22/07/11(月)01:17:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/11(月)01:17:20 No.947840622
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/11(月)01:18:20 No.947840850
なにこれ
2 22/07/11(月)01:18:38 No.947840923
カタサーカスマン
3 22/07/11(月)01:19:57 No.947841212
プリズムコンボ来たな…
4 22/07/11(月)01:20:56 No.947841447
俺が知ってるプリズムバグと違うな…
5 22/07/11(月)01:20:58 No.947841459
プリズムホント碌な事しねえな!
6 22/07/11(月)01:21:15 No.947841523
やはりプリズムは害悪…
7 22/07/11(月)01:21:40 No.947841611
凄い力技でダメだった
8 22/07/11(月)01:22:32 No.947841812
どっちかっていうとこれはヨーヨーの方が悪い
9 22/07/11(月)01:23:04 No.947841935
>俺が知ってるプリズムバグと違うな… あれはバグじゃなくて仕様なんだ… プログラマも認めている https://www.inside-games.jp/article/2016/03/21/97049_4.html
10 22/07/11(月)01:23:26 No.947842016
これは仕様の範囲…?
11 22/07/11(月)01:23:57 No.947842121
>これは仕様の範囲…? ゼータヨーヨーがプロトに有効なのは知られてるしうn
12 22/07/11(月)01:24:15 No.947842196
>>俺が知ってるプリズムバグと違うな… >あれはバグじゃなくて仕様なんだ… >プログラマも認めている それいうならこっちも仕様だ ヨーヨーを置物に当てると攻撃が中断される 後隙が異常に少ないからゼータヨーヨーと合わせるとこうなるけど…
13 22/07/11(月)01:24:23 No.947842224
バスターマックスのバグのせいらしい このゲームでバグって言われると仕様上のバグなのか想定外のバグなのかややこしいが
14 22/07/11(月)01:24:46 No.947842317
ウッドのCSでゴリ押してた俺とは大違いだ 昔からコンボ考えるの苦手マンだったが
15 22/07/11(月)01:24:56 No.947842349
>バスターマックスのバグのせいらしい >このゲームでバグって言われると仕様上のバグなのか想定外のバグなのかややこしいが 手動の連打にしては速いと思ったけどバスターマックスバグをこんな風に使うのか…
16 22/07/11(月)01:25:01 No.947842370
これ新作か バスターMAXをバグらせるとA連打状態になるのの応用なのね
17 22/07/11(月)01:25:04 No.947842377
即死コンだとしてもターン跨いでPA揃ってないと成立しないから一番ヤバイのはコード無視して繋げられるフルカスタム
18 22/07/11(月)01:25:10 No.947842399
フォレストボム投げ入れるよりは真っ当な使い方してる 間髪入れずに連写できるゼータヨーヨーさんサイドに問題がある
19 22/07/11(月)01:26:12 No.947842629
好きなプロト戦はヘビーアレイが10000ダメージになるやつ
20 22/07/11(月)01:28:34 No.947843131
この頃のキャノンとかヨーヨーのPAは5秒撃ち放題で楽しかった
21 22/07/11(月)01:28:42 No.947843167
ゼータヨーヨー単体で当てて喜んでた俺はバカだった…?
22 22/07/11(月)01:29:43 No.947843387
プリズムと種使うダークロックマンと比べたら善のコンボだよ
23 22/07/11(月)01:29:44 No.947843390
>好きなプロト戦はヘビーアレイが10000ダメージになるやつ ダメージ管理を特定RAMアドレスで管理してたけど上書き可能が発覚とか面白すぎる…
24 22/07/11(月)01:29:49 No.947843413
>ゼータヨーヨー単体で当てて喜んでた俺はバカだった…? 人力だと3000ダメージ厳しいみたいだからお前は正しい
25 22/07/11(月)01:30:17 No.947843519
小学生男子は威力だけ見てチップ選ぶからな…
26 22/07/11(月)01:30:57 No.947843658
3にも存在したのかプリズムコンボ
27 22/07/11(月)01:31:03 No.947843682
…俺同じゲームしてたはずなんだけどな…
28 22/07/11(月)01:31:48 No.947843852
いきなり一気に減ったのはなんだカウントがおっついてないのか?
29 22/07/11(月)01:31:51 No.947843871
3のプリズムコンボ初めて見た…
30 22/07/11(月)01:31:56 No.947843889
3のは多段しないならその分撃ち込めばいいのか
31 22/07/11(月)01:33:36 No.947844233
つまり…何が起きたんだ?
32 22/07/11(月)01:34:21 No.947844394
フミコミクロス強いヤッターってやってた俺は浅はかなんだ
33 22/07/11(月)01:34:54 No.947844538
>つまり…何が起きたんだ? 当て辛いチップを拡散させるための正しい挙動
34 22/07/11(月)01:35:13 No.947844604
>つまり…何が起きたんだ? プリズムが また 悪さした
35 22/07/11(月)01:35:59 No.947844757
ぶっちゃけ俺プリズムの仕様よくわかんないでプレイしてたんだけど6のわら人形の回数制限ないのと暗転しない版ってこと?
36 22/07/11(月)01:36:22 No.947844848
うるせー!プロトSPなんてバスターで穴あけで威力100のチップ30枚当てれば勝ちなんだよ! が昔の俺
37 22/07/11(月)01:36:34 No.947844893
>つまり…何が起きたんだ? 連射しづらく当てづらい武器をなんやかんやして拡散と連射できるようにした
38 22/07/11(月)01:36:50 No.947844955
何が悪いかといえば連射機みたいな挙動ができるバグが悪い
39 22/07/11(月)01:36:51 No.947844957
>つまり…何が起きたんだ? プリズムは当たった攻撃を周囲に拡散させる ヨーヨーは障害物に当たるとキャンセルされて即次の行動に移れる ゼータヨーヨーで無敵になってプリズムにヨーヨーを当て続ける プロト死んだ!
40 22/07/11(月)01:37:14 No.947845026
常時Aボタン連打状態になるナビカスバグあったなんて初めて知った…
41 22/07/11(月)01:38:19 No.947845251
>即死コンだとしてもターン跨いでPA揃ってないと成立しないから一番ヤバイのはコード無視して繋げられるフルカスタム いいだろ?メガクラスだぜ?
42 22/07/11(月)01:38:26 No.947845280
プロトはポーンとウッドため打ちで何とかした記憶
43 22/07/11(月)01:39:12 No.947845447
>>つまり…何が起きたんだ? >プリズムは当たった攻撃を周囲に拡散させる >ヨーヨーは障害物に当たるとキャンセルされて即次の行動に移れる >ゼータヨーヨーで無敵になってプリズムにヨーヨーを当て続ける >プロト死んだ! これが主人公のやることか?
44 22/07/11(月)01:39:19 No.947845466
バーチャルコンソール版の仕様だとコレクションで通信できなくてもSPと戦えるのか
45 22/07/11(月)01:39:49 No.947845557
>これが主人公のやることか? 誉は現実世界で捨てました
46 22/07/11(月)01:40:07 No.947845607
初めて見る敵だ...
47 22/07/11(月)01:40:34 No.947845709
>これが主人公のやることか? 世界の危機なんだ奇麗事じゃだめなんだ
48 22/07/11(月)01:41:03 No.947845797
>初めて見る敵だ... ラスボスだろ!?
49 22/07/11(月)01:41:12 No.947845825
エグゼの話をするときはバグと改造が別の意味になるのがややこしい
50 22/07/11(月)01:41:16 No.947845847
初期型インターネットに対して今のプログラムで挑む 実に主人公らしいじゃないか
51 22/07/11(月)01:41:57 No.947845970
まあここだと大抵サーカスマンが右行ったり左行ったりしてるのかフォルテが即死してるのしか見たことないだろうな…
52 22/07/11(月)01:41:59 No.947845981
全て正常な仕様通りの挙動だけで作られた極めて美しいコンボ
53 22/07/11(月)01:42:49 No.947846136
エグゼの即死動画はサーカスマンの専売特許じゃないぜ!
54 22/07/11(月)01:42:54 No.947846146
でもプリズム使わずにゼータヨーヨーだけでもプロトのほとんどのHP減らせるよね
55 22/07/11(月)01:43:40 No.947846281
>でもプリズム使わずにゼータヨーヨーだけでもプロトのほとんどのHP減らせるよね というか大体のゼータが… 無敵がないのが悪い
56 22/07/11(月)01:43:50 No.947846316
プリズムコンボ、 気持ち良すぎだろ!
57 22/07/11(月)01:43:54 No.947846324
>でもプリズム使わずにゼータヨーヨーだけでもプロトのほとんどのHP減らせるよね でも使った方が早いし…
58 22/07/11(月)01:44:15 No.947846378
プリズム!ストーンキューブ!ライトニング!
59 22/07/11(月)01:44:24 No.947846412
この程度で死ぬほうにも問題があるのではないか
60 22/07/11(月)01:44:50 No.947846493
>この程度で死ぬほうにも問題があるのではないか そういうこと言うからデューオみたいのが出てくるんだぞ
61 22/07/11(月)01:44:53 No.947846502
Noビームとかこの人の動画でしか見たことないけど強いな
62 22/07/11(月)01:45:14 No.947846580
プロトは初見だと鬼難易度だけど慣れると一気に楽になるよね
63 22/07/11(月)01:45:19 No.947846595
>>でもプリズム使わずにゼータヨーヨーだけでもプロトのほとんどのHP減らせるよね >というか大体のゼータが… >無敵がないのが悪い あのゼリー膜に加えて無敵まであったらめんどすぎるからプロトに限っては無くていいと思う…
64 22/07/11(月)01:46:07 No.947846721
>デューオは初見だと鬼難易度だけど慣れても楽にならないよね
65 22/07/11(月)01:46:16 No.947846754
正直膜がめんどくさいくらいで難易度的には簡単な方に入ると思う というかデューオとネビュラグレイがめんどくさすぎる
66 22/07/11(月)01:46:55 No.947846874
>Noビームとかこの人の動画でしか見たことないけど強いな あんなチップ通常プレイで使えん…
67 22/07/11(月)01:48:04 No.947847072
>>Noビームとかこの人の動画でしか見たことないけど強いな >あんなチップ通常プレイで使えん… それ障害物判定なんだ…みたいなシチュが結構あって新しい発見だった でも使わないわこれ
68 22/07/11(月)01:48:11 No.947847089
NOビームは理想的な回りかたをしたら強いけど実戦では事故が起きやすいタイプのチップ
69 22/07/11(月)01:48:31 No.947847147
自分含めてほとんどの小学生はnoビームはガイアブレードの餌扱いだと思う
70 22/07/11(月)01:48:43 No.947847178
エグゼのラスボスは強過ぎてしんどいかラスボスの恥晒しな位弱いかの両極端が多い中でプロトは強い寄りの丁度いい位のラスボスな気がする
71 22/07/11(月)01:49:51 No.947847353
子供向けだから強すぎても仕方ないんだよ! だからクリア後の隠しボスは強くするね…
72 22/07/11(月)01:49:55 No.947847367
グレイガとかあいつ全身性感帯だもんな…
73 22/07/11(月)01:50:10 No.947847407
フォルテとの連戦っていうのがちょうどいい難易度の理由だと思う 高火力チップばっか入れてると膜に防がれて 連打系チップばっか入れてるとオーラに防がれる
74 22/07/11(月)01:50:51 No.947847512
プリズムってヨーヨーと組み合わせても昔から強いの有名だよなって思って見たらなんか想像してたのと違う!
75 22/07/11(月)01:50:54 No.947847520
プロトは設定も登場演出もBGMも大好きだ
76 22/07/11(月)01:51:06 No.947847552
エグゼラスボスで初見クリア出来たのはドリームウイルスとグレイガだけだ
77 22/07/11(月)01:51:17 No.947847581
ウッドタメ撃ちで剥がしてチップみたいなやり方してたな…
78 22/07/11(月)01:51:22 No.947847600
ゼータxxが有効っても貫通系じゃないと腕に防がれたりするしな
79 22/07/11(月)01:52:14 No.947847742
グレイガは当たり判定2マスだけ本気で意味が分からん
80 22/07/11(月)01:52:18 No.947847755
>正直膜がめんどくさいくらいで難易度的には簡単な方に入ると思う >というかデューオとネビュラグレイがめんどくさすぎる その膜が面倒すぎて個人的にはネビュラグレイの方が楽だ カオスユニゾンで殴ってれば死ぬし
81 22/07/11(月)01:52:23 No.947847771
プロトは強さ的には結構苦戦するレベルの良い感じのラスボスしてるんだ でも3はチップパワーが強くて研究されると大体餌食になる…
82 22/07/11(月)01:52:37 No.947847802
小学生の頃無茶苦茶プロトに苦戦してて ようやく勝てる!ってぶち込んだマスタースタイルが薄膜に防がれてノーダメだった瞬間の絶望をまだ覚えている
83 22/07/11(月)01:53:14 No.947847898
対戦だとプリズム投げられたら当たりに行って消すからそんな強くなかったらしいね
84 22/07/11(月)01:53:15 No.947847903
今3やってるけど集めるのが面倒くさいチップが多い バッテリーモードを付けて学校サーバーの電脳ってなんだよ
85 22/07/11(月)01:53:55 No.947848014
プロトはウッドになってると余裕すぎる
86 22/07/11(月)01:54:10 No.947848049
バグで覆い隠されてるが元々ゲームシステム的にプリズムが強すぎるのでは?
87 22/07/11(月)01:54:10 No.947848050
周回前提のゲームシステムしてる癖に周回意欲を奪うデューオの強さはなんなんだよ…
88 22/07/11(月)01:54:17 No.947848071
バスターマックスのバグって常時この速度でA押してることになるん?
89 22/07/11(月)01:54:18 No.947848074
こわ…
90 22/07/11(月)01:54:25 No.947848087
ネビュラグレイはイマイチ当たり判定の火の玉がどのエリアにいるのか分かりづらい... ファルザーもなんだけど
91 22/07/11(月)01:54:27 No.947848098
>ウッドタメ撃ちで剥がしてチップみたいなやり方してたな… 子供はだいたいそうなる
92 22/07/11(月)01:54:38 No.947848127
>バグで覆い隠されてるが元々ゲームシステム的にプリズムが強すぎるのでは? なのでリストラされてワラニンギョウになった
93 22/07/11(月)01:54:40 No.947848135
>バグで覆い隠されてるが元々ゲームシステム的にプリズムが強すぎるのでは? 代わりにコードが弱い フルカスタムで無理やり繋げる
94 22/07/11(月)01:54:46 No.947848150
ゼータ系って弱いイメージだったけどこれクソ強いな…
95 22/07/11(月)01:55:05 No.947848196
>対戦だとプリズム投げられたら当たりに行って消すからそんな強くなかったらしいね 2なんて通常プレイですらゲートマジックで簡単に暗転900出せるからな…
96 22/07/11(月)01:55:17 No.947848244
ていうか属性ショットでウッドが強すぎる
97 22/07/11(月)01:55:31 No.947848284
>>ウッドタメ撃ちで剥がしてチップみたいなやり方してたな… >子供はだいたいそうなる コガラシ最強!ってめっちゃ言われてたな…意地でもアクアスタイル貫き通したが…
98 22/07/11(月)01:55:32 No.947848287
プロトはまあ普通に弱い
99 22/07/11(月)01:55:34 No.947848291
ゲートマンは読者応募だからな…
100 22/07/11(月)01:55:35 No.947848296
>>バグで覆い隠されてるが元々ゲームシステム的にプリズムが強すぎるのでは? >なのでリストラされてワラニンギョウになった ワラニンギョウは真っ当に強いよね…
101 22/07/11(月)01:55:38 No.947848302
>ゼータ系って弱いイメージだったけどこれクソ強いな… ゼータはコマンドいるやつ以外は対ウイルスに強いよ コマンドいるやつはゴミだよ
102 22/07/11(月)01:55:41 No.947848307
>ゼータ系って弱いイメージだったけどこれクソ強いな… ゼータ系をプリズムに当てるって発想がなかったわ
103 22/07/11(月)01:55:42 No.947848312
そこって物置けたんだ
104 22/07/11(月)01:55:42 No.947848315
>今3やってるけど集めるのが面倒くさいチップが多い >バッテリーモードを付けて学校サーバーの電脳ってなんだよ コオリホウガンがもうわかりづれぇ
105 22/07/11(月)01:55:53 No.947848356
>>バグで覆い隠されてるが元々ゲームシステム的にプリズムが強すぎるのでは? >なのでリストラされてワラニンギョウになった まぁワラニンギョウも悪用されるんだが…
106 22/07/11(月)01:56:02 No.947848375
>周回前提のゲームシステムしてる癖に周回意欲を奪うデューオの強さはなんなんだよ… 4は周回向きじゃない要素が多い…バトラーズポイントとかも周回抜きなら面白いんだがな…
107 22/07/11(月)01:56:03 No.947848380
ゲートマジックは切り札だった
108 22/07/11(月)01:56:12 No.947848404
>そこって物置けたんだ プロトの腕を封印できちまうんだ
109 22/07/11(月)01:56:16 No.947848413
2マスまでしか届かないウッドチャージは当時周りでボロカス言われてたな…
110 22/07/11(月)01:56:18 No.947848421
>対戦だとプリズム投げられたら当たりに行って消すからそんな強くなかったらしいね プリズム自体は設置を許した時点でどんな即死コンボ貰ってもおかしくないけど投げた瞬間プリズムだろうなって下に潜り込めるし 2に関してはプリズム投げる暇あったらもっと無茶苦茶なPAとか飛んでくるし
111 22/07/11(月)01:56:19 No.947848426
木枯らしが強いっていうか他が弱いっていうか
112 22/07/11(月)01:56:25 No.947848450
プロトとネビュラグレイが小学生を苦戦させたエグゼラスボス真っ当に強い枠二体 デューオはもうそういうあれじゃなかった
113 22/07/11(月)01:56:35 No.947848483
コオリホウガンMよりレアなコオリホウガン*を使えまもるくん!
114 22/07/11(月)01:56:35 No.947848484
皆がプロト弱い弱い言うから次回作のデューオがあんなことに
115 22/07/11(月)01:56:37 No.947848489
プロトは数字が大きい=強いで単発系のチップばかり入れてた当時の俺にはとてつもない強敵だった…
116 22/07/11(月)01:56:55 No.947848553
バブルショットはチャージ時間クソ早いんだけどタイトルによっちゃ属性がマジで良くない
117 22/07/11(月)01:57:10 No.947848602
アクアはチャージ早いしエレキは麻痺あるし… ヒートは…クサムラあるといいよね
118 22/07/11(月)01:57:19 No.947848626
ゼータフミコミでつえーしてた俺は一体…
119 22/07/11(月)01:57:21 No.947848631
ウッド 強い ヒート まぁまぁ アクア 弱い エレキ 何できたっけこいつ
120 22/07/11(月)01:57:26 No.947848647
アクアはチャージショットが実用的だからまだマシ フラッシュマン?食らったらどうせ死ぬから…
121 22/07/11(月)01:57:27 No.947848648
正直チャージショットに関してはバランス取れてると思う 悪いのは氷パネル
122 22/07/11(月)01:57:36 No.947848682
ラスボスってだいたい置物対策されてるイメージある
123 22/07/11(月)01:57:39 No.947848693
デューオは周回相応に強いのはいいけどSPは適当にPA繋げるだけだとチップの方が枯れかねないのはどうかしてるわ
124 22/07/11(月)01:57:40 No.947848698
通常で剥がすならコガラシよりガッツマシンガンのイメージだった
125 22/07/11(月)01:57:47 No.947848727
3から5でバスター頼り辛いし…
126 22/07/11(月)01:57:48 No.947848730
ナビスカウトのmをトレーダーにいれてしまってプロトSPと戦えたことない PAがぜんぶ埋まらなくなってな、、
127 22/07/11(月)01:57:48 No.947848732
>エレキ 何できたっけこいつ 麻痺
128 22/07/11(月)01:57:50 No.947848736
エレキはラビリングだからあたりゃなんか繋がるけどチャージ時間がめちゃくちゃ長い
129 22/07/11(月)01:57:52 No.947848738
無敵時間のないプロトが悪い
130 22/07/11(月)01:57:52 No.947848739
エグゼは4までダメージがいちいち減る仕様だからな…
131 22/07/11(月)01:57:56 No.947848749
エグゼはロックマンが最大1000だからボスもそうだろ…の1と やっぱりボスはもっとHP高くていいよね!その代わりチップをインフレさせるね!の2と やっべやり過ぎたわって気をつけたけどコードPF強すぎの3と 次は気をつけるぞ!の4みたいな流れを感じる
132 22/07/11(月)01:58:02 No.947848764
プロトは脳筋プレイしてた俺には強過ぎるボスだった デューオの方がやりやすいは嘘だけど自力で勝てた
133 22/07/11(月)01:58:11 No.947848793
エレキはチャージ短かったら犯罪だよアレ
134 22/07/11(月)01:58:39 No.947848865
そう思うとバグデスサンダーってやばいな
135 22/07/11(月)01:58:41 No.947848870
1人プレイだとアホみたいに強いプリズムも対戦ではそうでもないのが偶然とはいえ上手い具合にバランス取れてるな
136 22/07/11(月)01:58:46 No.947848890
アクアは雑魚戦なら割と強かったと思う
137 22/07/11(月)01:58:55 No.947848913
ブラザースタイルとかいうボロクソに言われるスタイル
138 22/07/11(月)01:59:05 No.947848940
>デューオは周回相応に強いのはいいけどSPは適当にPA繋げるだけだとチップの方が枯れかねないのはどうかしてるわ ひたすら回避してほぼウッドソウルだけで倒したわ
139 22/07/11(月)01:59:09 No.947848947
ラビリング自体はクソ強いよ チャージおい
140 22/07/11(月)01:59:13 No.947848954
コレクションで2のプリズムどうなるかな
141 22/07/11(月)01:59:22 No.947848975
全て使用通りで正しい挙動をしてるけど意図してないってバグって言っていいの?
142 22/07/11(月)01:59:26 No.947848988
アクアくらいが後詰めとしてちょうど良かったな ウイルス戦で削りきれなかった分をゴリ押す
143 22/07/11(月)01:59:34 No.947849006
エレキはソウルやクロスでも悪用されてるというか 麻痺状態が強すぎるんだよこのシリーズ
144 22/07/11(月)01:59:35 No.947849007
6はバランスは良かったけどロックマンを強くしすぎてボスが物足りなさすぎた…
145 22/07/11(月)01:59:35 No.947849008
スタイルの属性ランダム止めて欲しいよね…初スタイルがヒートでバブルマンで泣きをみた小学生は俺だけじゃないはず!
146 22/07/11(月)01:59:37 No.947849012
ガキの頃は ウッドスタイルだせえな エレキスタイルの威力ざこっ アクアスタイルのバブルショット便利! ヒートで一列ウイルス殺せてつええ! って全く強さを理解してなかった…
147 22/07/11(月)01:59:48 No.947849041
>全て使用通りで正しい挙動をしてるけど意図してないってバグって言っていいの? バスターMAXバグはバグだけどバグじゃねえんだ
148 22/07/11(月)01:59:55 No.947849063
>ブラザースタイルとかいうボロクソに言われるスタイル パパなんとか言えよ
149 22/07/11(月)01:59:56 No.947849065
>ブラザースタイルとかいうボロクソに言われるスタイル ナビカスサイズ的にはカスタムと同じ強さなんだけどな… メガ5がエキストラコードで使えるのが悪い カスタムは+1すらエキストラコード無いのに
150 22/07/11(月)02:00:04 No.947849086
そもそも序盤はどうやってもブラザーとは遭遇しないから
151 22/07/11(月)02:00:05 No.947849096
このゲームフリーズボムの影が薄すぎる
152 22/07/11(月)02:00:09 No.947849104
エレキスタイルに頭良くないフォルダだった自分にはプロトは過去最強の敵だってイメージ植え付けられたよ
153 22/07/11(月)02:00:10 No.947849108
>>ブラザースタイルとかいうボロクソに言われるスタイル >パパなんとか言えよ 属性は雷
154 22/07/11(月)02:00:13 No.947849118
>エレキはソウルやクロスでも悪用されてるというか >麻痺状態が強すぎるんだよこのシリーズ キラーセンサー!
155 22/07/11(月)02:00:14 No.947849124
>コレクションで2のプリズムどうなるかな 調整(バグじゃないから)したら全プレイヤーが失望するのなんてわかり切ってるからエネミーサーチバグみたいなの以外は直さないんじゃないかな
156 22/07/11(月)02:00:31 No.947849176
>6はバランスは良かったけどロックマンを強くしすぎてボスが物足りなさすぎた… 世界5回も救ったヒーローだし強すぎてもしゃあない
157 22/07/11(月)02:00:40 No.947849201
アクアとウッドは属性パネルで4倍食らうから…
158 22/07/11(月)02:00:40 No.947849202
俺はとりあえずアクアカスタム目指すマン
159 22/07/11(月)02:00:40 No.947849204
カスタムはいいけどブラザーじゃないと取れないv5だっけチップは面倒臭すぎる
160 22/07/11(月)02:00:45 No.947849220
エグゼでバグって言うと分かりにくい!
161 22/07/11(月)02:00:53 No.947849237
>>全て使用通りで正しい挙動をしてるけど意図してないってバグって言っていいの? >バスターMAXバグはバグだけどバグじゃねえんだ エグゼにはバグ(ゲーム内用語)とバグ(製作側の意図しない挙動)の2パターンあるからな…
162 22/07/11(月)02:01:01 No.947849252
バグだの改造だの…
163 22/07/11(月)02:01:06 No.947849261
1のチップトレーダーの仕様は変わってるかな 自動セーブ無いからパラディンソード出るまで粘れるやつ
164 22/07/11(月)02:01:07 No.947849265
>エレキはチャージ短かったら犯罪だよアレ そこでこのデューオを半分ハメられるサンダーソウル
165 22/07/11(月)02:01:11 No.947849276
>アクアとウッドは属性パネルで4倍食らうから… ウッドなら殺られる前にやればいいだけだし…
166 22/07/11(月)02:01:11 No.947849279
>やっべやり過ぎたわって気をつけたけどコードPF強すぎの3と >次は気をつけるぞ!の4みたいな流れを感じる 3→4で変わった仕様を見るとこれまでやらかした分は全部潰すって強い意思が見える
167 22/07/11(月)02:01:22 No.947849313
当時の俺は意図的にロックマンをバグらせるなんて考えもしなかった
168 22/07/11(月)02:01:29 No.947849329
>>エレキはチャージ短かったら犯罪だよアレ >そこでこのデューオを半分ハメられるサンダーソウル 舐めるな 全部ハメられる
169 22/07/11(月)02:01:33 No.947849341
ガッツマンとロールばかり使ってたから2と3で最初にブラザースタイルになってメガチッブいっぱい入れられてすげえええ!ってなった当時の俺をバカにしないでくれ
170 22/07/11(月)02:01:33 No.947849343
当時としては一番の敵はPARだから…
171 22/07/11(月)02:01:47 No.947849386
フラッシュマンもプラントマンも何かしらの無敵系を貫通しながら麻痺で拘束できるのが強すぎた
172 22/07/11(月)02:02:04 No.947849424
デューオは移動して当たり判定あるタイミングがわかりにくい上に無敵時間あるのがクソ どっちかにしろ欲張りメテオめ
173 22/07/11(月)02:02:07 No.947849437
>カスタムはいいけどブラザーじゃないと取れないv5だっけチップは面倒臭すぎる ブラザー要求されるのはV4だよ! まあ救済措置のバグピース使えば最悪カスタムもブラザーも無くてもコンプはできなくはない
174 22/07/11(月)02:02:19 No.947849472
>ガッツマンとロールばかり使ってたから2と3で最初にブラザースタイルになってメガチッブいっぱい入れられてすげえええ!ってなった当時の俺をバカにしないでくれ 初手ブラザーは割と珍しいと思う だいたいガッツスタイルになるからな
175 22/07/11(月)02:02:45 No.947849536
後で知ったFPフォルダ作って見たけど強すぎてダメだった
176 22/07/11(月)02:02:46 No.947849542
>まあ救済措置のバグピース使えば最悪カスタムもブラザーも無くてもコンプはできなくはない 残念ながらウラランク2位の奴らはバグピースから出てこない…
177 22/07/11(月)02:02:58 No.947849571
>>ガッツマンとロールばかり使ってたから2と3で最初にブラザースタイルになってメガチッブいっぱい入れられてすげえええ!ってなった当時の俺をバカにしないでくれ >初手ブラザーは割と珍しいと思う >だいたいシールドスタイルになるからな
178 22/07/11(月)02:03:00 No.947849577
>まあ救済措置のバグピース使えば最悪カスタムもブラザーも無くてもコンプはできなくはない 公募系がね…
179 22/07/11(月)02:03:00 No.947849578
>フラッシュマンもプラントマンも何かしらの無敵系を貫通しながら麻痺で拘束できるのが強すぎた フォルダリターンで再利用するね…
180 22/07/11(月)02:03:02 No.947849584
ギガチップフォルテを手に入れた 最強のチップだから大事にフォルダの一番下に入れよう
181 22/07/11(月)02:03:03 No.947849586
ヒート系が強い印象を抱いてるのは多分バジリコ系のウイルスを赤子の手を捻るがごとく瞬殺できるからだと思う
182 22/07/11(月)02:03:17 No.947849633
ブラザーは2も3もなんか微妙なイメージ カスタムは大体強い
183 22/07/11(月)02:03:25 No.947849649
>初手ブラザーは割と珍しいと思う >だいたいガッツスタイルになるからな 下手くそでリカバリー使いまくってた俺は無事シールドになりました
184 22/07/11(月)02:03:33 No.947849672
>>まあ救済措置のバグピース使えば最悪カスタムもブラザーも無くてもコンプはできなくはない >残念ながらウラランク2位の奴らはバグピースから出てこない… ああ交換必須のは確かにね…というかそれはそれでスタイルとは別問題だわ
185 22/07/11(月)02:03:33 No.947849673
>ヒート系が強い印象を抱いてるのは多分バジリコ系のウイルスを赤子の手を捻るがごとく瞬殺できるからだと思う あとチャージ威力が唯一3桁行く
186 22/07/11(月)02:03:36 No.947849684
最近知ったエグゼの「バグ」で紛らわしくてダメだったのが 「バグスタイルが戦闘開始時に発動するデメリットバグの一つにバスター空撃ちバグがあるけどこれがバグで空撃ちが不発になる」 ってやつ
187 22/07/11(月)02:03:46 No.947849707
サイトスタイルが好きだった 漫画版のめちゃくちゃ目つき悪くなるやつ
188 22/07/11(月)02:03:58 No.947849737
4のシェードマンはどうしてクソコードのXに...
189 22/07/11(月)02:04:05 No.947849751
一番上が出やすいのずっと続いてたとか知らんわそんなん
190 22/07/11(月)02:04:06 No.947849756
>最近知ったエグゼの「バグ」で紛らわしくてダメだったのが >「バグスタイルが戦闘開始時に発動するデメリットバグの一つにバスター空撃ちバグがあるけどこれがバグで空撃ちが不発になる」 >ってやつ なんて?
191 22/07/11(月)02:04:13 No.947849772
カスタムが強すぎるせいでナンバーソウルのチャージショットが使い難くされたとすら当時は思った
192 22/07/11(月)02:04:18 No.947849780
主人公はニュートラルなのが好きだった俺にはスタイルで勝手に属性付くのがなんかつらかった ソウルとかクロスは自分で選択して一時的なのがありがてえ…ってなった
193 22/07/11(月)02:04:28 No.947849806
>ああ交換必須のは確かにね…というかそれはそれでスタイルとは別問題だわ そうじゃない ホワイトでもミストマンが出てこないしブラックでもボウルマンが出てこない 両バージョン揃えてもブラザー必須だ
194 22/07/11(月)02:04:29 No.947849808
>初手ブラザーは割と珍しいと思う 最初シャドーだったぞ
195 22/07/11(月)02:04:41 No.947849856
>一番上が出やすいのずっと続いてたとか知らんわそんなん そーなの!?
196 22/07/11(月)02:04:42 No.947849858
>最近知ったエグゼの「バグ」で紛らわしくてダメだったのが >「バグスタイルが戦闘開始時に発動するデメリットバグの一つにバスター空撃ちバグがあるけどこれがバグで空撃ちが不発になる」 つまりATK50のバスター打ち放題?
197 22/07/11(月)02:05:36 No.947850013
>>一番上が出やすいのずっと続いてたとか知らんわそんなん >そーなの!? フォルダ内のAとBを入れ替える操作を30回繰り返す それが戦闘時の並び順だ だから13%ほどで置いた位置のままチップがくる
198 22/07/11(月)02:05:37 No.947850017
>最初シャドーだったぞ ブラック版持ってる友達当時欲しかったわ…
199 22/07/11(月)02:05:40 No.947850027
結局デューオはどう倒すのが一番楽なの
200 22/07/11(月)02:05:47 No.947850044
スタイルチェンジ100戦必要なのはちょっと多かった思う
201 22/07/11(月)02:05:49 No.947850053
使いやすさのバランス考えるとウッドかな…
202 22/07/11(月)02:05:50 No.947850056
チップフォルダは上から手札抽選があるから上に積むほど微妙に出やすいと聞く
203 22/07/11(月)02:05:51 No.947850060
パパって公務中でもロックマンのスタイルチェンジを読み取って電話かけてくるのかな
204 22/07/11(月)02:05:59 No.947850083
ロールソウルとサーチソウル強すぎ!って思ったけどナンバーもジャンクも大概だった
205 22/07/11(月)02:05:59 No.947850084
最初はブラザーかシールドだった気がするなぁ
206 22/07/11(月)02:06:01 No.947850093
>結局デューオはどう倒すのが一番楽なの カワリミマジックなどで…
207 22/07/11(月)02:06:09 No.947850114
そういえば攻略本で見てたバグスタイルのバスター空撃ちバグは遭遇したことなかったな…
208 22/07/11(月)02:06:15 No.947850132
>結局デューオはどう倒すのが一番楽なの サンダーソウルでチップとチャージを交互に打つ
209 22/07/11(月)02:06:18 No.947850142
>結局デューオはどう倒すのが一番楽なの 一週目なら素直にドリームソード連発
210 22/07/11(月)02:06:45 No.947850216
3のプリズムコンボはコードJで繋がるヒートスプレッドが一番実用的だな クサムラステージも合わせれば1200ダメージだ
211 22/07/11(月)02:06:48 No.947850226
バリアブルソードってコマンドあったんだね…
212 22/07/11(月)02:06:52 No.947850234
ブルースでブレード系をチャージ打ちしてた
213 22/07/11(月)02:06:59 No.947850251
初見デューオは開幕カンケツセンだったよ…
214 22/07/11(月)02:07:02 No.947850258
>そういえば攻略本で見てたバグスタイルのバスター空撃ちバグは遭遇したことなかったな… バグスタイルのバグのバスター不発バグはバグって出ないんだ
215 22/07/11(月)02:07:22 No.947850312
>バリアブルソードってコマンドあったんだね… ストーリー中でも触れられるだろ!?
216 22/07/11(月)02:07:39 No.947850354
>初見デューオは開幕カンケツセンだったよ… 初見でデューオにカンケツセン持っていくやつそうそうおらんだろうによくぞ
217 22/07/11(月)02:07:41 No.947850361
>バリアブルソードってコマンドあったんだね… いや…強いソードだな…
218 22/07/11(月)02:07:44 No.947850369
>バリアブルソードってコマンドあったんだね… 適当にガチャガチャしてファイターソードかドリームソードにしてた エレメントソニックなんか知ってても無理でした
219 22/07/11(月)02:07:46 No.947850373
>>最近知ったエグゼの「バグ」で紛らわしくてダメだったのが >>「バグスタイルが戦闘開始時に発動するデメリットバグの一つにバスター空撃ちバグがあるけどこれがバグで空撃ちが不発になる」 >つまりATK50のバスター打ち放題? 正確にはデメリットは 「戦闘中に徐々にHP減少」 「カスタム画面で徐々にHP減少」 「上下いずれかに勝手に動き続ける」 「3分の1の確率でバスターが空撃ち」 のうちの一つなんだけど1番下引くとバグが発生しない だからバグスタイルは1/4の確率でデメリット無しで戦闘が始まる
220 22/07/11(月)02:07:50 No.947850393
>バリアブルソードってコマンドあったんだね… 無かったらゴミじゃねえか
221 22/07/11(月)02:07:51 No.947850395
俺のエアホッケー戦術を封じてくるのはダメだろデューオ
222 22/07/11(月)02:07:55 No.947850412
コーエツお兄さんは役に立たないし…
223 22/07/11(月)02:08:03 No.947850431
ジャンクソウルは相手のダークチップも回収できるのふざけんなって思った
224 22/07/11(月)02:08:13 No.947850458
>>バリアブルソードってコマンドあったんだね… >無かったらゴミじゃねえか そう… ゴミだった…
225 22/07/11(月)02:08:22 No.947850483
バグのことバグって言うとわかりにくいし不具合みたいな言葉に言い換えたほうがいいと思う
226 22/07/11(月)02:08:25 No.947850490
エレメントソニック以外じゃシークレットのナビ規定秒数撃破俺には無理だ...
227 22/07/11(月)02:08:31 No.947850503
俺にとってのバリアブルソードはダブルヒーローのパーツ
228 22/07/11(月)02:08:32 No.947850505
バリアブルソードは一応出せるけど持ちかた変えないと無理だわ 親指を下に添えて中指でA押しながら人差し指でBを押す
229 22/07/11(月)02:08:49 No.947850558
>俺のダークチップ戦術を封じてくるのはダメだろデューオ
230 22/07/11(月)02:08:53 No.947850571
3のチップパワーはギリギリでぶっ壊れまで行かずに踏みとどまってるインフレみたいな感じがして楽しいよね
231 22/07/11(月)02:08:55 No.947850573
ロックマンエグゼって簡単なゲームなんだな
232 22/07/11(月)02:08:59 No.947850588
バリアブルソードってパラディンソードしか出せないからな…
233 22/07/11(月)02:09:05 No.947850598
>初見でデューオにカンケツセン持っていくやつそうそうおらんだろうによくぞ 書き方悪かったな 初見で挑んだ時じゃなくて初めて倒した時だこれ
234 <a href="mailto:ロックマンDS">22/07/11(月)02:09:07</a> [ロックマンDS] No.947850603
>俺のエアホッケー戦術を封じてくるのはダメだろデューオ その前に僕が相手だ!
235 22/07/11(月)02:09:11 No.947850616
要領の悪いガキにはバリアブル系のコマンド調べるのもコマンド入力するのも一苦労だった…
236 22/07/11(月)02:09:15 No.947850626
>ロックマンエグゼって簡単なゲームなんだな 知識がないと難しいのは現実のITも一緒
237 22/07/11(月)02:09:15 No.947850627
デューオ意識し過ぎると前哨戦のダークロックマンがグダグダになるという
238 22/07/11(月)02:09:17 No.947850629
知らなかった要素が多いからまたやりたい 圧縮どころかバグの活用すら知らなかったからまたナビカスしたい
239 22/07/11(月)02:09:35 No.947850666
いやなんかちょっと強いソードだなって…
240 22/07/11(月)02:09:41 No.947850683
>ロックマンエグゼって簡単なゲームなんだな 4以外はまあ小学生でもクリアできる 4はクセが強い
241 22/07/11(月)02:09:54 No.947850710
>俺のエアホッケー戦術を使ってくるのはダメだろダークロックマン
242 22/07/11(月)02:09:57 No.947850723
何気にハイキャノン撃って即逃げに成功したウラの住人はヤバいよ
243 22/07/11(月)02:09:57 No.947850725
>3のチップパワーはギリギリでぶっ壊れまで行かずに踏みとどまってる そうかな…そうかも…
244 22/07/11(月)02:10:00 No.947850730
初見デューオは開幕ユラからレーザーだったよ
245 22/07/11(月)02:10:11 No.947850765
ファイターソードぐらいならそこまで難しくないし… ソニックは無理
246 22/07/11(月)02:10:28 No.947850804
ウラの住人は割と最初からヤベー奴らの集まりだし…
247 22/07/11(月)02:10:31 No.947850814
3はPFとブラックのAが取り沙汰されるけど明確な弱コード以外だいたい強い
248 22/07/11(月)02:10:37 No.947850826
小学生の俺に現実的に使えたのはメタルマンの移動コマンドだった
249 22/07/11(月)02:10:40 No.947850838
ブルースカスタムソードバリアブルソードイアイフォームなのは覚えてるダブルヒーロー
250 22/07/11(月)02:10:41 No.947850839
>3のチップパワーはギリギリでぶっ壊れまで行かずに踏みとどまってるインフレみたいな感じがして楽しいよね PとFに目を瞑れば...
251 22/07/11(月)02:10:44 No.947850849
6のヤカーンバグは動画見た時あまりにもくだらなすぎて笑いが止まらんかった
252 22/07/11(月)02:11:01 No.947850899
初見デューオの酷いところは1周目だからチップが揃い切ってないという…
253 22/07/11(月)02:11:26 No.947850961
>ブルースカスタムソードバリアブルソードイアイフォームなのは覚えてるダブルヒーロー 覚えてなさそうだな…
254 22/07/11(月)02:11:28 No.947850963
3は多分スタンダードチップだけで戦うとバランスが良くなる 大体メガとギガが悪さしてる
255 22/07/11(月)02:11:30 No.947850967
PとFが強いってかブレイク拘束のプラントマンとインビジ貫通マヒのフラッシュマンがおかしい 両方必中だし
256 22/07/11(月)02:11:34 No.947850972
恐らく今もこれからも使いこなせないサーチマンのナビチップ
257 22/07/11(月)02:11:43 No.947850992
2連戦って結構つらいよね 何かと弱い扱いされがちなフォルテBXとかもすごいキツかった
258 22/07/11(月)02:11:45 No.947850997
たぶんSwitchで久方ぶりに4やっても知識はともかく反射神経的にデューオ苦戦する
259 22/07/11(月)02:11:48 No.947851007
田舎のソロプレイヤーに厳しい要素が段々増えてくのが辛いとこだった 対戦のシークレットチップだとか配信チップだとか改造カードだとかよ…
260 22/07/11(月)02:11:50 No.947851013
RTAとか見てるとエレメントソニックぽんぽん出しててすげーってなる
261 22/07/11(月)02:11:57 No.947851041
ナンバーズにプリズムコンボ当てて超ダメージと超回復の鍔迫り合い眺めるのが好きだった
262 22/07/11(月)02:11:58 No.947851044
4のデフレ1週目は何を想定してたんだろう 初代マリオクリアした人向けのマリオ2みたいになってるよね
263 22/07/11(月)02:12:07 No.947851070
インビジブル+ガンデルソルを信じろ
264 22/07/11(月)02:12:13 No.947851090
>3は多分スタンダードチップだけで戦うとバランスが良くなる >大体メガとギガが悪さしてる ナビがV4まであるせいでコンボに組み込みやすすぎるんだよね
265 22/07/11(月)02:12:27 No.947851120
ボルカノキャノンが目立たないのはやべーよ3
266 22/07/11(月)02:12:38 No.947851151
4はやりたくない
267 22/07/11(月)02:12:44 No.947851164
>>俺のダークチップ戦術を封じてくるのはダメだろデューオ 一応悪堕ちロックマンなら*あって範囲広くてダメージ稼げるノイズストームが使えるメリットがあるから割と楽だったりする
268 22/07/11(月)02:12:46 No.947851173
6のチップでデューオに挑ませてくれ
269 22/07/11(月)02:12:56 No.947851201
4は小学生の時に12周くらいしたからもう…
270 22/07/11(月)02:12:57 No.947851202
>4のデフレ1週目は何を想定してたんだろう >初代マリオクリアした人向けのマリオ2みたいになってるよね 本当は3で完結予定だったけど急遽続編が決定して半年で作ったからバランスがあれだったってオコワにあったな なので4以降はバトルネットワークってつかない
271 22/07/11(月)02:13:09 No.947851230
>覚えてなさそうだな… 順番までは覚えてないがチップは合ってるだろ!?
272 22/07/11(月)02:13:13 No.947851241
>ボルカノキャノンが目立たないのはやべーよ3 あれ最短でウラ3で入手じゃなかったか? しかもカスタムの特殊条件で倒さないといけないし…
273 22/07/11(月)02:13:22 No.947851265
アドバンスコレクション出ても4と1はやるかちょっと怪しいレベルで4は気軽に遊べない要素が多い
274 22/07/11(月)02:13:31 No.947851295
スレ画の人はボツコンボでもこれだから何かがおかしい https://youtu.be/JtaVD5hgFao?t=196
275 <a href="mailto:ダプルヒーロー">22/07/11(月)02:13:32</a> [ダプルヒーロー] No.947851299
ダプルヒーロー
276 22/07/11(月)02:13:34 No.947851303
2までしかやったことないけど周回とかやり込みができるのはどのナンバリングなんだい?
277 22/07/11(月)02:13:46 No.947851330
>4のデフレ1週目は何を想定してたんだろう >初代マリオクリアした人向けのマリオ2みたいになってるよね 3が完結して解散予定だったのに4を作っていきなり2バージョンだから水増しの結果極端に弱くせざるを得なくなったんじゃねえかな…
278 22/07/11(月)02:13:46 No.947851333
ろくに知識無いのによくガキの頃の俺はエグゼ4周回出来たな…
279 22/07/11(月)02:14:06 No.947851364
1は未完成品というか逆に2が一気に改善してきてすごい
280 22/07/11(月)02:14:06 No.947851368
>2までしかやったことないけど周回とかやり込みができるのはどのナンバリングなんだい? 周回前提という意味なら4 でも今はそんなにやらなくて良いと思う
281 22/07/11(月)02:14:07 No.947851370
>2までしかやったことないけど周回とかやり込みができるのはどのナンバリングなんだい? 周回なら4 やり込みなら3 対戦なら6
282 22/07/11(月)02:14:07 No.947851373
二度と元に戻らないダークチップとそれに連動する悪要素は気軽じゃなさすぎる…
283 22/07/11(月)02:14:12 No.947851385
3はエリアを1列奪えるチップが合計で16枚入れられるぞ!
284 22/07/11(月)02:14:38 No.947851452
分かりました1回だけダークチップ使ってナンバーボール投げます
285 22/07/11(月)02:14:46 No.947851470
1は今やったら間違いなく自分がどこにいるかわからなくなる
286 22/07/11(月)02:15:00 No.947851507
>ろくに知識無いのによくガキの頃の俺はエグゼ4周回出来たな… 子供はソフト一本が貴重だし…
287 22/07/11(月)02:15:19 No.947851549
4がいろいろ言われるけどそのまま来るなら正直1が一番きついものがあると思う
288 22/07/11(月)02:15:19 No.947851551
1は似たような景色おおすぎる…
289 22/07/11(月)02:15:23 No.947851560
今のうちに警告しておくけど エグゼ3のチップトレーダーでアスタリスクはアスタリスク限定のチップしか出ないよ エリアスチールアスタリスク四枚目は通信必須だよ
290 22/07/11(月)02:15:27 No.947851570
3は本当に集大成って感じでやり込み要素が凄いよね ハードモードクリアして手に入れたギガチップ使い道全くなかったけど…
291 22/07/11(月)02:15:31 No.947851585
ガッツインパクトの乱舞コマンドは一度も成功した覚えがない…
292 22/07/11(月)02:15:35 No.947851591
小学生のガキなんて年に2回ゲーム買ってもらえれば上等なんだよ!
293 22/07/11(月)02:15:39 No.947851598
でも4に慣れてくると他が物足りなくなってくるんだよね…
294 22/07/11(月)02:15:59 No.947851641
>今のうちに警告しておくけど >エグゼ3のチップトレーダーでアスタリスクはアスタリスク限定のチップしか出ないよ >エリアスチールアスタリスク四枚目は通信必須だよ コレクションは通信要素なさそうなんだけど?
295 22/07/11(月)02:16:11 No.947851671
正直リベレートミッションをやり直したい 今ならもっとちゃんと成功報酬を貰えるはず
296 22/07/11(月)02:16:21 No.947851702
一番強いフォルテって4のXXだと思うんだけどどう?
297 22/07/11(月)02:16:23 No.947851707
>ナンバーズにプリズムコンボ当てて超ダメージと超回復の鍔迫り合い眺めるのが好きだった 多分それはプロテクト
298 22/07/11(月)02:16:51 No.947851784
4の一番いいところはクリアしても終盤の末期的な雰囲気を感じなくていいところ
299 22/07/11(月)02:16:54 No.947851793
>>エリアスチールアスタリスク四枚目は通信必須だよ >コレクションは通信要素なさそうなんだけど? ホワイトなら三枚!ブラックなら一枚! どっちのバージョンを選びますか?
300 22/07/11(月)02:16:55 No.947851797
ナンバーズは一発で仕留めないと1000ダメージ攻撃してくるやつ
301 22/07/11(月)02:16:56 No.947851800
4はウラに行ってやることが善で使えない暗黒チップ集めだからどこまでいっても戦力がまともに増えないってのきつい
302 22/07/11(月)02:16:56 No.947851801
>一番強いフォルテって4のXXだと思うんだけどどう? 4のXXか5のXXしか基本選択肢に上がらないし…
303 22/07/11(月)02:17:03 No.947851820
4は周回要素ある癖に毎回金要求される上に金集めんのめんどくさいのがね…
304 22/07/11(月)02:17:09 No.947851835
3はシークレットエリアの神々しさだけでクリア後やり込みに身が引き締まる
305 22/07/11(月)02:17:13 No.947851844
>エリアスチールアスタリスク四枚目は通信必須だよ もっと早く教えて...
306 22/07/11(月)02:17:17 No.947851854
カゲブンシンテンジョウウラユカシタインビジブル 4つもいる?
307 22/07/11(月)02:17:22 No.947851862
エグゼ2はやり込みした上でタイトルでコマンド入力するとハードモード解禁されるけどそんなん一回クリアしたら解禁してくれ!
308 22/07/11(月)02:17:31 No.947851892
最近出たアプリかなんかのフォルテXXの立ち姿がかっこよくて好き
309 22/07/11(月)02:17:40 No.947851914
>>>エリアスチールアスタリスク四枚目は通信必須だよ >>コレクションは通信要素なさそうなんだけど? >ホワイトなら三枚!ブラックなら一枚! >どっちのバージョンを選びますか? フォルダリターン!!!!!
310 22/07/11(月)02:17:43 No.947851920
>ホワイトなら三枚!ブラックなら一枚! >どっちのバージョンを選びますか? フォルダリターンあるブラックかな
311 22/07/11(月)02:17:48 No.947851933
子供の頃はクイックマンのこと死ぬほど憎んでた
312 22/07/11(月)02:17:53 No.947851948
3は完全クリアにはたしか通信必須だったよね?
313 22/07/11(月)02:17:53 No.947851950
6のフォルテは攻撃が通常チップになっちゃったのがすごい残念だった
314 22/07/11(月)02:17:57 No.947851962
PvEとPvPで効く効かないがガラッと変わるのは当たり前の事ではあるんだけどガキには衝撃的だった ボディガードとか簡単に避けられるんだよね
315 22/07/11(月)02:18:00 No.947851965
4はよく遊園地が文句言われているけど俺はCスライダーの方が嫌いだ
316 22/07/11(月)02:18:07 No.947851983
一番弱いフォルテなら2のコピーか6のBX辺りになんのかな
317 22/07/11(月)02:18:11 No.947851993
思い出補正もあるけど1の良くも悪くも大味なバランスは嫌いじゃない
318 22/07/11(月)02:18:13 No.947851998
4は共通部分飛ばさせてくれって思った
319 22/07/11(月)02:18:21 No.947852020
熱斗君が気軽にウラに行くせいで作品進む毎にウラが狭くなっていく
320 22/07/11(月)02:18:28 No.947852035
>6のフォルテは攻撃が通常チップになっちゃったのがすごい残念だった ダークアームブレード捨ててまでダークソード使ってんじゃねえ!
321 22/07/11(月)02:18:36 No.947852049
>エグゼ2はやり込みした上でタイトルでコマンド入力するとハードモード解禁されるけどそんなん一回クリアしたら解禁してくれ! 通信対戦何十回どころか何百回レベルでやりこまないとハードにたどり着けないのいくらなんでもハード過ぎない?
322 22/07/11(月)02:18:40 No.947852057
フォルテXXのXXってなんなのちょめちょめなの
323 22/07/11(月)02:18:50 No.947852079
30枚にもどる!
324 22/07/11(月)02:18:58 No.947852093
>4はよく遊園地が文句言われているけど俺はCスライダーの方が嫌いだ 引き継がせろ
325 22/07/11(月)02:19:06 No.947852112
>3は完全クリアにはたしか通信必須だったよね? 別バージョンとの通信が必須
326 22/07/11(月)02:19:08 No.947852118
>ダークアームブレード捨ててまでダークソード使ってんじゃねえ! 今振り返るとダークアームブレード入れる容量すらなかったのかなと思ってしまう
327 22/07/11(月)02:19:09 No.947852121
>一番弱いフォルテなら2のコピーか6のBX辺りになんのかな 1番はシナリオでゴスペルの前座の2フォルテだと思う 時点で1
328 22/07/11(月)02:19:10 No.947852122
>3は完全クリアにはたしか通信必須だったよね? ボウルマン(ミストマン)が手に入らないのではい ただWiiUのVCはつうしんを押すとバージョン限定チップや配信限定チップが自動で手に入る仕様なので問題ないと思われる
329 22/07/11(月)02:19:18 No.947852133
4は最低3周前提じゃなくて1/3周を3回やらされるようなやつ
330 22/07/11(月)02:19:20 No.947852138
>4は共通部分飛ばさせてくれって思った 共通部分以外も二つ目のトーナメントはデバフかかりながらパークエリアの一番奥に行くやつばかりだぜ!
331 22/07/11(月)02:19:21 No.947852142
フォルダリターンがリターンするのおかしいだろうがよ
332 22/07/11(月)02:19:30 No.947852164
フォルテ関係締めずに6で終わったの納得いかなかった
333 22/07/11(月)02:19:43 No.947852201
シューティングバスターとダークアームブレード何回やっても避けれない
334 22/07/11(月)02:19:47 No.947852210
>4はよく遊園地が文句言われているけど俺はCスライダーの方が嫌いだ 地味にパーツ高くね?
335 22/07/11(月)02:19:47 No.947852211
>エグゼ2はやり込みした上でタイトルでコマンド入力するとハードモード解禁されるけどそんなん一回クリアしたら解禁してくれ! じゃあクリアする度にちょっとずつ3週までハードになるようにするね
336 22/07/11(月)02:19:47 No.947852213
しょうがないんだろうけどコラボのジャンゴよりエグゼキャラの容量を優先して欲しかった気持ち
337 22/07/11(月)02:20:00 No.947852244
強い弱いで言えば弱いけど間断なくけん制攻撃が飛び続けるってのはラスボスとしては珍しいゴスペル
338 22/07/11(月)02:20:02 No.947852253
俺はもう遊園地に行きたくねぇ!
339 22/07/11(月)02:20:09 No.947852268
3はカスタム11枚バグで毎ターンナビリサイクル打つクソ戦術が流行った
340 22/07/11(月)02:20:14 No.947852280
>フォルテ関係締めずに6で終わったの納得いかなかった 3で決着ついたっちゃついてない?
341 22/07/11(月)02:20:18 No.947852294
>フォルテ関係締めずに6で終わったの納得いかなかった フォルテの物語は3で終わってるんだ それ以降は暴走する徘徊老人みたいなもん
342 22/07/11(月)02:20:19 No.947852296
>フォルテ関係締めずに6で終わったの納得いかなかった 3でもう終わらせて後は隠し要素でしかなかったし
343 22/07/11(月)02:20:32 No.947852330
>しょうがないんだろうけどコラボのジャンゴよりエグゼキャラの容量を優先して欲しかった気持ち 6でセレナード見たかったな
344 22/07/11(月)02:20:43 No.947852359
>フォルテ関係締めずに6で終わったの納得いかなかった 人気がね…
345 22/07/11(月)02:20:43 No.947852363
フォルテは今年出たのもあるけど漫画版が好き
346 22/07/11(月)02:20:44 No.947852366
小学生の頃3とか4とかの大したことない敵ナビに舐められるのが辛抱ならんかった こっちは世界何度も救っとるんやぞクソボケって思いながらやってた
347 22/07/11(月)02:20:46 No.947852369
ぶっちゃけゴスペルってEXEのイメージが強いというか元の方の影が薄い
348 22/07/11(月)02:21:22 No.947852473
フォルテはゴスペル吸っちゃって頭おバグり召されたのもあって諸々の物語は3で終わりなのだ いつかコサックのこと思い出せたらいいねくらい
349 22/07/11(月)02:21:28 No.947852489
>シューティングバスターとダークアームブレード何回やっても避けれない 後ろに下がって回避しててもいずれはフォルテにぶつかる
350 22/07/11(月)02:21:37 No.947852512
フォルテは3で死んでバグまみれで復活してまた死んだのがなんか復活してるからもう残留思念みたいなもんだよ
351 22/07/11(月)02:21:44 No.947852527
無印のゴスペルって大体フォルテの強化パーツでしかないからな… ロクフォルでさえ単体のサポートロボとして使える場面無いし
352 22/07/11(月)02:21:47 No.947852538
>ぶっちゃけブルースってEXEのイメージが強いというか元の方の影が薄い
353 22/07/11(月)02:21:52 No.947852552
6でお墓立ってたやろがい
354 22/07/11(月)02:21:54 No.947852558
>フォルテはゴスペル吸っちゃって頭おバグり召されたのもあって諸々の物語は3で終わりなのだ >いつかコサックのこと思い出せたらいいねくらい これ認知症になった老人みたいで悲しい
355 22/07/11(月)02:22:00 No.947852575
>しょうがないんだろうけどコラボのジャンゴよりエグゼキャラの容量を優先して欲しかった気持ち でも伯爵と戦えたのは良かったよ
356 22/07/11(月)02:22:02 No.947852579
>子供の頃はクイックマンのこと死ぬほど憎んでた ガードの時のドヤ顔がクソムカつくんだよな… ボムは元よりキャノンとかも回避して戻って当てるとかやってると弾かれるし
357 22/07/11(月)02:22:19 No.947852630
4以降のフォルテはおまけだから仕方ねえんだ
358 22/07/11(月)02:22:24 No.947852638
コトブキヤのプラモカラバリでサイトスタイル出ないかな…
359 22/07/11(月)02:22:57 No.947852701
ダークアームブレードってやってることはワイドソードロングソードなんだけど専用エフェクトも相まってめちゃくちゃかっこよかった
360 22/07/11(月)02:23:03 No.947852718
100人斬りより4のケンドーマンミニゲームの方がクソ
361 22/07/11(月)02:23:09 No.947852733
なんかライバル面してるけどブルースが本編で役に立ったことないからそりゃEXEのイメージになる
362 22/07/11(月)02:23:10 No.947852735
フォルテGS(ガッツスタイル)
363 22/07/11(月)02:23:25 No.947852779
てかフォルテがなんか強い徘徊ナビじゃなかったの23だけじゃね それ以外はネットくんがネットの最深部に行って出会うやべえ奴らの一人だった気がする
364 22/07/11(月)02:23:32 No.947852798
今振り返ると結構1作だけのナビも多いというかヒノケンおすぎ!
365 22/07/11(月)02:23:46 No.947852829
2フォルテは足元から発生する爆発と往復する爆発は避けられるようになったけど ナビチップでも使ってくる素直に前方に撒き散らす爆発の回避はついぞ安定しなかった だいたい1-2発浴びる
366 22/07/11(月)02:24:04 No.947852876
この世界にXとゼロは生まれなかったの?
367 22/07/11(月)02:24:14 No.947852900
まあ1なんかその辺のエピソードも皆無だったし…
368 22/07/11(月)02:24:17 No.947852906
ヒノケン人気キャラだからな…
369 22/07/11(月)02:24:22 No.947852915
>100人斬りより4のケンドーマンミニゲームの方がクソ 自分は4のメタルマンのミニゲームが苦手だったな…地味に4のミニゲーム面倒いのおおくね?
370 22/07/11(月)02:24:22 No.947852916
>4以降のフォルテはおまけだから仕方ねえんだ というか3以外おまけだよね シリーズの顔みたいな扱いされてるけどまともな出番は一作品だけ
371 22/07/11(月)02:24:26 No.947852930
>この世界にXとゼロは生まれなかったの? その世界とは分岐してたはず
372 22/07/11(月)02:24:28 No.947852932
>この世界にXとゼロは生まれなかったの? ゼロはゲームキューブの横スクロールでラスボスやってるよ
373 22/07/11(月)02:24:42 No.947852966
>この世界にXとゼロは生まれなかったの? 多分ライト博士がロボット作らなかった世界だからそのはず
374 22/07/11(月)02:24:43 No.947852967
1の頃のフォルテはデザイン固まってなかったのは有名だけど 設定もあったか怪しいよね
375 22/07/11(月)02:24:43 No.947852972
>今振り返ると結構1作だけのナビも多いというかヒノケンおすぎ! 5と6で過去作のキャラ出てくるのは嬉しかった アニメだとレギュラーだけどゲームに全然出てこねえな…ってキャラ多かったから
376 22/07/11(月)02:24:49 No.947852978
>>4以降のフォルテはおまけだから仕方ねえんだ >というか3以外おまけだよね >シリーズの顔みたいな扱いされてるけどまともな出番は一作品だけ 一応2は本編で関わったじゃろい
377 22/07/11(月)02:24:49 No.947852979
>この世界にXとゼロは生まれなかったの? ゼロの要素ブルースに吸われてない?
378 22/07/11(月)02:24:50 No.947852982
>この世界にXとゼロは生まれなかったの? ゼロはいるよ確か
379 22/07/11(月)02:24:50 No.947852983
>この世界にXとゼロは生まれなかったの? ロボット工学の代わりに電脳が発達してるわけだから生まれる余地がない じゃあZセイバーってなんだろうなってのは気になる
380 22/07/11(月)02:25:00 No.947853006
正直ファイアソウルよりバーナーソウルであって欲しかった
381 22/07/11(月)02:25:07 No.947853020
ヒートマンのデザイン良いリファインの仕方してて良いよね…
382 22/07/11(月)02:25:09 No.947853025
>多分ライト博士がロボット作らなかった世界だからそのはず いきなり笑わせないでくれ 無印世界がかつてムーの電波文明があったっていうのかよ
383 22/07/11(月)02:25:09 No.947853027
>この世界にXとゼロは生まれなかったの? ロボット工学が発展するとXとゼロルートなんだけど科学省がネット工学に舵を切ったのでルートがもう違う ロボット工学に拘泥してたワイリーはキレた
384 22/07/11(月)02:25:15 No.947853043
まともな出番はないけどビジュアルが強すぎるのが悪いよ
385 22/07/11(月)02:25:34 No.947853098
2のフォルテも作中だとぽっと出寄りだし…
386 22/07/11(月)02:25:45 No.947853126
ゲームキューブのゼロはあれウイルスでロックマン世界のゼロとは違うってややこしい立ち位置だった気がする
387 22/07/11(月)02:25:45 No.947853127
アニメ見てるだけだとカレー屋やってるイメージしかないカレーの人!
388 22/07/11(月)02:25:48 No.947853131
そういや今年発覚したんだっけナンバートレーダーのZセイバー
389 22/07/11(月)02:25:54 No.947853143
>無印世界がかつてムーの電波文明があったっていうのかよ どう考えても紀元前から別世界だよな
390 22/07/11(月)02:25:59 No.947853155
ゼロは一応ウイルスとして存在する ケツアゴハゲに移す前のアレだね
391 22/07/11(月)02:26:05 No.947853172
>コトブキヤのプラモカラバリでサイトスタイル出ないかな… せっかく自分で弄れるプラモなんだし改造しようぜ! ちょっとパテ盛ったりすれば色んなスタイルも再現できるぞ!
392 22/07/11(月)02:26:12 No.947853188
1のウラ関連はまだ設定なかったんじゃないかな…
393 22/07/11(月)02:26:15 No.947853200
>フォルテGS(ガッツスタイル) バグピーストレーダーに入れられたバグのかけらは大半がガッツマン産だからな…
394 22/07/11(月)02:26:17 No.947853204
>そういや今年発覚したんだっけナンバートレーダーのZセイバー なにそれ
395 22/07/11(月)02:26:23 No.947853215
>そういや今年発覚したんだっけナンバートレーダーのZセイバー !?ナンバーにZセイバーあったの!?
396 22/07/11(月)02:26:31 No.947853224
どうやらここの警備システムを使ってコン…
397 22/07/11(月)02:26:33 No.947853227
(逆に流星とエグゼって繋がってるんだっけ…?)
398 22/07/11(月)02:26:34 No.947853228
フォルテは1と2の頃は完全に漫画版のイメージだな…
399 22/07/11(月)02:26:35 No.947853233
ゼロはウイルスになって存在してるよ なんでナビじゃなくてウイルスなんだと思ったけど後で知ったらウイルスでいいやコイツ
400 22/07/11(月)02:26:35 No.947853234
>一応2は本編で関わったじゃろい あれパチモンだし...
401 22/07/11(月)02:26:45 No.947853260
>(逆に流星とエグゼって繋がってるんだっけ…?) !?
402 22/07/11(月)02:26:46 No.947853263
トレーダーは総当りしたらまだなんか残ってそうだな…
403 22/07/11(月)02:26:57 No.947853284
>(逆に流星とエグゼって繋がってるんだっけ…?) お 何
404 22/07/11(月)02:27:01 No.947853290
>(逆に流星とエグゼって繋がってるんだっけ…?) 300年後の世界
405 22/07/11(月)02:27:11 No.947853311
2のフォルテの出番ってED後に偽物始末してあの老ぼれめ…って言ってたやつだけ?
406 22/07/11(月)02:27:13 No.947853315
俺はビデオマンがいるから4はもうやらない あいつのイベントヤバすぎだろ
407 22/07/11(月)02:27:18 No.947853324
エグゼのフォルテはマント足すだけでナイスデザインになり過ぎた
408 22/07/11(月)02:27:35 No.947853366
>(逆に流星とエグゼって繋がってるんだっけ…?) スバルとウォーロックが過去に行って熱斗たちに会うだろ 今更言うことじゃない
409 22/07/11(月)02:27:40 No.947853378
ワイリーはロボット社会の方が良かったって言ってたけど結局そっちに行っても負けるんだよな
410 22/07/11(月)02:27:43 No.947853385
>あれパチモンだし... エンディングでパチモン殺してただろ!
411 22/07/11(月)02:27:55 No.947853402
流星があるおかげでメイルちゃん大勝利エンドで子供もいたことが確定した
412 22/07/11(月)02:27:56 No.947853406
オリジナルのフォルテはメスガキみたいな性格してるクソロボなのにな…
413 22/07/11(月)02:27:57 No.947853408
>>そういや今年発覚したんだっけナンバートレーダーのZセイバー >なにそれ 何故か令和4年にもなってエグゼ4のナンバーでZセイバーが出るのが判明した
414 22/07/11(月)02:27:59 No.947853410
こっちのゼロは無限に進化できるってエックスみたいな特性持ってたりワイリー製の最強のウイルスだから顔がドリームウイルスだったり色んな要素合体してるのが面白くて好き
415 22/07/11(月)02:28:06 No.947853420
>2のフォルテの出番ってED後に偽物始末してあの老ぼれめ…って言ってたやつだけ? 左様 偽物バラまいて本家キレさせて表舞台に出させる戦略よ
416 22/07/11(月)02:28:18 No.947853448
>300年後の世界 行き過ぎエグゼが200Xで流星が220X
417 22/07/11(月)02:28:36 No.947853488
>何故か令和4年にもなってエグゼ4のナンバーでZセイバーが出るのが判明した ホントに何故…?
418 22/07/11(月)02:28:36 No.947853490
キャラクターの身体がまだ出来てないからマントで隠したらナイスデザインに!
419 22/07/11(月)02:28:42 No.947853505
なんかワンダースワンでもエグゼ出てなかった?
420 22/07/11(月)02:28:51 No.947853518
エグゼ4のナンバートレーダーでZセイバー出るのは既出じゃなかったっけ… 究極攻略に載ってた覚えがあるぞ
421 22/07/11(月)02:28:51 No.947853520
シャドースタイルになったはいいけど俺には使いこなせなかった
422 22/07/11(月)02:28:55 No.947853528
>流星があるおかげでメイルちゃん大勝利エンドで子供もいたことが確定した 来斗登場は6のエピローグです…
423 22/07/11(月)02:29:01 No.947853540
>なんかワンダースワンでもエグゼ出てなかった? でてないよ!?
424 22/07/11(月)02:29:26 No.947853600
こっちのワイリーはちゃんと改心して評価もされたからな…
425 22/07/11(月)02:29:30 No.947853609
別に無印ロックマン世界の過去なんて大して語られないからムーの電波文明あってもおかしくはないな…
426 22/07/11(月)02:29:31 No.947853610
>>なんかワンダースワンでもエグゼ出てなかった? >でてないよ!? 出てます…
427 22/07/11(月)02:29:31 No.947853611
>でてないよ!? でてるよ!?
428 22/07/11(月)02:29:41 No.947853646
>>なんかワンダースワンでもエグゼ出てなかった? >でてないよ!? 残念 2作出てる 1作は有名なN1バトルだけどもう一作アクションが出てる
429 22/07/11(月)02:29:51 No.947853665
「」の記憶が曖昧になってきたな…
430 22/07/11(月)02:30:13 No.947853706
実はEXEのアクションゲーはGCとWSであるんだ
431 22/07/11(月)02:30:23 No.947853732
EXE1を初作だと思ってるとワンダースワンって言われるとちょっと待てとはなるかもしれん
432 22/07/11(月)02:30:24 No.947853735
>こっちのワイリーはちゃんと改心して評価もされたからな… 記憶喪失じゃ…って思ったけどそっちはリーガルの方か
433 22/07/11(月)02:30:25 No.947853736
まず不思議な白鳥ってなんだよって話
434 22/07/11(月)02:30:31 No.947853743
携帯かなんかのエグゼってどうだったん?
435 22/07/11(月)02:30:33 No.947853746
6のエンディングでメイルちゃんと子作りしてただろ!
436 22/07/11(月)02:30:37 No.947853757
>ロックマンエグゼ WS >本作はバンダイがカプコンからのライセンス許諾を受けて発売したものである。そのため、カプコンの作品リストには本作が収録されていない。 しらそん
437 22/07/11(月)02:30:55 No.947853793
エグゼの頃ってまだワンダースワン生きてたんだ…とっくに終わってるかと思ってた
438 22/07/11(月)02:30:58 No.947853802
>シャドースタイルになったはいいけど俺には使いこなせなかった カワリミマジックが無法だったけどショートインビジは俺も使いこなせなかった
439 22/07/11(月)02:31:10 No.947853822
コレクションは1人で星7出来るようになってるといいな
440 22/07/11(月)02:31:10 No.947853824
>別に無印ロックマン世界の過去なんて大して語られないからムーの電波文明あってもおかしくはないな… いやぁそんなのあったらワイリーがスペースルーラーズやラ・ムーンみたいに悪用してるわ
441 22/07/11(月)02:31:14 No.947853832
なんならアクションゲーですら最初に戦うファイアマン
442 22/07/11(月)02:31:25 No.947853854
出自や機能はメチャクチャ物騒なんだがケツアゴハゲに移したりしなくても成立直後からわりかし穏やかな性格だったエグゼゼロ
443 22/07/11(月)02:31:29 No.947853863
ワンダースワン版そもそも認知されてねぇから…
444 22/07/11(月)02:31:38 No.947853886
俺はシールドスタイルさえまともに使えないゴミだよ
445 22/07/11(月)02:31:40 No.947853892
WSのエグゼってどんな話なんだ?
446 22/07/11(月)02:32:10 No.947853963
WS版ってどれくらい売れてるもんなんだろうな
447 22/07/11(月)02:32:13 No.947853966
4から始めたからすごい難しいゲームってイメージがある
448 22/07/11(月)02:32:21 No.947853978
ezアプリのレジェンドオブネットワークというのがあってだな…
449 22/07/11(月)02:32:22 No.947853980
>ワンダースワン版そもそも認知されてねぇから… コロコロの商品ページ読んでないと多分知らない枠だな
450 22/07/11(月)02:32:39 No.947854007
俺最初コレクションの話聞いたときガラケーのやつもできるのかと思った
451 22/07/11(月)02:32:49 No.947854034
左←Bが時々出ねぇんだ…
452 22/07/11(月)02:33:07 No.947854067
>携帯かなんかのエグゼってどうだったん? 思い出話が全然出ないからやれたやつ相当少ないんだろうなあれ キャッシュとか設定資料集でしか知らねえや
453 22/07/11(月)02:33:08 No.947854074
>俺はシールドスタイルさえまともに使えないゴミだよ 大丈夫だ どうせコレクションでやり直すときは「」みたいなおっさんは皆カスタムかブラザーしか使えない
454 22/07/11(月)02:33:10 No.947854077
>エグゼ4のナンバートレーダーでZセイバー出るのは既出じゃなかったっけ… >究極攻略に載ってた覚えがあるぞ 載ってないのもちゃんと確認されてる
455 22/07/11(月)02:33:11 No.947854079
>俺はシールドスタイルさえまともに使えないゴミだよ B+左のタイミング難しい 同時だとだめだった気がする
456 22/07/11(月)02:33:11 No.947854080
>出自や機能はメチャクチャ物騒なんだがケツアゴハゲに移したりしなくても成立直後からわりかし穏やかな性格だったエグゼゼロ そもそも感情の獲得経緯が一般ナビたちの情報収集とフィードバックだから戦闘用のモノではないんよね
457 22/07/11(月)02:33:22 No.947854105
EXEの方のゼロ今初めて画像みたんだけどさ なんか君昔勇者ダグオンにいなかった?
458 22/07/11(月)02:33:49 No.947854172
まあ正規ナンバリングだけなのは妥当だよ 5DSや4.5ぐらいなら望む声もわかるけど
459 22/07/11(月)02:33:53 No.947854181
都輪マリィちゃんがめちゃくちゃ可愛かったことだけ覚えてる
460 22/07/11(月)02:34:04 No.947854209
アクションの方はロックマンの待機モーションがちょっとキモい
461 22/07/11(月)02:34:06 No.947854213
携帯版エグゼはガラケー操作でマルモコ系と戦わされるゲームだよ
462 22/07/11(月)02:34:09 No.947854223
携帯のはキャッシュはアニメに出たけど二作目のトロイの木馬がマジで知名度ない
463 22/07/11(月)02:34:23 No.947854249
Zセイバーは別カセットのゼロと通信だから公式に喧嘩売る攻略本でもなきゃわかってても載せないと思う
464 22/07/11(月)02:34:32 No.947854276
スレ画の人のヒでワクチングレイガとファルザーどっち打ちましたか?って聞かれてナチュラルにグレイガって答えてたのダメだった って言うかファルザーは設定的にも名前的にも成立するけどグレイガって何だよグレイガって!
465 22/07/11(月)02:34:33 No.947854278
じゃあアーケード版の話でも…
466 22/07/11(月)02:34:33 No.947854282
>思い出話が全然出ないからやれたやつ相当少ないんだろうなあれ 一応アニメにも出たんだけどさっぱり分からん
467 22/07/11(月)02:34:35 No.947854283
>都輪マリィ (こんなキャラいたんだ…)
468 22/07/11(月)02:34:53 No.947854325
>Zセイバーは別カセットのゼロと通信だから公式に喧嘩売る攻略本でもなきゃわかってても載せないと思う 今なんか衝撃受けた そういえばカセットだったね当時…
469 22/07/11(月)02:34:55 No.947854329
最近何かのRTAイベントで見た気がするWS版エグゼ
470 22/07/11(月)02:35:02 No.947854338
キャッシュもトロイも画集でしか見たことないけどナイスデザインだよね
471 22/07/11(月)02:35:22 No.947854392
>携帯版エグゼはガラケー操作でマルモコ系と戦わされるゲームだよ >マルモコ系 こいつの名前が出てくるだけでろくでもないことだけは伝わってくる
472 22/07/11(月)02:35:30 No.947854407
アニメの最後の最後はキャッシュ戦だったような気がする なんなら現実改変してなかったか
473 22/07/11(月)02:35:46 No.947854437
この時代はまだ使用している機種で特典アイテムが代わるソフトとかもあったのよ
474 22/07/11(月)02:35:50 No.947854443
こういうガラケー時代のゲームってマジで後の時代になるとやる方法ないよね GBAなら最悪カセット買えばやれるけど
475 22/07/11(月)02:36:02 No.947854469
>スレ画の人のヒでワクチングレイガとファルザーどっち打ちましたか?って聞かれてナチュラルにグレイガって答えてたのダメだった >って言うかファルザーは設定的にも名前的にも成立するけどグレイガって何だよグレイガって! バグ注入されてる…
476 22/07/11(月)02:36:08 No.947854486
LoNは今思い返すと2バージョンで面識に矛盾出てたメンツを詰め込んでなんとか整合性取ろうとしてて吹く
477 22/07/11(月)02:36:25 No.947854519
>Zセイバーは別カセットのゼロと通信だから公式に喧嘩売る攻略本でもなきゃわかってても載せないと思う ステルスマイン瞬殺バグや5のABD戦法を載せる究極攻略は公式に喧嘩売ってるかもしれない…
478 22/07/11(月)02:36:46 No.947854550
>こういうガラケー時代のゲームってマジで後の時代になるとやる方法ないよね 実は今主流のソシャゲとかブラゲも後の世には失われてしまうとは言われてる
479 22/07/11(月)02:37:21 No.947854634
>こういうガラケー時代のゲームってマジで後の時代になるとやる方法ないよね >GBAなら最悪カセット買えばやれるけど ガラケー版のモンハンとかも動画数個しかネットに痕跡が残ってなくて悲しい…
480 22/07/11(月)02:37:21 No.947854638
>こういうガラケー時代のゲームってマジで後の時代になるとやる方法ないよね Switchでエロバレーが来たのは衝撃だったよ
481 22/07/11(月)02:37:27 No.947854651
>じゃあアーケード版の話でも… 動画でしか見たことないけどキラーマン出てて6の頃にこんなの出てたんだ…って感動した覚えがある
482 22/07/11(月)02:37:54 No.947854700
俺も5Gの電波人間になって電波変換オンエアしてえなぁ
483 22/07/11(月)02:37:57 No.947854706
>ガラケー版のモンハンとかも動画数個しかネットに痕跡が残ってなくて悲しい… 友達がやってるの見たことあるなぁ リオレウスのドットが可愛かった
484 22/07/11(月)02:37:58 No.947854709
アーケード版って確かフォルテをオペレートできたりするやつだっけか
485 22/07/11(月)02:38:05 No.947854719
>>Zセイバーは別カセットのゼロと通信だから公式に喧嘩売る攻略本でもなきゃわかってても載せないと思う >ステルスマイン瞬殺バグや5のABD戦法を載せる究極攻略は公式に喧嘩売ってるかもしれない… そもそも出してるのが公式じゃねーか!
486 22/07/11(月)02:38:12 No.947854733
DASHもガラケーのあったな 新規ストーリーで結構面白かった思い出ある
487 22/07/11(月)02:38:15 No.947854744
なんなら既にFlash系列がもう失われたものになってるからな
488 22/07/11(月)02:38:16 No.947854747
モバイル版のアーマードコアとか無理すんなと言いたくなる
489 22/07/11(月)02:38:27 No.947854777
今思うとアーケード版めちゃくちゃ面白かった 現代風になって蘇ってくれないかな… KONAMI辺りと協力してもらって…
490 22/07/11(月)02:38:34 No.947854785
ガラケーのグラディウス...
491 22/07/11(月)02:39:24 No.947854877
インターネットもサーバーが無くなると丸ごとデータ無くなるしねぇ…
492 22/07/11(月)02:39:29 No.947854884
>ステルスマイン瞬殺バグや5のABD戦法を載せる究極攻略は公式に喧嘩売ってるかもしれない… そのへんのやばいのは大会で名指しで禁止するために広めたって聞いたけどソースは定かではない
493 22/07/11(月)02:39:30 No.947854885
究極攻略SSSといい妙に濃かったなエグゼのクリア後用攻略本
494 22/07/11(月)02:40:22 No.947854991
ここがimgエリアだよ「」斗君!
495 22/07/11(月)02:40:27 No.947854999
むしろ今同人誌で攻略本作ったらめちゃくちゃ需要あるかもしれない 3の攻略情報探してるけどチップコードに言及してくれてるやつ少ねえ
496 22/07/11(月)02:40:58 No.947855050
>むしろ今同人誌で攻略本作ったらめちゃくちゃ需要あるかもしれない >3の攻略情報探してるけどチップコードに言及してくれてるやつ少ねえ 攻略本に全部網羅されてた気がする
497 22/07/11(月)02:41:03 No.947855063
>むしろ今同人誌で攻略本作ったらめちゃくちゃ需要あるかもしれない >3の攻略情報探してるけどチップコードに言及してくれてるやつ少ねえ 昔はそういう情報まとめた個人サイトあったんだけど今はあらかた滅んでるからな…
498 22/07/11(月)02:41:08 No.947855069
>究極攻略SSSといい妙に濃かったなエグゼのクリア後用攻略本 そもそも隠し要素の数がエグい 他にも対戦用フォルダ紹介とか面白かったね
499 22/07/11(月)02:41:13 No.947855076
おもしろフラッシュ倉庫…お前は今どこで戦っている…
500 22/07/11(月)02:41:31 No.947855102
カオスユニゾンどれも好きだったけどため撃ちダークサウンドだけはどうかと思わなかったのかな...
501 22/07/11(月)02:41:35 No.947855110
実はやったことないので「」が楽しそうに話してるのが羨ましい のでSwitch版買おうと思います
502 22/07/11(月)02:41:43 No.947855123
>攻略本に全部網羅されてた気がする (絶版)
503 22/07/11(月)02:41:57 No.947855154
究極攻略は電子で出しなおしてくれねえかな
504 22/07/11(月)02:41:59 No.947855160
エグゼクティブは…まだ生きてた!
505 22/07/11(月)02:42:30 No.947855213
そういやゼロ3にあったな通信したらエグゼのウィルスが出てくるやつ 雑誌かなんかで見た覚えある
506 22/07/11(月)02:42:34 No.947855220
>実はやったことないので「」が楽しそうに話してるのが羨ましい >のでSwitch版買おうと思います 多分発売されたらしばらく毎日立つと思うから一緒にネットと世界を救おうぜ
507 22/07/11(月)02:42:54 No.947855259
チップのコードってデータとして存在はしてるけど仕様上ほぼ手に入らないやつがあったりするよね
508 22/07/11(月)02:43:05 No.947855281
コードと入手経路は攻略本に一通り乗ってた筈 まあ絶版とは言えプレミアはついとらんだろう
509 22/07/11(月)02:43:11 No.947855287
エグゼの何が凄いってロックマンの基本である「相手を倒して武器をゲットして強くなる」って要素をバトルチップって形に落としこんで全く別のゲームに仕上げたことだと思う
510 22/07/11(月)02:43:12 No.947855290
考えてみると1年に1本ゲーム出るってすごいね
511 22/07/11(月)02:43:19 No.947855304
2のRTAで「ネットからアメロッパエリアに行くには時間がかかるので 現実でアメロッパに移動してネットに接続します」が今でも思い出し笑いする
512 22/07/11(月)02:43:33 No.947855333
>究極攻略SSSといい妙に濃かったなエグゼのクリア後用攻略本 最大威力紹介するページだかでダークメシア褒めちぎっているママに真顔でなんてこと言うのってなった記憶
513 22/07/11(月)02:43:37 No.947855341
新人ネットバトラーには1からやってエグゼの進化を体験してほしいという気持ちと2356あたりのとっつきやすいのからのほうが良いのでは…?って気持ちがある
514 22/07/11(月)02:43:53 No.947855374
>エグゼクティブは…まだ生きてた! 前見ようとしたら繋がらなくてとうとう死んだと思ってたけど生きてたの?
515 22/07/11(月)02:44:01 No.947855389
>実はやったことないので「」が楽しそうに話してるのが羨ましい >のでSwitch版買おうと思います 悪いこと言わないから1からやろうストーリー的にもそうだしシステムが最初なだけあって不便だから後々1だとストレスヤバい
516 22/07/11(月)02:44:02 No.947855393
>2のRTAで「ネットからアメロッパエリアに行くには時間がかかるので >現実でアメロッパに移動してネットに接続します」が今でも思い出し笑いする ゲームならではだよねコレ
517 22/07/11(月)02:44:18 No.947855427
>チップのコードってデータとして存在はしてるけど仕様上ほぼ手に入らないやつがあったりするよね 3とかどのチップも2つくらいはトレーダーでしか出てこないコードあったはず
518 22/07/11(月)02:44:21 No.947855434
>考えてみると1年に1本ゲーム出るってすごいね 流用箇所多いし作りやすさが凄いんだろうな
519 22/07/11(月)02:44:34 No.947855462
>チップのコードってデータとして存在はしてるけど仕様上ほぼ手に入らないやつがあったりするよね 6だとナビチップのv1にアスタリスクコードがあったな
520 22/07/11(月)02:44:40 No.947855474
>実はやったことないので「」が楽しそうに話してるのが羨ましい >のでSwitch版買おうと思います 来年だぞ
521 22/07/11(月)02:44:46 No.947855482
>新人ネットバトラーには1からやってエグゼの進化を体験してほしいという気持ちと2356あたりのとっつきやすいのからのほうが良いのでは…?って気持ちがある これやりたかったやつ!!ってナンバーがあるならそれやらせたほうがいいかな… しんじんがいきなり6だとちょっと待てよ!の気持ちが強いけど
522 22/07/11(月)02:44:54 No.947855496
1は早くても2本目までにやらないと多分苦痛だと思う マジであくび出るよ
523 22/07/11(月)02:44:57 No.947855502
ロックマンってエクサのサイズだし海外に転送するには時間かかるんだろう...
524 22/07/11(月)02:44:58 No.947855504
3の攻略本ってどこまで言及されてたかな… 白黒の表記はあったと思うけどバスティングレベルまで書いてたかな… 検証してみるとチップドロップが5種類あるっぽくてもうやだ バスティングレベル低と高とSとカスタムスタイル1ターンと2ターン以上
525 22/07/11(月)02:45:31 No.947855573
>チップのコードってデータとして存在はしてるけど仕様上ほぼ手に入らないやつがあったりするよね もう覚えてないけどワールドホビーフェア限定チップとかあるんかな
526 22/07/11(月)02:45:32 No.947855575
>6だとナビチップのv1にアスタリスクコードがあったな 2もあった筈 秋原のSPトレーダーが体感よく吐いたけど小学生の体感程信用ならない物もない
527 22/07/11(月)02:45:32 No.947855576
>ロックマンってエクサのサイズだし海外に転送するには時間かかるんだろう... 圧縮されてるから問題ないよ 設定考えたらどこでも解凍可能だけどな!
528 22/07/11(月)02:45:42 No.947855598
2のWWWエリアで滅茶苦茶に盛り上がってから3いってもらいたい
529 22/07/11(月)02:45:59 No.947855637
>6だとナビチップのv1にアスタリスクコードがあったな それはロットナンバーで手に入らなかった?
530 22/07/11(月)02:45:59 No.947855641
>>考えてみると1年に1本ゲーム出るってすごいね >流用箇所多いし作りやすさが凄いんだろうな ドット絵書き直しになった4はスタッフがスケジュールヤバかったとか よく完成したとか口をそろえて言ってる…
531 22/07/11(月)02:46:03 No.947855644
>考えてみると1年に1本ゲーム出るってすごいね 1つのハードで正規ナンバリングだけで6本もシリーズ展開してたの凄い 3や4まで出す奴は他にもあったけど6まで並ぶタイトルは流石に他にないだろ
532 22/07/11(月)02:46:12 No.947855659
ブラストマン✳︎はずっと使ってた
533 22/07/11(月)02:46:14 No.947855663
今一番手に入れるの大変なのは公式改造用のカードだからな…
534 22/07/11(月)02:46:17 No.947855671
やりたいやつからやればいいんだよ!!
535 22/07/11(月)02:46:26 No.947855694
>1は早くても2本目までにやらないと多分苦痛だと思う >マジであくび出るよ ただ一本目にやってエグゼいいや…ってなる気もする OSSやったときはスタート押してエリア名表示ついたけどそれでもエリアに変化がなさすぎて死んだ
536 22/07/11(月)02:47:01 No.947855765
>>ロックマンってエクサのサイズだし海外に転送するには時間かかるんだろう... >圧縮されてるから問題ないよ >設定考えたらどこでも解凍可能だけどな! 今日はお前のホームページで解凍してやろっかなー!
537 22/07/11(月)02:47:02 No.947855766
やっぱ特別思い入れが無いなら2からだな
538 22/07/11(月)02:47:07 No.947855775
ぶっちゃけ1やらなくて良くない?
539 22/07/11(月)02:47:11 No.947855789
456でエリアスチール*粘るんだったら三枚のやつから出てこないから注意するんだぞ レア度4以上のチップが出てくるときに持ってる枚数に応じた確率で再抽選が行われる その再抽選でのみ*が出る
540 22/07/11(月)02:47:18 No.947855804
フォルテクロスロックマンのカードは持ってたけど使う機会はなかったわ
541 22/07/11(月)02:47:31 No.947855831
>ぶっちゃけ1やらなくて良くない? 重要設定の開示が1なのがな…
542 22/07/11(月)02:47:39 No.947855843
>ドット絵書き直しになった4はスタッフがスケジュールヤバかったとか >よく完成したとか口をそろえて言ってる… データ圧縮するために必要な行程だったんだっけ?
543 22/07/11(月)02:47:41 No.947855850
>ぶっちゃけ1やらなくて良くない? ストーリークリアまでは遊んでもらって…
544 22/07/11(月)02:47:44 No.947855861
>検証してみるとチップドロップが5種類あるっぽくてもうやだ なそ にん
545 22/07/11(月)02:47:45 No.947855862
>今一番手に入れるの大変なのは公式改造用のカードだからな… ゼロコレが改造カードオンオフついてたから多分エグゼもあるだろう… あるよね?俺フォルテクロスロックマン使ったことないから使いたいんですが
546 22/07/11(月)02:47:53 No.947855879
>重要設定の開示が1なのがな… 一応最低限の情報は2でも教えてくれるし…
547 22/07/11(月)02:48:08 No.947855904
>ぶっちゃけ1やらなくて良くない? 兄貴ぶち込んである話はのちの作品でも詳しく説明せず周知の事実として扱われるからその辺がちょっと悩ましい
548 22/07/11(月)02:48:08 No.947855905
2は内部的には全チップに*ある ゴスペルにすらある
549 22/07/11(月)02:48:19 No.947855932
なんなら1は小学生の主人公がワイリーぶっ倒したまで覚えていればいいよ でも地元の町内ちゃんと回れるのは1だけなんだよな
550 22/07/11(月)02:48:29 No.947855953
「」斗くん!今はあんまり解凍って使わないらしいよ!
551 22/07/11(月)02:48:30 No.947855955
この頃はまだ今ほどゲーム1本にかけるコストがかからなかったんだろうけどたゲームの新作がポンポン出るいい時代だったね… 今や単純に製作コストが跳ね上がってるのと1本辺りのボリュームが肥大化してるから人気作は大体数年待たされる
552 22/07/11(月)02:48:34 No.947855959
チッブトレーダーとかいうガチャ
553 22/07/11(月)02:48:49 No.947855982
>2は内部的には全チップに*ある >ゴスペルにすらある 流石にいじらないと手には入らないのよね?
554 22/07/11(月)02:49:01 No.947856004
とかいうっていうか見た目も音もガチャそのものだろ!
555 22/07/11(月)02:49:03 No.947856008
チップトレーダーってリセマラ出来ずに強制セーブだったっけ
556 22/07/11(月)02:49:07 No.947856013
fu1241677.jpg 今見ると衝撃の容量
557 22/07/11(月)02:49:14 No.947856025
若者よ…コオリホウガンはなチップトレーダーに入れてはいかんのじゃ…
558 22/07/11(月)02:49:16 No.947856029
>チップトレーダーってリセマラ出来ずに強制セーブだったっけ 1はセーブされない
559 22/07/11(月)02:49:16 No.947856031
>チップトレーダーってリセマラ出来ずに強制セーブだったっけ そう1以外はね
560 22/07/11(月)02:49:17 No.947856032
エリアスチール*は間違いなくソシャゲならURなのは分かる
561 22/07/11(月)02:49:23 No.947856042
>チップトレーダーってリセマラ出来ずに強制セーブだったっけ 1はリセマラ可能で2以降強制セーブ
562 22/07/11(月)02:49:33 No.947856067
>チップトレーダーってリセマラ出来ずに強制セーブだったっけ 2以降はそう 1はリセットできる
563 22/07/11(月)02:49:39 No.947856080
2面ボスのステージ曲が作品全体のテーマ曲 っていうのは流星でもやってたけど伝統のつもりだったんだろうか
564 22/07/11(月)02:49:41 No.947856084
>チップトレーダーってリセマラ出来ずに強制セーブだったっけ だが初代は違う! フォルテ以外の全てのチップからランダムでオートセーブ無し!
565 22/07/11(月)02:49:44 No.947856090
見たまんまリアルガチャガチャじゃん
566 22/07/11(月)02:50:04 No.947856126
VCなら2~6もリセマラできるぜー! コレクションでもQSQLつけてくれないかな…
567 22/07/11(月)02:50:10 No.947856139
>fu1241677.jpg >今見ると衝撃の容量 これ微妙では…?
568 22/07/11(月)02:50:14 No.947856148
>若者よ…コオリホウガンはなチップトレーダーに入れてはいかんのじゃ… 友情の証を入れるわけないだろ!なあ!
569 22/07/11(月)02:50:16 No.947856151
アイムフィッシュ!アイムフィッシュ!
570 22/07/11(月)02:50:17 No.947856154
1は1にしか出てこないキャラとかいるし…
571 22/07/11(月)02:50:18 No.947856156
なんならカードダスすら現実に出てもう何年だって時代だし
572 22/07/11(月)02:50:31 No.947856177
>若者よ…コオリホウガンはなチップトレーダーに入れてはいかんのじゃ… あいつそもそもエンカウントに条件あるし初見だと必要になるまで手に入らないと思う
573 22/07/11(月)02:50:33 No.947856184
>アイムフィッシュ!アイムフィッシュ! 深夜だからダメだった
574 22/07/11(月)02:50:33 No.947856185
>>若者よ…コオリホウガンはなチップトレーダーに入れてはいかんのじゃ… >友情の証を入れるわけないだろ!なあ! コオリホウガンは*あるし…
575 22/07/11(月)02:50:56 No.947856217
(アニメだとメインキャラヅラしてたモブ)
576 <a href="mailto:🦐">22/07/11(月)02:50:59</a> [🦐] No.947856221
>アイムフィッシュ!アイムフィッシュ! ミートゥー❤️
577 22/07/11(月)02:51:14 No.947856244
6にもフォルテクロスあるけど見た目変わんないんだよな カツカツすぎてもうDSで出した方が良かったんじゃないか?
578 22/07/11(月)02:51:38 No.947856286
>>fu1241677.jpg >>今見ると衝撃の容量 >これ微妙では…? 改造カードはバスターボムと名人のカスタマイズ以外大体微妙 名人のカスタマイズはやばい fu1241683.jpg
579 <a href="mailto:コルドボルズ">22/07/11(月)02:51:46</a> [コルドボルズ] No.947856300
>アイムフィッシュ!アイムフィッシュ! ミートゥー
580 22/07/11(月)02:51:51 No.947856312
>6にもフォルテクロスあるけど見た目変わんないんだよな >カツカツすぎてもうDSで出した方が良かったんじゃないか? GBAのローンチとして始まってGBAと最期を共にするつもりだったらしいから…
581 22/07/11(月)02:52:02 No.947856331
名人さんは違うな…
582 22/07/11(月)02:52:29 No.947856388
>名人さんは違うな… さんはいらない
583 22/07/11(月)02:52:34 No.947856399
>1は1にしか出てこないキャラとかいるし… アイスマンのオペレーター! …誰こいつ!俺がアニメで知ってる子と違う!
584 22/07/11(月)02:52:35 No.947856401
>名人のカスタマイズはやばい >fu1241683.jpg 超絶すぎる…
585 22/07/11(月)02:52:40 No.947856408
超絶過ぎる… 何MBまでコードは入るの?
586 22/07/11(月)02:52:43 No.947856410
>6にもフォルテクロスあるけど見た目変わんないんだよな >カツカツすぎてもうDSで出した方が良かったんじゃないか? シリーズ追いかけてた子用に6もGBAで出すって感じだったはず 6年経てば新ハード買わない子もいたろうからな
587 22/07/11(月)02:52:48 No.947856421
1出して2出すのに8ヶ月しかかかってないの正気か?って毎回なる
588 22/07/11(月)02:53:05 No.947856450
>超絶過ぎる… >何MBまでコードは入るの? 70までだったような…?
589 22/07/11(月)02:53:12 No.947856460
>名人のカスタマイズはやばい >fu1241683.jpg ちゃんと69なんだ…
590 22/07/11(月)02:53:14 No.947856466
ナビリサイクルでボディガードリサイクルするの楽しかった
591 22/07/11(月)02:53:16 No.947856471
>>1は1にしか出てこないキャラとかいるし… >アイスマンのオペレーター! >…誰こいつ!俺がアニメで知ってる子と違う! その子の父親です…
592 22/07/11(月)02:53:27 No.947856483
DSだって結果滅茶苦茶売れたけどロンチ直後の動きはそこまで…だったからな
593 22/07/11(月)02:53:28 No.947856489
3はシステムも洗練されてシナリオも面白いしらBGMもいいんだけど ところどころクソみたいなお使いがあるのとブラザーとカスタム限定のチップがあるのがな まあその難点も最大のクソ面倒要素に比べたらマシなんだが お前らのことだぞブレスプログラムとエナジーチェンジ
594 22/07/11(月)02:53:34 No.947856499
>超絶過ぎる… >何MBまでコードは入るの? うろ覚えだけどこれ入れたらほぼ何も入らないから99くらいだったと思う
595 22/07/11(月)02:53:46 No.947856529
>その子の父親です… 子供の方も明らかに顔が違う!
596 22/07/11(月)02:54:12 No.947856581
>>その子の父親です… >子供の方も明らかに顔が違う! >(アニメだとメインキャラヅラしてたモブ)
597 22/07/11(月)02:54:28 No.947856608
>DSだって結果滅茶苦茶売れたけどロンチ直後の動きはそこまで…だったからな 5DSのダブルスロットシステム好きだったわ
598 22/07/11(月)02:54:29 No.947856609
みゆきさんが1にしか出演しないなんて…
599 22/07/11(月)02:54:34 No.947856620
今はもうバトルのスピードに追いついていけないだろうな…
600 22/07/11(月)02:54:41 No.947856639
エグゼのモブって堀川君かカッパみたいな見た目よね
601 22/07/11(月)02:54:56 No.947856666
>みゆきさんが1にしか出演しないなんて… アニメだと普通にでずっぱりだったからな…
602 22/07/11(月)02:54:58 No.947856670
まりこ先生の双子設定ゲームだと1にしか出てこないんだよな…
603 22/07/11(月)02:55:04 No.947856680
>究極攻略SSSといい妙に濃かったなエグゼのクリア後用攻略本 エグゼ2だったかのバルーンにバリアブルソニック当てて999ダメージカンストとか攻略本として書いていいのか判断に困るような密度の内容が実際ありがたかった…
604 22/07/11(月)02:55:06 No.947856685
>お前らのことだぞブレスプログラムとエナジーチェンジ 俺素材チップ消えるの嫌い!
605 22/07/11(月)02:55:07 No.947856691
1は最後の最後にドリームオーラ手に入るけどあの時点ではもうクソの役にも立たなかったな…
606 22/07/11(月)02:55:13 No.947856705
6はそういうところまで切り詰めまくるくらいなら16MBのROMにしてくれてもよかったんじゃねえかなと思う
607 22/07/11(月)02:55:22 No.947856719
>エナジーチェンジ チップ消費しないといけないの今思うとめんどいな
608 22/07/11(月)02:55:42 No.947856750
アニメだとなんか普通にいるアネッタ
609 22/07/11(月)02:55:42 No.947856751
>1は最後の最後にドリームオーラ手に入るけどあの時点ではもうクソの役にも立たなかったな… あんなもんあったところでなぁ…
610 22/07/11(月)02:55:56 No.947856769
エナジーチェンジで毎回炎チップ枯れるから嫌い
611 22/07/11(月)02:55:59 No.947856773
>6はそういうところまで切り詰めまくるくらいなら16MBのROMにしてくれてもよかったんじゃねえかなと思う ソフトの値段が上がると子供向けとして良くないからと貫いた拘りなので…
612 22/07/11(月)02:56:10 No.947856797
みゆきさん16歳…16歳!?
613 22/07/11(月)02:56:30 No.947856831
>みゆきさんが1にしか出演しないなんて… みゆきさん再登場なかったのは本当にもったいないと思う
614 22/07/11(月)02:56:45 No.947856860
強化されたドリームウイルスと戦える作品はどれだっけ オコワで見たけど詳細は忘れた
615 22/07/11(月)02:57:02 No.947856890
スカルクロスとかスカルソウルとかかっこよくできそうだから再登場しても良かったと思うんだけどな
616 22/07/11(月)02:57:10 No.947856906
スタイルチェンジのせいか今でもメニュー画面とかが右にスライドするとビクっとなる
617 22/07/11(月)02:57:14 No.947856918
でも1のフォルテの隠しボス感凄いと思う
618 22/07/11(月)02:57:22 No.947856932
スカルマンは属性がね…
619 22/07/11(月)02:57:24 No.947856936
みゆきさんは兎も角スカルマンは再登場しても面白味が無いチップだし…
620 22/07/11(月)02:57:38 No.947856956
名人の胸の15とか16ってロックマンシリーズの何周年とかそういうの?
621 22/07/11(月)02:58:00 No.947856983
fu1241689.png 100人斬りですら辛かったのに1000人斬りとかやりたくねえ…
622 22/07/11(月)02:58:16 No.947857018
>名人の胸の15とか16ってロックマンシリーズの何周年とかそういうの? ネットバトル16連勝の記録持ちとかだった気がする
623 22/07/11(月)02:58:26 No.947857033
スカルマンは属性だけじゃなく系統も該当しなさそうなのがなぁ
624 22/07/11(月)02:58:40 No.947857056
>強化されたドリームウイルスと戦える作品はどれだっけ >オコワで見たけど詳細は忘れた トランスミッションじゃない? アクションだからエグゼ本編の強化ではないけど
625 22/07/11(月)02:58:56 No.947857086
なんかトーナメントやってるやつってどれだっけ 当時やってないからあれ気になるんだけど
626 22/07/11(月)02:59:06 No.947857108
>強化されたドリームウイルスと戦える作品はどれだっけ >オコワで見たけど詳細は忘れた GC版のやつじゃない? あれも良ゲーだった
627 22/07/11(月)02:59:13 No.947857115
>スカルマンは属性だけじゃなく系統も該当しなさそうなのがなぁ ブレイクあたりをてきとうに…
628 22/07/11(月)02:59:17 No.947857120
>ネットバトル16連勝の記録持ちとかだった気がする あれは69連勝
629 22/07/11(月)02:59:32 No.947857139
>なんかトーナメントやってるやつってどれだっけ >当時やってないからあれ気になるんだけど 4と4.5N1バトルバトルチップGPのどれかだ!
630 22/07/11(月)02:59:33 No.947857141
>なんかトーナメントやってるやつってどれだっけ >当時やってないからあれ気になるんだけど 4かバトルチップGP
631 22/07/11(月)02:59:50 No.947857164
>fu1241689.png トランスポーターチップとソルクロスロックマンは初耳だ…
632 22/07/11(月)03:00:00 No.947857180
>>ネットバトル16連勝の記録持ちとかだった気がする >あれは69連勝 すげえな名人さん…
633 22/07/11(月)03:00:14 No.947857204
>スカルマンは属性だけじゃなく系統も該当しなさそうなのがなぁ インビジ系とか…って属性あったっけか
634 22/07/11(月)03:00:25 No.947857219
フフフ…3も一応トーナメントしてますよ…
635 22/07/11(月)03:00:28 No.947857226
>みゆきさんは兎も角スカルマンは再登場しても面白味が無いチップだし… 性能変わったナビチップなんていくらでもあるじゃん! エグゼ3のロールの攻撃力見てえっ弱くなってる!?って思ったの俺だけじゃないはずだ
636 22/07/11(月)03:00:47 No.947857258
>トランスミッションじゃない? >アクションだからエグゼ本編の強化ではないけど キューブのやつかー 手が4本なの好きなんだよね
637 22/07/11(月)03:00:52 No.947857264
>>スカルマンは属性だけじゃなく系統も該当しなさそうなのがなぁ >インビジ系とか…って属性あったっけか シャドーソウルがあるからあった…気がする…
638 22/07/11(月)03:01:05 No.947857282
>フフフ…3も一応トーナメントしてますよ… クソコテが予選落ちしてたやつ
639 22/07/11(月)03:01:19 No.947857304
>>>ネットバトル16連勝の記録持ちとかだった気がする >>あれは69連勝 >すげえな名人さん… fu1241692.webp
640 22/07/11(月)03:01:35 No.947857329
>フフフ…3も一応トーナメントしてますよ… コーエツ兄さんが出てきてダメだった
641 22/07/11(月)03:01:53 No.947857359
トランスミッションやってエグゼゼロ見ようぜ!!
642 22/07/11(月)03:01:54 No.947857360
漫画版でポイズンアヌビス破壊したら像が毒ガス産生してるんじゃなくてガス管が下から通してある構造だったせいでもっと毒ガス出るようになったのはシリアスなシーンなんだが正直笑った
643 22/07/11(月)03:01:58 No.947857367
>トランスポーターチップとソルクロスロックマンは初耳だ… 両方DS版の要素だからな
644 22/07/11(月)03:02:46 No.947857447
なんかあのあれ チームカーネルとか言ってたヤツ
645 22/07/11(月)03:03:30 No.947857513
スカルマンはスカルバリアーとかあるしバフ系のナビチップみたいなのでも面白そうな味付け出来そうだけどな エグゼではバリアー使わないし本家のスカルバリアーはゴミだけど
646 22/07/11(月)03:03:44 No.947857533
トランスポーターチッブはリベレートミッションで同じ役割の別バージョンのナビに入れ替え出来るから理想のチーム組めてめっちゃ楽しいんだよな
647 22/07/11(月)03:03:47 No.947857539
インビジブル系統は4のサーチと5のシャドーのソウル素材よ
648 22/07/11(月)03:04:45 No.947857621
フレイムマン! ヒートマン! ファイアマン!
649 22/07/11(月)03:04:49 No.947857626
ツインリーダーズってあれシナリオどうなってるの?
650 22/07/11(月)03:04:53 No.947857628
チームオブカーネルとかいう犯罪者集団
651 22/07/11(月)03:05:26 No.947857682
ケロさんは良いだろケロさんは!
652 22/07/11(月)03:05:26 No.947857683
>チームオブカーネルとかいう犯罪者集団 なんと主人公までが放火犯だ
653 22/07/11(月)03:05:37 No.947857698
コレクション売れたら4.5や携帯限定x4とかのナンバリング以外収録のコレクション2かエグゼ7出ないかなー
654 22/07/11(月)03:05:44 No.947857710
>ツインリーダーズってあれシナリオどうなってるの? ブルースかカーネルかどっちか選んで始める 要は2本入りってだけ
655 22/07/11(月)03:05:45 No.947857711
>なんと主人公までが放火犯だ ヒノケンのレス
656 22/07/11(月)03:05:51 No.947857720
エグゼって地味にEDの作り込みもおかしいと思う
657 22/07/11(月)03:06:01 No.947857733
>ツインリーダーズってあれシナリオどうなってるの? 両バージョンのソフト入ってるだけみたいなもんで開始時にバージョン選ぶからその辺はそのまま
658 22/07/11(月)03:06:08 No.947857739
>>チームオブカーネルとかいう犯罪者集団 >なんと主人公までが放火犯だ 失礼な国宝窃盗もあるぞ
659 22/07/11(月)03:06:11 No.947857744
>本家のスカルバリアーはゴミ 玉消しには使えるし…
660 22/07/11(月)03:06:24 No.947857763
ケロさんも公務執行妨害だし…
661 22/07/11(月)03:06:30 No.947857772
>>なんと主人公までが放火犯だ >ヒノケンのレス 聞かなかったことにしたオフィシャルネットバトラー
662 22/07/11(月)03:06:47 No.947857789
>チームオブカーネルとかいう犯罪者集団 >なんと主人公までが窃盗犯だ
663 22/07/11(月)03:07:03 No.947857814
ネットバトルってさぁ あれ毎回相手のナビdeleteしてるの怖くない?
664 22/07/11(月)03:07:33 No.947857852
熱斗君だって非合法サイトうろつきまくってるし…
665 22/07/11(月)03:07:33 No.947857853
いうてチームオブブルースも大概だろ!?
666 22/07/11(月)03:07:38 No.947857863
普段のネットバトルは基本的に強制プラグアウトだよあれ
667 22/07/11(月)03:07:50 No.947857877
>あれ毎回相手のナビdeleteしてるの怖くない? バックアップ持ってきたら即復帰する死なんなら全く同じコードプログラミングできたらその場で復活するし…
668 22/07/11(月)03:07:52 No.947857880
>ネットバトルってさぁ >あれ毎回相手のナビdeleteしてるの怖くない? すぐ復元出来るからな
669 22/07/11(月)03:08:02 No.947857893
>ネットバトルってさぁ >あれ毎回相手のナビdeleteしてるの怖くない? バックアップ作れないロックマンも平気だしそういう演出なだけだと思ってる
670 22/07/11(月)03:08:07 No.947857897
>ネットバトルってさぁ >あれ毎回相手のナビdeleteしてるの怖くない? そうだったら何十回もデリートされるデカオが可哀想だろ
671 22/07/11(月)03:08:20 No.947857914
記憶の連続性とかどうなってるんだバックアップ…
672 22/07/11(月)03:08:28 No.947857926
バックアップできないロックマンがおかしいだけだからな…
673 22/07/11(月)03:08:33 No.947857936
チームオブカーネルはケロさんが異色過ぎる 犯罪歴なしかよ
674 22/07/11(月)03:08:41 No.947857943
何百回も負かされてる時点で可哀想だろ
675 22/07/11(月)03:08:46 No.947857949
漫画の方だとバトルに負けると完全に消去されてた
676 22/07/11(月)03:09:02 No.947857979
アニメとかだとバックアップからの復元も大分手間+傷心描写濃かったからゲームのアレはなんかデリート未満の瀕死に留めてると解釈してたけどアニメとゲーム別だしな諸々
677 22/07/11(月)03:09:07 No.947857985
>ネットバトルってさぁ >あれ毎回相手のナビdeleteしてるの怖くない? バックアップ取ってるから平気! …ロックマンはエクサメモリのせいで出来ないって? なんで復元できるんだろうね…
678 22/07/11(月)03:09:08 No.947857988
>チームオブカーネルはケロさんが異色過ぎる >犯罪歴なしかよ マスコミだからな…
679 22/07/11(月)03:09:08 No.947857989
バグノカケラマンだから仕方ねえんだ
680 22/07/11(月)03:09:15 No.947858002
>チームオブカーネルはケロさんが異色過ぎる >犯罪歴なしかよ >ケロさんも公務執行妨害だし…
681 22/07/11(月)03:09:51 No.947858048
>>ネットバトルってさぁ >>あれ毎回相手のナビdeleteしてるの怖くない? >そうだったら何十回もデリートされるデカオが可哀想だろ せっかくバグ取りしてやってんのによぉ…!
682 22/07/11(月)03:09:52 No.947858051
ゴスペル混ざったせいであんなになったならガッツマン大量に混ぜ込めばガッツでガスゥ!!とか言う結構朗らかなフォルテにできるのではないか
683 22/07/11(月)03:10:03 No.947858074
おらもっと欠片だせよ 名前の通りガッツだせ
684 22/07/11(月)03:10:22 No.947858103
バグピーストレーダーが悪いよバグピーストレーダーが
685 22/07/11(月)03:10:34 No.947858124
>ゴスペル混ざったせいであんなになったならガッツマン大量に混ぜ込めばガッツでガスゥ!!とか言う結構朗らかなフォルテにできるのではないか ガッツマンがバグの塊みたいな言い方はやめないか!
686 22/07/11(月)03:10:41 No.947858134
大体の人のフォルテはガッツマンでできてるからな
687 22/07/11(月)03:10:46 No.947858138
>ゴスペル混ざったせいであんなになったならガッツマン大量に混ぜ込めばガッツでガスゥ!!とか言う結構朗らかなフォルテにできるのではないか だから3のフォルテはフォルテGSになっただろう?
688 22/07/11(月)03:10:52 No.947858144
>ゴスペル混ざったせいであんなになったならガッツマン大量に混ぜ込めばガッツでガスゥ!!とか言う結構朗らかなフォルテにできるのではないか フォルテGutsStyleか…
689 22/07/11(月)03:11:18 No.947858177
ガッツマンは…ゴスペル…?
690 22/07/11(月)03:11:27 No.947858191
ウラランキングにものってるネットの親友を悪くいうやつは俺がやっつける
691 22/07/11(月)03:11:28 No.947858193
いつでも戦えてHP低くてスキが大きくカウンターをとりやすいバグノカケラマンが悪い
692 22/07/11(月)03:11:54 No.947858228
炎山がプログラム覚えてるからバックアップなしで復活できるとかいうブルース
693 22/07/11(月)03:12:00 No.947858235
>ウラランキングにものってるネットの親友を悪くいうやつは俺がやっつける お前が一番親友いじめとるやないかい!
694 22/07/11(月)03:12:08 No.947858243
熱斗君がロックマン手に入れる前は熱斗くんのナビ尽くdeleteしてたのデカオだもんね よもや自分がされて嫌なことを人にしてた訳ないよね
695 22/07/11(月)03:12:21 No.947858264
ガッツマンはマスタースタイル1発で死ぬのが良くない
696 22/07/11(月)03:12:56 No.947858312
バグのかけらマンはまだナビ扱いされてるからいい みてくれよ!6のウイルスバトラーにいるブラストマンを!
697 22/07/11(月)03:12:57 No.947858316
>ガッツマンはマスタースタイル1発で死ぬのが稼ぎやすくて良い
698 22/07/11(月)03:13:00 No.947858321
バグピーストレーダーでミストマンのチップだけ出ないのはなにか裏設定があるのかと思った当時 ただのバージョン違いの為の仕様だった…
699 22/07/11(月)03:13:01 No.947858322
バグの欠片マンは二つのガチャチケット簡単にくれるからありがたいよね
700 22/07/11(月)03:13:43 No.947858392
…熱斗くんってもしかして外道?
701 22/07/11(月)03:13:43 No.947858393
バグピースマン…
702 22/07/11(月)03:14:01 No.947858421
>バグピーストレーダーでミストマンのチップだけ出ないのはなにか裏設定があるのかと思った当時 >ただのバージョン違いの為の仕様だった… ホワイトやったけどミストマン…?だれ…?ってなったわ 後日バグでスルーできると知った
703 22/07/11(月)03:14:14 No.947858443
おら! ばくのかけら だせ!
704 22/07/11(月)03:14:15 No.947858445
>…熱斗くんってもしかして外道? …世界を救うためだ…
705 22/07/11(月)03:14:43 No.947858474
>バグのかけらマンはまだナビ扱いされてるからいい >みてくれよ!6のウイルスバトラーにいるブラストマンを! あれ初見で笑わなかった人いるの…?
706 22/07/11(月)03:14:51 No.947858492
だって光一族だぜ?
707 22/07/11(月)03:14:55 No.947858502
>おら! ばくのかけら だせ! ムンナを粉々にするつもりか
708 22/07/11(月)03:14:56 No.947858503
世界のためだ プリズムを使う 許してくれるね?
709 22/07/11(月)03:14:56 No.947858504
ソニックブームをリフレクトで確定カウンターのブルースもいいけどガッツマンが手軽すぎる…
710 22/07/11(月)03:14:58 No.947858505
バグピーストレーダーは救ったあとのことじゃねえか!!
711 22/07/11(月)03:15:28 No.947858557
>バグピーストレーダーは救ったあとのことじゃねえか!! …
712 22/07/11(月)03:15:36 No.947858572
ゴスペルの頭文字のGはガッツマンから取られてるのは知っているな?
713 22/07/11(月)03:16:30 No.947858637
>バグピーストレーダーは救ったあとのことじゃねえか!! …次の悪党がいつ来るから分からないから備えは必要かなって…
714 22/07/11(月)03:16:35 No.947858643
ミストマンもリフレクターで完封できてカウンターとれるから慣れてる人はこっちがいいと聞いた 俺は右Bができないクソザコなので真偽は知らない
715 22/07/11(月)03:16:39 No.947858653
やっぱり誰もかれもガッツマンでカケラ集めするんだなぁ
716 22/07/11(月)03:17:01 No.947858678
>…熱斗くんってもしかして外道? 一番外道なネット君は間違いなく4
717 22/07/11(月)03:17:10 No.947858691
>俺は右Bができないクソザコなので真偽は知らない そら→+Bじゃできねえよ…
718 22/07/11(月)03:17:24 No.947858707
>>バグピーストレーダーは救ったあとのことじゃねえか!! >…次の悪党がいつ来るから分からないから備えは必要かなって… (4で初期チップしか持ってない)
719 22/07/11(月)03:17:32 No.947858712
>やっぱり誰もかれもガッツマンでカケラ集めするんだなぁ ひたすらガッツマン瞬殺するだけでいいからな
720 22/07/11(月)03:18:02 No.947858760
ミストマンは結構キツかった ミスティポイズン止められないか出す前に潰せないと死ねる
721 22/07/11(月)03:18:12 No.947858776
>>俺は右Bができないクソザコなので真偽は知らない >そら→+Bじゃできねえよ… なんで右と左間違えたんだろうな寝る…
722 22/07/11(月)03:18:16 No.947858783
>>>バグピーストレーダーは救ったあとのことじゃねえか!! >>…次の悪党がいつ来るから分からないから備えは必要かなって… >(4で初期チップしか持ってない) …お金のために売りました…
723 22/07/11(月)03:18:40 No.947858815
>…お金のために売りました… DASHのロールちゃんじゃねえんだぞ
724 22/07/11(月)03:19:12 No.947858855
>やっぱり誰もかれもガッツマンでカケラ集めするんだなぁ だって弱いじゃん
725 22/07/11(月)03:19:17 No.947858860
霧でNOビームできるんだっけ
726 22/07/11(月)03:20:25 No.947858930
上にもあるけどロットナンバーさえ知ってれば即座に手に入るチップで組めるマスタースタイルでちょうど即死するHPな上に よりにもよって暗転PAだからガッツマンのモーションが分かりやすいのもあってカウンターもほぼ取れるという多数の利点が存在するからな
727 22/07/11(月)03:21:14 No.947858991
>>やっぱり誰もかれもガッツマンでカケラ集めするんだなぁ >だって弱いじゃん 小学生の俺よりは強かったのでキャノーダムで集めた
728 22/07/11(月)03:21:54 No.947859044
仮にも四枚PAだし揃えるの結構難儀だと思うんだけど相当数ぶっ放した記憶があるマスタースタイル
729 22/07/11(月)03:22:07 No.947859063
>小学生の俺よりは強かったのでキャノーダムで集めた キャノーダムって地味にカウンターむずくね?ガッツマンより難しい気がするぞ
730 22/07/11(月)03:23:06 No.947859138
>仮にも四枚PAだし揃えるの結構難儀だと思うんだけど相当数ぶっ放した記憶があるマスタースタイル しかも必ず3/4が腐るチップだしな ただそれでもお釣りが来るくらいかっこいいPA ブラザースタイルはぶられてるけど
731 22/07/11(月)03:23:07 No.947859143
なんだかんだヒビ・穴パネルで行動制限してからのゼータパンチ食らうと死ねるのでメタルパネルかエアシューズか瞬殺なりの対策は要るやつ コピー野郎には結構苦しんだ
732 22/07/11(月)03:23:22 No.947859167
>キャノーダムって地味にカウンターむずくね?ガッツマンより難しい気がするぞ でも砲のブローバックに合わせて後ろにすっ飛ぶのはやっててきもちいいのは分かる
733 22/07/11(月)03:23:28 No.947859175
>>小学生の俺よりは強かったのでキャノーダムで集めた >キャノーダムって地味にカウンターむずくね?ガッツマンより難しい気がするぞ リフレクトで確定だ 三体出れば8個もらえるぞ
734 22/07/11(月)03:23:42 No.947859188
>仮にも四枚PAだし揃えるの結構難儀だと思うんだけど相当数ぶっ放した記憶があるマスタースタイル 入手性は正義
735 22/07/11(月)03:24:19 No.947859229
>仮にも四枚PAだし揃えるの結構難儀だと思うんだけど相当数ぶっ放した記憶があるマスタースタイル 普通に戦ってもすぐに勝てるしカウンター狙いながら戦ってもしマスタースタイル揃ったらぶち込んで時間短縮みたいな感じでやってたな…
736 22/07/11(月)03:24:56 No.947859269
夜中とはいえエグゼだけで700超えとか「」エグゼ大好きすぎる
737 22/07/11(月)03:26:13 No.947859362
>夜中とはいえエグゼだけで700超えとか「」エグゼ大好きすぎる imgがとしあきだった時代だってアニメのキャプで盛り上がってた場所だし そこに直撃世代も合流すればこうもなる
738 22/07/11(月)03:26:54 No.947859417
3はウイルスの為にもバグのかけらが大量にいるからな… オラッ!くらえ俺のモモグランSP!
739 22/07/11(月)03:31:52 No.947859708
>霧でNOビームできるんだっけ できる なんならバブルマンの泡でもできる
740 22/07/11(月)03:34:08 No.947859852
なんかナビのチップとかバトルチップ集めて戦うアーケードのゲーム昔やってたな…
741 22/07/11(月)03:34:09 No.947859853
例によって例の人だけどnoビームはこれが面白かった https://youtu.be/2xr1MrA_yKA
742 22/07/11(月)03:43:17 No.947860367
NOビームはセレナードの衝撃波のアレでも出来ると知ってビックリした
743 22/07/11(月)03:44:57 No.947860452
>https://youtu.be/2xr1MrA_yKA チェックメイトからのサンダーボルトおもしれ…
744 22/07/11(月)03:45:53 No.947860501
リョウセイバイでチェックメイト誘ってからのサンダーボルトはチェックメイトしてたのはキングマンだったってのいいよね
745 22/07/11(月)03:47:11 No.947860558
(みんな動画見てたんだな…)ってタイミングでレスがつき始めるの好き
746 22/07/11(月)03:48:33 No.947860626
落雷の発生順序の都合上実は3hitではなく2hit
747 22/07/11(月)03:49:43 No.947860688
プロト相手のプリズムサンダーボルトはエレキなら実際実用的だな…って思う
748 22/07/11(月)03:50:34 No.947860733
プロトのだけよくわかんないんだけど 氷パネルで威力600のサンダーボルトがなんで5ヒット以上してるの?
749 22/07/11(月)03:51:54 No.947860795
>プロトのだけよくわかんないんだけど >氷パネルで威力600のサンダーボルトがなんで5ヒット以上してるの? 腕にも雷は落ちる
750 22/07/11(月)03:56:58 No.947861034
>>プロトのだけよくわかんないんだけど >>氷パネルで威力600のサンダーボルトがなんで5ヒット以上してるの? >腕にも雷は落ちる なるほど それで上での腕が動き出してるように見えるけどギリギリ両腕に当たってて ちょうど5発あたって3000か!すげえ!
751 22/07/11(月)04:03:52 No.947861371
ヤマトマン滅多斬りにするときのアクレツザンの使い方が鮮やかですげえ…
752 22/07/11(月)04:06:53 No.947861521
ヤマトマンってJapan manだったんだ…
753 22/07/11(月)04:08:01 No.947861577
>ヤマトマンってJapan manだったんだ… 英名ものっっっすごくダサすぎて耐えられない
754 22/07/11(月)04:13:03 No.947861795
そうは言うが大和は英訳したらjapanだろ…
755 22/07/11(月)04:13:06 No.947861800
この人クソほど使いづらい高威力チップバンバン使うから本当にうなる動画ばかりで凄いよ サンダーボルトとかダイフンスイまともに使えたためしがねえ!
756 22/07/11(月)04:18:38 No.947862030
それにしてもYamato Manでいいのでは… 現代の名前にちなむならエンドシティとかどうするんだ
757 22/07/11(月)04:22:26 No.947862199
いいだろロックマンだってmega manだぞ!
758 22/07/11(月)04:24:05 No.947862270
フルカスタムなんて入れないぜ小学生は
759 22/07/11(月)04:28:27 No.947862480
>フルカスタムなんて入れないぜ小学生は ヘビーゲージとかはともかくフルカスは入れるだろ!? むしろ2なんか入れまくるだろ!?
760 22/07/11(月)04:35:38 No.947862773
フルカスタム使ったらシャキーンってすぐゲージ貯まるのかっこよくて入れない?
761 22/07/11(月)04:37:15 No.947862837
アスタリスクフルカスはレギュラー固定だろ!
762 22/07/11(月)04:41:55 No.947863029
2のフルカスタムはちょっと無法すぎる
763 22/07/11(月)04:58:16 No.947863686
フルカスタムは地味にチップの絵が好き
764 22/07/11(月)05:09:46 No.947864178
キラーセンサー悪さしすぎじゃない