22/07/11(月)11:22:32 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/11(月)11:22:32 No.947911180
なんか一気に可哀想になった人
1 22/07/11(月)11:25:01 No.947911677
カタ志村けん
2 22/07/11(月)11:26:01 No.947911876
ホワッツ!?
3 22/07/11(月)11:26:04 No.947911882
マトモな喋り方になりそうな人
4 22/07/11(月)11:26:22 No.947911952
ダディってクズなん?
5 22/07/11(月)11:27:15 No.947912146
悪魔を移植…?
6 22/07/11(月)11:27:29 No.947912195
ヒロミっちにデモンズ使わせ続けたのは悪魔のせいか
7 22/07/11(月)11:27:32 No.947912210
ぶっちゃけちゃうとこれぐらいやらないとキャラ個人のイベントがろくに無いのも悪い デモンズに雑に変身したのももう3ヶ月半も前だし
8 22/07/11(月)11:27:41 No.947912241
序盤のカス要素がダディのせいだったのを受け入れてもなんでまともになってんだよ…
9 22/07/11(月)11:28:19 No.947912378
ベルトは気軽に量産できるし 悪魔は気軽に他人に渡せるし この人の努力は一体
10 22/07/11(月)11:28:33 No.947912432
>悪魔を移植…? 残り6話しか無いのに作品の根幹をひっくり返せる新設定が出てくるのには参るね…
11 22/07/11(月)11:29:28 No.947912625
劇場版にダディの悪魔っぽいものが出てくるから宣伝しないといけないし…
12 22/07/11(月)11:30:49 No.947912919
最近ダディムスってちょくちょく呼ばれ始めてるのバカボンのパパの息子みたいで好き
13 22/07/11(月)11:31:04 No.947912970
もしかして「流石のジョージも定義すらあやふやな概念を体組織かのように扱えたことはないだろ」と見込んで自慢半分に言ってない?
14 22/07/11(月)11:31:49 No.947913119
いまのリバイスで存在感あるのはジョージよりもダディではある
15 22/07/11(月)11:32:00 No.947913157
なんか急にまた設定増やしてきた… 今際の際なのに息子出てっちゃったじゃん!どうすんの!? 死なない…
16 22/07/11(月)11:32:25 No.947913261
ジョージは常識人になりすぎて存在感をダディに奪われてるよな…
17 22/07/11(月)11:34:00 No.947913621
ダディが死ぬ死ぬ詐欺やり出してから何だかんだで1クール経ったから残り半クールぐらいは何とかなりそう
18 22/07/11(月)11:34:09 No.947913656
ダディのムカつく反省アピールもあそこまでやられると面白さしかない
19 22/07/11(月)11:34:16 No.947913687
いつもだったら親父が悪いなとは思うんだけど今回ばっかりは脚本が悪いわこれ!
20 22/07/11(月)11:34:41 No.947913773
息子…マッドサイエンティスト 親父…マッド
21 22/07/11(月)11:35:12 No.947913903
>ダディのムカつく反省アピールもあそこまでやられると面白さしかない もういっそVシネでもゴホゴホしててほしい
22 22/07/11(月)11:35:36 No.947913987
普通にマッドサイエンティストでよかったのにあれは悪魔のせいです!ってやらなくても…
23 22/07/11(月)11:35:58 No.947914069
ギフの生贄になってラスボス化しよう
24 22/07/11(月)11:36:19 No.947914147
長官に命令されたせい ダディの悪魔のせい new
25 22/07/11(月)11:37:13 No.947914349
自称他称含めて ろくな父親の居ない番組
26 22/07/11(月)11:39:12 No.947914761
>ダディが死ぬ死ぬ詐欺やり出してから何だかんだで1クール経ったから残り半クールぐらいは何とかなりそう 最後まで生きてても驚かんぞ
27 22/07/11(月)11:39:13 No.947914763
まあダディは死ぬんじゃないかな… ギフ倒す楔になって感動的に散る感じで
28 22/07/11(月)11:40:05 No.947914932
ダディの悪魔が出てくる劇場版がパラレルじゃなくて本編後日談だとすると 本編中はダディ死なないぞ
29 22/07/11(月)11:40:35 No.947915033
ぶっちゃけダディに感動的な雰囲気出されて死なれたらムカつくからずっと生き続けてほしい
30 22/07/11(月)11:40:56 No.947915104
声が良くても全くクソさがごまかせないダディはすごいな
31 22/07/11(月)11:41:59 No.947915337
移植手術まできて益々悪魔の設定がわからなくなった
32 22/07/11(月)11:42:20 No.947915411
身体が限界とか言ってないで 順平にやったように自分に細胞埋め込むとかして延命せいよ
33 22/07/11(月)11:43:15 No.947915632
すまないみんな… 私の身体がよくわからないが限界を迎えてから1か月たったが…… どうやら私の身体はもう限界のようだ…自分のことは自分でわかる… 最終話まで生き残れるか五分五分だな…
34 22/07/11(月)11:43:31 No.947915695
純平を改造し息子も改造するダディ
35 22/07/11(月)11:43:49 No.947915764
>ダディの悪魔が出てくる劇場版がパラレルじゃなくて本編後日談だとすると >本編中はダディ死なないぞ 移植したから生死の結び付きもジョージに移ってるとかでなんとか
36 22/07/11(月)11:43:59 No.947915800
>ダディってクズなん? キチガイ
37 22/07/11(月)11:44:11 No.947915850
>身体が限界とか言ってないで >順平にやったように自分に細胞埋め込むとかして延命せいよ そんな事したら手術跡を反省アピールや頑張ってるアピールのために見せびらかしてきそうだから駄目
38 22/07/11(月)11:44:42 No.947915964
ねえ最終回付近でこういう十字架を背負ってたみたいな話は主人公にやらせるもんじゃ…
39 22/07/11(月)11:45:10 No.947916069
悪魔が抜けたら狂うらしいけど悪魔抜きで狂ってるよねダディ
40 22/07/11(月)11:45:12 No.947916072
この際ダディの悪魔デモンズドライバーに突っ込んで また変身したがってるヒロミさんに押し付ければいいのでは?
41 22/07/11(月)11:45:29 No.947916128
主人公の過去バレイベントっぽさはある
42 22/07/11(月)11:45:30 No.947916134
俺だって記憶が消えるという悲しみを背負ってる! でもみんなが覚えてくれてるならそれでいいって乗り越えたぞ!
43 22/07/11(月)11:45:37 No.947916154
>移植したから生死の結び付きもジョージに移ってるとかでなんとか じゃあベイルも自分に移して一緒に退場すればよくないですか
44 22/07/11(月)11:45:56 No.947916219
悪魔を移植がマジで意味分からない 個人の深層心理から生まれたものなんだろ?
45 22/07/11(月)11:46:04 No.947916250
ヒロミさんイジメしてた理由付けのつもりなのかな
46 22/07/11(月)11:46:10 No.947916272
一輝兄のイベントはすき焼きだけで手一杯だから…
47 22/07/11(月)11:46:36 No.947916378
平成から続くろくでもない親父を系譜を令和まで持ち込むんじゃない
48 22/07/11(月)11:46:40 No.947916401
>俺だって記憶が消えるという悲しみを背負ってる! どうでもいい記憶ばっか消えてて危機感無いよ一輝兄…
49 22/07/11(月)11:46:48 No.947916415
自分の悪魔移植したから人格に影響出てるかもって本当にひどい
50 22/07/11(月)11:47:01 No.947916474
ダディ絶対まだまだ余罪あると思う
51 22/07/11(月)11:47:40 No.947916614
>ダディ絶対まだまだ余罪あると思う 大体こいつのせい
52 22/07/11(月)11:48:03 No.947916701
リバイスのキャラが客演で来て喜ぶ奴いるのかな? 役者さんも愛着無さそうだし
53 22/07/11(月)11:48:41 No.947916829
一輝「すき焼きの記憶がないんだ…」 バイス「1話の大二分隊長祝いだけ食べてたぞ一輝…」 一輝「そっか それならいいや!」 もうこのシステムでいいんじゃねえか一輝…
54 22/07/11(月)11:48:43 No.947916838
>一輝兄のイベントはすき焼きだけで手一杯だから… カレーの方がイメージにあってるんだけど記憶消えちまったのかな…
55 22/07/11(月)11:49:06 No.947916931
>悪魔を移植がマジで意味分からない >個人の深層心理から生まれたものなんだろ? それが嘘でした って展開ならいいんだけど そういう説明すらないからなあ
56 22/07/11(月)11:49:17 No.947916986
あれ……なんですき焼きを食べてるんだっけ……?
57 22/07/11(月)11:49:39 No.947917065
早くくたばれダディ
58 22/07/11(月)11:49:55 No.947917126
>一輝「すき焼きの記憶がないんだ…」 >バイス「すき焼きのレシピッピが奪われたんじゃないのか」 >一輝「そっか それならいいや!」 >もうこのシステムでいいんじゃねえか一輝…
59 22/07/11(月)11:50:04 No.947917143
主人公サイドは根っからの善人でないといけないという圧力がありそう
60 22/07/11(月)11:50:05 No.947917145
やらかしてるんだけどダディ殴ってもなんも解決するでもないし死にかけ(死なない)だしで無敵の人すぎる
61 22/07/11(月)11:50:05 No.947917147
不穏アピールしてた序盤を綺麗な思い出扱いしてるの正にリバイスって感じの歪み
62 22/07/11(月)11:50:19 No.947917211
仮面で声優さえ押さえとけば客演簡単な発明家キャラとか便利だから死なせるのもったいないし
63 22/07/11(月)11:51:15 No.947917429
終盤になって急に記憶がたくさん消え始めた!
64 22/07/11(月)11:51:15 No.947917430
ダディが悪魔合体プログラムとか言い出しても驚かないぞ
65 22/07/11(月)11:51:17 No.947917435
何故か味方にいる蛮野みたいなやつ
66 22/07/11(月)11:51:25 No.947917465
ホワッツ!?がすぎる…
67 22/07/11(月)11:51:37 No.947917500
ジョージ…お前の知識は私が移植した悪魔のおかげだぞ…
68 22/07/11(月)11:51:43 No.947917525
悪意はないからな…逆にそれが面倒なんだが…
69 22/07/11(月)11:51:54 No.947917564
>早くくたばれダディ すまない……ゴホゴホ…私もそろそろ限界のようだ… 限界だから最後くらいはわがままを聞いてほしい…… と言ってからまだ生き残っていてすまない……ゴホゴホ
70 22/07/11(月)11:51:59 No.947917585
この作品における悪魔がどういう存在なのかわからなすぎる…
71 22/07/11(月)11:52:08 No.947917613
結局悪魔って何なんだよ…
72 22/07/11(月)11:52:28 No.947917672
>ジョージ…お前の知識は私が移植した悪魔のおかげだぞ… 元から茶番だったお前は私を超えたすら無意味にするの流石すぎる
73 22/07/11(月)11:52:31 No.947917679
リバイスは1回描写あれば積み重ね判定だから
74 <a href="mailto:ダディ">22/07/11(月)11:52:39</a> [ダディ] No.947917704
なぜお前が門田ヒロミに対して悪辣だったのか なぜツーサイドライバーを五十嵐大二に渡したのか なぜデモンズドライバーの老化を受け付けなかったのか
75 22/07/11(月)11:52:43 No.947917724
どうせまだ罪隠してるんだろ
76 22/07/11(月)11:52:45 No.947917734
>一輝「すき焼きの記憶がないんだ…」 >バイス「1話の大二分隊長祝いだけ食べてたぞ一輝…」 >一輝「そっか それならいいや!」 >もうこのシステムでいいんじゃねえか一輝… 認知症だこれ
77 22/07/11(月)11:52:48 No.947917744
すき焼き…?
78 22/07/11(月)11:52:55 No.947917773
契約って何だよ…
79 22/07/11(月)11:52:57 No.947917785
コモン悪魔は割と簡単にリポップするのに ヒロミさんだけリポップしない謎も説明はされることないんだろうな…
80 22/07/11(月)11:53:24 No.947917877
バイスの記憶力がつらい
81 22/07/11(月)11:53:49 No.947917962
戦極博士みたいに適度に戦場に出るマッドと思いきやあれこれ個性消されて可哀想
82 22/07/11(月)11:53:54 No.947917984
なんで純平が悪魔のせいで酷い目にあったこと知ってるのに息子に悪魔入れるんです?
83 22/07/11(月)11:53:57 No.947917994
>この作品における悪魔がどういう存在なのかわからなすぎる… デッドマンとギフ○○系と俺っち達がそれぞれ別っぽいのややこしすぎるぜ一輝…
84 22/07/11(月)11:54:10 No.947918037
力を使うのに契約とやらが必要で契約には何かデメリットが要る中で 普通に変身してデメリットのないほかのライダーたちは何なんだ
85 22/07/11(月)11:54:17 No.947918062
もう大二…?誰だっけでボコるまでいってほしい
86 22/07/11(月)11:54:26 No.947918105
>なんで純平が悪魔のせいで酷い目にあったこと知ってるのに息子に悪魔入れるんです? すまない…
87 22/07/11(月)11:54:39 No.947918148
帰ってきてからのヒロミさんの言うことはノイズとして無視したほうがいい
88 22/07/11(月)11:54:45 No.947918170
>なんで純平が悪魔のせいで酷い目にあったこと知ってるのに息子に悪魔入れるんです? 今思えば 狂っていたよ
89 22/07/11(月)11:54:46 No.947918175
>なんで純平が悪魔のせいで酷い目にあったこと知ってるのに息子に悪魔入れるんです? 思えば狂っていた…
90 22/07/11(月)11:55:09 No.947918249
>戦極博士みたいに適度に戦場に出るマッドと思いきやあれこれ個性消されて可哀想 何度も変身してその度にポーズ変わるとかすればライダーオタク要素の補強にピッタリだったと思うんだよ
91 22/07/11(月)11:55:16 No.947918273
>なんで純平が悪魔のせいで酷い目にあったこと知ってるのに息子に悪魔入れるんです? これも悪魔のせいなんだ…
92 22/07/11(月)11:55:19 No.947918287
ゴホゴホ… すまない 今思えば狂っていたよ
93 22/07/11(月)11:55:30 No.947918328
家族団欒以上の意味合いはないと思うよすき焼き 描写しろ?1回やっただろ?描写してるね問題ないね
94 22/07/11(月)11:55:36 No.947918350
ダディ語録は便利だなぁ…
95 22/07/11(月)11:55:37 No.947918356
>なんで純平が悪魔のせいで酷い目にあったこと知ってるのに息子に悪魔入れるんです? 消えゆく私はジョージと離れ離れになることを恐れた… だからずっといっしょに居られるよう悪魔を移したのだ…! それはそれとして育児放棄して逃げたが…許してくれるね…ゴホゴホ
96 22/07/11(月)11:55:37 No.947918357
悪魔の移植が出来るって設定が生えてきたのが謎すぎる そりゃワクチン会場で抽出できるとかあったけど ベイルはギフの心臓移植したから親父の悪魔が変異したもんだろうが
97 22/07/11(月)11:55:44 No.947918389
そもそも記憶が消えると写真から消えるのなんなんだよ なかった事になる系かと思いきや一輝以外の記憶は普通にあるし
98 22/07/11(月)11:55:55 No.947918421
無敵定型すぎない?
99 22/07/11(月)11:56:11 No.947918482
>なんで純平が悪魔のせいで酷い目にあったこと知ってるのに息子に悪魔入れるんです? 私という存在を息子に残したかったんだ
100 22/07/11(月)11:56:24 No.947918540
すまないジョージ…
101 22/07/11(月)11:56:24 No.947918543
ジョージに移植されてた事実って以前のなにかの答え合わせになってた?
102 22/07/11(月)11:56:27 No.947918558
悪魔がなんなのかよくわからないまま 展開が生やされていく…
103 22/07/11(月)11:56:32 No.947918581
この人終盤になれば演技上手くなるかなぁと思って見てたらまだ下手なんだよな...
104 22/07/11(月)11:56:33 No.947918588
死にそうな今際の際に言うんじゃないよ!
105 22/07/11(月)11:56:41 No.947918622
>無敵定型すぎない? すまない…
106 22/07/11(月)11:56:52 No.947918660
>ジョージに移植されてた事実って以前のなにかの答え合わせになってた? 急に生えてきた
107 22/07/11(月)11:56:53 No.947918663
>>なんで純平が悪魔のせいで酷い目にあったこと知ってるのに息子に悪魔入れるんです? >消えゆく私はジョージと離れ離れになることを恐れた… >だからずっといっしょに居られるよう悪魔を移したのだ…! クズ~ >それはそれとして育児放棄して逃げたが…許してくれるね…ゴホゴホ ク、クズ~…
108 22/07/11(月)11:57:07 No.947918707
>ジョージに移植されてた事実って以前のなにかの答え合わせになってた? ジョージの性格が歪んでたのと ベイル抜けて改造する前のデモンズドライバーで変身出来たことの理由?
109 22/07/11(月)11:57:26 No.947918782
>ジョージに移植されてた事実って以前のなにかの答え合わせになってた? 劇場版への伏線と言われてる
110 22/07/11(月)11:57:34 No.947918816
>なんで純平が悪魔のせいで酷い目にあったこと知ってるのに息子に悪魔入れるんです? 男性である息子相手じゃ妊娠させられないし…植え付けるならやっぱギフ細胞かなって
111 22/07/11(月)11:57:48 No.947918874
最終回間近になってるんだから父親や母親が誰かわからないレベルまで来てるはずなんだが
112 22/07/11(月)11:57:50 No.947918885
>ベイル抜けて改造する前のデモンズドライバーで変身出来たことの理由? 低出力だけど一応誰にでも使える
113 22/07/11(月)11:57:51 No.947918887
今週の明かす必要ありました?
114 22/07/11(月)11:57:52 No.947918890
>この人終盤になれば演技上手くなるかなぁと思って見てたらまだ下手なんだよな... 一輝やさくらにも言えるけどやってることワンパターンだと演技力上がらんのよ…
115 22/07/11(月)11:57:53 No.947918896
>ジョージに移植されてた事実って以前のなにかの答え合わせになってた? ヒロミで人体実験した上にバカにした事のフォローかなとは思う
116 22/07/11(月)11:58:06 No.947918937
ちなみにジョージのひねくれた性格形成は 私がジョージを捨てて逃走したことはとくに関係なく 悪魔の影響なのかもしれない…すまない…ゴホゴホ
117 22/07/11(月)11:58:06 No.947918938
>私という存在を息子に残したかったんだ ジョージは気づいてすらいなかったからマジで完全な独りよがりの行いだよね
118 22/07/11(月)11:58:29 No.947919003
今味方で開発担当してるのに悪魔のせいで性格歪んだんだ!ってみんなに言う必要ある? 息子のこと嫌いすぎない?
119 22/07/11(月)11:58:30 No.947919004
>今週の明かす必要ありました? 劇場版公開まであと10日しかないので今週か来週に明かさないと間に合わない
120 22/07/11(月)11:58:50 No.947919091
あとこのキャラ付けだとキャラ維持しながら演技ってのは難易度高いよ
121 22/07/11(月)11:58:56 No.947919115
ジョージは悪魔が2体いんの?って疑問が沸いてきたぜ!
122 22/07/11(月)11:59:01 No.947919128
>一輝やさくらにも言えるけどやってることワンパターンだと演技力上がらんのよ… 大二は風林火山と長く居たし KAGEROUとかあったから演技積む良い機会だったよね
123 22/07/11(月)11:59:18 No.947919187
だいたいジョージそんな悪いヤツじゃないだろ 赤石の意向汲んで罪悪感感じながらヒロミさん使ってたわけだし
124 22/07/11(月)11:59:25 No.947919223
急に新設定が生えるのがリバイススタイル
125 22/07/11(月)11:59:25 No.947919224
>今味方で開発担当してるのに悪魔のせいで性格歪んだんだ!ってみんなに言う必要ある? >息子のこと嫌いすぎない? 今思えば狂っていたよ
126 22/07/11(月)11:59:32 No.947919248
死ぬ前に言ってスッキリしたいのは分かるけどこいつ死なねぇ!
127 22/07/11(月)11:59:33 No.947919252
あの…持ってたドライバーフリオに
128 22/07/11(月)11:59:42 No.947919285
100歩譲って悪事をしてたとか敵だったら 性格歪んだのは俺のせいなんだ!(だからジョージは悪くない)って言う必要あるけど 大したことしてないだろジョージ
129 22/07/11(月)11:59:51 No.947919341
>あの…持ってたドライバーフリオに お前は私の息子ではない!
130 22/07/11(月)11:59:52 No.947919347
>>この作品における悪魔がどういう存在なのかわからなすぎる… >デッドマンとギフ○○系と俺っち達がそれぞれ別っぽいのややこしすぎるぜ一輝… 俺もそう思ってたけど映画に出てくるダディが植え付けたジョージの悪魔は折り紙要素無いギフ系だぞ?
131 22/07/11(月)11:59:59 No.947919370
とっくにジョージのほうが上だろ! とっくに狂ってるだろ! とかツッコミ待ちをしてすまない…
132 22/07/11(月)12:00:05 No.947919407
>最終回間近になってるんだから父親や母親が誰かわからないレベルまで来てるはずなんだが 今んとこ都合の悪い学生時の黒歴史とこの前何食べたか忘れたレベル
133 22/07/11(月)12:00:11 No.947919444
好悪じゃなくてこの先終わっても「リバイスってどんな話?」って聞かれたときに答えを用意できない内容になってきた…
134 22/07/11(月)12:00:18 No.947919475
>あの…持ってたドライバーフリオに すまない
135 22/07/11(月)12:00:19 No.947919476
根本的にカゲロウ倒したの間違いでしたはおかしいだろ…あいつ自分から消える気だったのに
136 22/07/11(月)12:00:22 No.947919493
ジョージに二面性があれば良かったんだけどね
137 22/07/11(月)12:00:58 No.947919646
一輝が記憶全部失って頭クルパーになった瞬間に敵に利用されたらヤバいと思うんですが
138 22/07/11(月)12:01:07 No.947919703
>>ジョージに移植されてた事実って以前のなにかの答え合わせになってた? >ヒロミで人体実験した上にバカにした事のフォローかなとは思う 今は真人間になってる理由付けが無いじゃねーか!
139 22/07/11(月)12:01:29 No.947919768
ダディの悪魔は自立行動できて人間態も持ってるけど ダディは別にギフの末裔ではないという謎の存在…
140 22/07/11(月)12:01:43 No.947919844
>根本的にカゲロウ倒したの間違いでしたはおかしいだろ…あいつ自分から消える気だったのに 脚本リレーの弊害なの?それともメインの人がだめだめなの?
141 22/07/11(月)12:02:14 No.947919974
悪魔がギフ由来って設定が混乱の元
142 22/07/11(月)12:02:29 No.947920030
妄想は 大二「朱美さんを兄ちゃんが倒したからだ!!」 一輝「朱美さん…?誰のことだ…?」 大二「お前ェエエエエエッ!!」 だったけど現実は 「誰も朱美の話をしない」だった
143 22/07/11(月)12:02:45 No.947920105
カゲロウが人気だから復活させるために設定変えたんだろうけど それで大二がコロコロ主張変えるバカになってるし 一輝や父ちゃんやヒロミさんが的外れの説得を繰り返すバカになってるという
144 22/07/11(月)12:02:52 No.947920129
>脚本リレーの弊害なの?それともメインの人がだめだめなの? そんなことよりさくアギだ
145 22/07/11(月)12:03:18 No.947920228
>脚本リレーの弊害なの?それともメインの人がだめだめなの? 後者かな
146 22/07/11(月)12:03:19 No.947920234
ジョージ!ゴホッゴホッまだお前には言ってない秘密があるぞジョージ!お父さん死ねないぞジョージ!
147 22/07/11(月)12:03:53 No.947920361
>>根本的にカゲロウ倒したの間違いでしたはおかしいだろ…あいつ自分から消える気だったのに >脚本リレーの弊害なの?それともメインの人がだめだめなの? メインの人はSNSの言動おかしいけど公式HPの怪文書とか読むと もっと根本的な体制が変な気がする
148 22/07/11(月)12:04:13 No.947920437
父ちゃんは両親を殺害して銭湯を燃やして新たな家族たちに危害を加えた ベイルを許したぞ…あとはわかるな…大二…
149 22/07/11(月)12:04:15 No.947920445
もうそれ以前の問題になってきてる気がするけど キャラに何かの属性をつけて属性だけで動かして 変化の過程も行動の理由付けも何も出来てないって書いてる人本当に小説家なの?ってなる
150 22/07/11(月)12:04:22 No.947920465
真に戦うべき者は何?
151 22/07/11(月)12:04:47 No.947920576
>真に戦うべき者は何? 設定の齟齬
152 22/07/11(月)12:04:57 No.947920612
大二の説得に世界の命運かかってるレベルでもなくメインクエラスボスのギフ様無視してサブクエ消化にこだわってるだけなのもな…
153 22/07/11(月)12:05:00 No.947920624
スレッドを立てた人によって削除されました 普通に東映がゴミ 金儲けしか考えてないアホ共
154 22/07/11(月)12:05:03 No.947920639
ジョージの悪魔と見せ掛けてダディの悪魔だったシックが映画でギフと契約したテロリストとつるんで悪事を働くのが判明してるから本当にどうしようもねえ
155 22/07/11(月)12:05:14 No.947920681
お前が選べ → そっちじゃないいいいいいいい!!! はブラック企業ムーブだぞ!
156 22/07/11(月)12:06:00 No.947920878
大ニが赤石についた決定的な要素は心の支えだった朱美さんが死んだことって公式が説明してたよね? なんで今の行動はカゲロウとの戦いを無駄にしたくないからとか言い出したの? カゲロウの戦いと岐阜側に付くのに何の因果関係があんの?
157 22/07/11(月)12:06:00 No.947920883
>大二の説得に世界の命運かかってるレベルでもなくメインクエラスボスのギフ様無視してサブクエ消化にこだわってるだけなのもな… 記憶失う描写入れる度にさっさとギフ倒せよとしかならない
158 22/07/11(月)12:06:06 No.947920921
>もうそれ以前の問題になってきてる気がするけど >キャラに何かの属性をつけて属性だけで動かして >変化の過程も行動の理由付けも何も出来てないって書いてる人本当に小説家なの?ってなる 木下が書いてる小説のAmazonレビュー読めば大体言いたいこと言ってくれてるからもう本人の力量としか言いようがない
159 22/07/11(月)12:06:10 No.947920939
シックって見た目がジョージの髪型やファッションに似てるけど本当はダディの悪魔ということはつまりどういうことなの…?
160 22/07/11(月)12:06:21 No.947920998
バイス!俺ドライバーどこに置いたっけ…
161 22/07/11(月)12:06:25 No.947921021
令和入ってからずっとこんな感じだし根本的なところでダメなんだろう
162 22/07/11(月)12:06:27 No.947921033
一輝兄の記憶無くなってバイスと話してるシーン毎回同じ会話してない?
163 22/07/11(月)12:06:40 No.947921086
脚本は正直ビッグマウスだったってだけな感じ まあ普通に微妙だけどなんというか今のボロボロっぷりは脚本家一人が駄目なだけじゃ起こらん
164 22/07/11(月)12:06:46 No.947921131
>もうそれ以前の問題になってきてる気がするけど >キャラに何かの属性をつけて属性だけで動かして >変化の過程も行動の理由付けも何も出来てないって書いてる人本当に小説家なの?ってなる まあどこまで脚本家の責任かわからんってのは置いといて 今までライダーに呼ばれた脚本家と違ってカスみたいな番組の脚本しかやってない奴だから フォローがなきゃそんなもんなんじゃないかと思う
165 22/07/11(月)12:06:51 No.947921144
大二は一週ごとに喋ることが変わるから仕方ないだろ
166 22/07/11(月)12:06:56 No.947921160
>カゲロウの戦いと岐阜側に付くのに何の因果関係があんの? 大二の主張は毎週変わる
167 22/07/11(月)12:07:13 No.947921246
本編のあれやこれやを「今思えば狂っていたよ…」で一纏めにできるようになった
168 22/07/11(月)12:07:15 No.947921264
結局大二は朱美さんが長官の手によって死んだのを知らずにトドメ刺した事になるのか…
169 22/07/11(月)12:07:18 No.947921277
せめてバイスは「他のことは置いといて早くギフを倒して戦いを終わらせようぜ!そうじゃないと一輝の記憶が…!」って言うべきだと思う
170 22/07/11(月)12:07:18 No.947921281
>死ぬ前に言ってスッキリしたいのは分かるけどこいつ死なねぇ! 限界を迎えてから1か月以上生きていてすまない……
171 22/07/11(月)12:07:28 No.947921322
みんなあの母親の血を引いてるなとは感じる
172 22/07/11(月)12:07:35 No.947921346
この人悪魔いなくなっても別に暴走してるように見えないから 大二やヒロミさんの正義感の暴走は悪魔がいないのと関係ないんじゃない?
173 22/07/11(月)12:07:40 No.947921367
>一輝兄の記憶無くなってバイスと話してるシーン毎回同じ会話してない? これも仮面ライダーの宿命だからな
174 22/07/11(月)12:08:03 No.947921466
>せめてバイスは「他のことは置いといて早くギフを倒して戦いを終わらせようぜ!そうじゃないと一輝の記憶が…!」って言うべきだと思う この事口外するなよって契約したのバイスなんで
175 22/07/11(月)12:08:04 No.947921470
光「一輝さん!!ここは本気を出してはいけません!僕が本編の時間を稼ぎます!!」
176 22/07/11(月)12:08:09 No.947921487
よくわからないままギフの影響受けなくなってるからカゲロウが消えたの無意味すぎる…
177 22/07/11(月)12:08:17 No.947921525
>結局大二は朱美さんが長官の手によって死んだのを知らずにトドメ刺した事になるのか… 厳密にはギフ様が殺したから…
178 22/07/11(月)12:08:27 No.947921582
ギフ様は一輝兄が倒せちゃうから あとの尺は大二を暴れさせるのとダディに罪を押し付けていくので稼ぐんだ
179 22/07/11(月)12:08:35 No.947921618
>ギフの瞳とは、『劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア』に登場する謎の物質。「ギフ」という名があるため、明らかにギフに関係する何かであることは確定しているが、どういったものなのかは不明。外海雅人曰く、「悪魔を宿主から強制的に分離させ、その本能を解放させる。」(渋百科から引用) 多分移植出来たのはこれ絡み
180 22/07/11(月)12:08:40 No.947921640
もうギフ様倒せば話が終わるから尺稼ぎに設定込みであっち行きこっち行きしてるようにしか見えない
181 22/07/11(月)12:08:52 No.947921684
これも狩崎真澄って奴の仕業なんだ
182 22/07/11(月)12:08:53 No.947921692
>光「一輝さん!!ここは本気を出してはいけません!僕が本編の時間を稼ぎます!!」 逃げなくてもあれ絶対アルティメットだけで勝てたよな…
183 22/07/11(月)12:08:53 No.947921694
>この事口外するなよって契約したのバイスなんで 今はもう一輝本人には言えるだろ!?
184 22/07/11(月)12:09:33 No.947921855
>>ギフの瞳とは、『劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア』に登場する謎の物質。「ギフ」という名があるため、明らかにギフに関係する何かであることは確定しているが、どういったものなのかは不明。外海雅人曰く、「悪魔を宿主から強制的に分離させ、その本能を解放させる。」(渋百科から引用) 本能が解放された悪魔を息子に埋め込んだの!?
185 22/07/11(月)12:09:46 No.947921911
棒立ち一輝兄は酷いよ…
186 22/07/11(月)12:10:04 No.947921989
バイス!ひとりでギフを抑えてくれ! いけるよな!本気は出して倒すなよ!
187 22/07/11(月)12:10:10 No.947922021
>描写しろ?1回やっただろ?描写してるね問題ないね このパターン多すぎだろ
188 22/07/11(月)12:10:18 No.947922059
記憶が消えてもバイスが補ってくれるならあんまりデメリット感ないな…
189 22/07/11(月)12:10:20 No.947922072
悪魔がテーマなのに悪魔がすごくふわふわしてない!?
190 22/07/11(月)12:10:27 No.947922105
すまねえ「」輝…俺っちがママさんを食べようとしたのも今思えば狂っていたのかもしれねえ…
191 22/07/11(月)12:10:37 No.947922153
ウシムスが命削ってギフ様に一矢報いる場面を静観しつつカッコよかったぞって声を掛ける一輝に震えたよ
192 22/07/11(月)12:10:47 No.947922211
>妄想は >大二「朱美さんを兄ちゃんが倒したからだ!!」 >一輝「朱美さん…?誰のことだ…?」 >大二「お前ェエエエエエッ!!」 >だったけど現実は >「誰も朱美の話をしない」だった これの方が100倍マシな展開だったな…
193 22/07/11(月)12:10:50 No.947922224
劇場版の為って事は劇場版は別にパラレルじゃないのか
194 22/07/11(月)12:10:51 No.947922226
悪魔の本能って何
195 22/07/11(月)12:10:57 No.947922253
>記憶が消えてもバイスが補ってくれるならあんまりデメリット感ないな… 外付けHDと化したバイス…
196 22/07/11(月)12:11:06 No.947922306
俺も昨日の昼食忘れたんだけどこれもバイスのせい?
197 22/07/11(月)12:11:06 No.947922310
親のほうがナチュラルマッドなのビルドでも見た!
198 22/07/11(月)12:11:16 No.947922353
ギフと一人で戦ってるバイスほったらかしにして棒立ちしてウシムス眺めてる一輝兄だとか なんかもう演出も駄目になってきたなって
199 22/07/11(月)12:11:23 No.947922389
>棒立ち一輝兄は酷いよ… ウシムスが知らない特訓シーンと体に悪そうなパワーアップで頑張ってるから邪魔しちゃ悪いかなって…
200 22/07/11(月)12:11:23 No.947922393
磁石能力で異空間に帰るのを止められるからもうさっさと倒そ?
201 22/07/11(月)12:11:29 No.947922415
後悔って息子を捨てたことだ…くらいの内容だと思ってた 本当にホワッツ!?な内容だった
202 22/07/11(月)12:11:30 No.947922421
まだ6話もあるのか…
203 22/07/11(月)12:11:44 No.947922484
アルティメットがギフ押しててバイスが調子こいた時点でまあ勝てないんだろうけどそれをちゃんと不気味だと一輝は感じ取ったから偉いよね バイス!ギフはなんか不気味だから一人で頑張ってくれ!
204 22/07/11(月)12:11:49 No.947922509
>劇場版の為って事は劇場版は別にパラレルじゃないのか 父ちゃんのデストリームも劇場版に出てくるし 前回から劇場版用の設定を本編でも公開していってる感じだよ 来週はカゲロウ復活しそうだし
205 22/07/11(月)12:11:50 No.947922516
光くん!たしかによくわからない赤石への因縁はあるかもしれないが! トドメはよくわからないけどコンビだった大二に譲ってくれ!!
206 22/07/11(月)12:11:54 No.947922537
>ウシムスが命削ってギフ様に一矢報いる場面を静観しつつカッコよかったぞって声を掛ける一輝に震えたよ (この間バイスは一人でギフと戦っている)
207 22/07/11(月)12:12:07 No.947922614
>悪魔の本能って何 悪魔らしく…
208 22/07/11(月)12:12:15 No.947922647
>親のほうがナチュラルマッドなのビルドでも見た! 忍先生はここまで無能じゃなかったし…