観の違いを意識してなかっただけだと思うよ ガンダムXにもキッドがディバイダ―出る前に改修用のストックしてるパーツ説明するときに二連装メガ粒子砲って言ってるとこあるし

    107 22/07/11(月)17:07:45 No.947998165

    色んな世界にあってもいいと思うわメガ粒子技術

    108 22/07/11(月)17:11:39 No.947999004

    元はXの外伝として企画してたけど商業的判断でWに変わったとかなんとか だからW本編と組織名が出てくるとか以外ほぼなんの関わりもない話

    109 22/07/11(月)17:12:14 No.947999127

    W世界ビームだけじゃなくレーザーもあるからメガ粒子もあってもいいと思う ビームとレーザーの違いは知らない

    110 22/07/11(月)17:15:24 No.947999866

    メガ粒子ってだけで何の粒子かって設定されてたっけ?

    111 22/07/11(月)17:16:42 No.948000148

    なんかメガい感じの粒子砲なんだろう なんかメガい感じのキャノンもあるし

    112 22/07/11(月)17:19:32 No.948000837

    そもそもW本編でミノフスキー粒子だかメガ粒子の文字列がモニターにでてたとかなかったっけ

    113 22/07/11(月)17:21:42 No.948001364

    >元はXの外伝として企画してたけど商業的判断でWに変わったとかなんとか >だからW本編と組織名が出てくるとか以外ほぼなんの関わりもない話 特に何かの外伝ってことすら決めないままデザインだけ用意されてた企画だよ Xが短縮になってだいぶ開くことになるWのOVAまでの空白埋めるために急遽Wの外伝として使うことになっていろいろ設定が考えられた

    114 22/07/11(月)17:22:09 No.948001492

    W世界の最強ってハイドラに乗った暗黒の破壊将軍なんじゃないかなという気がしてなら無い トレーズが白兵特化にガンダム作った?一生引き撃ちするガンダム乗るわ!というエレガントさの欠片もないあれだけど

    115 22/07/11(月)17:24:49 No.948002143

    ほんとに強かったもんなヴァルダー

    116 22/07/11(月)17:27:51 No.948002882

    てっきりエピオンをトレーズが自分が乗るために開発してたと思ってたのにトールギスⅡに乗ったのは想定外だったんだっけか破壊将軍

    117 22/07/11(月)17:28:12 No.948002967

    ハイドラは5機のガンダム参考にして作られた機体だから近接も遠距離両方出来るのに何故か遠距離機だと勘違いされてるのなんなんだろ

    118 22/07/11(月)17:29:04 No.948003189

    グリープノーヴィはさすがに出ねえよな

    119 22/07/11(月)17:29:39 No.948003331

    自称じゃなくて他称だったのにちゃんと自分から使ってくれるのは優しみあるよな破壊将軍

    120 22/07/11(月)17:29:59 No.948003421

    >グリープノーヴィはさすがに出ねえよな このままいけば出るんじゃねーかな でてほしい

    121 22/07/11(月)17:30:48 No.948003599

    バーンレプオスかなり好きなんで立体化してほしいな

    122 22/07/11(月)17:31:30 No.948003772

    >ハイドラは5機のガンダム参考にして作られた機体だから近接も遠距離両方出来るのに何故か遠距離機だと勘違いされてるのなんなんだろ 右肩にでけえ銃ぶら下げてるせいじゃねーかな

    123 22/07/11(月)17:31:48 No.948003854

    >てっきりエピオンをトレーズが自分が乗るために開発してたと思ってたのにトールギスⅡに乗ったのは想定外だったんだっけか破壊将軍 新型をほいっとあげたとか予想出来るわけ無いもん…

    124 22/07/11(月)17:32:34 No.948004036

    射撃武器が充実してるからかな

    125 22/07/11(月)17:33:00 No.948004162

    カリスマはともかく実力的にはマジでトレーズのライバル名乗れるレベルだからな破壊将軍 動揺しなかったら勝ち目無かった

    126 22/07/11(月)17:33:19 No.948004245

    ヴァルダーのエピオンにハイドラ遠距離弓チクってネタなのに本当にそうだと思ってる人いるのはマジで風評被害

    127 22/07/11(月)17:34:26 No.948004516

    トレーズ死んだの!?って動揺するまでずっと圧倒してたからな… 性能差とかなさそうなのに

    128 22/07/11(月)17:34:32 No.948004543

    破壊将軍は真っ向からあらゆる手段でトレーズ叩きのめそうとするタイプだよ

    129 22/07/11(月)17:35:54 No.948004848

    >ハイドラは5機のガンダム参考にして作られた機体だから近接も遠距離両方出来るのに何故か遠距離機だと勘違いされてるのなんなんだろ プラモのインストに対エピオンを意識した高機動高火力の機体みたいに書いてあった覚えがあるから遠距離専用じゃないけど売りは高火力なんだろう

    130 22/07/11(月)17:36:26 No.948004988

    破壊将軍はトレーズ死亡の報で動揺しちゃうくらいにはトレーズにゾッコンだよ

    131 22/07/11(月)17:36:47 No.948005067

    今見るとトレーズのカリスマに狂わされたヴァルダーがラスボスなのかなりWの理解度高いなってなった

    132 22/07/11(月)17:37:49 No.948005319

    Wと同じ世界観に見えない!って言われるけどそうかなって…

    133 22/07/11(月)17:38:33 No.948005517

    グリープが敵ガンダムだったり そもそもデザイン上がってるのに宇宙世紀でやるかWでやるかも決まってなかったり いきあたりばったり過ぎる

    134 22/07/11(月)17:39:29 No.948005780

    いまこそコミックジャパンを

    135 22/07/11(月)17:40:31 No.948006056

    ガンダム好きになって間もない頃ガンプラのカタログ見てこんなシリーズあったんだって初めて知った そのあと原作読むまでグリープはずっと悪役だと思ってた

    136 22/07/11(月)17:42:36 No.948006569

    >プラモのインストに対エピオンを意識した高機動高火力の機体みたいに書いてあった覚えがあるから遠距離専用じゃないけど売りは高火力なんだろう ハイドラの説明書にエピオンの事は書いてないよ

    137 22/07/11(月)17:43:39 No.948006856

    どの世界にも混じれなくもないデザインじゃないかな

    138 22/07/11(月)17:45:04 No.948007237

    >Wと同じ世界観に見えない!って言われるけどそうかなって… 5体のガンダムの中でもシェンロンとデスサイズもいるしなあって気がするね

    139 22/07/11(月)17:46:49 No.948007736

    Wのガンダムって作られたコロニーによってデザインバラバラだもんな…

    140 22/07/11(月)17:47:31 No.948007923

    立体化したら予想以上にかっけえな新LOブースター 特に耳も頭も長いヘルメットが好きなんじゃ

    141 22/07/11(月)17:48:02 No.948008053

    今見たらロブスター予約復活してるね

    142 22/07/11(月)17:48:10 No.948008092

    W本編のガンダムもGガンダムの国籍イメージ受け継いでたり割と右往左往してる

    143 22/07/11(月)17:49:17 No.948008415

    トレーズ死んだのを精神攻撃に使うロッシェが今は味方だけど元々敵のキャラ全開で笑う

    144 22/07/11(月)17:51:26 No.948009017

    やはり宇宙世紀デザイン…でもないので難しいところだ

    145 22/07/11(月)17:51:36 No.948009067

    >特に耳も頭も長いヘルメットが好きなんじゃ これがW世界らしさにも感じる