虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/11(月)07:33:52 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/11(月)07:33:52 No.947873655

アニメ見たけど このおじさん単体で空飛べるのすごくない? 剣と魔法の世界でも飛行する時って 大抵何かに乗ったりとかだよね

1 22/07/11(月)07:35:09 No.947873793

なろうじゃ普通

2 22/07/11(月)07:36:03 No.947873897

おじさんが異世界に行った頃にはスレイヤーズとかあるから…

3 22/07/11(月)07:36:53 No.947873991

スレイヤーズがあってオーフェンがないぐらいの時代だっけ…

4 22/07/11(月)07:37:57 No.947874113

おじさんイケボすぎる…イケボオーク

5 22/07/11(月)07:38:10 No.947874154

おじさんレイアースは見れたのかな

6 22/07/11(月)07:38:22 No.947874176

おじさんは自分の魔力で飛んでるとかじゃなくて 精霊の力借りて飛んでるから精霊の機嫌損ねるような事になったら飛べなくなるよ

7 22/07/11(月)07:38:46 No.947874223

それにしても子安が主人公のアニメって 何年ぶりだろ

8 22/07/11(月)07:39:22 No.947874309

>スレイヤーズがあってオーフェンがないぐらいの時代だっけ… いやめっちゃ流行ってたぞオーフェン シャ乱Qの旧アニメOPが神だったし

9 22/07/11(月)07:39:40 No.947874345

>おじさんレイアースは見れたのかな 多分美少女いっぱいだからダメだと思う

10 22/07/11(月)07:39:54 No.947874369

おじさんエヴァンゲリオン観てるのが一番驚いた

11 22/07/11(月)07:40:54 No.947874488

ダイの大冒険リアタイのはずだけどセガこじらせて読んでないか…

12 22/07/11(月)07:41:07 No.947874517

>おじさんエヴァンゲリオン観てるのが一番驚いた 2000年時点17歳なら本放送95年は小学校高学年だし

13 22/07/11(月)07:41:21 No.947874540

おじさんはゲームメインだからアニメやラノベをどこまで嗜んでいるかはわからん…

14 22/07/11(月)07:41:28 No.947874555

ファストトラベルおじさん

15 22/07/11(月)07:43:02 No.947874724

すごい勢いで原作消費してるけど原作追い越さない?

16 22/07/11(月)07:43:04 No.947874725

あれ おじさん俺より若い…?

17 22/07/11(月)07:44:03 No.947874819

>2000年時点17歳なら本放送95年は小学校高学年だし 本放送夕方にやってたしな

18 22/07/11(月)07:44:04 No.947874822

>あれ >おじさん俺より若い…? 2017年時点34歳だしな

19 22/07/11(月)07:44:30 No.947874871

>おじさんは自分の魔力で飛んでるとかじゃなくて >精霊の力借りて飛んでるから精霊の機嫌損ねるような事になったら飛べなくなるよ どうやったら機嫌損ねるんだ精霊

20 22/07/11(月)07:44:47 No.947874897

>おじさんエヴァンゲリオン観てるのが一番驚いた 友達いないのにどこから…と思ったら1996年に最初のエヴァのゲームがセガから出てたわ

21 22/07/11(月)07:45:01 No.947874919

機嫌損ねたらマジで大変なことになるからな

22 22/07/11(月)07:45:02 No.947874923

>すごい勢いで原作消費してるけど原作追い越さない? メインキャラ揃うまではハイスピードでやらんと

23 22/07/11(月)07:45:28 No.947874966

おじさんが消えたの1999~2000年だからギリギリオーフェンくらいの頃かもしれん 当時ファンタジーはもうちょっと良いかな…みたいな時期だった気がする

24 22/07/11(月)07:45:42 No.947874992

>>精霊の力借りて飛んでるから精霊の機嫌損ねるような事になったら飛べなくなるよ >どうやったら機嫌損ねるんだ精霊 たかふみは精霊の力を自分の力と勘違いしたときになってたな…

25 22/07/11(月)07:45:50 No.947875008

おじさんは若い頃からおじさん顔だから

26 22/07/11(月)07:46:08 No.947875034

>友達いないのにどこから…と思ったら1996年に最初のエヴァのゲームがセガから出てたわ 当時のオタク少年は当然のようにアニメを雑誌などで知り得るものだが

27 22/07/11(月)07:46:19 No.947875052

17年間セガのために帰るの頑張って 帰ってきたらハード消えてたの悲しすぎない? おじさんのためにも新ハード作ろうよ

28 22/07/11(月)07:46:32 No.947875070

>それにしても子安が主人公のアニメって >何年ぶりだろ 異世界作品の主演は初と本人は喜んでいた

29 22/07/11(月)07:46:36 No.947875079

なるはやでオナシャース

30 22/07/11(月)07:46:47 No.947875102

精霊さんはお供え無いとキレたりする

31 22/07/11(月)07:46:58 No.947875125

大分虐げられてたみたいだけど どうやって強くなったんだろ 修行どころか生きていくので 精一杯な感じに見えるけど

32 22/07/11(月)07:47:11 No.947875156

>メインキャラ揃うまではハイスピードでやらんと メインキャラ…頭取までは出さないといかんか

33 22/07/11(月)07:47:22 No.947875175

>異世界作品の主演は初と本人は喜んでいた …こんなキャラで大丈夫?

34 22/07/11(月)07:47:42 No.947875209

>大分虐げられてたみたいだけど >どうやって強くなったんだろ >修行どころか生きていくので >精一杯な感じに見えるけど 精霊の力を借りれるようになった

35 22/07/11(月)07:47:51 No.947875229

>大分虐げられてたみたいだけど >どうやって強くなったんだろ >修行どころか生きていくので >精一杯な感じに見えるけど その辺の話はやるから待ってよう

36 22/07/11(月)07:48:04 No.947875259

>…こんなキャラで大丈夫? むしろあの人の芸歴の色物系と比べたらスゲーまともだろおじさん

37 22/07/11(月)07:48:13 No.947875272

>…こんなキャラで大丈夫? 顔はアレだけど作中最強キャラじゃん

38 22/07/11(月)07:48:15 No.947875276

17年間向こうにいたんだからアニオリで過去編し放題なのでは?

39 22/07/11(月)07:48:20 No.947875285

>>異世界作品の主演は初と本人は喜んでいた >…こんなキャラで大丈夫? 息子が激推ししてるから大丈夫

40 22/07/11(月)07:48:21 No.947875287

おじさんマジで苦労してるししあわせになってほしい

41 22/07/11(月)07:48:33 No.947875317

>むしろあの人の芸歴の色物系と比べたらスゲーまともだろおじさん 言われてみればそうである

42 22/07/11(月)07:48:44 No.947875339

それこそおじさん世代のファンタジーって 肩とかに光球がついてたりする時代じゃん

43 22/07/11(月)07:49:00 No.947875371

顔もそんなに悪くないんだけどなおじさん

44 22/07/11(月)07:49:01 No.947875373

おじさんが強力なのはちゃんと作品内で通じる理屈があるのいいよね

45 22/07/11(月)07:49:22 No.947875410

実際おじさんよりもたかふみの方が危険人物だしな…

46 22/07/11(月)07:49:32 No.947875434

>17年間セガのために帰るの頑張って >帰ってきたらハード消えてたの悲しすぎない? >おじさんのためにも新ハード作ろうよ ダメです

47 22/07/11(月)07:49:33 No.947875436

言うほどオークに似てない

48 22/07/11(月)07:49:33 No.947875438

>むしろあの人の芸歴の色物系と比べたらスゲーまともだろおじさん ボーボボやってるもんな

49 22/07/11(月)07:49:37 No.947875447

クセ強いけどモテモテだしなおじさん

50 22/07/11(月)07:49:37 No.947875448

異世界転生系でもトップクラスに善人だろおじさん

51 22/07/11(月)07:49:52 No.947875468

おじさん善人だからいいけど 調子乗るといつでも精霊さんがへそ曲げて無力化する可能性あるよね

52 22/07/11(月)07:50:06 No.947875494

マスターモスキートンと吸血鬼すぐ死ぬのコラボだよ

53 22/07/11(月)07:50:07 No.947875496

おじさん目線と若者目線両方楽しめてしかも配信者と異世界とセガで流行要素がてんこ盛りだ これで流行らない訳がない

54 22/07/11(月)07:50:42 No.947875566

>クセ強いけどモテモテだしなおじさん ツンデレエルフ! 勇者! ニート!

55 22/07/11(月)07:50:48 No.947875575

>メインキャラ…頭取までは出さないといかんか 田淵先生だろ…

56 22/07/11(月)07:51:04 No.947875611

おじさんにはエロゲーブームを経験してほしかった

57 22/07/11(月)07:51:13 No.947875623

でもおじさんヒロイン達置いて帰ってきたんだよな…

58 22/07/11(月)07:51:31 No.947875662

>おじさん目線と若者目線両方楽しめてしかも配信者と異世界と うnうn >セガで流行要素がてんこ盛りだ うn?

59 22/07/11(月)07:51:40 No.947875680

おじさん感電して髪が爆発した後櫛かけたら一瞬ロングパーマのガチのイケオジが見えたからな すぐにおじさんに戻ったけど

60 22/07/11(月)07:51:44 No.947875696

>実際おじさんよりもたかふみの方が危険人物だしな… たかふみは虐げられたら仕返しに行くタイプだから異世界行ってたらやばかったかもしれない

61 22/07/11(月)07:51:57 No.947875722

おじさんはセガのゲームになってないアニメは見てない

62 22/07/11(月)07:52:06 No.947875745

流行りのTS要素もあるぞ

63 22/07/11(月)07:52:36 No.947875806

>おじさんは若い頃からおじさん顔だから 転移直後はまだ少年っぽい顔だったな

64 22/07/11(月)07:53:11 No.947875886

>おじさんはセガのゲームになってないアニメは見てない ゲームになっててもスパロボとかギレンの野望はやらなそうだな…

65 22/07/11(月)07:53:13 No.947875890

>転移直後はまだ少年っぽい顔だったな そうかな!?

66 22/07/11(月)07:53:16 No.947875896

というか子安主役の週アニメっていつぶりなんだろう…

67 22/07/11(月)07:53:18 No.947875900

サターン全盛期だけどドリームキャスト知らないんだっけ?

68 22/07/11(月)07:53:41 No.947875939

たかふみの人生は想像されるのだけでもわりかし碌なもんでは無い

69 22/07/11(月)07:54:21 No.947876029

90年代後半はロードス島戦記がアニメ化したけどなんかイマイチメジャーになりきれず 意外とロボアニメが多かった記憶

70 22/07/11(月)07:54:25 No.947876035

湯川専務亡くなったよって言っても「誰?」って感じなのか セガ好きなのに

71 22/07/11(月)07:55:12 No.947876105

SEGA顕現

72 22/07/11(月)07:55:28 No.947876142

ガーヒーが地上波で見れる日が来るとは…

73 22/07/11(月)07:55:29 No.947876143

キャストコメントがコテコテのおじさんだったな子安…

74 22/07/11(月)07:55:31 No.947876147

ドリームキャスト時代はもう異世界だろうし そもそも学生の財力だから知識的にも大分狭い

75 22/07/11(月)07:55:37 No.947876156

>湯川専務亡くなったよって言っても「誰?」って感じなのか >セガ好きなのに ドリキャス時代は経由してるだろうからそれはないんじゃない?

76 22/07/11(月)07:57:34 No.947876372

ドリキャスの発売が98年末だから知らないってなると大分無理が出ちゃうからね

77 22/07/11(月)07:57:55 No.947876405

そうか時代的にドリームキャストは知ってるのか

78 22/07/11(月)07:58:02 No.947876423

おじさんはRPG畑じゃなくアクション畑なので主人公がなんの説明もなく飛んだり二段ジャンプ出来たりするのに疑問を持たないと思われる

79 22/07/11(月)07:58:13 No.947876440

メガドライブで遊ぶ話じゃなかったのか…

80 22/07/11(月)07:58:45 No.947876510

>メガドライブで遊ぶ話じゃなかったのか… メガドライブで遊ぶ話だよ

81 22/07/11(月)07:59:09 No.947876571

>90年代後半はロードス島戦記がアニメ化したけどなんかイマイチメジャーになりきれず >意外とロボアニメが多かった記憶 意外とというかロボットアニメは98年に一時的に地上波で激減した後すぐに戻って本当に減って来るのは2010年代も半ば過ぎてからだからね

82 22/07/11(月)07:59:32 No.947876608

おじさんって世間的にセガ信者がこじらせ始める前の時代に異世界行ってるよね

83 22/07/11(月)07:59:50 No.947876656

年齢的に言うとサターンが直撃だとは思うけどセガにそこまで詳しくないからセガ少年達がゲームギアやメガドラにどのくらい思い入れ持ってるのかは良く分からん

84 22/07/11(月)08:01:01 No.947876827

スレイヤーズはセガサターンでゲーム出てるから

85 22/07/11(月)08:01:25 No.947876886

そういえばおじさんハリーポッターはギリギリ知らないか

86 22/07/11(月)08:01:31 No.947876899

ドリキャスは一応20世紀生まれだからな

87 22/07/11(月)08:01:38 No.947876920

>調子乗るといつでも精霊さんがへそ曲げて無力化する可能性あるよね マグロの頭で許してもらった カツオだっけ?

88 22/07/11(月)08:02:05 No.947876987

>カツオだっけ? サバじゃない?

89 22/07/11(月)08:02:20 No.947877029

PVだと不安だったのに本編見たらその辺吹き飛んでた

90 22/07/11(月)08:02:34 No.947877062

>おじさんはRPG畑じゃなくアクション畑なので主人公がなんの説明もなく飛んだり二段ジャンプ出来たりするのに疑問を持たないと思われる 物理法則的におかしい挙動には一切なんの反応もしないよね あーそういう仕様かで

91 22/07/11(月)08:02:39 No.947877075

ツンデレ>>メガドライブで遊ぶ話じゃなかったのか… >メガドライブで遊ぶ話だよ メガドライブミニ回いいよね

92 22/07/11(月)08:02:40 No.947877081

メイベルっておじさん好き勢なの?

93 22/07/11(月)08:02:43 No.947877085

>サバじゃない? そんなしょぼくていいんだ精霊さん

94 22/07/11(月)08:02:46 No.947877095

>おじさんって世間的にセガ信者がこじらせ始める前の時代に異世界行ってるよね セガBBSはもうあったんで それなりに煮詰まってはいたはずよ

95 22/07/11(月)08:03:26 No.947877186

>メイベルっておじさん好き勢なの? 一応…

96 22/07/11(月)08:03:43 No.947877224

>スレイヤーズはセガサターンでゲーム出てるから ぷよぷよですらパケ絵が恥ずかしくて無理だったおじさんがスレイヤーズに手を出せるのだろうか

97 22/07/11(月)08:03:44 No.947877228

>メイベルっておじさん好き勢なの? 好き3養って7くらいの割合

98 22/07/11(月)08:03:59 No.947877268

連載開始が5年前だからソニーと任天堂の2強ってのもズレちゃったな

99 22/07/11(月)08:04:01 No.947877273

おじさんはセガBBSと言う闇を知らなくて本当によかった

100 22/07/11(月)08:04:10 No.947877295

拗らせてはいるけどそこまでじゃ無いといういい塩梅の時期だと思う

101 22/07/11(月)08:04:33 No.947877351

>>メイベルっておじさん好き勢なの? >好き3養って7くらいの割合 マウント取りたいも1くらいありそう

102 22/07/11(月)08:05:07 No.947877421

>メイベルっておじさん好き勢なの? 距離感が彼女というより娘のそれ

103 22/07/11(月)08:05:09 No.947877425

勇者ちゃんは?

104 22/07/11(月)08:05:09 No.947877426

>>>メイベルっておじさん好き勢なの? >>好き3養って7くらいの割合 >マウント取りたいも1くらいありそう 素直な世間知らずだからめちゃくちゃ尊敬してくれるからな…

105 22/07/11(月)08:05:12 No.947877430

当時存在してたかってのとおじさんがそれに触れてたかは別だからなぁ

106 22/07/11(月)08:05:19 No.947877450

湯川専務登場って >PVだと不安だったのに本編見たらその辺吹き飛んでた なんならカッチョいいOP曲すらなんか合ってる気がする

107 22/07/11(月)08:05:20 No.947877453

好き勢かなあ… 他にコミュニケーション取れる人いないだけじゃないかなあ

108 22/07/11(月)08:05:39 No.947877500

>>メイベルっておじさん好き勢なの? >距離感が彼女というより娘のそれ どっちかと言えば親戚の子とかかな…?

109 22/07/11(月)08:06:01 No.947877544

>他にコミュニケーション取れる人いないだけじゃないかなあ 言い方!

110 22/07/11(月)08:06:06 No.947877554

>勇者ちゃんは? 好きでしょ 幼馴染は弟扱いじゃん

111 22/07/11(月)08:06:47 No.947877654

指輪売るを選択しない辺りはまあ

112 22/07/11(月)08:06:58 No.947877688

ツンデレさんは寿命長いからいいけどメイベル人間だからな…

113 22/07/11(月)08:07:15 No.947877733

勇者の記憶を消すところめっちゃシコれる アニメで早く見たい

114 22/07/11(月)08:07:33 No.947877791

子安やっぱすげえってなる

115 22/07/11(月)08:08:03 No.947877884

恋愛というか親愛の情な感じはある

116 22/07/11(月)08:08:09 No.947877908

こやすくんが自分は主人公あんまりやったことなくてみたいなこと言ってた時は嘘だろ!?と思ったけど確かにコンボイボーボボたっちゃんくらいしか知らなかったわ

117 22/07/11(月)08:08:51 No.947878032

>こやすくんが自分は主人公あんまりやったことなくてみたいなこと言ってた時は嘘だろ!?と思ったけど確かにコンボイボーボボたっちゃんくらいしか知らなかったわ メイン格とかキーキャラとか重要存在は多いけど… 言われてみれば主人公は…少ないかこれ

118 22/07/11(月)08:09:10 No.947878075

勇者ちゃんには指輪贈ったっけ?

119 22/07/11(月)08:09:14 No.947878083

現代倫理無双アニメでやれるのかな…

120 22/07/11(月)08:09:14 No.947878084

でも指輪もらってびしょ濡れになってるぜ

121 22/07/11(月)08:09:25 No.947878118

それこそ10年以上前になるのかね主役って

122 22/07/11(月)08:09:33 No.947878141

メイベルとはお互いに境遇を理解できる数少ない相手だから…

123 22/07/11(月)08:09:36 No.947878150

こやすくんいい声すぎて主人公よりもその脇を固めるキャラに使いたくなるしな…

124 22/07/11(月)08:09:42 No.947878167

https://youtu.be/4w8IvmVzP-w こんなのやってたんだ

125 22/07/11(月)08:09:55 No.947878211

ネウロがあるだろ? あったかな…? 無かったわ

126 22/07/11(月)08:09:56 No.947878212

子安の声はイケメン声だけどあんまり主人公感は少ないな

127 22/07/11(月)08:10:05 No.947878233

コンボイも基本玄田さんだしな…

128 22/07/11(月)08:10:30 No.947878308

>子安の声はイケメン声だけどあんまり主人公感は少ないな 裏がありそうだから…

129 22/07/11(月)08:10:38 No.947878320

主役張るにはちょっとクセがあるからクセの有る作品でないと…

130 22/07/11(月)08:10:54 No.947878370

つべとかでOPの元ネタゲームと比較動画見れるけどチョイスがマニアックすぎる… 安室奈美恵が踊るやつとか誰が覚えてんだよ!

131 22/07/11(月)08:11:04 No.947878400

>こやすくんが自分は主人公あんまりやったことなくてみたいなこと言ってた時は嘘だろ!?と思ったけど確かにコンボイボーボボたっちゃんくらいしか知らなかったわ だから自分が主人公でめっちゃかっこいい役のアニメを作ったりしたのか……

132 22/07/11(月)08:11:04 No.947878403

悪役似合いすぎるから

133 22/07/11(月)08:11:31 No.947878477

>主役張るにはちょっとクセがあるからクセの有る作品でないと… ビーストウォーズボーボボペルソナ2が癖のある作品みたいじゃないですか

134 22/07/11(月)08:11:49 No.947878526

置鮎とかもイケメン声だけど主役少ないよね

135 22/07/11(月)08:11:53 No.947878534

ジェイドとかフラガとかアスハムでもう20年くらい前だからな…

136 22/07/11(月)08:12:09 No.947878561

>>主役張るにはちょっとクセがあるからクセの有る作品でないと… >ビーストウォーズボーボボペルソナ2が癖のある作品みたいじゃないですか 見事にクセで構成されたような作品ばっかだな!

137 22/07/11(月)08:12:14 No.947878567

おじさんがエルフに迫ってるシーンであっこのための子安かぁ!ってなるカッコ良さがあった

138 22/07/11(月)08:12:53 No.947878672

tiktokで次に流行るのはいせおじダンスだよ 間違いない

139 22/07/11(月)08:13:07 No.947878706

おじさん主観だとただただ異世界が辛かったから戻ってきてから大体毎回楽しそうなのいいよね…

140 22/07/11(月)08:13:23 No.947878751

>tiktokで次に流行るのはいせおじダンスだよ >間違いない 安室奈美恵じゃねーか!

141 22/07/11(月)08:15:05 No.947879086

たかふみも変身魔法無条件で使えるようになってるのがやばい

142 22/07/11(月)08:15:18 No.947879119

こやすくんもだけど福山潤がハマりすぎる

143 22/07/11(月)08:15:24 No.947879140

ガチのセガ信者みたいなのが能力有りとはいえ肉体ひとつでやってく異世界とネットの有る現代どっちがいいかっていったらそりゃあねえ

144 22/07/11(月)08:16:07 No.947879251

今更だけどおじさんがエヴァ見たのはリアタイじゃなくて後年友人…知り合い?からビデオを借りてだぞ そして借りるときに終盤のネタバレ全部された

145 22/07/11(月)08:17:11 No.947879417

どこまで行ってもまず人間扱いしてもらえない世界と甥っ子と楽しく暮らせてる日本で比較するとな…

146 22/07/11(月)08:17:29 No.947879454

>おじさん主観だとただただ異世界が辛かったから戻ってきてから大体毎回楽しそうなのいいよね… 辛い記憶は忘れられるしな…

147 22/07/11(月)08:17:33 No.947879467

子安ってなんでいつも帽子被ってんの?

148 22/07/11(月)08:17:41 No.947879489

コーヒーうまーい ドーナツうまーいのおじさんが可愛かった

149 22/07/11(月)08:18:55 No.947879663

おじさんがひどい目に会っててもちゃんと生きていま幸せに暮らしてるからトントンになるのは割と安心して見れる

150 22/07/11(月)08:19:46 No.947879784

おじさん日本に戻ってこれて本当に良かったよね 一緒にゲームしてくれる友人まで出来てるし

151 22/07/11(月)08:20:05 No.947879835

>おじさんがひどい目に会っててもちゃんと生きていま幸せに暮らしてるからトントンになるのは割と安心して見れる オーク扱いよりはマシだけどね幸せかな…

152 22/07/11(月)08:20:37 No.947879912

ツンデレの言語化ってルイズくらいからだっけ マリベルの頃はまだ言葉自体なかったよね

153 22/07/11(月)08:20:52 No.947879939

>おじさん日本に戻ってこれて本当に良かったよね >一緒にゲームしてくれる友人まで出来てるし たかふみにとってもすごい良かったと思う 家族離散から気兼ねなく話せるおじさんができたのは良かったよ…

154 22/07/11(月)08:21:03 No.947879968

ちょうど映画の吹き替えで子安を聞いたから やっぱり演技すげえなってなる

155 22/07/11(月)08:21:09 No.947879986

始めてみたけどおじさんが可哀想でなぁ ギャグで済ませてるけど村人の為に水の出るツボを作ったら宗教的に不味くて処刑されそうになったり オークから助けたのに魔物と勘違いされたり…いちいち休憩挟んで見てた

156 22/07/11(月)08:21:19 No.947880005

こやすの面白いキャラ久しぶりに見れて本当に満足してる

157 22/07/11(月)08:21:21 No.947880015

エルフさん可愛い回がある度に(でも置いて行かれたんだよな…)ってなるのはなかなか秀逸だと思う 最後の方でこっちまで追いかけて来るんだろうなぁっていうのも含めて

158 22/07/11(月)08:21:25 No.947880022

おじさんが現世に戻ってくる経緯とか原作でもまだ触れてないよね?

159 22/07/11(月)08:21:32 No.947880046

でも家族離散したのオジサンのせいだし

160 22/07/11(月)08:21:34 No.947880057

>オーク扱いよりはマシだけどね幸せかな… エンジョイはしてるし理解者も増えてるし 理不尽に迫害されて殺されそうにもならないし…

161 22/07/11(月)08:22:26 No.947880187

ただおじさんが悪い場面も多々あるからバランスは取れてる

162 22/07/11(月)08:22:35 No.947880199

>おじさんが現世に戻ってくる経緯とか原作でもまだ触れてないよね? ああ… そ…

163 22/07/11(月)08:22:37 No.947880208

>たかふみにとってもすごい良かったと思う たかふみも結構辛い境遇だよね…

164 22/07/11(月)08:23:01 No.947880265

>でも家族離散したのオジサンのせいだし 問題はおじさんでもそれが原因で関係壊れるような人たちだったから…

165 22/07/11(月)08:23:03 No.947880268

漫画2巻まで読んだけど異世界にいた頃のおじさん自身も結構アレじゃない?

166 22/07/11(月)08:23:30 No.947880340

>ただおじさんが悪い場面も多々あるからバランスは取れてる 元の世界に戻る為の方法探す過程で禁忌犯したりするんだっけ?

167 22/07/11(月)08:23:32 No.947880346

>ただおじさんが悪い場面も多々あるからバランスは取れてる これ壊せるかな…

168 22/07/11(月)08:23:36 No.947880358

>最後の方でこっちまで追いかけて来るんだろうなぁっていうのも含めて おじさんはこっちに肉体が残ってたから戻ってこれたんだしどうだろう…

169 22/07/11(月)08:23:50 No.947880400

アリシアもメイベルも三十代半ばか

170 22/07/11(月)08:24:11 No.947880452

初期のおじさんは割と人の心を失った修羅になってる 段々丸くなってくるよ

171 22/07/11(月)08:24:15 No.947880462

おじさんは黙ってりゃそれなりだけど笑顔がブサイクすぎる…

172 22/07/11(月)08:24:25 No.947880489

たかふみもいい声してんなあ

173 22/07/11(月)08:24:28 No.947880494

おじさん責めても仕方ないって思っててもおじさん好きになるまでは普通行かないよね これはおじさんの人徳だよ

174 22/07/11(月)08:24:30 No.947880499

田淵先生!

175 22/07/11(月)08:24:40 No.947880529

一家離散がどんな状況なのか詳しく見たいような見たくないような どうしようもない家庭だったんだろうかね

176 22/07/11(月)08:24:42 No.947880535

メイベルは2話で早くもウェヒヒ言いそうで楽しみすぎる

177 22/07/11(月)08:24:54 No.947880565

おじさんが一家離散の原因でもおじさんが好きでやったわけじゃないからな… むしろ犠牲者だし…

178 22/07/11(月)08:25:47 No.947880701

たかふみが記憶消してくれって言うほど悲惨なイベントがまだ見られないんだよな… おじさんこの先もっとひどい目に合うんだよな多分

179 22/07/11(月)08:25:57 No.947880727

人間扱いしてくれる勇者PTやメイベルや騎士団の人達が出てきたから おじさんも丸くなる

180 22/07/11(月)08:25:58 No.947880732

十七年間の入院費は問題ないとはなかなか気軽には言えない額

181 22/07/11(月)08:26:08 No.947880764

田淵先生も子安が嬉々として演技しそうだな

182 22/07/11(月)08:26:29 No.947880816

17年のうちどこらへんなんだろうね今は

183 22/07/11(月)08:26:32 No.947880824

>置鮎とかもイケメン声だけど主役少ないよね ぬ~べ~とトリコではだめか 孔明って主役?

184 22/07/11(月)08:26:34 No.947880831

精神だけ異世界転移は控えめに言って酷すぎる

185 22/07/11(月)08:26:43 No.947880854

おじさん保険代とか出たんだろうか…

186 22/07/11(月)08:26:53 No.947880883

1話よく見るとおじさんお金になりそうな超能力なければ支援機関的なところに…

187 22/07/11(月)08:27:08 No.947880927

今でもわりとアレなのに20年前に一般家庭で家族事故で昏睡状態とかまあ言っちゃいけないこと言っちゃうのもわからなくはない

188 22/07/11(月)08:27:18 No.947880958

>1話よく見るとおじさんお金になりそうな超能力なければ支援機関的なところに… 今なんかきついこと言おうとしてなかった?

189 22/07/11(月)08:27:38 No.947880996

>たかふみが記憶消してくれって言うほど悲惨なイベントがまだ見られないんだよな… >おじさんこの先もっとひどい目に合うんだよな多分 おじさんが自信が記憶を消しているから旅の思い出すエピソードとして紹介されないだけで移動途中とかで散々酷い目に遭ってるんじゃ…

190 22/07/11(月)08:27:41 No.947881006

>>1話よく見るとおじさんお金になりそうな超能力なければ支援機関的なところに… >今なんかきついこと言おうとしてなかった? ナニモイッテナイヨ

191 22/07/11(月)08:27:45 No.947881013

>1話よく見るとおじさんお金になりそうな超能力なければ支援機関的なところに… そりゃ現実的にはそうだよ… 生活保護の申請手伝ってくれるだけ有情まである

192 22/07/11(月)08:28:12 No.947881087

おじさん主観だとエルフは何も可愛くないのがキツい エルフかわいそ…

193 22/07/11(月)08:28:22 No.947881114

>生活保護の申請手伝ってくれるだけ有情まである こうして会いに来て施設に行く手続き手伝うだけ人間できてるよね…

194 22/07/11(月)08:28:39 No.947881173

>たかふみが記憶消してくれって言うほど悲惨なイベントがまだ見られないんだよな… >おじさんこの先もっとひどい目に合うんだよな多分 今のところたわしより安いぐらい?

195 22/07/11(月)08:28:57 No.947881224

高額療養費制度もあるしおじさんはねたトラック運転手からもお金出るだろうから 仲良し家族が一家離散になるほど負担がデカすぎるって事は無いとは思う 元々闇抱えた家庭だったんだろう おじさんから両親の話とか出ないし

196 22/07/11(月)08:29:23 No.947881305

>1話よく見るとおじさんお金になりそうな超能力なければ支援機関的なところに… フリーターの甥にそれ以外どうしろと……

197 22/07/11(月)08:29:47 No.947881380

ネタにマジレスもアレだがそんなにおじさんの顔酷いかな?

198 22/07/11(月)08:30:05 No.947881427

>>たかふみが記憶消してくれって言うほど悲惨なイベントがまだ見られないんだよな… >>おじさんこの先もっとひどい目に合うんだよな多分 >今のところたわしより安いぐらい? あれで本人的にはたわしのこと抜いたらいいスタート切れてたんだよな…

199 22/07/11(月)08:30:10 No.947881441

そりゃあそこまで思い出ない人を支えきるなんて中々できないよ どんな理由あるにしろそこらへん人として仕方がない…

200 22/07/11(月)08:30:26 No.947881486

>ネタにマジレスもアレだがそんなにおじさんの顔酷いかな? 美形しかいない異世界だぞ

201 22/07/11(月)08:30:31 No.947881493

おじさん異世界でも日本でも過酷な人生すぎる

202 22/07/11(月)08:30:35 No.947881504

>元々闇抱えた家庭だったんだろう まあ子供にセガハード買うような家庭だからな

203 22/07/11(月)08:30:40 No.947881515

>ネタにマジレスもアレだがそんなにおじさんの顔酷いかな? 原作でも明言されてないけど日本出身の血が混じってると普通に見えるらしいからアレは呪いかなんかの一種っぽい

204 22/07/11(月)08:30:41 No.947881519

セガ次世代機撤退の件って記憶消しても現代のセガの情報調べたらまたすぐ知っちゃうんじゃないだろうか

205 22/07/11(月)08:30:45 No.947881530

思ってたより気合入ったアニメで戸惑う

206 22/07/11(月)08:30:52 No.947881556

田淵先生がなんて言ってるのかついに分かるんだな まあわからないんだろうけど

207 22/07/11(月)08:30:58 No.947881576

たかふみは未だにバイトしてるっぽいから収入源が二人に増えて生活楽になった感じかねえ

208 22/07/11(月)08:31:00 No.947881581

>顔もそんなに悪くないんだけどなおじさん おじさんが事故で髪型めちゃくちゃになったのを戻す時に途中で偶然良い感じの髪型になったら藤宮が若干ときめきながらそこでストップと言いかける程度には顔のパーツは整ってるからな…

209 22/07/11(月)08:31:01 No.947881586

>まあ子供にセガハード買うような家庭だからな 虐待かな?

210 22/07/11(月)08:31:44 No.947881713

でもおじさんの笑顔カタログでめっちゃ目立つから笑う

211 22/07/11(月)08:31:54 No.947881743

心ころしを体得してるおじさんでさえ耐えられない事が多すぎる

212 22/07/11(月)08:32:05 No.947881768

>>ネタにマジレスもアレだがそんなにおじさんの顔酷いかな? >原作でも明言されてないけど日本出身の血が混じってると普通に見えるらしいからアレは呪いかなんかの一種っぽい じゃあエルフの美醜感覚やべえじゃん

213 22/07/11(月)08:32:10 No.947881787

よく考えると動画編集はたぶんたかふみがやってるだろうから別にYoutuberとしても寄生してるってほどではないと思う

214 22/07/11(月)08:32:11 No.947881789

>ネタにマジレスもアレだがそんなにおじさんの顔酷いかな? 実存する化け物と同系統の顔だったら やっぱり怖いと思うよ

215 22/07/11(月)08:32:22 No.947881823

あくまで異世界人から見た美醜基準だからな ロン毛はキモいからやめろせめて温泉の時みたく髪ひっつめろ

216 22/07/11(月)08:32:29 No.947881838

>でもおじさんの笑顔カタログでめっちゃ目立つから笑う 思えば連載開始辺りからスレ立つ時いつもこの顔だなおじさん…

217 22/07/11(月)08:32:52 No.947881896

エルフも初見では脳がバグる程度の顔だよ

218 22/07/11(月)08:33:10 No.947881945

アニメの主人公として見てもトップクラスのブサイクではある

219 22/07/11(月)08:33:18 No.947881969

良い笑顔ではあるんだか キモい笑顔でもある良い塩梅の笑顔

220 22/07/11(月)08:33:32 No.947882014

>じゃあエルフの美醜感覚やべえじゃん ……

221 22/07/11(月)08:33:47 No.947882045

まだ原作未登場のオークだけどオークは眼鏡してるか眼鏡っぽいアクセサリーしてるんじゃないかな 異世界人で眼鏡してる人間まだ登場してないし 同じく眼鏡してる先生に変身したときもオーク亜種とか言われてたし

222 22/07/11(月)08:33:51 No.947882065

>原作でも明言されてないけど日本出身の血が混じってると普通に見えるらしいからアレは呪いかなんかの一種っぽい つまりメイベルも美少女じゃない…

223 22/07/11(月)08:33:52 No.947882067

おじさん異世界だと髪の毛切るのを頼めるほど信頼できる人できなかったんだろうな…

224 22/07/11(月)08:34:11 No.947882118

>思ってたより気合入ったアニメで戸惑う セガ完全協力だからな…伏せ字にしなくていいから原作超えてる

225 22/07/11(月)08:34:14 No.947882123

>じゃあエルフの美醜感覚やべえじゃん 全くその醜い顔で吐いたりしないのは私くらいのものよ

226 22/07/11(月)08:34:17 No.947882132

>>1話よく見るとおじさんお金になりそうな超能力なければ支援機関的なところに… >フリーターの甥にそれ以外どうしろと…… そもそもお話が始まらないからしゃあないけどああ言うの頼まれるべきポジションじゃないよねたかふみ…

227 22/07/11(月)08:34:21 No.947882140

やっぱ漫画が面白いな…ってなった

228 22/07/11(月)08:34:22 No.947882145

>>顔もそんなに悪くないんだけどなおじさん >おじさんが事故で髪型めちゃくちゃになったのを戻す時に途中で偶然良い感じの髪型になったら藤宮が若干ときめきながらそこでストップと言いかける程度には顔のパーツは整ってるからな… こう言っては大変失礼だが多少顔整ってても内面の闇が出てきちゃうと印象悪くなると思う…うんこパンチとか言ってる女の子がトロールみたいに見えるようなもので

229 22/07/11(月)08:34:54 No.947882210

おじさんの顔が酷くないって言ってるのはOPのラストカットを思い出せ あと今後セガサターン手に入れた時の顔だ

230 22/07/11(月)08:35:05 No.947882233

勇者ちゃんも可愛く見えるけど女扱いされてないしな

231 22/07/11(月)08:35:16 No.947882253

>>原作でも明言されてないけど日本出身の血が混じってると普通に見えるらしいからアレは呪いかなんかの一種っぽい >つまりメイベルも美少女じゃない… 村でも色々言われてて自分の容姿にコンプレックスあるっぽいから異世界基準だと微妙っぽい

232 22/07/11(月)08:35:30 No.947882286

藤宮少女の話はやめよう

233 22/07/11(月)08:35:45 No.947882330

>藤宮少女の話はやめよう マジかっけえよね

234 22/07/11(月)08:35:50 No.947882335

朴念仁はおじさんの異世界での最初の経験ゆえ と思ったらたかふみもなので血という

235 22/07/11(月)08:36:03 No.947882371

よく考えるとおじさん割とおじさんって歳じゃないよな 叔父さんではあるけど

236 22/07/11(月)08:36:13 No.947882397

温泉回でロン毛縛ってたときはクソイケメンだったからもう一生あの髪型でいようよおじさん…

237 22/07/11(月)08:36:18 No.947882412

>>>原作でも明言されてないけど日本出身の血が混じってると普通に見えるらしいからアレは呪いかなんかの一種っぽい >>つまりメイベルも美少女じゃない… >村でも色々言われてて自分の容姿にコンプレックスあるっぽいから異世界基準だと微妙っぽい まあなんつうか 調子に乗った地味めのガキンチョって感じなんだろうな

238 22/07/11(月)08:36:27 No.947882437

>思ってたより気合入ったアニメで戸惑う たかふみの声がマジでナイスキャストすぎる これ下手するとおじさんより重要だし

239 22/07/11(月)08:36:42 No.947882474

>よく考えるとおじさん割とおじさんって歳じゃないよな >叔父さんではあるけど 34歳は十分おじさんだよ!

240 22/07/11(月)08:36:47 No.947882486

>村でも色々言われてて自分の容姿にコンプレックスあるっぽいから異世界基準だと微妙っぽい お母さん男と出て行ったけどぶっちゃけ男に捨てられてるんだろうなと思う 美人じゃない血筋ぽいからな…

241 22/07/11(月)08:36:47 No.947882488

>よく考えるとおじさん割とおじさんって歳じゃないよな >叔父さんではあるけど 三十路は立派なおじさんだ

242 22/07/11(月)08:37:07 No.947882543

あの人は地味な田舎娘をペロペロしようとしていた趣味の人だったんだなあ…

243 22/07/11(月)08:37:25 No.947882586

>三十路は立派なおじさんだ まだお兄さん!まだお兄さん!

244 22/07/11(月)08:38:12 No.947882716

スレは立ってたけど読んだことなかったからおじさんの名前がたかふみだと思ってた おじさんの名前非公開なの!?

245 22/07/11(月)08:38:16 No.947882728

子安も福山も戸松も演技うめぇ…ってなる

246 22/07/11(月)08:38:34 No.947882787

三十代が若手と持て囃されるのはクソ田舎だけだよ

247 22/07/11(月)08:38:36 No.947882790

OPの「カエル」の血文字毎回見るのか…

248 22/07/11(月)08:38:52 No.947882833

>朴念仁はおじさんの異世界での最初の経験ゆえ >と思ったらたかふみもなので血という でもたかふみもたかふみでなんか現実に期待したらダメっていうトラウマがあるっぽいのが……

249 22/07/11(月)08:38:53 No.947882839

>おじさん主観だとエルフは何も可愛くないのがキツい >エルフかわいそ… でもツンデレってそうだよね…

250 22/07/11(月)08:39:06 No.947882873

>おじさんの名前非公開なの!? 一応その話はある ツンデレエルフさんがマウント取る話

251 22/07/11(月)08:39:14 No.947882884

>スレは立ってたけど読んだことなかったからおじさんの名前がたかふみだと思ってた >おじさんの名前非公開なの!? ずっと後になるけどサラッと公開される

252 22/07/11(月)08:39:16 No.947882888

>スレは立ってたけど読んだことなかったからおじさんの名前がたかふみだと思ってた >おじさんの名前非公開なの!? そこは結構重要なとこだから…

253 22/07/11(月)08:39:29 No.947882914

戸松が思った以上にツンデレエルフしてる

254 22/07/11(月)08:39:35 No.947882935

ウルフガンブラッドだが?

255 22/07/11(月)08:39:35 No.947882936

>>でもおじさんの笑顔カタログでめっちゃ目立つから笑う >思えば連載開始辺りからスレ立つ時いつもこの顔だなおじさん… ちょっと視認性が高すぎる…下手にマケドニアとかにするよりずっと目立つ

256 22/07/11(月)08:39:42 No.947882953

>おじさんが現世に戻ってくる経緯とか原作でもまだ触れてないよね? >子安も福山も戸松も演技うめぇ…ってなる 子安はともかく福潤もとまつももうベテランだからな…

257 22/07/11(月)08:39:50 No.947882968

>スレは立ってたけど読んだことなかったからおじさんの名前がたかふみだと思ってた >おじさんの名前非公開なの!? ウルフ・ガンブラッド

258 22/07/11(月)08:40:21 No.947883037

おじさんの名前はウルフガンブラッドだし…

259 22/07/11(月)08:40:30 No.947883062

誰も知らない本名教えるとかこれはメインヒロインね…

260 22/07/11(月)08:40:46 No.947883097

>黒木天魔だが?

261 22/07/11(月)08:42:03 No.947883293

見える子ちゃんだと霊のポジションにおじさんが居るのに吹く

262 22/07/11(月)08:42:13 No.947883319

福山やっぱギャグのツッコミ上手いな…

263 22/07/11(月)08:42:24 No.947883339

ウルフぅ~!ウヒウヒ

264 22/07/11(月)08:42:40 No.947883373

おじさん真面目な時はふつーに格好いいのに…

265 22/07/11(月)08:43:01 No.947883434

>亀頭万作だが?

266 22/07/11(月)08:43:10 No.947883460

>おじさん真面目な時はふつーに格好いいのに… エルフの心の声

267 22/07/11(月)08:43:11 No.947883464

この先もどっかの街とか行くたびに毎回オーク扱いされるのきっちり入れるからな…マジで居心地悪かっただろうな

268 22/07/11(月)08:43:18 No.947883481

異世界から帰る方法として強い力同士をぶつければOKみたいな所まで掴めてるから 残りの異世界生活13年ぐらいはずっとエルフが邪魔してたんだと思うよ

269 22/07/11(月)08:43:37 No.947883521

ある程度のことは記憶を消さなくても感受性を殺す技術で受け流せるおじさん

270 22/07/11(月)08:43:42 No.947883527

>でもたかふみもたかふみでなんか現実に期待したらダメっていうトラウマがあるっぽいのが…… 幼少期に親族同士が言っちゃいけないことめちゃくちゃ言い合って一家離散してるだけでも十分すぎる

271 22/07/11(月)08:44:05 No.947883583

配信サイト見たらディズニー+にもあって驚いた

272 22/07/11(月)08:44:24 No.947883633

偽名で呼ばれてえ…?あ俺だ!ってなる所凄いわかる

273 22/07/11(月)08:44:24 No.947883635

やっぱ子安の詠唱いいよね… と再認識したよ

274 22/07/11(月)08:44:44 No.947883679

声にも美醜があるように 声が低温だとそれだけでオーク扱いされたのかもしれない

275 22/07/11(月)08:44:55 No.947883707

たかふみは異世界行ったら闇堕ちするよな絶対

276 22/07/11(月)08:44:57 No.947883713

>ある程度のことは記憶を消さなくても感受性を殺す技術で受け流せるおじさん 社会人の基礎スキルきたな…

277 22/07/11(月)08:45:22 No.947883768

>たかふみは異世界行ったら闇堕ちするよな絶対 というか暴走すると思う

278 22/07/11(月)08:45:32 No.947883802

オープニングの画質悪すぎ

279 <a href="mailto:たかふみ">22/07/11(月)08:45:32</a> [たかふみ] No.947883804

変身魔法いいよね…

280 22/07/11(月)08:46:05 No.947883881

ギャグ風にしてるけど一家離散する程言い合ってあと面倒みるのはたかふみに丸投げってヤバイもんな

281 22/07/11(月)08:46:14 No.947883908

>たかふみは異世界行ったら闇堕ちするよな絶対 セガをやってないから…

282 22/07/11(月)08:46:17 No.947883916

たかふみ多分だがスレ画に人生救われてるけど大分人生曲げられてる 自業自得だが責められない

283 22/07/11(月)08:46:32 No.947883941

>やっぱ子安の詠唱いいよね… >と再認識したよ 事情知らない側からすれば頭のおかしい男でしかないはずなのに声の圧の強さでかっこよく感じる…

284 22/07/11(月)08:46:34 No.947883949

藤宮さん初登場の時におじさんが襲い掛かった時のアクション楽しみなんだ ホールドも理にかなってたし

285 22/07/11(月)08:46:43 No.947883982

あれでおじさんより数ヶ月歳上だからな勇者 >オープニングの画質悪すぎ わざとらしいぞ!

286 22/07/11(月)08:46:44 No.947883984

おじさんサブスクでアニメとかたくさん見てそう

287 22/07/11(月)08:46:51 No.947884006

>>たかふみは異世界行ったら闇堕ちするよな絶対 >セガをやってないから… セガやってると闇堕ちしないのかよ

288 22/07/11(月)08:46:56 No.947884018

>ギャグ風にしてるけど一家離散する程言い合ってあと面倒みるのはたかふみに丸投げってヤバイもんな 自分の息子に弟の自立支援全部丸投げしてる姉やばいよね

289 22/07/11(月)08:46:59 No.947884033

2人でスタバ行く回がすげー好き

290 22/07/11(月)08:47:01 No.947884043

控えめに言ってお互い貶し合って一家離散は子供時代に経験したらその後に どんなに幸せな人生送ったとしても一生消えないトラウマだと思われます

291 22/07/11(月)08:47:02 No.947884047

たかふみはネットで何かあったの…

292 22/07/11(月)08:47:15 No.947884088

>>たかふみは異世界行ったら闇堕ちするよな絶対 >というか暴走すると思う 下手に異世界物の知識があることが 露骨に精神バランスを崩す予兆にしかならん

293 22/07/11(月)08:47:35 No.947884131

>オープニングの画質悪すぎていいよね…

294 22/07/11(月)08:47:40 No.947884144

オープニングの元ネタゲーム画面繋ぎ合わせたMADないのか

295 22/07/11(月)08:47:41 No.947884145

>たかふみはネットで何かあったの… 小さい頃からネットに入り浸るやつだぞ

296 22/07/11(月)08:47:51 No.947884165

たかふみ働け

297 22/07/11(月)08:48:01 No.947884194

>>>たかふみは異世界行ったら闇堕ちするよな絶対 >>というか暴走すると思う >下手に異世界物の知識があることが >露骨に精神バランスを崩す予兆にしかならん セガなら救われたろうにな…

298 22/07/11(月)08:48:14 No.947884231

>たかふみ働け おじさんの力で食っていくことにした

299 22/07/11(月)08:48:15 No.947884234

たかふみ幼なじみ抱け

300 22/07/11(月)08:48:17 No.947884242

>>やっぱ子安の詠唱いいよね… >>と再認識したよ >事情知らない側からすれば頭のおかしい男でしかないはずなのに声の圧の強さでかっこよく感じる… レザードヴァレスと同じ事象が発生してる!

301 22/07/11(月)08:48:22 No.947884256

おじさんの17年生きていた時の私物全部処分されるのが闇深いよね だからSEGAハードもオークションで1から全部買い直しになった訳だし…

302 22/07/11(月)08:48:40 No.947884298

異世界であんな地獄のような目に合い続けて何で正気でいられるのおじさんは…

303 22/07/11(月)08:48:42 No.947884305

おじさん性根は優しい人だけど言葉通じるのに世界中から外見で迫害されればまあね…

304 22/07/11(月)08:48:45 No.947884310

>オープニングの元ネタゲーム画面繋ぎ合わせたMADないのか 元ネタと比較した動画もうあるよ

305 22/07/11(月)08:48:50 No.947884325

おじさんって運送業とか向いてるよね

306 22/07/11(月)08:48:51 No.947884327

>たかふみはネットで何かあったの… ネットで家族が喧嘩して別れそう!で相談したらコケにされたんじゃ?とか言われてる まぁこの漫画だし割としょうもない理由の可能性もある

307 22/07/11(月)08:48:51 No.947884328

>たかふみはネットで何かあったの… どっかの掲示板で家庭環境晒された?

308 22/07/11(月)08:48:53 No.947884332

>>ギャグ風にしてるけど一家離散する程言い合ってあと面倒みるのはたかふみに丸投げってヤバイもんな >自分の息子に弟の自立支援全部丸投げしてる姉やばいよね 顔も見たくない弟と息子がルームシェア始めてるけどどう思ってんだろ …たかふみが親に現状を伝えてない可能性が高そうだな!

309 22/07/11(月)08:48:53 No.947884333

SEGAのおかげでおじさんは異世界でも精神崩壊せずに生き残れたからな

310 22/07/11(月)08:48:55 No.947884342

>ギャグ風にしてるけど一家離散する程言い合ってあと面倒みるのはたかふみに丸投げってヤバイもんな 声が付いたことで生々しさが原作より増してて「あれ…確かにおつらいエピソードだけどこんなに重かったっけ…?」ってなった

311 22/07/11(月)08:49:00 No.947884356

おじさん別にYouTuberじゃなくても食っていけるのに…

312 22/07/11(月)08:49:11 No.947884380

>福山やっぱギャグのツッコミ上手いな… 福山と福島は妙に上手いよね

313 22/07/11(月)08:49:16 No.947884400

>セガやってると闇堕ちしないのかよ むしろセガやってるのが闇みたいなところあるし… おじさんが身をもってメイベルに説くし…

314 22/07/11(月)08:49:19 No.947884410

>>オープニングの元ネタゲーム画面繋ぎ合わせたMADないのか >元ネタと比較した動画もうあるよ ありがとう探してみる

315 22/07/11(月)08:49:21 No.947884413

>異世界であんな地獄のような目に合い続けて何で正気でいられるのおじさんは… イキュラスキュオラ…

316 22/07/11(月)08:49:32 No.947884439

>おじさんの17年生きていた時の私物全部処分されるのが闇深いよね 17年植物状態で一家離散ならまあ… 離散してなかったらまだ家ごと残ってたかもしれんが

317 22/07/11(月)08:49:42 No.947884461

>異世界であんな地獄のような目に合い続けて何で正気でいられるのおじさんは… 新しいセガハードやそのゲームやるまでは死ねないだろ

318 22/07/11(月)08:49:44 No.947884468

>異世界であんな地獄のような目に合い続けて何で正気でいられるのおじさんは… 本人に聞いたら絶対セガのおかげって言いそう

319 22/07/11(月)08:49:56 No.947884496

>…たかふみが親に現状を伝えてない可能性が高そうだな! そもそも親と縁切ってる可能性高いんじゃないかなあ…

320 22/07/11(月)08:50:04 No.947884513

たかふみも顔面レベル高いけどあの異世界だとずっとブサイク呼ばわりされ続けるし 間違いなく闇堕ちする

321 22/07/11(月)08:50:17 No.947884545

ブラウン管で見たらいい感じに画質調整できるのかな

322 22/07/11(月)08:50:21 No.947884564

>>>たかふみは異世界行ったら闇堕ちするよな絶対 >>セガをやってないから… >セガやってると闇堕ちしないのかよ おじさんは発狂しかけているのをセガで強制的に起動させている節があるというか 元の天然さもあるけど多分に壊れているとこがあるんで

323 22/07/11(月)08:50:39 No.947884605

おじさんの身柄で揉めるってことはもともと複雑な家庭だったであろうことは想像出来る…

324 22/07/11(月)08:50:41 No.947884612

何かの弾みで記憶全部戻ったらおじさん魔王になれると思う 手始めに任天堂とソニーが滅ぶ

325 22/07/11(月)08:50:51 No.947884628

>レザードヴァレスと同じ事象が発生してる! もう少し肉付きを良くして髪型を整えたおじさんそのままな外見と声をした奴きたな…

326 22/07/11(月)08:50:53 No.947884634

>新しいセガハードやそのゲームやるまでは死ねないだろ それでたかふみ今セガはどうなった?新ハードは?

327 22/07/11(月)08:50:56 No.947884644

>異世界であんな地獄のような目に合い続けて何で正気でいられるのおじさんは… 生きて元世界に帰れればまたセガのハードで遊べるからな…多分今頃どんな新しいハードが出てるんだろうなぁとかってのを生きがいにしてた

328 22/07/11(月)08:51:00 No.947884656

龍が如くとか遊べばにっこりしそうな気もするが あくまでハートメーカーのセガが好きなのかな…

329 22/07/11(月)08:51:40 No.947884768

>本人に聞いたら絶対セガのおかげって言いそう なんだかんだ元の世界にしかない大好きだった娯楽は元の世界に戻るモチベにはなると思う 元の世界でつらい目にあったたかふみはまず戻ろうとしない

330 22/07/11(月)08:51:48 No.947884786

SEGAに現実逃避してたおじさんと 異世界に現実逃避してるたかふみ…

331 22/07/11(月)08:51:50 No.947884790

メイベルでもあんなだし まぁオーク扱いされるよな現実世界側の人間の殆どは…

332 22/07/11(月)08:52:02 No.947884808

fu1241916.png

333 22/07/11(月)08:52:05 No.947884817

>異世界であんな地獄のような目に合い続けて何で正気でいられるのおじさんは… 正気はちょっと失ってると思う

334 22/07/11(月)08:52:08 No.947884825

おじさん調子に乗ると妖精の機嫌を損ねて無力化しかねない危険性はあるけど異世界生活17年で人間不信になりかねないレベルの苦労を背負ってるから調子に乗ることはほぼない 闇堕ちしそうになってもそのたびに記憶消してるしな

335 22/07/11(月)08:52:19 No.947884865

>>本人に聞いたら絶対セガのおかげって言いそう >なんだかんだ元の世界にしかない大好きだった娯楽は元の世界に戻るモチベにはなると思う >元の世界でつらい目にあったたかふみはまず戻ろうとしない いやでも戻ろうとはするとは思う 闇堕ちしたまま

336 22/07/11(月)08:52:31 No.947884895

子供って結構父母より(叔・伯)父にガッツリ似る所もあるよね 容姿は両親だけど性格は後者に瓜二つとか

337 22/07/11(月)08:52:42 No.947884926

>おじさん別にYouTuberじゃなくても食っていけるのに… でも合ってると思う

338 22/07/11(月)08:52:44 No.947884938

結果的に特典がめっちゃ機能してる…

339 22/07/11(月)08:52:56 No.947884979

辛い時は恐竜になるといいよ

340 22/07/11(月)08:52:57 No.947884984

>>異世界であんな地獄のような目に合い続けて何で正気でいられるのおじさんは… >生きて元世界に帰れればまたセガのハードで遊べるからな…多分今頃どんな新しいハードが出てるんだろうなぁとかってのを生きがいにしてた SEGAハードはDCで死にもうした

341 22/07/11(月)08:53:06 No.947885011

そういやCV子安の魔術師ってレザードヴァレスじゃん!

342 22/07/11(月)08:53:13 No.947885036

>龍が如くとか遊べばにっこりしそうな気もするが >あくまでハートメーカーのセガが好きなのかな… セガ好きはセガが好きな自分が好きって言われるほどには過去作ばっか見てるからな…

343 22/07/11(月)08:53:22 No.947885053

>SEGAハードはDCで死にもうした イキュラスキュオラ

344 22/07/11(月)08:53:25 No.947885063

闇たかふみは現実世界に復讐するために戻ってくるよ

345 22/07/11(月)08:53:31 No.947885079

>異世界であんな地獄のような目に合い続けて何で正気でいられるのおじさんは… 記憶をね…

346 22/07/11(月)08:53:40 No.947885102

ゲーセンとしてのSEGAもなくなったよおじさん!!

347 22/07/11(月)08:53:47 No.947885119

おじさん原作でもまだDCには触ってない?

348 22/07/11(月)08:53:48 No.947885120

おじさんの保険金使い込みとかもあったんだろうな…

349 22/07/11(月)08:53:51 No.947885127

>>…たかふみが親に現状を伝えてない可能性が高そうだな! >そもそも親と縁切ってる可能性高いんじゃないかなあ… 最初おじさんのところに来たのが「たかふみの母親がおじさんに会いたくないから」って理由だから断絶まではしてないと思う

350 22/07/11(月)08:54:03 No.947885164

>おじさん調子に乗ると妖精の機嫌を損ねて無力化しかねない危険性はあるけど異世界生活17年で人間不信になりかねないレベルの苦労を背負ってるから調子に乗ることはほぼない 苦労と精霊との対話があるから年相応の精神性や社会性はある意味身についてるんだよな… 元の世界でそれなりにうまくやれてるのはここらへんもあるのかもしれない

351 22/07/11(月)08:54:17 No.947885194

おじさん普通に社会人としてやってくのは色々大変だろうからあれくらいの稼ぎかたがちょうど良いんだろう

352 22/07/11(月)08:54:20 No.947885199

>>おじさん別にYouTuberじゃなくても食っていけるのに… >でも合ってると思う 玄人程分る高度な映像技術を使ってるからね

353 22/07/11(月)08:54:22 No.947885203

>ゲーセンとしてのSEGAもなくなったよおじさん!! イキュラスキュオラ

354 22/07/11(月)08:54:26 No.947885211

今はxboxやってるみたいだし味付けが濃い洋ゲー出来るならそれなりにおじさんは満足してそう

355 22/07/11(月)08:54:28 No.947885213

思ったよりセガ人気が出たからxboxイキュラスキュオラされたのかな…

356 22/07/11(月)08:54:42 No.947885249

>おじさん別にYouTuberじゃなくても食っていけるのに… とはいえ現代であのレベルの戦闘能力特殊能力持っててもそうそう役に立たない(立てられない)だろうし 出自を隠しながら金稼ぎに使おうとすると一番マシなのってユーチューバーじゃない?

357 22/07/11(月)08:54:47 No.947885262

新ハードは出せないがミニなら出してくれるセガ

358 22/07/11(月)08:54:54 No.947885283

そのくせリゾート事業はまだやってんだよねSEGA

359 22/07/11(月)08:55:49 No.947885412

まぁ一番おじさんの能力を活かして世に影響を与えないのは配信者だしね

360 22/07/11(月)08:55:50 No.947885417

>イキュラスキュオラ この漫画ずっとコレだな!

361 22/07/11(月)08:56:01 No.947885446

おじさんがせがた三四郎のことをどう思ってるかは聞いてみたい

362 22/07/11(月)08:56:02 No.947885448

セガはなんだかんだゲームソフト屋としては元気だろ 潰れたゲーム屋だったらもっと悲惨だった

363 22/07/11(月)08:56:08 No.947885464

>そのくせリゾート事業はまだやってんだよねSEGA アーケードで稼げるからな

364 22/07/11(月)08:56:08 No.947885465

>新ハードは出せないがミニなら出してくれるセガ 令和最新ハード!とか言って売り出したのすき

365 22/07/11(月)08:56:15 No.947885479

>異世界であんな地獄のような目に合い続けて何で正気でいられるのおじさんは… 顔見りゃわかるだろ? まだ全然正気だよ!

366 22/07/11(月)08:56:26 No.947885503

>おじさんがせがた三四郎のことをどう思ってるかは聞いてみたい 知ってるのか微妙だな

367 22/07/11(月)08:56:46 No.947885557

>>新ハードは出せないがミニなら出してくれるセガ >令和最新ハード!とか言って売り出したのすき 間違っちゃいないからな

368 22/07/11(月)08:57:03 No.947885601

>>異世界であんな地獄のような目に合い続けて何で正気でいられるのおじさんは… >顔見りゃわかるだろ? >まだ全然正気だよ! ボゥテカー…

369 22/07/11(月)08:57:07 No.947885609

ドラゴンになったときのおじさんはあらゆる意味で正気ではなかったと思う

370 22/07/11(月)08:57:29 No.947885675

ゲームソフトと筐体ゲーは普通に元気だしな それはそれとして筐体ゲーのロリキャラのお腹にかける情熱がきもい!

371 22/07/11(月)08:57:37 No.947885693

17年昏睡からのそこには元気に走るおじさんの姿が!はテレビ取材来そう

372 22/07/11(月)08:57:52 No.947885741

早くサターンミニ出せ

373 22/07/11(月)08:57:58 No.947885753

実際善意の人助けをしても化け物扱いされ続けて感謝もされずに行く先々で死ね死ね言われても正気を保ってるのはある意味で狂人に片足突っ込んでるかもしれない

374 22/07/11(月)08:58:06 No.947885774

作者さんの趣味なのは知ってるけど家の豆挽きコーヒー淹れる環境は羨ましい

375 22/07/11(月)08:58:38 No.947885850

>>イキュラスキュオラ >この漫画ずっとコレだな! 辛いことが余りに多い…

376 22/07/11(月)08:58:50 No.947885886

>>イキュラスキュオラ >この漫画ずっとコレだな! でもこの漫画の魔法で一番欲しい魔法だとイキュラスキュオラ

377 22/07/11(月)08:59:12 No.947885938

おじさん異世界に来た直後はまだ高校生っぽいんだけど売られて以降頬が痩けてかなり老けて見えるようになる

378 22/07/11(月)08:59:25 No.947885979

露骨にヒロイン増えそうだけどおじさんモテモテ展開くる?

379 22/07/11(月)08:59:29 No.947885987

本当に耐えられそうにないときは記憶消してるから…

380 22/07/11(月)08:59:50 No.947886041

>ボゥテカー… cv子安のせいでパルスマンよりもタツノコヒーローアニメのライバルキャラを思い出す…

381 22/07/11(月)08:59:52 No.947886045

>露骨にヒロイン増えそうだけどおじさんモテモテ展開くる? 既にモテモテだろ?

382 22/07/11(月)08:59:55 No.947886051

戻ってきた後のおじさんセガ系のゲームしかやらないんだっけ?

383 22/07/11(月)09:00:01 No.947886068

イキュラスキュオラをうまく使えば神ゲーをまっさらな状態でもっかい遊べたりするのかな くだらないことに使うなって怒られそうだけど

384 22/07/11(月)09:00:08 No.947886086

>露骨にヒロイン増えそうだけどおじさんモテモテ展開くる? 本人はモテたとは思ってない

385 22/07/11(月)09:00:12 No.947886096

>実際善意の人助けをしても化け物扱いされ続けて感謝もされずに行く先々で死ね死ね言われても正気を保ってるのはある意味で狂人に片足突っ込んでるかもしれない 最初の監禁でいろいろとたぶん大事な心のネジは取れてしまった後から セガで強制的に再構築しているから…胎界主の稀男みてえだな

386 22/07/11(月)09:00:23 No.947886122

>ゲームソフトと筐体ゲーは普通に元気だしな >それはそれとして筐体ゲーのロリキャラのお腹にかける情熱がすばらしい

387 22/07/11(月)09:00:33 No.947886146

現実のセガ周りはイキュラスキュオラしても一時の激情を忘れるだけにしかならない…

388 <a href="mailto:精霊たち">22/07/11(月)09:00:39</a> [精霊たち] No.947886162

こいつまじで大変だな…

389 22/07/11(月)09:00:43 No.947886171

>17年昏睡からのそこには元気に走るおじさんの姿が!はテレビ取材来そう セガのことばかり言って全カットになりそう

390 22/07/11(月)09:00:53 No.947886193

>>実際善意の人助けをしても化け物扱いされ続けて感謝もされずに行く先々で死ね死ね言われても正気を保ってるのはある意味で狂人に片足突っ込んでるかもしれない >最初の監禁でいろいろとたぶん大事な心のネジは取れてしまった後から >セガで強制的に再構築しているから…胎界主の稀男みてえだな 君の役はひたすら逃げ惑う一般民衆か? それとも……!?

391 22/07/11(月)09:01:11 No.947886243

というか初恋がテイルスだから獣人でも出てこないと無理じゃんね

392 22/07/11(月)09:01:25 No.947886266

ソニックとテイルスな

393 22/07/11(月)09:01:28 No.947886271

>>17年昏睡からのそこには元気に走るおじさんの姿が!はテレビ取材来そう >セガのことばかり言って全カットになりそう 笑顔のせいで放送コードに引っかかりそう

394 22/07/11(月)09:01:29 No.947886275

>>ボゥテカー… >cv子安のせいでパルスマンよりもタツノコヒーローアニメのライバルキャラを思い出す… 子安にとってかなり重要なキャラクターきたな…

395 22/07/11(月)09:01:47 No.947886313

ヒロインがもう3人も出てるもんな エルフと七瀬楓とテイルス

396 22/07/11(月)09:02:06 No.947886358

ソニシコやテイシコをする度にスレ画の顔が出てくるようになるのはバグかもしれない

397 22/07/11(月)09:02:36 No.947886416

>というか初恋がテイルスだから獣人でも出てこないと無理じゃんね そういや異世界の方に会話可能な獣人まだ出てないか

398 22/07/11(月)09:02:40 No.947886428

おじさんの「この世界の暴言吐くやつって時点で根本的に信用できない」というのは あの世界観だと別にこじらせでも疑心暗鬼でもなく完全にただの事実というか おじさんじゃなかったら逆にエルフの首を即はねるとかやりかねないからおじさんで助かった

399 22/07/11(月)09:02:47 No.947886451

このペースなら先生出るかな

400 22/07/11(月)09:02:48 No.947886454

言語翻訳のあれこれがフォローされてるの地味に好き グベン軍10日目の慟哭

401 22/07/11(月)09:02:50 No.947886460

そういえば出てこないなぁ獣人

402 22/07/11(月)09:02:51 No.947886465

というかおじさん要素抜きでも怖いよこの現実世界!

403 22/07/11(月)09:02:51 No.947886466

おじさんの過去話はたかふみとこれから登場予定の眼鏡の女の子も先が気になるけど見たくないレベルに悲惨なのも多いから本編で見られてる過去話はどれだけマイルドで見れる話なのかって感じ

404 22/07/11(月)09:03:01 No.947886487

おじさんゲームの思い出と田淵先生くらいしか元の世界の思い出語らないけどもしかして家族離散前から家族も友人も地獄絵図だったの?

405 22/07/11(月)09:03:10 No.947886505

>ソニシコやテイシコをする度にスレ画の顔が出てくるようになるのはバグかもしれない まずソニシコとテイシコで思考停止になるのだが

406 22/07/11(月)09:03:30 No.947886546

>おじさんの「この世界の暴言吐くやつって時点で根本的に信用できない」というのは >あの世界観だと別にこじらせでも疑心暗鬼でもなく完全にただの事実というか >おじさんじゃなかったら逆にエルフの首を即はねるとかやりかねないからおじさんで助かった 暴言吐かなくても信用出来ない…

407 22/07/11(月)09:03:31 No.947886552

>おじさんゲームの思い出と田淵先生くらいしか元の世界の思い出語らないけどもしかして家族離散前から家族も友人も地獄絵図だったの? エヴァを勧めてくれた友人は居たはず

408 22/07/11(月)09:03:50 No.947886585

>ヒロインがもう4人も出てるもんな >エルフと七瀬楓とテイルスとハーゲン

409 22/07/11(月)09:04:11 No.947886628

>おじさんゲームの思い出と田淵先生くらいしか元の世界の思い出語らないけどもしかして家族離散前から家族も友人も地獄絵図だったの? おじさんの周りにはSEGAで遊ぶ友達はいなかった…居なかったんだ

410 22/07/11(月)09:04:31 No.947886676

自分がおじさんと同じ立場だったら99.9%発狂死か 残り0.1%でも目につくやつをかたっぱしから殺すイカレ野郎になってただろうなって

411 22/07/11(月)09:04:33 No.947886678

まずおじさんの顔抜きにして碌でもない人間しかいねぇあの異世界…

412 22/07/11(月)09:04:49 No.947886709

>おじさんゲームの思い出と田淵先生くらいしか元の世界の思い出語らないけどもしかして家族離散前から家族も友人も地獄絵図だったの? そうでもない SEGA信者としては標準的なレベル

413 22/07/11(月)09:05:13 No.947886758

>>おじさんゲームの思い出と田淵先生くらいしか元の世界の思い出語らないけどもしかして家族離散前から家族も友人も地獄絵図だったの? >そうでもない >SEGA信者としては標準的なレベル 地獄絵図だったんだな…

414 22/07/11(月)09:05:18 No.947886766

>おじさんゲームの思い出と田淵先生くらいしか元の世界の思い出語らないけどもしかして家族離散前から家族も友人も地獄絵図だったの? SEGAのハードを選んだ人間がそういった人生を歩めると思うな

415 22/07/11(月)09:05:29 No.947886788

>おじさんゲームの思い出と田淵先生くらいしか元の世界の思い出語らないけどもしかして家族離散前から家族も友人も地獄絵図だったの? おじさんはSEGAを選んだ者の宿命って考えてるけど 単に部屋でゲームばっかやってて友人少ないだけだと思う SEGAを選びし者ではないけど俺だってそうだからわかる

416 22/07/11(月)09:05:31 No.947886794

>まずおじさんの顔抜きにして碌でもない人間しかいねぇあの異世界… 割とelonaくらいの民度だと思う

417 22/07/11(月)09:05:43 No.947886824

おじさんの姉にしてたかふみの母は気になるな… 凄い辛辣な事言いそうで…

418 22/07/11(月)09:05:48 No.947886837

>SEGA信者としては標準的なレベル コワ~

419 22/07/11(月)09:05:57 No.947886857

毎回魔物と勘違いされて攻撃されるしなんども死にかけたとなったらもう人里には降りないよな…

420 22/07/11(月)09:06:10 No.947886883

>自分がおじさんと同じ立場だったら99.9%発狂死か >残り0.1%でも目につくやつをかたっぱしから殺すイカレ野郎になってただろうなって おじさんも異世界チート貰えなかったら発狂死してただろうからな

421 22/07/11(月)09:07:00 No.947886993

>>自分がおじさんと同じ立場だったら99.9%発狂死か >>残り0.1%でも目につくやつをかたっぱしから殺すイカレ野郎になってただろうなって >おじさんも異世界チート貰えなかったら発狂死してただろうからな 異世界チートというにはあれまじで標準装備にしていいレベルのやつじゃない?

422 22/07/11(月)09:07:08 No.947887017

>まずおじさんの顔抜きにして碌でもない人間しかいねぇあの国を守るために泥に塗れる覚悟を持った騎士団司令とかいるし……

423 22/07/11(月)09:07:19 No.947887047

おじさんには幸せになってほしい…

424 22/07/11(月)09:07:40 No.947887093

たまたま言語翻訳チートで妖精と会話可能だったけどそれに気づかなかったらそのまま死んでたしなおじさん… 初手で助けを求めた人間に狩られて殺されかけたりハードモードすぎる

425 22/07/11(月)09:07:43 No.947887099

>まずおじさんの顔抜きにして碌でもない人間しかいねぇあの国を守るために泥に塗れる覚悟を持った騎士団司令とかいるし…… やってる事はマジで最低最悪だったじゃねーか!

426 <a href="mailto:sage">22/07/11(月)09:07:46</a> [sage] No.947887105

まずおじさんと同じ境遇になるには極限で対話を望んで光に話しかけないといけないからな

427 22/07/11(月)09:07:53 No.947887124

>毎回魔物と勘違いされて攻撃されるしなんども死にかけたとなったらもう人里には降りないよな… エルフがひっついてる時は誤魔化せるけどおじさんのストレスゲージは上がり続けるからな…

428 22/07/11(月)09:08:18 No.947887188

>おじさんには幸せになってほしい… 今は幸せだし…セガがハード事業撤退した事実は記憶から消す

429 22/07/11(月)09:08:24 No.947887198

>異世界チートというにはあれまじで標準装備にしていいレベルのやつじゃない? 日本語説明なかったり色々とアレな世界だったし

430 22/07/11(月)09:08:27 No.947887208

リージョンコードのこと考えるとニホンバハマル以外からも送られてそうだよねこっちの人間 他の異世界人をまるで見かけないのは頻度が少ないのか到着後すぐに死んでるのか…

431 22/07/11(月)09:08:30 No.947887215

>おじさんには幸せになってほしい… 帰って来れてSEGA出来てる今はおじさんの幸福的に満点なのでは?

432 22/07/11(月)09:08:37 No.947887232

>>まずおじさんの顔抜きにして碌でもない人間しかいねぇあの国を守るために泥に塗れる覚悟を持った騎士団司令とかいるし…… >やってる事はマジで最低最悪だったじゃねーか! みだらな司祭に強要されたせいだし……

433 22/07/11(月)09:08:40 No.947887242

顔面偏差値が高い世界に放り込まれたらこうもなろう… いや辛ぇわ…

434 22/07/11(月)09:08:53 No.947887284

>リージョンコードのこと考えるとニホンバハマル以外からも送られてそうだよねこっちの人間 >他の異世界人をまるで見かけないのは頻度が少ないのか到着後すぐに死んでるのか… 多分ふっつーに殺されてる あの異世界の民度を見るに

435 22/07/11(月)09:09:29 No.947887382

>顔面偏差値が高い世界に放り込まれたらこうもなろう… >いや辛ぇわ… 顔面偏差値が高いだけならいい 気軽に殺しの手段をとってくる

436 22/07/11(月)09:09:42 No.947887401

アニメでついに田淵先生の発言内容がわかるのかな

437 22/07/11(月)09:09:48 No.947887411

おじさんには幸せになって欲しいからあとは理解ある嫁さんさえ出来れば… ツンデレエルフさんがこっちに来れば解決!

438 22/07/11(月)09:09:53 No.947887419

異世界人は異世界人と認定される前に オークかゴブリン認定でさくさく殺されてる説あるな

439 22/07/11(月)09:09:59 No.947887432

基本的に住民が全体的に殺意高い世界だからな…

440 22/07/11(月)09:10:04 No.947887445

笑顔はキモいけど普通にしてれば普通だし 現実世界の一般人は全員オーク判定されそうだよね…

441 22/07/11(月)09:10:05 No.947887449

ちょっと能力が高いぐらいじゃいくらでもころころされそう

442 22/07/11(月)09:10:08 No.947887459

おじさんがエルフに割とあんなムーブしても仕方ないくらいには碌でもないよあの世界の人間…

443 22/07/11(月)09:10:09 No.947887461

>異世界チートというにはあれまじで標準装備にしていいレベルのやつじゃない? おじさんの場合は魔法使えるようになったのも全部あの能力が元だから…

444 22/07/11(月)09:10:11 No.947887472

>>リージョンコードのこと考えるとニホンバハマル以外からも送られてそうだよねこっちの人間 >>他の異世界人をまるで見かけないのは頻度が少ないのか到着後すぐに死んでるのか… >多分ふっつーに殺されてる >あの異世界の民度を見るに 現代日本でも怪物にしか見えない謎の言語を喋る生物とか見つかったら良くて動物園じゃない?

445 22/07/11(月)09:10:18 No.947887495

オークションで落札したあと即直接受け取りに行けるおじさんの能力もメンタルも羨ましい

446 22/07/11(月)09:10:40 No.947887550

なんだかんだでかっけぇ携帯とか17年後の未来機器とか触れて楽しそうだしなおじさん 何より化け物と罵って死ね死ねと殺しにかかる異世界人もいない

447 22/07/11(月)09:10:44 No.947887563

>アニメでついに田淵先生の発言内容がわかるのかな そこは絶対わからないように上手く作ってくれそうな安心感はある

448 22/07/11(月)09:10:48 No.947887574

>現実世界の一般人は全員オーク判定されそうだよね… こっちの絶世の美女ですらオーク判定で殺されてそう…

↑Top