虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 全ては... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/11(月)11:06:40 No.947907948

    全ては人類の未来のために

    1 22/07/11(月)11:13:26 No.947909287

    プロテクトロンかな

    2 22/07/11(月)11:15:46 No.947909806

    ロビーって書いてあるしプロテクトロンの元ネタにもなった禁断の惑星のロビーじゃないかな

    3 22/07/11(月)11:17:50 No.947910227

    人類の救済って最終的に死は救済って事なんでしょ私知ってるんだから!!

    4 22/07/11(月)11:19:28 No.947910558

    クラりん相変わらず簡単作画なのか

    5 22/07/11(月)11:19:51 No.947910635

    こんだけページあって一コマしかちゃんと書かれてないのかクラりん…

    6 22/07/11(月)11:21:37 No.947910987

    >人類の救済って最終的に死は救済って事なんでしょ私知ってるんだから!! この世界マジで危機的状況なので色んな裏組織出てくるけどみんな目標が人類の存続とかなんですよ… みんな頑張った末に攻殻機動隊の時代に

    7 22/07/11(月)11:30:28 No.947912838

    >この世界マジで危機的状況なので色んな裏組織出てくるけどみんな目標が人類の存続とかなんですよ… 世界中ボコボコすぎる… https://twitter.com/NAMAZUrx/status/698420827339927552

    8 22/07/11(月)11:33:07 No.947913421

    かんたん作画過ぎて元のデザインが思い出せない

    9 22/07/11(月)11:35:03 No.947913859

    やっぱりポセイドンの事なのか大日本技研

    10 22/07/11(月)11:35:06 No.947913877

    内陸部の穴とか海面上昇じゃなさそうだし核ミサイルか何かで吹っ飛んでる?

    11 22/07/11(月)11:35:35 No.947913984

    攻殻機動隊の時代でも普通にアニメで描写された範囲で 東京周辺が消し飛んで水没してるのやってるしな

    12 22/07/11(月)11:37:14 No.947914355

    いかにも悪の秘密結社みたいなノリで割と真摯に人類の未来にためを思って活動する組織がどんどん出てくる

    13 22/07/11(月)11:37:19 No.947914380

    >https://twitter.com/NAMAZUrx/status/698420827339927552 なんか神奈川って「」多いよね

    14 22/07/11(月)11:42:19 No.947915405

    >内陸部の穴とか海面上昇じゃなさそうだし核ミサイルか何かで吹っ飛んでる? 核戦争が第三次世界大戦と第四次世界大戦で2回起きてるのと 中国には巨大隕石がブチ落ちて穴が開いてる

    15 22/07/11(月)11:43:07 No.947915593

    これ攻殻機動隊なの?

    16 22/07/11(月)11:44:01 No.947915811

    この回ずっと簡単作画のままでダメだった

    17 22/07/11(月)11:44:22 No.947915894

    >>内陸部の穴とか海面上昇じゃなさそうだし核ミサイルか何かで吹っ飛んでる? >核戦争が第三次世界大戦と第四次世界大戦で2回起きてるのと うn… >中国には巨大隕石がブチ落ちて穴が開いてる !?

    18 22/07/11(月)11:46:51 No.947916431

    >中国には巨大隕石がブチ落ちて穴が開いてる 最大に配慮した結果かな 逆にひどくね?

    19 22/07/11(月)11:46:56 No.947916452

    >これ攻殻機動隊なの? 原作シロマサでがっつり監修と提供してるぞ 六道のクドいパロとギャグに耐えられるなら面白い

    20 22/07/11(月)11:47:21 No.947916551

    日本生類総研と見間違えた 疲れてんのか

    21 22/07/11(月)11:48:45 No.947916845

    >最大に配慮した結果かな >逆にひどくね? 原作の段階での設定だからもう何十年も前だしあんまり関係ないと思う 放射能除去装置が開発されたから人類生きてるけど特定の先進国以外地獄というのは基本的に徹底されてるし

    22 22/07/11(月)11:49:27 No.947917019

    攻殻機動隊そのものではないよ アップルシードとかオリオンとかの要素も露骨にねじ込まれてるし…

    23 22/07/11(月)11:49:46 No.947917094

    シロマサ作品全部放り込んだような世界だよ

    24 22/07/11(月)11:51:54 No.947917560

    >攻殻機動隊そのものではないよ >アップルシードとかオリオンとかの要素も露骨にねじ込まれてるし… そもそも攻殻機動隊はアップルシードとかと世界観年表は共通してるよ その上でパラレル設定でアニメ版とかがあるだけで

    25 22/07/11(月)11:53:39 No.947917924

    東のエデン→アニメ版攻殻ルート スレ画→原作版攻殻→アップルシードルート スレ画→原作版攻殻→イノセンス だっけ? 前説明してもらったけど間違えて覚えてるかも

    26 22/07/11(月)11:54:52 No.947918191

    なんかすごいインターネットとサイボーグが発達した未来ぐらいの設定だと思ってたわ攻殻機動隊 漫画も映像作品もいくつか見てるんだけどな…

    27 22/07/11(月)11:56:32 No.947918574

    >なんかすごいインターネットとサイボーグが発達した未来ぐらいの設定だと思ってたわ攻殻機動隊 ざっくりとした認識ではそれで合ってると思う

    28 22/07/11(月)11:56:58 No.947918674

    >なんかすごいインターネットとサイボーグが発達した未来ぐらいの設定だと思ってたわ攻殻機動隊 >漫画も映像作品もいくつか見てるんだけどな… ぶっちゃけシロマサがあとがきとかでゴチャゴチャ載せてる設定説明と年表を 片っ端から読み込んでないと分からんからしょうがない コレも毎回単行本巻末でシロマサがめちゃくちゃゴチャゴチャ言ってるのが本題みたいな所あるし

    29 22/07/11(月)11:59:34 No.947919257

    攻殻機動隊は2030年頃の話だからもうすぐなんだけど そこまで技術革新はしないだろうな

    30 22/07/11(月)12:00:41 No.947919571

    大陸にでっけえ湖ができちゃったような状況の割にはかなり頑張ってると思う・・・

    31 22/07/11(月)12:01:34 No.947919795

    第三次と第四次世界大戦で現代の主要先進国の首都と重要な大都市はあらかた吹き飛んでクレーターになってる んで中国大陸には隕石のどデカいのが落ちて平野部の殆どが吹き飛んで海になってる 更に日本はその余波(文字通りの津波)を受けて全土の大半が一度津波に攫われて洗われてる 隕石が落ちたのがどのタイミングか忘れちゃったけど日本は2回の世界大戦で核喰らった上に隕石の津波でも大被害を受けてると言う面白生き地獄だった そこから数十年ね攻殻の状態まで復興したんだからすんげえ

    32 22/07/11(月)12:05:07 No.947920655

    攻殻の時代でもう日本にはメガストラクチャーがバンバン建ってるんだから恐ろしい

    33 22/07/11(月)12:05:41 No.947920786

    >隕石が落ちたのがどのタイミングか忘れちゃったけど日本は2回の世界大戦で核喰らった上に隕石の津波でも大被害を受けてると言う面白生き地獄だった 面白…面白いかな…いやもうそこまでいくと笑うしかねえか…

    34 22/07/11(月)12:06:08 No.947920927

    放射能汚染除去技術がギリギリで確立したからなんとかなってるだけで あれなかったら最低でも純正の人類は滅んでる可能性が高い世界だからね…

    35 22/07/11(月)12:06:59 No.947921181

    世界観は複雑な上で結局ねねちゃんがエッチな目に合うだけの原案だったように見える巻末プロットの数々

    36 22/07/11(月)12:07:59 No.947921452

    >世界観は複雑な上で結局ねねちゃんがエッチな目に合うだけの原案だったように見える巻末プロットの数々 本当はヌルヌルレズセックスさせたいだけなんだろう?

    37 22/07/11(月)12:08:36 No.947921622

    ポストアポカリプス作品だったんだ……

    38 22/07/11(月)12:09:16 No.947921785

    最初は魔法少女みたいな感じだったよね

    39 22/07/11(月)12:10:24 No.947922086

    切り身が漂うのインパクトあるな

    40 22/07/11(月)12:10:41 No.947922174

    攻殻で霊能者とか霊的存在が出てきてビックリする読者もいるけど元からそういう世界というか科学の劇的な発達が実は存在していたオカルト概念を科学で再定義した世界観よね

    41 22/07/11(月)12:11:33 No.947922438

    どーいうルートをたどればオリオンみたいなことになるんだろ

    42 22/07/11(月)12:12:07 No.947922609

    攻殻に繋がる世界なのはわかったんだけど六道作品とも繋がり始めてどう着地するのか全然わからん

    43 22/07/11(月)12:12:15 No.947922649

    一コマくらいちゃんと描いてないかなと思って探してみたけど どうやら全コマかんたんなようだ

    44 22/07/11(月)12:13:45 No.947923068

    >一コマくらいちゃんと描いてないかなと思って探してみたけど >どうやら全コマかんたんなようだ 遠景のエレベーター乗ってるコマはたぶんかんたん作画じゃないと思う だけどこのクラりん?ちゃんは人間?アンドロイド?ということも分からん

    45 22/07/11(月)12:15:16 No.947923470

    シロマサ作品は元々同一世界の別の時系列ってスタンスだったけど その上で紅殻は攻殻前日譚程度かと思ったら思ったよりガッツリ各作品補完して繋げてくるな??ってなる

    46 22/07/11(月)12:15:31 No.947923545

    ナニニシマスカ?

    47 22/07/11(月)12:15:38 No.947923575

    ゴーストとか魂のありかとかその辺を突き詰めていくと 攻殻機動隊の霊能者とかこれのネネリオンあたりの話になって 最終的にはオリオンの世界に行くのでは

    48 22/07/11(月)12:15:47 No.947923624

    >更に日本はその余波(文字通りの津波)を受けて全土の大半が一度津波に攫われて洗われてる 首都が新居浜になってるのもこれの影響だよね

    49 22/07/11(月)12:17:30 No.947924119

    くら寿司の寿司カバーだ…

    50 22/07/11(月)12:17:58 No.947924254

    >攻殻で霊能者とか霊的存在が出てきてビックリする読者もいるけど元からそういう世界というか科学の劇的な発達が実は存在していたオカルト概念を科学で再定義した世界観よね 形而上のエネルギー…というか六道も科学で証明できないものは存在しないんじゃなくて存在しないことを証明できない限り今の技術ではわからないだけってスタンスだしね

    51 22/07/11(月)12:18:35 No.947924436

    >くら寿司の寿司カバーだ… 気付いてダメだった 床が寿司皿の柄になってる…

    52 22/07/11(月)12:20:05 No.947924884

    電子と光が世界を覆いすべてが情報化されそうになったあたりで電脳ハックとウイルスまみれになってネット直結なんて不可能になったのが攻殻後のアップルシード世代なのである意味後退してる(文明的にもBC兵器が連打された第4次非核大戦後なのでまたしても滅びかけてるし)

    53 22/07/11(月)12:22:01 No.947925535

    トランプの活躍でアメリカ合衆国と米帝できるかなって思ったけどそう上手くはいかないね

    54 22/07/11(月)12:22:14 No.947925613

    ブラックマジックも今みると当時でこれを……?ってなる

    55 22/07/11(月)12:22:29 No.947925688

    攻殻2の時点で霊能力者の幽体干渉くらいなら知ってる人は普通に知ってるし公務レベルに霊能局関わってるし 前世の観測くらいなら一般化しててあれ?思ったよりガッツリそっち系発展してるな??ってなるよね

    56 22/07/11(月)12:25:58 No.947926817

    人間の機能が生来持ってないもので拡充されていくのを決してネガティブにとらえないのがシロマサ世界の良さだと思う 銃夢の木城ゆきととかとこのラインだと思う 人間の可能性の発展……

    57 22/07/11(月)12:26:14 No.947926905

    クレイドルで育ってる女の子将来は火星でひたすらエッチな目に合うんだよな

    58 22/07/11(月)12:27:27 No.947927312

    スカラー波とかアストラル体とか流行ってた時代だった

    59 22/07/11(月)12:28:05 No.947927508

    skyrimかな?

    60 22/07/11(月)12:37:17 No.947930568

    >ナニニシマスカ? ギブミーフォー

    61 22/07/11(月)12:40:18 No.947931612

    中国でキリストが再誕して云々もシロマサだった気が

    62 22/07/11(月)12:49:08 No.947934346

    >東のエデン→アニメ版攻殻ルート >スレ画→原作版攻殻→アップルシードルート >スレ画→原作版攻殻→イノセンス >だっけ? >前説明してもらったけど間違えて覚えてるかも 肥後市のエデンて甲殻だったの?!

    63 22/07/11(月)12:49:14 No.947934383

    >>くら寿司の寿司カバーだ… >気付いてダメだった >床が寿司皿の柄になってる… 回転寿司のコンベアに乗って流れてる…

    64 22/07/11(月)12:49:54 No.947934583

    >肥後市のエデンて甲殻だったの?! 誤字でダメだった

    65 22/07/11(月)12:52:03 No.947935201

    肥後はだいぶ西の方だな…

    66 22/07/11(月)12:52:42 No.947935392

    ブリアレオスが入れてるヘカトンケイルシステムのプロトタイプとか出てきてたよね