ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/11(月)12:33:45 No.947929415
今こんな感じ
1 22/07/11(月)12:34:14 No.947929607
死んだ?
2 22/07/11(月)12:34:17 No.947929622
死んだ?
3 22/07/11(月)12:34:27 No.947929668
息してない!?
4 22/07/11(月)12:34:34 No.947929706
死んだ?
5 22/07/11(月)12:35:36 No.947930041
IDの出るスレに寄ってきたから「」ならdelが大好物なはず…!
6 22/07/11(月)12:35:39 No.947930060
腐った食い物食わされた上に大雨の中放置でもされたの?
7 22/07/11(月)12:35:56 No.947930170
腐った魚食べたあと炎天下で作業してただけなのに…
8 22/07/11(月)12:36:50 No.947930449
キュー キュー キュー
9 22/07/11(月)12:37:02 No.947930505
ぴるすの末路
10 22/07/11(月)12:37:20 No.947930587
死んじゃった?うり坊死んじゃった??
11 22/07/11(月)12:38:48 No.947931116
「」ってこんなに弱い生き物なんだね…
12 22/07/11(月)12:39:29 No.947931335
うり坊定型は使ったらID出されそうだな…
13 22/07/11(月)12:39:34 No.947931363
ありがとうって言ってたのかな
14 22/07/11(月)12:39:37 No.947931381
>腐った食い物食わされた上に大雨の中放置でもされたの? キュー キュー キュー キュー
15 22/07/11(月)12:39:41 No.947931397
「」もウリ坊もか弱い生き物だからな…
16 22/07/11(月)12:39:51 No.947931443
>ありがとうって言ってたのかな 助けてくれじゃないかな
17 22/07/11(月)12:39:56 No.947931470
すぐ下痢ブリブリするところは俺と似ている
18 22/07/11(月)12:40:07 No.947931554
ぴる坊くん!!!!腐ったたか茶を飲みたまえ!!!! 何ということだ…息をしていない…!!!
19 22/07/11(月)12:40:16 No.947931600
以外としぶといな こんなんじゃすぐ頭数が回復してしまうよ
20 22/07/11(月)12:40:21 No.947931623
imgを夢中にさせるうり坊
21 22/07/11(月)12:41:13 No.947931901
ペット枠として颯爽と登場して …死んだ…?
22 22/07/11(月)12:41:13 No.947931906
ああ…もったいない…
23 22/07/11(月)12:41:21 No.947931960
下痢したときのアイコンみたいになってきた
24 22/07/11(月)12:41:52 No.947932136
死ぬ寸前実際叫ぶよね たまたま見かけた弱った野生動物がそんなんだった
25 22/07/11(月)12:42:21 No.947932302
害獣は動物じゃないのでセーフ
26 22/07/11(月)12:42:44 No.947932426
猪ってあれくらいで死ぬの?
27 22/07/11(月)12:42:57 No.947932503
>すぐ下痢ブリブリするところは俺と似ている うり坊は腐った餌しかなくて「」は性根が腐ってるって違いがある
28 22/07/11(月)12:43:05 No.947932545
急に眉毛の無いリアル描写に変わるから あ、死んだな…ってわかる
29 22/07/11(月)12:43:24 No.947932639
>うり坊定型は使ったらID出されそうだな… 石川定型みたいにスレの外では使えないやつだ
30 22/07/11(月)12:43:28 No.947932658
イノシシに憎しみがあって出来るだけ苦しめて殺してやりたいって時にやる方法 これから家族の一員だよ!!って相手にやってるから狂ってる
31 22/07/11(月)12:43:40 No.947932704
ビービー
32 22/07/11(月)12:44:16 No.947932896
HAKUOUさんのスクを思い出す内容
33 22/07/11(月)12:44:47 No.947933058
>猪ってあれくらいで死ぬの? 幼い段階のを腐った餌で下痢させて弱らせたところに 逃げられない檻の中で豪雨にさらしたらまあ死ぬ…
34 22/07/11(月)12:44:52 No.947933089
>イノシシに憎しみがあって出来るだけ苦しめて殺してやりたいって時にやる方法 >これから家族の一員だよ!!って相手にやってるから狂ってる 犬猫にも同じことやりそうでこわい
35 22/07/11(月)12:44:59 No.947933118
>下痢したときのアイコンみたいになってきた 使いたがって下痢になるやつまで出ましたよ
36 22/07/11(月)12:45:16 No.947933197
ぶり坊人気すぎる
37 22/07/11(月)12:45:18 No.947933206
現実でKOUSHIROUのノリで来られると笑いよりも 恐怖が勝ることがよくわかった
38 22/07/11(月)12:46:30 No.947933594
>猪ってあれくらいで死ぬの? 腐った食い物食わせて弱らせたとこに 柵で逃げられない状態にして雨晒しにされて 死なない哺乳類ってそうはいないと思うの
39 22/07/11(月)12:46:53 No.947933705
なにこれ
40 22/07/11(月)12:47:15 No.947933831
>なにこれ ぶり坊
41 22/07/11(月)12:47:37 No.947933921
>死ぬ寸前実際叫ぶよね >たまたま見かけた弱った野生動物がそんなんだった 仲間の助けを呼ぶにしても危険から同胞を逃すにしても叫ぶのは有効な手段だからな
42 22/07/11(月)12:47:49 No.947933968
HPをじわじわ削られた末の死だからな…
43 22/07/11(月)12:48:31 No.947934168
>HAKUOUさんのスクを思い出す内容 ピッグくんに腐った食べ物を与えたところヤメテクダチヤメテクダチと寄ってきたのでおそらく好物のようだ くっせ おや息をしてない 死んだ?
44 22/07/11(月)12:48:34 No.947934184
>HPをじわじわ削られた末の死だからな… じわじわと言うにはそれぞれが決定的な死の要因すぎる…
45 22/07/11(月)12:48:54 No.947934279
なるたるのホシ丸の断末魔
46 22/07/11(月)12:49:11 No.947934361
野生生物が下痢するって相当だよね…
47 22/07/11(月)12:49:32 No.947934470
色々あるけどウリ坊死んだこと自体はヨシ!
48 22/07/11(月)12:49:35 No.947934485
死因はたぶんストレス
49 22/07/11(月)12:49:47 No.947934542
野生動物をスリップダメージで殺すプロ
50 22/07/11(月)12:50:11 No.947934659
自分がやった事でウリ坊が死んだと認識していなくて 自然って厳しい…みたいな結論になるのはおかしい
51 22/07/11(月)12:50:23 No.947934721
>死因はたぶんストレス ストレスに絞るにはあまりに命に関わるダメージ与えすぎてる…
52 22/07/11(月)12:50:23 No.947934725
必死の看病のおかげで事切れた感動のシーン
53 22/07/11(月)12:50:29 No.947934757
まあ害獣だから
54 22/07/11(月)12:50:35 No.947934782
猪がこんなに雨に弱かったなんて!
55 22/07/11(月)12:50:48 No.947934849
まあ下痢って言うスリップダメージに体温低下はそりゃ死ぬわ…
56 22/07/11(月)12:50:50 No.947934859
実際なんで腐ったものに寄ってくるんだろう 人間もそうだけど食うとやばいものって本能で遠ざけそうなものだけど
57 22/07/11(月)12:51:14 No.947934976
>実際なんで腐ったものに寄ってくるんだろう >人間もそうだけど食うとやばいものって本能で遠ざけそうなものだけど 匂いが強いから
58 22/07/11(月)12:51:40 No.947935102
>HPをじわじわ削られた末の死だからな… HPどころか最大HPを削ってるからなどう見ても 確実に仕留めようとしていたのは間違いない
59 22/07/11(月)12:51:53 No.947935155
腐った食べ物食うウリ坊が悪いよなあ
60 22/07/11(月)12:52:29 No.947935326
特にウリ坊なんて経験が全くないから腐臭でも臭いが強いもの食っちゃう
61 22/07/11(月)12:52:38 No.947935375
昭和の頃はペットの扱いこんな感じだった気がする
62 22/07/11(月)12:52:47 No.947935411
まだ一瞬で楽にしてあげた方が有情
63 22/07/11(月)12:52:59 No.947935473
成体なら下痢と嵐のコンボ耐えられるのかな
64 22/07/11(月)12:53:01 No.947935483
>昭和の頃はペットの扱いこんな感じだった気がする いやここまでではないんじゃないか…
65 22/07/11(月)12:53:18 No.947935552
トドメにミルク飲ませることで 最後は幸せな記憶だけ残して旅立ったから…
66 22/07/11(月)12:53:28 No.947935602
人にも同じ事したら死ぬ?
67 22/07/11(月)12:53:31 No.947935620
全部憶測で行動に移すの怖い スマホで調べれるのに
68 22/07/11(月)12:53:32 No.947935626
>実際なんで腐ったものに寄ってくるんだろう >人間もそうだけど食うとやばいものって本能で遠ざけそうなものだけど 嗅覚がすごいといってもサーチ範囲に限りがある 腐ったものは匂いが強いから寄ってきやすい あと大人のイノシシはすごい頑丈だから腐っててもある程度ならいける
69 22/07/11(月)12:53:38 No.947935652
>昭和の頃はペットの扱いこんな感じだった気がする 食べ残しはあげていたかもしれないけど 腐ったものは流石に…
70 22/07/11(月)12:53:58 No.947935741
>人にも同じ事したら死ぬ? もしくは殺される
71 22/07/11(月)12:54:04 [sage] No.947935778
>実際なんで腐ったものに寄ってくるんだろう >人間もそうだけど食うとやばいものって本能で遠ざけそうなものだけど 人間と違って食い物の供給が安定してるわけでもないしとりあえず匂いの強い食物を見つけたから食えるかどうか確認しに行こうって程度じゃないかな
72 22/07/11(月)12:54:06 No.947935790
>人にも同じ事したら死ぬ? >「」ってこんなに弱い生き物なんだね…
73 22/07/11(月)12:54:12 No.947935822
>人にも同じ事したら死ぬ? 季節によってははい
74 22/07/11(月)12:54:17 No.947935858
ぶりちゃんはキューって鳴いた
75 22/07/11(月)12:54:18 No.947935862
>昭和の頃はペットの扱いこんな感じだった気がする ねこまんまとかはまだわかるけど腐ったモンはあげないし外で飼うなら完全な屋根はつけるからな!?
76 22/07/11(月)12:54:22 No.947935893
ケージの周り囲ったからこれで大丈夫! ヨシ!
77 22/07/11(月)12:54:23 No.947935902
>成体なら下痢と嵐のコンボ耐えられるのかな そもそも下痢しないんじゃないか
78 22/07/11(月)12:54:32 No.947935940
人間も昔は腐った肉や生肉食えたっぽいけど火を通して食うようになってからその機能は胃酸の強さだけ残してオミットされた
79 22/07/11(月)12:54:38 No.947935960
腐って匂いが強くなったから寄ってくるのと 腐ったものが好きはイコールにならんくない?
80 22/07/11(月)12:54:39 No.947935967
>人にも同じ事したら死ぬ? 普通の人間に同じことしたら腐ったもの食べて下痢してる時点で死ぬ…ってなると思う
81 22/07/11(月)12:54:40 No.947935974
>ケージの周り囲ったからこれで大丈夫! >ヨシ! (明らかに斜めがスカスカ)
82 22/07/11(月)12:54:54 No.947936046
>全部憶測で行動に移すの怖い >スマホで調べれるのに 野生の生き物がこんなに弱いとは…
83 22/07/11(月)12:55:08 No.947936101
昭和だって外飼いするなら市販の犬小屋ぐらい買うよ…
84 22/07/11(月)12:55:12 No.947936113
暖かくして栄養あるものを食べさせたのにどうして…
85 22/07/11(月)12:55:23 No.947936170
藁が濡れている…体温も高い… 生きてるから大丈夫!
86 22/07/11(月)12:55:41 No.947936255
地味に最後のシーンもギャグ漫画日和みたいなノリで笑う
87 22/07/11(月)12:56:03 No.947936354
>匂いが強いから 腐臭に対する快・不快ってあんまりないのかな
88 22/07/11(月)12:56:11 No.947936394
動物を飼ったら知識不足で死なせちゃうって子どもがやれば教材なんだけど大人がやるとゆ虐とかそっち方面になるなって思った
89 22/07/11(月)12:56:22 No.947936451
ブリ坊とか略されてて笑う
90 22/07/11(月)12:56:34 No.947936499
妻子!ミルクを持ってきなさい!
91 22/07/11(月)12:56:50 No.947936594
たとえば「」がノロで激しく下して苦しんでる所を 外に縛られて台風の中放置されるのを想像してみるといい
92 22/07/11(月)12:56:54 No.947936607
隙間スカスカのあまざらしの小屋 腐った食い物を食べさせて水もやらない 下痢して衰弱してるところに牛乳飲ませる 滅茶苦茶善意でやってて最後も涙してんのが怖い
93 22/07/11(月)12:56:55 No.947936613
作者夫婦に子供がいなくて本当に良かった
94 22/07/11(月)12:57:00 No.947936643
言ってしまえばよく分からないまま経験則で飼育して死なせてしまったってだけの話なんだけど 意図的に虐待死させたんだ!とか自分の子供にも腐った食事を与えるんだな!とかハッスルしてる「」がいたのが怖かった
95 22/07/11(月)12:57:06 No.947936673
いい大人でしかも夫婦揃って何も考えなかったのが怖い
96 22/07/11(月)12:57:16 No.947936720
何がここまで「」をひきつけるのか
97 22/07/11(月)12:57:25 No.947936761
この夫婦に子供いたら途端にホラーになってたから 現状の間違った知識で害獣を苦しめて殺して「知らなかった…」を繰り返す漫画でよかったと思う
98 22/07/11(月)12:57:31 No.947936785
子供のハム虐のような行為を50男がやっている恐怖は計り知れない
99 22/07/11(月)12:57:34 No.947936798
>作者夫婦に子供がいなくて本当に良かった ミルク飲んでる!
100 22/07/11(月)12:57:34 No.947936800
そういうヤバい夫婦を意識的に描写したのではなく…?
101 22/07/11(月)12:57:36 No.947936806
実は最初このコマだけカタログで見て進撃の巨人のスレだと思ってた
102 22/07/11(月)12:57:39 No.947936816
>動物を飼ったら知識不足で死なせちゃうって子どもがやれば教材なんだけど大人がやるとゆ虐とかそっち方面になるなって思った 大人なのに命が関わることなのに知らないことをまず調べもしないで適当にってのはまともじゃないからな
103 22/07/11(月)12:57:40 No.947936823
何か見落としがあったとかじゃ無いのが怖い 逆にコレが氷山の一角だとしたらもっと怖い
104 22/07/11(月)12:57:45 No.947936840
野生の生き物って人間と比べて最大体力が大きいというより瀕死で生きる時間が長い
105 22/07/11(月)12:57:47 No.947936845
これコピペスレ?
106 22/07/11(月)12:57:52 No.947936870
>ブリ坊とか略されてて笑う ブ ブ リ リ
107 22/07/11(月)12:58:01 No.947936916
>言ってしまえばよく分からないまま経験則で飼育して死なせてしまったってだけの話なんだけど 前後の文がすでに「だけ」で済まない内容
108 22/07/11(月)12:58:08 No.947936954
この両親に子供がいなくて本当によかったよ 意図的に腐った食事を与えた上に雨晒しで放置するんだぞ
109 22/07/11(月)12:58:24 No.947937023
>「」ってこんなに弱い生き物なんだね… 次の「」を探してこないと…
110 22/07/11(月)12:58:26 No.947937030
漫画だと若い青年がついやっちゃった感じだけど実際50の中年なのが怖すぎる
111 22/07/11(月)12:58:35 No.947937064
>何か見落としがあったとかじゃ無いのが怖い >逆にコレが氷山の一角だとしたらもっと怖い キュー キュー
112 22/07/11(月)12:58:53 No.947937152
イノシシだから炎上しないと聞いてダメだった
113 22/07/11(月)12:58:53 No.947937155
>これコピペスレ? コピペスレに寄ってきたからきっとコピペが好きなんだ…!
114 22/07/11(月)12:58:57 No.947937178
イノシシでよかったね 犬や猫でやったら大炎上じゃすまなかった
115 22/07/11(月)12:58:59 No.947937188
>ケージの周り囲ったからこれで大丈夫! 暗所に閉じ込めることによってストレス倍増!
116 22/07/11(月)12:59:06 No.947937217
>この両親に子供がいなくて本当によかったよ >意図的に腐った食事を与えた上に雨晒しで放置するんだぞ 害獣じゃないからそんな事する訳ないだろ
117 22/07/11(月)12:59:27 No.947937308
たまに人間でこれやる人いる
118 22/07/11(月)12:59:29 No.947937319
トドメに牛乳を飲ませるのもポイント高い
119 22/07/11(月)12:59:42 No.947937375
>これコピペスレ? キュー キュー キュー キュー
120 22/07/11(月)12:59:43 No.947937381
何食べさせたらいいかわからない…!なら恐怖を覚えるけど理解は及ぶんだ さつまいもが好物って正解を引いた後になんで腐った魚を…
121 22/07/11(月)12:59:55 No.947937427
>たまに人間でこれやる人いる ヒッ
122 22/07/11(月)13:00:02 No.947937459
>たまに人間でこれやる人いる 善意で!?
123 22/07/11(月)13:00:18 No.947937539
>>これコピペスレ? >コピペスレに寄ってきたからきっとコピペが好きなんだ…! レスをしてない!
124 22/07/11(月)13:00:18 No.947937547
>さつまいもが好物って正解を引いた後になんで腐った魚を… 大好物に違いないから
125 22/07/11(月)13:00:43 No.947937660
ミルクも牛乳だろ?下痢してる動物の子供に?
126 22/07/11(月)13:00:46 No.947937682
>なにこれ らーめん再遊記や劇光仮面目当てで雑誌買えばついでに読めるよ これだけ立ち読みするのはちょっと
127 22/07/11(月)13:01:07 No.947937775
>何食べさせたらいいかわからない…!なら恐怖を覚えるけど理解は及ぶんだ >さつまいもが好物って正解を引いた後になんで腐った魚を… 腐った物に寄ってきていたからそっちの方が好物に違いない!! まず対照比較しろよって話なんだけど
128 22/07/11(月)13:01:14 No.947937806
苦しまなかったはずである
129 22/07/11(月)13:01:15 No.947937811
シンプルに死に顔が面白すぎる
130 22/07/11(月)13:01:38 No.947937908
>苦しまなかったはずである キュー キュー キュー
131 22/07/11(月)13:01:43 No.947937940
>現状の間違った知識で害獣を苦しめて殺して「知らなかった…」を繰り返す漫画でよかったと思う 飼う前に色々調べてるのに肝心なところはスルーしてるのが怖い…
132 22/07/11(月)13:02:20 No.947938087
>何がここまで「」をひきつけるのか 悪意はなく純粋な心で 虐待をやってのけるところかな…
133 22/07/11(月)13:02:35 No.947938156
いくら雑食といってもイノシシに魚ってところで疑問に思ってほしい
134 22/07/11(月)13:02:39 No.947938174
ソシャゲのアイコンっぽく見えた
135 22/07/11(月)13:02:46 No.947938201
>苦しまなかったはずである >キュー > キュー > キュー 苦しんでるじゃねーか
136 22/07/11(月)13:02:58 No.947938261
紙と見紛う薄さの板切れ乗せて立てかけただけで雨が入らなくなると考える 夜は嵐になると予想できてるしやはり豪雨になった…と思うのに様子見に行かず翌朝になってから呑気に見にくる やばい
137 22/07/11(月)13:02:59 No.947938268
ウリ坊書くのそこまではうまくはないのに死に顔の脱力感が真に迫って死んでると一発で認識できる表現力よ
138 22/07/11(月)13:03:00 No.947938274
>>苦しまなかったはずである >キュー > キュー > キュー めちゃ断末魔の悲鳴あげてるじゃねーか!
139 22/07/11(月)13:03:11 No.947938322
うりぼうには何やってもいい
140 22/07/11(月)13:03:40 No.947938442
続き読んだら雨に打たれたくらいで死んじゃうなんて…! みたいなこと言っててダメだった
141 22/07/11(月)13:03:52 No.947938494
うりぼうの弱点 棒 腐った食べ物
142 22/07/11(月)13:04:00 No.947938536
>いくら雑食といってもイノシシに魚ってところで疑問に思ってほしい 腐った魚は腐った肉よりもヤバいみたいね
143 22/07/11(月)13:04:10 No.947938585
たまたま対象が害獣だったのが唯一の救い
144 22/07/11(月)13:04:12 No.947938600
なんで定型みたいになってんだよ!?
145 22/07/11(月)13:04:17 No.947938617
かびんのぶた
146 22/07/11(月)13:04:21 No.947938640
初見時に20代の若者みたいに見えるのに50とか書いてあってえってなった
147 22/07/11(月)13:04:47 No.947938749
瓜坊飼育経験者の人は室内飼いしてたのに外に放置したのは 下痢が汚くて家に上げたくなかったんだろうなって
148 22/07/11(月)13:05:03 No.947938805
>続き読んだら雨に打たれたくらいで死んじゃうなんて…! ぴるすを〆る546さんみたいなムーブは刺さるからやめて
149 22/07/11(月)13:05:27 No.947938893
普段殺せだの棒で殴れだの言ってる「」が急にうりぼう保護に目覚めるくらいには残虐な行為
150 22/07/11(月)13:05:27 No.947938894
実際にイノシシ飼育した人がいて直接話を聞いてるのに肝心なこと聞いてねえ…
151 22/07/11(月)13:06:05 No.947939061
キュー キュー←これ最強の呪文
152 22/07/11(月)13:06:18 No.947939115
飼い主ガチャとか甘え
153 22/07/11(月)13:06:29 No.947939167
安珍素材をブリブリのシーンに被せたコラのスレで「知らなかった…寺に住んでいる安珍様がこんなに鐘に弱いなんて…」って改変レスがあって耐えられなかった
154 22/07/11(月)13:06:33 No.947939188
>キュー >キューこれ最後の呪文
155 22/07/11(月)13:06:47 No.947939242
無知と思い込みの合わせ技からのサイコな行動だから子供いたとしても猪とかと同じには流石にならないだろう でもまあ大人も好きだし栄養あるからと乳児に蜂蜜とかならやりそうな危うさはあるけど
156 22/07/11(月)13:06:49 No.947939251
>普段殺せだの棒で殴れだの言ってる「」が急にうりぼう保護に目覚めるくらいには残虐な行為 駆除と拷問は違うよ
157 22/07/11(月)13:07:18 No.947939383
腐敗は強いってのは理解した
158 22/07/11(月)13:08:10 No.947939630
>>普段殺せだの棒で殴れだの言ってる「」が急にうりぼう保護に目覚めるくらいには残虐な行為 >駆除と拷問は違うよ 駆除するにしても嬲り殺しなんてせずにサクッてやりたいよなぁ…
159 22/07/11(月)13:08:15 No.947939650
鹿殺したり雀殺してえって言ってるのなら害獣駆除のためだからわかるんだけどこれペットにしようと思ってやってるから怖いよね
160 22/07/11(月)13:08:32 No.947939729
>普段殺せだの棒で殴れだの言ってる「」が急にうりぼう保護に目覚めるくらいには残虐な行為 農家「」の目の前で言ったら殴られるやつ
161 22/07/11(月)13:09:16 No.947939899
まあ農家もここまで手間かけて苦しませろとは言わんだろ……多分
162 22/07/11(月)13:09:50 No.947940044
>鹿殺したり雀殺してえって言ってるのなら害獣駆除のためだからわかるんだけどこれペットにしようと思ってやってるから怖いよね たまたま目に付いたのがイノシシだったってだけだからな…
163 22/07/11(月)13:09:51 No.947940049
試しに1話読んだらトラックで猪追い回す描写があって…わざとでは…
164 22/07/11(月)13:09:53 No.947940059
井戸が枯れた!鹿殺すぞ!のテンポ大好き
165 22/07/11(月)13:10:21 No.947940164
ゴキブリはブラックキャップによく寄ってくるからブラックキャップが大好物なはず… くらいの理屈
166 22/07/11(月)13:10:23 No.947940173
>鹿殺したり雀殺してえって言ってるのなら害獣駆除のためだからわかるんだけどこれペットにしようと思ってやってるから怖いよね 山で猟師に撃たれても文句言えないの辛い
167 22/07/11(月)13:10:24 No.947940176
妻!
168 22/07/11(月)13:10:51 No.947940294
こういうことやりそうな人いるってリアリティはすごくあるんだけど たぶんそこのリアリティは作者が意図したものじゃない
169 22/07/11(月)13:11:23 No.947940461
飼おうってのに初手から虐待だもんな
170 22/07/11(月)13:11:31 No.947940483
>キュー >キューこれ最後の呪詛
171 22/07/11(月)13:11:50 No.947940543
作中の理屈が何言ってるかわかんないんだよ…
172 22/07/11(月)13:11:52 No.947940551
多分ズラそうとしてる描き方ではないよね そういう意識したらこういう面白さにはならない
173 22/07/11(月)13:11:56 No.947940567
編集はどういうつもりでのせてるの
174 22/07/11(月)13:11:58 No.947940576
意図とは関係なく作者の中のリアルは滲み出るものなんだ
175 22/07/11(月)13:12:12 No.947940632
たぶんいくらでも湧いてくるゴキブリみたいなもんくらいの認識だったから腐ったもの食わせて死ぬとは思わなかったんだと思う
176 22/07/11(月)13:12:14 No.947940639
子供が虫やザリガニを何となく飼い始めて この餌に食いつくからこれをあげよう!で死なせるのと全く同じだけど それを知能が高い哺乳類でやるのはサイコパス以外の何でもない
177 22/07/11(月)13:12:19 No.947940659
>編集はどういうつもりでのせてるの 自然の厳しさ
178 22/07/11(月)13:12:28 No.947940701
>かわいいねの次に言ったセリフが小さい子はお肉が柔らかい?だった妻!
179 22/07/11(月)13:12:52 No.947940813
成体のイノシシみてたら本能でこれ飼えないやつってわかると思うんだけど…
180 22/07/11(月)13:13:02 No.947940858
>編集はどういうつもりでのせてるの 前作の時点で言え
181 22/07/11(月)13:13:02 No.947940860
作者は素でやってるっぽいけど 編集は話題になるからイケると思ってるんじゃない?
182 22/07/11(月)13:13:22 No.947940956
>それを知能が高い哺乳類でやるのはサイコパス以外の何でもない 知能が低い虫で同じことやっても同じくらい叩かれてるよ絶対
183 22/07/11(月)13:13:23 No.947940965
編集は何で止めないの?
184 22/07/11(月)13:13:43 No.947941043
ミルクがトドメになったのかな
185 22/07/11(月)13:14:24 No.947941227
>成体のイノシシみてたら本能でこれ飼えないやつってわかると思うんだけど… 飼ってる人が近所にいるから…
186 22/07/11(月)13:14:34 No.947941274
>成体のイノシシみてたら本能でこれ飼えないやつってわかると思うんだけど… 近所に飼ってる人がいたから
187 22/07/11(月)13:14:47 No.947941329
>編集は何で止めないの? 止める必要はないと思ってるからだろう
188 22/07/11(月)13:15:33 No.947941512
実際ブリ坊マーケティングで単行本買ってこれおもしれ…ってなってる俺みたいのもいる
189 22/07/11(月)13:15:42 No.947941558
たまたま腐ってたものを食わせてるんじゃなくて わざわざ腐らせてから食わせてるんだ サイコかテメー
190 22/07/11(月)13:15:45 No.947941568
いるのか… ブヒィブヒィって鼻息すごくてうるさいのに…
191 22/07/11(月)13:15:58 No.947941630
>編集は何で止めないの? キュー キュー
192 22/07/11(月)13:16:00 No.947941643
>実際ブリ坊マーケティングで単行本買ってこれおもしれ…ってなってる俺みたいのもいる ブリマか…
193 22/07/11(月)13:16:28 No.947941773
>>編集はどういうつもりでのせてるの >前作の時点で言え わけわからん頭の病気載せてるよりかは全然マシだからな
194 22/07/11(月)13:16:32 No.947941795
イノシシ飼ってるニュースは見たことあるな 犬と仲良さそうにしてた
195 22/07/11(月)13:16:35 No.947941813
>ミルクがトドメになったのかな 雨だと思う 寒いのは良くない
196 22/07/11(月)13:16:49 No.947941866
人間でもそうなるように動物に牛乳は腹下すよね
197 22/07/11(月)13:16:52 No.947941877
>それを知能が高い哺乳類でやるのはサイコパス以外の何でもない 仕方ないだろ!知能が低い哺乳類がやってんだから!
198 22/07/11(月)13:16:53 No.947941885
>山で猟師に撃たれても文句言えないの辛い 先輩飼い主がイノシシ撃たれたのさらっと流してるのもそういうことだとは思うんだけど…
199 22/07/11(月)13:17:00 No.947941913
飼ってる人に聞いたら何食わせるかくらいは教えてくれるだろ なんでそこ雰囲気で乗り切ろうとしちゃうの!?
200 22/07/11(月)13:17:09 No.947941952
前作は言っちゃアレだけど直球で混乱の元だったからな
201 22/07/11(月)13:17:19 No.947941999
駄目だ棒って慈悲深かったんだな…
202 22/07/11(月)13:18:01 No.947942167
>ミルクがトドメになったのかな もう手遅れな状態だったからミルクは死因と関係ないだろう 末期の水みたいなものだ
203 22/07/11(月)13:18:21 No.947942254
雨をしのぐためになけなしの藁に潜り込んだら浸水して 結果余計体温奪われる事になったと思うとすごい不憫
204 22/07/11(月)13:18:25 No.947942266
前作よりはマシって言葉は強すぎるな…
205 22/07/11(月)13:18:29 No.947942281
>実際ブリ坊マーケティングで単行本買ってこれおもしれ…ってなってる俺みたいのもいる どのへん面白かった? イヤミとかじゃなく普通の意味で感想ききたい
206 22/07/11(月)13:19:01 No.947942413
>実際ブリ坊マーケティングで単行本買ってこれおもしれ…ってなってる俺みたいのもいる 漫画としては真っ当に面白いの…?
207 22/07/11(月)13:20:13 No.947942700
>実際ブリ坊マーケティングで単行本買ってこれおもしれ…ってなってる俺みたいのもいる ぶり坊はぶり坊としか言いようがないけどそれはそれとして面白いよね
208 22/07/11(月)13:20:17 No.947942713
>編集は何で止めないの? かびんのつまも含めてそういう作風で売り出してるんだろう 現に一部で話題になったし
209 22/07/11(月)13:20:20 No.947942726
>前作よりはマシって言葉は強すぎるな… 前作と違って読者プレゼントがスイと出た
210 22/07/11(月)13:20:35 No.947942796
>>実際ブリ坊マーケティングで単行本買ってこれおもしれ…ってなってる俺みたいのもいる >漫画としては真っ当に面白いの…? >前作よりはマシ
211 22/07/11(月)13:20:50 No.947942865
>先輩飼い主がイノシシ撃たれたのさらっと流してるのもそういうことだとは思うんだけど… 本当にさらっと言ってたよね…人懐っこいイノシシ撃って一丁上がりしてた猟師に言いたいこともあるだろうに
212 22/07/11(月)13:20:52 No.947942870
最後はきっとお礼を言ったんだろうね…
213 22/07/11(月)13:21:57 No.947943160
>どのへん面白かった? >イヤミとかじゃなく普通の意味で感想ききたい 人生ほぼ詰んでる状況から田舎に帰って誰にも(親にも)歓迎されてないのに罠猟始めて徐々に立ち位置確立してくのがなろうっぽい あとテンポよくてスルスル読めるし理屈の解説は適宜されてるのでわかりやすい
214 22/07/11(月)13:21:59 No.947943175
毒食わして脱水症状にして嵐の日に雨晒しして放置 害獣を念入りに見せしめで苦しませてる
215 22/07/11(月)13:22:01 No.947943179
漫画としては普通に面白くて叩けないから荒らしがこの話だけひたすら擦ってる状態
216 22/07/11(月)13:22:06 No.947943203
>前作は言っちゃアレだけど直球で混乱の元だったからな 私も化学物質過敏症なので共通する症状がいくつも出てきて 「あ~、これ、同じ同じ!」と思いながら読みました。
217 22/07/11(月)13:22:11 No.947943224
マシってどう言う意味のマシなんだろうな…
218 22/07/11(月)13:22:27 No.947943303
>最後はきっとお礼を言ったんだろうね… どうして…とかだと思うよ
219 22/07/11(月)13:22:31 No.947943320
>最後はきっとお礼を言ったんだろうね… サイコかお前は
220 22/07/11(月)13:22:36 No.947943345
>前作と違って読者プレゼントがスイと出た うなぎ欲しい…
221 22/07/11(月)13:22:56 No.947943435
>マシってどう言う意味のマシなんだろうな… 内容以前に前作は単純にマンガとして出来が悪い
222 22/07/11(月)13:23:24 No.947943565
腐った魚食べたらいい感じで発酵してたような珍味的な味わいがある漫画
223 22/07/11(月)13:23:36 No.947943617
>人生ほぼ詰んでる状況から田舎に帰って誰にも(親にも)歓迎されてないのに罠猟始めて徐々に立ち位置確立してくのがなろうっぽい >あとテンポよくてスルスル読めるし理屈の解説は適宜されてるのでわかりやすい ありがとう 機会があったら読んでみるよ
224 22/07/11(月)13:23:52 No.947943695
>腐った魚食べたらいい感じで発酵してたような珍味的な味わいがある漫画 「」が息をしてない!
225 22/07/11(月)13:24:51 No.947943963
>>腐った魚食べたらいい感じで発酵してたような珍味的な味わいがある漫画 >「」が息をしてない! 「」ってこんなに弱い生き物なんだね…
226 22/07/11(月)13:25:12 No.947944052
>>>腐った魚食べたらいい感じで発酵してたような珍味的な味わいがある漫画 >>「」が息をしてない! >「」ってこんなに弱い生き物なんだね… キュー キュー
227 22/07/11(月)13:25:17 No.947944074
>「」が息をしてない! 死んだ?
228 22/07/11(月)13:25:40 No.947944153
定型化してる…
229 22/07/11(月)13:25:44 No.947944177
数週間後にまた飼うことにと言ってるから次号はそのエピソードか
230 22/07/11(月)13:26:09 No.947944278
野生動物はそりゃ多少腐ってようが食うだろ…選べるほど余裕ねえんだから
231 22/07/11(月)13:26:20 No.947944322
>数週間後にまた飼うことにと言ってるから次号はそのエピソードか なんで下痢したかわかるのかな…
232 22/07/11(月)13:26:37 No.947944386
>定型化してる… まあ「」が弱い生き物なのは否定できんが…
233 22/07/11(月)13:26:43 No.947944406
fu1242397.jpg 前作の時点で謎のスピード感はあるよね
234 22/07/11(月)13:26:43 No.947944408
腐った魚を食べさせたら「」が下痢をしてしまった!…なぜ…?
235 22/07/11(月)13:26:48 No.947944422
この話が好きな人ってゆ虐とか好きそう
236 22/07/11(月)13:27:09 No.947944517
こっちは感化されたり真似するにはハードルが高いので相対的に無害
237 22/07/11(月)13:27:22 No.947944564
前作から糖質設定引き継いでるの繋がりを感じていいよね
238 22/07/11(月)13:27:29 No.947944590
>機会があったら読んでみるよ ググると部分的に読めるとこあるよ まあなんかすげえ悪者っぽい人がいつでも新鮮な鹿を食べたいから生きてるのを何体かくださいって言ってくる回だからダメな人はダメかもしれない 悪者っぽい人はめちゃくちゃ悪者っぽいけどたぶん悪者ではないはず はず
239 22/07/11(月)13:27:33 No.947944612
子供の頃にハムを餓死させてしまったトラウマを思い出した 餌が減ってきたら補充しようと思って…でも餌がいつまでも無くならないからさ… 死んだ後に嘘!?と思って餌入れ見たらそこにあったのはヒマワリの種の殻ばっかりだったんだ
240 22/07/11(月)13:28:09 No.947944744
>子供の頃にハムを餓死させてしまったトラウマを思い出した >餌が減ってきたら補充しようと思って…でも餌がいつまでも無くならないからさ… >死んだ後に嘘!?と思って餌入れ見たらそこにあったのはヒマワリの種の殻ばっかりだったんだ キュー キュー
241 22/07/11(月)13:28:33 No.947944822
そりゃハムはもう死んでるだろ…サイコかよ…
242 22/07/11(月)13:28:34 No.947944825
>子供の頃にハムを餓死させてしまったトラウマを思い出した >餌が減ってきたら補充しようと思って…でも餌がいつまでも無くならないからさ… >死んだ後に嘘!?と思って餌入れ見たらそこにあったのはヒマワリの種の殻ばっかりだったんだ 作者の過去の経験談か?
243 22/07/11(月)13:28:53 No.947944900
フィクションなら別にいいんだけど 狩猟もやってしかも肉を捌いて卸したりメロンやトウモロコシやスイカやイチゴも作ってるって絶対無理だろ
244 22/07/11(月)13:28:54 No.947944902
>子供の頃にハムを餓死させてしまったトラウマを思い出した >餌が減ってきたら補充しようと思って…でも餌がいつまでも無くならないからさ… >死んだ後に嘘!?と思って餌入れ見たらそこにあったのはヒマワリの種の殻ばっかりだったんだ 昔動物のお医者さんで似た話見たな…
245 22/07/11(月)13:29:03 No.947944941
>fu1242397.jpg >前作の時点で謎のスピード感はあるよね いつみても最後のコマがスタンドバトル
246 22/07/11(月)13:29:07 No.947944955
>そりゃハムはもう死んでるだろ…サイコかよ… ハムスターだろ!
247 22/07/11(月)13:29:28 No.947945034
>漫画としては普通に面白くて叩けないから荒らしがこの話だけひたすら擦ってる状態 ジビエもブームだしね… そんなに絵は上手くないけど旨そうなのは伝わってくるから良い漫画
248 22/07/11(月)13:29:35 No.947945062
子供時代ネットとかなかったからあの時代のペットの飼い方結構アバウトだった
249 22/07/11(月)13:29:53 No.947945125
ブリ坊に眉毛描くとことか謎に味のある絵を描くよね
250 22/07/11(月)13:30:05 No.947945171
電磁波は波だから その隠れ方だと回り込んでくるんじゃないかな…
251 22/07/11(月)13:30:25 No.947945249
>狩猟もやってしかも肉を捌いて卸したりメロンやトウモロコシやスイカやイチゴも作ってるって絶対無理だろ ただインタビューとか見ると野菜もウナギも写真付きで載ってるんだよな… あれも全部捏造だってのか…?
252 22/07/11(月)13:30:34 No.947945286
>フィクションなら別にいいんだけど >狩猟もやってしかも肉を捌いて卸したりメロンやトウモロコシやスイカやイチゴも作ってるって絶対無理だろ 分厚いラノベ書く作者の話で全く同じ感想になる
253 22/07/11(月)13:30:37 No.947945294
>電磁波は波だから >その隠れ方だと回り込んでくるんじゃないかな… 「ベランダの壁」は通ってこないんだッ!!
254 22/07/11(月)13:30:38 No.947945303
>フィクションなら別にいいんだけど >狩猟もやってしかも肉を捌いて卸したりメロンやトウモロコシやスイカやイチゴも作ってるって絶対無理だろ あ?キルレめっちゃ高いスーパー狩人様やぞ?
255 22/07/11(月)13:30:58 No.947945391
まぁひまわりの種もカロリー高過ぎでそれだけ食わせても死が早まるんだけどな まぁ長くて2年の命だ
256 22/07/11(月)13:31:06 No.947945423
>人生ほぼ詰んでる状況から田舎に帰って誰にも(親にも)歓迎されてないのに罠猟始めて徐々に立ち位置確立してくのがなろうっぽい >あとテンポよくてスルスル読めるし理屈の解説は適宜されてるのでわかりやすい あれこれやって収入化って部分がマジで異世界スローライフと同じ文脈なんだよな 無限エビの話とかすごい既視感を感じる
257 22/07/11(月)13:31:08 No.947945439
>狩猟もやってしかも肉を捌いて卸したりメロンやトウモロコシやスイカやイチゴも作ってるって絶対無理だろ 作物はそれぞれ時期が違うんだろう
258 22/07/11(月)13:31:15 No.947945467
電磁波って体に溜まるもんなんだな
259 22/07/11(月)13:31:20 No.947945495
>腐った魚を食べさせたら「」が下痢をしてしまった!…なぜ…? 「」も食べてんじゃねえよ
260 22/07/11(月)13:31:22 No.947945505
養蜂もやってるしバイタリティすごすぎる
261 22/07/11(月)13:31:43 No.947945600
>狩猟もやってしかも肉を捌いて卸したりメロンやトウモロコシやスイカやイチゴも作ってるって絶対無理だろ 蜂蜜とキノコを忘れんなよ!
262 22/07/11(月)13:31:53 No.947945646
>あれこれやって収入化って部分がマジで異世界スローライフと同じ文脈なんだよな >無限エビの話とかすごい既視感を感じる 多分苦労してるところはあるんだろうけどそのへんほぼオミットしてるから嘘っぽく見えるのかもしれない
263 22/07/11(月)13:31:56 No.947945655
>fu1242397.jpg >前作の時点で謎のスピード感はあるよね 駄目だった
264 22/07/11(月)13:32:33 No.947945811
小動物が可哀想な目に遭ってる作品からしか摂取できない栄養はある
265 22/07/11(月)13:32:55 No.947945913
途中の手間暇はゴッソリ端折ってるだろうから リアリティが不思議な匙加減になるのよね
266 22/07/11(月)13:33:06 No.947945958
養蜂はちょっと前うちの会社の上司が住宅地でやってご近所トラブルになったのが原因でクビになってたな なんでご近所トラブルからクビにまで発展したのかはよく知らんが
267 22/07/11(月)13:33:16 No.947946000
作者は元々猟師の家系でそれが嫌で上京したけど 電磁波から逃れるために田舎に戻ったみたいな話だったから 家族や周囲含めて農業してるならまぁそれくらいの規模感でできるのかな…とは思う
268 22/07/11(月)13:33:22 No.947946021
嫁さんも電磁波だけど元地下アイドルで写真だけ見たら若い頃美人そうだしね この人実は凄いのでは?
269 22/07/11(月)13:33:33 No.947946063
卸先があるのはここ数年のジビエブームとか考えるとそんなもんかなという気がする 都内もジビエ店すごい増えた
270 22/07/11(月)13:33:40 No.947946100
>>狩猟もやってしかも肉を捌いて卸したりメロンやトウモロコシやスイカやイチゴも作ってるって絶対無理だろ >蜂蜜とキノコを忘れんなよ! うなぎ捕って醤油も作って… 忙しいなコイツ
271 22/07/11(月)13:34:16 No.947946243
>この人実は凄いのでは? あの嫁捨ててないのがまず凄いと思う
272 22/07/11(月)13:34:42 No.947946341
狩ってからの方がずっと手間で大変 って執拗に発信してくるよねこの漫画 気軽に肉にして食えばいいじゃんって言えなくなる
273 22/07/11(月)13:34:46 No.947946353
>>この人実は凄いのでは? >あの嫁捨ててないのがまず凄いと思う それはホントそう
274 22/07/11(月)13:35:03 No.947946442
現実でも腐った物でイノシシ釣るの?
275 22/07/11(月)13:35:10 No.947946477
うなぎは川が近いなら罠仕掛けて朝に見に行くくらいなら大した手間でもないぞ
276 22/07/11(月)13:35:19 No.947946509
親が猟師なら鹿の死体の始末とかもっときちんと教えてるのでは…?
277 22/07/11(月)13:35:30 No.947946545
>>腐った魚を食べさせたら「」が下痢をしてしまった!…なぜ…? >「」も食べてんじゃねえよ キューキュー …
278 22/07/11(月)13:35:42 No.947946589
トータル8年の話を時系列混ぜて圧縮してるからなこれ 1年目は食わないぶんは埋めるしかなくて困ってたって言ってるし
279 22/07/11(月)13:35:50 No.947946627
>>>狩猟もやってしかも肉を捌いて卸したりメロンやトウモロコシやスイカやイチゴも作ってるって絶対無理だろ >>蜂蜜とキノコを忘れんなよ! >うなぎ捕って醤油も作って… >忙しいなコイツ それ全部やりつつ漫画も描くんだぞ
280 22/07/11(月)13:35:51 No.947946631
>ピッグくんに腐った食べ物を与えたところヤメテクダチヤメテクダチと寄ってきたのでおそらく好物のようだ >くっせ >おや息をしてない >死んだ? 豪雨のなか放置してないから本家より有情なんだよなこれ…
281 22/07/11(月)13:36:46 No.947946834
>それ全部やりつつ漫画も描くんだぞ 単行本のあとがきで今は連載あるから狩猟は減らしてるってあった
282 22/07/11(月)13:36:47 No.947946838
「埋める」を「土をかける」くらいのニュアンスで言ってそうな気配がある
283 22/07/11(月)13:37:05 No.947946903
いくら害獣とはいえ幼体に腐ったもの与えて豪雨の中放置はあんまりだろ
284 22/07/11(月)13:37:14 No.947946941
>現実でも腐った物でイノシシ釣るの? 大好物なはず!
285 22/07/11(月)13:37:42 No.947947078
死んでも元は害獣だから炎上の心配が要らないの強すぎる
286 22/07/11(月)13:38:06 No.947947176
>「埋める」を「土をかける」くらいのニュアンスで言ってそうな気配がある 最初それやって腐ってマジおこされたから重機で深い穴作ってもらった
287 22/07/11(月)13:38:32 No.947947277
>死んでも元は害獣だから炎上の心配が要らないの強すぎる 仮に犬猫辺りでやったらクソほど炎上するからなこれ… 流石にその場合編集が止めると思いたいが
288 22/07/11(月)13:38:44 No.947947327
>>「埋める」を「土をかける」くらいのニュアンスで言ってそうな気配がある >最初それやって腐ってマジおこされたから重機で深い穴作ってもらった あれ描かれてないけどマジおこされてるよね確実に…
289 22/07/11(月)13:39:01 No.947947393
>>「埋める」を「土をかける」くらいのニュアンスで言ってそうな気配がある >最初それやって腐ってマジおこされたから重機で深い穴作ってもらった そこでもまた死体露出させて村に病気振り撒きたいのか!って叱られる
290 22/07/11(月)13:39:32 No.947947522
脳内ロジックの飛躍についていけない時がある
291 22/07/11(月)13:39:39 No.947947552
ちょっと変わった害獣の処理をしただけだよ
292 22/07/11(月)13:39:40 No.947947554
>そこでもまた死体露出させて村に病気振り撒きたいのか!って叱られる 深い穴に落として土をちゃんとかけたのにどうして…
293 22/07/11(月)13:39:44 No.947947569
>害獣じゃないからそんな事する訳ないだろ あれ…家族って…
294 22/07/11(月)13:40:04 No.947947661
>>>「埋める」を「土をかける」くらいのニュアンスで言ってそうな気配がある >>最初それやって腐ってマジおこされたから重機で深い穴作ってもらった >あれ描かれてないけどマジおこされてるよね確実に… お咎めはなかった
295 22/07/11(月)13:40:39 No.947947812
>>>>「埋める」を「土をかける」くらいのニュアンスで言ってそうな気配がある >>>最初それやって腐ってマジおこされたから重機で深い穴作ってもらった >>あれ描かれてないけどマジおこされてるよね確実に… >お咎めはなかった 村の人は特に何も言わなかった
296 22/07/11(月)13:40:49 No.947947856
アナグマを殺すときとかもかなりサイコみを感じた
297 22/07/11(月)13:41:23 No.947948008
>「ベランダの壁」は通ってこないんだッ!! どう見てもジョジョ5部辺りのセリフ
298 22/07/11(月)13:41:29 No.947948032
>死んでも元は害獣だから炎上の心配が要らないの強すぎる 下手な炎上より伸びてないかってくらいいもげでスレ立ってるけど本当になにが「」をここまで惹きつけるの…
299 22/07/11(月)13:43:09 No.947948426
>>死んでも元は害獣だから炎上の心配が要らないの強すぎる >下手な炎上より伸びてないかってくらいいもげでスレ立ってるけど本当になにが「」をここまで惹きつけるの… ぴるすが幸四郎さんに虐待される怪文書まんまだもん…
300 22/07/11(月)13:43:16 No.947948464
>>死んでも元は害獣だから炎上の心配が要らないの強すぎる >下手な炎上より伸びてないかってくらいいもげでスレ立ってるけど本当になにが「」をここまで惹きつけるの… 農家の「」結構多いんで ウリ坊に関してはどれだけむごたらしく殺しても怒らないどころか むしろ称賛するレベルでヘイト稼いでる事情もある
301 22/07/11(月)13:43:42 No.947948563
命を奪うことには凄い抵抗あるけど死んだ後解体するのには一切迷いがない感じはなんか凄い
302 22/07/11(月)13:43:43 No.947948567
このウリ坊よく見かけるけど元はなんて漫画なんだい?
303 22/07/11(月)13:44:27 No.947948738
めんどい話題だからかあんまり深く触れてないけど 兼業ハンターを前提とした報酬体系とか自治体によってマチマチで住民にぶん投げられてる駆除動物処理法とか地域住民に被害が出てても撤回されない鳥獣保護区とかそのへんの話も一通り知れるので勉強にはなる
304 22/07/11(月)13:44:33 No.947948761
>命を奪うことには凄い抵抗あるけど死んだ後解体するのには一切迷いがない感じはなんか凄い 死んだらモノだって寄生獣で言ってた!
305 22/07/11(月)13:44:38 No.947948786
>アナグマを殺すときとかもかなりサイコみを感じた 水死させるのは近所の農家さんもやると言ってた
306 22/07/11(月)13:44:42 No.947948810
害獣だからぶりぶりが死んだ?しても特になんともならないけど一度飼うと決めてからの行動全部サイコなんだよ
307 22/07/11(月)13:44:51 No.947948841
スレ画は違うけど小動物は数時間前まで飛び跳ねてても急にポックリ逝くことあるイメージ
308 22/07/11(月)13:45:10 No.947948911
>このウリ坊よく見かけるけど元はなんて漫画なんだい? かびんのつま
309 22/07/11(月)13:45:38 No.947949034
>>死んでも元は害獣だから炎上の心配が要らないの強すぎる >下手な炎上より伸びてないかってくらいいもげでスレ立ってるけど本当になにが「」をここまで惹きつけるの… 自分で自分と会話する頭おかしいタイプの荒らしが目をつけたので…
310 22/07/11(月)13:45:38 No.947949038
>このウリ坊よく見かけるけど元はなんて漫画なんだい? 僕らはみんな河合荘
311 22/07/11(月)13:46:11 No.947949172
>農家の「」結構多いんで >ウリ坊に関してはどれだけむごたらしく殺しても怒らないどころか >むしろ称賛するレベルでヘイト稼いでる事情もある だめだ棒がネタになる程度には嫌われてるのにな… 「」に農家なんかいないエミュだろみたいに言ってる変な子もいたけど…
312 22/07/11(月)13:46:12 No.947949177
子供が雑にペット死なせちゃった文脈をいい大人がやってるからな
313 22/07/11(月)13:46:17 No.947949199
>知能が低い虫で同じことやっても同じくらい叩かれてるよ絶対 おーちゃんねるやヘビフロッグは普通に人気だし…
314 22/07/11(月)13:46:20 No.947949210
>このウリ坊よく見かけるけど元はなんて漫画なんだい? 寄生獣
315 22/07/11(月)13:46:27 No.947949243
電車でブリブリして社会的に死んだ「」も結構いそうだな
316 22/07/11(月)13:47:03 No.947949378
>電車でブリブリして社会的に死んだ「」も結構いそうだな はー?公衆トイレの入り口まで我慢しましたが?
317 22/07/11(月)13:47:42 No.947949547
今平和だけど荒れてるときは結構荒れてるなこれ
318 22/07/11(月)13:47:50 No.947949575
手のひらを太陽にの歌詞みたいなタイトル
319 22/07/11(月)13:48:02 No.947949630
前作で1番怖いのは同じ症状の方々からたくさんの反響があった事
320 22/07/11(月)13:48:30 No.947949736
>はー?公衆トイレの入り口まで我慢しましたが? ちゃんと便器の中でブリブリできた?
321 22/07/11(月)13:49:00 No.947949874
>ちゃんと便器の中でブリブリできた? …
322 22/07/11(月)13:49:23 No.947949966
>前作で1番怖いのは同じ症状の方々からたくさんの反響があった事 オイオイオイ
323 22/07/11(月)13:49:26 No.947949974
>>ちゃんと便器の中でブリブリできた? >… 死んだ?
324 22/07/11(月)13:49:52 No.947950083
息をしていない?
325 22/07/11(月)13:50:06 No.947950134
>子供が雑にペット死なせちゃった文脈をいい大人がやってるからな 何か怖いのはそれか
326 22/07/11(月)13:50:16 No.947950185
キューキューキューキュー
327 22/07/11(月)13:50:36 No.947950265
赤ん坊の重症の下痢という致死レベルのダメージ与えながら「ご…ごめんな!」の軽さも定型力高い
328 22/07/11(月)13:51:01 No.947950372
>>電車でブリブリして社会的に死んだ「」も結構いそうだな >はー?公衆トイレの入り口まで我慢しましたが? 社会的に死んだ?
329 22/07/11(月)13:51:05 No.947950389
僕ゆくのマスコットきたな…
330 22/07/11(月)13:51:15 No.947950420
苦しまなかったはずである
331 22/07/11(月)13:51:33 No.947950490
>だめだ棒がネタになる程度には嫌われてるのにな… >「」に農家なんかいないエミュだろみたいに言ってる変な子もいたけど… 農家「」の地道なロビー活動で鹿猪は害獣って認識がある程度浸透してるのは大きいと思う
332 22/07/11(月)13:52:04 No.947950600
下痢から豪雨まで数日あいてるっぽいのがひどい
333 22/07/11(月)13:52:06 No.947950610
>僕ゆく 略称あるんだ…
334 22/07/11(月)13:52:21 No.947950659
最初に立ったスレは変なのが一匹紛れ込んで侮辱罪だのけおってたからオモチャにされてたから伸びた 後から立ったやつは知らん
335 22/07/11(月)13:52:33 No.947950719
>>子供が雑にペット死なせちゃった文脈をいい大人がやってるからな >何か怖いのはそれか しかも野生動物に対して結構知識と経験積んだ状態でやらかす
336 22/07/11(月)13:52:35 No.947950724
次いつ更新なんだろ
337 22/07/11(月)13:52:39 No.947950736
>>僕ゆく >略称あるんだ… 僕らはみんな生きてゆくってタイトルだけどちょうど略すと僕なつみたいでキャッチーな上に特徴あるから…
338 22/07/11(月)13:53:03 No.947950829
>次いつ更新なんだろ 何が1番怖いって漫画自体はちゃんと面白いから楽しみになってる自分が怖い
339 22/07/11(月)13:53:35 No.947950954
まあ僕らにブリ坊は含まれてないんだが…
340 22/07/11(月)13:53:49 No.947951011
僕ゆく!
341 22/07/11(月)13:54:03 No.947951070
僕ブリ
342 22/07/11(月)13:54:07 No.947951087
>何が1番怖いって漫画自体はちゃんと面白いから楽しみになってる自分が怖い ブリ坊のラストで第二第三の被害者が出てきそうな引きしてんのズルいよね気になる
343 22/07/11(月)13:54:14 No.947951115
>まあ僕らにブリ坊は含まれてないんだが… キュー キュー
344 22/07/11(月)13:54:44 No.947951252
ブリ坊って呼び方酷すぎない?
345 22/07/11(月)13:54:48 No.947951269
生きていきたかったブリ坊
346 22/07/11(月)13:55:07 No.947951334
せめて下痢坊とかにしてやれよ…
347 22/07/11(月)13:55:55 No.947951524
ペット(予定)が死にかけてるのにやっべ鍋吹きこぼれてるくらいの慌て方なのが怖い
348 22/07/11(月)13:56:00 No.947951547
キー坊みたいなんやな
349 22/07/11(月)13:56:14 No.947951615
>ブリ坊って呼び方酷すぎない? でもブリブリしてるコマが一番かわいいし…
350 22/07/11(月)13:56:16 No.947951623
https://toyokeizai.net/articles/comic/452174?pn=17
351 22/07/11(月)13:56:24 No.947951662
>せめて下痢坊とかにしてやれよ… ほぼ同じじゃねーか!
352 22/07/11(月)13:56:49 No.947951772
>>ブリ坊って呼び方酷すぎない? >でもブリブリしてるコマが一番かわいいし… キューキュー言ってるとこの方が可愛い
353 22/07/11(月)13:56:58 No.947951811
なんで子供いないのに哺乳瓶だけあるんだろう
354 22/07/11(月)13:57:08 No.947951853
>>>ブリ坊って呼び方酷すぎない? >>でもブリブリしてるコマが一番かわいいし… >キューキュー言ってるとこの方が可愛い …
355 22/07/11(月)13:57:38 No.947952006
>なんで子供いないのに哺乳瓶だけあるんだろう 実家なら古いのあっても不思議じゃなくない?
356 22/07/11(月)13:57:47 No.947952049
ラーメンハゲとかサンボルとかトリリオンゲームのついでに見てる
357 22/07/11(月)13:58:23 No.947952198
>>>>ブリ坊って呼び方酷すぎない? >>>でもブリブリしてるコマが一番かわいいし… >>キューキュー言ってるとこの方が可愛い >… 死んだ?
358 22/07/11(月)13:58:24 No.947952205
>なんで子供いないのに哺乳瓶だけあるんだろう イノシシ飼ってる人に飼い方聞いてその人がウリ坊育てる時に哺乳瓶使ってたからじゃない? なんでそこまでちゃんと用意してて腐った物が大好物なはず!になったのかは知らない
359 22/07/11(月)13:58:28 No.947952223
>なんで子供いないのに哺乳瓶だけあるんだろう 自分が小さいときに使ってたのだろ
360 22/07/11(月)13:58:37 No.947952273
>ラーメンハゲとかサンボルとかトリリオンゲームのついでに見てる どうして俺は腐った餌なんか与えてしまったんだろうな…
361 22/07/11(月)13:58:37 No.947952276
>なんで子供いないのに哺乳瓶だけあるんだろう ブリ坊飼うときに買ったのでは
362 22/07/11(月)13:58:46 No.947952313
>>アナグマを殺すときとかもかなりサイコみを感じた >水死させるのは近所の農家さんもやると言ってた 危険なダニや表面の寄生虫も死ぬので理にかなってる ただ殺すとそこから拡散するのだ
363 22/07/11(月)13:59:03 No.947952382
>どうして俺は腐った餌なんか与えてしまったんだろうな… ブリーーーーッ!?
364 22/07/11(月)13:59:05 No.947952388
ひょっとして今のスペリオールは空前の豊作連載陣なのでは
365 22/07/11(月)13:59:52 No.947952584
>ひょっとして今のスペリオールは空前の豊作連載陣なのでは 実際読めるものがかなり多いな 一時期のヤンジャンみたいな勢いを感じる
366 22/07/11(月)14:00:20 No.947952704
昔は野良猫駆除も沈めるのが多かったね
367 22/07/11(月)14:00:24 No.947952724
>ブリーーーーッ!? 漏らすな
368 22/07/11(月)14:00:37 No.947952780
>ラーメンハゲとかサンボルとかトリリオンゲームのついでに見てる 何気に読んでる連載が多い雑誌だ
369 22/07/11(月)14:00:43 No.947952804
アラタとかもあるし豊作ではあると思う
370 22/07/11(月)14:01:07 No.947952904
死の間際に狂ったように叫びまくるのは実際に見てないとなかなか描けないよな ものすごく嫌なリアリティがある
371 22/07/11(月)14:01:55 No.947953094
ガンダムエースに作家取られる所を無理やり自分の雑誌で描かせることで回避して小学館雑誌でガンダム連載の礎を作ったスペリオール編集はスゲェよ
372 22/07/11(月)14:01:59 No.947953112
犬飼ってたけど本当に死ぬ寸前鳴くんだよ 思い出して辛い
373 22/07/11(月)14:02:49 No.947953310
>昔は野良猫駆除も沈めるのが多かったね 昭和のじいさんばあさんは野良猫殺すの躊躇ないよね… 普通に蹴り殺したり
374 22/07/11(月)14:03:37 No.947953508
ブリ坊!おおブリ坊!
375 22/07/11(月)14:03:47 No.947953554
表現は漫画的に誇張されてるだろうけど 実際に農業や狩猟を生計立てられる規模で行ってる所は事実なのよね
376 22/07/11(月)14:04:12 No.947953668
>https://toyokeizai.net/articles/comic/452174?pn=17 師匠めっちゃ悪そうな顔だな
377 22/07/11(月)14:05:12 No.947953916
この漫画面白いか面白くないか選べって言われたら 明らかに面白いし
378 22/07/11(月)14:05:17 No.947953931
fu1242493.jpg 生まれもってのハンター
379 22/07/11(月)14:05:34 No.947954002
キュー…キュー…うりーし…
380 22/07/11(月)14:05:48 No.947954080
>fu1242493.jpg >生まれもってのハンター こわい…
381 22/07/11(月)14:06:27 No.947954221
師匠はタマネギ畑を猪に荒らされて猪絶対殺すマンになってる fu1242502.png
382 22/07/11(月)14:06:29 No.947954226
>fu1242493.jpg >生まれもってのハンター これ吹き出しの中が空だったならば もっと平和なページに見えたんだろうな…
383 22/07/11(月)14:07:29 No.947954479
>この漫画面白いか面白くないか選べって言われたら >明らかに面白いし なんか他で出せない味があるのは確か
384 22/07/11(月)14:07:34 No.947954504
他の人は目つき悪いのに主人公だけ澄んだ目してんのなんなの…逆にサイコで怖いよ!
385 22/07/11(月)14:07:48 No.947954560
鹿の死体浅く埋めてたから即動物が掘り返して村に大量のトンビやらが群れを成して空を覆ってたシーンがアポカリプスじみてた
386 22/07/11(月)14:07:52 No.947954580
誰が言ったか狩猟版彼岸島
387 22/07/11(月)14:07:55 No.947954594
アナグマ〆のやつは「農作物に被害が出るから」よりも「アナグマ肉の味が気になる!」が前面に出てるのがなんか気になっちゃう
388 22/07/11(月)14:12:22 No.947955714
何身近な狩猟可能な生き物がうまいと言われたら味が気になるものではないのか
389 22/07/11(月)14:12:29 No.947955739
やっぱ最終回はかおぴゃん〆て終わるのかな
390 22/07/11(月)14:13:14 No.947955934
>やっぱ最終回はかおぴゃん〆て終わるのかな fu1242521.jpg