ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/11(月)11:46:52 No.947916433
怪異はビール飲んでぶん殴るとおとなしくなるぞ
1 22/07/11(月)12:00:08 No.947919416
ヒロインがしれっと主人公の車に乗って立ち去る
2 22/07/11(月)12:02:44 No.947920102
炭酸飲料inずた袋の破壊力が高すぎる…
3 22/07/11(月)12:05:49 No.947920834
ダメージはダクトテープとビールで回復できる
4 22/07/11(月)12:06:32 No.947921061
俺のTシャツ貼るな
5 22/07/11(月)12:29:43 No.947928076
クソババアがフェイタリティ喰らってスッキリした!
6 22/07/11(月)12:30:50 No.947928463
あれビールじゃなくてエナドリなんだってな
7 22/07/11(月)12:31:37 No.947928714
町の子供たちはさすがにかわいそうすぎた
8 22/07/11(月)12:32:15 No.947928942
ゴキゲンなBGM
9 22/07/11(月)12:32:47 No.947929097
ピンボールとビール完備で休憩アリの職場
10 22/07/11(月)12:33:25 No.947929299
ビールでは無いよエナドリだよ! いや純正のそれかどうかは知らんが…
11 22/07/11(月)12:33:46 No.947929426
腕を縛られた状態に2体で襲い掛かったのに返り討ちとかオカルト存在としての自覚が足らないのでは?
12 22/07/11(月)12:33:55 No.947929481
マジで主人公なにも喋らなかった…
13 22/07/11(月)12:34:15 No.947929613
眼鏡の警官だけは可哀想だった
14 22/07/11(月)12:35:36 No.947930046
なんから一番声出したのエナドリのんで一息ついた時かピンボールでトリップした時だからなケイジ…
15 22/07/11(月)12:35:48 No.947930123
この話のバックボーンみたいなやつをめっちゃベラベラしゃべるなこの娘…
16 22/07/11(月)12:36:22 No.947930311
ババァを真っ二つにできる膂力はあるから普通に強いはずなんだ なんかニコラスケイジが硬すぎるだけなんだ
17 22/07/11(月)12:37:09 No.947930539
なんで今まで倒せなかったんだ…?と思う程度の強さ
18 22/07/11(月)12:37:10 No.947930547
ピンボール好きすぎないかケイジ
19 22/07/11(月)12:38:09 No.947930891
>なんで今まで倒せなかったんだ…?と思う程度の強さ 怯えすぎ
20 22/07/11(月)12:39:10 No.947931227
「掃除しろ」と「ちゃんと休め」を忠実にこなしてるだけなんだよね なんか変なのが襲ってきたからぶちのめしたけど
21 22/07/11(月)12:39:40 No.947931392
ケイジが強すぎるだけかと思ったけどヒロインもケイジの休憩時間中粘ったりカメしばいたりしてるんだよな…
22 22/07/11(月)12:40:23 No.947931639
>なんで今まで倒せなかったんだ…?と思う程度の強さ 普通に銃で撃てば倒せそうな耐久度だったよね ここらへんもう少し倒せない説得力が欲しかった
23 22/07/11(月)12:40:48 No.947931785
>ケイジが強すぎるだけかと思ったけどヒロインもケイジの休憩時間中粘ったりカメしばいたりしてるんだよな… そもそもあいつら殺傷力の割に防御力が低過ぎる 所詮は子供を殺して遊んでたクズが変な儀式で乗り移っただけな事はある
24 22/07/11(月)12:41:20 No.947931942
いやケイジが頑健すぎたのはあるだろう引き裂かれたババアを見るに あと多分ウィリーも嬲るのが目的になってた節はある
25 22/07/11(月)12:41:26 No.947931988
ババアの首は飛ばせるのにケイジの体に傷もつけられないのなんなの
26 22/07/11(月)12:42:04 No.947932205
休憩タイムがいい感じにテンポを調整してるよね
27 22/07/11(月)12:42:13 No.947932254
>ババアの首は飛ばせるのにケイジの体に傷もつけられないのなんなの ダクトテープで防御力上げたからな
28 22/07/11(月)12:42:25 No.947932326
恐怖のデバフかかってないケイジとヒロイン
29 22/07/11(月)12:42:27 No.947932341
今までの犠牲者は武器無しで不意打ちの初見殺しだから仕方ないよ
30 22/07/11(月)12:42:30 No.947932364
というかアニマトロニクス相手に素手でフェイタリティできるケイジの腕力がおかしいのでは?
31 22/07/11(月)12:42:41 No.947932411
(ナイフを渡して帰る)
32 22/07/11(月)12:43:36 No.947932691
掃除した後人形破壊して汚す
33 22/07/11(月)12:44:34 No.947933000
最初に不意打ち出来たダチョウとフィジカル高そうなゴリラは頑張った
34 22/07/11(月)12:45:24 No.947933238
こいつのTシャツ売ってて買うか迷ってる
35 22/07/11(月)12:45:32 No.947933277
幾ら小さめなレジャー施設とはいえ一晩で人形ボコしてあそこまで綺麗に出来るのやっぱりコイツおかしいよ…
36 22/07/11(月)12:45:57 No.947933404
綺麗に掃除したのに落書きされてめんど…って顔をするケイジ
37 22/07/11(月)12:46:16 No.947933517
機械をぶっ壊す木の棒! なんでもかんでもとにかく汚れが落ちる洗剤!
38 22/07/11(月)12:46:40 No.947933647
直前までめちゃくちゃビビってた黒人が中に入った途端いきなりセックスセックス!になったのは絶対バカになるガス出てたと思う
39 22/07/11(月)12:46:53 No.947933706
まず全く恐怖してないからそこでなんらかのデバフがかかってない可能性はあるよね…
40 22/07/11(月)12:47:01 No.947933754
普通に警察呼んで破壊すればいいんじゃないかなあの建物…って思った 20年間人身御供捧げるのちょっとアホすぎるわババア…男2人は上手いこと恩恵預かって邪悪すぎるし
41 22/07/11(月)12:47:08 No.947933793
>普通に銃で撃てば倒せそうな耐久度だったよね >ここらへんもう少し倒せない説得力が欲しかった 銃あれば普通に倒せてたと思う ババアもグルだったから使わなかったしケイジも必要無かったけど
42 22/07/11(月)12:48:15 No.947934090
ヒロインとケイジと他所の警官は立ち向かう勇気出してたけど身内の若者とか村の奴らは恭順してたところを見るとなんらかの黒魔術的効果あったのかもね
43 22/07/11(月)12:48:19 No.947934108
ボスとか特にだけど普通の人間じゃ太刀打ち出来ない程度には強いのいたからな怪異連中 子供でも勝てるレベルの奴も混じってるってだけで
44 22/07/11(月)12:48:20 No.947934110
>直前までめちゃくちゃビビってた黒人が中に入った途端いきなりセックスセックス!になったのは絶対バカになるガス出てたと思う あの辺急にIQ下がってくるから困る
45 22/07/11(月)12:48:39 No.947934207
できれば最後に娘を置いたまま走り去って欲しかった
46 22/07/11(月)12:48:57 No.947934295
放置したら街に出てきて被害が出たから恐怖に支配されたのはまあ分かるがなら人形倒してくれる相手を援護するべきではあったと思うよ… まああの女の子守る事が全てだったからおかしくなったのかもしれないけど
47 22/07/11(月)12:49:03 No.947934331
>銃あれば普通に倒せてたと思う >ババアもグルだったから使わなかったしケイジも必要無かったけど ババアはグルというよりは単にビビって生贄捧げてただけじゃん
48 22/07/11(月)12:49:28 No.947934447
大人しく止まってる時に壊せばケイジじゃなくてもまぁまぁいけそうだったよね
49 22/07/11(月)12:49:35 No.947934494
騎士ブレードの切れ味がヤバ過ぎてびっくりした お前元々はただの人形じゃないのかよ!?
50 22/07/11(月)12:49:45 No.947934534
高速移動バレリーナや舌で首折ってくるカエルやケイジにダメージ与えれるゴリラやウィリーは銃あっても割と対処にキツそうな気はした 金玉殴られてダウンして轢かれたやつや開幕の鳥や武器だけの倒れた終わりの兵士はちょっと弱い
51 22/07/11(月)12:49:50 No.947934562
どんな場面であろうと休憩時間はきっちり休むのが怪異の法則性を高めてる
52 22/07/11(月)12:50:23 No.947934722
住んでるやつらはあいつらが施設から出てきて襲うのも知ってるから約束して閉じ込めてはいるんだろう 本当にできてるのかはわからん
53 22/07/11(月)12:50:44 No.947934830
続編が欲しい作品だった
54 22/07/11(月)12:51:03 No.947934929
ババア到着した時点で半分は倒せてるからな…
55 22/07/11(月)12:51:22 No.947935014
>放置したら街に出てきて被害が出たから恐怖に支配されたのはまあ分かるがなら人形倒してくれる相手を援護するべきではあったと思うよ… ラスボスは一回主人公に勝ってるし強さで言えばかなりのものだから どうせ無理だろ!って思うのは無理もないと感じた
56 22/07/11(月)12:52:02 No.947935195
>どんな場面であろうと休憩時間はきっちり休むのが怪異の法則性を高めてる 没収したナイフを返して休憩しに立ち去るの酷過ぎてダメだった
57 22/07/11(月)12:52:16 No.947935270
適度な休憩!適度な娯楽!
58 22/07/11(月)12:52:55 No.947935452
>>どんな場面であろうと休憩時間はきっちり休むのが怪異の法則性を高めてる >没収したナイフを返して休憩しに立ち去るの酷過ぎてダメだった そこから休憩時間終わるまで耐え切るのすごいよヒロイン…
59 22/07/11(月)12:53:01 No.947935478
>高速移動バレリーナや舌で首折ってくるカエルやケイジにダメージ与えれるゴリラやウィリーは銃あっても割と対処にキツそうな気はした >金玉殴られてダウンして轢かれたやつや開幕の鳥や武器だけの倒れた終わりの兵士はちょっと弱い カエルもあれ不意打ちが厄介なだけで警戒した上で戦えばそこまでじゃなさそうに思った
60 22/07/11(月)12:53:03 No.947935491
休憩多すぎない1時間ごとくらいにはしてるよね
61 22/07/11(月)12:53:23 No.947935574
ワニ戦をドン引きしながら見てるヒロインがこの作品の全てを物語ってるのお腹痛い
62 22/07/11(月)12:53:57 No.947935740
ハリウッドでリメイクしてほしい 主演はもちろんニコラスケイジ
63 22/07/11(月)12:55:24 No.947936175
>どんな場面であろうと休憩時間はきっちり休むのが怪異の法則性を高めてる ケイジが怪異みたいな言い方!
64 22/07/11(月)12:55:40 No.947936251
>休憩多すぎない1時間ごとくらいにはしてるよね 6体人形いたこと考えると1時間働いて20分休憩して夜から働いて労働時間7時間で朝って計算がしっくり来るんだよな
65 22/07/11(月)12:56:38 No.947936522
夜勤だとわりとあるんだよな一時間半働いて十分休憩みたいなシステム
66 22/07/11(月)12:56:41 No.947936537
>ワニ戦をドン引きしながら見てるヒロインがこの作品の全てを物語ってるのお腹痛い 目見開いてケイジガン見してるシーン何回も出てくるの面白すぎる
67 22/07/11(月)12:57:09 No.947936687
ピザ屋で監視カメラ見る夜勤するゲームのパロディ?オマージュ?だよねこの映画
68 22/07/11(月)12:58:38 No.947937086
ババアに全部のヘイトが集中せざるをえない構図になってたけどやったことで言えば街の連中全員が同罪なんだよな
69 22/07/11(月)12:59:23 No.947937294
トイレめっちゃ綺麗にしたのにゴリラのせいであっという間にズタボロになってて笑った
70 22/07/11(月)12:59:29 No.947937321
主人公が出る度に流れ全部持っていくからそっちに意識行きがちだけど あの婆さん生き残った犠牲者の子供を罪悪感か罪滅ぼしなのか分からんが育てて情が移ってこの子だけは…!みたいになってたの凄いもやもやしたな…
71 22/07/11(月)12:59:40 No.947937366
脚本とか美術に雑な面もあるけどケイジが無言で店舗とアニマトロニクス殺人鬼を掃除していくというアイディアだけで100点あげたくなる
72 22/07/11(月)12:59:50 No.947937406
>ババアに全部のヘイトが集中せざるをえない構図になってたけどやったことで言えば街の連中全員が同罪なんだよな みんな死にたくないし共謀して通り掛かってやつ犠牲にしようぜ!って数十年実行してる最悪な町だからな…
73 22/07/11(月)12:59:56 No.947937428
悪魔由来だしフレディみたいな恐怖があるほど強くなるみたいな裏設定はありそう
74 22/07/11(月)13:00:08 No.947937495
ウィリーズワンダーランドのスレ建ってるの初めて見た
75 22/07/11(月)13:00:13 No.947937514
>主人公が出る度に流れ全部持っていくからそっちに意識行きがちだけど >あの婆さん生き残った犠牲者の子供を罪悪感か罪滅ぼしなのか分からんが育てて情が移ってこの子だけは…!みたいになってたの凄いもやもやしたな… なのでこうやって子供からはカス扱いしてウィリーに殺させる
76 22/07/11(月)13:00:18 No.947937540
イタチが逆にホラー映画にありがちな殺人鬼を海に落としてやったか?みたいなムーブしててダメだった
77 22/07/11(月)13:00:46 No.947937679
>トイレめっちゃ綺麗にしたのにゴリラのせいであっという間にズタボロになってて笑った トイレ頑張って掃除した直後にホラーものお約束のビビらせ描写で鏡汚されるのがオイオイオイ過ぎてだめだった
78 22/07/11(月)13:01:59 No.947938006
>イタチが逆にホラー映画にありがちな殺人鬼を海に落としてやったか?みたいなムーブしててダメだった ケイジもケイジでウィリーが離れるまで一切動かないから完全にモンスター側だったんだよな…
79 22/07/11(月)13:01:59 No.947938007
ダクトテープで補強してるあたりあのケイジはメカ疑惑が俺にはある
80 22/07/11(月)13:02:14 No.947938073
ヒロインにナイフ返してあとはガンバレ!するところ好き
81 22/07/11(月)13:02:19 No.947938083
ヒロインちゃん最初は反抗期的なやつかなと思ってたけど 背景分かったらそりゃ嫌うわ…ってなって辛い
82 22/07/11(月)13:02:49 No.947938214
血とオイルが飛び散りまくったフロアホールを夜明けまでに綺麗にしてるのが怖い
83 22/07/11(月)13:03:25 No.947938374
あの流れでセックスするカップルなんなんだよ
84 22/07/11(月)13:03:53 No.947938499
ていうかケイジは掃除能力高いな!トイレ掃除とかめちゃくちゃ綺麗になってんじゃん!
85 22/07/11(月)13:03:54 No.947938508
多分敵意見せなかったら掃除されるだけで済んだよねアニマトロクス
86 22/07/11(月)13:04:02 No.947938547
血と油はドバドバ出るし多少スプラッタ気味だけどこれホラーでは無いよね… タッカーとデイル見てる気分になったわ
87 22/07/11(月)13:04:48 No.947938754
俺はいもげで「」が話題にしてたから見たけど どっかに流行りの発信源があったのかね
88 22/07/11(月)13:05:23 No.947938877
アマプラに来たからでは?
89 22/07/11(月)13:05:24 No.947938882
>多分敵意見せなかったら掃除されるだけで済んだよねアニマトロクス ダチョウがやられた時点で意地になってたんだろう…
90 22/07/11(月)13:05:46 No.947938976
>ヒロインにナイフ返してあとはガンバレ!するところ好き 別にヒロインだけは特別守ってるわけでもなくほんとに仕事してるだけ かと思えばラストで勝手に車乗り込むのを止めないのよく分からん
91 22/07/11(月)13:05:49 No.947938986
>どっかに流行りの発信源があったのかね 多分震源地はヒかな
92 22/07/11(月)13:06:02 No.947939046
>血と油はドバドバ出るし多少スプラッタ気味だけどこれホラーでは無いよね… 主人公が掃除&無双してるシーンはホラーじゃない それ以外のシーンではホラーしてる
93 22/07/11(月)13:07:22 No.947939403
一夜で綺麗になりすぎじゃね?掃除のプロかよ
94 22/07/11(月)13:07:25 No.947939419
ケイジ良い車乗ってんな…
95 22/07/11(月)13:08:07 No.947939618
俺ならトイレ綺麗にするだけでも一晩じゃ足りない
96 22/07/11(月)13:08:13 No.947939643
多分生贄に襲い掛かる順番が怪異連中の中で決められてたんだと思う ふっふっふ…ダチョウがやられたか…奴は我々の中でも最弱…みたいに思ってたんじゃなかろうか そしてそれを何度か繰り返す感じで
97 22/07/11(月)13:08:50 No.947939804
メカ脊椎ぶっこ抜きフェイタリティで爆笑した 雷電かお前は
98 22/07/11(月)13:09:30 No.947939966
ババアに一旦拘束されてるのにババアがキレて戻ってきても状況飲み込めてないっぽいケイジに笑う
99 22/07/11(月)13:09:44 No.947940016
休憩時間は必ず守る