虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/11(月)13:42:02 ツヨシ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/11(月)13:42:02 No.947948173

ツヨシ

1 22/07/11(月)13:42:22 No.947948239

しっかりしなさい

2 22/07/11(月)13:42:33 No.947948289

しっかり

3 22/07/11(月)13:42:49 No.947948340

しっとり

4 22/07/11(月)13:42:50 No.947948343

し…

5 22/07/11(月)13:43:07 No.947948414

おなら

6 22/07/11(月)13:43:10 No.947948431

しっぽり

7 22/07/11(月)13:43:11 No.947948437

死…

8 22/07/11(月)13:44:00 No.947948646

だってよ

9 22/07/11(月)13:44:13 No.947948695

原作には高山みなみ声の彼女すら居ないと聞いて地獄かよと

10 22/07/11(月)13:44:45 No.947948822

もしもこの世に

11 22/07/11(月)13:45:26 No.947948985

コンドームがなかったら

12 22/07/11(月)13:45:39 No.947949040

居場所がなかったら

13 22/07/11(月)13:47:16 No.947949436

チャンスがなかったら

14 22/07/11(月)13:47:58 No.947949613

>原作には高山みなみ声の彼女すら居ないと聞いて地獄かよと ググったら最終話で結婚してたんだが

15 22/07/11(月)13:50:20 No.947950199

>>原作には高山みなみ声の彼女すら居ないと聞いて地獄かよと >ググったら最終話で結婚してたんだが マジか!あれ嘘だったのか

16 22/07/11(月)13:50:50 No.947950322

小野坂

17 22/07/11(月)13:52:31 No.947950705

>マジか!あれ嘘だったのか まとめの捏造記事見て信じるのと大差ねえな

18 22/07/11(月)13:54:53 No.947951287

らしいで済ます前に原作をちゃんと読め

19 22/07/11(月)13:55:04 No.947951320

しっかり…しっかりしなさいよォ~ッ!

20 22/07/11(月)13:56:04 No.947951567

アーサーじゃねーか

21 22/07/11(月)13:57:06 No.947951846

ツヨシ!死んだりしなさい!

22 22/07/11(月)13:57:17 No.947951891

こういうバカがデマ広げんだな

23 22/07/11(月)13:58:29 No.947952230

原作はパンツがあるらしいな

24 22/07/11(月)13:59:25 No.947952471

てつボンという作品ではかなり大きい弁当チェーン店の社長になっていた

25 22/07/11(月)14:00:58 No.947952874

実写ドラマの鍵が無くて家に入れないみたいな感じの回で 窓を割る手順を泥棒研修ビデオばりに丁寧に映像化してたのが妙に印象に残っているやつ!

26 22/07/11(月)14:01:07 No.947952906

>らしいで済ます前に原作をちゃんと読め 気軽に無理を言う…って思ったら電書出てるんだこれ

27 22/07/11(月)14:01:41 No.947953030

>らしいで済ます前に原作をちゃんと読め 新しい方をちょっと読んだがつまんねぇ…

28 22/07/11(月)14:02:09 No.947953157

呼吸を止めて

29 22/07/11(月)14:02:40 No.947953278

つよしがしっかりしなかったから…

30 22/07/11(月)14:04:14 No.947953682

知名度に対してアニメの視聴方法がなさすぎるやつ

31 22/07/11(月)14:10:04 No.947955140

知名度あるかな 30代くらいが子供の時にファミリーアニメでゴールデンタイムにやっててアニメだからって挙って子供達が見てたくらいしか… っていうかなんであの頃クッキングパパとか名犬バウとか美味しんぼとかあんなおっさん向け作品ばっかファミリーアニメで流してたんだろうな

32 22/07/11(月)14:11:39 No.947955527

このアニメ知ってるやつは集団幻覚を見てるみたいな扱い受けてたの見て(何言ってんだこいつら…)ってなってた

33 22/07/11(月)14:11:42 No.947955539

>知名度あるかな >30代くらいが子供の時にファミリーアニメでゴールデンタイムにやっててアニメだからって挙って子供達が見てたくらいしか… >っていうかなんであの頃クッキングパパとか名犬バウとか美味しんぼとかあんなおっさん向け作品ばっかファミリーアニメで流してたんだろうな はーいアッコですとかな… ホームコメディは大人も観れるから鉄板!みたいな意識があったんじゃないかな

34 22/07/11(月)14:13:43 No.947956058

特に悪い事してない主人公がクソ女3人組に精神的にも肉体的にも責められる漫画なんて読みたくない

35 22/07/11(月)14:13:52 No.947956100

つよし今弁当屋の社長だっけ?

36 22/07/11(月)14:14:03 No.947956147

ツヨシ死んだわ仕方ない

37 22/07/11(月)14:14:07 No.947956166

クレヨンしんちゃんとかもその流れだったのかね

38 22/07/11(月)14:14:25 No.947956242

>特に悪い事してない主人公がクソ女3人組に精神的にも肉体的にも責められる漫画なんて読みたくない つよしはもういい歳なのに未だに虐待されてるよ

39 22/07/11(月)14:14:35 No.947956279

>クレヨンしんちゃんとかもその流れだったのかね 多分そうだろうな 大人向け雑誌のホームコメディ枠だもの

40 22/07/11(月)14:14:56 No.947956357

つよしはわりとしっかりしてる

41 22/07/11(月)14:15:05 No.947956397

>クレヨンしんちゃんとかもその流れだったのかね しんちゃんよく生き残ってるな… 子供が主人公だから子供アニメに移行しやすかったんだろうけど

42 22/07/11(月)14:15:09 No.947956423

>>特に悪い事してない主人公がクソ女3人組に精神的にも肉体的にも責められる漫画なんて読みたくない >つよしはもういい歳なのに未だに虐待されてるよ 姉3人はなんで生きていけてるの?

43 22/07/11(月)14:15:18 No.947956465

>特に悪い事してない主人公がクソ女3人組に精神的にも肉体的にも責められる漫画なんて読みたくない 当時はオバタリアンとかも流行ってたしクソみたいな女の漫画が何故かウケてた 今やったらどうなるか…

44 22/07/11(月)14:15:52 No.947956611

まずゴールデンで長年やってるアニメがサザエさんだし…

45 22/07/11(月)14:16:59 No.947956908

本当にクソなのは長女くらいだった気がする 3人意気投合するとクソの塊にはなるんだが

46 22/07/11(月)14:17:53 No.947957114

ツヨシ周りの奴らはアレだけど気をしっかり保ちなさい

47 22/07/11(月)14:17:54 No.947957115

>このアニメ知ってるやつは集団幻覚を見てるみたいな扱い受けてたの見て(何言ってんだこいつら…)ってなってた 知ってるやつはともかくちゃんと見てたやつが割と多いのがビックリだったよ 子供心にもキツかったし何より親が見たがらなかったから

48 22/07/11(月)14:18:02 No.947957156

>本当にクソなのは長女くらいだった気がする >3人意気投合するとクソの塊にはなるんだが パシり拒否しただけで誇張なしの袋叩きだからな…

49 22/07/11(月)14:18:08 No.947957183

そもそも放映枠からしてクレしんではなくちびまる子ちゃん枠だったんだろ

50 22/07/11(月)14:18:39 No.947957299

ドッキリドクターに比べたら謎ではない

51 22/07/11(月)14:18:50 No.947957352

>>このアニメ知ってるやつは集団幻覚を見てるみたいな扱い受けてたの見て(何言ってんだこいつら…)ってなってた >知ってるやつはともかくちゃんと見てたやつが割と多いのがビックリだったよ >子供心にもキツかったし何より親が見たがらなかったから 時間帯が日曜夜のちびまる子ちゃんの代わりだったからな…

52 22/07/11(月)14:18:57 No.947957374

>>このアニメ知ってるやつは集団幻覚を見てるみたいな扱い受けてたの見て(何言ってんだこいつら…)ってなってた >知ってるやつはともかくちゃんと見てたやつが割と多いのがビックリだったよ >子供心にもキツかったし何より親が見たがらなかったから 毎回毎回不快なだけの話だったからな エンディングの時だけつけるようにしてたわ

53 22/07/11(月)14:19:08 No.947957430

>ドッキリドクターに比べたら謎ではない あいつは本当に遅れたやってきた何かだからな…

54 22/07/11(月)14:19:25 No.947957521

恋人も割と芯は強いみたいな描写あったよね 流石に殴ったりはしてなかったと思うけど

55 22/07/11(月)14:19:25 No.947957522

ツヨシもやられっぱなしではないんだけどな

56 22/07/11(月)14:19:53 No.947957646

ツヨシは一代で全国チェーンつくりあげた豪腕社長 なのに未だにぶん殴られる

57 22/07/11(月)14:20:02 No.947957690

時代が良かったからアニメもあったしゲームも出た

58 22/07/11(月)14:20:17 No.947957755

どっきりドクターは俺の性癖歪めた最高の性癖詰め込みアニメだから円盤化して欲しい

59 22/07/11(月)14:20:19 No.947957766

こち亀も割と謎のタイミングな気がする 少年漫画とはいえおっさん主人公のどっちかというとおっさん向け作品な気がしなくもない というか初っ端のOPが渚の女王で水着のおっさんとか正気か

60 22/07/11(月)14:20:23 No.947957782

自分の初千葉繁はこれの渡部だった…

61 22/07/11(月)14:20:26 No.947957793

>時代が良かったからアニメもあったしゲームも出た ぱずる玉は良かったよ

62 22/07/11(月)14:20:37 No.947957840

これ声がヤングだったよね?

63 22/07/11(月)14:20:47 No.947957877

ツヨシが死んだふりしたときに家族はどんな反応するのかってなった時に3人とも大笑いしてたって回あったよね?

64 22/07/11(月)14:21:13 No.947957981

理不尽な目にあうけど結局頑張って家族支えるホームコメディじゃなかったのか…

65 22/07/11(月)14:21:19 No.947958015

>どっきりドクターは俺の性癖歪めた最高の性癖詰め込みアニメだから円盤化して欲しい 俺はあれで桑島法子が好きになった スレイヤーズからかもしれない

66 22/07/11(月)14:22:04 No.947958186

>こち亀も割と謎のタイミングな気がする >少年漫画とはいえおっさん主人公のどっちかというとおっさん向け作品な気がしなくもない >というか初っ端のOPが渚の女王で水着のおっさんとか正気か こち亀は一応少年漫画ではあるしキテレツの後枠

67 22/07/11(月)14:22:12 No.947958221

おならおならおなら

68 22/07/11(月)14:22:51 No.947958369

>理不尽な目にあうけど結局頑張って家族支えるホームコメディじゃなかったのか… 一応支えることにはなるけど報われることはないよ

69 22/07/11(月)14:23:02 No.947958414

>理不尽な目にあうけど結局頑張って家族支えるホームコメディじゃなかったのか… 徹頭徹尾ツヨシを家族がいじめる話 強い女が気弱な男をバカにして笑うってやつ 当時はウケてた

70 22/07/11(月)14:23:03 No.947958421

アニメが数字持ってた時代だから視聴率20%前後だよこのアニメ 世代なら知ってるわ

71 22/07/11(月)14:23:33 No.947958558

なそ にん

72 22/07/11(月)14:23:58 No.947958667

>理不尽な目にあうけど結局頑張って家族支えるホームコメディじゃなかったのか… 姉たちがピンチになったりすると助けたりもするぞツヨシ

73 22/07/11(月)14:24:24 No.947958791

まる子ちゃんがいきなり終わってスレ画になったと思ったらまたまる子が始まった

74 22/07/11(月)14:24:25 No.947958794

>おならおならおなら さよおなら

75 22/07/11(月)14:24:48 No.947958890

なんで集団幻覚とか言われてたんだこれ

76 22/07/11(月)14:24:55 No.947958923

>理不尽な目にあうけど結局頑張って家族支えるホームコメディじゃなかったのか… 理不尽な目に合わせてくるのがその家族だし しかも仕方無くじゃなくて奴隷扱いとか気に食わないとか悪意のある理不尽なんだ

77 22/07/11(月)14:25:05 No.947958963

まああのくらいの時期の強い女像ってドラマも含めて全部あんなんだよ 今見ると態度悪いクソって感じの

78 22/07/11(月)14:25:19 No.947959020

だってよ…朝なんだぜ?

79 22/07/11(月)14:26:05 No.947959218

集団幻覚説で笑った

80 22/07/11(月)14:26:34 No.947959339

俺も内容はほぼ覚えてない

81 22/07/11(月)14:26:46 No.947959383

まあ、ホントにツヨシが手を出したり怒鳴ったりしたらコメディにもならないし笑えなくなっちゃうから

82 22/07/11(月)14:27:03 No.947959461

>実写ドラマの鍵が無くて家に入れないみたいな感じの回で >窓を割る手順を泥棒研修ビデオばりに丁寧に映像化してたのが妙に印象に残っているやつ! 自分でレスしたのかと思った…焼き破りの詳細な描写が というかあれしか覚えてない実写版

83 22/07/11(月)14:27:51 No.947959655

カタだってよアーサーなんだぜ?

84 22/07/11(月)14:27:52 No.947959658

姉達が株に投資して最初は調子が良くて儲かったがツヨシが株とかやめとけって言ったのを聞かず続けて超大損する→ ツヨシが才覚で株で姉たちの出した損失分を補填するだけ稼ぐ→稼いだ金が株をやってたと分かると 株なんてやめろって言ってたよな?ってマウント取り出す→また奴隷のように使われるって流れ良いよね

85 22/07/11(月)14:28:04 No.947959717

>しかも仕方無くじゃなくて奴隷扱いとか気に食わないとか悪意のある理不尽なんだ 大学の金ケチりたくてツヨシの頭で入れるとこの受験妨害して一芸入試の大学にいれさせたりしたとかあった

86 22/07/11(月)14:28:17 No.947959768

でもよぉ ツヨシしっかりの原作読んだことあるやつって何人いんだよ

87 22/07/11(月)14:29:00 No.947959956

>まあ、ホントにツヨシが手を出したり怒鳴ったりしたらコメディにもならないし笑えなくなっちゃうから 男が理不尽に虐げられるのはギャグですってのもいろんな方向にすげえな

88 22/07/11(月)14:29:03 No.947959972

玉さすりのある回の単行本は読んだことある おっぱい出てた

89 22/07/11(月)14:29:04 No.947959979

人生何度も狂わせてるからな女性陣 社長になった今でも物理的に殴りにくるくらいキチガイだ

90 22/07/11(月)14:29:28 No.947960090

>>まあ、ホントにツヨシが手を出したり怒鳴ったりしたらコメディにもならないし笑えなくなっちゃうから >男が理不尽に虐げられるのはギャグですってのもいろんな方向にすげえな そういう時代だったんだよ…

91 22/07/11(月)14:29:45 No.947960164

>男が理不尽に虐げられるのはギャグですってのもいろんな方向にすげえな まあバブル期くらいだとよくあった路線

92 22/07/11(月)14:29:47 No.947960176

>>まあ、ホントにツヨシが手を出したり怒鳴ったりしたらコメディにもならないし笑えなくなっちゃうから >男が理不尽に虐げられるのはギャグですってのもいろんな方向にすげえな どっきりドクター見てバランス取れ

93 22/07/11(月)14:30:21 No.947960326

モーニングに4、5年連載してたから別に原作も超マイナーとかではねえよ

94 22/07/11(月)14:30:24 No.947960343

削除依頼によって隔離されました 空気を循環させると快適です https://img.2chan.net/b/res/947947633.htm

95 22/07/11(月)14:30:25 No.947960346

いろいろあってスレ画に至ったのか

96 22/07/11(月)14:30:31 No.947960376

>男が理不尽に虐げられるのはギャグですってのもいろんな方向にすげえな 古谷先生のダメおやじとか流行ったんだよすごく

97 22/07/11(月)14:30:46 No.947960446

正直理不尽と不快で成り立ってる漫画だからわざわざ読む奴なんていねーよ 確か同時期ぐらいだったバウの方がまだ読めた記憶があるぞ

98 22/07/11(月)14:30:53 No.947960466

どっかで配信しないかな アニマックスとかで放送してたことはあったが

99 22/07/11(月)14:30:58 No.947960485

親父も結構凄いんだけど思いっきり尻に敷かれてるんだよね

100 22/07/11(月)14:31:38 No.947960649

>>男が理不尽に虐げられるのはギャグですってのもいろんな方向にすげえな >古谷先生のダメおやじとか流行ったんだよすごく あれもひどかったなあ… まるでだめおもひどい回多かったよな

101 22/07/11(月)14:31:58 No.947960737

ドラマとか創作物の男の扱いに口出すような人間が少なかったからね 今はもうできない表現だし

102 22/07/11(月)14:32:03 No.947960752

そういやバブル時代はタカビー女ってのは流行りで祖にみつぐ君とかでご奉仕するのが常識みたいな部分はあったよな

103 22/07/11(月)14:32:42 No.947960919

>そういやバブル時代はタカビー女ってのは流行りで祖にみつぐ君とかでご奉仕するのが常識みたいな部分はあったよな アッシーとかメッシーとかな…

104 22/07/11(月)14:33:07 No.947961030

セラムン映画と同時上映だったのは覚えてる なんで…?

105 22/07/11(月)14:33:24 No.947961088

時代的にオバタリアンみたいな 図々しいオバハン自体がギャグみたいな扱いだったのもあるんと違うかな それが正しいと思って描写しているわけではなくて

106 22/07/11(月)14:33:37 No.947961141

>ドラマとか創作物の男の扱いに口出すような人間が少なかったからね >今はもうできない表現だし 今でも口出ししてる人が多いような気はしないけどね…男の扱いに関しては

107 22/07/11(月)14:33:41 No.947961155

>原作には高山みなみ声の彼女すら居ないと聞いて地獄かよと 原作にいないのは三石琴乃ボイスのアホナベの妹

108 22/07/11(月)14:33:53 No.947961203

アッシー貢ぐ君なんて今で言うキョロ充とかチー牛みたいにバカにされてたから実際やってるやつ見なかったわ

109 22/07/11(月)14:34:21 No.947961329

>時代的にオバタリアンみたいな >図々しいオバハン自体がギャグみたいな扱いだったのもあるんと違うかな >それが正しいと思って描写しているわけではなくて いやまあ…正しいというか許されるくらいではあったよ 許されるのがおかしいんだけど

110 22/07/11(月)14:34:23 No.947961335

>時代的にオバタリアンみたいな >図々しいオバハン自体がギャグみたいな扱いだったのもあるんと違うかな >それが正しいと思って描写しているわけではなくて 今やるとフェミギャイーは確定だけどね…

111 22/07/11(月)14:35:01 No.947961509

さよなら文明 文明 さよなら

112 22/07/11(月)14:35:26 No.947961602

アニメしか見てないけどツヨシはしっかりしてた気がする…

113 22/07/11(月)14:38:16 No.947962290

ツヨシしっかりしてた

114 22/07/11(月)14:38:59 No.947962481

漫画の方はよく知らないけど虐げられても結果的に悠々としてるから好きだったよ

115 22/07/11(月)14:39:19 No.947962551

昔のモーニングの連載陣すげえな

116 22/07/11(月)14:39:22 No.947962559

女も男もオバサンも全員馬鹿にしてる作品 作者はそんなこと考えてないだろうけど

117 22/07/11(月)14:40:35 No.947962866

まあ一応アニメは人気あったって言っていいともう 内容はさっぱり覚えてないというかツヨシがとにかく悲惨って部分だけどおぼろげに覚えてて集団幻覚って言われると確かに内容思い出せない

118 22/07/11(月)14:40:55 No.947962965

アニメ最終回が姉の結婚だったのは覚えてる

119 22/07/11(月)14:41:45 No.947963167

まるでオレがしっかりしてないみたいじゃん

120 22/07/11(月)14:41:50 No.947963191

よくアニメになったなこれ

121 22/07/11(月)14:42:48 No.947963414

号欲張りな母親がプロポーズで渡された偽物のダイヤを大切にするしてる話とかもあったし根本は善良な人に描かれてはいたんだよ

122 22/07/11(月)14:43:07 No.947963495

ちびまる子ちゃんアニメ〇周年!みたいなのを見るたびに ツヨシが間にあったろツヨシが!と思い出す

123 22/07/11(月)14:43:13 No.947963519

なんかこういう主人公のなよった男はどれだけ下に見ても良い的な風潮あった

124 22/07/11(月)14:43:32 No.947963588

>アニメしか見てないけどツヨシはしっかりしてた気がする… 放映当時小学低学年だったけど周りもみんな「ツヨシめっちゃしっかりしてるよな」って感想だった

125 22/07/11(月)14:43:44 No.947963651

うちの姉がめっちゃ嫌ってたな 弟がいる姉だからってこれのネタでこういうことするのああいうことするのって言われて憤慨してたらしい 普通に仲良い姉弟だったからまあバカにされてるとしか思わんわな

126 22/07/11(月)14:44:23 No.947963815

>よくアニメになったなこれ しんちゃんとか受けたから二匹目のどじょう狙ったアニメが結構あった気がする

127 22/07/11(月)14:44:53 No.947963934

>号欲張りな母親がプロポーズで渡された偽物のダイヤを大切にするしてる話とかもあったし根本は善良な人に描かれてはいたんだよ 贋物だとばれないようにしなきゃ!って家族がてんやわんやするけど初めから知ってたって話だった気がする

128 22/07/11(月)14:45:11 No.947964014

TOKIOのデビュー曲これのやつって知ってるかどうか

129 22/07/11(月)14:45:13 No.947964023

しっかりしてるのになんでしっかりしてないみたいに言われてるんだろうとは思ってた

130 22/07/11(月)14:45:43 No.947964189

歌だけ人気あったってイメージ

131 22/07/11(月)14:46:40 No.947964466

なんかいい時間帯にやってたけど別に特別面白いとは思ってなかった

132 22/07/11(月)14:48:06 No.947964852

>歌だけ人気あったってイメージ Good day ing好きだった

133 22/07/11(月)14:48:20 No.947964911

>贋物だとばれないようにしなきゃ!って家族がてんやわんやするけど初めから知ってたって話だった気がする そう 旦那から今はこれが精一杯だけどいつか本物のダイヤを贈るねってプロポーズされたんだたしか

134 22/07/11(月)14:48:36 No.947964984

まるでオレがパンツがなくて彼女に会えないみたいじゃん

135 22/07/11(月)14:48:55 No.947965060

>>歌だけ人気あったってイメージ >Good day ing好きだった いつも i m g ~♪

136 22/07/11(月)14:49:26 No.947965215

アニメしか知らなかったけどドラマもやってたんだな

137 22/07/11(月)14:50:16 No.947965448

ぱずるだまあったからPS出たぐらい?

138 22/07/11(月)14:50:59 No.947965621

ちょっと見たけどなんかつまらないなって切った記憶しかないんだが そんなエグい作品だったのか…

139 22/07/11(月)14:51:06 No.947965658

なんか長女が結婚して母親同士そりが合わなくて 向こうのお母さんが博多かどっかから明太子を おみやげに持ってきたことに対してこっちの母が 「こんなもんどこでも買えるわ」とか言ってたシーンだけ やたら覚えてる

140 22/07/11(月)14:51:23 No.947965727

でも俺井川家の妹の方は正直好きなんだ

141 22/07/11(月)14:53:33 No.947966338

fu1242614.jpg

142 22/07/11(月)14:54:13 No.947966492

次女は割と常識的な方で可愛かった

143 22/07/11(月)14:54:17 No.947966514

>ちびまる子ちゃんアニメ〇周年!みたいなのを見るたびに >ツヨシが間にあったろツヨシが!と思い出す 集団幻覚言われる理由の一つだと思う

144 22/07/11(月)14:56:14 No.947967005

子供にとってはすげえつまんなかったけど人気はあったよ まる子の残り香補正はあったけど80年代以降のこの枠だとまる子の次に視聴率が高い

145 22/07/11(月)14:57:15 No.947967256

青年漫画なんだな原作

146 22/07/11(月)14:57:59 No.947967435

世の中にはああいう母親や家族がいるんだって怖い思いしたわ コメディ調だけどツヨシ高校生だしあれ児童虐待そのものだよな 学校行くな家事しろ仕事しろ言うこと聞けって

147 22/07/11(月)14:58:23 No.947967542

新人時代の神谷浩史が初めてアニメに出演したのもこれらしいが 当時はまだ脇役なんだよね

148 22/07/11(月)14:59:15 No.947967759

原作知らんけどアニメとしてはバウよりは見れた記憶がある

149 22/07/11(月)14:59:53 No.947967918

小野坂のイメージずっとこれ

150 22/07/11(月)15:00:37 No.947968110

ヤングいわく当時は新人の自分に対して 周囲は先輩ばかりで 本当に現場では虐げられるツヨシの気持ちになっていたらしい

151 22/07/11(月)15:00:58 No.947968219

112話もあるから結構やってる

152 22/07/11(月)15:03:02 No.947968776

>112話もあるから結構やってる 当時は今と比べて長期でやる作品が多いとはいえ かなりやってるな

153 22/07/11(月)15:03:46 No.947969009

しんだりしなさい

154 22/07/11(月)15:04:34 No.947969233

>新人時代の神谷浩史が初めてアニメに出演したのもこれらしいが >当時はまだ脇役なんだよね 芸歴長いけどかなり遅咲きだった気がする

155 22/07/11(月)15:07:14 No.947969933

親父がアニメみてて胸糞悪くなるから消せってキレたアニメだ 親父が怒ったのそこでしか見たことなかった

156 22/07/11(月)15:09:19 No.947970495

不快なだけとか言ってるやつ全然見てないだろ つよしがくだらない理由でたけし城みたいな民家攻略するいい意味でクソくだならい話とかあるのに

157 22/07/11(月)15:09:36 No.947970566

>親父がアニメみてて胸糞悪くなるから消せってキレたアニメだ >親父が怒ったのそこでしか見たことなかった 親父の感性はおかしくない

158 22/07/11(月)15:09:57 No.947970660

まる子の1期と2期の間にやってたのは覚えてる

159 22/07/11(月)15:10:17 No.947970762

>不快なだけとか言ってるやつ全然見てないだろ >つよしがくだらない理由でたけし城みたいな民家攻略するいい意味でクソくだならい話とかあるのに 不快な要素が強いとそこまで見続けて貰えない

160 22/07/11(月)15:10:27 No.947970809

>親父がアニメみてて胸糞悪くなるから消せってキレたアニメだ >親父が怒ったのそこでしか見たことなかった 胸糞悪くなる話たけじゃないのに絶対見てないだろ

161 22/07/11(月)15:10:34 No.947970844

同じ作者の別漫画にも確か出てきたけど年数たった後も尻に敷かれてて流石に可哀想すぎた

162 22/07/11(月)15:10:58 No.947970936

今の時代じゃ絶対アニメ化できない そもそも当時も楽しく見ていた記憶がない

163 22/07/11(月)15:11:26 No.947971056

>原作知らんけどアニメとしてはバウよりは見れた記憶がある バウこれよりひどいの…? 題材的には犬と少女なのに

164 22/07/11(月)15:11:46 No.947971130

懐メロがEDだったこと以外一切覚えてない たぶん子供心に嫌だったんだろうな…

165 22/07/11(月)15:11:58 No.947971186

ツヨシいないと生きていけないのにツヨシ虐待してた記憶がある

166 22/07/11(月)15:12:17 No.947971271

ツヨシが勉強以外は超人的でしかもあんだけ酷い扱い受けてても姉を思って行動する奴だった気がする 報われないのが悲しかった

167 22/07/11(月)15:12:21 No.947971310

>>歌だけ人気あったってイメージ >Good day ing好きだった あの曲他のCMでも使われてた気がする ローカルかもだけど

168 22/07/11(月)15:13:11 No.947971541

今流行りのロマンスの神様とかもだけどバブル前後の女性像なんてそんなもんなんだなって

169 22/07/11(月)15:13:28 No.947971609

バウはまぁダメな人はダメだとおもう

170 22/07/11(月)15:13:43 No.947971672

>>親父がアニメみてて胸糞悪くなるから消せってキレたアニメだ >>親父が怒ったのそこでしか見たことなかった >胸糞悪くなる話たけじゃないのに絶対見てないだろ 胸クソ悪くカット見て見るのやめさせてるんだからそれ以上見ていないのは当然だろう

171 22/07/11(月)15:14:12 No.947971806

>ツヨシいないと生きていけないのにツヨシ虐待してた記憶がある そのくせ親父が帰って来たときだけ態度変えるのがマジで無理だった

172 22/07/11(月)15:14:34 No.947971926

当時は受けてたのかね

173 22/07/11(月)15:14:50 No.947971988

アニメで値札見ずに何円以内で買い物する大会の競技で長女が野次りながら自分のライター投げたのがツヨシの買い物箱に入ったせいで金額オーバーして負けた 勿論姉は気づかないふりして責めた

174 22/07/11(月)15:15:14 No.947972116

ツヨシは死んだ パズルだまの角に頭をぶつけて死んだのだ

175 22/07/11(月)15:15:20 No.947972143

上でも出てるけど子供が見てもうわ…ってなるのは凄い 後は料理うまいなーとかは思ってた

176 22/07/11(月)15:16:15 No.947972368

子供ながら可哀想としかならなかった 救いのないシンデレラというか

177 22/07/11(月)15:16:46 No.947972509

ちびまる子ちゃんとサザエさんでいい

178 22/07/11(月)15:17:21 No.947972681

歌は名曲なんだよなあ https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=pyV25OoWurY

179 22/07/11(月)15:18:11 No.947972863

ドMはこれでシコれるんだろうか

180 22/07/11(月)15:18:46 No.947973016

きーみがー

181 22/07/11(月)15:18:54 No.947973064

完全に子供向けの枠だったけどまる子でファミリー層の客が付いたから大人も見れる題材を…で青年誌から持ってきたヤツ

182 22/07/11(月)15:19:42 No.947973279

何故よりにもよってコレを…

183 22/07/11(月)15:19:56 No.947973347

>完全に子供向けの枠だったけどまる子でファミリー層の客が付いたから大人も見れる題材を…で青年誌から持ってきたヤツ この後サザエさんだからな

184 22/07/11(月)15:20:29 No.947973486

>どっきりドクターは俺の性癖歪めた最高の性癖詰め込みアニメだから円盤化して欲しい 俺の周辺だとアラレちゃんのパクリみたいな扱い

185 22/07/11(月)15:20:52 No.947973590

女三人がああなったのは つよしの父ちゃんにも責任あると思う

186 22/07/11(月)15:22:21 No.947973992

>今やるとフェミギャイーは確定だけどね… ツイフェミの言う女尊男卑なら画像はピッタリなんだがな…

187 22/07/11(月)15:22:29 No.947974026

同じ頃かちょっと自信ないけど丸出だめ夫とかなんでこんなのアニメ化したの…ってアニメが多かった記憶がある

188 22/07/11(月)15:22:31 No.947974032

>どっきりドクターは俺の性癖歪めた最高の性癖詰め込みアニメだから円盤化して欲しい 幼児が大人になるみたいな回なかったっけ エロだよな

189 22/07/11(月)15:23:22 No.947974242

男ができそうになったから自分を良く見せる為にツヨシになんとかしろと無理難題やらせてた気がする 他力本願で騙す前に自分を改善しろよと思った

190 22/07/11(月)15:23:49 No.947974380

>同じ頃かちょっと自信ないけど丸出だめ夫とかなんでこんなのアニメ化したの…ってアニメが多かった記憶がある 俺TUEEEの真逆はやっぱ駄目だな…

191 22/07/11(月)15:24:51 No.947974643

メガネの姉ちゃんでシコってたな…

192 22/07/11(月)15:25:54 No.947974894

こういうのならイジメを助長すると言われても仕方ないなってなる

193 22/07/11(月)15:25:58 No.947974912

当時のコナミは何故これをゲーム化しようと思ったのか… fu1242702.jpg

194 22/07/11(月)15:27:50 No.947975290

フェミでもドン引きして叩くレベルじゃ無いかこれは… 彼らが理想とする自立した女性像にすら外れてるからこれ

195 22/07/11(月)15:28:36 No.947975470

ガキの頃で内容全然覚えてないけどやたら胸糞悪くてただただイジメ推進アニメだったというイメージしか残ってない 他にアニメがやってないから仕方なく見ていた覚えがある

196 22/07/11(月)15:30:39 No.947975988

言い方悪いけど女がギャーギャー言えるのはオトコが本気でキレないからだからね…

197 22/07/11(月)15:30:46 No.947976018

>フェミでもドン引きして叩くレベルじゃ無いかこれは… >彼らが理想とする自立した女性像にすら外れてるからこれ むしろ女性蔑視だってキレそう その一方で女の理不尽さ傲慢さを見事に描写した名作として賞賛する人も出てきて戦いが始まる

↑Top