虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/10(日)22:25:45 BA5 従... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/10(日)22:25:45 No.947778273

BA5 従来株よりワクチン突破力が4倍以上(重症化には予防効果あり)

1 22/07/10(日)22:26:34 No.947778628

また新しいのでたのか

2 22/07/10(日)22:27:42 No.947779143

強い

3 22/07/10(日)22:27:53 No.947779220

リニューアルして再登場! みたいなノリで変異してきてないキミ

4 22/07/10(日)22:29:56 No.947780144

収束はもう無理な気がする

5 22/07/10(日)22:30:30 No.947780396

軍用かなんかかテメーは…

6 22/07/10(日)22:32:08 No.947781042

もはやただの嫌がらせだよな

7 22/07/10(日)22:32:08 No.947781043

増えるときがあっという間すぎる

8 22/07/10(日)22:33:16 No.947781526

BA5自体はそれなりに前からいるんだけど国内で本格的に広がりだしたのが最近

9 22/07/10(日)22:33:32 No.947781652

親に4回目の接種券が来たよ 若い人に行き渡るのは9月以降とかだなこれ

10 22/07/10(日)22:33:38 No.947781686

>収束はもう無理な気がする あとちょっとだったろとか言う人もいるけど根拠もないし 万一そうだったとして今までめちゃ抑えてきたけど一瞬で陥落した台湾のこと見ると 日本だけ抑えましたしても意味がねえ

11 22/07/10(日)22:34:22 No.947781998

今はまだ致死率低いけど どこでまた変異してこの感染率のままヤバいのが出るか分からんの怖すぎる

12 22/07/10(日)22:34:30 No.947782049

もうワクチン打つのだりーよ…

13 22/07/10(日)22:34:36 No.947782086

>若い人に行き渡るのは9月以降とかだなこれ 現状4回目の対象は高齢者とか高リスクの人だけのはず

14 22/07/10(日)22:34:57 No.947782210

もうインフルの代わりの感染症として定着してしまった インフルより後遺症リスクが高いのが困る

15 22/07/10(日)22:35:12 No.947782308

そもそも今のワクチン4回目打ってももう微妙だろうな

16 22/07/10(日)22:35:13 No.947782313

なんかもう飽きたよ…

17 22/07/10(日)22:35:24 No.947782388

>現状4回目の対象は高齢者とか高リスクの人だけのはず なんだけど結局また打つ羽目になる気がする

18 22/07/10(日)22:35:42 No.947782521

コロナのせいでハゲた

19 22/07/10(日)22:35:58 No.947782615

緩和したら増えるのがほんとに厄介な…

20 22/07/10(日)22:36:02 No.947782644

そもそも対策としては効率化されて効果的におこンアッられてるし これ以上締め付けても意味がないっていうかみんな頑張ってる

21 22/07/10(日)22:36:05 No.947782666

キツイ後遺症がなければまだ…とも思う段階にはなったけど もう少し弱毒化しませんかコロナくん

22 22/07/10(日)22:36:18 No.947782751

>コロナのせいでハゲた …ああ!

23 22/07/10(日)22:36:23 No.947782789

うちの親4回目のお手紙来てるな

24 22/07/10(日)22:36:25 No.947782810

オミクロンが変異しまくって名前変わるわけでもないんだね

25 22/07/10(日)22:36:29 No.947782837

多分爆発的に流行るだろうけど次にピーク超えて収束していくのっていつかな?12月くらい?

26 22/07/10(日)22:36:37 No.947782885

ここしばらくみてなかった芸能人感染者がまたばらばら出て来るようになっててまた波がきてるのがわかる

27 22/07/10(日)22:36:44 No.947782931

>そもそも対策としては効率化されて効果的におこンアッられてるし 急にイくな

28 22/07/10(日)22:36:49 No.947782966

ちゃんと対策すれば抑え込めるインフルで騒いでた頃は意識が低すぎたな… スレ画はどうすればいいんだ

29 22/07/10(日)22:36:53 No.947782988

>緩和したら増えるのがほんとに厄介な… 毎回思うんだけど緩和が早いんじゃねえかな…

30 22/07/10(日)22:37:01 No.947783033

インフル属の数倍増殖早いから=変異が早くて困る

31 22/07/10(日)22:37:30 No.947783223

周囲で目に見えて感染者増え始めてこわい なんとかならないの

32 22/07/10(日)22:37:39 No.947783285

マスクが特攻なのでマスクだけは緩和してはいけない 飛散したツバの周囲数メートルが感染エリアと化す

33 22/07/10(日)22:37:41 No.947783300

>そもそも対策としては効率化されて効果的におこンアッられてるし 真面目な話をしてるんですよ!?

34 22/07/10(日)22:37:55 No.947783425

>ちゃんと対策すれば抑え込めるインフルで騒いでた頃は意識が低すぎたな… >スレ画はどうすればいいんだ インフルも流行りかけてるけどなー

35 22/07/10(日)22:38:24 No.947783615

>>緩和したら増えるのがほんとに厄介な… >毎回思うんだけど緩和が早いんじゃねえかな… 緩和しても増えなかったんですよ BA5がきてこうなった

36 22/07/10(日)22:38:34 No.947783694

ていうかもうマスクと手洗いだけしてりゃいいよ

37 22/07/10(日)22:38:46 No.947783771

どうせこれが落ち着いてもBA6とか7が出てくるんでしょ

38 22/07/10(日)22:39:03 No.947783861

どっかの国でインフルとコロナが一緒に流行って面倒くさいことになってるらしいな

39 22/07/10(日)22:39:05 No.947783876

>もうインフルの代わりの感染症として定着してしまった >インフルより後遺症リスクが高いのが困る インフル激減の要因については専門家でさえよくわかってないのだ

40 22/07/10(日)22:39:12 No.947783930

重症化率が据え置きなのがまだ救いだ

41 22/07/10(日)22:39:12 No.947783934

>ここしばらくみてなかった芸能人感染者がまたばらばら出て来るようになっててまた波がきてるのがわかる 感染者数は毎日発表されてるから別に芸能人を基準にする必要は無い

42 22/07/10(日)22:39:36 No.947784114

もうこれパイ株では

43 22/07/10(日)22:39:57 No.947784265

>緩和しても増えなかったんですよ >BA5がきてこうなった 単にエアコンで密室になった&マスク緩和したからだよ 密室特化すぎる

44 22/07/10(日)22:40:06 No.947784324

もう困難無理じゃん

45 22/07/10(日)22:40:12 No.947784374

サーズみたいにいつの間にか消えると思ってた 消えるどころか面倒くせぇやつだった

46 22/07/10(日)22:40:13 No.947784383

>>緩和したら増えるのがほんとに厄介な… >毎回思うんだけど緩和が早いんじゃねえかな… 何だったんだろうね唐突なマスクうざったいキャンペーンと屋外ではマスク外していいよ宣言

47 22/07/10(日)22:40:16 No.947784398

BA5ってなんだよ?オメガ株はもう通過したの?

48 22/07/10(日)22:40:19 No.947784412

もう日本政府の方針は感染拡大防止より経済活動を優先するって事なんでしょ?

49 22/07/10(日)22:40:19 No.947784413

パチ屋かってぐらい新装開店しやがって

50 22/07/10(日)22:40:24 No.947784460

>インフル激減の要因については専門家でさえよくわかってないのだ ツバの飛散が大半だった 電車でごほごほやってるやつら

51 22/07/10(日)22:40:48 No.947784633

>単にエアコンで密室になった&マスク緩和したからだよ >密室特化すぎる それでこんなに急には増えんよ 変異株が原因

52 22/07/10(日)22:40:49 No.947784640

なんとかならんかねこいつ

53 22/07/10(日)22:40:50 No.947784645

手の消毒してるしな

54 22/07/10(日)22:40:53 No.947784667

紳士服店の閉店セールかおめーはよぉ!!!

55 22/07/10(日)22:40:58 No.947784706

夏はもうダメかもわからんね

56 22/07/10(日)22:41:01 No.947784732

>何だったんだろうね唐突なマスクうざったいキャンペーンと屋外ではマスク外していいよ宣言 感染誘発させたいとしか思えなかったな 案の定増えた

57 22/07/10(日)22:41:09 No.947784794

恐らく年末あたりに打つはずの4回目は対応版になっていますように…

58 22/07/10(日)22:41:14 No.947784835

BAドキドキ ばばんが Bang!

59 22/07/10(日)22:41:19 No.947784880

>もう日本政府の方針は感染拡大防止より経済活動を優先するって事なんでしょ? それは仕方ない マスク外す必要ねーだろ

60 22/07/10(日)22:41:29 No.947784946

>コロナのせいでハゲた 間違いない 絶対そう 絶対だ

61 22/07/10(日)22:41:43 No.947785041

だって長いことメシヤだってマスク無しでギュウギュウだったぜ その間感染者は順調に減ってた 密室はあまり関係ない

62 22/07/10(日)22:41:58 No.947785155

BA.5はBA-JON5ってことでいいのか

63 22/07/10(日)22:42:13 No.947785260

今は通算回数だけどワクチン定期的に打つ感じにはならないのかな?

64 22/07/10(日)22:42:17 No.947785290

ワクチン重症化しないなら…

65 22/07/10(日)22:42:29 No.947785359

>BA5ってなんだよ?オメガ株はもう通過したの? オメガ系の亜種

66 22/07/10(日)22:42:30 No.947785369

なんで夏に増えんのこいつ…

67 22/07/10(日)22:42:48 No.947785494

オワコンに向かっていくと油断させて新シリーズ

68 22/07/10(日)22:42:56 No.947785555

そろそろ全てを解明して完全な対策の方法発表して欲しい

69 22/07/10(日)22:43:15 No.947785689

>オワコンに向かっていくと油断させて新シリーズ 作品数と言い東方みたいだな

70 22/07/10(日)22:43:22 No.947785738

>また新しいのでたのか さすがに肩赤

71 22/07/10(日)22:43:23 No.947785754

最近マスクしてない人がすごく増えた

72 22/07/10(日)22:43:25 No.947785762

>マスク外す必要ねーだろ 日本人はどうでもいいとしても旅行に来た外国人に炎天下の中こんなのつけさせるわけにもいかないだろ

73 22/07/10(日)22:43:25 No.947785763

気軽に使える治療薬が全然でてこねぇ…

74 22/07/10(日)22:43:50 No.947785926

SARSなんかと違うのは一度とにかく広まったことで変異を起こすための母数が段違いなんだろうな

75 22/07/10(日)22:44:02 No.947786006

コロナが終わる頃なって駄洒落言いたいんだけどいつになったらその日が来るんだ

76 22/07/10(日)22:44:08 No.947786039

室内ズラしマスクしてる奴が公共の場にほんと増えた 報道の効果は抜群だな

77 22/07/10(日)22:44:11 No.947786069

>気軽に使える治療薬が全然でてこねぇ… 飲み薬は結局どうなったんだ…

78 22/07/10(日)22:44:22 No.947786141

>コロナのせいでハゲた 実際こういうのどう判定すればいいの…

79 22/07/10(日)22:44:24 No.947786156

コイツの倒し方を教えて

80 22/07/10(日)22:44:34 No.947786215

>コロナが終わる頃なって駄洒落言いたいんだけどいつになったらその日が来るんだ 検査やめれば明日からゼロコロナ達成だ

81 22/07/10(日)22:44:37 No.947786249

>SARSなんかと違うのは一度とにかく広まったことで変異を起こすための母数が段違いなんだろうな どっかのゲームみたいな事しやがって…

82 22/07/10(日)22:44:41 No.947786278

>それは仕方ない >マスク外す必要ねーだろ お散歩大好き老人様の熱中症で病床埋める訳にはいかんのです

83 22/07/10(日)22:44:47 No.947786324

マジでもうこの戦いに終わりは来ないんだなって諦めつつある

84 22/07/10(日)22:44:58 No.947786392

インフルはだいたい冬だけとかだったじゃん コロナくんはそういう気ぃ使えないの?

85 22/07/10(日)22:45:01 No.947786406

インフルエンザも旧コロナも根絶できないのにほいほい根絶できるわけない

86 22/07/10(日)22:45:03 No.947786424

マスクと熱中症の因果関係ないんじゃなかったっけ

87 22/07/10(日)22:45:13 No.947786502

2桁まで減ってたうちの市があっという間に200越えたから都会はまた大変だろうな

88 22/07/10(日)22:45:19 No.947786547

波来るたびに数字バカでかくなってるくせに何が収束だよすぎる…

89 22/07/10(日)22:45:40 No.947786712

>インフルはだいたい冬だけとかだったじゃん >コロナくんはそういう気ぃ使えないの? そのインフルも夏はやり始めてるよね…

90 22/07/10(日)22:45:42 No.947786728

あと3年は無理そう

91 22/07/10(日)22:45:43 No.947786736

マスク業者も安定的に注文増えたんだろうな…

92 22/07/10(日)22:45:46 No.947786752

>>気軽に使える治療薬が全然でてこねぇ… >飲み薬は結局どうなったんだ… 緊急承認?出来るほどには効果がなさげで…

93 22/07/10(日)22:45:46 No.947786759

>マジでもうこの戦いに終わりは来ないんだなって諦めつつある メジャーリーグの観客見てるととっくに終わってるよ

94 22/07/10(日)22:45:49 No.947786777

>気軽に使える治療薬が全然でてこねぇ… 変異するから特効薬どころか治療薬も 開発しっぱなしなのかもしれない

95 22/07/10(日)22:45:53 No.947786808

21世紀にもなって疫病に振り回されるのか人類

96 22/07/10(日)22:46:00 No.947786863

>コロナくんはそういう気ぃ使えないの? 一応真夏と真冬に遠慮してるじゃん 遠慮しても強い

97 22/07/10(日)22:46:06 No.947786910

オレオレ詐欺みたいに手口を変えて抜けてくるなこいつ…

98 22/07/10(日)22:46:12 No.947786953

お店行った帰り道とかはマスク外してる

99 22/07/10(日)22:46:23 No.947787025

エアコン環境の密室は冬と変わらんし

100 22/07/10(日)22:46:31 No.947787082

つまりもう密とか関係無いってことか

101 22/07/10(日)22:46:40 No.947787150

重症者少ないうちに社会動かしつつ自然免疫も獲得するのがいいと思う

102 22/07/10(日)22:46:55 No.947787272

最初のころ台湾がうち対策完璧なんですけど日本さん教えましょうか?とかいってたのに今日本より死者出ててダメだった

103 22/07/10(日)22:47:04 No.947787332

この夏は泊まり旅行もありかなーとか思ってたけどやっぱりダメだ猫の国

104 22/07/10(日)22:47:04 No.947787334

ぶっちゃけ複数回かかってる人ばっかな気がしないでもない

105 22/07/10(日)22:47:09 No.947787378

モデルナのオミクロン対応が出回るまでの辛抱だ

106 22/07/10(日)22:47:09 No.947787379

なんだってこんな進化するんですか 退化しろ

107 22/07/10(日)22:47:10 No.947787381

冷静に考えたらワクチンはある程度互換性があるとしても 変異の都度変えたほうがいいのでは?

108 22/07/10(日)22:47:20 No.947787455

オミクロンが最終変異形態なの?コロナくん

109 22/07/10(日)22:47:26 No.947787517

飲み会ピーポーが滅ぶまで続きそう

110 22/07/10(日)22:47:36 No.947787587

地獄の釜が開いたな お盆休みが楽しみだ

111 22/07/10(日)22:47:42 No.947787635

オミクロンで感染力はもう上がらんだろうと思ってたけどまだまだ伸びしろあるんだな

112 22/07/10(日)22:47:52 No.947787707

>インフルはだいたい冬だけとかだったじゃん >コロナくんはそういう気ぃ使えないの? RSウィルスの一件もあるのでインフルエンザが夏に流行らないっていうことはないとは言い切れない…

113 22/07/10(日)22:48:01 No.947787766

どうでもいいけどちゃんとした名前が定着しなかったのがもやもやする コロナだとただの分類だし

114 22/07/10(日)22:48:01 No.947787767

またいろいろ中止になるのか

115 22/07/10(日)22:48:04 No.947787780

一億総肝練りするしかねえのか

116 22/07/10(日)22:48:07 No.947787791

>>BA5ってなんだよ?オメガ株はもう通過したの? >オメガ系の亜種 つられた オミクロン系の新株

117 22/07/10(日)22:48:15 No.947787859

>変異するから特効薬どころか治療薬も >開発しっぱなしなのかもしれない 変異のメインはスパイク蛋白だし飲み薬で使う仕組みとかは大体そことは関係ないはずなんだけどな…

118 22/07/10(日)22:48:15 No.947787860

今さら飲み会がーって言う人がいるもんなんだな

119 22/07/10(日)22:48:19 No.947787881

重症数が感染数に対して低いからもう徐々に戻していいと思う

120 22/07/10(日)22:48:21 No.947787894

>2桁まで減ってたうちの市があっという間に200越えたから都会はまた大変だろうな 東京は今週1万越えかな…

121 22/07/10(日)22:48:30 No.947787964

>ぶっちゃけ複数回かかってる人ばっかな気がしないでもない 味覚も何もパァになってんのかなそういう人

122 22/07/10(日)22:48:47 No.947788072

総感染してる時に個別にちまちまワクチン撃つって 変異促してるような行為だからな

123 22/07/10(日)22:48:47 No.947788073

>マスクと熱中症の因果関係ないんじゃなかったっけ 子供だろうと運動中だろうとマスクさせろとこびナビメンバーの手を洗う救急医がツイッターで言ってたな…

124 22/07/10(日)22:48:56 No.947788132

>どうでもいいけどちゃんとした名前が定着しなかったのがもやもやする >コロナだとただの分類だし こぼいど19って名称に可愛げないし…

125 22/07/10(日)22:48:59 No.947788152

>エアコン環境の密室は冬と変わらんし 正直俺もこれ馬鹿にできないと思うのと酷暑で結構体力的に弱くなって感染しやすいとか 額から汗出て手で拭ってそこから感染とかあり得るんじゃね?とは思ってる

126 22/07/10(日)22:49:04 No.947788202

>今さら飲み会がーって言う人がいるもんなんだな なんとしてでも気が緩んでるとか遊んでるやつが悪い!って思いたい人がいるから… 何かのせいにしないと不安なんだ

127 22/07/10(日)22:49:05 No.947788209

なんでこいつ変異するのやっぱり自然産違うだろ?

128 22/07/10(日)22:49:06 No.947788214

もう飲食というか飲み会とか関係ない なる人はなるならん人はならん

129 22/07/10(日)22:49:27 No.947788353

来週例年超密になる祭りやる予定だけどどうするのかな…

130 22/07/10(日)22:49:31 No.947788390

>なんでこいつ変異するのやっぱり自然産違うだろ? 言いがかりはやめてください!1!!!11

131 22/07/10(日)22:49:32 No.947788396

飲み会嫌やねん・・

132 22/07/10(日)22:49:40 No.947788450

>ぶっちゃけ複数回かかってる人ばっかな気がしないでもない 子供すごい 前回かかって五ヶ月経ってないのにまた罹患してる…

133 22/07/10(日)22:50:05 No.947788628

そもそも店がやってなかったら路上や家に集まって至近距離ノーマスク馬鹿騒ぎで感染する奴らが増える方に切り替わるだけだし…

134 22/07/10(日)22:50:12 No.947788683

>飲み会嫌やねん・・ コロナを理由に断われ

135 22/07/10(日)22:50:12 No.947788684

子供がノーガードの親多いから一生収束無理だと思う

136 22/07/10(日)22:50:17 No.947788723

>なんでこいつ変異するのやっぱり自然産違うだろ? むしろこんなもん人為的に作れるわけなくないか

137 22/07/10(日)22:50:17 No.947788724

インフルだって毎年ワクチン作っては当たった外れた言ってただろうが

138 22/07/10(日)22:50:24 No.947788771

>実際こういうのどう判定すればいいの… 後遺症データをアプリで回収するって話はあったと思うが どこまでが後遺症って判定されるんだろうね

139 22/07/10(日)22:50:29 No.947788810

自分も無症状なだけで何度も感染してるかもしれん…

140 22/07/10(日)22:50:37 No.947788864

>>飲み会嫌やねん・・ >コロナを理由に断われ ほい首

141 22/07/10(日)22:50:46 No.947788933

>なんでこいつ変異するのやっぱり自然産違うだろ? ワクチンはちまちま大量につかっちゃダメなんだよ 変異したやつがワクチン前のやつに広がっていたちごっこになる

142 22/07/10(日)22:50:52 No.947788984

飲み会に限らず密になるイベントはコロナにとって感染拡大の絶好の機会なんだよな… なんで開きまくってるんだ

143 22/07/10(日)22:51:05 No.947789070

>コイツの倒し方を教えて もっと賢い感染症こさえる?

144 22/07/10(日)22:51:14 No.947789135

大規模な飲み会が無くなったことだけはありがたいわ 飲みたい人とは数人で集まって好き勝手できるし

145 22/07/10(日)22:51:16 No.947789148

>自分も無症状なだけで何度も感染してるかもしれん… その場合自分が撒いて周囲に感染者出るからそうじゃないならセーフだ

146 22/07/10(日)22:51:23 No.947789212

>コイツの倒し方を教えて 人間を滅ぼす

147 22/07/10(日)22:51:35 No.947789304

>飲み会に限らず密になるイベントはコロナにとって感染拡大の絶好の機会なんだよな… >なんで開きまくってるんだ もうイベントとか関係なく日常生活で感染起こってる方が多いからだよ

148 22/07/10(日)22:51:40 No.947789341

>なんで開きまくってるんだ もう我慢できなーい

149 22/07/10(日)22:51:42 No.947789350

インフル減ってるって話聞いて1年以上経つけど今どうなってるんだろう

150 22/07/10(日)22:51:58 No.947789481

>波来るたびに数字バカでかくなってるくせに何が収束だよすぎる… 去年どころか一昨年時点で波は何度も来るしそのたびに大きくなる言われていたのに何言ってるんだ過ぎる…

151 22/07/10(日)22:52:00 No.947789492

>なんで開きまくってるんだ 今更それいうか?

152 22/07/10(日)22:52:03 No.947789510

オミクロンが完成形になるのだろうか そこから細かく変異することで対応労力を割くシステム

153 22/07/10(日)22:52:09 No.947789550

>飲み会に限らず密になるイベントはコロナにとって感染拡大の絶好の機会なんだよな… >なんで開きまくってるんだ もう我慢しても何もならないから 経済活動停止させるには限界がある

154 22/07/10(日)22:52:11 No.947789558

今から核ミサイル全部撃って人類絶滅させるぞ!ってコロナ脅せばいいのか かしこいな

155 22/07/10(日)22:52:30 No.947789684

緊急事態宣言とワクチンパスポートの運用はまだか

156 22/07/10(日)22:52:33 No.947789703

>>自分も無症状なだけで何度も感染してるかもしれん… >その場合自分が撒いて周囲に感染者出るからそうじゃないならセーフだ 周りでコロナに罹っ多人が出て欠員出ると休日でもよばれるが俺は罹ったことないわ 2回目かかってる人も居るのに…

157 22/07/10(日)22:52:34 No.947789712

後遺症もそこそこの数は喉の上の方の炎症が原因じゃねえの?って治療してたな

158 22/07/10(日)22:52:42 No.947789766

もうコロナ飽きたんだけどまだやんのこれ?

159 22/07/10(日)22:52:43 No.947789777

>自分も無症状なだけで何度も感染してるかもしれん… 無症状でも中和抗体できるらしいし良かったな

160 22/07/10(日)22:52:46 No.947789797

コロナが核に勝ったらどうなっちゃうんだ

161 22/07/10(日)22:52:54 No.947789851

>コイツの倒し方を教えて キノの旅みたいに国を壁で囲って交流を断つ

162 22/07/10(日)22:52:57 No.947789867

これのせいで屋外でのノーマスクにケチつきそうで嫌だわ 医師会も尾身さんもノーマスク推奨してるから屋外ではちゃんとマスク外せよ

163 22/07/10(日)22:53:12 No.947789994

イベントやらなくても普通に学校行ったり会社行ったりの中で感染するんだよ

164 22/07/10(日)22:53:17 No.947790023

ショッピングモール勤務だとほぼ毎日従業員罹患情報回ってくるぜ

165 22/07/10(日)22:53:21 No.947790051

>インフルだって毎年ワクチン作っては当たった外れた言ってただろうが オミクロンはかなり凄い変異らしい おそらく免疫が弱ってる人がずっと持ってて変異したか 動物に移ったのがまた帰ってきたかとか

166 22/07/10(日)22:53:26 No.947790084

>コロナが核に勝ったらどうなっちゃうんだ 核の力を手に入れる

167 22/07/10(日)22:53:35 No.947790147

>今から核ミサイル全部撃って人類絶滅させるぞ!ってコロナ脅せばいいのか >かしこいな それで敵が引き下がるアニメあった気がする…

168 22/07/10(日)22:53:45 No.947790222

出た頃に比べたら弱ってきてる 最初は殺しまくってたもんな

169 22/07/10(日)22:53:45 No.947790223

自粛しても収まらないのに大手企業が倒産するまでイベント停止するかって話よね もう無視するしかない

170 22/07/10(日)22:53:58 No.947790328

>後遺症もそこそこの数は喉の上の方の炎症が原因じゃねえの?って治療してたな いわゆる風邪の病み上がりだな

171 22/07/10(日)22:54:05 No.947790364

罹っても完治するなら良いんだが 匂いやら味覚がなくなるとかいうクソみたいなバグ起こるのが怖い

172 22/07/10(日)22:54:08 No.947790395

ものすごいタチの悪い風邪なので 風邪の根絶なんか無理なので

173 22/07/10(日)22:54:34 No.947790601

コロナ耐えても熱中症で死んじゃったり大変だね人類

174 22/07/10(日)22:54:36 No.947790616

日本もだんだんコロナを無視する路線になってきてるけど 欧米ほどは振り切れないし中途半端な状態で数年くらい過ごしそうだね

175 22/07/10(日)22:54:36 No.947790618

>>コイツの倒し方を教えて >キノの旅みたいに国を壁で囲って交流を断つ ほばほぼ閉ざして落ち着いてた台湾に渡航者数名からオミクロンが入った途端に酷いことになってるの怖い

176 22/07/10(日)22:54:49 No.947790698

終わる気配が無いから現実系フィクションはもうガン無視するスタンスになったね

177 22/07/10(日)22:55:16 No.947790900

イベント関係もだいぶ通常運転に戻ってきても重症数そんな増えてるわけでもないし あとは政府がいつインフルと同じ扱いにするかだ

178 22/07/10(日)22:55:26 No.947790972

去年の11月頃は二桁まで抑えたのになんで増えるの…

179 22/07/10(日)22:55:34 No.947791035

弱いってデルタ株に対してとかじゃなかったっけ

180 22/07/10(日)22:55:48 No.947791153

参院選終わったら五類指定にするとは言われてるよね 五類になったら名実共に経済優先になるかな

181 22/07/10(日)22:56:25 No.947791418

どうせなら最後にオメガ株出てきて終わってほしい

182 22/07/10(日)22:56:58 No.947791683

>どうせなら最後にオメガ株出てきて終わってほしい ニューオメガ株に進化するよ

183 22/07/10(日)22:57:00 No.947791692

>どうせなら最後にオメガ株出てきて終わってほしい 嫌だ…ちゃんと星座まで行って新たな星座カーストを作って欲しい…

184 22/07/10(日)22:57:04 No.947791733

>去年の11月頃は二桁まで抑えたのになんで増えるの… 変異したからだが

185 22/07/10(日)22:57:22 No.947791878

海外はもうノーマスクが当たり前なんじゃなかったっけ? 増えてないの?

186 22/07/10(日)22:57:37 No.947791985

BA5って何の略なんだ?

187 22/07/10(日)22:57:40 No.947792001

もう企業側も代替どのレベルの感染対策してればいいか分かってきた感あるし 5類になるのはあとは時間の問題よな

188 22/07/10(日)22:57:40 No.947792005

>後遺症もそこそこの数は喉の上の方の炎症が原因じゃねえの?って治療してたな あれなら鼻うがいで治るんじゃね?って気がした

189 22/07/10(日)22:57:58 No.947792140

肝心なのは感染率よりも重症化率よ

190 22/07/10(日)22:58:07 No.947792202

>罹っても完治するなら良いんだが >匂いやら味覚がなくなるとかいうクソみたいなバグ起こるのが怖い 初期の頃かかってすごく辛かったけど何とか治って戻れたけど聞こえてくる音が入院前と全然違った 加齢もあるのだろうけど寝込んでるうちに体が衰えたみたいで高い音が聞こえないの… プリウスが近づいた時のモーター音や今まで聴いてた好きな音楽聴いても入院前と聴いてたBGMと違う…ってなった 今30前半なのに40~50代の方まで聴こえる音がギリギリってどこになった

191 22/07/10(日)22:58:35 No.947792401

アホみたいに病床埋めなければわりとなんとかなるんでない

192 22/07/10(日)22:58:35 No.947792403

対策しても変異株でたら終わりなんだから経済優先は仕方ないでしょう

193 22/07/10(日)22:58:46 No.947792474

感染者数だけ見て大騒ぎする段階はもう終わっていて 問題はいかに感染リスクと重症化リスクを自己管理で下げられるかだよな 前者は手洗いうがいの徹底などの衛生管理で 後者はワクチンと普段の健康管理か

194 22/07/10(日)22:58:53 No.947792512

>去年の11月頃は二桁まで抑えたのになんで増えるの… この世に生物がいる限り奴らは滅びぬ

195 22/07/10(日)22:58:57 No.947792540

生き残っても感覚壊されるの糞過ぎる…

196 22/07/10(日)22:59:08 No.947792615

今沖縄が熱い

197 22/07/10(日)22:59:26 No.947792745

>海外はもうノーマスクが当たり前なんじゃなかったっけ? >増えてないの? 検査しなくなったところはともかくとしてめっちゃ増えてる

198 22/07/10(日)22:59:30 No.947792771

インフルだって最初期はヤバイ感染率と致死率で猛威を振るってたのが何十年と掛けて弱毒化したんだからコロナも何十年か気長に付き合うしかないよ

199 22/07/10(日)22:59:37 No.947792809

書き込みをした人によって削除されました

200 22/07/10(日)22:59:40 No.947792826

人間のこと嫌いすぎるだろこのウイルス

201 22/07/10(日)22:59:46 No.947792865

>今沖縄が熱い ずっと熱いが…

202 22/07/10(日)23:00:14 No.947793052

>海外はもうノーマスクが当たり前なんじゃなかったっけ? >増えてないの? 海外の反応はな…欧米はあいつら余裕だぜ~!!して流行ったらすぐ緊急事態でーす!!だからあんまり参考にならん

203 22/07/10(日)23:00:16 No.947793064

>インフルだって最初期はヤバイ感染率と致死率で猛威を振るってたのが何十年と掛けて弱毒化したんだからコロナも何十年か気長に付き合うしかないよ やっぱりすぐ処方してもらえる飲み薬が欲しいよぉ…

204 22/07/10(日)23:00:20 No.947793085

>肝心なのは感染率よりも重症化率よ 最悪でも人工呼吸器つけときゃ死にはしないからね…

205 22/07/10(日)23:00:38 No.947793228

BA1→BA1.5→BA2→BA2.3・2.5→BA5

206 22/07/10(日)23:00:39 No.947793235

人がそんなに死んでないならこのまま経済動かしたままでいいよ

207 22/07/10(日)23:00:41 No.947793253

>人間のこと嫌いすぎるだろこのウイルス 好きだから感染するために変異するんだろ

208 22/07/10(日)23:00:51 No.947793319

>問題はいかに感染リスクと重症化リスクを自己管理で下げられるかだよな エアコンカビによる免疫低下が相当数ありそう

209 22/07/10(日)23:00:53 No.947793333

国内はともかく海外のことはほんともう話題にもならんからな

210 22/07/10(日)23:00:58 No.947793357

>今30前半なのに40~50代の方まで聴こえる音がギリギリってどこになった そんなことあります…?嘘だ!って言い切れないのがまた怖いんだよなコロナ

211 22/07/10(日)23:01:04 No.947793403

>やっぱりすぐ処方してもらえる飲み薬が欲しいよぉ… もうある

212 22/07/10(日)23:01:26 No.947793543

>インフルエンザ去年の感染者数13人だったのか 毎年コンスタントに10000000人出ていた感染者がマスクと手洗いを強化したおかげで13人はさすがに非科学すぎる…

213 22/07/10(日)23:01:33 No.947793604

海外でくくる奴の言葉を俺は聞かない事にしている

214 22/07/10(日)23:01:58 No.947793763

増えるのも減るのも理由が全然わからない

215 22/07/10(日)23:02:02 No.947793793

>BA1→BA1.5→BA2→BA2.3・2.5→BA5 もっと段階刻めよ

216 22/07/10(日)23:02:05 No.947793806

ワクチン自体武漢型対応のままならもうそこまで効果ないんじゃないの

217 22/07/10(日)23:02:06 No.947793814

ごめん13人は調べ方悪かった…俺の住んでる県だけでした

218 22/07/10(日)23:02:06 No.947793816

ああ炎症だから中耳をやられると聴力下がるよな スペックダウンも付いてくるとかよくできたウイルスだぜ

219 22/07/10(日)23:02:08 No.947793832

オミクロンは軽症でもワクチン打ってないと後遺症の率はそれ程変わらないみたいな 後遺症は怖いよウイルスや免疫が神経とか脳にも行くみたいだし

220 22/07/10(日)23:02:20 No.947793910

ウイルス界のジョブズ

221 22/07/10(日)23:02:24 No.947793944

ざ~こ❤️ざこインフル❤️ 感染力よわよわ❤️

222 22/07/10(日)23:02:28 No.947793979

感染確認→すぐ飲み薬処方ができるようにならないと実態として5類扱いも難しいように思われる

223 22/07/10(日)23:02:43 No.947794084

人類も一回全滅しとかないと免疫つかないかもね

224 22/07/10(日)23:02:46 No.947794097

オミクロンが弱いんじゃなくてワクチンで軽減されてるだけっぽいよね

225 22/07/10(日)23:02:48 No.947794118

>もっと段階刻めよ 刻まれてるよ 日本に到来するのがステップアップされて一番流行ってるのだけだから

226 22/07/10(日)23:03:00 No.947794204

インフルとコロナは体内で競合してる説のほうがまだ納得できる手洗い徹底してるから説より

227 22/07/10(日)23:03:02 No.947794216

>国内はともかく海外のことはほんともう話題にもならんからな 海外もBA5で増加してる程度しか報道されない 実際どの程度なのかよくわからない

228 22/07/10(日)23:03:03 No.947794234

一回くらいワクチン優遇やってくれや

229 22/07/10(日)23:03:04 No.947794239

>>BA1→BA1.5→BA2→BA2.3・2.5→BA5 >もっと段階刻めよ ファイナルミックスとかも入れる?

230 22/07/10(日)23:03:04 No.947794243

>好きだから感染するために変異するんだろ 好きにもいろいろあるやつか

231 22/07/10(日)23:03:07 No.947794272

変異早くねえ?

232 22/07/10(日)23:03:08 No.947794276

飲み薬処方される頃にはもう周りへ移し終わってる段階だが

233 22/07/10(日)23:03:14 No.947794319

有機生命体である以上避けられんな 無機生命体に進化しろ人類

234 22/07/10(日)23:03:17 No.947794346

>人類も一回全滅しとかないと免疫つかないかもね 全世界の人類が1日でワクチン撃てたら変異する前に終わる

235 22/07/10(日)23:03:19 No.947794360

今コロナがヤバい国はドイツフランスイタリア台湾なんだけど だからといって今更騒ぐことでもなく

236 22/07/10(日)23:03:24 No.947794393

なんでそんなにオミクロンで刻むの…

237 22/07/10(日)23:03:35 No.947794463

そろそろメジャーアップデートして型番変わらないの?

238 22/07/10(日)23:03:49 No.947794565

>全世界の人類が1日でワクチン撃てたら変異する前に終わる スレ文

239 22/07/10(日)23:04:03 No.947794656

>だからといって今更騒ぐことでもなく もう中国は落ち着いたの?

240 22/07/10(日)23:04:05 No.947794665

今月末旅行の予定なんだけどどうすんのこれ

241 22/07/10(日)23:04:08 No.947794697

徐々に規制緩くしても重症者数100未満で推移してるからこのまま緩くしていく路線なのは間違えないと思う

242 22/07/10(日)23:04:21 No.947794798

>今月末旅行の予定なんだけどどうすんのこれ 注意して進め

243 22/07/10(日)23:04:27 No.947794825

これからは風邪にコロナが加わるのか…

244 22/07/10(日)23:04:42 No.947794919

>今月末旅行の予定なんだけどどうすんのこれ 普通にワクチン打って対策した上で行けばいいんじゃね

245 22/07/10(日)23:04:45 No.947794943

>もう中国は落ち着いたの? 最初1年目の3月から政府の発表以外出さないから何も分からん

246 22/07/10(日)23:04:50 No.947794974

>これからは風邪にコロナが加わるのか… 元々入ってる!

247 22/07/10(日)23:05:03 No.947795057

インフルの代わりというには凶悪過ぎる

248 22/07/10(日)23:05:11 No.947795122

>今月末旅行の予定なんだけどどうすんのこれ もう普通に行くのがいいと思うよ

249 22/07/10(日)23:05:26 No.947795215

>有機生命体である以上避けられんな >無機生命体に進化しろ人類 炭素からケイ素にすればいける

250 22/07/10(日)23:05:29 No.947795226

ワクチン突破力とか言われてもインフルと同じで変異してワクチンの型から外れただけでしょ 毎年のインフルワクチンだってA型は合っててもその先の変異で抜けて大感染って流れは俺が子供のころから何度も見てきたぞ

251 22/07/10(日)23:05:37 No.947795285

>スレ文 こいつ用じゃないから突破すんだろ 1回パンデミックゲームをやろう

252 22/07/10(日)23:05:44 No.947795332

毎回規制ゆるめるのと同時に新しい株が産まれてない?

253 22/07/10(日)23:05:44 No.947795337

スパイク蛋白をターゲットにしてるせいでそこに変異入ると効かなくなるなら他の方法でワクチンをどうにか…

254 22/07/10(日)23:05:46 No.947795346

ちゃんと感染対策してたらまあ大丈夫だろ 正直それでもかかる時は旅行とか関係なく罹る

255 22/07/10(日)23:05:53 No.947795400

>>今月末旅行の予定なんだけどどうすんのこれ >普通にワクチン打って対策した上で行けばいいんじゃね ワクチンは打ってからもう4ヶ月ぐらい立ってるけど 温泉と食事以外はマスクつけっぱなしで行ってくるよ

256 22/07/10(日)23:05:56 No.947795416

ファファモで酷い目に遭ったのにこれでコロナに罹ったらやってらんないな

257 22/07/10(日)23:06:11 No.947795506

>インフルの代わりというには凶悪過ぎる 今はコロナ死亡者の平均年齢≒平均寿命だからインフルのほうがよほど怖いよ

258 22/07/10(日)23:06:23 No.947795591

>今月末旅行の予定なんだけどどうすんのこれ 旅行でかかるなら普通に生活しててもかかるレベルで広がってるからもうあんま自粛の意味はない

259 22/07/10(日)23:06:38 No.947795694

>BA1→BA1.5→BA2→BA2.3・2.5→BA5 →BA6(最終版)

260 22/07/10(日)23:06:54 No.947795784

曲芸商法かよ

261 22/07/10(日)23:07:13 No.947795900

どうせ3回目打ってようがしばらくしたら諸々の関係で効き目なくなるから4回目は遅かれ早かれでしょ

262 22/07/10(日)23:07:14 No.947795906

会話あんましなきゃ流石にその辺に浮いてるの吸い込んでかかるとかはほぼないのかな? どうやったらかかるのかよく分からん

263 22/07/10(日)23:07:24 No.947795968

>>BA1→BA1.5→BA2→BA2.3・2.5→BA5 >→BA6(最終版) そのうち7とかよりBA6.5のが新しいとかになってきそう

264 22/07/10(日)23:07:30 No.947796008

ずっと言われてるけどワクチン+自然免疫が一番効果的っぽいんで人動かした方がいい

265 22/07/10(日)23:07:35 No.947796050

>>BA1→BA1.5→BA2→BA2.3・2.5→BA5 >→BA6(最終版)→BA6(こっちが最終版)

266 22/07/10(日)23:07:53 No.947796167

>スパイク蛋白をターゲットにしてるせいでそこに変異入ると効かなくなるなら他の方法でワクチンをどうにか… そのへんの研究もしてるけど今後変異しそうなのも含めた色んな形のスパイクたんぱくをハンコ注射みたいなのでぽんと取り込ませて 色んな形の抗体持たせておくみたいな研究もされてる

267 22/07/10(日)23:08:13 No.947796282

お薬完成まだ?

268 22/07/10(日)23:08:26 No.947796357

前からのハゲをコロナのせいにできて嬉しい

269 22/07/10(日)23:08:34 No.947796421

>>>BA1→BA1.5→BA2→BA2.3・2.5→BA5 >>→BA6(最終版)→BA6(こっちが最終版)→BA6(最終版顧客提出手直し)

270 22/07/10(日)23:08:41 No.947796470

>ずっと言われてるけどワクチン+自然免疫が一番効果的っぽいんで人動かした方がいい それなら真っ先にエアコンがカビまみれになるのなんとかしないと… 臭い!とか言ってる場合ではない 扇風機の羽が真っ黒なら使うかという

271 22/07/10(日)23:08:43 No.947796482

>お薬完成まだ? もうある

272 22/07/10(日)23:08:51 No.947796535

>お薬完成まだ? そんなものないわよ!ワクチン打ちな!

273 22/07/10(日)23:08:54 No.947796546

今はインフル以上の感染対策してるけどこれをインフルの頃の感染対策に戻したらどうなるかと言えば

274 22/07/10(日)23:08:55 No.947796552

>色んな形の抗体持たせておくみたいな研究もされてる コロナ以外にも効きそうだな

275 22/07/10(日)23:08:55 No.947796553

こんなもん永遠に終わらんからな 死ぬまでマスク生活続けんの?

276 22/07/10(日)23:09:10 No.947796638

>>>BA1→BA1.5→BA2→BA2.3・2.5→BA5 >>→BA6(最終版)→BA6(こっちが最終版) そのうち新しいオミクロン(3)とかになるやつじゃん…

277 22/07/10(日)23:09:21 No.947796707

4回目のワクチンはオミクロン対応のになるかしらん?

278 22/07/10(日)23:09:23 No.947796728

人気連載だから終わらせてもらえないのかな

279 22/07/10(日)23:09:26 No.947796747

ワクチン打つ度に体に謎の不調が積み重なっているので4回目はもう打たない 今の体調に戻すのにどれほど苦労したか…

280 22/07/10(日)23:09:26 No.947796749

そうだよ 人前で咳クシャミしてる奴は傷害事件に等しかった あれでインフル広がってた

281 22/07/10(日)23:09:27 No.947796755

特効薬はもうあるだろ

282 22/07/10(日)23:09:28 No.947796760

>前からのハゲをコロナのせいにできて嬉しい ちょうどめちゃくちゃハゲてきた時期がちょうどコロナの時期でよかった

283 22/07/10(日)23:09:28 No.947796764

>>今30前半なのに40~50代の方まで聴こえる音がギリギリってどこになった >そんなことあります…?嘘だ!って言い切れないのがまた怖いんだよなコロナ 単純にコロナだけでなくて長期間寝込んでた影響も加味してるんだろうが 未だに元の聴覚に戻ってない…感じはする 聞こえなくなった音への日常の違和感が消えてきつつあるものの やっぱりプリウスが近づいた時の音は聞こえないし復帰後慣れた音楽への違和感がなくなれたものの 入院前に親しんでた各種音楽やらを久々に聞くと記憶してたのと違う音が足りない…ってショックが蘇る

284 22/07/10(日)23:09:56 No.947796954

家族一人感染したらあっという間に俺以外全滅したので完全隔離以外で収束は無理だと身に沁みて思った

285 22/07/10(日)23:09:59 No.947796967

ブラジルじんがノーマスクで毎週ホームパーティしてたら凄い感染率になった

286 22/07/10(日)23:10:12 No.947797050

4回目の条件拡大されてもモデルナしか残ってないけどな 4回目よりも5~11歳への3回目急にやるとか言わないかが心配だ…

287 22/07/10(日)23:10:17 No.947797087

コロナはデルタ編まで

288 22/07/10(日)23:10:38 No.947797233

後遺症は無症状感染者でもあとから起きてて怖い

289 22/07/10(日)23:10:47 No.947797292

>ブラジルじんがノーマスクで毎週ホームパーティしてたら凄い感染率になった ブラジルじんに衛生意識を問うな

290 22/07/10(日)23:10:57 No.947797372

>4回目のワクチンはオミクロン対応のになるかしらん? いまのが間に合えば モデルナが作ってるのがオミクロンに大変有望で秋ぐらいの使用を想定

291 22/07/10(日)23:11:06 No.947797449

中国の生物兵器はホントに優秀だな 優秀なのはわかったからいい加減情報開示しろ

292 22/07/10(日)23:11:11 No.947797484

>入院前に親しんでた各種音楽やらを久々に聞くと記憶してたのと違う音が足りない…ってショックが蘇る 音が足りないってなんか中耳とかがおかしくなってるのかな 耳鼻科行ったか? まあ行ってるか…

293 22/07/10(日)23:11:14 No.947797507

>人気連載だから終わらせてもらえないのかな 世界中で大流行だからな…

294 22/07/10(日)23:11:16 No.947797518

>家族一人感染したらあっという間に俺以外全滅したので完全隔離以外で収束は無理だと身に沁みて思った やはり引きこもるしか手立てなしか…

295 22/07/10(日)23:11:27 No.947797610

マスクも当分はつけてくことになりそうだな まあ口隠すと安心できるからこのままでいいんだけども

296 22/07/10(日)23:11:32 No.947797637

>ブラジルじんがノーマスクで毎週ホームパーティしてたら凄い感染率になった プレステが足りなかったか

297 22/07/10(日)23:11:34 No.947797650

ファイザーはもうワクチン作らないの?

298 22/07/10(日)23:11:45 No.947797733

>炭素からケイ素にすればいける まずケイ素が循環する世界にしないと…

299 22/07/10(日)23:12:05 No.947797852

>>ブラジルじんがノーマスクで毎週ホームパーティしてたら凄い感染率になった >プレステが足りなかったか ブラジルじんはメガドライブなんですよ

300 22/07/10(日)23:12:09 No.947797887

こんな不確定要素だらけの物で迂闊な緩和は命取り過ぎる…

301 22/07/10(日)23:12:22 No.947797976

このコロナ君ちょっと進化好きすぎない?

302 22/07/10(日)23:12:24 No.947797997

会社行くと終息ムードで在宅禁止にすっかとか言い出して辛い

303 22/07/10(日)23:12:29 No.947798037

そろそろ根絶させる薬が欲しいな

304 22/07/10(日)23:12:40 No.947798108

>会社行くと終息ムードで在宅禁止にすっかとか言い出して辛い 2ヶ月前に生きてる?

305 22/07/10(日)23:12:49 No.947798157

子どもは打たなくてもまあ大丈夫みたいな感じだけど長期化して打ってない子が大人になったらどうなるの?

306 22/07/10(日)23:12:50 No.947798164

>会社行くと終息ムードで在宅禁止にすっかとか言い出して辛い テスラ社かな?

307 22/07/10(日)23:13:01 No.947798226

>音が足りないってなんか中耳とかがおかしくなってるのかな >耳鼻科行ったか? まあ行ってるか… 張角検査して聞こえないの現実を突きつけられるとキッツイよ

308 22/07/10(日)23:13:04 No.947798246

コロナの感染者数の増減は気にしないで生活する他ないイタチごっこはもういい

309 22/07/10(日)23:13:09 No.947798275

しばらくは年一ぐらいでワクチン打つのかな

310 22/07/10(日)23:13:11 No.947798292

>>有機生命体である以上避けられんな >>無機生命体に進化しろ人類 >炭素からケイ素にすればいける アナタハソコニイマスカ?

311 22/07/10(日)23:13:14 No.947798315

>子どもは打たなくてもまあ大丈夫みたいな感じだけど長期化して打ってない子が大人になったらどうなるの? 自分の意志で打てるようになる

312 22/07/10(日)23:13:16 No.947798336

>そろそろ根絶させる薬が欲しいな なんかそういうプロジェクトとか進行してないのかなアメリカとかで

313 22/07/10(日)23:13:26 No.947798397

マスクは状況によっちゃノーマスクでいいよって言い放ったのどう考えても悪手じゃねえかな…

314 22/07/10(日)23:13:41 No.947798483

>ファイザーはもうワクチン作らないの? 作っても買ってくれる国があるかな…

315 22/07/10(日)23:13:42 No.947798488

多分最終回で俺が最後のコロナ株を抱えて宇宙で爆発してビターエンド

316 22/07/10(日)23:14:11 No.947798705

>マスクは状況によっちゃノーマスクでいいよって言い放ったのどう考えても悪手じゃねえかな… そうすると今度は熱中症で死ぬので仕方がないんだ

317 22/07/10(日)23:14:12 No.947798714

>>そろそろ根絶させる薬が欲しいな >なんかそういうプロジェクトとか進行してないのかなアメリカとかで そういうプロジェクトの話して金集めてる詐欺師はいそう

318 22/07/10(日)23:14:23 No.947798790

今デルタとか旧株にかかるのはいるのかな

319 22/07/10(日)23:14:24 No.947798809

もう絶対に収束ないだろうしいつまでも自粛してられんし緩和でいいんじゃないか

320 22/07/10(日)23:14:25 No.947798816

>>そろそろ根絶させる薬が欲しいな >なんかそういうプロジェクトとか進行してないのかなアメリカとかで 根絶は無理だけど各種変異に対応してるユニバーサルタイプをファイザーが作ってる

321 22/07/10(日)23:14:28 No.947798833

>張角検査して聞こえないの現実を突きつけられるとキッツイよ 確かに蒼天は既に死すな感じだが…

322 22/07/10(日)23:14:32 No.947798861

>多分最終回で俺が最後のコロナ株を抱えて宇宙で爆発してビターエンド ロボが書き込みするな

323 22/07/10(日)23:14:33 No.947798866

ホンダも在宅禁止言い出してたような

324 22/07/10(日)23:14:39 No.947798915

>そうすると今度は熱中症で死ぬので仕方がないんだ 人間よえ~

325 22/07/10(日)23:15:02 No.947799035

>>多分最終回で俺が最後のコロナ株を抱えて宇宙で爆発してビターエンド >せがた三四郎が書き込みするな

326 22/07/10(日)23:15:03 No.947799045

昨日3回目でモでやってきたけど割とインフルくらいの熱とフラフラ感あってこれは何度もやりたくねぇな…

327 22/07/10(日)23:15:12 No.947799106

>マスク外す必要ねーだろ マスク外さないと落ちる経済効果って別にないよな…

328 22/07/10(日)23:15:13 No.947799116

>張角検査して聞こえないの現実を突きつけられるとキッツイよ やるか…!黄巾の乱!

329 22/07/10(日)23:15:15 No.947799130

現代日本の夏が過酷すぎる

330 22/07/10(日)23:15:24 No.947799185

んなこと言っても風邪がなくならないのと同じでコロナも無くならないからいい感じの妥協点探ってくしかないんで

331 22/07/10(日)23:15:26 No.947799196

記事の是非はともかく 「コロナの感染で脳が10年老化する可能性」って記事に対して 「10年経ってないのになんで分かるんだ!」って猛抗議してる人多くて怖かった 国語1かよ

332 22/07/10(日)23:15:26 No.947799197

>そうすると今度は熱中症で死ぬので仕方がないんだ 夏はクソっすねやっぱ…

333 22/07/10(日)23:15:28 No.947799211

流石に屋根もない屋外と空調効いてない屋内でマスクしてたら死ぬ 純粋に暑い

334 22/07/10(日)23:15:29 No.947799214

人類に嫌がらせするのやめろ

335 22/07/10(日)23:15:29 No.947799216

>マスクは状況によっちゃノーマスクでいいよって言い放ったのどう考えても悪手じゃねえかな… 屋外の通学は素直に外した方がいい そう言っても女子学生外さないけど… 入学以来じっとマスク付けてる学年もあるから外したくないみたい

336 22/07/10(日)23:15:30 No.947799221

変異をやめてください! 変異を…やめてください!

337 22/07/10(日)23:15:35 No.947799262

終末を夢見た時が俺にもあったが こんな何かあるんだか無いんだかよく分からん終末はモヤモヤしかしねえ

338 22/07/10(日)23:15:37 No.947799274

給料減っていいから在宅続けさせて

339 22/07/10(日)23:15:46 No.947799327

重症化率低いままならワクチンより治療薬開発の方にシフトしてくれねーかな 39度出るわ全身痛いわで副反応辛いもうワクチン打ちたくない

340 22/07/10(日)23:15:48 No.947799356

仕事で外歩きしてるけど正直なところこの暑さでマスク着用は勘弁してほしい

341 22/07/10(日)23:15:54 No.947799398

見通しが全くないんだがもう人類滅亡まで共存してかなきゃいけないやつだったりしない? 人の数と比例して自然消滅していくか技術革新でウィルス駆除できないとどうしようもない

342 22/07/10(日)23:16:02 No.947799453

感染しても症状でないやついるしヒト以外にも感染するし根絶はそれこそ生物根絶やしにしないとできねえ

343 22/07/10(日)23:16:07 No.947799477

コロナ前から年中マスクつけてた人も居たような気がするがもう思い出せない

344 22/07/10(日)23:16:08 No.947799497

張角もきちんとした医療を受けられればもっと長生きできたかもしれんな

345 22/07/10(日)23:16:10 No.947799509

3回目38度まで副反応で熱上がったから4回目はどうなってしまうんだ!?って不安はある

346 22/07/10(日)23:16:10 No.947799514

屋外で他人の距離がある状況では外すってのは今年からじゃなくで去年一昨年から言ってること

347 22/07/10(日)23:16:14 No.947799537

年1でワクチン打つようになるのはいいけどワクチン休暇の制度も併せて整備してくだち!

348 22/07/10(日)23:16:18 No.947799573

倉庫内でマスク付けっぱなしは勘弁してほしい

349 22/07/10(日)23:16:28 No.947799640

>見通しが全くないんだがもう人類滅亡まで共存してかなきゃいけないやつだったりしない? 気付くの遅くない?

350 22/07/10(日)23:16:37 No.947799697

>確かに蒼天は既に死すな感じだが… 好転まさにたつといいな…

351 22/07/10(日)23:16:43 No.947799734

>マスクは状況によっちゃノーマスクでいいよって言い放ったのどう考えても悪手じゃねえかな… マスク付けっぱで熱中症になって死ぬ老人のほうが多いだろうから

352 22/07/10(日)23:17:01 No.947799854

会社でマスクしないやつ結構いるから出社したくない…

353 22/07/10(日)23:17:11 No.947799927

マスクを外して欲しい人ほど外さず 外して欲しくない人ほど外す

354 22/07/10(日)23:17:16 No.947799962

>終末を夢見た時が俺にもあったが >こんな何かあるんだか無いんだかよく分からん終末はモヤモヤしかしねえ まだロシアが世界中に向けて核ミサイル発射する終末もあるよ

355 22/07/10(日)23:17:19 No.947799992

>見通しが全くないんだがもう人類滅亡まで共存してかなきゃいけないやつだったりしない? >人の数と比例して自然消滅していくか技術革新でウィルス駆除できないとどうしようもない ウイルスに適合できない人類は滅びるという手段であれば共存可能

356 22/07/10(日)23:17:25 No.947800031

ちょっと前に一瞬だけ夏なのにインフルが増えてるとかなかった?

357 22/07/10(日)23:17:27 No.947800040

え?俺ファファファなんだけどファイザー辞めちゃったの?

358 22/07/10(日)23:17:28 No.947800048

>>そうすると今度は熱中症で死ぬので仕方がないんだ >夏はクソっすねやっぱ… 夏風邪はひきにくいように体温が高いほど免疫が活性化するので誰でも免疫力高めになっているという効果はある

359 22/07/10(日)23:17:34 No.947800080

>マスクは状況によっちゃノーマスクでいいよって言い放ったのどう考えても悪手じゃねえかな… 屋外で密集状態でマスクする必要はなくないか?炎天下だぞ?

360 22/07/10(日)23:17:43 No.947800143

屋外のマスク緩和に文句つけてる人は反ワク裏返したような存在だと思ってる

361 22/07/10(日)23:17:47 No.947800162

先週仕事先でノーマスクの奴が陽性だったよ…

362 22/07/10(日)23:17:58 No.947800253

>国語1かよ マスクありませんって張り紙貼ると マスク買いにきた売ってないの?詐欺じゃねーか!って言う人たちを見るに 人間は追い詰められると狭い範囲しか目に入らなくなるのかもしれない…

363 22/07/10(日)23:18:10 No.947800323

夏にマスクつけてわかったけどプラスチックのインナーあるとすごい楽ね

364 22/07/10(日)23:18:14 No.947800349

早く蔓延防止出してくれ

365 22/07/10(日)23:18:17 No.947800379

マスクで熱中症なんて炎天下の運動で強制着用とか?

366 22/07/10(日)23:18:18 No.947800386

結局打ってない奴が一番感染率低いとかならない?

367 22/07/10(日)23:18:24 No.947800419

一部の人が「状況によって」って文字が読めないから公言しないほうが良かったって話だと思う マスク外すことが問題なわけじゃない

368 22/07/10(日)23:18:44 No.947800559

ワクチン2回打てば日常が取り戻せるって専門家が言ってたのに…

369 22/07/10(日)23:18:49 No.947800584

ワクチンもしてマスクもしてコロナかかったから腹立った

370 22/07/10(日)23:18:55 No.947800624

>マスクを外して欲しい人ほど外さず >外して欲しくない人ほど外す おしゃべりな人ほど外すのなんだろうね… 近所だと妻子連れてるお父さんに結構多くて正気かってなる…

371 22/07/10(日)23:18:55 No.947800625

せめてワクチン接種後は2日休み取らせるの義務化してくれないかな うちの職場1日しか休めないから副反応キツイと出勤が辛い

372 22/07/10(日)23:19:05 No.947800697

>結局打ってない奴が一番感染率低いとかならない? その話題はやめろ

373 22/07/10(日)23:19:18 No.947800786

>マスクで熱中症なんて炎天下の運動で強制着用とか? たまにはお外に出ようよ いや倒れられても困るからやっぱ出なくていい

374 22/07/10(日)23:19:21 No.947800813

>ワクチン2回打てば日常が取り戻せるって専門家が言ってたのに… 漫画のK先生ですらそんな楽観してなかったぞ

375 22/07/10(日)23:19:23 No.947800829

夏の屋外はノーブラっすね笑って発言はセクハラに該当するから気をつける

376 22/07/10(日)23:19:37 No.947800913

新型が1年で治るとしてまた新型が流行って1年続いてまた新型が1年で続いて…

377 22/07/10(日)23:19:38 No.947800923

>先週仕事先でノーマスクの奴が陽性だったよ… 弊社も陽性者出ましたが普通に出社命令が出ました shine

378 22/07/10(日)23:19:38 No.947800927

>え?俺ファファファなんだけどファイザー辞めちゃったの? BA2辺りで重症化はともかく感染予防効果はほぼ見込めなくなったみたいね それはモでもあんまり変わらないみたいだけど ファは変化に追いつけるの作ってる

379 22/07/10(日)23:19:52 No.947801027

>ワクチン2回打てば日常が取り戻せるって専門家が言ってたのに… 変異前ならな

380 22/07/10(日)23:19:56 No.947801052

>結局打ってない奴が一番感染率低いとかならない? そんなわけはない ワクチンには絶大な効果があるんだから感染率も低いに決まってる

381 22/07/10(日)23:19:59 No.947801073

>夏にマスクつけてわかったけどプラスチックのインナーあるとすごい楽ね https://art-shopping.jp/products/detail.php?product_id=25703 アート引越センターのこれよかった

382 22/07/10(日)23:20:06 No.947801106

もう世界はずっとこんな感じなのかねやってくれたな中国

383 22/07/10(日)23:20:07 No.947801117

>ワクチン2回打てば日常が取り戻せるって専門家が言ってたのに… ※ウイルスが変異した場合その限りではありません とか携帯の契約条文みたいなもんだから…

384 22/07/10(日)23:20:13 No.947801174

>夏にマスクつけてわかったけどプラスチックのインナーあるとすごい楽ね しっかりしたインナーじゃなくても挟んで取り付けるプラスチックの1本骨みたいなやつ程度でもすごくありがたい…呼吸のしやすさがダンチだわ

385 22/07/10(日)23:20:34 No.947801325

>一部の人が「状況によって」って文字が読めないから公言しないほうが良かったって話だと思う >マスク外すことが問題なわけじゃない 本当に拡大解釈する人多すぎる…

386 22/07/10(日)23:20:34 No.947801327

>ワクチン2回打てば日常が取り戻せるって専門家が言ってたのに… デルタ以前なら…

387 22/07/10(日)23:20:36 No.947801341

ロシアと中国のせいでもうめちゃくちゃ

388 22/07/10(日)23:20:49 No.947801414

>おしゃべりな人ほど外すのなんだろうね… >近所だと妻子連れてるお父さんに結構多くて正気かってなる… よく喋るやつは顎もしっかり動かしてハキハキと発音するからマスクズレやすくて煩わしんだろうな すしねばいいのに

389 22/07/10(日)23:20:58 No.947801474

>>ワクチン2回打てば日常が取り戻せるって専門家が言ってたのに… >変異前ならな つまり専門家はウイルスが変異する事を知らなかったのか…

390 22/07/10(日)23:21:38 No.947801746

日本騒ぎすぎ海外だといちいち付和雷同せずに規制を撤廃して共存の道を歩んでいる! とか散々テレビで言っおいて感染者増えてきたら凄いまた騒ぐのはなんなんだ

391 22/07/10(日)23:21:38 No.947801750

マスクフレームなんてあるのか

392 22/07/10(日)23:21:51 No.947801831

治療薬よりワクチンの方が1万倍くらいましだと思うけど

393 22/07/10(日)23:21:56 No.947801869

>一部の人が「状況によって」って文字が読めないから公言しないほうが良かったって話だと思う >マスク外すことが問題なわけじゃない それでも一人一人が賢くならないと何も改善していかないので何度も伝え続けるしかないのです

394 22/07/10(日)23:21:59 No.947801889

中国は中国で意地になってロックダウンするから色々大変

395 22/07/10(日)23:22:02 No.947801920

マスクしてないやつはばらまいてるがそいつの行動範囲とか前方に寄らないで手洗いしっかりして睡眠たっぷりとって体力落とさなければ高確率でかわせるんだぞ

396 22/07/10(日)23:22:04 No.947801931

>つまり専門家はウイルスが変異する事を知らなかったのか… 変異したらどうなるんです?って疑問は変異前からあった 変異してみないとわかりませんと答えてる

397 22/07/10(日)23:22:04 No.947801935

屋外で3人固まってダベってる学生見てると外でノーマスクでいい云々の宣言はマジで通じてないなとは思う

398 22/07/10(日)23:22:12 No.947801995

>日本騒ぎすぎ海外だといちいち付和雷同せずに規制を撤廃して共存の道を歩んでいる! >とか散々テレビで言っおいて感染者増えてきたら凄いまた騒ぐのはなんなんだ テレビは騒ぐのが仕事だから

399 22/07/10(日)23:22:17 No.947802031

>おしゃべりな人ほど外すのなんだろうね… 喋りたいからこそ喋るのに煩わしいマスクを外したいんだろう…

400 22/07/10(日)23:22:29 No.947802108

>日本騒ぎすぎ海外だといちいち付和雷同せずに規制を撤廃して共存の道を歩んでいる! >とか散々テレビで言っおいて感染者増えてきたら凄いまた騒ぐのはなんなんだ 騒ぐのがテレビの仕事なんで

401 22/07/10(日)23:22:29 No.947802111

チュートリアルの豪華客船以降ずっとこの調子だしもうどうしようもない

402 22/07/10(日)23:22:41 No.947802197

バカ!が拡大解釈してどこでも外しだすからであって屋外非密集の場所でマスク外しちゃいけないのを反対するわけじゃないよ

403 22/07/10(日)23:22:48 No.947802244

>結局打ってない奴が一番感染率低いとかならない? うちの県は先月までの段階でも全体の2割しかいない未接種者の感染数が2回摂取者より多くて 感染率でいうと5倍以上というデータがニュースになりました

404 22/07/10(日)23:22:56 No.947802308

>変異したらどうなるんです?って疑問は変異前からあった >変異してみないとわかりませんと答えてる 物事を正確に捉えてるな

405 22/07/10(日)23:23:00 No.947802332

医師会は確かマスクもアルコール消毒ももうやめていいよとか言ってませんでした…?

406 22/07/10(日)23:23:02 No.947802351

B…B.B.A!

407 22/07/10(日)23:23:07 No.947802383

会話禁止して全国民にボイロ使用を義務づけようぜ

408 22/07/10(日)23:23:15 No.947802434

マスクにしろワクチンにしろいつまでしなきゃいけないんだとなるのも仕方ないんじゃないかもう3年になるし

409 22/07/10(日)23:23:44 No.947802626

>会話禁止して全国民にボイロ使用を義務づけようぜ じゃあ俺ずんだもんにする

410 22/07/10(日)23:23:48 No.947802655

>マスクにしろワクチンにしろいつまでしなきゃいけないんだとなるのも仕方ないんじゃないかもう3年になるし 終わりがあると思えるのがすごい

411 22/07/10(日)23:23:50 No.947802670

池袋歩くと駅構内でもマスクしてない人をチラホラ見掛ける

412 22/07/10(日)23:23:51 No.947802676

上海ロックダウンでただでさえ入らないセンサー類が全く入らなくなったから連発されても困る… でも感染拡大も困る…

413 22/07/10(日)23:23:54 No.947802693

いやニュースでワクチン接種率低い若者が路上飲みガンガンやってるとか報道してるじゃん そりゃ広まるよ

414 22/07/10(日)23:23:55 No.947802698

>会話禁止して全国民にボイロ使用を義務づけようぜ そのうち呼吸器の使用以外での呼吸禁止になりそうだな

415 22/07/10(日)23:23:58 No.947802718

なんだかマスク信者は狂信者に片足突っ込んでない?だいじょうぶ?

416 22/07/10(日)23:24:02 No.947802744

>>マスクで熱中症なんて炎天下の運動で強制着用とか? >たまにはお外に出ようよ >いや倒れられても困るからやっぱ出なくていい そんなに熱交換が出来ないというか息が出来ないマスクしてるの? それとも歩くだけで普段から息が切れる?

417 22/07/10(日)23:24:03 No.947802753

喉の痛みが引かないで数日経つけど大丈夫だよね こんな会社滅んでまえって気持ちあるから気にせず出勤してるけど

418 22/07/10(日)23:24:04 No.947802755

>>結局打ってない奴が一番感染率低いとかならない? >うちの県は先月までの段階でも全体の2割しかいない未接種者の感染数が2回摂取者より多くて >感染率でいうと5倍以上というデータがニュースになりました 修正した厚労省のデータとだいぶ乖離してるな

419 22/07/10(日)23:24:15 No.947802833

結局元はなんなんだこいつ

420 22/07/10(日)23:24:26 No.947802902

>マスクにしろワクチンにしろいつまでしなきゃいけないんだとなるのも仕方ないんじゃないかもう3年になるし なんかこの辺の感覚がズレあるんだよな 俺は自分が絶対かかりたくないからマスクワクチンしてるんだけど「やらされてる」的に感じちゃう人もいるんだよね

421 22/07/10(日)23:24:34 No.947802958

終わりはあるだろうスペインかぜだって終息したんだし

422 22/07/10(日)23:24:35 No.947802961

一部のバカのために全体の知識水準を落とそうとするのは独裁政治のやることですよ

423 22/07/10(日)23:24:40 No.947802998

>>マスクにしろワクチンにしろいつまでしなきゃいけないんだとなるのも仕方ないんじゃないかもう3年になるし >終わりがあると思えるのがすごい いや終わりがないからいつまでもしてられないだろうと思って

424 22/07/10(日)23:24:48 No.947803046

>結局元はなんなんだこいつ CIAにもわかりません!

425 22/07/10(日)23:24:56 No.947803091

>>>ワクチン2回打てば日常が取り戻せるって専門家が言ってたのに… >>変異前ならな >つまり専門家はウイルスが変異する事を知らなかったのか… オミクロンは専門家でも驚くレベルの変異だったらしい

426 22/07/10(日)23:24:57 No.947803095

コロナの動きでハイアンドローの賭博ができそうだ

427 22/07/10(日)23:25:20 No.947803247

初期やデルタの頃みたいにやたら重症化したり死が見えないのが救いかな 終わり見えんなー…

428 22/07/10(日)23:25:20 No.947803248

>マスクにしろワクチンにしろいつまでしなきゃいけないんだとなるのも仕方ないんじゃないかもう3年になるし 一番酷い時期は抜けたと思うから あとは付き合ってくしかないだろうねぇ ここから致死性上がった変異は広がらんだろうし

429 22/07/10(日)23:25:21 No.947803256

>一部のバカのために全体の知識水準を落とそうとするのは独裁政治のやることですよ なんだ日本のことか

430 22/07/10(日)23:25:23 No.947803266

罹患しても重症化しないなら問題ないから重要なのは重症者の数って言ってたり 重症化までいかなくても後遺症やばいとかもやってるしどっちなんだ

431 22/07/10(日)23:25:24 No.947803274

>そんなに熱交換が出来ないというか息が出来ないマスクしてるの? >それとも歩くだけで普段から息が切れる? マスクすると息苦しくてかなわんって人たちもけっこういるみたいだよ もとから呼吸系ちょっと弱い人とか

432 22/07/10(日)23:25:32 No.947803321

>なんだかマスク信者は狂信者に片足突っ込んでない?だいじょうぶ? 俺はこの2年間マスクのおかげで風邪知らずなんだが?

433 22/07/10(日)23:25:36 No.947803345

>CIAにもわかりません! お前がわからないなら一生無理じゃねえか

434 22/07/10(日)23:25:38 No.947803360

>いや終わりがないからいつまでもしてられないだろうと思って その発想はよく分からん… 終わりがないなら大人しくいつまでもマスク付けてるだけじゃないか

435 22/07/10(日)23:25:53 No.947803456

>重症化までいかなくても後遺症やばいとかもやってるしどっちなんだ どっちもだよ

436 22/07/10(日)23:26:01 No.947803503

>マスクすると息苦しくてかなわんって人たちもけっこういるみたいだよ >もとから呼吸系ちょっと弱い人とか 呼吸系弱い人こそマスクしないといけないから本当に大変だ…

437 22/07/10(日)23:26:17 No.947803592

>俺はこの2年間マスクのおかげで風邪知らずなんだが? おめでとう

438 22/07/10(日)23:26:32 No.947803689

罹っちゃうとやっぱりしんどいはしんどいんだよね?

439 22/07/10(日)23:26:40 No.947803745

冷感マスクってどう? 効果ある?

440 22/07/10(日)23:26:45 No.947803779

>医師会は確かマスクもアルコール消毒ももうやめていいよとか言ってませんでした…? 全部すっかりやめていいじゃなくて 例えば一人暮らしで家の中にいる時とか 十分に空気が流れてる屋外で密じゃない時にマスクを必ずしとつけなくてもいいだろという意味でしょ ちゃんと人と近接して話す時とかはつけるべきとかは言ってるよ

441 22/07/10(日)23:26:52 No.947803820

いつまで新型でいるつもりなんだ

442 22/07/10(日)23:26:56 No.947803852

後からわかるってことは結構あることで だから危機管理ってのは悪いケースを想定して行う

443 22/07/10(日)23:27:01 No.947803893

マスクの鼻の部分が毳毳して痒い!!!!!

444 22/07/10(日)23:27:04 No.947803910

>罹っちゃうとやっぱりしんどいはしんどいんだよね? 職場でかかった人は熱下がって待機期間終わっても1ヶ月ぐらいは真っ青な顔して出社してた

445 22/07/10(日)23:27:06 No.947803919

結局マスクが苦じゃない人と苦な人で考えに差が出るのは仕方ない

446 22/07/10(日)23:27:19 No.947804007

つけておいた方が精神的にマスクが楽だからつけてるけどこれはこれで依存症とは聞く 別に思いっきり咳とかしてないなら他の人がつけてなくても何も思わないけどね

447 22/07/10(日)23:27:22 No.947804035

>罹っちゃうとやっぱりしんどいはしんどいんだよね? 体感的には風邪以上インフル未満だった

448 22/07/10(日)23:27:29 No.947804075

>>いや終わりがないからいつまでもしてられないだろうと思って >その発想はよく分からん… 自分には関わりのないことだと信じてるか人が死んでも自分が死んでもどうでもいい無敵の人か…かな?

449 22/07/10(日)23:27:35 No.947804110

スレ画のはワクチン打ってれば感染発症はするけど重症化の可能性は下げられるって事ね

450 22/07/10(日)23:27:48 No.947804205

アルコール消毒はもうあんまり意味ないからどっちでもいい した方がいいことはいい

451 22/07/10(日)23:27:48 No.947804206

>俺はこの2年間マスクのおかげで風邪知らずなんだが? 俺も毎シーズン風邪っぴきだったけどこれは本当に驚いた

452 22/07/10(日)23:27:57 No.947804261

>いつまで新型でいるつもりなんだ ケンちゃんラーメン新発売!

453 22/07/10(日)23:27:57 No.947804262

>いつまで新型でいるつもりなんだ とっくに老害なんだ…

454 22/07/10(日)23:28:00 No.947804281

>マスクすると息苦しくてかなわんって人たちもけっこういるみたいだよ >もとから呼吸系ちょっと弱い人とか マスクし始めて心臓の痛み持つようになったよ 普通に酸素不足で病気になったけど世間の空気に耐えられず仕方なく病気のままだ

455 22/07/10(日)23:28:22 No.947804412

>アルコール消毒はもうあんまり意味ないからどっちでもいい >した方がいいことはいい 個人レベルなら手洗ってりゃ十分だしなあ

456 22/07/10(日)23:28:32 No.947804479

>マスクにしろワクチンにしろいつまでしなきゃいけないんだとなるのも仕方ないんじゃないかもう3年になるし ワクチン4回目はね…老人と基礎疾患持ちとデブ以外は次回不透明なんだ…

457 22/07/10(日)23:28:32 No.947804480

話をかいつまんで理解しようとするから誤解が生じる

458 22/07/10(日)23:28:38 No.947804511

マスク苦手だけど1年以上付けてる生活してたらもう付けずに外に出る方が不安になるようになったんだけどな

459 22/07/10(日)23:28:45 No.947804545

>アルコール消毒はもうあんまり意味ないからどっちでもいい >した方がいいことはいい 風邪とか胃腸炎とか引いて体力落ちたところにコロナかかる連鎖は防げるからな

460 22/07/10(日)23:29:00 No.947804649

体力的にきつい人とか人と向かい合ったりしないシチュエーションでは外してねって政府も言ってない?

461 22/07/10(日)23:29:04 No.947804671

アルコール消毒はなんか一回滅茶苦茶かぶれたみたいになって入店時にやらなくなった

462 22/07/10(日)23:29:09 No.947804697

マスクはともかく飲食店や百貨店のアルコール消毒はこのまま定着してほしい

463 22/07/10(日)23:29:12 No.947804716

父ちゃんが肺がんのステージ4で肺気腫と間質性肺炎あって入院前にPCR検査したら陽性だったんだけど 完全に無症状でピンピンしている

464 22/07/10(日)23:29:13 No.947804724

予防は続けていかないとね

465 22/07/10(日)23:29:30 No.947804849

マジで手洗いの重要さを思い知った数年間だった

466 22/07/10(日)23:29:35 No.947804878

アルコール消毒は石鹸で手洗いするより楽だからな

467 22/07/10(日)23:29:37 No.947804893

別に疾患なくても普通に息苦しいし出来りゃ付けたくないわマスクなんて

468 22/07/10(日)23:29:44 No.947804947

アルコール消毒も無意味ではないなら置いておいて欲しいな… したくない人はしないのは今でも変わらんし

469 22/07/10(日)23:30:08 No.947805089

コロナ以降毎年7月に風邪引くようになったんですけお…

470 22/07/10(日)23:30:17 No.947805136

映画館の一席空けだけは今後も継続してくれ 最近やってる映画館見ないけど

471 22/07/10(日)23:30:22 No.947805167

この2年間で会社の通例行事が全部消えたんですよ…!

472 22/07/10(日)23:30:32 No.947805237

>アルコール消毒は石鹸で手洗いするより楽だからな お値段が

473 22/07/10(日)23:30:39 No.947805275

>体力的にきつい人とか人と向かい合ったりしないシチュエーションでは外してねって政府も言ってない? 政府はそういうけどそんなプライベートがある仕事してないんだ 気軽に言い過ぎだと思うよ

474 22/07/10(日)23:30:42 No.947805303

>この2年間で会社の通例行事が全部消えたんですよ…! ありがたい…

475 22/07/10(日)23:30:46 No.947805330

息苦しくてコロナかなと病院で見てもらったら心臓の壁に穴開いてたよ…

476 22/07/10(日)23:30:51 No.947805364

消えたってことは必要のない行事だったんだろう

477 22/07/10(日)23:31:01 No.947805423

マスクは自分はするけど別に他の人がしてなくてもうわぁとは思わん ただマスクしてること自体が同調圧力を生むから外せとか同調圧力をかけてくるのは勘弁して欲しい

478 22/07/10(日)23:31:11 No.947805486

花粉症の人は症状ある季節以外もずっとマスクつけるようになって多少症状軽くなったとかあるのかな

479 22/07/10(日)23:31:17 No.947805530

>この2年間で会社の通例行事が全部消えたんですよ…! 飲み会とか半年に一回程度だしそもそも社員の仲結構いいから 社員旅行もなくなって俺は普通に寂しい…

480 22/07/10(日)23:31:21 No.947805553

>医師会は確かマスクもアルコール消毒ももうやめていいよとか言ってませんでした…? 空気感染が主な経路だから表面消毒はあまり意味無いとは言ったかもしれないけど マスクは今の流行前に外で人と距離が取れる場合はでしょ

481 22/07/10(日)23:31:31 No.947805633

>マスクは自分はするけど別に他の人がしてなくてもうわぁとは思わん >ただマスクしてること自体が同調圧力を生むから外せとか同調圧力をかけてくるのは勘弁して欲しい 日本で同調圧力から逃れようとするのは無理や

482 22/07/10(日)23:31:34 No.947805649

飛沫によるものが圧倒的に多いから手に付いたものだけ気にしてても仕方ない

483 22/07/10(日)23:31:36 No.947805661

>息苦しくてコロナかなと病院で見てもらったら心臓の壁に穴開いてたよ… 心筋炎か心膜炎となると…

484 22/07/10(日)23:31:37 No.947805666

>>いつまで新型でいるつもりなんだ >ケンちゃんラーメン新発売! もう出ることは二度とない…

485 22/07/10(日)23:31:50 No.947805742

>アルコール消毒はなんか一回滅茶苦茶かぶれたみたいになって入店時にやらなくなった 次亜めっちゃ濃くしてたとか…?

486 22/07/10(日)23:31:53 No.947805760

>終わりはあるだろうスペインかぜだって終息したんだし スペイン風邪ってA型インフルエンザだし結局100年人類は付き合ってきたじゃん コロナ大流行で雑魚に格下げになったけど

487 22/07/10(日)23:31:55 No.947805780

>気軽に言い過ぎだと思うよ とはいえ注意喚起しないとマスクしないと許さん!みたいなのが幅利かす可能性もあるからなあ

488 22/07/10(日)23:32:00 No.947805802

>花粉症の人は症状ある季節以外もずっとマスクつけるようになって多少症状軽くなったとかあるのかな あんまりない 目はノーガードだし鼻水ずびずば

489 22/07/10(日)23:32:08 No.947805834

>中国は中国で意地になってロックダウンするから色々大変 そんな中昨日だか今日だか上海の病院で無差別殺人が起きて4人刺されてるし大変だな…

490 22/07/10(日)23:32:19 No.947805887

>>息苦しくてコロナかなと病院で見てもらったら心臓の壁に穴開いてたよ… >心筋炎か心膜炎となると… 生まれつきの奇形だったよ

491 22/07/10(日)23:32:32 No.947805971

今の時期流行ると10月頃下がって11月頃また流行る感じになるのかな

492 22/07/10(日)23:32:36 No.947805998

アルコールダメな人はいるよね 採血の時とかアルコール消毒大丈夫ですかって聞かれるし

493 22/07/10(日)23:32:40 No.947806016

最初の頃は咳込んできたりマスクしてないおっさんとかイラっとしたけど 今はもう平常心で距離取るだけだし生活の中で慣れるもんだわ ノーマスクの人いても気にならないけど近づかない

494 22/07/10(日)23:32:43 No.947806023

マスクしてないやつは死ねとかいう過激派まだまだいるし気軽に外せんわ

495 22/07/10(日)23:32:45 No.947806032

第7波のピーク予測が8月13日 丁度お盆休み

496 22/07/10(日)23:32:45 No.947806033

>終わりはあるだろうスペインかぜだって終息したんだし スペイン風邪ってインフルエンザのことだぞ…

497 22/07/10(日)23:32:47 No.947806042

副反応辛かったし BA5対応ワクチン出るまで待ってちゃダメなのかな

498 22/07/10(日)23:33:00 No.947806120

アルコール消毒もうがい手洗いもコロナ無関係に有益だから良いんだ

499 22/07/10(日)23:33:11 No.947806202

飛沫感染対策に気を取られて空気感染対策が疎かになったのがイギリスの感染爆発だから そういう意味で消毒でどうこうするより換気が大事ってことを言ってたんじゃないの

500 22/07/10(日)23:33:14 No.947806223

オミクロンから名称はもう更新されないの?

501 22/07/10(日)23:33:30 No.947806320

せっかくできそうなイベントがどうなるのか心配ではある

502 22/07/10(日)23:33:34 No.947806344

そもそも重症化しない

503 22/07/10(日)23:33:37 No.947806363

>副反応辛かったし >BA5対応ワクチン出るまで待ってちゃダメなのかな その頃には別種のコロナが出てるだろうし

504 22/07/10(日)23:33:49 No.947806434

>スペイン風邪ってA型インフルエンザだし結局100年人類は付き合ってきたじゃん >コロナ大流行で雑魚に格下げになったけど アメリカでの死亡者数凄かったよね…

505 22/07/10(日)23:33:50 No.947806445

重症者少なすぎて怪しいとすら思っちゃう 感染者50000で重症者70人て本当にあってんのかな?

506 22/07/10(日)23:33:55 No.947806473

細かい条件つけてもマスコミはセンセーショナルな見出しの為に省略し曲解するし さらに受け取った我々大衆はうろ覚えで都合のいい解釈をするし…

507 22/07/10(日)23:33:57 No.947806487

>アルコールダメな人はいるよね >採血の時とかアルコール消毒大丈夫ですかって聞かれるし 自分もアルコール駄目 なのでゴム手袋…

508 22/07/10(日)23:33:59 No.947806501

>スレ画のはワクチン打ってれば感染発症はするけど重症化の可能性は下げられるって事ね 後遺症の可能性もね

509 22/07/10(日)23:34:03 No.947806529

うちは前まで不織布のみだったのがウレタンOKになったから完全にポーズのみだな

510 22/07/10(日)23:34:07 No.947806558

後遺症っていうデバフの存在が俺をビビらせてる

511 22/07/10(日)23:34:11 No.947806579

>重症者少なすぎて怪しいとすら思っちゃう >感染者50000で重症者70人て本当にあってんのかな? チクチンパワーだ

512 22/07/10(日)23:34:17 No.947806616

デブなのでお医者さんに相談して四回目予約するデブゥ

513 22/07/10(日)23:34:18 No.947806623

副反応は翌日は休むのがマジで大事ね… 3回目の時どうしてもあけられないプロジェクトの最中だったから翌日出たらその後5日間ぐらい引きずって地獄を見た

514 22/07/10(日)23:34:19 No.947806625

罹って死ぬ人なんて老人でも極一部だしもういいよね

515 22/07/10(日)23:34:24 No.947806656

>アルコール消毒もうがい手洗いもコロナ無関係に有益だから良いんだ マスクはあれだけ嫌ってた欧米が推奨するくらい有益だったけど うがいはそういうエビデンス出たの?

516 22/07/10(日)23:34:26 No.947806668

>後遺症っていうデバフの存在が俺をビビらせてる これなければもうかかってもいいやって思えるんだけどな…

517 22/07/10(日)23:34:30 No.947806697

>副反応辛かったし >BA5対応ワクチン出るまで待ってちゃダメなのかな ワクチン製造国のアメリカでさえほとんど打ってないしもういいよ

518 22/07/10(日)23:34:35 No.947806717

脱マスクってやって人が少ない外でならマスクを外していいよって言ったら案の定人が多い屋内でも外してるのがあちこちに現れたしそりゃあね…

519 22/07/10(日)23:34:36 No.947806735

>>>息苦しくてコロナかなと病院で見てもらったら心臓の壁に穴開いてたよ… >>心筋炎か心膜炎となると… >生まれつきの奇形だったよ おつらい… でも生きてるうちにわかってよかった…

520 22/07/10(日)23:34:43 No.947806779

副反応でもわりと辛いのにコロナになんて罹りたくないよ

521 22/07/10(日)23:34:48 No.947806807

>>終わりはあるだろうスペインかぜだって終息したんだし >スペイン風邪ってインフルエンザのことだぞ… まあエンドゲームは普通のコロナになるみたいに言ってるね

522 22/07/10(日)23:34:51 No.947806832

>アルコール消毒もうがい手洗いもコロナ無関係に有益だから良いんだ おかげでインフルの流行は防げてるしな

523 22/07/10(日)23:34:59 No.947806883

>重症者少なすぎて怪しいとすら思っちゃう >感染者50000で重症者70人て本当にあってんのかな? 感染者数はわからんけど重症者ごまかすのは難しいのでは?

524 22/07/10(日)23:35:07 No.947806933

屋外でのマスク不要は飛沫感染防ぐってマスクの目的考えると別にいいと思うんだけど これと他のシーンが結構一緒に扱われてる気がする

525 22/07/10(日)23:35:12 No.947806964

弱毒化は間違いなくしてるよね

526 22/07/10(日)23:35:23 No.947807012

>罹って死ぬ人なんて老人でも極一部だしもういいよね じゃあ罹れば?

527 22/07/10(日)23:35:27 No.947807035

流行るならせめて冬だけにして欲しいんだけどこんなに高温多湿の時期になんで感染者増えんだよコロナくんはさぁ…空気読めない子?

528 22/07/10(日)23:35:37 No.947807100

>感染者数はわからんけど重症者ごまかすのは難しいのでは? やっぱそうだよね…

529 22/07/10(日)23:35:50 No.947807184

人それぞれだから何とも言えんがノーワクでかかって喉の痛みくらいで後遺症もない50くらいのおっさんもいるから重症化のどうのこうのが本当にわからん

530 22/07/10(日)23:35:56 No.947807208

後遺症ガチャで少し動いただけで息切れして仕事辞めざるを得なくなった人とかもいるし 少しでもリスク下がるなら自分はマスクつけとく…

531 22/07/10(日)23:36:05 No.947807257

>コロナくんはさぁ…空気読めない子? 空気に乗ります

532 22/07/10(日)23:36:13 No.947807310

>弱毒化は間違いなくしてるよね 肺から気管支に炎症箇所変わって これただの風邪では?と思った

533 22/07/10(日)23:36:24 No.947807375

医療崩壊とは無縁になったね この感染者数でも

534 22/07/10(日)23:36:40 No.947807480

近世までなら感染者殺し尽くして収束だったけどワクチンが高性能過ぎて終わらなくなっちまった

535 22/07/10(日)23:37:00 No.947807604

もうちょい気軽に処方出来る飲み薬普及してからの方がいい気がする

536 22/07/10(日)23:37:04 No.947807634

反ワクやってた監獄さんだっけ? あの人結局コロナに罹って助けてってヒでつぶやいてたからな その後どうなったか知らないけど

537 22/07/10(日)23:37:14 No.947807696

もうウィルスを根本的に破壊し尽くす薬品でもないと根絶は無理なんだろうな

538 22/07/10(日)23:37:24 No.947807757

>近世までなら感染者殺し尽くして収束だったけどワクチンが高性能過ぎて終わらなくなっちまった その理屈ならアフリカは絶滅してるな

539 22/07/10(日)23:37:24 No.947807762

重症化率は間違いなく下がってる 問題はどこまで感染が広がるか

540 22/07/10(日)23:37:41 No.947807865

>もうちょい気軽に処方出来る飲み薬普及してからの方がいい気がする 開発はしてると思う それ以上に変異の速度が

541 22/07/10(日)23:37:54 No.947807944

>後遺症っていうデバフの存在が俺をビビらせてる 後遺症もね 慣れるうちにこんなもんだったかな?って脳が補正と日常へは慣れをかけてくれるからビビらなくて良いよ コロナ以前のものに触れた時に自分の体が以前通りではないことに衝撃を受けるだけだから… やっぱつれえわ…

↑Top