22/07/11(月)00:08:25 優しい…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/11(月)00:08:25 No.947819055
優しい… fu1241314.jpg
1 22/07/11(月)00:10:37 No.947819849
新東京ミュウミュウ別録りじゃないんだ…
2 22/07/11(月)00:12:57 No.947820655
紫の人なら俺も変な意味で楽しみにしてる
3 22/07/11(月)00:13:21 No.947820816
主演の子ら17~22ぐらいだけど その頃の中村さん香川の喫茶店で奥様の人気者になってて その後上京して声優になって サモンナイト2とか出てた頃だからね
4 22/07/11(月)00:14:52 No.947821325
中村はサモンナイト3からだよ! たぶん1から出てた杉田のツテ
5 22/07/11(月)00:14:55 No.947821339
伊達に甘々と稲妻を経験してないな
6 22/07/11(月)00:15:13 No.947821449
「新人が中村さんと掛け合いなんてやったらとちる度に舌打ちされるのでは」 とか「」に言われてたが 思いの外暖かい目で見守ってくれていた
7 22/07/11(月)00:15:52 No.947821692
未だにひどいと言われてるのがサモンナイト3?
8 22/07/11(月)00:23:15 No.947824486
>紫の人なら俺も変な意味で楽しみにしてる 子役出身なんだっけ?俺は出演作見てないからわからんが
9 22/07/11(月)00:24:38 No.947825008
>新東京ミュウミュウ別録りじゃないんだ… 現場でゆうまたそとかゆいかおりのかおりの方が親切にノウハウ教えてくれて 新人に優しい現場みたいだよ それはそうと主演は1話であまりにもできなくてボロボロになってたそうだが
10 22/07/11(月)00:25:39 No.947825379
>それはそうと主演は1話であまりにもできなくてボロボロになってたそうだが いい感じの棒で伸び代を感じたのに…
11 22/07/11(月)00:27:05 No.947825834
今どきは最初から出来上がってる人多いしそういうのちょっと新鮮だな
12 22/07/11(月)00:27:05 No.947825835
まぁ中村さんはしゅごキャラでずっと出てたからむしろ得意だよねなかよし系イケメンは
13 22/07/11(月)00:28:26 No.947826308
まあスレ画もそうだが人気声優でも昔の作品漁ったらド下手なのが多いからいいんだ 今は最初からそれなりっていう人も多いがちゃんとオデで勝ち取ったんだから自信を持って欲しい
14 22/07/11(月)00:28:38 No.947826369
そういやざくろさん結構な面白いキャラだったな…思い出してきた
15 22/07/11(月)00:28:44 No.947826405
>まぁ中村さんはしゅごキャラでずっと出てたからむしろ得意だよねなかよし系イケメンは あんまり出番がなくて久しぶりにアフレコ行ったら 声の出し方忘れてるな!って音監に言われてたって語ってたな
16 22/07/11(月)00:30:08 No.947826895
当たり前なんだけど味方に内田弟と中村がいて敵にしこりんと梅原がいるから男キャストの方が色々濃い
17 22/07/11(月)00:30:17 No.947826946
緑の人だけちょっとだけモブでアニメ出た経験あったんだけど ヘタに経験あるせいで他のメンツからここどうすればいいのと相談されたり プレッシャーがすごいことになってるらしいな
18 22/07/11(月)00:31:19 No.947827314
コロナ禍で新人側も教わりたいけどできないし中堅の人たちも教えるって経験積めなくなってたからなぁ 制作の人が新人声優のレベルアップしてかないとマジでやばいって言ってたし
19 22/07/11(月)00:32:36 No.947827804
もうだいぶ撮ってるんだな
20 22/07/11(月)00:33:31 No.947828145
新人5人は公開オーディションでキャスティングされて 5人中4人が声優は全くの素人で 音監直々に1年間みっちりレッスン受けさせてからアフレコ挑んだって書いてて 肝煎りの企画なのはわかった
21 22/07/11(月)00:33:45 No.947828221
もう新人にクソ厳しくやるような人はいないんじゃないかな…自分たちがやられてきた人たちだろうし
22 22/07/11(月)00:34:24 No.947828428
日髙のり子とかもクソミソにされてきたからめちゃ優しい
23 22/07/11(月)00:34:48 No.947828564
初アフレコ現場が五条先生と伏黒居るのか…
24 22/07/11(月)00:35:05 No.947828676
>もう新人にクソ厳しくやるような人はいないんじゃないかな…自分たちがやられてきた人たちだろうし 野沢那智スタイルって今だとパワハラ炎上したりするのかな…
25 22/07/11(月)00:36:21 No.947829136
関智一も劇団ではかなり厳しく指導してたみたいなんだけど 時代に合わせて本人の向上心に任せる方向にしたって言ってた
26 22/07/11(月)00:36:55 No.947829348
>コロナ禍で新人側も教わりたいけどできないし中堅の人たちも教えるって経験積めなくなってたからなぁ 今やってる呪術のオーディオコメンタリーで同時収録できないしご時世柄ご飯とかも誘いづらいから新人さんとの付き合いが難しいみたいな話をしてたな
27 22/07/11(月)00:40:02 No.947830434
中村さんいい先輩だな…
28 22/07/11(月)00:40:24 No.947830556
>時代に合わせて本人の向上心に任せる方向にしたって言ってた 人口めちゃくちゃ多いから向上心そもそもない人は余程の事なかったら淘汰されていくしね…
29 22/07/11(月)00:41:17 No.947830862
5000円くれたからすずむら先輩はいい先輩
30 22/07/11(月)00:41:19 No.947830872
アニメ1話がとんでもなくエッチだったのでガイドブック買ってきたけど 新人の子らがアフレコで苦しんでる様子がしっかりインタビューされてて こんだけがんばってるならと応援したい気持ちは湧いた
31 22/07/11(月)00:42:09 No.947831134
すずむらはよみうりランド櫻井は柿生に住んでたからな…
32 22/07/11(月)00:42:43 No.947831300
この人仕事は真面目よねって書こうと思ったけどそりゃそうだよな普通
33 22/07/11(月)00:42:46 No.947831322
口も柄も悪い面も見せるけどこういうインタビューを見たり わしゃがなとかでたまにポロッと言う仕事のこととか一貫して演技に真摯だなぁって思う
34 22/07/11(月)00:43:08 No.947831459
すずむらは最近声優という仕事についてと動画を上げはじめてるよね
35 22/07/11(月)00:43:23 No.947831537
>中村はサモンナイト3からだよ! >たぶん1から出てた杉田のツテ たしかオーディションじゃなくて指名だったんだよね 突然来たから「なんで?」ってなったとかどっかで見た記憶
36 22/07/11(月)00:43:53 No.947831697
中村がミュウミュウの頃にデビューしたってのがちょっと驚き
37 22/07/11(月)00:44:17 No.947831819
どうしても封神演義のインタビューが浮かんできて差に笑ってしまう
38 22/07/11(月)00:45:00 No.947832078
>どうしても封神演義のインタビューが浮かんできて差に笑ってしまう そんなにやばかったの…
39 22/07/11(月)00:45:02 No.947832088
石原夏織はメディア出てる時の様子ですごいふわふわした人に思えるが 他作品でも共演者の女の子らにすごい慕われてて 現場で優しい同性の先輩として頼りになってくれてるんだな 複数名のインタビューで名前が出てた
40 22/07/11(月)00:46:16 No.947832465
>口も柄も悪い面も見せるけどこういうインタビューを見たり >わしゃがなとかでたまにポロッと言う仕事のこととか一貫して演技に真摯だなぁって思う 個人配信の方で自分のWikipedia見て経歴語る回が やさぐれてないきれいな中村さんで当時のことを語ってて新鮮だったな
41 22/07/11(月)00:46:48 No.947832620
>「新人が中村さんと掛け合いなんてやったらとちる度に舌打ちされるのでは」 >とか「」に言われてたが フルバの現場で初主演だった石見さんの相談によく乗ってったから本人からめちゃ感謝されてる位には今は面倒見がいいから…
42 22/07/11(月)00:47:23 No.947832811
マジでいい先輩って後輩から名前が上がるから石原夏織は素敵な先輩なんだろう
43 22/07/11(月)00:47:49 No.947832946
>>「新人が中村さんと掛け合いなんてやったらとちる度に舌打ちされるのでは」 >>とか「」に言われてたが 「」の言うこと鵜呑みにしちゃいけない
44 22/07/11(月)00:48:10 No.947833058
よくよく考えると あの早見沙織を今みたいに上手じゃなかったデビュー当時から見守ってる存在でもあるしな…
45 22/07/11(月)00:48:12 No.947833076
当然だけど中村さんって演技にはめっちゃマジだから… 演技に最も必要じゃないものは照れって言ってるから…
46 22/07/11(月)00:48:40 No.947833212
石原夏織を何だと思ってるんだ
47 22/07/11(月)00:49:28 No.947833464
肉村さん演技と言うか仕事に関しては割りとクソがつくレベルで真面目だと思うぞ
48 22/07/11(月)00:49:49 No.947833568
中村さんこういうインタビューすごい丁寧だな話せるな
49 22/07/11(月)00:50:00 No.947833626
本当にグダるとヤバいのは置鮎龍太郎だ
50 22/07/11(月)00:50:13 No.947833692
まあゲームやってる時の姿が大人げなさすぎるから… そりゃプロだし仕事の時は違うよな
51 22/07/11(月)00:50:17 No.947833704
杉田もめっちゃ尊敬されてるしな…
52 22/07/11(月)00:50:24 No.947833735
>演技に最も必要じゃないものは照れって言ってるから… ゆうまたそが主演の子に 「マイク前で不安な気持ち抱えてると演技にその気持ちが乗ってしまうからキャラ演じることだけ考えよう」 とアドバイスしてたみたいで感謝されてた ゆうまたそめちゃくちゃ評判がいい
53 22/07/11(月)00:50:40 No.947833828
怖いと評判なのは三木さん
54 22/07/11(月)00:50:48 No.947833857
>5000円くれたからすずむら先輩はいい先輩 (足りない)
55 22/07/11(月)00:51:20 No.947833986
杉田もあいつ上からも下からも尊敬されてる凄いとこあるからな… 淫夢厨だけど
56 22/07/11(月)00:51:25 No.947834007
色んなベテランが今の新人は収録体制の問題で先輩の背中見れないから可哀想って言ってたなあ
57 22/07/11(月)00:51:25 No.947834012
>石原夏織を何だと思ってるんだ ラジオではなんか聞いてて「この人大丈夫か?」と不安になる喋り方だが やっぱりラジオでの喋りだけで考えちゃダメだな!
58 22/07/11(月)00:51:30 No.947834037
>5000円くれたからすずむら先輩はいい先輩 (帰りの運賃としては足りない)
59 22/07/11(月)00:52:18 No.947834269
当たり前だが! 普段君たちに見せてる姿はエンタメを意識した姿なのである!
60 22/07/11(月)00:52:30 No.947834331
>杉田もめっちゃ尊敬されてるしな… 初めて入ったスタジオでマイクの立ち位置迷ってるいぐちくんに親切にしてくれて めっちゃ好かれてたな
61 22/07/11(月)00:52:43 No.947834403
>怖いと評判なのは三木さん ラジオでも突然発作みたいにキレるときあるから何だこの人…ってなる
62 22/07/11(月)00:52:50 No.947834439
昔の中村さんは数駅歩いて帰れたんだよなぁ
63 22/07/11(月)00:52:55 No.947834458
大半は変人だろうけど仕事に不真面目な人間が淘汰されるのはどこもそんなもんだ
64 22/07/11(月)00:53:11 No.947834537
>当たり前だが! >普段君たちに見せてる姿はエンタメを意識した姿なのである! これを考えずにラジオの発言間に受けて私生活心配だわ~みたいなこと言ってるオタクを見ると恥ずかしくなる
65 22/07/11(月)00:53:13 No.947834558
>当たり前だが! >普段君たちに見せてる姿はエンタメを意識した姿なのである! ほんとぉ?
66 22/07/11(月)00:53:18 No.947834584
>当たり前だが! >普段君たちに見せてる姿はエンタメを意識した姿なのである! わしゃがなも演技してない風の演技してたのか…
67 22/07/11(月)00:53:20 No.947834594
>当たり前だが! >普段君たちに見せてる姿はエンタメを意識した姿なのである! つくづくもってそうだな!改めて思い込みはよくないわと思わされたわ!
68 22/07/11(月)00:53:36 No.947834666
>当たり前だが! >普段君たちに見せてる姿はエンタメを意識した姿なのである! 友達気取りオタクは後を絶たない…
69 22/07/11(月)00:54:00 No.947834797
エンタメというか色んな面があるってだけだよ… 一部を見て全部知った気になるから駄目なんだよ
70 22/07/11(月)00:54:01 No.947834800
役者は魔物だな…
71 22/07/11(月)00:54:16 No.947834881
>当たり前だが! >普段君たちに見せてる姿はエンタメを意識した姿なのである! 半分マジ半分エンタメくらいに受け取った方がいいよね
72 22/07/11(月)00:54:55 No.947835091
配信じゃ口悪いから仕事の時もそうなんだ!はちょっと恥ずかしい
73 22/07/11(月)00:54:57 No.947835103
最近映画パンフとかも含めて あんまりそういうアフレコどうだった?系のインタビュー見る機会無かったので 東京ミュウミュウガイドブック新鮮で良かったわ
74 22/07/11(月)00:55:27 No.947835228
ミキシンはインタビューやオーディオコメンタリーでも何故それわざわざ言うの…?って感じの発言して空気悪くする事に定評がある
75 22/07/11(月)00:56:21 No.947835483
ミキシンはキルラキルのラジオでもかなりアレな感じではあった
76 <a href="mailto:野沢雅子">22/07/11(月)00:57:08</a> [野沢雅子] No.947835683
こら慎一郎!あんたなんて悪い事するの!
77 22/07/11(月)00:57:10 No.947835692
>ミキシンはインタビューやオーディオコメンタリーでも何故それわざわざ言うの…?って感じの発言して空気悪くする事に定評がある びっくりするくらい突然言いだすよね フラッシュバックでも起きたんかってくらいに
78 22/07/11(月)00:57:51 No.947835866
中村まだこれやれるのかて役だもんな今回 プリキュア5のナッツだぜ役割
79 22/07/11(月)00:57:57 No.947835902
でも幼女戦記とか出演作のラジオ担当すること割と多いよねミキシン
80 22/07/11(月)00:58:32 No.947836046
>でも幼女戦記とか出演作のラジオ担当すること割と多いよねミキシン その時も突然キレてたな
81 22/07/11(月)00:58:32 No.947836047
中村さんは軽口のラインとか人付き合いの踏み込み方とか端々からすげぇ真面目なとこ見えてくるから好き 実際どうかは知りようがないけどそう見える所が良い
82 22/07/11(月)00:59:03 No.947836185
新妹魔王で主人公への向き合い方で杉田に相談してたからな
83 22/07/11(月)00:59:03 No.947836186
ミキシンそんなキレるのかよ!
84 22/07/11(月)00:59:35 No.947836328
>中村さんは軽口のラインとか人付き合いの踏み込み方とか端々からすげぇ真面目なとこ見えてくるから好き 根が真面目だからめんどくせぇんだろうなというのはなんとなく伝わってくる
85 22/07/11(月)00:59:44 No.947836376
>中村まだこれやれるのかて役だもんな今回 >プリキュア5のナッツだぜ役割 まあ順序的には逆に これを参考にして「イケメン2人の経営する喫茶店で女の子たちがウェイトレスする」 って要素入れたんだろうけどね!
86 22/07/11(月)00:59:55 No.947836437
>新妹魔王で主人公への向き合い方で杉田に相談してたからな 全員とヤルやつどうしたらいいんだって言ってたらしい
87 22/07/11(月)01:00:06 No.947836479
>中村さんは軽口のラインとか人付き合いの踏み込み方とか端々からすげぇ真面目なとこ見えてくるから好き >実際どうかは知りようがないけどそう見える所が良い ソシャゲの生放送でも本当にまずいとこには踏み込まずに 上手く突っ込んでくイメージあるな…
88 22/07/11(月)01:00:07 No.947836482
中村さんの距離感に関しては梶田がなんか配信で語ってたな
89 22/07/11(月)01:00:09 No.947836498
お兄様のアフレコやる時は説得力上げるためにわざわざ事前に科学知識を出来る限り調べる真面目さだ
90 22/07/11(月)01:00:54 No.947836705
>>中村まだこれやれるのかて役だもんな今回 >>プリキュア5のナッツだぜ役割 >まあ順序的には逆に >これを参考にして「イケメン2人の経営する喫茶店で女の子たちがウェイトレスする」 >って要素入れたんだろうけどね! こないだのプリキュア総選挙でココナッツが当時の幼女に 死ぬほど刺さったのがわかったからああいうの大好きなんだろな
91 22/07/11(月)01:00:55 No.947836714
ミキシンの声で切れられたら滅茶苦茶怖そうだ… この辺は声優みんなそうかもしれんが
92 22/07/11(月)01:01:01 No.947836743
フーン 結構真面目じゃん
93 22/07/11(月)01:01:21 No.947836833
フレイズの声再録した時に音監から「声違いますね」って煽られた話好き
94 22/07/11(月)01:01:28 No.947836865
>ミキシンそんなキレるのかよ! 現場であった何かを思い出したのか突然ブワッ!っと怒り出す 当然そんな前ぶりないのでゲストは「…?えっ?えっ?」みたいに困惑する
95 22/07/11(月)01:01:29 No.947836873
>怖いと評判なのは三木さん 昔ながらの先輩って立ち位置よね それはそれとして面倒見はいいし良い車乗る
96 22/07/11(月)01:01:31 No.947836882
>ソシャゲの生放送でも本当にまずいとこには踏み込まずに >上手く突っ込んでくイメージあるな… 「歯に衣着せずにツッコむ」というイメージあるけど これあかんやつやって部分はオブラートに包んでから殴るぐらいのデリカシーあるよね
97 22/07/11(月)01:01:41 No.947836921
ミキシンはどちらかというと怒るというより怖い時が急に来るというか… 上の幼女戦記ラジオでもそれまで普通な感じだったのに急にマイク前で演技するんじゃなくてただ喋ってるやつっているよなってマジトーンで言いだして悠木さんが凄い緊張状態になってた
98 22/07/11(月)01:02:02 No.947837010
>>新妹魔王で主人公への向き合い方で杉田に相談してたからな >全員とヤルやつどうしたらいいんだって言ってたらしい 杉田は知ってるのか…?
99 22/07/11(月)01:02:21 No.947837091
>>新妹魔王で主人公への向き合い方で杉田に相談してたからな >全員とヤルやつどうしたらいいんだって言ってたらしい 間違ってないんだけどさぁ!
100 22/07/11(月)01:02:26 No.947837117
ゆいかおりのゆいじゃない方とか女だし直接あの子たちを率いることになるんだろな 大変そうだ 日笠が現場でもラジオでも楠木ともりを育てた結果ともりが日笠jrになったのを見るようだ
101 22/07/11(月)01:02:38 No.947837168
杉田は相談とかめっちゃ真摯に答えてくれそうなイメージある
102 22/07/11(月)01:02:42 No.947837189
>上の幼女戦記ラジオでもそれまで普通な感じだったのに急にマイク前で演技するんじゃなくてただ喋ってるやつっているよなってマジトーンで言いだして 怖すぎるだろ
103 22/07/11(月)01:02:53 No.947837244
>昔ながらの先輩って立ち位置よね >それはそれとして面倒見はいいし良い車乗る 電王の時のジークがよっぽど気に入ったのか 打ち上げで最終的にジークのスーツ着たまま酔っ払って寝てた話好き
104 22/07/11(月)01:03:18 No.947837350
少女向けで年上のカッコイイ男役がいるのはむしろ自然な気もする
105 22/07/11(月)01:03:22 No.947837367
日笠が来る現場は絶対楽しくなるから後輩の女性声優は日笠と同じ作品だと嬉しいらしい
106 22/07/11(月)01:03:46 No.947837479
>当たり前だが! >普段君たちに見せてる姿はエンタメを意識した姿なのである! じゃああのクソみたいな街づくりもエンタメで…?
107 22/07/11(月)01:03:55 No.947837525
三木が突然キレるとき大抵その場にいる相手に対してじゃなくあの時の現場にいた〇〇さんに対してだからマジで相手はただ困惑するしかないのが可哀想だな…って
108 22/07/11(月)01:04:07 No.947837578
ミキシン昔からそんな感じ 車の話上機嫌でしてたらいきなり最近のファンはよぉ!ってヒートアップしたり
109 22/07/11(月)01:04:09 No.947837597
>こないだのプリキュア総選挙でココナッツが当時の幼女に >死ぬほど刺さったのがわかったからああいうの大好きなんだろな プリ5は2年続いたのもあって 当時の東映アニメーション作品では珍しくココとナッツでラジオやってたんだよね ちょうどすずむらが電王のラジオ収録環境を東映のアフレコ現場に整えてた辺りの時期に
110 22/07/11(月)01:04:12 No.947837607
神谷浩史とか先輩でもタメ口なのに不思議と違和感ないし相手も判って対応してるから不快感無いのよね 元は凄い礼儀正しいってのもあるが仲良くなると先輩でも平気でいじるし仲良くなる
111 22/07/11(月)01:04:29 No.947837679
>少女向けで年上のカッコイイ男役がいるのはむしろ自然な気もする ココナッツの新しいところはイケメンで保護者なのに フィジカルゼロで守られるタイプだからな ミュウミュウの二人は完全弱者ではないからさらに突っ込んだのがココナッツで それが大成功に繋がった
112 22/07/11(月)01:04:34 No.947837696
>杉田は相談とかめっちゃ真摯に答えてくれそうなイメージある 相談乗ってる時どこ見てるのか気になる
113 22/07/11(月)01:04:46 No.947837745
>日笠が来る現場は絶対楽しくなるから後輩の女性声優は日笠と同じ作品だと嬉しいらしい でも中村さんと同じ現場に入った瞬間「処女のお通りだよ~!!!」って言ってひいたって言ってた
114 22/07/11(月)01:04:48 No.947837755
>上の幼女戦記ラジオでもそれまで普通な感じだったのに急にマイク前で演技するんじゃなくてただ喋ってるやつっているよなってマジトーンで言いだして悠木さんが凄い緊張状態になってた それ新人としては同意も否定もできねえよな…
115 22/07/11(月)01:04:51 No.947837771
なんかのラジオの相手の藤村歩もわりとおっかなビックリ話してたな…ミキシン
116 22/07/11(月)01:05:09 No.947837839
ミキシンとかアレな時代を過ごした結構上の先輩だもの仕方ない
117 22/07/11(月)01:05:20 No.947837886
>少女向けで年上のカッコイイ男役がいるのはむしろ自然な気もする バトル物だとタキシード仮面枠というか憧れの王子様枠みたいなのあるよね
118 22/07/11(月)01:05:26 No.947837909
中村さんのスレ開いたら中村さんはイメージ通りだったのにミキシンのイメージが更新されていった
119 22/07/11(月)01:05:44 No.947837988
>日笠が現場でもラジオでも楠木ともりを育てた結果ともりが日笠jrになったのを見るようだ 悠木碧が沢城Jr.になって 黒沢ともよが斎藤千和Jr.になったみたいな話だ
120 22/07/11(月)01:05:55 No.947838027
中村さん真面目に杉田に頭上がらないんじゃねぇかなと時々思う そんな面倒な関係じゃないんだろうけど
121 22/07/11(月)01:06:09 No.947838066
杉田は真面目な話を絶対に茶化さないだろうというイメージある
122 22/07/11(月)01:06:10 No.947838070
ミキシンとセーラーマーキュリーの人のラジオめっちゃ怖かったな キレはじめたミキシンをそれがどうしたん?って応戦はじめて
123 22/07/11(月)01:06:13 No.947838089
お姫様を守る騎士(昔ながら →守るけど守られる側でもある(まもちゃん →かなり守られる側(ミュウミュウの二人 →完全に守られる対象(ココナッツ と進化してきた感がある
124 22/07/11(月)01:06:31 No.947838172
>>杉田は相談とかめっちゃ真摯に答えてくれそうなイメージある >相談乗ってる時どこ見てるのか気になる 虚空?
125 22/07/11(月)01:06:39 No.947838205
ミキシンのキレるタイミングは割とおかしい人のそれに近い
126 22/07/11(月)01:07:00 No.947838292
現場に日笠が一人居るだけで安心するという音響監督は多い
127 22/07/11(月)01:07:05 No.947838304
杉田とは便所で一緒になってぼっちだったから友達になってやったってよく話してるけど実際は逆なんじゃないかと端々を見てると思う部分はある
128 22/07/11(月)01:07:06 No.947838305
>>日笠が現場でもラジオでも楠木ともりを育てた結果ともりが日笠jrになったのを見るようだ >悠木碧が沢城Jr.になって >黒沢ともよが斎藤千和Jr.になったみたいな話だ ともりの日笠Jrぷりは意識高いラジオを聴くとよくわかる
129 22/07/11(月)01:07:07 No.947838315
>杉田は真面目な話を絶対に茶化さないだろうというイメージある マイナー過ぎる例え出して相手困惑してそう
130 22/07/11(月)01:07:08 No.947838319
>>ソシャゲの生放送でも本当にまずいとこには踏み込まずに >>上手く突っ込んでくイメージあるな… >「歯に衣着せずにツッコむ」というイメージあるけど >これあかんやつやって部分はオブラートに包んでから殴るぐらいのデリカシーあるよね グラブルの生でたイヌコさん見てるとそこら辺ちゃんと線引きしてるな...ってなる
131 22/07/11(月)01:07:29 No.947838416
>ミキシンとかアレな時代を過ごした結構上の先輩だもの仕方ない 第二の関俊彦になれとかで色々言われてたんだっけか
132 22/07/11(月)01:07:38 No.947838450
>杉田は相談とかめっちゃ真摯に答えてくれそうなイメージある まれいに呼び出されて念入りに歯磨いて向かったら弟紹介された話好き
133 22/07/11(月)01:07:45 No.947838489
>現場に日笠が一人居るだけで安心するという音響監督は多い 群青のファンファーレも日笠が日笠みたいな役で出てた時は安定していた...
134 22/07/11(月)01:07:45 No.947838491
ミキシンは洲崎綾の声の出し方は喉悪くするよって言ったり良い所もまぁあるから…
135 22/07/11(月)01:07:50 No.947838504
杉田に対して「あいつは俺と違ってエリート」って答えてるのが中村の杉田に対する感情が良く表れてる気がする
136 22/07/11(月)01:07:55 No.947838529
急に●●ちゃんのおっぱいはこのくらいなの?の中村さんが見たくなったけど 検索しても出てこなかった
137 22/07/11(月)01:08:05 No.947838559
若い子怖くてアフレコ終わって即杉田智和に電話してた中村悠一は死んだ…
138 22/07/11(月)01:08:16 No.947838594
>ミキシンのキレるタイミングは割とおかしい人のそれに近い 体育教師みたいなもんか
139 22/07/11(月)01:08:47 No.947838705
>体育教師みたいなもんか ヒステリックな家庭科のおばちゃん
140 22/07/11(月)01:09:02 No.947838757
>沢城Jr. 千春くん浮かんでたがそういやアイツ弟だった
141 22/07/11(月)01:09:02 No.947838758
>急に●●ちゃんのおっぱいはこのくらいなの?の中村さんが見たくなったけど >検索しても出てこなかった 中村 杉田 おっぱいで出てきた 杉田は凄いな
142 22/07/11(月)01:09:04 No.947838763
ミュウミュウの時社会人世代だもんな中村 まさかそのアニメのリメイクに自分がキスダムみたいな声で参加するとは思わなかったろうが
143 22/07/11(月)01:09:18 No.947838818
>現場に日笠が一人居るだけで安心するという音響監督は多い ミュウミュウの前にゆめ太で制作してたCUE!も 現場にいる先輩が日笠・洲崎・五十嵐裕美の3人で 新人(とはいえもうみんな3年目だが)をフォローしてたみたいだな
144 22/07/11(月)01:09:22 No.947838834
ミキシン54才だもの…
145 22/07/11(月)01:09:39 No.947838892
>中村 杉田 おっぱいで出てきた >杉田は凄いな すげぇ!本当に出てきた!ありがとう!
146 22/07/11(月)01:09:49 No.947838928
ミキシン何年か前に同僚から性格悪いって名指しされてそりゃそうだよなぁ!?だからどうしたって返してた
147 22/07/11(月)01:09:56 No.947838944
>杉田に対して「あいつは俺と違ってエリート」って答えてるのが中村の杉田に対する感情が良く表れてる気がする どうなんだろう... シグマセブンの柱だったほうがエリートなのでは?
148 22/07/11(月)01:10:05 No.947838985
小清水亜美が友達とゲーセンの前を通った時そこがたまたま杉田と中村行きつけのゲーセンで「いつもいるって言ってたしちょっと覗いていこっか!」と入ったら2人が三国志大戦してて引いた話好き
149 22/07/11(月)01:10:19 No.947839034
>ミキシンとセーラーマーキュリーの人のラジオめっちゃ怖かったな >キレはじめたミキシンをそれがどうしたん?って応戦はじめて 久川さんもかなりの武闘派だから…
150 22/07/11(月)01:10:23 No.947839055
ミキシンのコアなファン曰く ノリノリで仕事する時は素顔で あまり乗り気じゃない時はサングラスかけてるからわかりやすいと聞いた
151 22/07/11(月)01:10:34 No.947839098
>どうなんだろう... >シグマセブンの柱だったほうがエリートなのでは? でもマネージャーつけてくれなかったから・・・
152 22/07/11(月)01:10:36 No.947839110
>ミュウミュウの前にゆめ太で制作してたCUE!も >現場にいる先輩が日笠・洲崎・五十嵐裕美の3人で >新人(とはいえもうみんな3年目だが)をフォローしてたみたいだな どんなアニメにも出てる雑食軍団すぎる
153 22/07/11(月)01:10:40 No.947839133
>杉田に対して「あいつは俺と違ってエリート」って答えてるのが中村の杉田に対する感情が良く表れてる気がする キャプテン・アメリカが何言ってやがると思ってしまうが 本人の意識はそうなんだろうな
154 22/07/11(月)01:10:43 No.947839149
ベテラン女性声優も武闘派多くて怖いよね そうでないとやってられんかったんだろうけど
155 22/07/11(月)01:11:04 No.947839219
>>現場に日笠が一人居るだけで安心するという音響監督は多い >ミュウミュウの前にゆめ太で制作してたCUE!も >現場にいる先輩が日笠・洲崎・五十嵐裕美の3人で >新人(とはいえもうみんな3年目だが)をフォローしてたみたいだな なんていうか第二の井上喜久子みたいなポジションになってきてるな 現場が回るからオファーかかる声優として
156 22/07/11(月)01:11:14 No.947839251
その杉田がエリートとして崇めるのがもりそばだ もりそばすげえ
157 22/07/11(月)01:11:18 No.947839271
そりゃ百合営業とかしなきゃいけなくもなる
158 22/07/11(月)01:11:27 No.947839308
>ベテラン女性声優も武闘派多くて怖いよね >そうでないとやってられんかったんだろうけど セーラームーンの昔話怖すぎる
159 22/07/11(月)01:11:35 No.947839341
まあ実際杉田のキャリアを見ると10代でデビューして二十代で人気アニメの主役取りまくって今社長だからエリートもエリートだよ
160 22/07/11(月)01:11:40 No.947839363
杉田は自前のチャンネル見てると真面目にネタやって真面目に仕事してる感すごい 楽しんでるんだろうけども
161 22/07/11(月)01:11:45 No.947839384
>ベテラン女性声優も武闘派多くて怖いよね >そうでないとやってられんかったんだろうけど 基本気が強くて私が私がっていう気持ちがないと役なんて取れないからね
162 22/07/11(月)01:11:57 No.947839422
>若い子怖くてアフレコ終わって即杉田智和に電話してた中村悠一は死んだ… 「そこに愛はあるのか!」って台詞の後にサボテンの花歌ったけど 現場若い子しか居なくて頼みの綱の諏訪部さんも休みで バトスピの現場で途方に暮れてた杉田は…
163 22/07/11(月)01:12:13 No.947839491
古いラジオは無駄にギスギスしてるから聞いててキツイのも結構あって苦手だった
164 22/07/11(月)01:12:23 No.947839527
互いをリスペクトしつつ長年業界の最前線に居続ける大戦友同士とか マンガかよ中村杉田
165 22/07/11(月)01:12:31 No.947839563
日笠はどんなちょっとしか出てねえゲームの生放送でも 培ったトーク力とパワーで楽しくするからすげえよあいつは
166 22/07/11(月)01:12:42 No.947839597
>キスダムみたいな声で 誰がわかるんだよその例え!!
167 22/07/11(月)01:12:49 No.947839619
ミキシンはまだ同業者=競争相手って意識が残ってた世代の生き残りだから… ほぼ同期の子安君なんか自分よりずっと下の新人だらけの現場でいつもの演技で大暴れした後で 「この中で数年後生き残れる人はいないと思いますが残ってたらまた会いましょう」とか言って帰ったらしいし…
168 22/07/11(月)01:12:57 No.947839648
>古いラジオは無駄にギスギスしてるから聞いててキツイのも結構あって苦手だった 下品なお笑いのノリを更に下品にしたの多かったしな 当時は楽しめてたけど今は無理だろうなぁ
169 22/07/11(月)01:13:18 No.947839721
>古いラジオは無駄にギスギスしてるから聞いててキツイのも結構あって苦手だった 90年代の女性声優は凄かったね… 突如ラジオで彼氏に電話かける久川綾とか… 共演してる女性声優を名指しで嫌いな人とかいう松井菜桜子とか…
170 22/07/11(月)01:13:22 No.947839742
>小清水亜美が友達とゲーセンの前を通った時そこがたまたま杉田と中村行きつけのゲーセンで「いつもいるって言ってたしちょっと覗いていこっか!」と入ったら2人が三国志大戦してて引いた話好き なんならさっきも杉田配信で英傑大戦してたからな…銀魂コラボで
171 22/07/11(月)01:13:39 No.947839806
こやすくんもたまに出るとそういうノリ出して帰るよね
172 22/07/11(月)01:13:53 No.947839853
安元さん好きなんだけどなんかお話ある?
173 22/07/11(月)01:13:58 No.947839872
50前後の声優怖いよね
174 22/07/11(月)01:14:03 No.947839890
声優の新人ってちゃんと入ってきてるんだな 見慣れたベテランしか目に入ってこない
175 22/07/11(月)01:14:04 No.947839898
ミュウミュウは女はゆいかおりのゆいの相方だけがキャリアあって あと5人素人同然だから大変だろな 1話で男衆の技量の高さが目立つ目立つ
176 22/07/11(月)01:14:11 No.947839921
三石琴乃がキャストされてる現場とかちょっと心配になる
177 22/07/11(月)01:14:14 No.947839931
>互いをリスペクトしつつ長年業界の最前線に居続ける大戦友同士とか >マンガかよ中村杉田 この二人は割と昔からそんな感じだよ
178 22/07/11(月)01:14:21 No.947839958
まあ上でも言われてるけどあくまで表層を見てるに過ぎないからこの人はそういう人なんだ!って思いこむんじゃなくて一側面だったり表の顔だったりという事を前提にするには大事なんだ
179 22/07/11(月)01:14:30 No.947839989
FF11が好きだからというより少ないお金で延々やれるからなのが寂しい理由だった
180 22/07/11(月)01:14:31 No.947839993
>下品なお笑いのノリを更に下品にしたの多かったしな >当時は楽しめてたけど今は無理だろうなぁ 関西の隅だとふぐ以外は久川綾と電撃大賞くらいしか声優ラジオ聞けなかったけどどっちも今思うと酷すぎた
181 22/07/11(月)01:14:33 No.947839997
子安くんジョジョのラジオに出て小野坂の演技を「流石俺の相棒!」ってベタ褒めしまくるの面白かったけどちょっときしょかったよ
182 22/07/11(月)01:14:43 No.947840034
>三石琴乃がキャストされてる現場とかちょっと心配になる あの人ゾンビランドサガの現場で浄化されてたよ
183 22/07/11(月)01:14:50 No.947840060
>声優の新人ってちゃんと入ってきてるんだな >見慣れたベテランしか目に入ってこない ミュウミュウの5人はアイドルに声優属性もつけて売り出そうつうタイプだから 珍しくはある
184 22/07/11(月)01:14:54 No.947840079
昔のラジオ聞くと男が女にするより女が男にするセクハラが多すぎる 石田が壊されたり
185 22/07/11(月)01:15:03 No.947840121
>>古いラジオは無駄にギスギスしてるから聞いててキツイのも結構あって苦手だった >90年代の女性声優は凄かったね… >突如ラジオで彼氏に電話かける久川綾とか… >共演してる女性声優を名指しで嫌いな人とかいう松井菜桜子とか… 大塚英志の嫁にラジオで「桑島法子とは二度と仕事したくない」とかなんなの…っていう時代はあったな
186 22/07/11(月)01:15:18 No.947840166
大戦シリーズは中村の「島津使ってりゃ勝てる」が印象深い
187 22/07/11(月)01:15:28 No.947840194
ヤングさんもずいぶん大人しくなった
188 22/07/11(月)01:15:40 No.947840240
(当時)わりと新人ばかりのところにレギュラーで放り込まれて 完全浄化されたもとむー...
189 22/07/11(月)01:15:44 No.947840254
>昔のラジオ聞くと男が女にするより女が男にするセクハラが多すぎる >石田が壊されたり ホモっぽいって言われてポニーテールだった髪型もあの辺でやめたんだよね石田…
190 22/07/11(月)01:15:44 No.947840257
>FF11が好きだからというより少ないお金で延々やれるからなのが寂しい理由だった 月額だけで遊べるゲームどんどん少なくなっていったからな
191 22/07/11(月)01:15:57 No.947840300
昔のほう様は難しそうだなぁとは思った…
192 22/07/11(月)01:16:01 No.947840317
>そりゃ百合営業とかしなきゃいけなくもなる 百合営業の名目でお泊まり会とかしてるようで シビアな相談もしてんだろうなというのを 小市眞琴んちに行って客の前じゃ言えない話してる高田憂希の話聞いて思った
193 22/07/11(月)01:16:10 No.947840344
>でもマネージャーつけてくれなかったから・・・ それはシグマのシステムの問題だし他の多くの声優事務所はそうだから仕方がない 個別にマネージャー付けれるのは小さい事務所ぐらいなのよ 大手は基本各制作会社ごとのマネージャーと一部の兼任マネージャーぐらいだし
194 22/07/11(月)01:16:11 No.947840346
>あの人ゾンビランドサガの現場で浄化されてたよ 他のキャストの言を見るに普通にいいベテランっぽかった 三石さんの舞台を観に行ったりしてるしね
195 22/07/11(月)01:16:16 No.947840371
>50前後の声優怖いよね 50半ばじゃなく?
196 22/07/11(月)01:16:29 No.947840423
令和ミュウミュウはあとはぷりんの人だな 2話で長台詞あるだろうけどどうなることやら
197 22/07/11(月)01:16:44 No.947840489
>大塚英志の嫁にラジオで「桑島法子とは二度と仕事したくない」とかなんなの…っていう時代はあったな ナデシコのイベントでマイクオンで揉め始めたの今でも覚えてる
198 22/07/11(月)01:16:55 No.947840522
堀江由衣が未だに実家暮らしなのは未だに『声優業のみが住めるマンション』の建設を諦めてないらしいな 浅野真澄曰く
199 22/07/11(月)01:17:05 No.947840562
>ヤングさんもずいぶん大人しくなった 本人はずっと仕事外だと寂しいおじさんだし…
200 22/07/11(月)01:17:18 No.947840615
声優って仕事のあり方が激動過ぎたから最前線で生きてる人らはまぁ揉まれるよね……
201 22/07/11(月)01:17:19 No.947840618
アジアさんを境くらいに怖い先輩像消えた感じある
202 22/07/11(月)01:17:20 No.947840619
>小市眞琴んちに行って客の前じゃ言えない話してる高田憂希の話聞いて思った 最近モブばっかだな高田
203 22/07/11(月)01:17:23 No.947840634
>FF11が好きだからというより少ないお金で延々やれるからなのが寂しい理由だった 昔の月額課金型のMMOがひきこもりがやってたイメージってそういうとこがあるからな… お金は最低限で時間かければ強くなれる
204 22/07/11(月)01:17:24 No.947840637
別にこの業界に限った話じゃないけど上の人にしごかれたからじゃあ自分もそうしようって人とそういうの嫌だから自分はやらないって人に分かれるよね
205 22/07/11(月)01:17:33 No.947840670
>子安くんジョジョのラジオに出て小野坂の演技を「流石俺の相棒!」ってベタ褒めしまくるの面白かったけどちょっときしょかったよ 子安くんはヤングのこと「首領パッチをやるために声優になったってくらいピッタリ」っていうくらい思い入れが強いから…
206 22/07/11(月)01:17:42 No.947840705
中村くん基本的にモブからの成り上がりみたいなもんだからそりゃエリートじゃないよ 最初からメインどころやってなかったしずっとモブで色んな作品出ててだし
207 22/07/11(月)01:17:46 No.947840725
>ナデシコのイベントでマイクオンで揉め始めたの今でも覚えてる なにそれ…
208 22/07/11(月)01:17:49 No.947840741
>>でもマネージャーつけてくれなかったから・・・ >それはシグマのシステムの問題だし他の多くの声優事務所はそうだから仕方がない >個別にマネージャー付けれるのは小さい事務所ぐらいなのよ >大手は基本各制作会社ごとのマネージャーと一部の兼任マネージャーぐらいだし インテンションはすげー小回りきく声優事務所みたいね 声優事務所としては破格の保険周りの福利厚生もしっかりしてるとかで
209 22/07/11(月)01:17:54 No.947840758
最近の若手女性声優は歌って踊れないといけなさそうなが凄い大変だと思う
210 22/07/11(月)01:17:55 No.947840764
>声優の新人ってちゃんと入ってきてるんだな >見慣れたベテランしか目に入ってこない さすがに新陳代謝がやばくなってきたからね ここ20年でも入ってきてた方なんだが アニメとかゲームとか見ると女性側はまだ被るの少ないけど男性側はあれ?コイツこないだも見たな?みたいなのが結構…
211 22/07/11(月)01:18:06 No.947840799
どんどん新人に浄化されりゃいいんだよ
212 22/07/11(月)01:18:19 No.947840847
>堀江由衣が未だに実家暮らしなのは未だに『声優業のみが住めるマンション』の建設を諦めてないらしいな 融資してもらって作れる金はありそうだけど普通に結婚しろや
213 22/07/11(月)01:18:20 No.947840849
>その杉田がエリートとして崇めるのがもりそばだ >もりそばすげえ 実際青二正所属は恐ろしくハードル高いしナレーション仕事も途切れないんだわ
214 22/07/11(月)01:18:29 No.947840887
>ミキシンはまだ同業者=競争相手って意識が残ってた世代の生き残りだから… >ほぼ同期の子安君なんか自分よりずっと下の新人だらけの現場でいつもの演技で大暴れした後で >「この中で数年後生き残れる人はいないと思いますが残ってたらまた会いましょう」とか言って帰ったらしいし… そんなこやすくんもアイマスの現場では 千早が失語症に陥った回で空気が沈んでて 「おおーいなんか暗いぞー!どうしたー!」と気を遣うぐらい丸くなってた
215 22/07/11(月)01:18:30 No.947840893
武内君とかだいぶ若手で実力あって引っ張りだこでどこでも聞く いいことだね
216 22/07/11(月)01:18:31 No.947840896
>別にこの業界に限った話じゃないけど上の人にしごかれたからじゃあ自分もそうしようって人とそういうの嫌だから自分はやらないって人に分かれるよね 古川登志夫とかは自分は絶対に後輩に優しくしようタイプだな 「おっかない先輩ばかりだった」って
217 22/07/11(月)01:18:32 No.947840901
>中村くん基本的にモブからの成り上がりみたいなもんだからそりゃエリートじゃないよ >最初からメインどころやってなかったしずっとモブで色んな作品出ててだし カイジ見返すと至る所から中村さんの声がする!
218 22/07/11(月)01:18:36 No.947840918
>インテンションはすげー小回りきく声優事務所みたいね >声優事務所としては破格の保険周りの福利厚生もしっかりしてるとかで 超少数精鋭の強みが全面に出ている…
219 22/07/11(月)01:18:40 No.947840933
40代になるまでの桑島法子は狂犬としか言いようがなかったからな
220 22/07/11(月)01:18:41 No.947840935
今期松岡くんとかなにやってんだろ
221 22/07/11(月)01:18:57 No.947840996
>>ナデシコのイベントでマイクオンで揉め始めたの今でも覚えてる >なにそれ… 昔はすごい生意気かつ面倒くさい人だったってだけよ 今の落ち着いたベテラン具合が割りと信じられないくらい
222 22/07/11(月)01:18:57 No.947840999
新人声優とか松岡くんとか信長くんはしってるぜ
223 22/07/11(月)01:19:04 No.947841026
俺が中堅だと思ってる人たちがベテランに ベテランだと思ってる人はでぇベテランに でぇベテランはじゅうべぇベテランくらいになってる
224 22/07/11(月)01:19:07 No.947841034
昔のアニメ見ると小野Dなんかもよくモブでいる
225 22/07/11(月)01:19:13 No.947841053
トライエースと寝た男
226 22/07/11(月)01:19:15 No.947841068
>優しい… >fu1241314.jpg 「おそらく今回の新作も今の子たちにとって...」 ごめん中村さん 今回見るのはいやらしさを期待してる大人だけだよ...
227 22/07/11(月)01:19:26 No.947841101
>ヤングさんもずいぶん大人しくなった まつらいさんとかやはらさんとのラジオで本当は真面目なんだなって認識になった
228 22/07/11(月)01:19:26 No.947841103
怖くはあるけど熱意あって嫌いじゃないけどな… まあ個人的に最近の人のラジオ好きじゃないだけかもしれんが
229 22/07/11(月)01:19:30 No.947841117
桑島法子は昔のイメージのほうが強いわ
230 22/07/11(月)01:19:34 No.947841135
>安元さん好きなんだけどなんかお話ある? 女声優と電通社員の合コンセッティングして女衒みたいな事してるって噂はどっかで聞いた
231 22/07/11(月)01:19:42 No.947841162
桑島法子は今じゃただの朗読キチになってて微笑ましい
232 22/07/11(月)01:19:55 No.947841206
>ヤングさんもずいぶん大人しくなった 昔は国民的青いロボットの人が現場遅刻してきたと思ったら買ってきたバッグの自慢し始めてドン引きした話してたのに…
233 22/07/11(月)01:20:06 No.947841247
内田雄馬がもうそこそこな歳であれ?ってなる
234 22/07/11(月)01:20:10 No.947841268
>中村くん基本的にモブからの成り上がりみたいなもんだからそりゃエリートじゃないよ >最初からメインどころやってなかったしずっとモブで色んな作品出ててだし 金色のコルダだかの不良役の話好き
235 22/07/11(月)01:20:11 No.947841276
>別にこの業界に限った話じゃないけど上の人にしごかれたからじゃあ自分もそうしようって人とそういうの嫌だから自分はやらないって人に分かれるよね 大学時代先輩から受けたいじめを自分の代で辞めたのが新日本プロレスの永田さん
236 22/07/11(月)01:20:13 No.947841278
>>安元さん好きなんだけどなんかお話ある? >女声優と電通社員の合コンセッティングして女衒みたいな事してるって噂はどっかで聞いた 嫌な話!
237 22/07/11(月)01:20:14 No.947841280
>古川登志夫とかは自分は絶対に後輩に優しくしようタイプだな >「おっかない先輩ばかりだった」って 昔は一発取りで失敗すると全員が最初から録音し直しになるからプレッシャーすごかたって古谷さんも言ってた 巨人の星の収録ミスで殴られたって
238 22/07/11(月)01:20:17 No.947841290
>怖くはあるけど熱意あって嫌いじゃないけどな… >まあ個人的に最近の人のラジオ好きじゃないだけかもしれんが キャッキャしてるだけで代わり映えしないなとは思うが今戻られても困るしな…
239 22/07/11(月)01:20:34 No.947841354
>50前後の声優怖いよね 岩田の光ちゃんもここ10年ぐらいはシビアな先輩として出ることが多くなったな 誰宛に言ったのかは明かしてないけど 「君が目標にする水樹奈々さんも歌だけじゃなくて演技で手を抜いたことはなかったと思うよ」 と新人の子に言ってたり
240 22/07/11(月)01:20:42 No.947841392
>>古川登志夫とかは自分は絶対に後輩に優しくしようタイプだな >>「おっかない先輩ばかりだった」って >昔は一発取りで失敗すると全員が最初から録音し直しになるからプレッシャーすごかたって古谷さんも言ってた >巨人の星の収録ミスで殴られたって 星一徹やってた加藤精三さんがめっちゃ怖い人なんだっけ?
241 22/07/11(月)01:20:44 No.947841400
わしゃがなのおまけで言ってたバイトに時間とられて顔出しや飲み会を断ってるとあいつは呼んでも来ないって誘われなくなるからそうなる位なら親のスネかじってとにかく呼ばれたらすぐに行く方が良いってのは変に夢持たせるより誠実なアドバイスだと思った
242 22/07/11(月)01:20:50 No.947841426
人様の仕事のギスギスなんぞ聞きたくないよラジオで...
243 22/07/11(月)01:20:51 No.947841431
年齢重ねれば大概柔らかくなのもだよな極一部の例外はあるけど…
244 22/07/11(月)01:20:56 No.947841451
>三石琴乃がキャストされてる現場とかちょっと心配になる 若手の面倒はちゃんと見るよ それはそれとして厳しい人だけど自分も若手の頃しごかれたからそれやってる人なのさ
245 22/07/11(月)01:21:03 No.947841482
杉田さん多分モブ役っていっても本当にガヤみたいなのじゃなくてなんか妙に目立つモブくらいしかやってないよね
246 22/07/11(月)01:21:10 No.947841501
岩田光央は先生やり始めて長いしな 嫁さんも厳しい人だし
247 22/07/11(月)01:21:30 No.947841580
体罰だとかパワハラ何かと同じで段々とそういう流れじゃなくなった感じだよなー 客の前でマジでやりあってるのなんかなくなって良かったわとしか思わんけど
248 22/07/11(月)01:21:32 No.947841588
>内田雄馬がもうそこそこな歳であれ?ってなる このアニメではマジで教える側だしな そしてプリキュアとミュウミュウで同時に主役のカキタレ役という 謎の実績が今だ
249 22/07/11(月)01:21:38 No.947841604
>「おおーいなんか暗いぞー!どうしたー!」と気を遣うぐらい丸くなってた いい話なんだけど頭の中で浮かぶ声がボーボボになるのどうにかしてほしい
250 22/07/11(月)01:21:38 No.947841606
まー90年代はまだ声優としてのパイが少ない時代でもあったしな 昔声優名鑑で143名ぐらいだったのが今じゃ1964人とかだもんな
251 22/07/11(月)01:21:42 No.947841619
>江口拓也がもうそこそこな歳であれ?ってなる
252 22/07/11(月)01:22:12 No.947841729
うたわれ偽りの再放送見てたら榎木淳弥がモブで怪物に食われてた
253 22/07/11(月)01:22:13 No.947841730
もう10年代前半ではないのだ 10年経っちまったのだ
254 22/07/11(月)01:22:13 No.947841734
子安君は息子が同じ道に入って来てから丸くもなったし女癖も収まった
255 22/07/11(月)01:22:15 No.947841741
>わしゃがなのおまけで言ってたバイトに時間とられて顔出しや飲み会を断ってるとあいつは呼んでも来ないって誘われなくなるからそうなる位なら親のスネかじってとにかく呼ばれたらすぐに行く方が良いってのは変に夢持たせるより誠実なアドバイスだと思った 実家の太さを否定しない杉田中村 やはり実家太い大切
256 22/07/11(月)01:22:16 No.947841744
ネットの普及で「やばい大人」みたいな像が周知されてきたのも大きいよね
257 22/07/11(月)01:22:20 No.947841768
>>古いラジオは無駄にギスギスしてるから聞いててキツイのも結構あって苦手だった >下品なお笑いのノリを更に下品にしたの多かったしな >当時は楽しめてたけど今は無理だろうなぁ 声優ラジオが、というより当時のラジオが 下ネタのハードルも他人を下げて笑いを取るハードルも低かったので 声優に限らず時代によるものだったみたいね バブルの残滓だよ
258 22/07/11(月)01:22:21 No.947841774
何ですか俺が一昨日くらいに見てて笑ったゲーマーおじさん声優三人がベテランなんですか
259 22/07/11(月)01:22:24 No.947841790
もう2010年代前半に出てきた新人も芸歴10年超えてたり近くなってるからな…
260 22/07/11(月)01:22:38 No.947841844
>昔声優名鑑で143名ぐらいだったのが今じゃ1964人 そんなに
261 22/07/11(月)01:22:39 No.947841848
実家と太ももは太いほうがいいからな…
262 22/07/11(月)01:22:47 No.947841881
明夫がノリノリでモブやったら目立つから使えないって言われたの好き
263 22/07/11(月)01:22:50 No.947841894
悠木碧がもう三十路とか時代の流れは早い
264 22/07/11(月)01:22:50 No.947841895
>内田雄馬がもうそこそこな歳であれ?ってなる 今年で30と聞いてマジかよ…ってなった
265 22/07/11(月)01:22:57 No.947841917
年取っても丸くならない久川さんはなんなの
266 22/07/11(月)01:23:08 No.947841948
>子安君は息子が同じ道に入って来てから丸くもなったし女癖も収まった こないだよふかしのうたでモブでやってて アレと思ったら息子と出てたのて あー社長としてバーターかーと
267 22/07/11(月)01:23:11 No.947841959
細谷くんはライナーとかで出始めた頃に若手っぽいと思ってたらそれよりだいぶ前の星界シリーズドラマCDとか出ててびっくりした
268 22/07/11(月)01:23:20 No.947841995
まだゆるゆり声優を新しい声優と認識してる俺はもうおじさん
269 22/07/11(月)01:23:22 No.947841999
国民的アニメの現場とかもロクな噂聞かないし…
270 22/07/11(月)01:23:27 No.947842018
今って学校でた上手い新人のこいっぱいいそうだけどわざわざ素人鍛え上げて使うってすごいね
271 22/07/11(月)01:23:34 No.947842043
田中理恵とか後藤沙織もめっきりおとなしくなったな
272 22/07/11(月)01:23:42 No.947842067
>何ですか俺が一昨日くらいに見てて笑ったゲーマーおじさん声優三人がベテランなんですか あの番組はキャスティングが2012年すぎる
273 22/07/11(月)01:23:43 No.947842071
>堀江由衣が未だに実家暮らしなのは未だに『声優業のみが住めるマンション』の建設を諦めてないらしいな >浅野真澄曰く あの人も大概謎というか私生活があんまり見えないというかプライベート何してんのかわかんねえ
274 22/07/11(月)01:23:51 No.947842103
アイマスでメインで見かけないのに車2台くらい持ってる子いたな…
275 22/07/11(月)01:23:52 No.947842104
>何ですか俺が一昨日くらいに見てて笑ったゲーマーおじさん声優三人がベテランなんですか 上が詰まってるから中堅なんだろうけどあの人たちがそういう感じになるのがおかしいレベルで上がまだまだ現役という
276 22/07/11(月)01:23:59 No.947842136
>>昔声優名鑑で143名ぐらいだったのが今じゃ1964人 >そんなに すまん2021年の声優名鑑で1562人だった ちょっと間違ってた失礼
277 22/07/11(月)01:24:04 No.947842152
>まだゆるゆり声優を新しい声優と認識してる俺はもうおじさん JKだったゆかちんがもうアラサーだからな…
278 22/07/11(月)01:24:23 No.947842223
>ナデシコのイベントでマイクオンで揉め始めたの今でも覚えてる それ波乗りアニメウェーブじゃなかった? と思ったけど桑島法子も會川昇も居たんだからほぼナデシコか…
279 22/07/11(月)01:24:28 No.947842250
今は別撮り当たり前だからちゃんと先輩と撮れるってのは本当に貴重だろうな
280 22/07/11(月)01:24:29 No.947842254
>田中理恵とか後藤沙織もめっきりおとなしくなったな 田中理恵は山寺宏一と離婚してから露出が多くなってる気がする
281 22/07/11(月)01:24:33 No.947842272
>まだゆるゆり声優を新しい声優と認識してる俺はもうおじさん 大坪若いんだけどな 若いんだけもう中堅だし人妻だしちちがでかい
282 22/07/11(月)01:24:36 No.947842278
>何ですか俺が一昨日くらいに見てて笑ったゲーマーおじさん声優三人がベテランなんですか 違和感が欠片もなかったの凄い
283 22/07/11(月)01:24:38 No.947842284
>もう2010年代前半に出てきた新人も芸歴10年超えてたり近くなってるからな… 東山さんが30いつの間にか越えてる…
284 22/07/11(月)01:24:40 No.947842295
田中理恵はキアラのコスプレしてFGOやるの別の意味で尖ってきてないか
285 22/07/11(月)01:24:46 No.947842315
>田中理恵とか後藤沙織もめっきりおとなしくなったな 離婚した直後荒れてた・・・
286 22/07/11(月)01:24:49 No.947842324
モブ専門みたいに色々出てる声優好きなのでそこからメインキャラで上がってく人見るのも好きよ アフレコだけで稼ぐだけならモブいっぱい出たほうが稼げるし
287 22/07/11(月)01:24:51 No.947842333
>まだゆるゆり声優を新しい声優と認識してる俺はもうおじさん 最近大久保瑠美や津田ちゃんがTwitter始めたけど2人とも最初にフォローしてたのがごらく部メンバーでほっこりしたよ
288 22/07/11(月)01:24:58 No.947842359
>国民的アニメの現場とかもロクな噂聞かないし… そこクラスになるとマスコミにも狙われるからな…
289 22/07/11(月)01:25:01 No.947842369
高橋李依は若手でしょうか もうわからなくなってきています
290 22/07/11(月)01:25:04 No.947842378
上にも出てるけど呪術の副音声はゲスト次第だけど本編の内容に触れるより演技論とかここ数年の収録状況みたいな話が多いからそういうの好きな人は楽しめると思う
291 22/07/11(月)01:25:09 No.947842397
>まだ絶望少女達を新しい声優と認識してる俺はもうおじさん
292 22/07/11(月)01:25:15 No.947842420
>>大塚英志の嫁にラジオで「桑島法子とは二度と仕事したくない」とかなんなの…っていう時代はあったな >ナデシコのイベントでマイクオンで揉め始めたの今でも覚えてる 三重野瞳にエビチリ食べるの誘われなくてブチキレた事件の奴か…
293 22/07/11(月)01:25:21 No.947842434
最近の若手は顔出し露出も含めた作品や演技外のコンテンツありきのプロデュースだから 声だけだと逆にわかりづれぇってのは増えた気がする
294 22/07/11(月)01:25:21 No.947842437
>田中理恵とか後藤沙織もめっきりおとなしくなったな 離婚直後は結構やばかったぞ 表に出すくらい
295 22/07/11(月)01:25:24 No.947842446
>>もう2010年代前半に出てきた新人も芸歴10年超えてたり近くなってるからな… >東山さんが30いつの間にか越えてる… ひがしやまさんは20代が結構長かった印象
296 22/07/11(月)01:25:33 No.947842477
>岩田光央は先生やり始めて長いしな >嫁さんも厳しい人だし 夫妻のイメージがピースとウォーズの頃から更新されてないんで戸惑っている…
297 22/07/11(月)01:25:33 No.947842478
>高橋李依は若手でしょうか >もうわからなくなってきています 小澤亜李も若手だ若手だと思っていた時期が私にもありました
298 22/07/11(月)01:25:35 No.947842484
>離婚した直後荒れてた・・・ あんな事件あったし心配だったなぁ
299 22/07/11(月)01:25:38 No.947842493
>>>昔声優名鑑で143名ぐらいだったのが今じゃ1964人 >>そんなに >すまん2021年の声優名鑑で1562人だった >ちょっと間違ってた失礼 まあそれでもかなり増えてるな…
300 22/07/11(月)01:25:39 No.947842498
ゴトゥーザは暴れものイメージの方が無理してたから... 田中はなんか自分の身体が金になることに喜びを見出してしまった感じ
301 22/07/11(月)01:25:39 No.947842501
アニメ見ないと女性声優にはマジで疎くなる 俺がここ5,6年で新しく名前覚えたのともりぐらい
302 22/07/11(月)01:25:44 No.947842528
>声優事務所としては破格の保険周りの福利厚生もしっかりしてるとかで 健康診断もしっかり受けさせるしな 色々あったので
303 22/07/11(月)01:25:48 No.947842549
久野美咲(30)が迫ってきていることに恐怖を感じる
304 22/07/11(月)01:25:52 No.947842559
>高橋李依は若手でしょうか >もうわからなくなってきています 中堅越えてません?
305 22/07/11(月)01:25:53 No.947842561
>うたわれ偽りの再放送見てたら榎木淳弥がモブで怪物に食われてた ルル子とかで存在を認識した頃だ なり立てでモブもまだまだ多かった頃だけどメインどころもぽつぽつやってて 今のブレイクっぷりもそうだけどやっぱり序盤から中々にラッキーボーイだな
306 22/07/11(月)01:25:59 No.947842589
>モブ専門みたいに色々出てる声優好きなのでそこからメインキャラで上がってく人見るのも好きよ ちょっと前のアニメ観ると佐倉綾音がモブだったりするよね
307 22/07/11(月)01:26:02 No.947842595
子安は家庭ぶっ壊して息子がグリリバ夫妻に一時期育てられた闇が笑えない
308 22/07/11(月)01:26:04 No.947842602
>>田中理恵とか後藤沙織もめっきりおとなしくなったな >離婚直後は結構やばかったぞ >表に出すくらい むしろ再婚相手にヒで切れてたよな田中理恵
309 22/07/11(月)01:26:12 No.947842627
あの声優が結婚かラッシュの後に離婚ラッシュくるのは想定してなかった
310 22/07/11(月)01:26:20 No.947842649
ともりですら完全に若い世代かといえば もう一世代下にいるしな
311 22/07/11(月)01:26:22 No.947842654
>離婚した直後荒れてた・・・ 相方みたいなのも一緒に山ちゃん叩いてたよね…
312 22/07/11(月)01:26:30 No.947842680
>田中理恵は山寺宏一と離婚してから露出が多くなってる気がする 何となく山ちゃんが離婚した理由もわかる気がする どっちかが悪いって話でも無いけど
313 22/07/11(月)01:26:33 No.947842695
>久野美咲(30)が迫ってきていることに恐怖を感じる 嘘だろ…今期もめちゃロり役やってるじゃん…
314 22/07/11(月)01:26:36 No.947842708
>子安は家庭ぶっ壊して息子がグリリバ夫妻に一時期育てられた闇が笑えない なにそれ…
315 22/07/11(月)01:26:39 No.947842713
>もう2010年代前半に出てきた新人も芸歴10年超えてたり近くなってるからな… 佐倉綾音がアラサーとか聞くとちょっとビックリするよね
316 22/07/11(月)01:26:52 No.947842757
アイマスの展開作品とかは中の人の成長を見守るコンテンツだったりします
317 22/07/11(月)01:26:55 No.947842764
>ピースとウォーズ 誤字にしてはずいぶんカッコいいタイトルだ
318 22/07/11(月)01:27:01 No.947842782
ウマ娘で新人声優をまた知り始めたよ…
319 22/07/11(月)01:27:07 No.947842814
>>久野美咲(30)が迫ってきていることに恐怖を感じる >嘘だろ…今期もめちゃロり役やってるじゃん… 役と年齢は関係ないってかないみかさんが
320 22/07/11(月)01:27:16 No.947842846
声優が増えすぎたというよりは声優事務所なんかないところも声優部署作ってるような時代だしなぁ…
321 22/07/11(月)01:27:27 No.947842883
でも合コンでもやらなきゃ出会いの場が無いんだぜ声優なんて
322 22/07/11(月)01:27:27 No.947842886
>ウマ娘で新人声優をまた知り始めたよ… コンテンツに触れなきゃセンサー死んじまう!って最近思うよね…
323 22/07/11(月)01:27:34 No.947842903
>アイマスの展開作品とかは中の人の成長を見守るコンテンツだったりします アイドル自体がそういうコンテンツだからな
324 22/07/11(月)01:27:39 No.947842921
>>田中理恵は山寺宏一と離婚してから露出が多くなってる気がする >何となく山ちゃんが離婚した理由もわかる気がする >どっちかが悪いって話でも無いけど 山ちゃんは山ちゃんでまたか…ってなっちゃうからなぁ…
325 22/07/11(月)01:27:40 No.947842926
もう無理だと言いつつワル系高校生をミュウミュウで演じる 中村を応援したい
326 22/07/11(月)01:27:46 No.947842955
ロリコンじゃないけど久野さんと長縄さんが同時に出てるアニメを見たい
327 22/07/11(月)01:27:58 No.947843000
>「おそらく今回の新作も今の子たちにとって...」 >ごめん中村さん >今回見るのはいやらしさを期待してる大人だけだよ... でも他のインタビューでも見る子供のこと意識したこと言及してて これ見るかなあ…売り出す商品BDとCDと声優ライブなんだけど…となった
328 22/07/11(月)01:28:02 No.947843009
>>>>昔声優名鑑で143名ぐらいだったのが今じゃ1964人 >>>そんなに >>すまん2021年の声優名鑑で1562人だった >>ちょっと間違ってた失礼 >まあそれでもかなり増えてるな… 浪川がテレビ番組で「専業声優が食えるのは200人ぐらい」とか言ってたのもあれ後に自分で撤回して 「今はインターネット周りで昔に比べたら仕事が作り易いor受けやすい土壌が固まって来て俺がテレビで言ってた人数の3倍は最低限食える人が出てきた」って訂正してるから声優業の仕事の用途がアニメや吹き替えやナレーター以外にも広がって生き残れる人が増えたって…
329 22/07/11(月)01:28:02 No.947843014
女性声優は若い人もいるなぁってなるけど男性は本当にいつもの人多いなって思うことが結構ある
330 22/07/11(月)01:28:07 No.947843031
ホライゾンのマルガをやってた時がJKだかだったから 認識されるのも早かったしそこからずっと活躍だし半端ねえな東山さん
331 22/07/11(月)01:28:08 No.947843038
若い互換声優が出てくると時代の変革を予感させる
332 22/07/11(月)01:28:10 No.947843045
>アイマスの展開作品とかは中の人の成長を見守るコンテンツだったりします ミリオン組はなんかそこら辺が特に楽しい気がする
333 22/07/11(月)01:28:12 No.947843055
田中理恵は離婚理由を挙げられたらぐうの音も出ないくらい非もあると思うんだが…
334 22/07/11(月)01:28:19 No.947843077
やっぱ出た作品がヒットして○○に出てた人って認知されると強いよね
335 22/07/11(月)01:28:26 No.947843102
>中村を応援したい お兄様が終わらない限り永遠学生役やるのに…
336 22/07/11(月)01:28:27 No.947843105
>>ピースとウォーズ >誤字にしてはずいぶんカッコいいタイトルだ 戦争と平和だな…
337 22/07/11(月)01:28:44 No.947843174
ウマもウマから出た! て人以外と少ねえんだよな 前田も矢野も山根もラブライブとかショウバイロックとかからきてるから
338 22/07/11(月)01:28:55 No.947843205
>昔は国民的青いロボットの人が現場遅刻してきたと思ったら買ってきたバッグの自慢し始めてドン引きした話してたのに… あの話って頭がテカテカの人の話だったのか…
339 22/07/11(月)01:28:58 No.947843217
コンテンツが増えてパイが増えたのはええこっちゃ!
340 22/07/11(月)01:28:59 No.947843218
まぁ男女のことなんてもともと言っても仕方ないからな… めちゃくちゃ外に出すのはどうかとは思うが…
341 22/07/11(月)01:29:00 No.947843220
>>>ピースとウォーズ >>誤字にしてはずいぶんカッコいいタイトルだ >戦争と平和だな… メタルギアの関連作品かな
342 22/07/11(月)01:29:01 No.947843223
>浪川がテレビ番組で「専業声優が食えるのは200人ぐらい」とか言ってたのもあれ後に自分で撤回して >「今はインターネット周りで昔に比べたら仕事が作り易いor受けやすい土壌が固まって来て俺がテレビで言ってた人数の3倍は最低限食える人が出てきた」って訂正してるから声優業の仕事の用途がアニメや吹き替えやナレーター以外にも広がって生き残れる人が増えたって… ソシャゲのちょっとしたキャラでも仕事貰えればお金になるしな... そう考えるとソシャゲあった方が声優的には嬉しいのかな
343 22/07/11(月)01:29:07 No.947843240
歌って踊る作品群の数々に触れて 別にアイドル見てぇ訳じゃないんだなとなった自分はオールドスクールな人間 ごめんなさいただのおじさんです
344 22/07/11(月)01:29:11 No.947843257
男性声優はヒプマイ追ってるからそこのキャストが自分の中で一番若手だな…
345 22/07/11(月)01:29:26 No.947843310
>ウマもウマから出た! て人以外と少ねえんだよな >前田も矢野も山根もラブライブとかショウバイロックとかからきてるから マヤの人とか…
346 22/07/11(月)01:29:34 No.947843347
>>田中理恵は山寺宏一と離婚してから露出が多くなってる気がする >何となく山ちゃんが離婚した理由もわかる気がする >どっちかが悪いって話でも無いけど 山寺:家族の時間増やすためにおはスタ卒業したのに深夜にゲームばっかりやって生活を改めないしむしろ辞めてから生活のズレを感じて離婚した 田中:私の陰に隠れて芸能人と飲みに行ったりして少しずつ生活にズレが生じた どっちが正しいかは知らん
347 22/07/11(月)01:29:34 No.947843350
>めちゃくちゃ外に出すのはどうかとは思うが… まぁ中に出して大変なことになるよりは…
348 22/07/11(月)01:29:37 No.947843362
今の若い声優のメイン稼ぎはソシャゲとライブだろう
349 22/07/11(月)01:29:38 No.947843365
>金色のコルダだかの不良役の話好き この世界にはイケメンしか居ないので不良だろうとイケメンとして演じてください と言う話だったか…
350 22/07/11(月)01:29:38 No.947843368
>でも合コンでもやらなきゃ出会いの場が無いんだぜ声優なんて 仕事場でそういう類のコミュニケーションとかも色んな理由で難しいだろうしな… 近年は特にそういうの加速してるっぽいし
351 22/07/11(月)01:29:40 No.947843374
>なにそれ… 本人たちが普通に喋ってたけど子安が女遊び激しくて離婚して新しい家族と馴染めなくて家出したら緑川夫婦が引き取った 三人でROして暮らしてたらしい
352 22/07/11(月)01:29:44 No.947843392
>歌って踊る作品群の数々に触れて >別にアイドル見てぇ訳じゃないんだなとなった自分はオールドスクールな人間 >ごめんなさいただのおじさんです 別に声優好きとアニメ好きはイコールじゃないしな
353 22/07/11(月)01:29:48 No.947843405
安元さんは大学生の頃文化放送でバイトしててニュース原稿なんかをアナウンサーに渡してたって話しあったな
354 22/07/11(月)01:29:48 No.947843408
それこそソシャゲで女の子&男の子いっぱい出る作品増えたから働き口はめちゃくちゃ増えたんだよな ただそれはそれとして熾烈な業界だが あと若手でも仕事がいっぱいとれるから貧乏な人は減ったとも中村さんと安本さんが言ってたね
355 22/07/11(月)01:29:48 No.947843409
>テレビで言ってた人数の3倍 誤差も誤差すぎる…
356 22/07/11(月)01:29:52 No.947843424
いいだろ置鮎が中学生やるアニメもまだあるんだぜ??
357 22/07/11(月)01:29:56 No.947843450
>歌って踊る作品群の数々に触れて >別にアイドル見てぇ訳じゃないんだなとなった自分はオールドスクールな人間 >ごめんなさいただのおじさんです つまりバンドをやってた神谷明や古川登志夫はダメだな
358 22/07/11(月)01:29:56 No.947843451
>マヤの人とか… 出し過ぎだよ!
359 22/07/11(月)01:29:57 No.947843457
>「今はインターネット周りで昔に比べたら仕事が作り易いor受けやすい土壌が固まって来て俺がテレビで言ってた人数の3倍は最低限食える人が出てきた」って訂正してるから声優業の仕事の用途がアニメや吹き替えやナレーター以外にも広がって生き残れる人が増えたって… それでも600人程度しか食えないのかよ声優業…
360 22/07/11(月)01:30:07 No.947843482
>そう考えるとソシャゲあった方が声優的には嬉しいのかな ソシャゲなくなってうれしい層ってなんだよ…
361 22/07/11(月)01:30:08 No.947843488
こないだまでやってた春アニメはどこ観てもシャミ子の人いるな!ってなった
362 22/07/11(月)01:30:12 No.947843497
>ウマもウマから出た! て人以外と少ねえんだよな >前田も矢野も山根もラブライブとかショウバイロックとかからきてるから まりんかはウマ娘で爆発した気がする
363 22/07/11(月)01:30:12 No.947843502
>モブ専門みたいに色々出てる声優好きなのでそこからメインキャラで上がってく人見るのも好きよ >アフレコだけで稼ぐだけならモブいっぱい出たほうが稼げるし 毎クール千葉一伸を探すの楽しいよね
364 22/07/11(月)01:30:25 No.947843547
>ウマもウマから出た! て人以外と少ねえんだよな >前田も矢野も山根もラブライブとかショウバイロックとかからきてるから ナリタトップロードの人とヤエノムテキの人は注目してる
365 22/07/11(月)01:30:30 No.947843569
>本人たちが普通に喋ってたけど子安が女遊び激しくて離婚して新しい家族と馴染めなくて家出したら緑川夫婦が引き取った >三人でROして暮らしてたらしい 微笑ましいのか微笑ましくないのかわからんなそれ
366 22/07/11(月)01:30:33 No.947843580
>>なにそれ… >本人たちが普通に喋ってたけど子安が女遊び激しくて離婚して新しい家族と馴染めなくて家出したら緑川夫婦が引き取った >三人でROして暮らしてたらしい いい話かな…?
367 22/07/11(月)01:30:55 No.947843650
90年代にゲームに声がついたのと深夜アニメブームで業界変わったそうだけどその次はやっぱソシャゲが変化でかかったんだろうか
368 22/07/11(月)01:30:59 No.947843666
>ゆうまたそめちゃくちゃ評判がいい 別のアニメでも新人から感謝されてたり 自分が登壇しないイベントに差し入れを届けたりと評判が本当にいい
369 22/07/11(月)01:31:00 No.947843669
>>ウマもウマから出た! て人以外と少ねえんだよな >>前田も矢野も山根もラブライブとかショウバイロックとかからきてるから >マヤの人とか… 星谷はウマの子だな!
370 22/07/11(月)01:31:11 No.947843714
ウマ娘声優は なんか演技力だけじゃなく歌も踊りもできないとダメらしくて大変だなーって
371 22/07/11(月)01:31:14 No.947843727
>ソシャゲのちょっとしたキャラでも仕事貰えればお金になるしな... >そう考えるとソシャゲあった方が声優的には嬉しいのかな 声優だけじゃなくて雇用は創られるから関われる人はあった方がうれしいよ
372 22/07/11(月)01:31:22 No.947843753
音声作品やソシャゲや動画で出る機会も増えたしなあ
373 22/07/11(月)01:31:24 No.947843762
ソシャゲで特定の事務所がメインのキャスティングだと結構新人知れたりする
374 22/07/11(月)01:31:30 No.947843790
っていうか2000人もいないでアニメと映画とゲームまわしてるの…?
375 22/07/11(月)01:31:33 No.947843797
高橋伸也を見かけると嬉しくなる男だからな俺は…
376 22/07/11(月)01:31:36 No.947843807
>ウマ娘声優は >なんか演技力だけじゃなく歌も踊りもできないとダメらしくて大変だなーって でも最近こういうコンテンツ多くない?
377 22/07/11(月)01:31:40 No.947843823
それこそイラストレーターもソシャゲの数だけ仕事回ってくる可能性あるしな
378 22/07/11(月)01:31:45 No.947843839
>90年代にゲームに声がついたのと深夜アニメブームで業界変わったそうだけどその次はやっぱソシャゲが変化でかかったんだろうか ソシャゲはとにかく声優の数確保しなきゃいけないみたいなのも多いしタイトルがデカくなると端役もバケるからな
379 22/07/11(月)01:31:46 No.947843840
細谷くん最初に知ったのがインディージョンズの息子だから海外吹き替え畑と思ってたのでアニメで見てびっくりしたわ
380 22/07/11(月)01:31:46 No.947843846
まあ浪川がテレビで言ってた頃はソシャゲとかユーチューバーみたいなの居なかったからね
381 22/07/11(月)01:31:49 No.947843859
若手の売れっ子でも舞台やらナレーションやら吹替やら挑戦したり仕事幅広げてるの見ると やっぱ役者としてのスキルは無いと年取ってからキツいんだろうなぁとは思う
382 22/07/11(月)01:31:52 No.947843877
どこで何が跳ねるかわからないから間口は広い方がいい
383 22/07/11(月)01:32:08 No.947843925
>ナデシコのイベントでマイクオンで揉め始めたの今でも覚えてる 詳しく
384 22/07/11(月)01:32:18 No.947843959
アイドル要素あったらリアルで歌って踊れないとダメな感じだよな…
385 22/07/11(月)01:32:20 No.947843965
声優アイドルブームなんてそれこそ80年代90年代からあっただろ
386 22/07/11(月)01:32:21 No.947843968
とはいえ見れる作品も人によっては体力の限りがってね...
387 22/07/11(月)01:32:22 No.947843969
ソシャゲやってるから定期的に新人声優の名前覚えるしな…
388 22/07/11(月)01:32:24 No.947843974
>まりんかはウマ娘で爆発した気がする うーん その前に青二に移籍できるくらい人気あったからなー 明らかにあの顔がブレイクしたのは後かもしれんけど
389 22/07/11(月)01:32:26 No.947843984
>まあ浪川がテレビで言ってた頃はソシャゲとかユーチューバーみたいなの居なかったからね だいぶ最近なイメージあるけど世間の変化は目まぐるしいね
390 22/07/11(月)01:32:40 No.947844020
>っていうか2000人もいないでアニメと映画とゲームまわしてるの…? いや全国って括りだと声優業自体は地方でもいる ただみんな声優っていうともう首都圏ばかりに拘るから数にカウントされてないだけで…
391 22/07/11(月)01:32:40 No.947844022
グリリバはROにハマりすぎて短時間で稼げるBL系CDの仕事ばかりしてたら社長に呼び出されて説教された
392 22/07/11(月)01:32:55 No.947844069
堀内賢雄さんなんかは吹替やると自分の事務所の子を入れてんのか何人かがんばれ…!って初々しい演技のキャラがいる
393 22/07/11(月)01:32:59 No.947844083
こんな情勢だからやれるもんは何でもやるべきだしな
394 22/07/11(月)01:33:02 No.947844096
>ナリタトップロードの人とヤエノムテキの人は注目してる NTRの人は今季それでも歩で主役やってるからよろしくな!
395 22/07/11(月)01:33:09 No.947844121
>若手の売れっ子でも舞台やらナレーションやら吹替やら挑戦したり仕事幅広げてるの見ると >やっぱ役者としてのスキルは無いと年取ってからキツいんだろうなぁとは思う いつまでも歌って踊ってはいられないからな むしろその分野こそ賞味期限早いからそこから自立しないと食えん
396 22/07/11(月)01:33:12 No.947844140
>グリリバはROにハマりすぎて短時間で稼げるBL系CDの仕事ばかりしてたら社長に呼び出されて説教された しかも営業しないでも入ってくるから本当にROだけしてたんだっけ
397 22/07/11(月)01:33:17 No.947844157
ソシャゲなんかは低レアの雑魚の声を当ててた新人声優がみんな手に入るキャラだから人気出てアニメ化とかドラマCDになった時にメイン級になるとか割とあり得る話
398 22/07/11(月)01:33:24 No.947844183
>>でも合コンでもやらなきゃ出会いの場が無いんだぜ声優なんて >仕事場でそういう類のコミュニケーションとかも色んな理由で難しいだろうしな… >近年は特にそういうの加速してるっぽいし 鈴木達央と成海瑠奈はやりすぎたんだ
399 22/07/11(月)01:33:28 No.947844198
まあソシャゲも数が多いから仕事あっても当たり役にあうまでは大変だろうな…モブの声だって仕事は仕事だし
400 22/07/11(月)01:33:32 No.947844216
まりんかが人気になってゴー☆ジャスも鼻が高いよ…
401 22/07/11(月)01:33:37 No.947844237
>今って学校でた上手い新人のこいっぱいいそうだけどわざわざ素人鍛え上げて使うってすごいね ポニーキャニオンは拘束しやすい新人育ててアニメ出してライブやらせて朗読劇やらせて というビジネスを最近展開してるから
402 22/07/11(月)01:33:51 No.947844281
>まりんかが人気になってゴー☆ジャスが羨ましいよ…
403 22/07/11(月)01:33:51 No.947844283
まりんかって人気出る前からゴー☆ジャスと仕事してたの?
404 22/07/11(月)01:33:55 No.947844296
杉田が月英学園作った時明夫に「仕事を作る側に回れたのは尊敬できる」と言われてたな
405 22/07/11(月)01:33:58 No.947844302
イヤホンズはもう一人…
406 22/07/11(月)01:34:03 No.947844320
確かに食える声優は増えたかもしれないがそれはいい事なんだろうか?業界にとって
407 22/07/11(月)01:34:20 No.947844388
若手声優を覚えるのシャニマスが最後になりそう 無名の若手を起用するアイドルもの増えすぎてパンクするした
408 22/07/11(月)01:34:20 No.947844391
まりんかはPSO2関連で既に顔を見たなぁ そういう推され方もわかるぐらいだった あとデビューしてすぐぐらいの仕事だったのだろうウィッチャー3でめっちゃ声を聞いた 秋元羊介さんぐらい聞いた
409 22/07/11(月)01:34:21 No.947844395
>>今って学校でた上手い新人のこいっぱいいそうだけどわざわざ素人鍛え上げて使うってすごいね >ポニーキャニオンは拘束しやすい新人育ててアニメ出してライブやらせて朗読劇やらせて >というビジネスを最近展開してるから ミュウミュウがまさにそうなのか
410 22/07/11(月)01:34:24 No.947844409
同じ声優でもアニメと吹替だとちょっと世界が違う気がする ゴールデンカムイの杉元役の人はどっちも出てるけど
411 22/07/11(月)01:34:27 No.947844422
PSO2でDFGやってたまりんか…
412 22/07/11(月)01:34:28 No.947844425
まりんかはずっとPSOの番組出てたのに全然PSOに出してもらえてなかったイメージが強い
413 22/07/11(月)01:34:30 No.947844443
>堀内賢雄さんなんかは吹替やると自分の事務所の子を入れてんのか何人かがんばれ…!って初々しい演技のキャラがいる だからといってエロゲにまで同じ事するとは思わなかったぞ!
414 22/07/11(月)01:34:33 No.947844456
>確かに食える声優は増えたかもしれないがそれはいい事なんだろうか?業界にとって いいことだろ仕事が欲しけりゃ切磋琢磨できるって環境が健全に整ってるんだから
415 22/07/11(月)01:34:34 No.947844463
>本人たちが普通に喋ってたけど子安が女遊び激しくて離婚して新しい家族と馴染めなくて家出したら緑川夫婦が引き取った >三人でROして暮らしてたらしい 子安のその話は初めて聴いたよ…
416 22/07/11(月)01:34:35 No.947844471
声優と俳優で分かれたけどまた合流してきてるように感じる
417 22/07/11(月)01:34:38 No.947844483
グリリバは嫁さんがエロゲの台本練習してたら俺のが上手くやれる!BLでなれてるからって実演はじめた話好き
418 22/07/11(月)01:34:43 No.947844499
>確かに食える声優は増えたかもしれないがそれはいい事なんだろうか?業界にとって そりゃ業界全体の稼ぎが増えるのは間違いなくいいことでしょ
419 22/07/11(月)01:34:46 No.947844507
月姫遊んだら長谷川育美さんいいなぁってなったけど他の役や新人かどうかすらわからねぇ…
420 22/07/11(月)01:34:54 No.947844539
昔はフリーだとアイツ死ぬわ…みたいな感じだったけど最近はフリーでも生き残れてる人いるなって印象
421 22/07/11(月)01:35:00 No.947844552
>イヤホンズはもう一人… トライセイルの二人…
422 22/07/11(月)01:35:02 No.947844565
>杉田が月英学園作った時明夫に「仕事を作る側に回れたのは尊敬できる」と言われてたな 寺田にこっち側に回ったからにはいつか杉田君プロデュースのスパロボを作ってもらうって言われてたのは笑った
423 22/07/11(月)01:35:07 No.947844584
>月姫遊んだら長谷川育美さんいいなぁってなったけど他の役や新人かどうかすらわからねぇ… ウマ娘で悪いがミホノブルボンとかやってるよ
424 22/07/11(月)01:35:09 No.947844588
新谷真弓さんとか井口裕香さんとかが好きです
425 22/07/11(月)01:35:13 No.947844609
高野はやはり芸能人は顔いいと得するな! を地で行ってるからな
426 22/07/11(月)01:35:26 No.947844658
長谷川育美さんは最近の新人の中でもかなり見かけるほうだと思う
427 22/07/11(月)01:35:41 No.947844691
まりんか顔もいいけど声もいいからそりゃ売れる
428 22/07/11(月)01:35:41 No.947844694
アイマスのPの人もどんどん大人の顔になって…
429 22/07/11(月)01:35:47 No.947844718
地方系声優とかもいるのか…
430 22/07/11(月)01:35:49 No.947844726
>確かに食える声優は増えたかもしれないがそれはいい事なんだろうか?業界にとって 食えないで勉強よりバイトしながら合間にやっと取れた仕事やる若手どころかそれなりの芸歴がある人が沢山いた頃よりはかなりいいと思うよ
431 22/07/11(月)01:35:51 No.947844732
「」の声優噂話は話半分で大体は嘘と思っていいよ それぐらいの信頼度で覚えておくとなにか間違った知識でもも困らないぞ
432 22/07/11(月)01:35:52 No.947844733
ウマ娘に選ばれる声優は ・若い ・安い(ギャラが) ・動ける(踊りで) ・ウマ娘の仕事を第一に据えれる ・顔だしできる程度のルックス とか割と新しく配役される人の敷居は高い…
433 22/07/11(月)01:36:02 No.947844770
浮気とか離婚の話が聞こえてこない夫婦仲がいい声優夫婦いいよね…
434 22/07/11(月)01:36:15 No.947844814
いわゆる「へんなこえ」ってつえーなって思う あんなのどうやったって替え効かないもん
435 22/07/11(月)01:36:17 No.947844825
長谷川育美はまた裏から優秀な人材が旅立っていってしまった…
436 22/07/11(月)01:36:19 No.947844834
まあやと鈴村いいよね
437 22/07/11(月)01:36:20 No.947844839
初期ウマから追ってる層からすれば鉱脈がバレたような気分だろうな
438 22/07/11(月)01:36:27 No.947844867
>>本人たちが普通に喋ってたけど子安が女遊び激しくて離婚して新しい家族と馴染めなくて家出したら緑川夫婦が引き取った >>三人でROして暮らしてたらしい >子安のその話は初めて聴いたよ… 若い頃の子安って文春とかで山本麻里安との不倫激写されたりしてた時代もあったからまあわからなくはない
439 22/07/11(月)01:36:29 No.947844871
>月姫遊んだら長谷川育美さんいいなぁってなったけど他の役や新人かどうかすらわからねぇ… 今だとブルボンだな あとダイナミックコードの最終回でカシーオトートの電話の機械音声の役
440 22/07/11(月)01:36:40 No.947844917
スレ画のおじさんは元々吹替志望だったけどここ数年でそっちのお仕事も増えてきて良かったね 個人的にほうちゅう的なポジション行けると思う
441 22/07/11(月)01:36:42 No.947844929
ウマ娘でもすみぺはそこまで安そうでもないし…
442 22/07/11(月)01:36:50 No.947844949
>浮気とか離婚の話が聞こえてこない夫婦仲がいい声優夫婦いいよね… 一条和矢・ひと美夫婦いいよね…
443 22/07/11(月)01:36:54 No.947844966
>初期ウマから追ってる層からすれば鉱脈がバレたような気分だろうな ぱかラジは当時の俺に知る機会をくれた
444 22/07/11(月)01:36:59 No.947844981
ぶっちゃけ鬼滅が一般層に大ブレイクしてそこから地上波に出れるようになったのは追い風だと思う
445 22/07/11(月)01:37:04 No.947844997
この作品のこのキャラは誰々さんにやってほしい!がだいぶベテランに偏ってきた だいたいどこにでもいる悠木さん
446 22/07/11(月)01:37:10 No.947845009
真綾と鈴村は理想的すぎる
447 22/07/11(月)01:37:13 No.947845018
>まあやと鈴村いいよね 真綾ライブで毎回目撃情報があがる鈴村いいよね
448 22/07/11(月)01:37:20 No.947845038
>いや全国って括りだと声優業自体は地方でもいる >ただみんな声優っていうともう首都圏ばかりに拘るから数にカウントされてないだけで… モンスター前塚とかはSNKのゲームでしか見なかったのは関西に住んでたからなのかな?
449 22/07/11(月)01:37:26 No.947845056
ぱかちゅーぶはVすら流行らしたからな…
450 22/07/11(月)01:37:26 No.947845058
これで演技の質下がったら業界の損失だろうけどそれどころか平均基準が底上げされてて昔なら演技力ある方の若手が埋もれていくレベルだからな…
451 22/07/11(月)01:37:33 No.947845085
>とか割と新しく配役される人の敷居は高い… のわりには松嵜麗みたいなおばちゃんもいるな あんまり活動には出てこないけど(ママだからてのもあるけど)
452 22/07/11(月)01:37:35 No.947845091
>ウマ娘でもすみぺはそこまで安そうでもないし… あの人は初期メンバーだから… これから採用される人の敷居は高そうだなーって
453 22/07/11(月)01:37:35 No.947845092
今でこそ悠木碧の歌上手いけどシンフォギア1期の悠木碧の歌は初々しい
454 22/07/11(月)01:37:38 No.947845100
>長谷川育美はまた裏から優秀な人材が旅立っていってしまった…エッチなゲームに出てるの!?
455 22/07/11(月)01:37:39 No.947845102
>浮気とか離婚の話が聞こえてこない夫婦仲がいい声優夫婦いいよね… すずむら夫妻がもし離婚したらかなり凹む こっちが
456 22/07/11(月)01:37:43 No.947845116
まあや鈴村は家庭の話が一切出ない辺りでもう夫婦仲いいんだなってなる
457 22/07/11(月)01:38:00 No.947845181
>ウマ娘で新人声優をまた知り始めたよ… ミュウミュウにも主役の友人役で出てる佐伯伊織さん! 前番組のCUE!でも音響助手役で出てたキングヘイロー役の佐伯伊織さんをお願いします!
458 22/07/11(月)01:38:01 No.947845187
でも賢雄さんとか山ちゃんが有望な新人にふざけて言う「あいつ潰しとくか」は半分ぐらい本気だと思う
459 22/07/11(月)01:38:03 No.947845192
高野麻里佳は声が平均的な女性よりも高いから割と使いにくいと思われてたんじゃないかと勝手に思ってた
460 22/07/11(月)01:38:16 No.947845238
>ミュウミュウにも主役の友人役で出てる佐伯伊織さん! >前番組のCUE!でも音響助手役で出てたキングヘイロー役の佐伯伊織さんをお願いします! 音ゲー時代から知ってるよ!
461 22/07/11(月)01:38:28 No.947845292
まえのはもっとみかこしとのえぴそーどをよこせ
462 22/07/11(月)01:38:32 No.947845311
>>いや全国って括りだと声優業自体は地方でもいる >>ただみんな声優っていうともう首都圏ばかりに拘るから数にカウントされてないだけで… >モンスター前塚とかはSNKのゲームでしか見なかったのは関西に住んでたからなのかな? 大阪タレントビューロって関西の声優事務所とはしては結構大手なんだけど やっぱ声優業のメインって東京なんだよなー
463 22/07/11(月)01:38:44 No.947845342
岩田夫妻って今どうなの?
464 22/07/11(月)01:38:50 No.947845361
っていうか昔の作品が棒っぽいって思うべきなのかアニメ全体の芝居のベクトルが変わったのか素人には全くわからんのだ
465 22/07/11(月)01:38:51 No.947845365
ゲームとアニメだと推されてる形跡がほぼないのに ガッツリイベント班のメインメンバーに入ってるカフェ&小倉の存在はおもしろい
466 22/07/11(月)01:38:56 No.947845391
生まれた時からベテラン声優な武内くん 本当にシンデレラボーイだったと思う
467 22/07/11(月)01:39:00 No.947845401
さんま御殿にまりんか出ててこないだビックリしたよ
468 22/07/11(月)01:39:00 No.947845406
>まあや鈴村は家庭の話が一切出ない辺りでもう夫婦仲いいんだなってなる 一時期お互い別居してたとか話してたもんな
469 22/07/11(月)01:39:03 No.947845415
>今でこそ悠木碧の歌上手いけどシンフォギア1期の悠木碧の歌は初々しい 花澤さんとかもよくここまで上手くなったと思う
470 22/07/11(月)01:39:04 No.947845417
>でも賢雄さんとか山ちゃんが有望な新人にふざけて言う「あいつ潰しとくか」は半分ぐらい本気だと思う 潰したい半分で潰しに行くけど乗り越えて欲しい半分とかかな…
471 22/07/11(月)01:39:13 No.947845450
同業他社はそりゃ潰す 生き残り競争だからな…
472 22/07/11(月)01:39:16 No.947845459
イベントで声優さんに大喜利やらせるのはやめたってくれんか…
473 22/07/11(月)01:39:16 No.947845460
>>でも合コンでもやらなきゃ出会いの場が無いんだぜ声優なんて >仕事場でそういう類のコミュニケーションとかも色んな理由で難しいだろうしな… >近年は特にそういうの加速してるっぽいし 「マッチングアプリなんてやったら秒で晒されるに決まってるし 業界外の人と会うこと自体も晒される可能性考えると怖いよね」って洲崎西で言ってたな
474 22/07/11(月)01:39:23 No.947845474
関係ないけど賢雄のしゃれこうべみたいは笑い方好き
475 22/07/11(月)01:39:30 No.947845500
>前番組のCUE!でも音響助手役で出てたキングヘイロー役の佐伯伊織さんをお願いします! どっちの友人? ベリショの方? というかなにあのベリショえろくない?
476 22/07/11(月)01:39:43 No.947845536
ウマは時々初めての生ライブだったり大規模ライブという声優が居るからな
477 22/07/11(月)01:39:44 No.947845541
>生まれた時からベテラン声優な武内くん >本当にシンデレラボーイだったと思う 親が声優とか七光りじゃなくて かつ10代から常にスポットライト当たってて そして浪川とかみたいに調子のって干されないのは奇跡過ぎる…
478 22/07/11(月)01:39:47 No.947845551
おそ松さんで奥さんは誰推しなんですかって聞いて十四松を挙げられてちょっとブルーになる中村さん好き
479 22/07/11(月)01:39:50 No.947845561
>同じ声優でもアニメと吹替だとちょっと世界が違う気がする >ゴールデンカムイの杉元役の人はどっちも出てるけど 前野智昭がYouTubeの声優番組で言ってたけど アニメ畑の人がたまに吹替に来たりすると「アニメの奴が来たぞ!」って雰囲気になるって 今はもう大作映画だとアニメ畑の人もバンバン出てるからまた違うのかもしれない
480 22/07/11(月)01:39:56 No.947845577
>ウマは時々初めての生ライブだったり大規模ライブという声優が居るからな 初めてのトム・クルーズ
481 22/07/11(月)01:40:03 No.947845596
11話でネコになるんですけど がエロに見えてドキッとした
482 22/07/11(月)01:40:12 No.947845623
>花澤さんとかもよくここまで上手くなったと思う ゼーガペインがよく言われるけど大魔法峠の頃の花澤さんは凄すぎて速攻で調べた 嘘だろ…となった
483 22/07/11(月)01:40:27 No.947845679
ウマ娘声優はアイマスやラブライブのように公共事業的なコンテンツとして声優がウマ娘だけで食えるようになるといいな…
484 22/07/11(月)01:40:40 No.947845721
>いわゆる「へんなこえ」ってつえーなって思う >あんなのどうやったって替え効かないもん youtubeでゲストで来てる金朋がうるせえうるせえ
485 22/07/11(月)01:40:41 No.947845726
はじめてのトム・クルーズとかはじめてのYOSHIKIはそりゃそうだろうな!
486 22/07/11(月)01:40:43 No.947845733
>これで演技の質下がったら業界の損失だろうけどそれどころか平均基準が底上げされてて昔なら演技力ある方の若手が埋もれていくレベルだからな… ただやっぱ若手にも所謂アニメ声は出せるけどそっから先に行けないって焦燥感は誰しもが感じるらしい 平均が上がっているからこそと
487 22/07/11(月)01:40:44 No.947845737
>>ウマは時々初めての生ライブだったり大規模ライブという声優が居るからな >初めてのトム・クルーズ 初めてのケニー・ロギンス…
488 22/07/11(月)01:40:46 No.947845743
外画畑の人良いよね 軽妙な感じ
489 22/07/11(月)01:40:49 No.947845753
>初めてのトム・クルーズ いきなり念を浴びせるようなスパルタ…
490 22/07/11(月)01:40:56 No.947845778
>浪川がテレビ番組で「専業声優が食えるのは200人ぐらい」とか言ってたのもあれ後に自分で撤回して >「今はインターネット周りで昔に比べたら仕事が作り易いor受けやすい土壌が固まって来て俺がテレビで言ってた人数の3倍は最低限食える人が出てきた」って訂正してるから声優業の仕事の用途がアニメや吹き替えやナレーター以外にも広がって生き残れる人が増えたって… 「そういうネット系の仕事は認めない!」と言ったとしても 自分のとこの声優がそういう仕事で食ってる子も居るからな 田辺留依とか
491 22/07/11(月)01:40:59 No.947845785
刀語見てたから細谷佳正がしっかり売れてて嬉しい
492 22/07/11(月)01:41:07 No.947845809
地方にもCMとかナレーションでいっぱい声優居るんだよね 顔出しタレントみたいな人も居るけど結婚式の司会だって昔からアナウンサーや声優の仕事だし
493 22/07/11(月)01:41:13 No.947845832
金朋はでもあれ変な声じゃない演技も普通に上手いし可愛いのがずるくない?
494 22/07/11(月)01:41:18 No.947845854
>イベントで声優さんに大喜利やらせるのはやめたってくれんか… よく考えたらキャスト使ってイベントするのってアニメくらいだよな… 実はドラマとかでもやってたりするんだろうか
495 22/07/11(月)01:41:21 No.947845862
>刀語見てたから細谷佳正がしっかり売れてて嬉しい 年代はスレ画と大差ないもんな
496 22/07/11(月)01:41:23 No.947845864
たそは新人に手出したりするのかな
497 22/07/11(月)01:41:23 No.947845867
>モンスター前塚とかはSNKのゲームでしか見なかったのは関西に住んでたからなのかな? SNKが格ゲー全盛期に関西の劇団員を近所だから声に使った結果 橋本じゅん橋本さとし山西淳生瀬勝久モンスターと のちの豪華俳優軍団になってしまった
498 22/07/11(月)01:41:31 No.947845885
>ウマ娘声優はアイマスやラブライブのように公共事業的なコンテンツとして声優がウマ娘だけで食えるようになるといいな… 1番はそうだけどホントのことを言うとライブに来れないくらい忙しくなって欲しい…
499 22/07/11(月)01:41:34 No.947845893
だいぶ前にラジオで森川さんが喋ってたけど最近の大作洋画はネタバレ防止の為に台本が持ち帰れないからなかなか練習できないって言ってたな
500 22/07/11(月)01:41:36 No.947845902
>若い互換声優が出てくると時代の変革を予感させる アニメ見てて上田麗奈かと思ったら石見舞菜香だった
501 22/07/11(月)01:41:38 No.947845910
>外画畑の人良いよね >軽妙な感じ 甲斐田裕子を吹き替えから引っ張ってきた人には今でも感謝したい
502 22/07/11(月)01:41:47 No.947845932
>イベントで声優さんに大喜利やらせるのはやめたってくれんか… 別に声優イベントなら見てる側も緩くなってるから問題ないよ
503 22/07/11(月)01:41:49 No.947845939
金朋はあれで落ち着いた美少女の演技めっちゃ可愛いんだからずりいよー… もっとやって欲しかったよー…
504 22/07/11(月)01:41:53 No.947845958
こういう話を聞くと 林原めぐみが「今の時代は下手な人を育てて引き上げる時代じゃなくなって寂しい」っていうのを思い出す 最近の声優って最低限の技術持ってるもんな…
505 22/07/11(月)01:42:08 No.947846010
>生まれた時からベテラン声優な武内くん >本当にシンデレラボーイだったと思う 話題性やインパクトに恵まれたのもあるけどこっちが想像してた以上に技術が多彩だったのも強いよ竹内くん…
506 22/07/11(月)01:42:10 No.947846013
へんなこえ声優の井澤詩織さんがまだ新人の頃ガルパンの挨拶を綺麗な声でやったら水島監督に「勿体無いなあ」って言われてめっちゃ勇気つけられたって話好き
507 22/07/11(月)01:42:14 No.947846022
細谷さんはテニプリの頃から知ってはいたけど最近すごい売れてるなぁという気持ちがある いいことですね
508 22/07/11(月)01:42:25 No.947846059
>実はドラマとかでもやってたりするんだろうか 人や事務所にもよるけどそっちはバラエティに出たりがあるから
509 22/07/11(月)01:42:26 No.947846062
>地方にもCMとかナレーションでいっぱい声優居るんだよね >顔出しタレントみたいな人も居るけど結婚式の司会だって昔からアナウンサーや声優の仕事だし 結婚式の司会って声優さんがやってるんだ…
510 22/07/11(月)01:42:39 No.947846106
>若い頃の子安って文春とかで山本麻里安との不倫激写されたりしてた時代もあったからまあわからなくはない それも衝撃だ… ZAZELやったり劇団やったりで仕事熱心な人だと思ってたんだが…
511 22/07/11(月)01:42:44 No.947846117
>たそは新人に手出したりするのかな ミュウミュウの5人は2人が未成年でYouTubeの放送に22時までしか 出られないので勘弁したって
512 22/07/11(月)01:42:46 No.947846125
>こういう話を聞くと >林原めぐみが「今の時代は下手な人を育てて引き上げる時代じゃなくなって寂しい」っていうのを思い出す >最近の声優って最低限の技術持ってるもんな… 段階は進んだんだろうね そこはもう仕方ないよね
513 22/07/11(月)01:42:49 No.947846131
>>生まれた時からベテラン声優な武内くん >>本当にシンデレラボーイだったと思う >話題性やインパクトに恵まれたのもあるけどこっちが想像してた以上に技術が多彩だったのも強いよ竹内くん… こっちのハードルを越えてるのすごいよね
514 22/07/11(月)01:42:51 No.947846141
え?アイマスとかラブライブってそんなその作品だけで仕事してたら飯が食えるレベルのコンテンツなんです? 声優さんにとって
515 22/07/11(月)01:43:00 No.947846160
>外画畑の人良いよね >軽妙な感じ 作り過ぎてない雰囲気が却って新鮮味がある
516 22/07/11(月)01:43:02 No.947846167
ナスシスとかなんかもう画質も相まって場末の風俗みたいで見てられなかったな正直 よかったよかった
517 22/07/11(月)01:43:16 No.947846209
宮本夢芽とか最近の流行はナチュラル系というか子役がそのまま声優になった感じの芝居なんだろうか 正直アニメだとちょっと棒に聞こえて若干苦手
518 22/07/11(月)01:43:19 No.947846219
>へんなこえ声優の井澤詩織さんがまだ新人の頃ガルパンの挨拶を綺麗な声でやったら水島監督に「勿体無いなあ」って言われてめっちゃ勇気つけられたって話好き 水島はそういうこと言う
519 22/07/11(月)01:43:20 No.947846221
>「そういうネット系の仕事は認めない!」と言ったとしても >自分のとこの声優がそういう仕事で食ってる子も居るからな >田辺留依とか 田辺氏はキャリアの滑り出しが事故みたいな感じでそのまま消えるかと思いきや見事に上昇したからな…
520 22/07/11(月)01:43:28 No.947846249
第二の武内君みたいな10代が出てきてない辺り 本当に特殊例なんだなーって
521 22/07/11(月)01:43:33 No.947846264
今新規実装でウマ娘の役勝ち取れたら新人声優はマジガッツポーズだろうなあ
522 22/07/11(月)01:43:34 No.947846267
>林原めぐみが「今の時代は下手な人を育てて引き上げる時代じゃなくなって寂しい」っていうのを思い出す >最近の声優って最低限の技術持ってるもんな… なんならオタクな実写畑の人とかだとアニメ演技を知ってるからゲストで来ても問題ないレベルだな…となったりするしそこから声優になった人もいる
523 22/07/11(月)01:43:40 No.947846285
>第二の武内君みたいな10代が出てきてない辺り >本当に特殊例なんだなーって あんなんホイホイいてたまるか!
524 22/07/11(月)01:43:46 No.947846303
>こういう話を聞くと >林原めぐみが「今の時代は下手な人を育てて引き上げる時代じゃなくなって寂しい」っていうのを思い出す >最近の声優って最低限の技術持ってるもんな… 鈴木まじんちゃんをよくここまで育てたなスレイヤーズの現場
525 22/07/11(月)01:43:47 No.947846307
前からいたけどそんな経歴なのって驚いたのは石毛翔弥
526 22/07/11(月)01:43:49 No.947846314
濡れ場出来なくてなにが声優だ!と積極的にそっちも出してくれる賢プロやケンユウオフィス好きよ
527 22/07/11(月)01:43:57 No.947846328
>>>生まれた時からベテラン声優な武内くん >>>本当にシンデレラボーイだったと思う >>話題性やインパクトに恵まれたのもあるけどこっちが想像してた以上に技術が多彩だったのも強いよ竹内くん… >こっちのハードルを越えてるのすごいよね 山寺さんのモノマネやりますは裏技感ある
528 22/07/11(月)01:44:06 No.947846352
>>ウマ娘声優は >>なんか演技力だけじゃなく歌も踊りもできないとダメらしくて大変だなーって >でも最近こういうコンテンツ多くない? それこそ東京ミュウミュウにゅ~♡もその一つだよ
529 22/07/11(月)01:44:10 No.947846367
>濡れ場出来なくてなにが声優だ!と積極的にそっちも出してくれる賢プロやケンユウオフィス好きよ エロゲユーザーだけど本当にありがたいよ
530 22/07/11(月)01:44:19 No.947846395
しかしアイマス・ラブライブ・ウマ娘 基本女性声優ばかりが長期的な仕事で食える話はあれど 男性声優にはそういうコンテンツ的なものはないんすか?
531 22/07/11(月)01:44:27 No.947846416
>今新規実装でウマ娘の役勝ち取れたら新人声優はマジガッツポーズだろうなあ ぶっちゃけ知名度あるソシャゲに出れるのってそれだけで宣伝になるからな…
532 22/07/11(月)01:44:44 No.947846472
まあ濡れ場演技できたら幅広がりそうだなとは思うよ うん
533 22/07/11(月)01:44:47 No.947846479
新人声優が自分の出演するソシャゲ必死にプレイしてくれてるの好き! 全くやってなくて生放送で居た堪れない態度になってるの嫌い
534 22/07/11(月)01:44:48 No.947846485
ウマ娘流行ったからいいけど2006年くらいから決まってた子はずーっとこの企画どうなったんだよってなってたわけで
535 22/07/11(月)01:44:50 No.947846492
男はヒプマイ?
536 22/07/11(月)01:44:54 No.947846508
>男性声優にはそういうコンテンツ的なものはないんすか? アイドルものとツイステ
537 22/07/11(月)01:44:59 No.947846526
>しかしアイマス・ラブライブ・ウマ娘 >基本女性声優ばかりが長期的な仕事で食える話はあれど >男性声優にはそういうコンテンツ的なものはないんすか? アイマスなら一応SideMがあるけど…
538 22/07/11(月)01:45:01 No.947846529
>男性声優にはそういうコンテンツ的なものはないんすか? 「」が触れてないだけであるよ
539 22/07/11(月)01:45:02 No.947846535
>しかしアイマス・ラブライブ・ウマ娘 >基本女性声優ばかりが長期的な仕事で食える話はあれど >男性声優にはそういうコンテンツ的なものはないんすか? いっぱいあるよ!
540 22/07/11(月)01:45:05 No.947846542
>濡れ場出来なくてなにが声優だ!と積極的にそっちも出してくれる賢プロやケンユウオフィス好きよ だからといって社長の堀内賢雄や生前の内海賢二が出てくるエロゲーはその…
541 22/07/11(月)01:45:09 No.947846556
ヒプマイなどデカいの中々あるでしょうよ
542 22/07/11(月)01:45:12 No.947846570
今じゃ引っ張りだこの種崎敦美さんも自分を初めてアニメのメインキャラに使ってくれた監督にめっちゃ感謝してたな
543 22/07/11(月)01:45:16 No.947846587
>ウマ娘流行ったからいいけど2006年くらいから決まってた子はずーっとこの企画どうなったんだよってなってたわけで 16年だよ!
544 22/07/11(月)01:45:19 No.947846598
>しかしアイマス・ラブライブ・ウマ娘 >基本女性声優ばかりが長期的な仕事で食える話はあれど >男性声優にはそういうコンテンツ的なものはないんすか? 普通にあるよ 刀剣とかアイマスに関しても男性版はあるし ほかにもある
545 22/07/11(月)01:45:21 No.947846603
濡れ場はともかく悪役もちゃんと振ってくれ
546 22/07/11(月)01:45:27 No.947846618
男性はBL関係が山ほどあるからな
547 22/07/11(月)01:45:31 No.947846625
リアイベは実は女性向けの方が多いんじゃないかってぐらい滅茶苦茶多い そりゃ男は興味ないだろうから知らんだろうけど
548 22/07/11(月)01:45:36 No.947846638
>宮本夢芽とか最近の流行はナチュラル系というか子役がそのまま声優になった感じの芝居なんだろうか >正直アニメだとちょっと棒に聞こえて若干苦手 アニメの演技過剰すぎても正直くどいときあるからそういうナチュラルな演技できる人も普通に必要だろう
549 22/07/11(月)01:45:38 No.947846643
>ウマ娘流行ったからいいけど2006年くらいから決まってた子はずーっとこの企画どうなったんだよってなってたわけで それは…よく頓挫しなかったな…
550 22/07/11(月)01:45:42 No.947846650
>実はドラマとかでもやってたりするんだろうか キャラのコスプレしてご当地練り歩きする大河ドラマとかあるし 普通に映画なんかは上映日や試写会でキャスト登壇してイベントやってる 特撮なんか全国ツアーみたいのもやってる
551 22/07/11(月)01:45:43 No.947846658
元からアンパンマンショーとか司会のお姉さんもやってたけどフリーでますます元気になる儀武ゆう子 いつの間にかラジオの構成作家が忙しすぎてそっちばっかりになる儀武ゆう子!
552 22/07/11(月)01:45:47 No.947846669
>高野はやはり芸能人は顔いいと得するな! を地で行ってるからな ビジュアルも声も歌も上手いしな
553 22/07/11(月)01:45:53 No.947846683
実際初期ウマ娘面子でうまぴょいしかなくて何も進んでないのとか普通に怖いだろ
554 22/07/11(月)01:45:53 No.947846687
>田辺氏はキャリアの滑り出しが事故みたいな感じでそのまま消えるかと思いきや見事に上昇したからな… メインヒロインやったふたつがどっちも糞アニメすぎて逆に名前覚えた!
555 22/07/11(月)01:46:00 No.947846705
>ウマ娘流行ったからいいけど2006年くらいから決まってた子はずーっとこの企画どうなったんだよってなってたわけで 16年前から!?
556 22/07/11(月)01:46:03 No.947846711
>ウマ娘流行ったからいいけど2006年くらいから決まってた子はずーっとこの企画どうなったんだよってなってたわけで 2016年の間違いかな
557 22/07/11(月)01:46:06 No.947846720
下手だけど声質は良いみたいのなら育てる意義もそれなりにあるだろうけどぶっちゃけ今は供給過多だもんな
558 22/07/11(月)01:46:18 No.947846760
コードギアスと同世代なわけないだろ!?
559 22/07/11(月)01:46:20 No.947846763
逆ワグナス初めて見た
560 22/07/11(月)01:46:20 No.947846765
武内くんはなんなの?デレアニでいい声してる男子高校生声優の頃はここまでハネるなんて想像だにしなかった
561 22/07/11(月)01:46:23 No.947846778
>>濡れ場出来なくてなにが声優だ!と積極的にそっちも出してくれる賢プロやケンユウオフィス好きよ >だからといって社長の堀内賢雄や生前の内海賢二が出てくるエロゲーはその… それ若本規夫じゃね? つよきすとか…
562 22/07/11(月)01:46:23 No.947846780
コンテンツがないのにひたすらうまぴょいさせられる仕事は普通に怖いだろ
563 22/07/11(月)01:46:29 No.947846798
男向けばっか触ってるとほとんど聞かない菅沼みたいなのもいるし
564 22/07/11(月)01:46:35 No.947846812
>今じゃ引っ張りだこの種崎敦美さんも自分を初めてアニメのメインキャラに使ってくれた監督にめっちゃ感謝してたな 魔法使いの嫁かい?
565 22/07/11(月)01:46:56 No.947846879
2016年でも結構なもんだよな… ゲームは出さないで終わるかもなぁ位に思ってたわ
566 22/07/11(月)01:46:58 No.947846887
ウマは傍から見ててダメだろこれ…と思ってたからサイゲの本気を見たおもい
567 22/07/11(月)01:47:00 No.947846898
ガンダムSEEDの劇場版決まったころだな2006年
568 22/07/11(月)01:47:01 No.947846902
2006年の競馬界から狙ってきたと思うと…胸が熱くなるものがあるな…
569 22/07/11(月)01:47:03 No.947846909
アイドル系の仕事もしてた人はここ2年くらいライブやイベント潰れたりで大変だったろうな
570 22/07/11(月)01:47:04 No.947846911
細谷さんと榎木さんはそれこそ昔だったら棒扱いされてしまいそう 画面の情報量がかなり増えた故にナチュラル系の人が出てくるようになった気はする
571 22/07/11(月)01:47:05 No.947846919
>>今じゃ引っ張りだこの種崎敦美さんも自分を初めてアニメのメインキャラに使ってくれた監督にめっちゃ感謝してたな >魔法使いの嫁かい? となりの怪物君だと思う
572 22/07/11(月)01:47:10 No.947846933
>>今じゃ引っ張りだこの種崎敦美さんも自分を初めてアニメのメインキャラに使ってくれた監督にめっちゃ感謝してたな >魔法使いの嫁かい? いやそれより前のやつ
573 22/07/11(月)01:47:15 No.947846942
最上んを若手と思ってる節がある自分
574 22/07/11(月)01:47:23 No.947846960
昨今のエロゲは「え!?こんなベテランがエロに!?」 っていうのがあるから往年のファンにとっては嬉しいのだろうかどうか悩むな
575 22/07/11(月)01:47:25 No.947846962
でもオーディションではみんなうまぴょいさせられたんだぞ
576 22/07/11(月)01:47:29 No.947846970
>ウマは傍から見ててダメだろこれ…と思ってたからサイゲの本気を見たおもい 今だから言えるけど死産だと思ってましたいやマジで
577 22/07/11(月)01:47:34 No.947846984
2006はまだアイマスの家庭用すら出てねえ あつしが生きてる頃だ
578 22/07/11(月)01:47:39 No.947847006
>>月姫遊んだら長谷川育美さんいいなぁってなったけど他の役や新人かどうかすらわからねぇ… >今だとブルボンだな >あとダイナミックコードの最終回でカシーオトートの電話の機械音声の役 あと86のメインヒロインだった白豚姫ことレーナ役も 2期ほぼ出番なかったけど
579 22/07/11(月)01:47:51 No.947847036
石原夏織さんとかポストミズハスなれるいい声なのに中々ハネないのは女性声優は長生きするには求められる物が多くなったんだな
580 22/07/11(月)01:47:53 No.947847040
夏目あさこの声を聞いた瞬間売れる!って思ったけどしばらく裏に行ってしまったからな
581 22/07/11(月)01:48:11 No.947847088
>昨今のエロゲは「え!?こんなベテランがエロに!?」 >っていうのがあるから往年のファンにとっては嬉しいのだろうかどうか悩むな 冬馬由美がそっち系の仕事受けたときは普通に嬉しかったぞ俺
582 22/07/11(月)01:48:11 No.947847091
あの下手な子がこんなに上手くなったの!って成長見れるのはなんだかんだ楽しいからな
583 22/07/11(月)01:48:19 No.947847113
2016からやってた時はテイオーがMachicoじゃねえんだよな 今にしてみるとMachicoでよかった
584 22/07/11(月)01:48:27 No.947847137
種崎さんは綾地さんが上手かったから売れるとは思ってた
585 22/07/11(月)01:48:29 No.947847141
種崎さんはアニメ側に来た時にすげえゲロ演技だ!となってたな…
586 22/07/11(月)01:48:37 No.947847166
>元からアンパンマンショーとか司会のお姉さんもやってたけどフリーでますます元気になる儀武ゆう子 >いつの間にかラジオの構成作家が忙しすぎてそっちばっかりになる儀武ゆう子! 安定して三重野瞳ルート入ってんな…
587 22/07/11(月)01:48:52 No.947847203
比較的最近の男性声優で声いいなーって思ったのは梅原裕一郎 低音がセクシー過ぎる
588 22/07/11(月)01:49:00 No.947847224
>2016からやってた時はテイオーがMachicoじゃねえんだよな >今にしてみるとMachicoでよかった あの人ウマ娘のみで駆り出され過ぎな気が…
589 22/07/11(月)01:49:01 No.947847227
裏から表だと売れてくイメージあるけど表から裏だと活躍は目立ちにくくなってしまうとこはある
590 22/07/11(月)01:49:05 No.947847235
種崎さんは元々アニメの仕事がやりたかったらしいのでよかったね
591 22/07/11(月)01:49:12 No.947847255
ウマ娘はゲームが始まる前に今村彩夏が引退したのは残念だった
592 22/07/11(月)01:49:17 No.947847264
>石原夏織さんとかポストミズハスなれるいい声なのに中々ハネないのは女性声優は長生きするには求められる物が多くなったんだな でもゆいかおりどっちが長く見かけそうってなるのはかおりの方だと思ってる
593 22/07/11(月)01:49:20 No.947847276
エロゲやってて表の方もやってる人は息の演技上手いなとなった
594 22/07/11(月)01:49:20 No.947847278
成海瑠奈は普通に気に入ってたんだが別名義で復活とかないのかなあ
595 22/07/11(月)01:49:21 No.947847281
>石原夏織さんとかポストミズハスなれるいい声なのに中々ハネないのは女性声優は長生きするには求められる物が多くなったんだな 個人名義でライブ成立して役者業も切れずに続いてる人間にそれだと大半の役者はハネてねえよ
596 22/07/11(月)01:49:30 No.947847304
>今だから言えるけど死産だと思ってましたいやマジで 同時期に発表した企画が未だに産まれてないからそう思うのは仕方ない
597 22/07/11(月)01:49:36 No.947847317
>比較的最近の男性声優で声いいなーって思ったのは梅原裕一郎 >低音がセクシー過ぎる 青木志貴と一時期付き合ってた事をばらされた人か…
598 22/07/11(月)01:49:44 No.947847338
>ウマ娘はゲームが始まる前に今村彩夏が引退したのは残念だった 口惜しいものはどうしてもあるね
599 22/07/11(月)01:50:05 No.947847390
>細谷さんと榎木さんはそれこそ昔だったら棒扱いされてしまいそう >画面の情報量がかなり増えた故にナチュラル系の人が出てくるようになった気はする 求められるモノを把握して仕事する人たちだからその指摘は当たらないと思う というかプロを舐めすぎだろ
600 22/07/11(月)01:50:07 No.947847394
>>今だから言えるけど死産だと思ってましたいやマジで >同時期に発表した企画が未だに産まれてないからそう思うのは仕方ない なんかあったっけと思ったけどリリンクもしかして同時期?
601 22/07/11(月)01:50:08 No.947847399
>ミキシン何年か前に同僚から性格悪いって名指しされてそりゃそうだよなぁ!?だからどうしたって返してた 自覚はあるのか…
602 22/07/11(月)01:50:11 No.947847410
>種崎さんはアニメ側に来た時にすげえゲロ演技だ!となってたな… 知らん名前だ新人さん…にしてはめちゃくちゃ達者だな!?ってなった
603 22/07/11(月)01:50:12 No.947847412
https://www.famitsu.com/news/amp/201603/26102315.php ここから五年耐えたんだな
604 22/07/11(月)01:50:13 No.947847416
引退する人も多いよね 色んな理由があるんだろうけど
605 22/07/11(月)01:50:13 No.947847419
>ウマ娘はゲームが始まる前に今村彩夏が引退したのは残念だった マエノブライアンもちょうど収録時に休業してなければな…
606 22/07/11(月)01:50:20 No.947847438
Machicoは売れっ子になった後もミリとか含めしっかりライブ来てくれるから ライブもしたいスタッフからすりゃSSR人材すぎる
607 22/07/11(月)01:50:21 No.947847440
>ウマ娘はゲームが始まる前に今村彩夏が引退したのは残念だった 体調不良は仕方ない それで死んだ人もいるから…
608 22/07/11(月)01:50:26 No.947847450
このキャラ〇〇さんにやって欲しい!と思ったときに引退されてるか亡くなってる時がある
609 22/07/11(月)01:50:38 No.947847473
当時のPV見るとあのまま出さないで煮詰めて本当に良かったと思うウマ娘
610 22/07/11(月)01:50:39 No.947847476
>なんかあったっけと思ったけどリリンクもしかして同時期? あとタクティクスオウガ的なやつ
611 22/07/11(月)01:50:44 No.947847492
ゆいかおりのかおりのほうは年々キャリア積んでると思う
612 22/07/11(月)01:50:48 No.947847506
>成海瑠奈は普通に気に入ってたんだが別名義で復活とかないのかなあ 本人が声優業に思い入れ無さそうだしなぁ…
613 22/07/11(月)01:50:49 No.947847509
杉田のラジオに来た時の種崎さんは割と放送事故1歩手前だったと思う
614 22/07/11(月)01:50:51 No.947847513
>どっちの友人? >ベリショの方? >というかなにあのベリショえろくない? 金髪ロングの方が佐伯伊織さん ベリショは声が邪神ちゃん役の鈴木愛奈
615 22/07/11(月)01:50:54 No.947847519
>引退する人も多いよね >色んな理由があるんだろうけど 引退ではないが 藤村歩が無期限休業して2年経とうとしてて何があったのか知りたい
616 22/07/11(月)01:51:01 No.947847542
>ウマ娘はゲームが始まる前に今村彩夏が引退したのは残念だった その記憶があるから三澤さんもなるべく回復して欲しい
617 22/07/11(月)01:51:21 No.947847598
>杉田のラジオに来た時の種崎さんは割と放送事故1歩手前だったと思う 種崎さんは大体いつも放送事故手前では…
618 22/07/11(月)01:51:22 No.947847603
>>なんかあったっけと思ったけどリリンクもしかして同時期? >あとタクティクスオウガ的なやつ ロストオーダーとかそんなのだっけ
619 22/07/11(月)01:51:28 No.947847615
ゆいの方はまだまだ若い感じがする
620 22/07/11(月)01:51:35 No.947847635
>求められるモノを把握して仕事する人たちだからその指摘は当たらないと思う >というかプロを舐めすぎだろ なんかのラジオで榎木さん自身が結構そこらへん分析してたよ
621 22/07/11(月)01:51:36 No.947847637
今村彩夏は精神面の問題だからどうしようもない
622 22/07/11(月)01:51:42 No.947847650
>このキャラ〇〇さんにやって欲しい!と思ったときに引退されてるか亡くなってる時がある うんしょうさんとか藤原さんとかなぁ…
623 22/07/11(月)01:51:45 No.947847659
>>杉田のラジオに来た時の種崎さんは割と放送事故1歩手前だったと思う >種崎さんは大体いつも放送事故手前では… 台本さえあれば…!
624 22/07/11(月)01:51:45 No.947847662
種崎さんのラジオいいよね… ふわふわしてるよね…
625 22/07/11(月)01:51:51 No.947847684
種崎さんは台本なしだと何でああなっちゃうのか…
626 22/07/11(月)01:52:08 No.947847724
>>どっちの友人? >>ベリショの方? >>というかなにあのベリショえろくない? >金髪ロングの方が佐伯伊織さん >ベリショは声が邪神ちゃん役の鈴木愛奈 あっちの方か 突如でてきてエロかったからどっちも注目しているよ
627 22/07/11(月)01:52:11 No.947847734
>結婚式の司会って声優さんがやってるんだ… 二又一成とかそっちのプロも逃げ出すぐらい上手かったって話だ
628 22/07/11(月)01:52:26 No.947847779
着せ恋のラジオに来た時の種崎さんは ファンの人だった
629 22/07/11(月)01:52:28 No.947847783
榎木くんはノヴァくんで知った トムホピーターとかピッタリでよかった
630 22/07/11(月)01:52:44 No.947847818
あっちゃん人とのラジオで唯一ちゃんとしてたのがこじゃっぱしんけんだと感じたので なんていうかかくましは凄いなって思いました
631 22/07/11(月)01:52:53 No.947847841
>結婚式の司会って声優さんがやってるんだ… そっち方面だと白石稔が今すごいことになってるな
632 22/07/11(月)01:52:59 No.947847858
今でも思い出すのはラジオ番組ゲストでふざけすぎて出禁になった鳥海が 数年後再びゲスト来た時にお務め終わったみたいな優等生になってたの笑った
633 22/07/11(月)01:53:06 No.947847874
>さんま御殿にまりんか出ててこないだビックリしたよ 「俺ら世代はオグリキャップとかすごい思い入れあるからな! オグリキャップぅ?誰が演じとんねん……かわいらしい声やんか♡」って褒めてたな オグリ役の高柳知葉さんを
634 22/07/11(月)01:53:06 No.947847875
>二又一成とかそっちのプロも逃げ出すぐらい上手かったって話だ マッドハウス感が高まりそうだ
635 22/07/11(月)01:53:08 No.947847880
種崎さんは寿司食いてぇが毎週ほとんど事故ってるからな…
636 22/07/11(月)01:53:12 No.947847892
キートン山田とかいいタイミングで引退したなと思う
637 22/07/11(月)01:53:12 No.947847893
司会業で家を建てたからな稔は…
638 22/07/11(月)01:53:14 No.947847896
声優裏事情スレ伸びすぎ! 詳しすぎだろ!業界人かよ
639 22/07/11(月)01:53:23 No.947847920
sideM青田買いが大成功してる感じすごい
640 22/07/11(月)01:53:28 No.947847941
>そっち方面だと白石稔が今すごいことになってるな ローアインみたいにやってもらいてぇ…
641 22/07/11(月)01:53:37 No.947847962
>キートン山田とかいいタイミングで引退したなと思う 人生は後半へ続く がかっこよかった
642 22/07/11(月)01:53:46 No.947847987
白石稔今そんなすごいの!?
643 22/07/11(月)01:53:51 No.947848003
>sideM青田買いが大成功してる感じすごい ドラマスが…揃わない!
644 22/07/11(月)01:53:51 No.947848005
富山敬とか古川登志夫とかあの胡散臭くて軽ーい声は今なら誰がやるポジだろうか
645 22/07/11(月)01:53:53 No.947848011
小野坂とかヒャダインとかライブで司会すると安定感すごくて感心した
646 22/07/11(月)01:53:55 No.947848015
>でも賢雄さんとか山ちゃんが有望な新人にふざけて言う「あいつ潰しとくか」は半分ぐらい本気だと思う 武内くんに対しては割と本気率高めで危機感を露わにしてたな
647 22/07/11(月)01:54:36 No.947848124
書き込みをした人によって削除されました
648 22/07/11(月)01:54:39 No.947848131
>声優裏事情スレ伸びすぎ! >詳しすぎだろ!業界人かよ んな訳ないだろ 上でも書いてあるけど飽くまで表層だと思いながらラジオとかの話題出してるだけだぞ
649 22/07/11(月)01:54:43 No.947848141
>富山敬とか古川登志夫とかあの胡散臭くて軽ーい声は今なら誰がやるポジだろうか 古川登志男だな
650 22/07/11(月)01:54:43 No.947848143
確かにそういうの似合うな白石稔…
651 22/07/11(月)01:54:49 No.947848155
>富山敬とか古川登志夫とかあの胡散臭くて軽ーい声は今なら誰がやるポジだろうか 佐藤せつじは富山さんみたいな芝居できるなーってフラーハウス見てて思った
652 22/07/11(月)01:54:57 No.947848170
>声優裏事情スレ伸びすぎ! >詳しすぎだろ!業界人かよ 通りすがりのマネージャーです 声優業界では引き続き早朝から深夜まで電話応対できて首都圏在住で原付免許ぐらい持ってる体力ある人を募集しております
653 22/07/11(月)01:55:12 No.947848225
高柳はシングレがアニメ化した時が声優としての勝負どころだな もうこうなったらやらせるしかないし
654 22/07/11(月)01:55:16 No.947848241
>「俺ら世代はオグリキャップとかすごい思い入れあるからな! > オグリキャップぅ?誰が演じとんねん……かわいらしい声やんか?」って褒めてたな >オグリ役の高柳知葉さんを さんまは早見沙織好きなんだっけ
655 22/07/11(月)01:55:27 No.947848269
募集久々に見た
656 22/07/11(月)01:55:27 No.947848270
ヤングはつべの生配信で見るとなかなか
657 22/07/11(月)01:55:27 No.947848271
マネージャーは離職率ヤバそう
658 22/07/11(月)01:55:48 No.947848339
>>「俺ら世代はオグリキャップとかすごい思い入れあるからな! >> オグリキャップぅ?誰が演じとんねん……かわいらしい声やんか?」って褒めてたな >>オグリ役の高柳知葉さんを >さんまは早見沙織好きなんだっけ 更新されてるのか…
659 22/07/11(月)01:55:51 No.947848345
>榎木くんはノヴァくんで知った >トムホピーターとかピッタリでよかった グリッドマンでYouTuber集団の1人をやってて(あースパイダーマンの人か)って思ったら いつの間にかどんどん売れてダイナゼノンで主役になっててメチャクチャ跳ねたなって思ったなー
660 22/07/11(月)01:56:01 No.947848373
>上でも書いてあるけど飽くまで表層だと思いながらラジオとかの話題出してるだけだぞ ワイドショー見て芸能人があーだこーだやってるおばちゃんと100%おなじよ! なによ! 踏んづけてやる!
661 22/07/11(月)01:56:09 No.947848393
>通りすがりのマネージャーです >声優業界では引き続き早朝から深夜まで電話応対できて首都圏在住で原付免許ぐらい持ってる体力ある人を募集しております ええやんナンボなん?
662 22/07/11(月)01:56:11 No.947848399
>更新されてるのか… あの夏は見てた気がする
663 22/07/11(月)01:56:12 No.947848401
ゆるキャン△映画でなんか凄い聞き覚えのあるけどおそらく違う人だなと思ってた役をやってたのがトネケンだったのは驚いた
664 22/07/11(月)01:56:14 No.947848408
初任給は17万円からです 翌年は34万円になります 来て…
665 22/07/11(月)01:56:22 No.947848442
マネージャーより音響事務所の制作とかのほうがヤバそう
666 22/07/11(月)01:56:24 No.947848446
日高について語るさんまはオタクな感じでいいよね
667 22/07/11(月)01:56:35 No.947848480
あくまでアニメの描写だけどcue見る限り事務所入れなかった時点で詰みでは…
668 22/07/11(月)01:56:39 No.947848500
>初任給は17万円からです >翌年は34万円になります >来て… やりてぇよ
669 22/07/11(月)01:56:50 No.947848539
>>榎木くんはノヴァくんで知った >>トムホピーターとかピッタリでよかった >グリッドマンでYouTuber集団の1人をやってて(あースパイダーマンの人か)って思ったら >いつの間にかどんどん売れてダイナゼノンで主役になっててメチャクチャ跳ねたなって思ったなー ダイナゼノンの主役はガウマさん!ガウマさんです!
670 22/07/11(月)01:56:52 No.947848544
どうしよちょうど仕事ないしやろうかな…
671 22/07/11(月)01:56:55 No.947848554
>初任給は17万円からです >翌年は34万円になります >来て… やっす ん?はわりといいな?
672 22/07/11(月)01:56:58 No.947848561
テレビなんでも見る延長でアニメもなんでも見てんだろうなあの人
673 22/07/11(月)01:57:07 No.947848590
中村スレですよね?
674 22/07/11(月)01:57:13 No.947848611
>初任給は17万円からです >翌年は34万円になります >来て… 早死にしそう
675 22/07/11(月)01:57:16 No.947848619
翌年倍になるのは 生き残りが少ないからな
676 22/07/11(月)01:57:32 No.947848661
実は重要なのはドラテクじゃないか? 送り迎えに移動に車テク重要でしょ都内でも
677 22/07/11(月)01:57:37 No.947848684
>若い頃の子安って文春とかで山本麻里安との不倫激写されたりしてた時代もあったからまあわからなくはない でもあの写真 記者が口説いてる台詞をそれっぽく書いては居たけど 本当に口説いてたのかなあ?と今では文春の方に疑いの目を向けてしまうよ まれい(とゆうま)の相談に乗る杉田の話とか見ると
678 22/07/11(月)01:57:37 No.947848685
アニメだけ観てないとか逆に不自然だもんな…
679 22/07/11(月)01:57:50 No.947848737
時給換算したら…
680 22/07/11(月)01:57:54 No.947848746
>中村スレですよね? 知らんのか 声優の結婚報告のスレとか基本毎回声優関係の雑談スレにしかならん
681 22/07/11(月)01:58:07 No.947848776
楽しかったよ
682 22/07/11(月)01:58:23 No.947848824
自分のスケジュールすら管理しきれないのに他人の時間何人も管理するってマネージャーは超人かよ…
683 22/07/11(月)01:58:35 No.947848859
実は中さんがね
684 22/07/11(月)01:58:54 No.947848910
お前との
685 22/07/11(月)01:58:56 No.947848915
中村ついに杉田と結婚したん?
686 22/07/11(月)01:58:57 No.947848918
重要なのはまず対人関係で折れない心じゃないかな
687 22/07/11(月)01:59:00 No.947848925
声優スレが2つ並立してて面白かった