虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 三森ケ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/10(日)21:52:08 No.947763122

    三森ケガだって

    1 22/07/10(日)21:54:57 No.947764373

    痛そう

    2 22/07/10(日)21:55:12 No.947764492

    バキってなってる

    3 22/07/10(日)21:57:20 No.947765477

    やっぱヘッスラはあかんよ…

    4 22/07/10(日)21:58:08 No.947765812

    早く帰ってきて

    5 22/07/10(日)21:58:46 No.947766098

    何故大事な試合でも無いシーズン中盤の試合の1回裏からヘッスラを…?

    6 22/07/10(日)21:58:49 No.947766126

    右みたいになったら突き指減るけど判定しにくくなるか…

    7 22/07/10(日)21:59:12 No.947766309

    指なら長期離脱まではならないんじゃないか

    8 22/07/10(日)21:59:14 No.947766321

    >何故大事な試合でも無いシーズン中盤の試合の1回裏からヘッスラを…? 鷹の祭典です……

    9 22/07/10(日)21:59:29 No.947766436

    ホークスけが人おすぎ!

    10 22/07/10(日)21:59:55 No.947766634

    >右みたいになったら突き指減るけど判定しにくくなるか… それ認めていくなら平面でも変わらんな

    11 22/07/10(日)21:59:56 No.947766649

    鷹の祭典だからファンのために頑張らないと…

    12 22/07/10(日)22:00:04 No.947766719

    札ドじゃなくてもこういう怪我するんだ

    13 22/07/10(日)22:00:16 No.947766811

    ヘッスラは良くないとイチサンも言ってる

    14 22/07/10(日)22:01:04 No.947767170

    >札ドじゃなくてもこういう怪我するんだ 札ドはこういうのとは関係ないケガ

    15 22/07/10(日)22:01:16 No.947767278

    ピッチャーの人ビクってなってる

    16 22/07/10(日)22:01:32 No.947767401

    鷹の祭典って戦績で見るとハムの祭典みたいだな

    17 22/07/10(日)22:02:32 No.947767911

    札幌ドームのベースが特別硬いと思ってる人初めて見た

    18 22/07/10(日)22:03:22 No.947768254

    ピッチャーも下手したら手を蹴飛ばしそうになってるしあぶねえ

    19 22/07/10(日)22:03:28 No.947768289

    ハム相手に三タテくらいそうになってたし最初から必死にやった結果ケガしちゃったんじゃない 結果三タテされたけど

    20 22/07/10(日)22:04:05 No.947768535

    あんまりガタイのいい選手がやる事じゃねえよやっぱり

    21 22/07/10(日)22:04:35 No.947768741

    一塁ヘッスラは意味ないってだいぶ浸透したと思ってたのに

    22 22/07/10(日)22:06:58 No.947769774

    イチさんも激怒

    23 22/07/10(日)22:07:43 No.947770075

    左第1指基節骨骨折かぁ…

    24 22/07/10(日)22:07:51 No.947770149

    ふくもっさんも激怒

    25 22/07/10(日)22:09:30 No.947770868

    何が鷹の祭典だよ

    26 22/07/10(日)22:09:39 No.947770945

    ハムの相手するとみんな怪我する

    27 22/07/10(日)22:10:38 No.947771367

    駆け抜けた方が早いに決まっとるやろ ウサインボルトがヘッドスライディングするか?

    28 22/07/10(日)22:12:03 No.947771983

    >駆け抜けた方が早いに決まっとるやろ >ウサインボルトがヘッドスライディングするか? ウサインボルトは野球しない

    29 22/07/10(日)22:12:04 No.947771988

    今時ヘッスラやるなんてもう日本シリーズの勝ったら優勝ってくらいの大事な試合でようやく理解を得られるかってくらいだよなあ こんなペナント真っ只中にやって怪我しました離脱しますは何やってんだ馬鹿としか

    30 22/07/10(日)22:12:06 No.947771996

    ヘッスラうまい選手って誰だろ 広島の菊池とか?

    31 22/07/10(日)22:12:59 No.947772415

    殺ドは普通に一塁まで走っただけで負傷するから格が違うぞ

    32 22/07/10(日)22:13:24 No.947772606

    菊池は当然のようにヘッスラするけど小柄だしなあ

    33 22/07/10(日)22:13:55 No.947772852

    https://www.youtube.com/watch?v=1kR5XYomEpw 上手い人は駆け抜けるより速い気がする

    34 22/07/10(日)22:14:12 No.947772983

    >殺ドは普通に一塁まで走っただけで負傷するから格が違うぞ それでなべりょと金子侑司がミートグッバイしてるんだよな

    35 22/07/10(日)22:15:09 No.947773361

    ヘッスラしてもいいと思うけどこのヘッスラは下手なように見える ヘッスラっていうよりコケてるみたいじゃん

    36 22/07/10(日)22:15:56 No.947773734

    日ハムと対戦して怪我で離脱する選手多いな

    37 22/07/10(日)22:15:59 No.947773763

    一応するなするなとは言われてるからね ただのアホだよ

    38 22/07/10(日)22:17:20 No.947774322

    この後もハムの選手が何度か一塁にヘッスラしてたけど 石井は手を浮かした状態で滑ってたな

    39 22/07/10(日)22:17:33 No.947774424

    ヘッスラは禁止にしても良い

    40 22/07/10(日)22:18:05 No.947774696

    リスクにリターンが見合ってないよねヘッスラ

    41 22/07/10(日)22:18:36 No.947774942

    今気づいたけど代走の人の背番号00ってめちゃくちゃ代走っぽい番号

    42 22/07/10(日)22:19:35 No.947775396

    例え一瞬でもヘッスラのほうが速いとしてもそのリターンに全く見合ってないほどリスクがでかい

    43 22/07/10(日)22:19:47 No.947775478

    ヘッスラは本人も危険だけどベースに入る野手も危険なんだよ 手を踏まないように意識してグネったりするし

    44 22/07/10(日)22:20:19 No.947775736

    ヘッスラして怪我した場合は公傷扱いじゃなくてガッツリ年俸ダウンでいいと思う

    45 22/07/10(日)22:20:56 No.947776019

    怪我するケースが多い上に長引く怪我になりがち

    46 22/07/10(日)22:22:07 No.947776508

    ちょっと違うけどダブルベースはいい加減導入してもいいと思う 申告敬遠とか15秒ルールの賛否両論と違って否定する人いないでしょ

    47 22/07/10(日)22:22:07 No.947776514

    一回からヘッスラする意味この世に存在するのか?

    48 22/07/10(日)22:22:19 No.947776619

    ガッツ溢れるプレーで盛り上がる面は確かにあるけど 怪我した時の盛り下がり方を考えるとやっぱり釣り合いは取れてないね

    49 22/07/10(日)22:22:32 No.947776715

    気持ちが感じられないなんて監督がコメントした直後にこぞってヘッスラしてた某球団の選手はちょっと可哀想だと思った

    50 22/07/10(日)22:23:02 No.947776946

    0や00が便利屋の番号なのは最初の長嶋清幸に原因がある気がする

    51 22/07/10(日)22:23:18 No.947777054

    >一回からヘッスラする意味この世に存在するのか? 戦う意思が感じられるだろ こういうのが大好きな監督もいるんだ

    52 22/07/10(日)22:23:32 No.947777155

    1塁ベースはファールゾーンにはみ出す形で細長くてもいいと思うんだよね

    53 22/07/10(日)22:23:55 No.947777359

    指先タッチ目指すと大抵突き指やる

    54 22/07/10(日)22:24:09 No.947777464

    >こういうのが大好きな監督もいるんだ チーム状況考えろや! しかもビッグフェイスはこの手のプレーそんなに好きなタイプじゃねえぞ!?

    55 22/07/10(日)22:24:59 No.947777925

    落合はヘッドスライディング完全禁止にしていたって本に書いてた

    56 22/07/10(日)22:25:07 No.947777996

    何としてでも結果を出さなきゃいけない首が涼しい中堅とかでもないのに

    57 22/07/10(日)22:25:27 No.947778142

    >例え一瞬でもヘッスラのほうが速いとしてもそのリターンに全く見合ってないほどリスクがでかい 実際検証と実験の結果速いのは証明されてる ただしそれで得られる時間はごく僅かで走者の技術が必要な上にリスクも大きく 上でも言われてる通りシーズン中にやるのは完全にリターンに見合ってないと思われる

    58 22/07/10(日)22:26:04 No.947778418

    本当にしょうもないやつしか呼べないからコロナ組を無理して戻してボロボロになりそう

    59 22/07/10(日)22:26:05 No.947778424

    >落合はヘッドスライディング完全禁止にしていたって本に書いてた 荒木が唯一それ破って空飛んだだよな

    60 22/07/10(日)22:26:28 No.947778593

    百歩譲ってタッチプレイが必要な盗塁とかホーム突入ならともかく 一塁にヘッスラして内野安打もぎ取る代わりに長期骨折は10.8じゃないと許されないよ

    61 22/07/10(日)22:26:49 No.947778738

    上手くやれば走り抜けるより早い ただし怪我のリスクはないものとする

    62 22/07/10(日)22:26:51 No.947778757

    >ヘッスラうまい選手って誰だろ >広島の菊池とか? 大田泰示

    63 22/07/10(日)22:27:06 No.947778847

    やらんでいいダイビングキャッチも同じ選手がやったりするし そういう選手は制止する練習が別に必要なんだろうな

    64 22/07/10(日)22:27:37 No.947779109

    現行の監督でこの手のプレイに対する厳しさに差はあれど 好意的に扱ってる監督とかまずいないと思うけどね

    65 22/07/10(日)22:27:59 No.947779257

    下から上がってくるのが笑いが出るのしかいないので こういう無駄な離脱は本当にアレ

    66 22/07/10(日)22:28:11 No.947779357

    >一塁にヘッスラして内野安打もぎ取る代わりに長期骨折は10.8じゃないと許されないよ でもアレやんなきゃもっと素晴らしい成績残せたんじゃないかな…

    67 22/07/10(日)22:28:13 No.947779377

    この後ゲッツーだったのがまた

    68 22/07/10(日)22:28:59 No.947779765

    >この後ゲッツーだったのがまた おまけにバントでという 考えられる限り最悪の1回だった

    69 22/07/10(日)22:29:00 No.947779770

    支配下選手が怪我人続出してるのに 二軍で結果出してる育成枠の黒瀬緒方重田岡本は残り一枠を必死に争っているの なんだこのチーム

    70 22/07/10(日)22:29:22 No.947779912

    >現行の監督でこの手のプレイに対する厳しさに差はあれど >好意的に扱ってる監督とかまずいないと思うけどね 選手のやり繰りに困ってるチームばっかだもんな…

    71 22/07/10(日)22:29:58 No.947780162

    正直アホとしか言いようがない マジで何やってくれてんだよ

    72 22/07/10(日)22:30:51 No.947780528

    打線の大半が自動アウトみたいな状況でまだ打ってる方の三森が消えるのはもう致命傷

    73 22/07/10(日)22:30:57 No.947780574

    >一塁にヘッスラして内野安打もぎ取る代わりに長期骨折は10.8じゃないと許されないよ 立浪自体無意識にやってしまったことで一塁へのヘッドスライディングはやらない方が良いって考えの人だ…

    74 22/07/10(日)22:31:14 No.947780691

    そしてこの後中村晃も腰痛で交代するという

    75 22/07/10(日)22:31:22 No.947780739

    ヘッスラは早さよりもタッチのしにくさが大きい気がするけどどうなん? どっちにしろやめた方がいいとら思うけど

    76 22/07/10(日)22:31:58 No.947780975

    正直見栄えはいいよね

    77 22/07/10(日)22:33:22 No.947781591

    >ヘッスラは早さよりもタッチのしにくさが大きい気がするけどどうなん? >どっちにしろやめた方がいいとら思うけど タッチプレーに関してはリターンの方がずっと大きいから概ね認められてるよ 必要でもないのにやるなってのは変わらないけど

    78 22/07/10(日)22:33:33 No.947781653

    むかし二岡が足からのスライディングやってた

    79 22/07/10(日)22:34:15 No.947781943

    >ヘッスラは早さよりもタッチのしにくさが大きい気がするけどどうなん? 後者が大きい ヘッスラで走るより早くするためには練習が必要

    80 22/07/10(日)22:35:29 No.947782424

    メジャーは一塁以外はむしろ足よりヘッスラが多い感じ その代わり厚い手袋付ける

    81 22/07/10(日)22:35:48 No.947782563

    悪いニュースしかない!

    82 22/07/10(日)22:37:30 No.947783224

    ヘッスラの方が理論上はやいっていっても デメリットとりあえず置いとくにしたってそれ用の練習積み重ねた上でだよね…?

    83 22/07/10(日)22:38:05 No.947783483

    ホークス4連敗だけどこれ連敗止まるのか…?

    84 22/07/10(日)22:38:07 No.947783497

    でもよぉ高校野球だとめっちゃやってるぜ

    85 22/07/10(日)22:38:15 No.947783552

    >ピッチャーの人ビクってなってる 接触怖いしな…

    86 22/07/10(日)22:38:51 No.947783795

    >ホークス4連敗だけどこれ連敗止まるのか…? ぶっちぎり最下位のハムに負けんのに何処で勝つの

    87 22/07/10(日)22:39:09 No.947783910

    >ホークス4連敗だけどこれ連敗止まるのか…? コロナ&寝違え離脱組がボチボチ帰ってくるでしょ

    88 22/07/10(日)22:39:16 No.947783965

    高校野球も9回裏の思い出ヘッスラくらいしかやらないと思う

    89 22/07/10(日)22:40:15 No.947784387

    >>ホークス4連敗だけどこれ連敗止まるのか…? >コロナ&寝違え離脱組がボチボチ帰ってくるでしょ 帰ってくるのもうちょっと先じゃないか?寝違えの方はすぐだろうけど

    90 22/07/10(日)22:40:27 No.947784479

    モイネロは枕でも替えたのか

    91 22/07/10(日)22:40:31 No.947784512

    ガッツアピール

    92 22/07/10(日)22:41:17 No.947784856

    比較的って枕詞はつくけどハムはなんかソフバンと相性いいイメージある

    93 22/07/10(日)22:41:28 No.947784932

    後がない真砂とかがやるならわかるプレー 定着してる三森ならどんな場面でもやっちゃいけないプレー

    94 22/07/10(日)22:41:55 No.947785130

    >比較的って枕詞はつくけどハムはなんかソフバンと相性いいイメージある 実際ハムがパで唯一勝ち越してるのがソフトバンクだから体感だけじゃない

    95 22/07/10(日)22:42:58 No.947785571

    >高校野球も9回裏の思い出ヘッスラくらいしかやらないと思う 強豪校だと予選でやってたら普通に監督に怒鳴られるどころかチームメイトからもクソ怒られると聞いてる

    96 22/07/10(日)22:43:09 No.947785643

    ハム先発の池田がすいすい投げてたな今日…

    97 22/07/10(日)22:43:48 No.947785908

    >ハム先発の池田がすいすい投げてたな今日… リリーフ陣は冷や汗ダラダラだったのにね

    98 22/07/10(日)22:44:04 No.947786012

    世代交代進んできたなー…からの離脱ラッシュ

    99 22/07/10(日)22:45:12 No.947786496

    >世代交代進んできたなー…からの離脱ラッシュ 熱男の出番増えそう

    100 22/07/10(日)22:45:13 No.947786501

    ヘッスラするやつは二流

    101 22/07/10(日)22:46:03 No.947786887

    高校生ならいいけど何でプロが…

    102 22/07/10(日)22:46:06 No.947786914

    ハムはビジターだと異常に弱くなるんだがpaypayだと粘り強いよな…

    103 22/07/10(日)22:46:23 No.947787029

    実際何の意味あるの 足がもつれてこけそうになったのをカバーとかならわかるんだけど

    104 22/07/10(日)22:47:39 No.947787606

    やっちゃダメなの解ってないわけないから 身体が勝手に動いちゃうんじゃないの

    105 22/07/10(日)22:49:27 No.947788351

    ソフトの色の違うベース使おう

    106 22/07/10(日)22:49:52 No.947788547

    >足がもつれてこけそうになったのをカバーとかならわかるんだけど 怪我なく成功して叫びながらベースを殴りつけるととりあえず盛り上がるよ

    107 22/07/10(日)22:50:33 No.947788839

    ハムは12~13あたりでソフトバンクにいいように貯金箱にされてたから その対策に研究しまくったんよね

    108 22/07/10(日)22:50:39 No.947788876

    鷹の災典

    109 22/07/10(日)22:50:42 No.947788899

    >実際何の意味あるの >足がもつれてこけそうになったのをカバーとかならわかるんだけど 上の方で出てるでしょ ヘッスラは早いって検証はあるんだよ リスクとみあってないって話でもあるけど

    110 22/07/10(日)22:51:47 No.947789389

    リハビリ組で打線組んだら相当強そう

    111 22/07/10(日)22:51:53 No.947789429

    中田は今日うまいヘッスラしてたよな

    112 22/07/10(日)22:52:53 No.947789842

    >リハビリ組で打線組んだら相当強そう 栗原上林も含めていいならこっちの方が強いんじゃないかな…

    113 22/07/10(日)22:53:35 No.947790144

    こういうの無くすための一塁駆け抜けルールなんじゃねえの!?

    114 22/07/10(日)22:54:43 No.947790663

    >中田は今日うまいヘッスラしてたよな https://www.youtube.com/watch?v=1yVmCcteAws 思いのほか走塁うまかった

    115 22/07/10(日)22:56:29 No.947791453

    こういう怪我は悔いが残るね

    116 22/07/10(日)22:56:38 No.947791520

    >思いのほか走塁うまかった 本当に上手いな…

    117 22/07/10(日)22:59:55 No.947792928

    大阪桐蔭出身は走塁上手いイメージ