22/07/11(月)07:27:20 休みたい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/11(月)07:27:20 No.947872944
休みたい
1 22/07/11(月)07:39:23 No.947874312
大型やろ
2 22/07/11(月)07:42:18 No.947874649
むしろ密集を避ける今の時代 連休を2~3日くらいにこまめに切ってはどうだろうか
3 22/07/11(月)08:02:20 No.947877027
5連勤を大型連勤と呼ぶなら大型連休呼びも許そう
4 22/07/11(月)08:02:47 No.947877097
勝手に呼んでろよ…
5 22/07/11(月)08:03:40 No.947877217
というか5連休は普通に大型だろ…
6 22/07/11(月)08:05:52 No.947877530
水曜日休みにならないかな… ならないね…
7 22/07/11(月)08:08:52 No.947878034
あんまり長い連休嬉しくない ちまちま休みたい
8 22/07/11(月)08:10:05 No.947878234
5日も働いて2日で疲れが取れるわけないだろ
9 22/07/11(月)08:21:34 No.947880056
俺もお昼ごはんのおにぎり作りも終わってめちゃくちゃ準備万端だけど休みたいなう…
10 22/07/11(月)08:21:40 No.947880069
>むしろ密集を避ける今の時代 >連休を2~3日くらいにこまめに切ってはどうだろうか それに合わせて勤労もこまめに切ってくれると嬉しい
11 22/07/11(月)08:23:59 No.947880424
5連勤をGW(ゴールデンワーク)と呼ぶぞ!
12 22/07/11(月)08:26:52 No.947880880
>それに合わせて勤労もこまめに切ってくれると嬉しい それは駄目
13 22/07/11(月)08:27:14 No.947880949
なんで!?
14 22/07/11(月)09:01:50 No.947886326
10連勤ぐらいなら大型と呼んでいいかも 5連勤程度はダメ
15 22/07/11(月)09:05:52 No.947886847
大型連勤やってから言え
16 22/07/11(月)09:06:12 No.947886892
でも連休足せば年間1/3は休んでるはずなのに全然休めてる感じしなくて不思議だよな
17 22/07/11(月)09:15:56 No.947888313
通常2日の休みが5日もあるんだから大型と言っても過言ではなかろうよ2.5倍だぞ
18 22/07/11(月)09:28:09 No.947890094
休みの三分の一くらいはスマホ見てたり遊んでたりするから…
19 22/07/11(月)10:03:34 No.947896258
>5日も働いて2日で疲れが取れるわけないだろ これ半日寝りゃ疲れなんて吹っ飛ぶだろあほらし とか思ってたけどアラサーになってから身をもって理解してしまった…
20 22/07/11(月)10:04:46 No.947896460
そもそも肉体的な疲れとかじゃないんだよ 心が摩耗するんだ
21 22/07/11(月)10:07:04 No.947896874
大多数の人が連休取れない社会で大型連休作りました!ってドヤ顔するのやめろ
22 22/07/11(月)10:15:34 No.947898379
せめて1週間を8日に増やして増やした日を休みにしてくれないかなぁ
23 22/07/11(月)10:18:04 No.947898824
大多数の人(そうでもない)
24 22/07/11(月)10:18:40 No.947898931
週休3日で月火木金働くのが一番良い気がしてきた
25 22/07/11(月)10:18:45 No.947898947
仮に水曜日が法定休日の世界だったとしたら5連勤なんかしたら次の週まるごと休まないと釣り合いがとれないくらいの激務だと思うんだよね
26 22/07/11(月)10:23:43 No.947899862
中日は休むのが良いという法律が欲しい…
27 22/07/11(月)10:24:21 No.947899970
誰が5日働くって決めたんだろう…
28 22/07/11(月)10:28:58 No.947900864
有休使おうよ