22/07/10(日)22:48:53 Subnaut... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/10(日)22:48:53 No.947788104
Subnauticaでのんびり遊んでいきます 未知の海洋惑星に不時着したのでそこで探検とかクラフトとかするゲームみたいです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 前回は爆発を止めました
1 22/07/10(日)22:49:22 No.947788319
深く潜りたいなら改造ステーション作ろうね
2 22/07/10(日)22:49:48 No.947788508
やくたんポジだけどゴム付ければ大丈夫だからあっちでいいことしようね…
3 22/07/10(日)22:50:47 No.947788942
乗り物改造端末がないからまだ改造ステーションで深度モジュール改造できないのか
4 22/07/10(日)22:52:20 No.947789615
うわイオンバッテリー入ってる
5 22/07/10(日)22:52:33 No.947789699
普通のバッテリーって充電できんのか
6 22/07/10(日)22:52:40 No.947789743
イオンバッテリーはバッテリーの強化版 タイムカプセルの人はわざわざこれを入れてくれてたのか
7 22/07/10(日)22:53:15 No.947790006
バッテリーだからレーザーカッターにも使いまわせるよ
8 22/07/10(日)22:54:49 No.947790697
タイムカプセルもう拾った?
9 22/07/10(日)22:55:10 No.947790849
充電終わったシーモスから電池抜いて空の電池挿しとけばとりあえずは凌げた覚え
10 22/07/10(日)22:55:43 No.947791113
東北ガバたん
11 22/07/10(日)22:55:50 No.947791170
パワーセルとバッテリーは別物だよ
12 22/07/10(日)22:55:51 No.947791175
俺はタイムカプセルにポスターとぬいぐるみ詰めたよ 正直次の遭難者には申し訳ないと思ってる
13 22/07/10(日)22:56:00 No.947791235
ああすまん細かい種類とかその辺までは覚えてねーや
14 22/07/10(日)22:56:50 No.947791605
すみたんが何を詰めるのか今から楽しみだ
15 22/07/10(日)22:58:27 No.947792346
さっきのはバイオリアクターだからチタンにはならずに設計図が進んだだけだよ
16 22/07/10(日)23:01:16 No.947793484
バッテリー充電器はシーグライドやシーモス作ったあたりで作れるようになるデザインだけどそこら辺スルーして先の場所の探索に進んでたからなあ
17 22/07/10(日)23:01:24 No.947793528
落ちてるものはある程度のランダム性もあるから 場合によっては本当に揃わないアイテムもたまにある
18 22/07/10(日)23:04:05 No.947794660
イオンバッテリーはゲーム終盤に作れるようになる
19 22/07/10(日)23:06:56 No.947795796
でも予備2個あったら十分じゃない?
20 22/07/10(日)23:07:11 No.947795881
せいりはまだってそういう
21 22/07/10(日)23:08:44 No.947796490
イオンバッテリーは俺もカプセルに入れたなあ
22 22/07/10(日)23:11:31 No.947797628
俺はサーモナイフだった
23 22/07/10(日)23:15:29 No.947799218
オーロラ号集合地点はもう行ってPDAも拾ってる 順番前後して先に拾ってた
24 22/07/10(日)23:16:27 No.947799636
ちなみにムーンプールから人も出入りできるぞ
25 22/07/10(日)23:19:08 No.947800716
オーロラ号の残骸は大きい奴だと遠目でもたまに光ってるの見えたりするしそれだったのかな
26 22/07/10(日)23:21:24 No.947801656
機能はするけど判定バグって地面に埋まっていくから海に置くのが無難
27 22/07/10(日)23:22:57 No.947802312
あいつ火力高いからね… 至近距離で運悪く複数ヒットすると強化ダイビングスーツじゃないと即死するし
28 22/07/10(日)23:22:58 No.947802321
すげぇかっこいいエフェクトだなステイシス
29 22/07/10(日)23:23:41 No.947802601
あいつも同じタイプのスタンド使いか
30 22/07/10(日)23:23:45 No.947802635
ナイフ三発目の時点で俺が時を止めた
31 22/07/10(日)23:25:28 No.947803297
あいつはある程度攻撃を当てるとワープで逃げるんだ なので停めっぱなしにしておくほうが無力化時間は長い
32 22/07/10(日)23:25:29 No.947803300
海にいるんだからさっさと陸に上がって探索してればよかっただけでは…?
33 22/07/10(日)23:30:38 No.947805264
メロンという神の食べ物に気が付いたか…
34 22/07/10(日)23:34:26 No.947806673
やくたんやくたんホラー映画見てトイレいけなくなった助けて
35 22/07/10(日)23:35:27 No.947807036
やくたんこれ観よ https://togetter.com/li/1911648
36 22/07/10(日)23:35:27 No.947807038
夏だしやくたんもホラーしようぜAFKできなくなるくらいなやつ
37 22/07/10(日)23:35:29 No.947807043
デッドゾーン侵入時にPDAが警告してくれるのは初回だけだからギリギリを探索してるとたまに気付かず侵入しちゃったりする
38 22/07/10(日)23:36:26 No.947807388
うわ昨日観たやつだコレ 怖くないよ
39 22/07/10(日)23:37:23 No.947807756
ニコラス・ケイジが呪われた遊園地で『血で書かれたメッセージは淡々と拭き掃除』『悪霊は棒で殴り殺して除霊』する最高のホラー映画がアマプラ無料。 「淡々と悪霊を処理するのが面白い」 ですって
40 22/07/10(日)23:37:42 No.947807871
ホラー嫌いだけどニコラス・ケイジ好きだからみた ホントに全然怖くない
41 22/07/10(日)23:39:26 No.947808494
みたいけどネトフリじゃないのか
42 22/07/10(日)23:39:27 No.947808502
おダイヤモンドゲットしとるやん
43 22/07/10(日)23:40:15 No.947808829
まあやくたんはゲーム実況が似合ってると思うよ 映画だとやくたんがあぼぼぼぼぼぼぼぼしてるところは見られないしな
44 22/07/10(日)23:40:27 No.947808910
改造タントてヤンキーのあんちゃんとかが乗ってそう
45 22/07/10(日)23:41:25 No.947809280
映画見放題500円とか他の動画配信サービスを全力で殺しにかかってるよね
46 22/07/10(日)23:41:35 No.947809351
ダイヤやリチウムは海中よりも陸地の洞窟の方が集めやすいよ でもこの辺りの海中も色々落ちてるから探索すると色々見つかる
47 22/07/10(日)23:41:37 No.947809365
おダイヤモンドもう一個ゲットしたな
48 22/07/10(日)23:43:07 No.947809980
海外ドラマお好きなのねやくたん
49 22/07/10(日)23:43:08 No.947809985
磁鉱石ゲット
50 22/07/10(日)23:43:12 No.947810002
でもライバル死滅したら絶対アマプラ値上げするから楽天とネトフリには頑張ってほしい
51 22/07/10(日)23:44:10 No.947810371
磁鉄鉱ってここでも少ないけど集まるんだな
52 22/07/10(日)23:45:53 No.947810993
やっぱり人工記憶で自分を普通のきりたんだと思い込んでるゲーム配信専用クローンなのでは…?
53 22/07/10(日)23:46:47 No.947811337
例えが古いよやくたん
54 22/07/10(日)23:47:47 No.947811663
昔のフェイヨンが俺の実家だぞ俺 ウォルヤファ単は今でも元気にしてるんだろうか…
55 22/07/10(日)23:48:24 No.947811897
アマプラ入ってると毎月無料で何本かゲーム貰えたりしたはずだよ 今月マスエフェクト3作とかに小粒なの色々含めて20本くらいだったかな
56 22/07/10(日)23:49:01 No.947812082
R化でやめたけど まだデータ残ってたわ
57 22/07/10(日)23:52:20 No.947813197
Dr.マンハッタンになれたら便利だろうね
58 22/07/10(日)23:54:33 No.947814003
Dr.マンハッタンは原子力で分子レベルにバラバラにされたあと復活したおじさんで全身真っ青 映画ウォッチメンに出てくる
59 22/07/10(日)23:54:33 No.947814004
超大容量ボンベがあると探索がだいぶ快適
60 22/07/10(日)23:55:37 No.947814415
誰が蛮族にこんな武器を…
61 22/07/10(日)23:56:36 No.947814796
そういえばダイヤモンド探してた目的って難だったんだっけ?
62 22/07/10(日)23:57:06 No.947815010
改造ステーションか
63 22/07/10(日)23:58:08 No.947815402
リパルションは使い勝手悪くなるからあんまりお勧めはしない
64 22/07/11(月)00:00:14 No.947816194
おつやくたん
65 22/07/11(月)00:00:40 No.947816351
おつかれさまでした