虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 『キン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/11(月)00:00:24 No.947816252

    『キン肉マン』 第388話 便利屋の大男との絆!!の巻 https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/525762/A003103847/

    1 22/07/11(月)00:00:42 No.947816365

    削除依頼によって隔離されました なにこの立て方

    2 22/07/11(月)00:01:51 No.947816731

    ※『週プレ』本誌合併号休みのため、7月18日の『キン肉マン』本編の掲載・更新はお休みいたします。何卒ご了承ください。【次回更新:2022年7月25日(月)】

    3 22/07/11(月)00:02:25 No.947816947

    自分の竜巻地獄に放り込まれてウワアァーーーッ!って言ってるアシュラマン情けなさすぎてダメだった

    4 22/07/11(月)00:02:54 No.947817098

    なんか情けないよなアシュラマン

    5 22/07/11(月)00:02:59 No.947817124

    バーザーガーはシンプルにつえーな

    6 22/07/11(月)00:03:03 No.947817148

    鉄柱に叩きつけるビッグブーツがすげえ痛そう

    7 22/07/11(月)00:03:10 No.947817183

    毎度アシュラが腕束ねると碌な結果にならなくない?

    8 22/07/11(月)00:03:43 No.947817399

    この後ので上げるためにあえてそう描いてるのはわかるんだけど… ほんと情けねぇなこの試合のアシュラマン!

    9 22/07/11(月)00:03:47 No.947817422

    これまたアシュラマン負けそう

    10 22/07/11(月)00:03:55 No.947817474

    阿修羅さぁ… バーザーガーが強いんだってのはわかるけど お前さぁ…

    11 22/07/11(月)00:03:56 No.947817482

    >バーザーガーはシンプルにつえーな バーザーカー!バーザーカーです!バーザーガーではなく!

    12 22/07/11(月)00:04:02 No.947817518

    >なにこの立て方 えっ最近いつもこうじゃない?

    13 22/07/11(月)00:04:08 No.947817557

    サンシャインいないと本当に弱いなアシュラ

    14 22/07/11(月)00:04:09 No.947817564

    たった今考えたような技名!

    15 22/07/11(月)00:04:17 No.947817610

    前の試合と比べてスピーディでいいねえと思ってたのに アシュラマンが今ひとつピリっとしねえ

    16 22/07/11(月)00:04:22 No.947817640

    (早く上に連れていきたいからさっさと実力を見せてくれ)

    17 22/07/11(月)00:04:24 No.947817658

    チャランボでキックボクサーマモル思い出して爆笑してしまった

    18 22/07/11(月)00:04:28 No.947817684

    まるで良いところがない!

    19 22/07/11(月)00:04:35 No.947817720

    なんなのその技の名前…

    20 22/07/11(月)00:04:45 No.947817780

    便利屋の大男が本当に便利だったからな…

    21 22/07/11(月)00:04:49 No.947817807

    超人殲滅落としってド直球な名前だな

    22 22/07/11(月)00:04:51 No.947817815

    名前の割に理知的すぎる…

    23 22/07/11(月)00:04:58 No.947817862

    グムーこれは始祖クラス

    24 22/07/11(月)00:05:08 No.947817927

    バーザーカーはこれクソ力見たがってる感じか?

    25 22/07/11(月)00:05:10 No.947817941

    サンちゃんの砂に落ちたって事はアシュラをサンちゃんが護るのかな?

    26 22/07/11(月)00:05:16 No.947817973

    力を示せオーラが出すぎている…

    27 22/07/11(月)00:05:25 No.947818032

    >なにこの立て方 >超人殲滅落としってド直球な名前だな 千兵殲滅落としに似てるよね

    28 22/07/11(月)00:05:27 No.947818046

    殲滅落としってあやつと関係がある?

    29 22/07/11(月)00:05:31 No.947818068

    名前の割にはなんか絵面が愉快な超人殲滅落とし

    30 22/07/11(月)00:05:35 No.947818096

    慈悲の神を変えた超人の進化をみせてくれー!!!

    31 22/07/11(月)00:05:42 No.947818125

    節々からヒールムーブ感があふれ出てる…

    32 22/07/11(月)00:05:46 No.947818149

    一瞬ボワァしてたけど余裕で受けられてるから怒りじゃやっぱダメだな

    33 22/07/11(月)00:05:49 No.947818163

    めっちゃストレートな名前のフェイバリットだな…

    34 22/07/11(月)00:05:52 No.947818193

    >サンちゃんの砂に落ちたって事はアシュラをサンちゃんが護るのかな? おんぶにだっこすぎる

    35 22/07/11(月)00:05:52 No.947818194

    わざと受けまくってくれてるのにアシュラさあ

    36 22/07/11(月)00:05:53 No.947818201

    ゆで話のアイデアなくなってきたな?

    37 22/07/11(月)00:05:59 No.947818252

    正直アシュラマン味方サイドだと全然輝かねえな… って思い始めてきて凄く辛い

    38 22/07/11(月)00:06:05 No.947818275

    完全に胸を貸すモードじゃないですかバーザーカー

    39 22/07/11(月)00:06:09 No.947818287

    超神は強さのブレがありすぎる

    40 22/07/11(月)00:06:15 No.947818323

    >なにこの立て方 キャプチャ1枚で本文なしとかたまにあったから分かりやすくていいと思うが…

    41 22/07/11(月)00:06:19 No.947818347

    >バーザーカーはこれクソ力見たがってる感じか? もしかしてナチュラルとは仲悪かった…?

    42 22/07/11(月)00:06:22 No.947818373

    休みも上げるってバーザーカー前のヒール嘘なのかな?

    43 22/07/11(月)00:06:26 No.947818394

    その胸を貸してやるモードは始祖でさんざん見たんで…

    44 22/07/11(月)00:06:32 No.947818429

    なんかこう…アシュラがいいようにやられてるのが三階のバカを思い出してしまう… あっちよりまだプロレスしてる感あるけど…

    45 22/07/11(月)00:06:42 No.947818474

    瞳の見えてる時とそうでない時とで態度が違う感じはあるな

    46 22/07/11(月)00:06:48 No.947818501

    というかアシュラまた腕がもげるのかい?

    47 22/07/11(月)00:06:48 No.947818502

    実際今付けた技名じゃないかな…

    48 22/07/11(月)00:06:49 No.947818516

    そのドフドフってキモオタみたいな鳴き声なんなの…

    49 22/07/11(月)00:06:52 No.947818536

    シンプルに強くて 冷静で的確に煽って アシュラの攻撃もろともしない まんまジャスティス戦の流れだなこれ

    50 22/07/11(月)00:06:57 No.947818564

    そうそうこのパンチこれを受けたかった なるほどこれが慈悲の神を納得させた力ね 息切れしてるけど大丈夫?休憩する?

    51 22/07/11(月)00:06:59 No.947818572

    バーザーカー瞳が見える時と見えない時になんか差があんの?

    52 22/07/11(月)00:07:00 No.947818577

    そうは言うがアシュラマンの戦績ジェロニモ以下だから実はそんなに活躍していないんだ

    53 22/07/11(月)00:07:02 No.947818589

    バーザーカーからジャスティス味を感じるな… いや本当に戦闘スタイル似てない? 殲滅落としもジャッジメントアヴァランチャーみたいだし

    54 22/07/11(月)00:07:04 No.947818601

    ナチュラル死なせておいて胸を貸してやるもクソもねえだろって割と冷めてる

    55 22/07/11(月)00:07:11 No.947818652

    嘴鋭くした時は不安だったけどシンプルな固め方で強そうな落下技いいな

    56 22/07/11(月)00:07:14 No.947818665

    バーザーカーブレード尖った方じゃなくて安全な側面押し当ててるのに気づいてダメだった プロレスだ

    57 22/07/11(月)00:07:15 No.947818669

    始祖編でも始祖越えは出来てねえからなあ 相手が悪かったとしか言えないけどさ

    58 22/07/11(月)00:07:19 No.947818689

    ボワァした超人を素で跳ね返せるから超神もすごいのは確かだと思う

    59 22/07/11(月)00:07:20 No.947818691

    >シンプルに強くて >冷静で的確に煽って >アシュラの攻撃もろともしない > >まんまジャスティス戦の流れだなこれ つまりリベンジってことだな!

    60 22/07/11(月)00:07:21 No.947818697

    完全に阿修羅の限界まで引き出すためにヒールやってるじゃねぇかバーザーガー!

    61 22/07/11(月)00:07:25 No.947818716

    >そうそうこのパンチこれを受けたかった >なるほどこれが慈悲の神を納得させた力ね >息切れしてるけど大丈夫?休憩する? 優しさの塊かよ

    62 22/07/11(月)00:07:32 No.947818749

    >なんかこう…アシュラがいいようにやられてるのが三階のバカを思い出してしまう… >あっちよりまだプロレスしてる感あるけど… 一応ボワァしなくても攻撃くらえばダメージ通るのは大きいな

    63 22/07/11(月)00:07:33 No.947818759

    >そうは言うがアシュラマンの戦績ジェロニモ以下だから実はそんなに活躍していないんだ これで勝てたら初白星である

    64 22/07/11(月)00:07:33 No.947818761

    またアシュラの腕がもげちゃう…

    65 22/07/11(月)00:07:40 No.947818804

    >毎度アシュラが腕束ねると碌な結果にならなくない? てっきりまとめて一気にむしるフラグかと思った

    66 22/07/11(月)00:07:46 No.947818830

    >なにこの立て方 アドレスわからんとか言うのたまに見かけるからアドレス貼ったんじゃない?

    67 22/07/11(月)00:07:49 No.947818846

    大丈夫?休憩いる?

    68 22/07/11(月)00:07:54 No.947818878

    ぶっちゃけジャスティス戦から何も変わってないと勝てないと思うんだが 仲間がやられた怒りで!ってのはジャスティスですでにやっててしかも負けてるし さすがに今回はもう一声欲しい

    69 22/07/11(月)00:07:54 No.947818882

    >バーザーカーブレード尖った方じゃなくて安全な側面押し当ててるのに気づいてダメだった >プロレスだ 安全…安全?

    70 22/07/11(月)00:07:59 No.947818906

    >シンプルに強くて >冷静で的確に煽って >アシュラの攻撃もろともしない >まんまジャスティス戦の流れだなこれ ジャスティスマンは初手から攻撃見切って来たからあれよりは弱いぞ

    71 22/07/11(月)00:08:08 No.947818950

    ジャスティスみたいなバーザーカー相手にリベンジというかアシュラの超えを期待する

    72 22/07/11(月)00:08:18 No.947819010

    自分の首に負担のないトーチャースラッシュみたいな技だな

    73 22/07/11(月)00:08:23 No.947819041

    うおおなんという気迫だ!って避けられるよりかは楽しいけど 攻撃通ってねえぞアシュラ

    74 22/07/11(月)00:08:24 No.947819047

    強い筈なんだけどなアシュラマン

    75 22/07/11(月)00:08:31 No.947819095

    なんだこのパンチの重さは!?(サッサッサッ まさかあの二人が目指した力が今になって芽吹いたのか!?(サッサッサッ

    76 22/07/11(月)00:08:33 No.947819109

    先発猛アタックに単発ケリでお返しして得意技ご披露タイム 模範的な試合すぎる

    77 22/07/11(月)00:08:43 No.947819165

    なるほどこれが超人の力って言いながら膝に手当てて中腰になってる所がなんだか和むポーズしてる

    78 22/07/11(月)00:09:01 No.947819277

    まーたアシュラ頭に血が上っててマジでいいとこねぇな…

    79 22/07/11(月)00:09:04 No.947819301

    避けながらなんだこの攻撃は!?ってしたのがジャスティス ちゃんと食らっていいパンチになったじゃないかってやるのがバーザーカー

    80 22/07/11(月)00:09:10 No.947819339

    大丈夫?もしアレだったら休憩挟んでもいいよ?

    81 22/07/11(月)00:09:11 No.947819350

    あらためてプロレスも糞もなかったな3階のバカ…

    82 22/07/11(月)00:09:13 No.947819359

    >ジャスティスマンは初手から攻撃見切って来たからあれよりは弱いぞ ボワァしなくてもダメージ入る時点で防御力は明確にジャスティスの方が上なんだよな

    83 22/07/11(月)00:09:17 No.947819382

    名前からして対超人用の技なのかな? 超神に対してそんな名前付けないだろうし

    84 22/07/11(月)00:09:23 No.947819414

    ザッ    ザッ  ザッ

    85 22/07/11(月)00:09:35 No.947819477

    全然剣使わないから萎えるな…得物じゃねーのかよそれ

    86 22/07/11(月)00:09:41 No.947819517

    なんか試してやる的な感じ出してるけど ナチュラルとサンちゃんに死体蹴りかましてまでやられても全然器デカそうに見えないの…

    87 22/07/11(月)00:09:42 No.947819521

    >ジャスティスマンは初手から攻撃見切って来たからあれよりは弱いぞ プロレスが下手そうなレス

    88 22/07/11(月)00:09:42 No.947819523

    >ナチュラル死なせておいて胸を貸してやるもクソもねえだろって割と冷めてる サンちゃんもナチュラルも文字通りの死体蹴りしたからな これで演技です善人でしたとなったら逆に冷める エクスの唾吐きとは訳が違う

    89 22/07/11(月)00:09:43 No.947819529

    髪飾り伸びたけどその当て方だとあんま意味ねぇな!ってなった さっきは手加減したが本当のバーザーカーブレードはこうだ!ってやるのかな

    90 22/07/11(月)00:09:48 No.947819553

    >あらためてプロレスも糞もなかったな3階のバカ… あいつマジでプロレスしにきてた事のが少なくて…

    91 22/07/11(月)00:09:49 No.947819558

    殲滅ー!

    92 22/07/11(月)00:09:50 No.947819566

    >なるほどこれが超人の力って言いながら膝に手当てて中腰になってる所がなんだか和むポーズしてる 完全に子供のやったことに対してすごいねーって言ってる大人のポーズなんだよ

    93 22/07/11(月)00:09:57 No.947819593

    ジャスティスと違って攻撃食らってくれるから有難い…

    94 22/07/11(月)00:09:57 No.947819599

    慈悲が頑固者って天界でもそう認識されてたんだ?

    95 22/07/11(月)00:10:02 No.947819637

    ドフドフ殴られてくれるだけ優しい

    96 22/07/11(月)00:10:06 No.947819657

    あー砂の上に落としたか? これでまた助けられたらアシュラいいとこねえな

    97 22/07/11(月)00:10:15 No.947819702

    せっかくサンちゃん死んだのに頭に血が昇ってるからアシュラ精々火事場の第一しか出せてないよね

    98 22/07/11(月)00:10:17 No.947819716

    >避けながらなんだこの攻撃は!?ってしたのがジャスティス >ちゃんと食らっていいパンチになったじゃないかってやるのがバーザーカー しかもパンチくらっても特にダメージがあるわけじゃないからな

    99 22/07/11(月)00:10:25 No.947819760

    相手の全力どころか200%を引き出した上で叩きのめそうとするのと 相手の状態関係なく叩きのめそうとするのじゃそりゃ違いでるよ

    100 22/07/11(月)00:10:25 No.947819766

    バーザーカーに腕掴まれた時点で纏めたのほどけば 残り4本は動かせたんじゃない?

    101 22/07/11(月)00:10:30 No.947819799

    いや本当にダメージ入ってる? まんま三階のバカ戦のパターンじゃん

    102 22/07/11(月)00:10:31 No.947819809

    これめっちゃエッチな体位では

    103 22/07/11(月)00:10:35 No.947819834

    バーザーガーの立ち回りが試してる感じでアシュラの攻撃が通らないのは相手がちゃんとした始祖クラスの神だからなんだろうけど 阿修羅の情けなさがどうしても目立つ この後いつもの感じで腕失って死んでいった仲間の力を借りるんです?

    104 22/07/11(月)00:10:38 No.947819852

    理性の神でなおかつ戦闘狂 なるほどね

    105 22/07/11(月)00:10:38 No.947819856

    最初からその強さ見せろよ ナチュラル見殺しにしてんじゃねえか

    106 22/07/11(月)00:10:40 No.947819864

    なんか普通に負けそうなアシュラ

    107 22/07/11(月)00:10:42 No.947819874

    アシュラって始祖とか除く超人の中で上位のイメージあるけど戦績は悪いんだ…

    108 22/07/11(月)00:10:51 No.947819926

    >これで演技です善人でしたとなったら逆に冷める 力を引き出させたいから演技してるんじゃねとは言われてるけど善人って誰か言ってるか?

    109 22/07/11(月)00:11:11 No.947820034

    アシュラいい所なさすぎて酷い

    110 22/07/11(月)00:11:12 No.947820035

    試合だ試合だー!ていいとこ見せようと空回り気味のアシュラに対して バーが試合組み立てしててくれてるベテランレスラーに見える

    111 22/07/11(月)00:11:17 No.947820062

    ジャスティスが本来こういう試合運びしなきゃいけなかったのでは?

    112 22/07/11(月)00:11:19 No.947820076

    マイクもプロレスもできる3階の馬鹿だこれ どうやって倒すの

    113 22/07/11(月)00:11:34 No.947820160

    真面目に頑張ってたナチュラルが可哀想になりそうな流れだ

    114 22/07/11(月)00:11:34 No.947820163

    シングル一度も勝ったことないからなアシュラ

    115 22/07/11(月)00:11:39 No.947820190

    相手の全力を引き出した上で勝たないと神としての沽券にかかわりそう

    116 22/07/11(月)00:11:40 No.947820195

    仲間を侮辱して闘志を引き出す 相手のパンチをモロに食らった上でケリ一発で逆転 クソ力を確かめつつ相手の技を返してカウンター 挑発いれつつラリアット受け止めてフェイバリットで返す

    117 22/07/11(月)00:11:48 No.947820246

    >マイクもプロレスもできる3階の馬鹿だこれ >どうやって倒すの 認めてもらえたらいいから… 認めてもらえるかな…

    118 22/07/11(月)00:11:48 No.947820251

    >アシュラって始祖とか除く超人の中で上位のイメージあるけど戦績は悪いんだ… 今シリーズの序盤ジェロニモが実績ねぇよなぁ!って言われてたけどアシュラも大概よね…

    119 22/07/11(月)00:11:49 No.947820256

    まだ血盟軍魂の引き出しが残ってるからなんとかなるだろ多分…

    120 22/07/11(月)00:11:54 No.947820287

    >全然剣使わないから萎えるな…得物じゃねーのかよそれ あの剣をプロレスに使われたらそれはそれで困るわ!

    121 22/07/11(月)00:12:00 No.947820312

    >相手の全力を引き出した上で勝たないと神としての沽券にかかわりそう 死んだ仲間の死体ブン投げてモノ扱いする方が沽券にかかわるわ

    122 22/07/11(月)00:12:04 No.947820327

    アシュラの火事場は出せてせいぜい第二までかな…って感じする

    123 22/07/11(月)00:12:07 No.947820342

    バーザーカーは天界ではあやつと仲良かった感じなのかな

    124 22/07/11(月)00:12:21 No.947820421

    アシュラの力引き出してるように見えるバーザーカー

    125 22/07/11(月)00:12:25 No.947820446

    >アシュラって始祖とか除く超人の中で上位のイメージあるけど戦績は悪いんだ… ゆでも読者もなんか強いイメージを持ってる 肩書きが悪魔超人の筆頭格 なのでいつもヤバい強敵と当たりやすい宿命なんだ

    126 22/07/11(月)00:12:30 No.947820483

    実は善人で超人を試して見極めようって意図ではなくて 物凄い上から目線でお前の事試してやるよって言ってるだけじゃないかな…舐めプと言うか…

    127 22/07/11(月)00:12:34 No.947820502

    この神プロレス上手いな…おもしれ…

    128 22/07/11(月)00:12:35 No.947820510

    >>全然剣使わないから萎えるな…得物じゃねーのかよそれ >あの剣をプロレスに使われたらそれはそれで困るわ! あれ使ったらリングがバラバラになりそう

    129 22/07/11(月)00:12:36 No.947820514

    バーザーカーがちゃんとタッグとして戦ってれば盾の人死ななかったのでは

    130 22/07/11(月)00:12:44 No.947820573

    ナチュラルは粛清派だったから仲があまり良くなかったってこと自体はありそう

    131 22/07/11(月)00:12:46 No.947820581

    >>全然剣使わないから萎えるな…得物じゃねーのかよそれ >あの剣をプロレスに使われたらそれはそれで困るわ! 竹刀はいいのに剣はダメなのか

    132 22/07/11(月)00:12:53 No.947820638

    この神 一撃が重い

    133 22/07/11(月)00:12:59 No.947820669

    基本格上相手だからアシュラの相手

    134 22/07/11(月)00:13:00 No.947820673

    >アシュラって始祖とか除く超人の中で上位のイメージあるけど戦績は悪いんだ… 実際上位だとは思うんだけど今の試合除くと相手が △テリーマン ×キン肉マン 〇ニューマシンガンズ ×マッスルブラザーズ △サタンクロス ×ジャスティス だから悉く悪い

    135 22/07/11(月)00:13:05 No.947820713

    体の一部のはアリだけど あの剣一部でも何でもないからな…

    136 22/07/11(月)00:13:06 No.947820722

    >バーザーカーがちゃんとタッグとして戦ってれば盾の人死ななかったのでは 最初からこの無茶苦茶な強さ出してたら完勝できてたよね…?

    137 22/07/11(月)00:13:10 No.947820742

    舐めプというか仮にも試練な以上相手の力引き出さないとか論外だしなぁ

    138 22/07/11(月)00:13:15 No.947820776

    ビーク突き刺すんじゃないのかよ!

    139 22/07/11(月)00:13:18 No.947820800

    アシュラはこうお坊ちゃま感がすごい… もうちょい食らいつけるぐらいのハングリーさが欲しい

    140 22/07/11(月)00:13:23 No.947820824

    正義に似たような腕破壊の落下技食らったんだから対策しとけよと思った

    141 22/07/11(月)00:13:32 No.947820879

    >基本格上相手だからアシュラの相手 そこは勝たなきゃ!

    142 22/07/11(月)00:13:39 No.947820919

    >アシュラって始祖とか除く超人の中で上位のイメージあるけど戦績は悪いんだ… 強いからもっと強い超人のかませにされやすいよね 2世のスカーフェイスもそう

    143 22/07/11(月)00:13:43 No.947820948

    盾の人の事あんま好きじゃなかったんかな…

    144 22/07/11(月)00:13:44 No.947820949

    スグルの逃げ腰が治るのとウォーズが煙吹くのとアシュラの両腕がちぎれるのはほぼ同義

    145 22/07/11(月)00:13:44 No.947820952

    >>全然剣使わないから萎えるな…得物じゃねーのかよそれ >あの剣をプロレスに使われたらそれはそれで困るわ! 頭でブレードってやってだめだった

    146 22/07/11(月)00:13:45 No.947820957

    >相手の全力を引き出した上で勝たないと神としての沽券にかかわりそう 塔に入ってから神は別に勝つつもりがないとは言わないけど試してるだけだし 本当に勝つつもりなら勝ててない試合多くないか

    147 22/07/11(月)00:13:55 No.947821012

    阿修羅の強さのイメージの6割くらいは二世のリボーンの方だと思う

    148 22/07/11(月)00:13:57 No.947821024

    というか両腕全部絡ませて突進は何をしたかったんです…?

    149 22/07/11(月)00:14:01 No.947821053

    >この神プロレス上手いな…おもしれ… ナチュラルとタッグ組まない方が良かったんじゃ…

    150 22/07/11(月)00:14:05 No.947821068

    >アシュラはこうお坊ちゃま感がすごい… >もうちょい食らいつけるぐらいのハングリーさが欲しい やっぱ正義超人の中で疎外感感じてもらわなくちゃ駄目か

    151 22/07/11(月)00:14:06 No.947821077

    タッグやろうぜって言い出したのがバーザーカーじゃなければまだ話は分かるんだが…

    152 22/07/11(月)00:14:12 No.947821119

    あまり言いたかないが 今回の試合のアシュラ全くいいとこなくてなぁ… ここから挽回して欲しいが…

    153 22/07/11(月)00:14:13 No.947821122

    アシュラもウォーズも強いからもっと強い敵に当てられて結果戦績悪いみたいな感じ ロビンもそんな感じのポジションだけど何か勝っちゃうのが違う点

    154 22/07/11(月)00:14:20 No.947821156

    バーザーカーもわざと煽って来る系にしか見えないなぁ

    155 22/07/11(月)00:14:25 No.947821179

    アシュラのライバルのテリーとの差が開くばかり

    156 22/07/11(月)00:14:50 No.947821315

    >>>全然剣使わないから萎えるな…得物じゃねーのかよそれ >>あの剣をプロレスに使われたらそれはそれで困るわ! >竹刀はいいのに剣はダメなのか 竹刀も試合中は使ってないだろ!

    157 22/07/11(月)00:14:55 No.947821341

    やっぱ維新の神みたいに違わぬくらいの精神性が必要だな

    158 22/07/11(月)00:14:55 No.947821346

    >阿修羅の強さのイメージの6割くらいは二世のリボーンの方だと思う あっちはパワーアップしてるはずなのに三階のバカには余計勝ち目なくなってる気がする

    159 22/07/11(月)00:15:02 No.947821386

    >>>全然剣使わないから萎えるな…得物じゃねーのかよそれ >>あの剣をプロレスに使われたらそれはそれで困るわ! >竹刀はいいのに剣はダメなのか あやつだってリング外はともかくプロレスで竹刀は使ってないし…

    160 22/07/11(月)00:15:07 No.947821408

    正直バーザーカーかっこよくて好き

    161 22/07/11(月)00:15:08 No.947821412

    また腕ちぎれるんです?

    162 22/07/11(月)00:15:10 No.947821425

    そもそも将軍からして 推しは砂男と牛男だ

    163 22/07/11(月)00:15:17 No.947821474

    バーザーカー本人はめっちゃ楽しそう

    164 22/07/11(月)00:15:20 No.947821491

    >盾の人の事あんま好きじゃなかったんかな… 最初から辛辣だったし

    165 22/07/11(月)00:15:23 No.947821501

    >というか両腕全部絡ませて突進は何をしたかったんです…? 波羅蜜多ラリアット2連発じゃねえの

    166 22/07/11(月)00:15:30 No.947821554

    ロビンも悪魔超人とか超人タッグ編だとかませ枠だったけど王位編で大活躍したせいでそこら辺払拭されたから

    167 22/07/11(月)00:15:34 No.947821577

    ひょっとしてサンちゃんの腕生えてきて勝ったりするのか

    168 22/07/11(月)00:15:36 No.947821589

    めっちゃプロレスしてる…

    169 22/07/11(月)00:15:41 No.947821614

    >>相手の全力を引き出した上で勝たないと神としての沽券にかかわりそう >塔に入ってから神は別に勝つつもりがないとは言わないけど試してるだけだし >本当に勝つつもりなら勝ててない試合多くないか オニキスとかは明らかにな

    170 22/07/11(月)00:15:44 No.947821639

    ナチュラルの腕出してろくに扱えないのと サンシャインの腕出すのどっちやるんだろう

    171 22/07/11(月)00:15:47 No.947821657

    ナチュラルと一緒の時に本気出してたら勝ててましたよね…? 見殺しにしたんですか…?

    172 22/07/11(月)00:15:50 No.947821676

    >バーザーカー本人はめっちゃ楽しそう 相方退場してからイキイキしてるね

    173 22/07/11(月)00:15:56 No.947821716

    >>阿修羅の強さのイメージの6割くらいは二世のリボーンの方だと思う >あっちはパワーアップしてるはずなのに三階のバカには余計勝ち目なくなってる気がする 良くも悪くもボスの性能だから火事場のクソ力みたいな爆発力がないんだよなリボーンアシュラ

    174 22/07/11(月)00:15:57 No.947821723

    ナチュラルのこと嫌いだったからタッグついでに死んでくれたら嬉しいなーって感じだったのがバーザーカー

    175 22/07/11(月)00:16:00 No.947821742

    >そもそも将軍からして >推しは砂男と牛男だ ア…アシュラには魔界の王の仕事があるから…

    176 22/07/11(月)00:16:04 No.947821764

    試合中に凶器攻撃したのは椅子使った悪魔将軍と鉄柱使ったネプキンくらいだよ 造反完璧超人ってやっぱロクでもねぇな!

    177 22/07/11(月)00:16:15 No.947821830

    そもそも神同士で必ずしも仲がいいわけじゃないからな あいつ死なせて見どころのある超人を後釜に据えた方がいいと思ってても不思議はない

    178 22/07/11(月)00:16:16 No.947821838

    楽しいアトラクション呼ばわりがほんとに楽しそうでなんかダメだった

    179 22/07/11(月)00:16:16 No.947821842

    >というか両腕全部絡ませて突進は何をしたかったんです…? バーサーカーの技のセットアップのためにゆでがやらせた感がすごい

    180 22/07/11(月)00:16:25 No.947821889

    >>バーザーカー本人はめっちゃ楽しそう >相方退場してからイキイキしてるね こいつもおもったより自由だな…

    181 22/07/11(月)00:16:25 No.947821891

    >ロビンもそんな感じのポジションだけど何か勝っちゃうのが違う点 ロビンは王位戦がめっちゃ印象良くしてると思う それ以外のシリーズは戦績あんまり良くないし 星矢の一輝ニーサンと同じで最終シリーズで活躍すると印象良くなる

    182 22/07/11(月)00:16:30 No.947821909

    >バーザーカーもわざと煽って来る系にしか見えないなぁ ナチュラル投げる必要あるかな…

    183 22/07/11(月)00:16:30 No.947821912

    >>>阿修羅の強さのイメージの6割くらいは二世のリボーンの方だと思う >>あっちはパワーアップしてるはずなのに三階のバカには余計勝ち目なくなってる気がする >良くも悪くもボスの性能だから火事場のクソ力みたいな爆発力がないんだよなリボーンアシュラ 魔界のクソ力があります…

    184 22/07/11(月)00:16:35 No.947821928

    >ナチュラルと一緒の時に本気出してたら勝ててましたよね…? >見殺しにしたんですか…? だって仇討ちさせてスッキリさせないと真の実力見れないしね!

    185 22/07/11(月)00:16:37 No.947821944

    >ロビンも悪魔超人とか超人タッグ編だとかませ枠だったけど王位編で大活躍したせいでそこら辺払拭されたから いやあ言うてアトランティスに実質勝ってたりジャンクマンにはちゃんと勝ってるからデカい失態はネプの正体暴こうとしてウォーズマンやられた辺りだけだと思うけどな

    186 22/07/11(月)00:16:39 No.947821957

    >というか両腕全部絡ませて突進は何をしたかったんです…? なんかこう…重ねたら強くなるかなって…

    187 22/07/11(月)00:16:42 No.947821971

    嫌いというか好いてないだけで嫌いとかいう感情はないような気がする

    188 22/07/11(月)00:16:46 No.947821998

    それこそサンシャインみたいな一芸特化型は誰が相手でもワンチャンあるけど アシュラマンやサタンクロスみたいなバランスのいいやつは格上相手がしんどくて

    189 22/07/11(月)00:16:47 No.947822007

    >盾の人の事あんま好きじゃなかったんかな… その割にはナチュラル自身のことは死んでからも評価してるからわからん…

    190 22/07/11(月)00:16:52 No.947822034

    >バーザーカーがちゃんとタッグとして戦ってれば盾の人死ななかったのでは タッグマッチ提案した側なのにカットとかは最低限で割と好き勝手やらせてたからな…

    191 22/07/11(月)00:16:52 No.947822035

    言っちゃ悪いけど塔の入り口でジェロニモにあれだけ言ったアシュラがこれって… 実力以前に精神面が情けなさすぎるぞ…

    192 22/07/11(月)00:16:52 No.947822037

    腕もがれてサムソンの腕が生えてこう上手く勝つとか… だめだサムソン普通に負けた

    193 22/07/11(月)00:16:54 No.947822052

    正直アシュラマンの介護してなければサンシャイン死なずに上行けたんじゃないかと疑ってるので情けない試合見せたら怒るぞ

    194 22/07/11(月)00:16:58 No.947822075

    溜め回のつもりなんだろうけどもう中盤戦やぞ

    195 22/07/11(月)00:17:02 No.947822101

    >ナチュラルと一緒の時に本気出してたら勝ててましたよね…? >見殺しにしたんですか…? 一部の神は勝利を目的としてるわけではないっぽいとこがある

    196 22/07/11(月)00:17:09 No.947822140

    >アシュラもウォーズも強いからもっと強い敵に当てられて結果戦績悪いみたいな感じ >ロビンもそんな感じのポジションだけど何か勝っちゃうのが違う点 ダディは自由補正がかかってる アシュラとウォーズは真面目だから

    197 22/07/11(月)00:17:11 No.947822156

    イデアもそうだけど タッグパートナーの足引っ張ったり見殺しにしておいて偉ぶるのマジでキツい

    198 22/07/11(月)00:17:14 No.947822168

    >ロビンは王位戦がめっちゃ印象良くしてると思う >それ以外のシリーズは戦績あんまり良くないし >星矢の一輝ニーサンと同じで最終シリーズで活躍すると印象良くなる 旧作テリーがその悪い影響もろに受けてたよね

    199 22/07/11(月)00:17:14 No.947822171

    実際そっくりだしジャスティス戦想起してあいつにリベンジする為に開発した新技を~みたいな展開だといいな

    200 22/07/11(月)00:17:16 No.947822188

    見殺しは良いけど死体投げはやりすぎだよ

    201 22/07/11(月)00:17:21 No.947822222

    >その割にはナチュラル自身のことは死んでからも評価してるからわからん… 実力は評価するけど性格が嫌いっていう一番根本的なパターンかもしれん

    202 22/07/11(月)00:17:32 No.947822289

    書き込みをした人によって削除されました

    203 22/07/11(月)00:17:34 No.947822301

    アシュラのためにバーザーカーがふわふわしたキャラになってる感じだな… タッグ戦はなんかこう掘り下げが少なくなりがちだからなんとも

    204 22/07/11(月)00:17:36 No.947822316

    >>>>阿修羅の強さのイメージの6割くらいは二世のリボーンの方だと思う >>>あっちはパワーアップしてるはずなのに三階のバカには余計勝ち目なくなってる気がする >>良くも悪くもボスの性能だから火事場のクソ力みたいな爆発力がないんだよなリボーンアシュラ >魔界のクソ力があります… 再生阿修羅の話じゃ無い?

    205 22/07/11(月)00:17:38 No.947822329

    >ロビンは王位戦がめっちゃ印象良くしてると思う マリポーサとマンモスに勝ってるのがデカいんだよね 両方真っ当に強い敵だったから

    206 22/07/11(月)00:17:46 No.947822396

    スレ画は単純にサムネで判りにくいから…

    207 22/07/11(月)00:17:51 No.947822428

    >言っちゃ悪いけど塔の入り口でジェロニモにあれだけ言ったアシュラがこれって… >実力以前に精神面が情けなさすぎるぞ… 精神面ってことで言えばサンちゃんに介護されてなかったら 復讐!復讐!でやられてたところが擁護できねぇ…

    208 22/07/11(月)00:17:57 No.947822472

    >試合中に凶器攻撃したのは椅子使った悪魔将軍と鉄柱使ったネプキンくらいだよ デ、デビルマジシャン…

    209 22/07/11(月)00:18:01 No.947822504

    アシュラマン戦績 ・シングルマッチ △テリーマン(両者リングアウト) ×キン肉マン(変形ツームストン・ドライバー) △サタンクロス(両者ノックアウト) ×ジャスティスマン(ジャッジメント・ペナルティ) ・タッグマッチ ○ニュー・マシンガンズ(テリーマン / ジェロニモ、試合放棄) ×マッスル・ブラザーズ(キン肉マン / キン肉マングレート、マッスル・ドッキング) ○B-エボリューションズ(スカーフェイス / ケビンマスク、地獄のコンビネーションΩ) ×ザ・坊ちゃんズ(キン肉万太郎 / ケビンマスク、マッスル・グラヴィティ)

    210 22/07/11(月)00:18:03 No.947822513

    >アシュラのためにバーザーカーがふわふわしたキャラになってる感じだな… >タッグ戦はなんかこう掘り下げが少なくなりがちだからなんとも ターボメンとグリムリパーはその点よかったね あとまあ理性の神も面白い奴だった

    211 22/07/11(月)00:18:03 No.947822515

    ナチュラルはサタンクロスのとき楽しそうだったし バーサーカーは今のほうが楽しそうだし仲悪いのでは

    212 22/07/11(月)00:18:17 No.947822610

    ナチュラルは何かあのペラい盾で噛み付いたりするのが正直あんまり好きじゃなかったからまあいいかな…

    213 22/07/11(月)00:18:31 No.947822683

    >>バーザーカーもわざと煽って来る系にしか見えないなぁ >ナチュラル投げる必要あるかな… ナチュラルがリング上にいるからどかさないといけないけど投げる以外に悪役としてどける方法あるか

    214 22/07/11(月)00:18:31 No.947822684

    そういやまだ阿修羅バスターすらしてないな

    215 22/07/11(月)00:18:31 No.947822686

    >試合中に凶器攻撃したのは椅子使った悪魔将軍と鉄柱使ったネプキンくらいだよ >造反完璧超人ってやっぱロクでもねぇな! ネプのソードボンバーはいいのか

    216 22/07/11(月)00:18:46 No.947822767

    >魔界のクソ力があります… ごめんちょっと語弊があった 魔界のクソ力とかがあってもなんか出せずに負けそうだよねって言いたかったんだ

    217 22/07/11(月)00:18:49 No.947822794

    首を刈るという割には全然切れてねえなバーザーカーブレード 相当手を抜かれてるというか火事場待ちムーブしてんのか

    218 22/07/11(月)00:18:55 No.947822830

    シングルの勝ち星にシヴァをいれろよ何省いてんだコラ

    219 22/07/11(月)00:18:59 No.947822857

    ナチュラルが嫌いと言うよりどこまでもビジネスライクな関係なだけじゃないかなあ

    220 22/07/11(月)00:19:00 No.947822864

    明かなフェイバリットっぽい凄まじい大技なのに今考えたような名前!ってレスしようと思ったら念レス成功してた

    221 22/07/11(月)00:19:01 No.947822878

    ナチュラルが嫌いというより阿修羅の本質見るのに邪魔だなこいつ…とはなってそう

    222 22/07/11(月)00:19:02 No.947822885

    >>ロビンは王位戦がめっちゃ印象良くしてると思う >マリポーサとマンモスに勝ってるのがデカいんだよね >両方真っ当に強い敵だったから 一億パワーの運命の王子と当時最強候補で7800万パワーのマンモスマンだからね

    223 22/07/11(月)00:19:05 No.947822897

    六道蓮華ってちゃんと当たるんだな…

    224 22/07/11(月)00:19:11 No.947822940

    >>>バーザーカーもわざと煽って来る系にしか見えないなぁ >>ナチュラル投げる必要あるかな… >ナチュラルがリング上にいるからどかさないといけないけど投げる以外に悪役としてどける方法あるか そっとどけたらそれはそれで面白いと思う

    225 22/07/11(月)00:19:13 No.947822956

    ナチュラルの堅めの性格とバーザーカーの軽い感じはまああんまり仲良くなくても納得はする

    226 22/07/11(月)00:19:13 No.947822959

    めっちゃプロレスしてくれるな

    227 22/07/11(月)00:19:18 No.947822990

    >イデアもそうだけど >タッグパートナーの足引っ張ったり見殺しにしておいて偉ぶるのマジでキツい というか超神どっちのタッグもマトモに機能しないな…

    228 22/07/11(月)00:19:23 No.947823018

    >シングルの勝ち星にシヴァをいれろよ何省いてんだコラ 同情するぜ!息子殺し

    229 22/07/11(月)00:19:24 No.947823024

    >シングルの勝ち星にシヴァをいれろよ何省いてんだコラ サタンかお前は

    230 22/07/11(月)00:19:25 No.947823037

    サンちゃんと相討ちって考えるとナチュラルも凄いんだけどね

    231 22/07/11(月)00:19:26 No.947823043

    >ネプのソードボンバーはいいのか リングのギミックを利用するのは支柱に激突させるのと同じなので

    232 22/07/11(月)00:19:27 No.947823047

    神の側は絆とか別にいらない単体ですごいパワーの持ち主だからお互いそういう気持ちはないんだってことで しかしアシュラマン側はここまでくると絆に足引っ張られてねえかな…

    233 22/07/11(月)00:19:30 No.947823070

    >シングルの勝ち星にシヴァをいれろよ何省いてんだコラ 人の心とかないんか?

    234 22/07/11(月)00:19:38 No.947823113

    いいからもうとっとと終わってロビンの試合にでも行ってくれ… こんな醜態見とうない… バーザーカーが強いよりもアシュラが迷走してるだけにしか見えん… 何ならナチュラルもバーザーカーもキャラが迷走しまくってる…

    235 22/07/11(月)00:19:41 No.947823128

    神も一枚岩ではないからな…

    236 22/07/11(月)00:19:44 No.947823147

    別にイデアは足は引っ張ってねぇよ!

    237 22/07/11(月)00:19:50 No.947823178

    また腕ちぎれるのかと思った

    238 22/07/11(月)00:19:52 No.947823194

    マイティハーキュリーズという仲間割れで瓦解した連中

    239 22/07/11(月)00:19:52 No.947823195

    >>試合中に凶器攻撃したのは椅子使った悪魔将軍と鉄柱使ったネプキンくらいだよ >>造反完璧超人ってやっぱロクでもねぇな! >ネプのソードボンバーはいいのか ソードデスマッチっていうルールだからいいだろ バイクマンの金網リングとかと同じ扱いだ

    240 22/07/11(月)00:19:54 No.947823210

    ちゃんとプロレスしてくれるジャスティスマンみたいなやつだな

    241 22/07/11(月)00:20:04 No.947823271

    今更気づいたけどコイツら盾と剣のコンビだったのか…

    242 22/07/11(月)00:20:08 No.947823293

    せめてバーザーカーがナチュラルを助けにかかるも竜巻に跳ね飛ばされる くらいの描写があれば印象も違ってただろうに…

    243 22/07/11(月)00:20:17 No.947823347

    またアシュラの腕無くなって借りて来るってやられても正義の時の二の舞になりそうだし もがれないように頑張ってほしい

    244 22/07/11(月)00:20:18 No.947823351

    まあナチュラルは性格悪いし嫌われててもおかしくないが…

    245 22/07/11(月)00:20:18 No.947823354

    >>イデアもそうだけど >>タッグパートナーの足引っ張ったり見殺しにしておいて偉ぶるのマジでキツい >というか超神どっちのタッグもマトモに機能しないな… 最強タッグはともかく今回のは即成タッグだから… まあ今のところなんでタッグ言い出したんだ…ってなるけど

    246 22/07/11(月)00:20:24 No.947823390

    >サンちゃんと相討ちって考えるとナチュラルも凄いんだけどね そもそもサンちゃん一人だと普通に無理な相手だよナチュラル

    247 22/07/11(月)00:20:25 No.947823395

    腕束ねたところで「あっちぎられるなこれ」って思ったの俺だけじゃなくて良かった

    248 22/07/11(月)00:20:26 No.947823401

    戦争もポーラマンの時露骨にマンモスマンのリベンジしてたしな ご丁寧に7200万パワーだったし

    249 22/07/11(月)00:20:36 No.947823463

    >イデアもそうだけど >タッグパートナーの足引っ張ったり見殺しにしておいて偉ぶるのマジでキツい イデアルはむしろノトーリアスが足引っ張ったほうだぞ

    250 22/07/11(月)00:20:38 No.947823477

    超神タッグが強すぎると上回れないから仲間割れとか不仲とかでの勝ちになってるのかな

    251 22/07/11(月)00:20:41 No.947823495

    魔界のクソ力とかメイルシュトロームパワーって火事場とは別もの?

    252 22/07/11(月)00:20:42 No.947823505

    >サンちゃんと相討ちって考えるとナチュラルも凄いんだけどね タイマンだったら多分サンちゃんがじわじわ追い詰められて負けてそうなくらいの状況だったと思う なんだかんだアシュラの協力は必要な相手だった

    253 22/07/11(月)00:20:46 No.947823526

    ナチュラルに勝てたのも大体サンちゃんのおかげだしこのままだと本当に便利屋の大男とお坊ちゃんとしか言えないぞアシュラマン

    254 22/07/11(月)00:20:48 No.947823536

    >まあ今のところなんでタッグ言い出したんだ…ってなるけど 二人いるからその場のノリ

    255 22/07/11(月)00:20:55 No.947823587

    とりあえずアシュラは技喰らうたびに腕千切れないか真っ先に心配になる

    256 22/07/11(月)00:20:58 No.947823598

    ジャスティスの時と同じく全くアシュラの攻撃効いてねぇ…

    257 22/07/11(月)00:21:00 No.947823613

    >今更気づいたけどコイツら盾と剣のコンビだったのか… サブタイトルにまでしてその辺強調してなかった!?

    258 22/07/11(月)00:21:03 No.947823630

    やっぱこのコンビ互いの死を前提にしながら試してますよね?

    259 22/07/11(月)00:21:06 No.947823643

    >別にイデアは足は引っ張ってねぇよ! ノトーリアスのほうがタッグとしてはやらかしまくってるよね

    260 22/07/11(月)00:21:13 No.947823690

    何か単純にアシュラの地力不足感を妙に強く感じる 今までの超神戦も大体は超人側はみんな大苦戦してるからアシュラだけってはずはないんだが

    261 22/07/11(月)00:21:15 No.947823714

    天界最強タッグのノートリアスは今のは普段なら助けないとか色々言ってるし神的にはああいうの助けないんじゃないの?

    262 22/07/11(月)00:21:16 No.947823725

    ソードボンバーはそもそも剣山デスマッチっていう試合形式だから何も問題ない リング内のもの利用してるだけ ロープバウンドと同じ

    263 22/07/11(月)00:21:22 No.947823758

    >今更気づいたけどコイツら盾と剣のコンビだったのか… コンセプトは双だけどナチュラルも矛みたいな攻撃力してるからどっちも矛というか剣というか…

    264 22/07/11(月)00:21:49 No.947823940

    >ジャスティスの時と同じく全くアシュラの攻撃効いてねぇ… ああっとこれは防御態勢が整っていないバーザーカーに効いているー! なんか普通に喋る

    265 22/07/11(月)00:21:51 No.947823954

    中途半端にボワったせいでこのまま負けるとあやつの判断力まで疑問視されてしまうぞ

    266 22/07/11(月)00:21:52 No.947823958

    イデアとバーザーカーはおそらく相性が良かった ナチュラルとノトーリアスもおそらく相性が良い 理性と自制で組んで安寧と狂気が組めばよかった

    267 22/07/11(月)00:21:52 No.947823960

    アシュラマンの煽り耐性のなさがリアルディールズ1なのはよくわかった よくわかったからもういいよ…

    268 22/07/11(月)00:22:02 No.947824017

    超神は自分の死を前提に試してるところがあるけど 本当に死んでるのこいつら?

    269 22/07/11(月)00:22:18 No.947824109

    バーザーカーがスン…ってなってもういいお前はつまらんとかで本気で倒しにかかったのを逆転するぐらいの流れが欲しいが超神編の話的に今のまま逆転する感じかな

    270 22/07/11(月)00:22:18 No.947824111

    阿修羅マン腕六本あるけどパワー貧弱だよね

    271 22/07/11(月)00:22:27 No.947824171

    前回のジャスティス戦のイメージで アシュラが何やっても格上には通用しないって悪い印象があるのかもしれない

    272 22/07/11(月)00:22:30 No.947824191

    >天界最強タッグのノートリアスは今のは普段なら助けないとか色々言ってるし神的にはああいうの助けないんじゃないの? 悪魔超人がパートナーの意を汲んで一緒に仕留めるのが友情って価値観みたいに 下手に助けて命を救うほうが失礼とかいう価値観でもおかしくはないか

    273 22/07/11(月)00:22:32 No.947824202

    >超神は自分の死を前提に試してるところがあるけど >本当に死んでるのこいつら? 死とかあんのかなそういえば

    274 22/07/11(月)00:22:35 No.947824230

    バーザーカーに瞳が入ってジャスティスに似なくなった

    275 22/07/11(月)00:22:46 No.947824302

    このタッグ戦ひょっとして超人側しか得してない?

    276 22/07/11(月)00:22:52 No.947824345

    そういやこいつ待ちきれないから一緒に試合しようぜ!みたいなノリで来た奴だった

    277 22/07/11(月)00:22:52 No.947824346

    正直ハラミッタラリアットはリボーンアシュラの時の専用技にしてほしかった それくらい最近はあんまり活躍してない技になってる

    278 22/07/11(月)00:22:53 No.947824350

    イデアマンはいつも通りやってたし相方にもいつも通り動いて貰う前提で戦ってたんだよね ノトーリアスがイデアの言葉で勝手に不信感募らせていつも通りが出来なかっただけで

    279 22/07/11(月)00:22:55 No.947824360

    この試合まで別にナチュラル盾でも何でもなかったのに急に盾キャラにされてるし 迷走極まってるよ正直…

    280 22/07/11(月)00:22:57 No.947824367

    このシリーズの集大成にしようとしてるから 悪魔にも友情はあるってのをやりたいんだと思う

    281 22/07/11(月)00:23:04 No.947824403

    >何か単純にアシュラの地力不足感を妙に強く感じる >今までの超神戦も大体は超人側はみんな大苦戦してるからアシュラだけってはずはないんだが サンシャインが強すぎる&メンタル安定してたせいでアシュラマンだけ露骨に弱く見えるのはあると思う 別にサンシャインだって神にそのまま勝てるわけじゃないんだけど アシュラマンだけやられシーンが多い サンシャインはダメージ受けるにしてもアシュラマン庇ってとかが多いし

    282 22/07/11(月)00:23:04 No.947824405

    >バーザーカーに瞳が入ってジャスティスに似なくなった 瞳入ってた方がカッコよくて好き

    283 22/07/11(月)00:23:06 No.947824415

    >魔界のクソ力とかメイルシュトロームパワーって火事場とは別もの? 感情をトリガーにした強化要素と言う意味では同じ

    284 22/07/11(月)00:23:07 No.947824431

    >阿修羅マン腕六本あるけどパワー貧弱だよね 普通の人が2本で出せるパワー6本使って出してるわけだから

    285 22/07/11(月)00:23:12 No.947824461

    とりあえず目の前の相手は誰の敵でもないってことを思い出してくれアシュラ…

    286 22/07/11(月)00:23:19 No.947824508

    ナチュラルの相手は因縁的にアシュラがやらないといけないけど描写的に復讐心に燃えてるアシュラじゃ倒せないからタッグにしたんだろとしか思えない

    287 22/07/11(月)00:23:23 No.947824537

    >この試合まで別にナチュラル盾でも何でもなかったのに急に盾キャラにされてるし >迷走極まってるよ正直… いや盾が思いっきり張り付いてんだろ

    288 22/07/11(月)00:23:28 No.947824569

    バイコーンみたいな超人嫌い!滅ぼすぞ!で来てるならともかくバーザーカーは勝利そのものより超人の見定めのが大事なんじゃないかな

    289 22/07/11(月)00:23:29 No.947824578

    まあアシュラも師匠殺されて更に目の前で相方が死んだばっかで冷静になれんと言えばそうなんだけど

    290 22/07/11(月)00:23:50 No.947824700

    知性の神に唆されてたからなノートリアスとイデアマン

    291 22/07/11(月)00:23:58 No.947824759

    楽しくなると瞳出てくるのかドフドフマン

    292 22/07/11(月)00:24:06 No.947824788

    ジャスティスの「それはそれと死ねー!」食らって負け癖が付いちゃったんじゃないかってくらい精彩が欠けてる描写しかないアシュラ

    293 22/07/11(月)00:24:07 No.947824798

    超人の力見定めたいっぽい側の超神なのに超人殲滅落としってのはどういうことだ

    294 22/07/11(月)00:24:10 No.947824820

    >とりあえず目の前の相手は誰の敵でもないってことを思い出してくれアシュラ… だからこうして砂の大男を引き合いに出して煽る

    295 22/07/11(月)00:24:13 No.947824830

    >>超神は自分の死を前提に試してるところがあるけど >>本当に死んでるのこいつら? >死とかあんのかなそういえば バイコーンとか神の力で消滅してたしあれどうなったんだろうな…

    296 22/07/11(月)00:24:27 No.947824937

    ナチュラルは何か盾が剥がれた瞬間弱体化したように見えて お前のギミックそんな簡単なの…ってなった

    297 22/07/11(月)00:24:29 No.947824954

    ロビンの試合楽しみだな… 牛でもいいよ

    298 22/07/11(月)00:24:38 No.947825002

    超人騎乗位落としー!

    299 22/07/11(月)00:24:54 No.947825099

    バイコーンはよくわからない結晶みたいなの残ったのが気になる

    300 22/07/11(月)00:24:55 No.947825106

    バーザーカーもナチュラルも強いけどタッグ的な強さは一切なかったからタッグとしてははぐれ悪魔のほうが有利だったね…って感じだ

    301 22/07/11(月)00:24:57 No.947825119

    サンちゃんが悪魔将軍からまとめ役任されてた理由がよくわかったよ

    302 22/07/11(月)00:25:02 No.947825142

    >>とりあえず目の前の相手は誰の敵でもないってことを思い出してくれアシュラ… >だからこうして砂の大男を引き合いに出して煽る 完璧な挑発すぎる…

    303 22/07/11(月)00:25:05 No.947825169

    >超人の力見定めたいっぽい側の超神なのに超人殲滅落としってのはどういうことだ むしろこれに耐えきれないレベルの超人は殲滅しますよ っていう選定のための技として結構いいネーミングだと思ったよ俺は

    304 22/07/11(月)00:25:07 No.947825180

    個人的にはイデア普通に生きてて解説始めてくれたりしてもいいよ

    305 22/07/11(月)00:25:10 No.947825198

    なるほど仲間の事を思い浮かべると一段階強くなるのが超人の力か!してるとこのコマ妙に親しみやすい感じでちょっと笑う

    306 22/07/11(月)00:25:11 No.947825212

    >>とりあえず目の前の相手は誰の敵でもないってことを思い出してくれアシュラ… >だからこうして砂の大男を引き合いに出して煽る それで煽られるな 前半砂の大男から何を学んだんだこの王子は

    307 22/07/11(月)00:25:14 No.947825229

    >知性の神に唆されてたからなノートリアスとイデアマン まあ正直知性の神の悪知恵が無ければ普通にゴッドセレクテッド負けてたと思う

    308 22/07/11(月)00:25:17 No.947825248

    このままバーザーカーが負けて実はお前を試すためだったのだとか言われても サンシャインの死体足蹴にされておいて許せる雰囲気にはできないと思うんだけど…

    309 22/07/11(月)00:25:24 No.947825289

    超人殲滅落としは千兵殲滅落としのリスペクトじゃないか なんか慈悲の神すきそうだしバーザーカー

    310 22/07/11(月)00:25:28 No.947825314

    >このシリーズの集大成にしようとしてるから 昇った連中がなんかもう次のシリーズの匂わせしてたしどうだろう

    311 22/07/11(月)00:25:28 No.947825316

    アシュラマン怒涛のチンポで!に見えた

    312 22/07/11(月)00:25:46 No.947825414

    >個人的にはイデア普通に生きてて解説始めてくれたりしてもいいよ 念 知性の神の友達だしね そのくらいしていい

    313 22/07/11(月)00:25:54 No.947825450

    まぁサンちゃんは確かに便利屋の大男だが

    314 22/07/11(月)00:25:54 No.947825455

    >ナチュラルは何か盾が剥がれた瞬間弱体化したように見えて >お前のギミックそんな簡単なの…ってなった あのクソ強かったコーカサスもツノ折れた瞬間負けたし神はタフネスが低いんだろ

    315 22/07/11(月)00:25:56 No.947825466

    呪いのローラーは縦から横になったのならナチュラルが飲み込まれるのは理解できるけど逆だからな・・・

    316 22/07/11(月)00:25:57 No.947825475

    >バーザーカーもナチュラルも強いけどタッグ的な強さは一切なかったからタッグとしてははぐれ悪魔のほうが有利だったね…って感じだ あくまで超神の最高タッグは理性と狂気って感じなんだろうね ヒントは超人…超人~~~~!!!

    317 22/07/11(月)00:26:18 No.947825580

    >神の側は絆とか別にいらない単体ですごいパワーの持ち主だからお互いそういう気持ちはないんだってことで めちゃくちゃビジネスライクというかドライさは感じる

    318 22/07/11(月)00:26:21 No.947825604

    もう今更血盟軍とかやる雰囲気でもないよな…

    319 22/07/11(月)00:26:22 No.947825611

    負けた後で「ふーんすげーじゃんじゃあ後よろしくな!」 で死ぬのがそれっぽく感じる

    320 22/07/11(月)00:26:33 No.947825665

    >呪いのローラーは縦から横になったのならナチュラルが飲み込まれるのは理解できるけど逆だからな・・・ あれとそのままナチュラルボーンクラッシュに入る流れははっきり言って酷かったと思う…

    321 22/07/11(月)00:26:43 No.947825721

    ジャスティスは食らってもノーダメージムーブするから血を流してくれるだけまだダメージ入ってる感はあるな

    322 22/07/11(月)00:27:08 No.947825854

    なんかサンシャインがやたら強すぎた気しなくもない

    323 22/07/11(月)00:27:17 No.947825910

    そういえばハーキュリーの意味知らないから調べたんだけど >ギリシャ神話で、最大の英雄。 マイティハーキュリーズって「最強最大の英雄たち」みたいな意味だったんだね かっこいいな

    324 22/07/11(月)00:27:20 No.947825932

    そう考えるとハーキュリーズはなんか仲良さそうな雰囲気あったよね お前今日おかしいぜ!とか遠慮なく言えてたし

    325 22/07/11(月)00:27:21 No.947825937

    >このままバーザーカーが負けて実はお前を試すためだったのだとか言われても >サンシャインの死体足蹴にされておいて許せる雰囲気にはできないと思うんだけど… 別に許す必要もないと思うけど 単にアシュラの全力見たいだけだから手段講じてるだけだろう

    326 22/07/11(月)00:27:24 No.947825958

    >呪いのローラーは縦から横になったのならナチュラルが飲み込まれるのは理解できるけど逆だからな・・・ たぶんローラーの向きが変わるときにローラー周辺の部分も動いて手が滑ったんだろう

    327 22/07/11(月)00:27:26 No.947825964

    >なんかサンシャインがやたら強すぎた気しなくもない やたら強いんだよ

    328 22/07/11(月)00:27:26 No.947825969

    >バイコーンはよくわからない結晶みたいなの残ったのが気になる ゆでってたまに後々使えるかもしれない伏線を適当にばら撒くことはあるけど あれはもう最期にただちょっと大きめの欠片が残っただけくらいの描写だと思う…たぶん

    329 22/07/11(月)00:27:34 No.947826012

    >もう今更血盟軍とかやる雰囲気でもないよな… サンちゃんに介護されまくるよりアタル兄さんにぶん殴られた方がよかったかもとは思う

    330 22/07/11(月)00:27:44 No.947826065

    vsテリーマン△ vsキン肉マン● vsニューマシンガンズ〇 vsザ・マシンガンズ● vsサタンクロス△ vsジャスティスマン● 戦績で見るとあんま強くないな…

    331 22/07/11(月)00:27:49 No.947826093

    >なんかサンシャインがやたら強すぎた気しなくもない 今のサンシャインメンタル的な所に隙がほぼないからな…

    332 22/07/11(月)00:27:53 No.947826125

    ナチュラルは敵討ちできて目的は果たしたからからバーザーカーには負けるのかな…

    333 22/07/11(月)00:27:55 No.947826134

    >もう今更血盟軍とかやる雰囲気でもないよな… 他の血盟軍と比べてあのグループにそこまで執着してる感じ薄い感じだしなぁ

    334 22/07/11(月)00:28:01 No.947826169

    >そういえばハーキュリーの意味知らないから調べたんだけど >>ギリシャ神話で、最大の英雄。 >マイティハーキュリーズって「最強最大の英雄たち」みたいな意味だったんだね >かっこいいな つまるところ読み方が違うヘラクレスだよ

    335 22/07/11(月)00:28:05 No.947826186

    竜巻連打がグミ撃ちみたいでなんか駄目だった

    336 22/07/11(月)00:28:06 No.947826196

    >>なんかサンシャインがやたら強すぎた気しなくもない >やたら強いんだよ あいつフィジカルではシングマンと戦えるしな…

    337 22/07/11(月)00:28:08 No.947826215

    超神は正直これで終わり…?って決着が多くて何かな

    338 22/07/11(月)00:28:18 No.947826263

    >このままバーザーカーが負けて実はお前を試すためだったのだとか言われても >サンシャインの死体足蹴にされておいて許せる雰囲気にはできないと思うんだけど… 最初から超神側は試す側って説明を受けているのに復讐心とかに拘ってる方が問題な気がする

    339 22/07/11(月)00:28:19 No.947826268

    なおサンシャインを封殺するシングマン

    340 22/07/11(月)00:28:19 No.947826274

    サンシャインはメンタル克服したからな…

    341 22/07/11(月)00:28:27 No.947826313

    相変わらずシンプルに強いのは困るよ!

    342 22/07/11(月)00:28:31 No.947826331

    アシュラは進歩がないな 3階のバカに負けた時と同じじゃん

    343 22/07/11(月)00:28:32 No.947826340

    相手の技を利用する…はっ

    344 22/07/11(月)00:28:35 No.947826358

    >超神は正直これで終わり…?って決着が多くて何かな コーカサスマンが本当に勿体なかった…

    345 22/07/11(月)00:28:44 No.947826407

    何というか俺たちが見たがってるアシュラマン像とゆでが書きたがってるアシュラマン像が食い違ってる感じがする

    346 22/07/11(月)00:28:47 No.947826425

    >ナチュラルは敵討ちできて目的は果たしたからからバーザーカーには負けるのかな… でもあれほとんどサンちゃんがやったし…

    347 22/07/11(月)00:28:52 No.947826444

    >戦績で見るとあんま強くないな… このメンバー相手ならしょうがないだろ!

    348 22/07/11(月)00:29:05 No.947826521

    友情パワー見るためにすげえ慣れないヒールムーブやってる…

    349 22/07/11(月)00:29:06 No.947826526

    サンちゃんシンプルに戦っても強いし搦め手やっても強いからな…

    350 22/07/11(月)00:29:11 No.947826552

    >超神は正直これで終わり…?って決着が多くて何かな 目的としても生き物としても死に物狂いって感覚が一切無いだろうからその辺は仕方ない

    351 22/07/11(月)00:29:11 No.947826553

    サンちゃん性格とかのせいでそんなイメージ無いけど普通に始祖クラスの実力ある奴だからな…

    352 22/07/11(月)00:29:12 No.947826563

    >なんかサンシャインがやたら強すぎた気しなくもない まずフィジカルが始祖と同等だからな さらに特殊能力があの砂地獄で 必殺技が一撃でナチュラルボロボロにする呪いのローラーだ 精神面も盤石だからマジで弱い要素が無い

    353 22/07/11(月)00:29:18 No.947826600

    オニキスマンくらいぶれない精神性が必要だ

    354 22/07/11(月)00:29:28 No.947826647

    マッスルフェニックスは強度から見ても勝てるタッグまずいないレベルだから フェニがデレるまで簡単にさばけてんのはおかしいくらいの強さなんだぞ ヒントは超人

    355 22/07/11(月)00:29:28 No.947826654

    >アシュラは進歩がないな >3階のバカに負けた時と同じじゃん バカに負けた時は完全な実力負けだったけど 今は頭に血が昇ってるからむしろ退化して…

    356 22/07/11(月)00:29:34 No.947826682

    攻撃も防御も強い上に頭もいいからなサンシャイン

    357 22/07/11(月)00:29:35 No.947826683

    要はこの試合は劣化ジャスティス戦としか見られてない

    358 22/07/11(月)00:29:47 No.947826752

    サンシャインがひたすらアシュラマンの介護やってた気がするこの試合

    359 22/07/11(月)00:29:47 No.947826755

    >そう考えるとハーキュリーズはなんか仲良さそうな雰囲気あったよね >お前今日おかしいぜ!とか遠慮なく言えてたし 実際イデアマンが試すモードに入らずちゃんと最初からタッグしてノトーリアスを混乱させなければ未完成だったゴッドセレクテッドだと何もできずに終わってたんじゃないの ただそれだと超人から何も学ぶことが出来ず進化の道が離れていくが

    360 22/07/11(月)00:29:54 No.947826795

    >相変わらずシンプルに強いのは困るよ! 地力じゃほぼ勝てないからギミック潰して活路見出すのにギミックなしで強い奴はどうしようもない…

    361 22/07/11(月)00:29:57 No.947826819

    ヒールムーブとかじゃなくて素でこういう奴な気がするぞバーザーカー…

    362 22/07/11(月)00:30:05 No.947826863

    >超神は正直これで終わり…?って決着が多くて何かな 満足のいく決着って明確に1億パワー引き出して正面からぶつかったオニキスくらいしかないわ

    363 22/07/11(月)00:30:06 No.947826872

    >何というか俺たちが見たがってるアシュラマン像とゆでが書きたがってるアシュラマン像が食い違ってる感じがする アシュラマン今まではかなりキャラ安定してる方なイメージだったんだけど何でだろ

    364 22/07/11(月)00:30:07 No.947826885

    >>バイコーンはよくわからない結晶みたいなの残ったのが気になる >ゆでってたまに後々使えるかもしれない伏線を適当にばら撒くことはあるけど >あれはもう最期にただちょっと大きめの欠片が残っただけくらいの描写だと思う…たぶん にしては意味深だったけどな ただゆでは伏線普通に投げたりするから期待薄かな…

    365 22/07/11(月)00:30:17 No.947826945

    アシュラ見てると青すぎて仮にアシュラが正義超人に鞍替えしてなくても 二世の時代に悪魔超人の長継ぐのはそりゃサンちゃんになるよなって思うな

    366 22/07/11(月)00:30:19 No.947826966

    サンちゃんまともに撃破しようとするとコンクリートで固めて爆破解体とか個人メタレベルのことしないといけないからね…

    367 22/07/11(月)00:30:20 No.947826968

    >要はこの試合は劣化ジャスティス戦としか見られてない ジャスティスよりはプロレスやってくれてるかもしれん

    368 22/07/11(月)00:30:25 No.947826994

    >攻撃も防御も強い上に頭もいいからなサンシャイン 完璧超人か?

    369 22/07/11(月)00:30:28 No.947827020

    その試合で己の求める答えを見つけて納得したら潔く負けてる感じする超神

    370 22/07/11(月)00:30:32 No.947827037

    >要はこの試合は劣化ジャスティス戦としか見られてない 何なら前半戦は劣化ディアボロス戦だったぞ

    371 22/07/11(月)00:30:39 No.947827078

    >要はこの試合は劣化ジャスティス戦としか見られてない なぜ自分の感想に見られてないなんて言い方を…

    372 22/07/11(月)00:31:03 No.947827211

    そもそも王位の時の邪悪神とかウルフマンとかに投げられて死んでたぞ 神の耐久なんてそんなもんだろ

    373 22/07/11(月)00:31:07 No.947827242

    そもそもこんな超人界全体を巻き込む戦いで死者がでるのはしょうがないし そもそも超人がリングの上で敗れて死ぬのはやむを得ないって認識だったはずなのに 今更復讐や怒りに飲まれてるのはキャラとしてちょっと小物っぽすぎるのでもっと精神的に大きく描いてほしいよお

    374 22/07/11(月)00:31:10 No.947827260

    リボーンアシュラマンの時はジャスティスマンと戦ってるぐらいの強さのイメージだった

    375 22/07/11(月)00:31:14 No.947827292

    >>攻撃も防御も強い上に頭もいいからなサンシャイン >完璧超人か? 完璧超人じゃないけどないからこそプライドぶん投げた戦法も取れる ・・・マジでやりたい放題な性能してるなサンちゃん

    376 22/07/11(月)00:31:18 No.947827307

    バーザーカーはランペイジとかのが仲良くやってそう

    377 22/07/11(月)00:31:39 No.947827439

    今のところ正義戦からなんも成長してねえなって印象

    378 22/07/11(月)00:31:41 No.947827447

    >vsニューマシンガンズ〇 ここも実力100%で勝ったとは言いがたい

    379 22/07/11(月)00:31:53 No.947827532

    ランペイジ誰と戦うのかなぁ ビッグボディと因縁ある以上スグルかね

    380 22/07/11(月)00:32:01 No.947827579

    バーザーカー煽り方がメスガキみたいだな… まあ今のアシュラじゃわからせられそうにないが…

    381 22/07/11(月)00:32:10 No.947827644

    ナチュラルもある意味タッグで倒したようなもんだし地力に差がある格上にこっから逆転するにはどうすりゃいいんだろ

    382 22/07/11(月)00:32:12 No.947827656

    怒るなら冷徹に怒ろうぜっていうサンちゃんがしてくれたアドバイスを思い出せ

    383 22/07/11(月)00:32:13 No.947827659

    >ランペイジ誰と戦うのかなぁ >ビッグボディと因縁ある以上スグルかね ロビンとやらせてくれ

    384 22/07/11(月)00:32:21 No.947827706

    もう来週雑に阿修羅バスターで勝って終わって次行っていいよ…

    385 22/07/11(月)00:32:29 No.947827764

    下天前にハーキュリーズにヒントは超人って残したのは知性の神の嫌がらせにしか見えない

    386 22/07/11(月)00:32:42 No.947827830

    >>ランペイジ誰と戦うのかなぁ >>ビッグボディと因縁ある以上スグルかね >ロビンとやらせてくれ ランペイジかわいそ…

    387 22/07/11(月)00:32:45 No.947827849

    まっとうに強いなバーザーカー…

    388 22/07/11(月)00:32:56 No.947827909

    >>ランペイジ誰と戦うのかなぁ >>ビッグボディと因縁ある以上スグルかね >ロビンとやらせてくれ 勘弁してやってくれ なぜそこまでランペイジをいじめるんだ

    389 22/07/11(月)00:32:58 No.947827926

    コーカサスマンのマンモスを認めた上でだが神に負けた後という概念は無いのだって身投げしたの見るに 負けたのなら負けたで基本そこまで自分の命気にしてないんだよね超神

    390 22/07/11(月)00:33:01 No.947827949

    マジで強い 後やっぱりわざと煽ってるっぽすぎて演技下手すぎるよ!?

    391 22/07/11(月)00:33:06 No.947827985

    >ナチュラルもある意味タッグで倒したようなもんだし地力に差がある格上にこっから逆転するにはどうすりゃいいんだろ サンちゃんの言葉を思い出したりサンちゃんの亡霊に応援してもらったりテリーの声を聴いたりしてとにかくボワアするしかないだろう

    392 22/07/11(月)00:33:08 No.947828007

    バーザーカーブレード尖ったから刺すのかなって思ったら全然関係ないところ当てて笑っちゃった

    393 22/07/11(月)00:33:13 No.947828035

    >怒るなら冷徹に怒ろうぜっていうサンちゃんがしてくれたアドバイスを思い出せ 三面統合して冷徹に泣きながら怒るようになるかな…

    394 22/07/11(月)00:33:14 No.947828043

    盾超神よりもシングマンが固そうなのが

    395 22/07/11(月)00:33:20 No.947828070

    >もう来週雑に阿修羅バスターで勝って終わって次行っていいよ… >※『週プレ』本誌合併号休みのため、7月18日の『キン肉マン』本編の掲載・更新はお休みいたします。何卒ご了承ください。【次回更新:2022年7月25日(月)】

    396 22/07/11(月)00:33:21 No.947828073

    >もう来週雑に阿修羅バスターで勝って終わって次行っていいよ… それなら普通にアシュラ負けでいいだろ

    397 22/07/11(月)00:33:21 No.947828076

    >※『週プレ』本誌合併号休みのため、7月18日の『キン肉マン』本編の掲載・更新はお休みいたします。何卒ご了承ください。【次回更新:2022年7月25日(月)】

    398 22/07/11(月)00:33:22 No.947828089

    >>vsニューマシンガンズ〇 >ここも実力100%で勝ったとは言いがたい ジェロニモを人質にとってテリーに降参を迫ったんだっけか

    399 22/07/11(月)00:33:26 No.947828114

    >アシュラマン今まではかなりキャラ安定してる方なイメージだったんだけど何でだろ 個人戦じゃなくはぐれ悪魔コンビになってるせいで サンちゃんとの友情って属性と 追加されてる復讐属性がコンフリクト起こしてる感はある

    400 22/07/11(月)00:33:40 No.947828192

    神に負けた後などない、やはり完璧超人は神の系譜…

    401 22/07/11(月)00:33:44 No.947828210

    神ってウルフマンとかジェシーで倒せるくらいの存在だからな 偽王子に力渡して抜け殻だったにしても試合の妨害くらいはできるつもりで参戦してるのに

    402 22/07/11(月)00:33:51 No.947828248

    サンシャインはザマンと将軍様の戦いも最後までちゃんと見てるもんな… キン肉マンのおかげで友情パワーを得て強くなれたのも認めてたし

    403 22/07/11(月)00:33:58 No.947828288

    やっぱジャスティス戦思い出すよね多分意図的に似せてるんだとは思うけど

    404 22/07/11(月)00:34:05 No.947828316

    タイトル便利屋との絆なのに煽っただけで特に関係なかったですね

    405 22/07/11(月)00:34:16 No.947828384

    アルティメット阿修羅バスターでなんとか…

    406 22/07/11(月)00:34:25 No.947828437

    バーザーカーはいいキャラなのが今のところの救いだ 結構こいつ好き

    407 22/07/11(月)00:34:27 No.947828448

    個人的には塔の試合どれも好きなんだけどこの試合のアシュラの見せ場のしょぼさには困惑してる なんとかちょっとでも立て直してくれ

    408 22/07/11(月)00:34:28 No.947828457

    スレッドを立てた人によって削除されました アシュラこんな雑魚かったか?

    409 22/07/11(月)00:34:28 No.947828460

    >>>vsニューマシンガンズ〇 >>ここも実力100%で勝ったとは言いがたい >ジェロニモを人質にとってテリーに降参を迫ったんだっけか 変な人形で友情パワー断ち切ってるのも実力とは言い難いのかもしれない

    410 22/07/11(月)00:34:36 No.947828491

    これまだ負けたらアウトなんだっけ 勝てる気がしない…

    411 22/07/11(月)00:34:38 No.947828497

    >下天前にハーキュリーズにヒントは超人って残したのは知性の神の嫌がらせにしか見えない 内容自体は別にいいけどあれのせいでガタガタになった…

    412 22/07/11(月)00:34:43 No.947828526

    バーザーカーはちゃんとプロレス出来てるジャスティスという感じ

    413 22/07/11(月)00:34:44 No.947828540

    >神に負けた後などない、やはり完璧超人は神の系譜… 神に相応しい存在になるどどん詰まるのは銀が示してるからな

    414 22/07/11(月)00:34:48 No.947828563

    >アシュラこんな雑魚かったか? 毎回敵が強いだけ

    415 22/07/11(月)00:34:54 No.947828608

    スレッドを立てた人によって削除されました スレ主くんどこからきたの

    416 22/07/11(月)00:34:55 No.947828611

    成長のための失敗って大事ではあるんだけど そのせいでサンちゃん死んでるのにまた暴走してるからちょっとなんていうか キツい

    417 22/07/11(月)00:34:57 No.947828627

    >もう来週雑に阿修羅バスターで勝って終わって次行っていいよ… 繊細過ぎて笑う

    418 22/07/11(月)00:35:06 No.947828685

    >サンちゃんの言葉を思い出したりサンちゃんの亡霊に応援してもらったりテリーの声を聴いたりしてとにかくボワアするしかないだろう そういやまだ友情パワー出してないっけ それならやりようあるかな もし負けても自制して友情パワー出せればバーサーカーは可能性に満足してくれるかもな

    419 22/07/11(月)00:35:11 No.947828713

    お前の力を見せてみろ!な試練ムーブ過ぎる

    420 22/07/11(月)00:35:12 No.947828717

    サンちゃんの残した砂で勝ち拾ってほしいアシュラそれなら二人の勝ちだし

    421 22/07/11(月)00:35:26 No.947828816

    ペルフェクシオン阿修羅バスターの出番だって?

    422 22/07/11(月)00:35:39 No.947828892

    なんか今日はスレに臭いやつ混じってるな

    423 22/07/11(月)00:35:41 No.947828907

    >タイトル便利屋との絆なのに煽っただけで特に関係なかったですね 地味にこういうよくわからんタイトル多いよね 良いときは本当に良いのだが

    424 22/07/11(月)00:35:44 No.947828914

    >>神に負けた後などない、やはり完璧超人は神の系譜… >神に相応しい存在になるどどん詰まるのは銀が示してるからな それはそれとしてキン肉王家に厳しい掟を残して守らせてるのは…

    425 22/07/11(月)00:36:01 No.947829015

    超人殲滅落としいいな

    426 22/07/11(月)00:36:07 No.947829032

    >サンちゃんの残した砂で勝ち拾ってほしいアシュラそれなら二人の勝ちだし それやるとまたサンちゃん頼りかとか言われそうではある

    427 22/07/11(月)00:36:19 No.947829124

    阿修羅はもうちょっとこうクレバーさが欲しいね本当に

    428 22/07/11(月)00:36:20 No.947829130

    アシュラは格上と当たった時の潰しの効かなさが弱点だなぁ なんだかんだでクソ力で押し通せる正義や卑怯な手で勝ちを拾える他の悪魔に比べてどうにも有効な手札が少ない感じ 芸達者な方ではあるはずなのだが

    429 22/07/11(月)00:36:25 No.947829160

    アシュラよええ…

    430 22/07/11(月)00:36:26 No.947829173

    >下天前にハーキュリーズにヒントは超人って残したのは知性の神の嫌がらせにしか見えない 知性の神の影響で合計5人くらい超神死んでるからな

    431 22/07/11(月)00:36:27 No.947829176

    >サンちゃんの残した砂で勝ち拾ってほしいアシュラそれなら二人の勝ちだし 目潰しからのフェイバリットみたいな悪魔的な勝ち方して欲しい

    432 22/07/11(月)00:36:53 No.947829337

    アシュラを超神に認められい超人の例として書いているのかってぐらいに調子悪いな

    433 22/07/11(月)00:36:55 No.947829356

    アシュラの欠点は成長しない事だなマジで

    434 22/07/11(月)00:36:56 No.947829361

    相手が自制の神だし暴走から冷静になって逆転は既定路線じゃないかな 今回バーサーカーがやっぱり良いやつっぽくて良かったと思う

    435 22/07/11(月)00:36:59 No.947829375

    偶然残った砂が目に入って技が失敗してたくらいなら…

    436 22/07/11(月)00:37:00 No.947829377

    >知性の神の影響で合計5人くらい超神死んでるからな 計画通りじゃねえか!

    437 22/07/11(月)00:37:25 No.947829531

    >バーザーカーはちゃんとプロレス出来てるジャスティスという感じ ヒール上手いし相手の技を利用したりお前も楽しんできたらとかマイクも上手い

    438 22/07/11(月)00:37:25 No.947829533

    >>相手の全力を引き出した上で勝たないと神としての沽券にかかわりそう >死んだ仲間の死体ブン投げてモノ扱いする方が沽券にかかわるわ リング上に置いておいたら邪魔なのは王位編でやっただろ

    439 22/07/11(月)00:37:39 No.947829601

    リヴァイアサンと普通に渡り合えたネプなんなの?序盤はともかく

    440 22/07/11(月)00:37:44 No.947829637

    冷静になろうぜ→そうだないやあえてここは冷酷と言おう! なんてやってたのにもう冷静さも冷酷さもなくなっちゃった せめて今が阿修羅面怒りならここから冷酷にシャキーンで逆転とか期待できたのに

    441 22/07/11(月)00:37:54 No.947829693

    何というか今のところ塔に行った超人が大体使命感とかで戦ってる中で阿修羅だけが怒りだけというか感情むき出しだから小物感みたいなのが凄い増してる感はある

    442 22/07/11(月)00:37:55 No.947829700

    最初からアシュラvsナチュラルのシングルの方が話作りやすかったんじゃねと思わなくもない まあでもそれだと復讐して終わりだからダメか…

    443 22/07/11(月)00:37:56 No.947829705

    仲間のためのクソ力は出力そんなでもないって前シリーズでやったじゃないですか

    444 22/07/11(月)00:38:00 No.947829720

    あやつは千兵殲滅落としでバーザーカーは超人殲滅落としか… 

    445 22/07/11(月)00:38:03 No.947829734

    検索しやすいしURLもあるし問題のあるスレ立てとは思わないが…

    446 22/07/11(月)00:38:08 No.947829761

    これだけ色々出てきても未だに1番ヤバい神だからすごいよなグラサンハゲ

    447 22/07/11(月)00:38:14 No.947829806

    >アシュラの欠点は成長しない事だなマジで 悪魔超人は弱点そのままにしないって言ってるのに いつも腕取れるからな…

    448 22/07/11(月)00:38:18 No.947829827

    >超人殲滅落としいいな 腕が多すぎてこれどうやってるかわからんけどヤバそうな威力に見える

    449 22/07/11(月)00:38:39 No.947829935

    今回ではっきりわかったけどアシュラって偉そうなだけで普通にブロやジェロより弱いわ

    450 22/07/11(月)00:38:42 No.947829952

    格下には勝つけど格上には勝てない キャラランクB+くらいの感じ

    451 22/07/11(月)00:38:54 No.947830040

    今更友情パワーの第二段階やられてもな…ジャスティスにはそれで負けてるし かと言って第三段階できるとは到底思えない

    452 22/07/11(月)00:38:59 No.947830068

    >リヴァイアサンと普通に渡り合えたネプなんなの?序盤はともかく いいだろ?無敵の喧嘩男が完璧超人になったんだぜ?

    453 22/07/11(月)00:39:02 No.947830079

    >腕が多すぎてこれどうやってるかわからんけどヤバそうな威力に見える まぁ アシュラの腕がもげるのは確定路線だよな

    454 22/07/11(月)00:39:09 No.947830118

    >リヴァイアサンと普通に渡り合えたネプなんなの?序盤はともかく ああ見えてタッグ編のボスだぞ 友情パワー覚えれば強いに決まってるだろ

    455 22/07/11(月)00:39:09 No.947830119

    阿修羅は怒りと泣きの面あるから感情をギミックにしてるのはわかるけど サンちゃんがいるかいないかの差でしかなくずっと頭に血が上って空回りしてる…

    456 22/07/11(月)00:39:17 No.947830157

    変なスレ立てだ!って見えないものを見ようとしてる子がいるだけ

    457 22/07/11(月)00:39:21 No.947830190

    そもそも結構いい歳した師匠に負ける男だからなぁ阿修羅

    458 22/07/11(月)00:39:24 No.947830206

    スグルと同じで成長しきったらつまらないキャラみたいになってるんだろうか…

    459 22/07/11(月)00:39:24 No.947830207

    >今回ではっきりわかったけどアシュラって偉そうなだけで普通にブロやジェロより弱いわ ブロやジェロを過小評価しすぎだよぉ

    460 22/07/11(月)00:39:33 No.947830252

    サンちゃんの砂は今回のフェイバリットのダメージ軽減ぐらいでいいよ それで友情パワー思い出して怒りを捨てて本番開始ならいい

    461 22/07/11(月)00:39:39 No.947830286

    何かアシュラ怒るにしても怒り切れてない感がある

    462 22/07/11(月)00:39:43 No.947830314

    >リヴァイアサンと普通に渡り合えたネプなんなの?序盤はともかく 2800万パワーがボワァした結果だ

    463 22/07/11(月)00:39:44 No.947830322

    超神がかなり覚悟して下天してるのに神のまま超人と接触して今の状況作り出して本人はノーダメの邪神がズル過ぎるんだよな

    464 22/07/11(月)00:39:48 No.947830349

    >今回ではっきりわかったけどアシュラって偉そうなだけで普通にブロやジェロより弱いわ どんな相手も苦戦させるんだけど格上に結局勝てない感じがあるんだよな

    465 22/07/11(月)00:39:52 No.947830372

    >リヴァイアサンと普通に渡り合えたネプなんなの? ヘタしたらシングルの方が普通に強いじゃねぇか!ってなった よく考えたら最初からそんな設定だった

    466 22/07/11(月)00:39:56 No.947830400

    >アシュラの腕がもげるのは確定路線だよな サンシャインの腕が来るかな…でもそれだと便利屋ってまた煽られちゃうか

    467 22/07/11(月)00:40:08 No.947830466

    まず1レス目が最近のここでのスレの建ち方を知らない客っぽい奴なんだよな

    468 22/07/11(月)00:40:10 No.947830485

    >そもそも結構いい歳した師匠に負ける男だからなぁ阿修羅 あそこ普通なら勝つ流れだよなぁ…

    469 22/07/11(月)00:40:13 No.947830499

    管理していいと思うよ

    470 22/07/11(月)00:40:13 No.947830501

    超人殲滅落としは完全に腕もぎに行ってるよな…

    471 22/07/11(月)00:40:24 No.947830557

    掟破りのアルティメット阿修羅バスター出ないかな…

    472 22/07/11(月)00:40:36 No.947830633

    >変なスレ立てだ!って見えないものを見ようとしてる子がいるだけ というか最近のimgは最初のレスで難癖つけようとする人がいるっぽい

    473 22/07/11(月)00:40:37 No.947830643

    >スグルと同じで成長しきったらつまらないキャラみたいになってるんだろうか… 成長しきってねえで退化してんのが問題なんだよ!! これが仮に冷静にバーザーカーに向かっていくもボコボコにされるとかなら全然よかったよ 敵討ちの相手が変わっただけで試合前から何も変わってねえ

    474 22/07/11(月)00:40:38 No.947830647

    >サンシャインの腕が来るかな…でもそれだと便利屋ってまた煽られちゃうか それでも開き直ってぶっ飛ばすぐらいはして欲しい

    475 22/07/11(月)00:40:39 No.947830653

    一千万のバッファローマンの腕は奪えない事考えると超神の腕は奪えないよな?

    476 22/07/11(月)00:40:47 No.947830683

    >よく考えたら最初からそんな設定だった シングル無敗の男がなぜかタッグ入ってタッグ屋になってるからな

    477 22/07/11(月)00:41:03 No.947830772

    >>リヴァイアサンと普通に渡り合えたネプなんなの? >ヘタしたらシングルの方が普通に強いじゃねぇか!ってなった >よく考えたら最初からそんな設定だった シングルで相手全員秒殺しまくってたからな…

    478 22/07/11(月)00:41:06 No.947830786

    3階の馬鹿にはもうちょっとやれてたから冷静さを取り戻してほしい

    479 22/07/11(月)00:41:06 No.947830789

    >>今回ではっきりわかったけどアシュラって偉そうなだけで普通にブロやジェロより弱いわ >ブロやジェロを過小評価しすぎだよぉ いやだって隠した扱いなの隠しもしないじゃん阿修羅!

    480 22/07/11(月)00:41:08 No.947830799

    今の所決着の仕方と言いオニキスマン戦が一番好き

    481 22/07/11(月)00:41:16 No.947830850

    サタンクロスの腕が生えてきて説教されて冷静になるとかかなあ…

    482 22/07/11(月)00:41:16 No.947830851

    アシュラマン情けなさすぎるけどよく考えたら情けあるときのほうが少ないようなやつだった気もする

    483 22/07/11(月)00:41:16 No.947830855

    >何かアシュラ怒るにしても怒り切れてない感がある むしろ復讐心や怒りで戦うのは将軍が託した神越えから程遠いんだよ

    484 22/07/11(月)00:41:17 No.947830856

    >超神がかなり覚悟して下天してるのに神のまま超人と接触して今の状況作り出して本人はノーダメの邪神がズル過ぎるんだよな 邪神だし… 超神はかなり真摯というか真面目だ

    485 22/07/11(月)00:41:17 No.947830857

    他人の手出す技が負けの要員になる事多いんだよな 牛とかカメハメとかの

    486 22/07/11(月)00:41:27 No.947830908

    >一千万のバッファローマンの腕は奪えない事考えると超神の腕は奪えないよな? 正直今のアシュラじゃ腕奪ったところで勝てる未来が見えない

    487 22/07/11(月)00:41:31 [知性] No.947830923

    >超神がかなり覚悟して下天してるのに神のまま超人と接触して今の状況作り出して本人はノーダメの邪神がズル過ぎるんだよな わざわざ殺されるリスク背負って下天するとか馬鹿では? 戦うにしても強敵相手なら即死攻撃連打の方が楽では?

    488 22/07/11(月)00:41:52 No.947831025

    >わざわざ殺されるリスク背負って下天するとか馬鹿では? >戦うにしても強敵相手なら即死攻撃連打の方が楽では? 知性の神だわ…

    489 22/07/11(月)00:41:57 No.947831055

    >というか最近のimgは最初のレスで難癖つけようとする人がいるっぽい 最近というかずっとだ スレの鼻っ柱折るのに人生かけてるような新順粘着タイプは年単位でいる

    490 22/07/11(月)00:42:00 No.947831080

    たぶん血盟軍で勝つんだろうなって気はする

    491 22/07/11(月)00:42:02 No.947831089

    スグルの場合は弱点が魅力でもあるから…弱さを持った男が恐れを乗り越えて立ち上がるのが勇気だから…

    492 22/07/11(月)00:42:03 No.947831095

    サンちゃん本人は別に便利屋って煽られても気にしそうにないんだけどな

    493 22/07/11(月)00:42:23 No.947831197

    アシュラあまりにもいいとこ無さすぎて悲しい…

    494 22/07/11(月)00:42:23 No.947831198

    >それでも開き直ってぶっ飛ばすぐらいはして欲しい これが悪魔の友情だ!って言えればすぐにでもボワァ出来そうだね

    495 22/07/11(月)00:42:24 No.947831200

    サンシャインの腕 プリズマンの腕 マンモスマンの腕 サムソンティーチャーの腕 数が足りない

    496 22/07/11(月)00:42:24 No.947831202

    スレッドを立てた人によって削除されました >なんか今日はスレに臭いやつ混じってるな そもそもスレ文からしてお客様じゃん

    497 22/07/11(月)00:42:47 No.947831327

    >サンちゃん本人は別に便利屋って煽られても気にしそうにないんだけどな もっと便利なやつも居るぞってブラックホールの名前上げたりしそうだしな

    498 22/07/11(月)00:42:47 No.947831329

    そういやアシュラって顔面潰されたのに何で生きてたんだっけ

    499 22/07/11(月)00:42:48 No.947831334

    ジェロニモは戦闘にもならずスイープされる役どころもするけど なんだかんだ大物食いもする アシュラマンはしっかりバトルを描かれるし食い下がりはするけど 今のところ格上相手に勝てたことはない

    500 22/07/11(月)00:42:49 No.947831336

    >サンちゃん本人は別に便利屋って煽られても気にしそうにないんだけどな うる せーぞ という無敵の返しがあるからな…

    501 22/07/11(月)00:42:51 No.947831349

    >アシュラマン情けなさすぎるけどよく考えたら情けあるときのほうが少ないようなやつだった気もする リボーン阿修羅の恐ろしさが基準になってるとこは確実にある あれは本当に始祖クラスだったと断言するわ

    502 22/07/11(月)00:42:54 No.947831367

    >サンシャインの腕 >プリズマンの腕 >マンモスマンの腕 >サムソンティーチャーの腕 >数が足りない 寄生虫の腕を使おう

    503 22/07/11(月)00:42:56 No.947831383

    >アシュラマン情けなさすぎるけどよく考えたら情けあるときのほうが少ないようなやつだった気もする タッグ編の頃から割とねちっこい嫌味言うタイプのキャラよね お前たちに誇りなんてものがあったのか?とか

    504 22/07/11(月)00:43:01 No.947831416

    >そもそもスレ文からしてお客様じゃん いやお前みたいなやつのことだよ

    505 22/07/11(月)00:43:06 No.947831446

    >たぶん血盟軍で勝つんだろうなって気はする 血盟軍関係者どこにもいないのに!

    506 22/07/11(月)00:43:20 No.947831521

    バーザーカーがあやつへの言及があったから確実に試す側だよな ナチュラルと思想が違う

    507 22/07/11(月)00:43:21 No.947831527

    アシュラにやべぇ強さを感じられたのは遥か未来のリボーンぐらいだ…

    508 22/07/11(月)00:43:25 No.947831543

    >>サンちゃん本人は別に便利屋って煽られても気にしそうにないんだけどな >うる >せーぞ >という無敵の返しがあるからな… 無敵過ぎる…悪魔かよ

    509 22/07/11(月)00:43:27 No.947831556

    >数が足りない テリーが2本貸してくれるさ

    510 22/07/11(月)00:43:28 No.947831563

    オニキスマン戦は神の在り方とかに切り込んでくれたけど こいつらからは新しい情報が今のところないな

    511 22/07/11(月)00:43:39 No.947831621

    >ジェロニモは戦闘にもならずスイープされる役どころもするけど >なんだかんだ大物食いもする >アシュラマンはしっかりバトルを描かれるし食い下がりはするけど >今のところ格上相手に勝てたことはない なんだかんだ大食いもするに見えて(いなり寿司食うもんな…)ってなってしまった

    512 22/07/11(月)00:43:42 No.947831640

    知性はよりによってカピラリアのピース材料に使いやがってよぉ

    513 22/07/11(月)00:43:45 No.947831657

    >リボーン阿修羅の恐ろしさが基準になってるとこは確実にある >あれは本当に始祖クラスだったと断言するわ 半分にズレた顔気にせず手で直して試合続行とか始祖でもやってねぇからな

    514 22/07/11(月)00:43:49 No.947831674

    >リボーン阿修羅の恐ろしさが基準になってるとこは確実にある >あれは本当に始祖クラスだったと断言するわ 何やっても平然と起き上がってきそうな化物感は始祖より上だったと思う

    515 22/07/11(月)00:43:51 No.947831685

    リボーンアシュラは強いけど精神的にボロボロすぎたからなぁ…

    516 22/07/11(月)00:44:00 No.947831732

    もう血盟軍は正直いいかなって… せっかくアシュラがピンで頑張れる機会なのに

    517 22/07/11(月)00:44:06 No.947831763

    >もっと便利なやつも居るぞってブラックホールの名前上げたりしそうだしな サンちゃんはそういう事する

    518 22/07/11(月)00:44:30 No.947831897

    >あれは本当に始祖クラスだったと断言するわ あれでシバが生きてて正しく導けていたならジャスティスにも勝ててたかもしれんがあれだけだと精神面の脆さを突かれて負けそう

    519 22/07/11(月)00:44:31 No.947831904

    リボーン阿修羅も始祖みたいな絶対無敵のタフネスがあるかって言うと流石に無いんだけどなんかアイツ壊しても直るんだよな 悪魔だから

    520 22/07/11(月)00:44:33 No.947831917

    アシュラはヒールだと輝けるんだけどねえ

    521 22/07/11(月)00:44:40 No.947831963

    >リボーンアシュラは強いけど精神的にボロボロすぎたからなぁ… まあ精神がやられてなかったらサクッと万太郎虐殺して話が終わっちゃうから…

    522 22/07/11(月)00:44:48 No.947832007

    >バーザーカーがあやつへの言及があったから確実に試す側だよな >ナチュラルと思想が違う ただ進化の神みたいな善人かというとまた違うタイプ 最大の試す目的のために酷いこともするというか

    523 22/07/11(月)00:44:50 No.947832019

    >それはそれとしてキン肉王家に厳しい掟を残して守らせてるのは… それも凄え完璧っぽかったしアイアンスウェットがモロに銀が考えた友情の戒めっぽいと思う

    524 22/07/11(月)00:44:51 No.947832027

    >リボーン阿修羅の恐ろしさが基準になってるとこは確実にある >あれは本当に始祖クラスだったと断言するわ あの時にやることやりきったから逆に今は持て余してる感があるのが惜しい…

    525 22/07/11(月)00:44:52 No.947832036

    ジェロは今回でそりゃ完璧連中もロマン抜きにリンチしたり始動潰しするわってなったからな よく考えると武道がそれ喰らうのマジ勘弁するの相当だぞ

    526 22/07/11(月)00:45:08 No.947832119

    ザ・マンは頑固すぎて神連中からも呆れられたと思う

    527 22/07/11(月)00:45:11 No.947832143

    アシュラは悪魔超人のウォーズマンみたいな扱いかな 強い分どうしても噛ませにされちゃう でも今回はウォーズマンも活躍したし勝てる気がする

    528 22/07/11(月)00:45:13 No.947832151

    リボーンはメンタルボロボロな代わりにフィジカル無敵だから…

    529 22/07/11(月)00:45:19 No.947832174

    >知性はよりによってカピラリアのピース材料に使いやがってよぉ それやるんだ…みたいなこと普通にやるからあの眼鏡

    530 22/07/11(月)00:45:22 No.947832188

    リボーン阿修羅は画力と演出が本当に恐ろしいし 同じ1000万でも~とか名言も多いし

    531 22/07/11(月)00:45:27 No.947832205

    アシュラマンは無印二世現シリーズと通して番狂わせの起きにくいマッチングばっかだなって

    532 22/07/11(月)00:45:33 No.947832236

    アシュラはブロやニンジャと比べりゃそこまで血盟軍に思い入れもないだろう

    533 22/07/11(月)00:45:34 No.947832242

    アルティメット阿修羅バスターもそうだけど魔界OLAPとかも滅茶苦茶な必殺技だしなリボーン…

    534 22/07/11(月)00:45:37 No.947832267

    調和も慈悲も認めてるから知性の神はもっと評価されるべきなんだよな

    535 22/07/11(月)00:45:46 No.947832309

    アシュラ好きだからなんとか目覚めてほしい 将軍様からアタルあたりからビンタ一発貰えばちゃんとわかってくれそうな気がするんだけど…

    536 22/07/11(月)00:45:59 No.947832361

    バーザーカーがさたn推しなのかな

    537 22/07/11(月)00:46:03 No.947832383

    孤高を気取っても結局自分がないから仲間に流されるだけという 馬鹿にしてる牛と同じタイプだわ

    538 22/07/11(月)00:46:04 No.947832390

    万太郎のあの時のメンタルから始まってボルト&リボーンアシュラ破れたのは本当に凄いと思う 無理ゲー感強かったから一回負けてミートが悪魔将軍になるかもと思ったぐらいに

    539 22/07/11(月)00:46:09 No.947832426

    >リボーン阿修羅は画力と演出が本当に恐ろしいし >同じ1000万でも~とか名言も多いし ずっと言ってることだけどリボーン阿修羅は2世のいい意味での個性の集大成だと思う

    540 22/07/11(月)00:46:21 No.947832491

    アタルとか将軍とか美味しい所と関係深いくせに 全くそういう繋がりから来るパワーとか出さねえよなアシュラ

    541 22/07/11(月)00:46:22 No.947832494

    アシュラマンがちょっとだけボワァしてる そのボワァを維持して戦うんだ ボワァ維持できないと厳しいぞ

    542 22/07/11(月)00:46:26 No.947832510

    >アシュラはヒールだと輝けるんだけどねえ あっそうか 悪魔なのにヒールやれないくらいのテンパリが駄目なのか

    543 22/07/11(月)00:46:40 No.947832578

    >孤高を気取っても結局自分がないから仲間に流されるだけという >馬鹿にしてる牛と同じタイプだわ わりとキャラ一貫してるよねこいつ

    544 22/07/11(月)00:46:49 No.947832623

    >もっと便利なやつも居るぞってブラックホールの名前上げたりしそうだしな よーしそれじゃあお留守場はお前に頼んだってやったり精神力が図太い…

    545 22/07/11(月)00:46:53 No.947832639

    知性の神は一見知性の欠片もなさそうに見えて終わってから振り返ると知性だったなってなる謎のキャラ性してる

    546 22/07/11(月)00:47:09 No.947832722

    >アシュラマンがちょっとだけボワァしてる >そのボワァを維持して戦うんだ >ボワァ維持できないと厳しいぞ 第二段階で勝てたらそれはそれでバーザーカーしょっぱいってなるんだけども大丈夫かな… ジャスティスは軽くいなしてたし

    547 22/07/11(月)00:47:12 No.947832739

    >調和も慈悲も認めてるから知性の神はもっと評価されるべきなんだよな いいよね知性だけでは勝てんぞ~とか言い出す知性の神 いやまあそうだけどお前さぁってなる

    548 22/07/11(月)00:47:13 No.947832749

    >アシュラマンがちょっとだけボワァしてる >そのボワァを維持して戦うんだ >ボワァ維持できないと厳しいぞ バーザーカーも同じこと思ってそう

    549 22/07/11(月)00:47:38 No.947832875

    魔界の王子なのに将軍様が期待してるのは牛だし サンシャインが頭だもんな…

    550 22/07/11(月)00:47:40 No.947832884

    血盟軍絡みで考えると他の3人と比べて アシュラだけなんかがっつり一員!って感じがないのよね サンちゃんとのコンビの印象が強すぎるせいか

    551 22/07/11(月)00:47:41 No.947832896

    復讐をモチベにしてたからナチュラル殺した後にどうなるかだなあ

    552 22/07/11(月)00:47:41 No.947832899

    サタンの方がマシ神はどういう根拠でそう思ったのかちょっと情報を出してほしい

    553 22/07/11(月)00:47:44 No.947832917

    鍛え方が違う! 精魂が違う! 理想が違う! 決意が違う! と言い切ったあの頃のアシュラは本当にかっこよかったし怖かったよ

    554 22/07/11(月)00:47:45 No.947832920

    ジェロに散々お前が一番負けると思ってるだのなんだの言ってたんだから頑張ってほしい…

    555 22/07/11(月)00:47:57 No.947832986

    昔はサンちゃんがメンタルだめだめ超人だったのにタッグ編の後から精神が完成しすぎ

    556 22/07/11(月)00:48:02 No.947833016

    >サタンの方がマシ神はどういう根拠でそう思ったのかちょっと情報を出してほしい 消去法

    557 22/07/11(月)00:48:07 No.947833039

    バーザーカーも一応超人に可能性感じてるほうなのかな

    558 22/07/11(月)00:48:09 No.947833051

    ネプは完璧なのにそこそこ安定して友情パワー使える時点で滅茶苦茶破格なんだけど それはそれとしてアイツはスタイルが物凄い塩プロレスマンなのでタッグじゃないと駄目なタイプでもある 単体だとリバイアサンとのクソ真面目なキャッチ・アズ・キャッチ・キャンを毎回5分やって終わらせるクソ塩野郎だもん

    559 22/07/11(月)00:48:12 No.947833074

    こんなん始祖でも無理だろ… fu1241481.jpg

    560 22/07/11(月)00:48:18 No.947833102

    しかし狂戦士要素がないなバーザーカー

    561 22/07/11(月)00:48:18 No.947833103

    >孤高を気取っても結局自分がないから仲間に流されるだけという プライド高いように見えて師匠も仲間も大好きなお人好しだからな…

    562 22/07/11(月)00:48:18 No.947833106

    バーザーカーやっぱりかっこいいな アシュラには悪いがバーザーカーにはこれで退場して欲しくない

    563 22/07/11(月)00:48:22 No.947833123

    >バーザーカーがさたn推しなのかな どこでそう思ったんだよ!?

    564 22/07/11(月)00:48:40 No.947833211

    >サタンの方がマシ神はどういう根拠でそう思ったのかちょっと情報を出してほしい 本人が超神として出てきてほしい

    565 22/07/11(月)00:48:47 No.947833239

    >第二段階で勝てたらそれはそれでバーザーカーしょっぱいってなるんだけども大丈夫かな… >ジャスティスは軽くいなしてたし バーザーカーは始祖で言うならテハハさんとかカラスマンとかの超人の可能性見せてみろスタンスだし ちゃんと見せてくれたら結構あっさり負けてくれるだろう

    566 22/07/11(月)00:48:47 No.947833242

    >と言い切ったあの頃のアシュラは本当にかっこよかったし怖かったよ あの頃(未来)だからな…

    567 22/07/11(月)00:48:49 No.947833252

    牛はもう開き直ってるというかツンデレ卒業したしね…

    568 22/07/11(月)00:48:49 No.947833253

    >サタンの方がマシ神はどういう根拠でそう思ったのかちょっと情報を出してほしい サタン推し神もアホみたいに強くて儂がコントロールしてやればまあ大丈夫じゃろくらいの余裕があったのかも

    569 22/07/11(月)00:49:05 No.947833352

    >魔界の王子なのに将軍様が期待してるのは牛だし >サンシャインが頭だもんな… そしてアタル兄さんにとっては副将がブロで遊撃隊がニンジャ かといって魔界の王になるにもこいつ魔界も嫌ってるからなあ……

    570 22/07/11(月)00:49:13 No.947833398

    >>バーザーカーがさたn推しなのかな >どこでそう思ったんだよ!? 特に何もないけどさたn推してたの誰なんだろうとずっと気になってて…

    571 22/07/11(月)00:49:15 No.947833405

    >復讐をモチベにしてたからナチュラル殺した後にどうなるかだなあ 怒りの対象がバーザーカーに移ったぞ つまり何も成長していない

    572 22/07/11(月)00:49:16 No.947833410

    サタン推し超神勢はサタンを連れてもう一回ぐらいリベンジにし来ないかな… オメガ勢の相手にちょうどいいし…

    573 22/07/11(月)00:49:44 No.947833540

    それがどうした精神が阿修羅には足りない

    574 22/07/11(月)00:49:58 No.947833617

    >サタンの方がマシ神はどういう根拠でそう思ったのかちょっと情報を出してほしい 別にここまでの神を見ても善なるものじゃないと駄目って感じしないし…

    575 22/07/11(月)00:50:01 No.947833631

    サタン様は確かにスペック自体は凄いからな まるで鍛えてなくても始祖にダメージ通せるくらいに

    576 22/07/11(月)00:50:05 No.947833643

    ネプの試合はこりゃ喧嘩男人気出ないわ…ってなる試合だった

    577 22/07/11(月)00:50:06 No.947833654

    謎超神もあと一人だけになったからそいつがサタン派だったら面白い

    578 22/07/11(月)00:50:06 No.947833656

    あやつの事話題にしてるからこれがあやつが認めた力かって決着に持って行きそうだけど 今の阿修羅じゃ第三段階の友情パワー無理だよな…

    579 22/07/11(月)00:50:08 No.947833668

    >それがどうした精神が阿修羅には足りない 繊細すぎるよね…

    580 22/07/11(月)00:50:13 No.947833691

    リボーンアシュラ戦はリングに積み上げられた超人たちの死体が そういうギミックで活躍すんのかよって所も好き

    581 22/07/11(月)00:50:16 No.947833702

    アシュラは開き直りがないのが育ちの良さをうかがわせる 悪魔なのに…

    582 22/07/11(月)00:50:31 No.947833780

    書き込みをした人によって削除されました

    583 22/07/11(月)00:50:34 No.947833790

    >それがどうした精神が阿修羅には足りない 悪魔だけど正義超人寄りのメンタルだよね

    584 22/07/11(月)00:50:44 No.947833838

    正直前のウォーズオニキスが良すぎた(特にラスト付近)からハードル上がってる面はある

    585 22/07/11(月)00:50:46 No.947833851

    >こんなん始祖でも無理だろ… アシュラマンがこれやったらジャスティスでも流石に引いてたと思う

    586 22/07/11(月)00:51:09 No.947833937

    >今の阿修羅じゃ第三段階の友情パワー無理だよな… 第3段階はスグルだけじゃないっけ?

    587 22/07/11(月)00:51:11 No.947833941

    殲滅落としってことは絶対マンと関係あるよねこれ

    588 22/07/11(月)00:51:17 No.947833966

    そもそも魔界のクソ力に第三段階あるの?あったとしても火事場のクソ力とは別の発火方法だろうし

    589 22/07/11(月)00:51:18 No.947833969

    一応ダブル首領だからアシュラにも期待はしてるはずだがその上二人の安定感がな いや牛も基本ブレるけど戦闘時はしっかりしてるし

    590 22/07/11(月)00:51:18 No.947833972

    特に誰もサタンをそこまで推してはいなかったオチもあるのかもしれない

    591 22/07/11(月)00:51:22 No.947833991

    >しかし狂戦士要素がないなバーザーカー 今の煽ってるスタンスが超人の可能性を見たいんじゃなくて 神より強いやつと戦いてぇで狂戦士要素を出してくるかもしれない

    592 22/07/11(月)00:51:25 No.947834010

    この漫画では過ぎた繊細は命取りになるからな…… ヒカルドも殺しに来た師匠を返り討ちにしたとかいう実績解除イベをいつまでも引きずってた

    593 22/07/11(月)00:51:26 No.947834015

    都合の悪いことは忘れよ! うるせーぞ馬鹿がー!! とか言えるあいつこそ首領に相応しいわ

    594 22/07/11(月)00:51:34 No.947834051

    ただ未来のアシュラは色々可哀想過ぎる… 子の育て方を間違えたとは言え失うものが多すぎだろ…

    595 22/07/11(月)00:51:45 No.947834103

    >>今の阿修羅じゃ第三段階の友情パワー無理だよな… >第3段階はスグルだけじゃないっけ? たぶん将軍様がザマン限定でやってる

    596 22/07/11(月)00:51:58 No.947834156

    第3はブロッケンjrとかもやってたよ!

    597 22/07/11(月)00:52:00 No.947834179

    仇のナチュラル倒しちゃったからモチベ上がらん感

    598 22/07/11(月)00:52:08 No.947834222

    >殲滅落としってことは絶対マンと関係あるよねこれ だいぶ手の内晒してない感ある

    599 22/07/11(月)00:52:10 No.947834229

    >特に誰もサタンをそこまで推してはいなかったオチもあるのかもしれない とりあえず言ってみただけの神か…

    600 22/07/11(月)00:52:19 No.947834272

    バーザーカーだけど一応自制の神だし…

    601 22/07/11(月)00:52:31 No.947834336

    >正直前のウォーズオニキスが良すぎた(特にラスト付近)からハードル上がってる面はある ラストは良かったけど中盤かなりグダグダだったような…

    602 22/07/11(月)00:52:37 No.947834369

    >都合の悪いことは忘れよ! >うるせーぞ馬鹿がー!! >とか言えるあいつこそ首領に相応しいわ ただあいつはカリスマがないからな…… 面倒見は凄く良いんだけど

    603 22/07/11(月)00:52:41 No.947834390

    ゴールド兄さんも都合の悪いことは忘れますもんね

    604 22/07/11(月)00:52:46 No.947834414

    ロンズデーライトアシュラマンはめっちゃ作画大変そうだから多分無い

    605 22/07/11(月)00:52:49 No.947834434

    >>特に誰もサタンをそこまで推してはいなかったオチもあるのかもしれない >とりあえず言ってみただけの神か… 可愛い子にはいたずらしたくなっちゃうもんだからな…

    606 22/07/11(月)00:52:50 No.947834440

    >バーザーカーだけど一応自制の神だし… ミ…ミーには全く自制出来てないように見える…

    607 22/07/11(月)00:53:09 No.947834527

    >>正直前のウォーズオニキスが良すぎた(特にラスト付近)からハードル上がってる面はある >ラストは良かったけど中盤かなりグダグダだったような… いつまでスグルと喋ってんだって感じのグダグダっぷりをオニキスが頑張って盛り上げてくれる試合だった印象がある

    608 22/07/11(月)00:53:11 No.947834538

    >ラストは良かったけど中盤かなりグダグダだったような… でも個性が強くて面白かったし!

    609 22/07/11(月)00:53:12 No.947834545

    リボーン阿修羅は敗因も実質万太郎が弱音吐いた「怖いよパパ」なのがストーリーとしてほんとに悲しくも美しい

    610 22/07/11(月)00:53:13 No.947834556

    >それはそれとしてアイツはスタイルが物凄い塩プロレスマンなのでタッグじゃないと駄目なタイプでもある >単体だとリバイアサンとのクソ真面目なキャッチ・アズ・キャッチ・キャンを毎回5分やって終わらせるクソ塩野郎だもん そんな…ネプだって工夫して試合を盛り上げるギミックを考えたりしていたのに… fu1241489.png 見てくれよこの全英ナンバーワンの実力派超人の誇るエンターテイメント性に富んだ必殺技 コイツほんとネプキンに盛り上げ方教えて貰ってよかったな

    611 22/07/11(月)00:53:14 No.947834563

    >悪魔だけど正義超人寄りのメンタルだよね というか例の3面全部かわいい泣きヅラになるのがアシュラの本性だぞ 割とヒールたろうとする性格なだけで根っこは違う

    612 22/07/11(月)00:53:14 No.947834564

    アタルもやってたよなスグルに比べたら大したことないって言ってたけど

    613 22/07/11(月)00:53:14 No.947834565

    バカとかが何か発破かけないかな… というか各陣営が観戦はしてるはずなのに一切ガヤが入らない バベル編の作劇の構成かなり失敗してると思う

    614 22/07/11(月)00:53:15 No.947834574

    >>そうは言うがアシュラマンの戦績ジェロニモ以下だから実はそんなに活躍していないんだ >これで勝てたら初白星である 息子惨殺しただろ!

    615 22/07/11(月)00:53:16 No.947834578

    >ラストは良かったけど中盤かなりグダグダだったような… 毎回オニキスマンの株が上がってたじゃん

    616 22/07/11(月)00:53:17 No.947834580

    アニメで聞きたかった郷里さんのこのセリフ https://youtu.be/_tRhUP6ZTnk?t=136

    617 22/07/11(月)00:53:39 No.947834689

    そんなこと言ったらオニキスはリヴァイアサンのおかげでハードル下がってたと思うよ

    618 22/07/11(月)00:53:40 No.947834695

    なんかゼブラと同じパターンになる気がしてきた

    619 22/07/11(月)00:53:48 No.947834741

    >正直前のウォーズオニキスが良すぎた(特にラスト付近)からハードル上がってる面はある 機械超人の素顔が晒される! とわかって反射的に覆い隠してあげるウォーズは まさに見たかったウォーズすぎる

    620 22/07/11(月)00:53:59 No.947834792

    ウォーズ戦は試合内容より 掛け合いが面白くて良かった

    621 22/07/11(月)00:54:01 No.947834801

    オニキスはレスポンチバトルに使えそうな語録が受けたんじゃないか?

    622 22/07/11(月)00:54:03 No.947834810

    >ラストは良かったけど中盤かなりグダグダだったような… それはそう でも裏を返せば今回のアシュラもこっから挽回できるってことよ …できるよね?

    623 22/07/11(月)00:54:04 No.947834816

    >息子惨殺しただろ! 最悪すぎる…

    624 22/07/11(月)00:54:13 No.947834868

    >>都合の悪いことは忘れよ! >>うるせーぞ馬鹿がー!! >>とか言えるあいつこそ首領に相応しいわ >ただあいつはカリスマがないからな…… >面倒見は凄く良いんだけど でもいざという時サンシャインのために一肌脱いでやるかしょうがねえなってなるキャラだとは思う

    625 22/07/11(月)00:54:18 No.947834893

    サタンの方がマシって言いたくなるくらいその時点での超人がしょうもなすぎただけだろう…

    626 22/07/11(月)00:54:22 No.947834912

    パワーだけでおつりがくるよオニキスマン戦

    627 22/07/11(月)00:54:24 No.947834922

    >というか例の3面全部かわいい泣きヅラになるのがアシュラの本性だぞ >割とヒールたろうとする性格なだけで根っこは違う ヤンキー漫画の不良主人公みたいな

    628 22/07/11(月)00:54:28 No.947834937

    シバとは試合してないだろ!? あれは教育だよ

    629 22/07/11(月)00:54:28 No.947834940

    >第3段階はスグルだけじゃないっけ? オメガ相手のブロッケン 7000万パワー二人がかりで抑え込んでも弾き飛ばすぐらいの友情パワー常にギンギンに放って判り合いたいんだーーー!って叫びまくってる

    630 22/07/11(月)00:54:32 No.947834965

    ウォーズマン自体に真新しいものは一切無かったからあの試合そんな好きでも無いんだよな… オニキスはいいキャラしてたけど

    631 22/07/11(月)00:54:41 No.947835029

    家族を自らの手で処断しなければならないくらいの絶望を与えるとアシュラは強くなる

    632 22/07/11(月)00:54:45 No.947835051

    己の欲望を忘れて立ち向かう無我 絆を紡ぐ友情 負けた敵を許すことのできる寛容 いつみても寛容がふざけすぎた難易度

    633 22/07/11(月)00:54:51 No.947835075

    >ミ…ミーには全く自制出来てないように見える… 自制できてないのはイデアマンみたいな状態だろうし

    634 22/07/11(月)00:55:14 No.947835162

    >負けた敵を許すことのできる寛容 これが出来てるのスグルくらいじゃないのかな だから強いんだろうけど

    635 22/07/11(月)00:55:18 No.947835182

    >それはそう >でも裏を返せば今回のアシュラもこっから挽回できるってことよ >…できるよね? どこまでいってもサンちゃん死なせたのがなんというか…スッキリしなさそうで

    636 22/07/11(月)00:55:20 No.947835190

    あいつとの会話いちいちウォーズに刺さるんだよな

    637 22/07/11(月)00:55:28 No.947835235

    リヴァイアサンに思うところはないけど喧嘩マンが塩過ぎてやばかった そりゃ干されるよアイツ

    638 22/07/11(月)00:55:29 No.947835238

    煽ってるのはわざとでもノリ軽いのは素だといいな

    639 22/07/11(月)00:55:29 No.947835240

    ヒールなのに真っ当な善人みたいな怒り方してるのがよろしくない サンシャインを見ろヒールらしさに溢れた悪魔の友情パワーだっただろ アシュラは悪魔超人なんだから正義超人みたいなことせずもうちょっと悪魔らしくやったほうが多分強いよ

    640 22/07/11(月)00:55:35 No.947835271

    アシュラお前そろそろしっかりしてくれよ!

    641 22/07/11(月)00:55:46 No.947835324

    目玉飛び出るのとパワ〜必要かなってなるナチュラル最後

    642 22/07/11(月)00:55:48 No.947835333

    >負けた敵を許すことのできる寛容 >いつみても寛容がふざけすぎた難易度 これ出来るの恩師へのゴールドマンと事情知ったブロッケンjrぐらいで常にできるスグルやっぱすごいわ…

    643 22/07/11(月)00:56:02 No.947835386

    >サタンの方がマシって言いたくなるくらいその時点での超人がしょうもなすぎただけだろう… 古代の下等超人マジ下等だからな… 結局一度滅ぼされてるし

    644 22/07/11(月)00:56:05 No.947835403

    強欲、残虐、非道をエネルギーにする墓場のクソ力の出番は…

    645 22/07/11(月)00:56:11 No.947835438

    >家族を自らの手で処断しなければならないくらいの絶望を与えるとアシュラは強くなる あれ明らかにサタン様の劇場なんだけどその辺の追求はされずに終わったね

    646 22/07/11(月)00:56:14 No.947835448

    またなんか腕千切られそうアシュラ

    647 22/07/11(月)00:56:14 No.947835449

    >リヴァイアサンに思うところはないけど喧嘩マンが塩過ぎてやばかった >そりゃ干されるよアイツ ある意味文句なしにネプというキャラを体現した試合ではあった

    648 22/07/11(月)00:56:16 No.947835458

    阿修羅はさっさとその腕すてて神様の腕を貰うんだ

    649 22/07/11(月)00:56:16 No.947835464

    リヴァイアサンは何というか…地味!

    650 22/07/11(月)00:56:32 No.947835539

    >これが出来てるのスグルくらいじゃないのかな >だから強いんだろうけど スグル以外だとブロぐらい ブロは本当に最初から親父殺した麺許したり一番正義超人として伸びしろ高いわ 最も正義超人向きな始祖だったサイコと似ている奴って考えると当然かもしれんが

    651 22/07/11(月)00:56:39 No.947835562

    >fu1241489.png >見てくれよこの全英ナンバーワンの実力派超人の誇るエンターテイメント性に富んだ必殺技 観客全員引いてるじゃねーか…

    652 22/07/11(月)00:56:43 No.947835575

    >そんなこと言ったらオニキスはリヴァイアサンのおかげでハードル下がってたと思うよ それはねえよ リバイアサン戦は序盤で超神側の強さ見せて後半でネプの強さ見せてで どっちの強さもしっかり出てたし

    653 22/07/11(月)00:56:44 No.947835580

    >あいつとの会話いちいちウォーズに刺さるんだよな なぜそこに執拗にこだわる? それが何か? だから何故そういちいち驚く? 違いはせぬ セリフを思い出してみるととにかく柔軟過ぎるよオニキス…

    654 22/07/11(月)00:56:59 No.947835649

    >リヴァイアサンは何というか…地味! 吹っ切ったネプが強すぎて個性出る前に終わった感がある

    655 22/07/11(月)00:57:12 No.947835701

    リヴァイアサンも別に面白い奴では無かったしキャラも立ってなかったが 喧嘩男の塩っぷりは本当に凄かった あいつにマスク狩りとマグネットパワー仕込んだネプキン偉いよ生粋のエンターテイナーだよサイコの系譜だよ

    656 22/07/11(月)00:57:15 No.947835708

    オニキスはマジで維新の神と呼ぶべき存在だった 存在が維新すぎる…

    657 22/07/11(月)00:57:17 No.947835717

    >リヴァイアサンは何というか…地味! 別に悪いところは無いのに地味すぎる…

    658 22/07/11(月)00:57:26 No.947835761

    煽りでもしないと復讐終わったアシュラは気が抜けちゃってすぐ終わりそうなんで 対戦相手は大変だな…

    659 22/07/11(月)00:57:39 No.947835809

    ネプは初のシングル戦ってだけでもう俺は十分すぎた

    660 22/07/11(月)00:57:42 No.947835823

    リヴァイアサンもリヴァイアサンで物すげえ真面目にネプの技に杓子定規な返し方見せてくれたからな あれ未熟な相手だと上手く返せなくてネプがグキッてやって試合が終わる

    661 22/07/11(月)00:57:48 No.947835853

    >これ出来るの恩師へのゴールドマンと事情知ったブロッケンjrぐらいで常にできるスグルやっぱすごいわ… スグルも常にではない 戦いながら相手理解してったら自然と出来ちゃう すげぇわ

    662 22/07/11(月)00:57:52 No.947835872

    >>あいつとの会話いちいちウォーズに刺さるんだよな >なぜそこに執拗にこだわる? >それが何か? >だから何故そういちいち驚く? >違いはせぬ >セリフを思い出してみるととにかく柔軟過ぎるよオニキス… それはそうだが…とか戦争がすげえ困ってたのが面白かった

    663 22/07/11(月)00:57:58 No.947835904

    >阿修羅はさっさとその腕すてて神様の腕を貰うんだ 腕だけだと五体の2つだから9999万パワーの2/5の3999万パワーになるんだろうか…

    664 22/07/11(月)00:58:04 No.947835921

    思い出そうとするとロビンの顔ばっか浮かぶわネプVSリバ

    665 22/07/11(月)00:58:15 No.947835967

    ネプキンも強すぎて誰も理解してくんねぇから河に飛び込んだらしいしそういうネプの辛さを理解してくれてたんだろうな…

    666 22/07/11(月)00:58:17 No.947835973

    リヴァイアサンは本当にいいところも悪いところもなくて 思想も目的もよくわからなくて キャラも量産型の神の一人って感じでなんというかこう

    667 22/07/11(月)00:58:17 No.947835976

    >思い出そうとするとロビンの顔ばっか浮かぶわネプVSリバ 人の振り見て我が振り直せ

    668 22/07/11(月)00:58:19 No.947835984

    ドフドフさんもアヤツが見出した超人の可能性見てみたい組なんだなって感じの回だった

    669 22/07/11(月)00:58:20 No.947835986

    オニキスが面白いのもそうだけど1億スクリューパイルドライバーは真っ当にカッコいいと思う 味方側の必殺技で久しぶりに興奮したわ

    670 22/07/11(月)00:58:27 No.947836020

    >見てくれよこの全英ナンバーワンの実力派超人の誇るエンターテイメント性に富んだ必殺技 これ自分でマスク直したらやっぱ駄目なの

    671 22/07/11(月)00:58:37 No.947836077

    >>これ出来るの恩師へのゴールドマンと事情知ったブロッケンjrぐらいで常にできるスグルやっぱすごいわ… >スグルも常にではない >戦いながら相手理解してったら自然と出来ちゃう >すげぇわ 王だよね… パイレートマンの猛攻にさらされながら心が泣いている事を察するシーンマジで偉大なる王だった

    672 22/07/11(月)00:59:07 No.947836200

    相手のこと分かろうっていうのは正義超人の思考だし悪魔超人がやっちゃうと正義と変わらなくなっちゃわないかな