虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/11(月)12:31:48 セブン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/11(月)12:31:48 No.947928775

セブンのこれめっちゃ売れてるけど 軽く炙って食べても美味しいよ

1 22/07/11(月)12:32:37 No.947929046

近所は仕入れてないんだよな

2 22/07/11(月)12:33:19 No.947929267

この値段なら明太子買うな

3 22/07/11(月)12:34:47 No.947929788

おにぎり1個に300円はちょっと…

4 22/07/11(月)12:34:56 No.947929834

印刷かと一瞬思ったけど本物の明太子?

5 22/07/11(月)12:37:44 No.947930757

愛知でも売ってくれ

6 22/07/11(月)12:38:48 No.947931110

ほうこれはこれは でもいっぱい売れたら明太子減ってくんでしょ?

7 22/07/11(月)12:40:18 No.947931606

>ほうこれはこれは >でもいっぱい売れたら明太子減ってくんでしょ? おにぎり系だから多分増える

8 22/07/11(月)12:41:55 No.947932159

>おにぎり系だから多分増える セブンはおにぎりに甘いな…

9 22/07/11(月)12:45:32 No.947933273

群馬にめんたい工場出来た途端発売されたよな

10 22/07/11(月)12:45:55 No.947933401

この前同じスレ画のスレで明太子を安くたくさん買える方法を教えてくれた優しい「」達に感謝したい、ありがとう

11 22/07/11(月)12:48:06 No.947934043

>この前同じスレ画のスレで明太子を安くたくさん買える方法を教えてくれた優しい「」達に感謝したい、ありがとう そのスレ見てない「」にも情報共有する気はない感じ?

12 22/07/11(月)12:48:24 No.947934133

これをおかずにライスが食べれそう

13 22/07/11(月)12:54:14 No.947935835

(大葉いらない...)

14 22/07/11(月)13:03:05 No.947938295

お茶漬けというか湯漬けにしたい

15 22/07/11(月)13:04:59 No.947938794

明太子半分でいいから200円ぐらいにして欲しい

16 22/07/11(月)13:05:59 No.947939027

コンビニに紙のカップとお茶漬けの素がセットになってる奴があるから合わせて買うと明太茶漬けがすぐ食える バラで買ったほうが安いのはわかってるけどこれはこれで便利

17 22/07/11(月)13:07:25 No.947939418

300円なら明太子買える

18 22/07/11(月)13:08:19 No.947939666

>300円なら明太子買える こめがねえ

19 22/07/11(月)13:09:12 No.947939888

地域限定らしくて田舎民の俺が発狂してる

20 22/07/11(月)13:10:58 No.947940331

>地域限定らしくて田舎民の俺が発狂してる 一部地域で売れまくれば全国展開されるかもしれない 売れなかったら確実に展開されない

21 22/07/11(月)13:11:29 No.947940477

たまに明太子の大きい個体考えなしに乗っけた奴いて好き

22 22/07/11(月)13:14:37 No.947941287

自分で作れば同じ値段で3倍ぐらいの量作れそう

23 22/07/11(月)13:15:58 No.947941629

原価の8割くらい明太子が占めてそう

24 22/07/11(月)13:16:55 No.947941889

明太子とご飯と海苔とシソを上手く纏めて300円だから 手間を考えたらかなり無理してる

25 22/07/11(月)13:17:04 No.947941928

>自分で作れば同じ値段で3倍ぐらいの量作れそう それはあらゆる品物に言える

26 22/07/11(月)13:17:27 No.947942047

>原価の8割くらい明太子が占めてそう 数割は運送費じゃねえかな…

27 22/07/11(月)13:20:04 No.947942654

炎天下で作業する日に塩分補給のつもりで朝食ってる

28 22/07/11(月)13:26:01 No.947944247

話題だからと手に取ってレジに進んだら値段でたまげた

29 22/07/11(月)13:32:06 No.947945690

脳がビリビリするうまさ 健康には悪い

30 22/07/11(月)13:54:07 No.947951089

>自分で作れば同じ値段で3倍ぐらいの量作れそう だからどうしたすぎる

31 22/07/11(月)13:58:54 No.947952347

ロシアがあんなことになって無けりゃもうちょい安くなってたのかな

32 22/07/11(月)14:04:40 No.947953770

米足りないよう

↑Top