10年に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/10(日)22:51:28 No.947789252
10年に一度のお絵描きフェスティバル 乗り遅れるな
1 22/07/10(日)22:53:35 No.947790148
じゃあまた10年後で
2 22/07/10(日)22:54:55 No.947790737
だからお前はだめなんだ
3 22/07/10(日)22:55:06 No.947790825
俺はお祭りとかで世が浮かれ出すとスン…ってなる男だ
4 22/07/10(日)22:55:28 No.947790988
もうさっきの成果第一部でさらさらしたし…
5 22/07/10(日)22:57:15 No.947791825
>もうさっきの成果第ニ部でさらさらしたし…
6 22/07/10(日)22:57:20 No.947791863
じゃあ後夜祭ということで
7 22/07/10(日)22:58:25 No.947792329
>じゃあ後夜祭ということで 何しろってのよ!
8 22/07/10(日)23:00:07 No.947792998
好きなキャラがリョナられる絵描いたら全然ウケなかった
9 22/07/10(日)23:01:46 No.947793686
ウケると思ったのにウケなかった絵祭り
10 22/07/10(日)23:02:42 No.947794073
個人的に全然そんなことないと思うのに「絵柄が○○に似てる」と言われたときの釈然としなさ!
11 22/07/10(日)23:02:52 No.947794143
>ウケると思ったのにウケなかった絵祭り 俺の今まで描いた絵全部だよばか野郎!!
12 22/07/10(日)23:03:02 No.947794219
>>じゃあ後夜祭ということで >何しろってのよ! 後夜祭…キャプファイヤーでペアダンス…うっ頭が
13 22/07/10(日)23:04:03 No.947794651
>10年に一度のお絵描きフェスティバル なにそれそんなのやってたの…
14 22/07/10(日)23:04:40 No.947794903
>個人的に全然そんなことないと思うのに「絵柄が○○に似てる」と言われたときの釈然としなさ! 「〇〇に似てる」を褒め言葉として使ってる人間がいることが信じられない
15 22/07/10(日)23:05:21 No.947795179
パーツ配置間違えて人体の下半身ほぼほぼ描き直し塗り直し しにたい
16 22/07/10(日)23:05:23 No.947795193
>個人的に全然そんなことないと思うのに「絵柄が○○に似てる」と言われたときの釈然としなさ! でも全然似てないと個人的には思ってるプロの絵柄に 「似てますね!」って言われたときはお世辞でも嬉しかったぜ…
17 22/07/10(日)23:07:41 No.947796087
>俺の今まで描いた絵全部だよばか野郎!! 描いた絵全てに自己満足できるのは何気に羨ましい
18 22/07/10(日)23:08:10 No.947796267
表現規制と戦う赤松さんが当確したようでめでたいね
19 22/07/10(日)23:08:17 No.947796303
fu1241098.png クリスタの相談なんだけど吹き出し作って縁取りしたら透明度下げたらなんか全体的に縁色載っちゃうんだけどこれなんとかならないのかな?
20 22/07/10(日)23:09:50 No.947796907
奥様どことなくガンダムに似ていらっしゃる…
21 22/07/10(日)23:10:53 No.947797334
>奥様どことなくガンダムに似ていらっしゃる… クビ!
22 22/07/10(日)23:11:14 No.947797505
>クリスタの相談なんだけど吹き出し作って縁取りしたら透明度下げたらなんか全体的に縁色載っちゃうんだけどこれなんとかならないのかな? 他のレイヤーと結合するなりしてフキダシレイヤーじゃなくするとか のちのち修正するために複製して元のレイヤーも残しておきたいけど
23 22/07/10(日)23:12:36 No.947798085
>クリスタの相談なんだけど吹き出し作って縁取りしたら透明度下げたらなんか全体的に縁色載っちゃうんだけどこれなんとかならないのかな? 境界効果で縁取りするとそうなるから素直に線の色でやれば良いんでは
24 22/07/10(日)23:12:49 No.947798159
>クリスタの相談なんだけど吹き出し作って縁取りしたら透明度下げたらなんか全体的に縁色載っちゃうんだけどこれなんとかならないのかな? レイヤーフォルダに挿れて縁取りはレイヤーに、不透明度弄りはレイヤーフォルダにかける感じで別々にすると解決するよ
25 22/07/10(日)23:15:48 No.947799347
20時ごろのスレに貼ったやつ完成しました 色塗ったら思った以上に露出度高かった fu1240981.jpg
26 22/07/10(日)23:17:42 No.947800137
>レイヤーフォルダに挿れて縁取りはレイヤーに、不透明度弄りはレイヤーフォルダにかける感じで別々にすると解決するよ fu1241141.png サンキュー「」達!
27 22/07/10(日)23:19:35 No.947800904
fu1241144.jpg 一部・二部で後方彼氏面してた
28 22/07/10(日)23:20:12 No.947801160
>20時ごろのスレに貼ったやつ完成しました 上の文字は何て書いてあるの?
29 22/07/10(日)23:20:17 No.947801212
うちの子のちちくらべSOZAIをかいたよ fu1241149.jpg
30 22/07/10(日)23:20:24 No.947801249
えっちだ……
31 22/07/10(日)23:21:07 No.947801538
fu1241146.png 服着た完成図の前にまず形を取るために全裸線画を描いていたんだが パンツラインとか描いてたらシコりたくなってきた…
32 22/07/10(日)23:21:54 No.947801858
今週はキャラ作って描き慣れるためにポーズ描いてたよ fu1241148.jpeg fu1241153.png fu1241154.png
33 22/07/10(日)23:22:50 No.947802255
すみませんわたしはフランスから来たお絵描き初心者なんですが世間一般的にラフスケッチと線画と塗りって難易度でいうとどういう順番になるものなんでしょうか
34 22/07/10(日)23:24:12 No.947802812
やかましい 向こうへ行け
35 22/07/10(日)23:24:14 No.947802829
>すみませんわたしはフランスから来たお絵描き初心者なんですが世間一般的にラフスケッチと線画と塗りって難易度でいうとどういう順番になるものなんでしょうか 頭を使うところが少しずつ違うだけで難易度の高低はないよ…
36 22/07/10(日)23:24:23 No.947802884
始める順番によるけど一般的にはラフスケ→線画→塗りの順でむずい
37 22/07/10(日)23:25:29 No.947803308
塗り楽しいよこわくないよ おいで
38 22/07/10(日)23:25:41 No.947803373
最近手の指を描くのがめっちゃ楽しい 今なら手でシコれそう
39 22/07/10(日)23:26:06 No.947803524
>すみませんわたしはフランスから来たお絵描き初心者なんですが世間一般的にラフスケッチと線画と塗りって難易度でいうとどういう順番になるものなんでしょうか steamでゲームを買う→起動する→クリアするくらいの難易度だよ
40 22/07/10(日)23:26:17 No.947803596
吉良吉影来たな……
41 22/07/10(日)23:26:18 No.947803603
>一部・二部で後方彼氏面してた ?
42 22/07/10(日)23:26:31 No.947803672
>steamでゲームを買う→起動する→クリアするくらいの難易度だよ 難しい……!
43 22/07/10(日)23:27:22 No.947804033
第二部の終わり際に気付いたのでここで成果 fu1241162.png fu1241163.png fu1241164.png fu1241165.png
44 22/07/10(日)23:27:55 No.947804253
うわっメスガキカーニバルだ!
45 22/07/10(日)23:28:07 No.947804310
エッチなメスガキが押し寄せてくる!
46 22/07/10(日)23:28:09 No.947804331
>steamでゲームを買う→起動する→クリアするくらいの難易度だよ これならお絵描きの方が遥かに簡単だな…
47 22/07/10(日)23:28:15 No.947804373
fu1241176.png TRPGのオリシで使う敵描いてた
48 22/07/10(日)23:28:26 No.947804439
fu1241102.png とりあえず寝る前に形にはしたけど「」に聞いたこととか全然反映できてないや ごめんね
49 22/07/10(日)23:28:39 No.947804513
上手く手の指が描けたら快感すごいよね…しばらく眺めちゃうわ
50 22/07/10(日)23:28:48 No.947804566
また懐かしいキャラを!
51 22/07/10(日)23:29:14 No.947804732
笑顔難しいね… fu1241180.jpg
52 22/07/10(日)23:29:15 No.947804735
>fu1241176.png >TRPGのオリシで使う敵描いてた ぜったい呪殺とか精神攻撃かけてくる系じゃん
53 22/07/10(日)23:29:15 No.947804743
>>すみませんわたしはフランスから来たお絵描き初心者なんですが世間一般的にラフスケッチと線画と塗りって難易度でいうとどういう順番になるものなんでしょうか >steamでゲームを買う→起動する→クリアするくらいの難易度だよ なんかスゲー納得してしまってダメだった
54 22/07/10(日)23:29:51 No.947804988
今週の成果はこれです 対ありでした fu1241174.png
55 22/07/10(日)23:30:38 No.947805273
>TRPGのオリシで使う敵描いてた いい感じに禍々キモイ!
56 22/07/10(日)23:30:40 No.947805285
楽しい依頼だった fu1241186.jpg
57 22/07/10(日)23:31:44 No.947805712
俺はラフから下書きあたりに移るくらいが一番下手くそでそこで萎えることが多いからそこが壁
58 22/07/10(日)23:33:14 No.947806217
今週納品したので今週の成果物ということで… fu1241175.jpg fu1241179.jpg 今描いてるの fu1241191.png
59 22/07/10(日)23:33:27 No.947806302
ラフって1発で決めなくていい……?
60 22/07/10(日)23:33:33 No.947806331
誰か渋とかで手の資料まとまってるのとかあれば教えてください
61 22/07/10(日)23:33:43 No.947806397
俺はなんかもうラフをそのまま線画にするようになってしまった
62 22/07/10(日)23:33:43 No.947806399
影わかんね…いっそ一度がっと全体に塗ってからのほうが楽なのかな
63 22/07/10(日)23:34:03 No.947806532
仕事の合間にENDER LILIESのリリーちゃん描きかけ イメージ固まってきた~ fu1241189.jpg
64 22/07/10(日)23:34:03 No.947806535
習熟度によって難易度というかしんどさは変わるとは思うけど 線画や塗りはこなれて来れば作業としてできるのでアタリラフ下書きで構図構成考えるのが一番しんどいかなぁ
65 22/07/10(日)23:34:27 No.947806675
1部2部後夜祭ときて新しい絵がどんどん出てくる
66 22/07/10(日)23:35:00 No.947806887
ラフは加筆しながら線を細かくする毎にダメになってくよね fu1241193.jpeg
67 22/07/10(日)23:35:02 No.947806902
海外だと影色で塗りつぶして光当たるところを削ってくみたいなのが手法が多いとか聞いたことある
68 22/07/10(日)23:35:08 No.947806938
>今週納品したので今週の成果物ということで… 可愛くてドスケベで好き
69 22/07/10(日)23:35:32 No.947807067
>今週納品したので今週の成果物ということで… オレオマエノエスキ
70 22/07/10(日)23:35:46 No.947807155
>TRPGのオリシで使う敵描いてた こういう敵キャラみたいなのを自作できるの羨ましい…
71 22/07/10(日)23:36:33 No.947807430
lz皇女にDQ10オフラインプレイしてほしいと思いながら描いた f46960.png
72 22/07/10(日)23:36:56 No.947807576
今週ヒで初めていいね4桁乗った!褒めて!
73 22/07/10(日)23:37:12 No.947807684
俺模写のやりかたわかったかもしれん… 全身絵を描くより苦手な一部分に集中したほうが(俺の場合は)良い!
74 22/07/10(日)23:37:18 No.947807721
ずるい
75 22/07/10(日)23:37:34 No.947807818
>今週ヒで初めていいね4桁乗った!褒めて! まじで凄いわ!
76 22/07/10(日)23:37:42 No.947807875
>>20時ごろのスレに貼ったやつ完成しました >上の文字は何て書いてあるの? 不合理故に我信ず オリキャラが出る作品のタイトルとして想定してた言葉
77 22/07/10(日)23:37:58 No.947807966
>今週ヒで初めていいね4桁乗った!褒めて! ここは成果発表スレも兼ねてるんだ ついでに貼ってけ!
78 22/07/10(日)23:38:09 No.947808026
柄トーン貼るセンスが…センスが致命的にない…!
79 22/07/10(日)23:40:17 No.947808837
>ここは成果発表スレも兼ねてるんだ >ついでに貼ってけ! さっき貼らせてもらったから遠慮しとく!ありがと!
80 22/07/10(日)23:40:39 No.947808985
4桁すげぇ! 500までは偶然行けたけどこれ以上行ける未来が見えない…
81 22/07/10(日)23:41:06 No.947809145
次元が違う…
82 22/07/10(日)23:41:09 No.947809165
俺も今日はスレ立てたら「」にいっぱい褒めてもらえたよ! 同じくさっき貼ったけど!
83 22/07/10(日)23:41:25 No.947809278
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84 22/07/10(日)23:41:43 No.947809400
>可愛くてドスケベで好き >オレオマエノエスキ サンキューかみさま! もっとよくなるよう頑張ります
85 22/07/10(日)23:42:38 No.947809757
>1657464085197.png 懐かしい…めっちゃ好きだったわこれ
86 22/07/10(日)23:42:53 No.947809877
下書きからペン入れしていく過程が一番単調な作業に感じて苦手
87 22/07/10(日)23:43:30 No.947810121
ネタ絵描いたら簡単に数字跳ねるけどそれじゃ満足できない…
88 22/07/10(日)23:44:01 No.947810323
>懐かしい…めっちゃ好きだったわこれ 買ったけど使った事はなかった! 背景で貼ってるのよく見たけど使いどころがわからない…!
89 22/07/10(日)23:44:16 No.947810415
>ネタ絵描いたら簡単に数字跳ねるけどそれじゃ満足できない… それすごい才能だから大事にしてあげて……
90 22/07/10(日)23:46:07 No.947811088
俺も4いいね貰ったから褒めて
91 22/07/10(日)23:46:11 No.947811114
ぬああああ影の付ける場所も明度もわかんなくて死にそう! 誰か俺に使うブラシから何から全部教えてくれ!!!
92 22/07/10(日)23:46:20 No.947811176
自分が本当にやりたい方では評価されないってクラウザーさんじゃない時の根岸なんだよな
93 22/07/10(日)23:46:56 No.947811395
落書きでササッと漫画が描ける人が羨ましいしカッコいいし憧れです
94 22/07/10(日)23:47:07 No.947811456
>俺も4いいね貰ったから褒めて これくらいならわかるけど4桁いいね貰ってたらここの賞賛なんかいらんだろ
95 22/07/10(日)23:47:47 No.947811664
4桁いいね何回か行ったけどここで100レス貰うのも嬉しいし 手描きで20そうだね貰うのも嬉しいから別腹なんだよ
96 22/07/10(日)23:47:52 No.947811692
珍しく男キャラ描いてみてるけどなんというか女の子キャラよりも色塗りの比重が低い気がしてきた
97 22/07/10(日)23:47:54 No.947811707
人肌以外はとりあえず乗算70%くらいの紫色乗っけときゃ良いんじゃーい!
98 22/07/10(日)23:48:07 No.947811790
ラフは描きたいものの要素出しから始まって構図に配置に頭身にポーズに悩み 線画はカタチや光源位置と面の柔らかさに応じた入り抜きでアンドゥ地獄で苦しみ 背景は考えたのは誰だ!ってキレ散らかしながら描き込んで盛大にボカし 塗りはもう筆舌に尽くしがたい七転八倒で禿げそうになり 差分はもう服と全裸で分けてるから表情と汁気でいいや…ってやっつけて やっと仕上げが済んで…ああ楽しかったってなる
99 22/07/10(日)23:49:12 No.947812154
>人肌以外はとりあえず乗算70%くらいの紫色乗っけときゃ良いんじゃーい! 黒じゃないのか!?
100 22/07/10(日)23:50:24 No.947812552
>黒じゃないのか!? よほど特殊な状況じゃない限り青系と赤系を使った方がそれっぽくなるのよ
101 22/07/10(日)23:51:28 No.947812892
今週はむらむらめいてた fu1241247.png fu1241248.png
102 22/07/10(日)23:51:49 No.947813028
黒はバキバキに影を印象付けたいとき以外使うなと言われた
103 22/07/10(日)23:52:16 No.947813183
黒使わなくなってからまた黒使うといい……
104 22/07/10(日)23:52:36 No.947813295
体の影って茶系とピンク系どっちで塗ってる?
105 22/07/10(日)23:52:49 No.947813359
黒系の影はくすんでどうしても見えちゃうから使うのめっちゃ難しい
106 22/07/10(日)23:53:36 No.947813635
>買ったけど使った事はなかった! >背景で貼ってるのよく見たけど使いどころがわからない…! 念 難易度高いよねこういう柄 上手い人はマジでこんなんでも使いこなす
107 22/07/10(日)23:54:46 No.947814092
影付けに乗算ほとんど使った事ない… レイヤー透明度25%くらいに下げて黒で塗ってた
108 22/07/10(日)23:56:06 No.947814589
乗算より彩度取りたいなら焼き込み(リニア)使うって手もある
109 22/07/10(日)23:57:03 No.947814985
乗算とか色々あるけど使い分け全くわからない
110 22/07/10(日)23:57:30 No.947815160
今日中は無理だった…明日かなあ…
111 22/07/10(日)23:57:40 No.947815223
クリスタであればだけど 下地の色をスポイトして近似値から影の色をだいたい作れる
112 22/07/10(日)23:57:51 No.947815296
>乗算とか色々あるけど使い分け全くわからない とりあえず使ってみていい感じになるのを使う!
113 22/07/10(日)23:58:15 No.947815438
通常か乗算しか設定してない
114 22/07/10(日)23:58:24 No.947815490
合成レイヤーでの着彩はスクリーンでハイライト飛ばしたりオーバーレイで色数増やしたり あとは大きくぱきっと落ちる影で青系グレーで乗算かけるぐらいかな…
115 22/07/10(日)23:59:07 No.947815756
ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気でレイヤー効果を選んでる
116 22/07/10(日)23:59:42 No.947815976
burnで影乗らなかったら乗算って感じだなあ
117 22/07/10(日)23:59:43 No.947815982
効果はどれも聞くより実際にキャンバス上で試した方が百倍わかりやすいよ
118 22/07/10(日)23:59:45 No.947815994
影は濃い色から削っていく感じで塗ってるな… 乗算とかで塗ったほうが透き通った感じになりそうだからやり方覚えたいんだけど
119 22/07/10(日)23:59:58 No.947816072
通常→ふだん 乗算→影(もしくは影を作るときの確認) 加算→ハイライト全般 とりあえずこんだけ覚えてればええ!
120 22/07/11(月)00:00:16 No.947816202
乗算の反対がスクリーンだけど除算をそれにしといて欲しかった
121 22/07/11(月)00:00:38 No.947816336
加算(発光)使ってみるか…… ギャッ強すぎる!!
122 22/07/11(月)00:01:23 No.947816591
乗算は模様やグラデーションを塗りつぶさずに影やさらに模様を加えたい時に使うと便利
123 22/07/11(月)00:01:38 No.947816667
>加算(発光)使ってみるか…… >ギャッ強すぎる!! そういうときには覆い焼き
124 22/07/11(月)00:02:04 No.947816814
よくわかんねえけどハイライトは白く塗って加算! あれ…なんで変わらないんだ
125 22/07/11(月)00:02:36 No.947816993
モード変えても変わんねえ!
126 22/07/11(月)00:02:56 No.947817104
>加算(発光)使ってみるか…… >ギャッ強すぎる!! 不透明度の調節やレイヤー分けて数段階にかけて足していくのが大事だ
127 22/07/11(月)00:03:16 No.947817223
加算はエアブラシでちょっと塗った時いい感じになりすぎてビビる
128 22/07/11(月)00:03:24 No.947817278
強いエフェクトかっこいい!かけまくるぜ!
129 22/07/11(月)00:04:08 No.947817554
下塗りしてるけどこれで理想の絵になるのかなって不安になる…
130 22/07/11(月)00:04:14 No.947817592
目に加算発光レイヤーのせるとキレーになるね
131 22/07/11(月)00:05:28 No.947818053
こっちは懸命にレイヤー効果使ってるけど 上手い人はそんなの使わずさらっと綺麗な絵描きなさる
132 22/07/11(月)00:06:21 No.947818362
>こっちは懸命にレイヤー効果使ってるけど >上手い人はそんなの使わずさらっと綺麗な絵描きなさる 最終的に納得のいく仕上がりになるなら誰が何をしてようが関係ないんだぜ
133 22/07/11(月)00:06:29 No.947818406
上手い人がさらに伸びしろ隠してると絶望的になる!
134 22/07/11(月)00:07:38 No.947818790
>上手い人がさらに伸びしろ隠してると絶望的になる! まるでフリーザみたいだな…