ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/11(月)13:23:54 No.947943706
おみゃーらは冷房一日に何時間点けてる? 最近5~6時間くらい点けてるから電気代が怖い
1 22/07/11(月)13:24:24 No.947943849
24時間
2 22/07/11(月)13:25:04 No.947944012
一部屋は24時間 リビングと作業部屋は居るときだけ
3 22/07/11(月)13:25:40 No.947944154
20時間 朝起きて昼暑くなるまでの間だけ切ってる
4 22/07/11(月)13:25:43 No.947944168
仕事から帰ったらずっと点けてるから8時間くらい
5 22/07/11(月)13:26:20 No.947944323
0
6 22/07/11(月)13:27:17 No.947944549
えっ?何か話のレベル高くない?
7 22/07/11(月)13:27:46 No.947944667
寝る前から起きる前まで6時間くらい
8 22/07/11(月)13:29:49 No.947945113
在宅勤務だから24時間
9 22/07/11(月)13:31:45 No.947945608
起きてる間はリビング付けっぱなしで寝てるときは寝室付けっぱなしだから24時間どこかのエアコンが動いてる 半日家を空けるくらいの用事があるときだけ完全OFF
10 22/07/11(月)13:32:15 No.947945726
断熱スカスカ前髪スカスカ
11 22/07/11(月)13:41:11 No.947947959
6時間くらいじゃ大していつもと変わらんだろ
12 22/07/11(月)13:41:18 No.947947984
>断熱スカスカ前髪スカスカ ♡入れないとただの罵倒だぞ!
13 22/07/11(月)13:41:33 No.947948052
24時間つけてたら先月の電気代1.5万だった
14 22/07/11(月)13:43:22 No.947948485
たっか…
15 22/07/11(月)13:47:55 No.947949602
ざっこ♡「」のエアコンざっこ♡時代遅れの省エネ性能♡ 「」もエアコンも存在するだけでエネルギーの無駄遣い♡室外機うるっさ♡すき♡
16 22/07/11(月)13:48:49 No.947949824
18時から翌朝8時までの14時間
17 22/07/11(月)13:51:28 No.947950471
ぬがいるから24時間
18 22/07/11(月)13:55:07 No.947951335
>PCがいるから24時間
19 22/07/11(月)14:08:20 No.947954710
>俺がいるから24時間
20 22/07/11(月)14:23:22 No.947958502
ぬは暑いの平気っていうし大丈夫だろガハハ
21 22/07/11(月)14:24:35 No.947958830
つけっぱなしはしてないからよく分からん… 11時間くらいかな
22 22/07/11(月)14:34:47 No.947961440
>ぬは暑いの平気っていうし大丈夫だろガハハ ケージに入れっぱなしとかだと死ぬよ
23 22/07/11(月)14:39:45 No.947962658
24時間は流石にネタだよな? 夏の間ずっと点けてるってことになるし
24 22/07/11(月)14:41:05 No.947963003
>24時間は流石にネタだよな? >夏の間ずっと点けてるってことになるし 外出するときは流石に切るけどそれ以外はつけっぱなしよ テレワークとかだと別に珍しくもないと思う
25 22/07/11(月)14:41:59 No.947963225
サーバのために24時間
26 22/07/11(月)14:43:01 No.947963470
寝る時は消す程度に常時点灯の方が電力も電力量も節約できるぞ エアコンのある部屋の断熱がうんこなら知らんけど
27 22/07/11(月)14:44:44 No.947963882
寝る時にエアコン消すと疲れ取れないしそもそも眠れねぇ
28 22/07/11(月)14:45:33 No.947964143
小動物飼ってるとつけっぱなしになるよね
29 22/07/11(月)14:46:33 No.947964419
20年製のエアコン買ったんだけど年間の電気代一万円強くらいだったんだけどあれなんのつもりなの
30 22/07/11(月)14:47:41 No.947964737
とりあえずいつものurl貼っておくね https://www.daikin.co.jp/air/life/issue/mission05
31 22/07/11(月)14:48:41 No.947965007
>20年製のエアコン買ったんだけど年間の電気代一万円強くらいだったんだけどあれなんのつもりなの 年間で1万は安いな
32 22/07/11(月)14:51:30 No.947965757
>20時間 >朝起きて昼暑くなるまでの間だけ切ってる 暑くなってから点けると電気代高くなるよ
33 22/07/11(月)14:53:15 No.947966260
エアコン博士かよ 点けっぱなしの方が安くなるとはよく聞くけど 貧乏人としてはギリギリまで我慢したい
34 22/07/11(月)14:53:23 No.947966298
30度設定のまま24時間つけっぱなしだけど扇風機とサーキュレーターで涼しい 今月頭からやり始めたから電気代はまだわかんないけど覚悟はしてる死ぬよりマシ
35 22/07/11(月)14:54:25 No.947966539
暑すぎると部屋の家具まで熱持つから付けっぱなしが楽でいいよね
36 22/07/11(月)14:54:48 No.947966655
朝タイマーかけて帰宅前につくようにしてるから16時間
37 22/07/11(月)14:55:33 No.947966826
電気代持ってくれるから24時間つけっぱ
38 22/07/11(月)14:56:04 No.947966966
断熱しっかりしてるなら24時間で良いと思う
39 22/07/11(月)14:56:17 No.947967020
24時間
40 22/07/11(月)14:57:24 No.947967298
先月からつけっぱなしだ
41 22/07/11(月)14:58:17 No.947967513
ウチの高齢ぬは暑さでやられて朝にゲボ吐いて死んだよ 高齢ぬがいる家はちゃんと部屋冷やせよ
42 22/07/11(月)14:59:05 No.947967721
今使ってるのが10年以上前のだから夏が終わったら買い換えるかな
43 22/07/11(月)14:59:24 No.947967800
リビングは18時間くらいつけてる 寝室は6時間 一日中どこかしらのエアコンはついてる
44 22/07/11(月)14:59:54 No.947967922
動物飼ってる人は基本24時間付けっぱなしになるだろうね 冬もそういう日が続くからワンルームとかでも年間の電気代やばいことになる
45 22/07/11(月)15:00:30 No.947968070
年間で一万はめちゃくちゃ安いな…?
46 22/07/11(月)15:00:32 No.947968081
熱帯魚のために24時間とかざら 専用クーラーはもっと高い
47 22/07/11(月)15:00:58 No.947968225
冬暖かくて夏はクソ暑い部屋だからエアコン無いと死ぬ 冬は全く点けないけど
48 22/07/11(月)15:01:36 No.947968376
>24時間は流石にネタだよな? >夏の間ずっと点けてるってことになるし ずっと付けてるけど… 在宅してるときに消す意味ある?
49 22/07/11(月)15:01:49 No.947968440
在宅だもんでほぼ24時間つけっぱだな
50 22/07/11(月)15:02:12 No.947968569
エアコンつけないで消費する飲み物に比べたら電気代の方が安いことに気づいたから点けてる
51 22/07/11(月)15:02:56 No.947968750
全館空調の家買ったから普通に24時間 部屋にいない時間はキープ運転って奴になるように設定してるけど
52 22/07/11(月)15:03:41 No.947968987
24時間が基本
53 22/07/11(月)15:04:42 No.947969266
住んでる場所と住宅事情と仕事によるのでそれらも併記した方がいい
54 22/07/11(月)15:06:09 No.947969644
スカスカの木造だから寝る時と気温が35度超える時ぐらいで後は扇風機で我慢する スカスカなだけあって断熱しっかりした部屋よりは風通しいいしね 熱波しね
55 22/07/11(月)15:06:44 No.947969801
5,6時間って寝る時消しても大丈夫なの? スレ「」は山の上にでも住んでるのか
56 22/07/11(月)15:07:59 No.947970143
6月頭あたりからもうエアコンつけないとやってられん
57 22/07/11(月)15:08:59 No.947970394
テレワーク時は24時間 出社時は10時間くらいかな
58 22/07/11(月)15:10:13 No.947970740
ボロエアコンじゃない限りはつけっぱのほうが効率いいんだよ
59 22/07/11(月)15:10:18 No.947970768
東北とか北海道の人は昼だけエアコンの人が多いんかな
60 22/07/11(月)15:10:48 No.947970896
寝てるときに下手に消して熱中症になるってケースがあるらしいし 短時間消しただけじゃ節電効果はないらしいし 家にいる間はつけっぱなしでいいよね
61 22/07/11(月)15:12:12 No.947971254
どこ住み?
62 22/07/11(月)15:13:24 No.947971593
>どこ住み? 倉敷
63 22/07/11(月)15:13:49 No.947971695
>>どこ住み? >倉敷 暑そうだな…
64 22/07/11(月)15:17:28 No.947972709
生き物なり自分なりが家にいるかどうかだと思う 何も家にいないのに付けても仕方ないので流石にその時間は付けてない