虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

毒と火... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/10(日)21:28:44 No.947751873

毒と火の合わせ技なら確かにクシャを撃退できるぜとか思ってた 思ってた以上にフィジカルで解決してた

1 22/07/10(日)21:33:28 No.947754298

突進!背負い投げ!

2 22/07/10(日)21:34:02 No.947754582

クシャ骨格細いからね...

3 22/07/10(日)21:34:11 No.947754643

フィジカルないと戦いの土俵にすら上がれないからな…

4 22/07/10(日)21:35:26 No.947755228

まあでも毒と火でチマチマクシャ撃退するナスは見たくないし...

5 22/07/10(日)21:36:07 No.947755554

だいたい古龍と戦おうなんてやつはフィジカル頼りじゃねえかな

6 22/07/10(日)21:36:44 No.947755860

>だいたい古龍と戦おうなんてやつはフィジカル頼りじゃねえかな ラージャン!イビルジョー!

7 22/07/10(日)21:37:41 No.947756303

やはり暴力 暴力は全てを解決する

8 <a href="mailto:メルゼナ">22/07/10(日)21:45:41</a> [メルゼナ] No.947760186

>だいたい古龍と戦おうなんてやつはフィジカル頼りじゃねえかな そうだね

9 22/07/10(日)21:46:47 No.947760724

>クシャ骨格細いからね... とは言っても鋼だから重量はあるはずなんだ

10 22/07/10(日)21:48:27 No.947761516

クシャも頑張って角抑えてるし実際毒もやばいのかもしれない

11 22/07/10(日)21:48:34 No.947761565

しょせん風ぴゅーぴゅー吹かす古龍と全身棘で樹海の生態系トップじゃ格が違うのかもしれない そんなわけないだろ...!

12 22/07/10(日)21:54:07 No.947764030

>クシャも頑張って角抑えてるし実際毒もやばいのかもしれない 樹海にいた頃のクシャは毒ったら龍風無くなるから結構弱体化する

13 22/07/10(日)21:56:42 No.947765184

大技がくるぞー!からのただの突進が来てダメだった

14 22/07/10(日)21:58:13 No.947765854

クシャは絶妙な強さの門番担当なの

15 22/07/10(日)21:58:37 No.947766023

そうは言うがラージャンくらいなら普通にやりあうパワーなんだぞクシャは

16 22/07/10(日)21:59:31 No.947766457

ナスの主食カエルとか虫なのに怪力すぎる

17 22/07/10(日)21:59:55 No.947766633

>そうは言うがラージャンくらいなら普通にやりあうパワーなんだぞクシャは 逆にラージャンが何なんだよ

18 22/07/10(日)22:01:09 No.947767211

クシャって正直古龍の割に地味だし… 2G辺りなんて自力で雪ブレス吐けなかったんだぞ

19 22/07/10(日)22:01:49 No.947767552

フィジカル>>>>>特殊能力

20 22/07/10(日)22:02:00 No.947767657

エスピナスとラージャン、イビルジョーとの縄張り争いも見てみたい

21 22/07/10(日)22:02:09 No.947767739

終わりなき迷路いいよね…

22 22/07/10(日)22:02:34 No.947767925

ナスといいおこラーといいクシャがバロメーター役として引っ張りだこすぎる

23 22/07/10(日)22:02:45 No.947768011

密林よりも古代樹の森の方がエスピナス似合いそうな

24 22/07/10(日)22:02:59 No.947768109

>フィジカル>>>>>特殊能力 というかクシャが縄張り争いで風を使わせてもらえなすぎなんだよ…

25 22/07/10(日)22:03:11 No.947768185

あっちょっとノーモーション無法タックル出るっ…

26 22/07/10(日)22:03:56 No.947768467

>というかクシャが縄張り争いで風を使わせてもらえなすぎなんだよ… 置き竜巻とかされたら勝てる奴いないと思う

27 22/07/10(日)22:04:07 No.947768552

>ナスの主食カエルとか虫なのに怪力すぎる あの世界の「カエル」と「虫」がどんな能力を持ってるか考えてみよう

28 22/07/10(日)22:04:52 No.947768882

ラージャンの強さは何なんだ

29 22/07/10(日)22:04:58 No.947768947

ナスは普段はハンターさんがいても機にしないくらいおとなしいのに…

30 22/07/10(日)22:05:14 No.947769061

この子なんでこんな居眠りさんなんだ

31 22/07/10(日)22:05:26 No.947769149

風ってフィジカルモンスター相手に効くんだろうか

32 22/07/10(日)22:05:32 No.947769179

>ラージャンの強さは何なんだ ラージャンの強さの秘訣?キリン食ってるからよ

33 22/07/10(日)22:05:34 No.947769197

>ラージャンの強さは何なんだ キリンの角

34 22/07/10(日)22:05:51 No.947769312

今回操竜のせいで無理矢理にでも白黒つけなきゃいけないだけだからな…

35 22/07/10(日)22:06:11 No.947769435

古龍ってもしかして全員パワー系なんじゃ…

36 22/07/10(日)22:06:37 No.947769620

警告後の三連突進避けきれなくて必要経費かーと食らったら噓だろ…って位体力減った そりゃ警告するわ…

37 22/07/10(日)22:06:48 No.947769706

>古龍ってもしかして全員パワー系なんじゃ… ナズチは特殊よりだと思う

38 22/07/10(日)22:06:52 No.947769730

>>ラージャンの強さは何なんだ >ラージャンの強さの秘訣?キリン食ってるからよ >キリンの角 前提として古龍食ってんじゃねえよ!

39 22/07/10(日)22:07:08 No.947769845

>風ってフィジカルモンスター相手に効くんだろうか 普通なら効く エスピナスの場合は全身カチカチだから怪しい しかも怒ってる時は爆速突進で風ブレス阻止してくる…

40 22/07/10(日)22:07:10 No.947769862

猿のおやつにされる古龍…

41 22/07/10(日)22:07:22 No.947769932

ヴァルハザクは特殊能力寄りかなぁ

42 22/07/10(日)22:07:32 No.947770001

古龍喧嘩売りマン達を避けるためにナズチは存在感を消してるからな…

43 22/07/10(日)22:07:41 No.947770069

クシャとテオがちょうどいい線引きなんだよね クシャが激昂ラージャンにムービーで噛ませにされない辺りは気を遣ってる扱いだし

44 22/07/10(日)22:07:47 No.947770116

>イビルジョーの強さは何なんだ

45 22/07/10(日)22:08:37 No.947770472

>古龍喧嘩売りマン達を避けるためにナズチは存在感を消してるからな… 無意味な争いを避けるという意味では一番賢いのでは?

46 22/07/10(日)22:08:40 No.947770488

ガルルガの戦闘狂っぷり好き

47 22/07/10(日)22:08:47 No.947770535

>>イビルジョーの強さは何なんだ 欠陥と引き換えに手に入れた強さ

48 22/07/10(日)22:08:48 No.947770537

>古龍喧嘩売りマン達を避けるためにナズチは存在感を消してるからな… ネギとかマガマガとか古龍相手でも喧嘩売ってくる奴増えたからなぁ・・・

49 22/07/10(日)22:08:51 No.947770559

>ヴァルハザクは特殊能力寄りかなぁ パワーだけだとオドガロン振り払えない程度のか弱き存在だからな…

50 22/07/10(日)22:08:55 No.947770599

レウスとクシャとかいう丁度良い感じの物差し

51 22/07/10(日)22:09:01 No.947770644

>>イビルジョーの強さは何なんだ オレ  ハラヘッタ

52 22/07/10(日)22:09:19 No.947770777

今いるモンスターの中で最初に絶滅するのはガルルガかジョーなんだろうな

53 22/07/10(日)22:09:55 No.947771042

自信満々なやつらはだいたい強いからルナガロンを軽く絞めたメルゼナであーそうだよねこのくらいの差があるよねって安心する そして喧嘩売りだすマガにゃん

54 22/07/10(日)22:10:28 No.947771289

>この子なんでこんな居眠りさんなんだ 樹海にいるのは臆病な糞鳥とエサ達位だからそんなに気張る必要がないんだと思う

55 22/07/10(日)22:10:50 No.947771444

>>そうは言うがラージャンくらいなら普通にやりあうパワーなんだぞクシャは >逆にラージャンが何なんだよ 超攻撃的生物

56 22/07/10(日)22:10:51 No.947771453

おばさまは存在するだけで生態系狂う系だからフィジカルまで強いとどうしようもない

57 22/07/10(日)22:11:07 No.947771534

>フィジカル>>>>>特殊能力 今回の看板からしてそうだからな

58 22/07/10(日)22:11:10 No.947771561

>今いるモンスターの中で最初に絶滅するのはガルルガかジョーなんだろうな ガルルガは知能高いから絶滅しないと思う ジョーは生態からして無理だろあれ

59 22/07/10(日)22:11:31 No.947771735

クシャとの縄張り争いはワクワクした

60 22/07/10(日)22:11:32 No.947771742

>この子なんでこんな居眠りさんなんだ たまにくる古龍以外戦う相手居ないから基本のんびりして腹減ったらその辺のカエルとか食うかなり温厚な生き方してるから

61 22/07/10(日)22:11:49 No.947771883

古龍の特殊能力具合じゃ結構ヤバ目のはずなんだけどね風 地味でね

62 22/07/10(日)22:11:51 No.947771894

力をもって風を制す

63 22/07/10(日)22:12:19 No.947772096

むしろなんでジョーは今も絶滅してないんだ?

64 22/07/10(日)22:12:27 No.947772167

強いから樹海じゃ誰も襲ってこないし きてもそこらの大型なら勝てるし 寝ながら蛙食べる生活が一番!

65 22/07/10(日)22:12:31 No.947772197

メルゼナでパワーは正義 キュリアで数の暴力はやばいだと分からされた

66 22/07/10(日)22:12:46 No.947772310

>古龍の特殊能力具合じゃ結構ヤバ目のはずなんだけどね風 >地味でね クシャ「わかりました…IBの頃に戻ります…」

67 22/07/10(日)22:12:52 No.947772360

>むしろなんでジョーは今も絶滅してないんだ? マンボウみたいに一度に数万匹生むんじゃない?

68 22/07/10(日)22:12:53 No.947772366

>>この子なんでこんな居眠りさんなんだ >たまにくる古龍以外戦う相手居ないから基本のんびりして腹減ったらその辺のカエルとか食うかなり温厚な生き方してるから なんでそんなパワー持ってるんですか…

69 22/07/10(日)22:12:55 No.947772381

クシャは今回かなり規模のでかい竜巻作るようになったけど新大陸のやつも大概だったな…

70 22/07/10(日)22:13:26 No.947772628

キュリアって古龍級くらいの強さあるよね

71 22/07/10(日)22:13:41 No.947772743

>なんでそんなパワー持ってるんですか… 先祖がパワーで古龍たちとの縄張り争いに勝って生存権を確保したからですかね…

72 22/07/10(日)22:13:53 No.947772837

むしろ元々フィジカルあるのになんでトゲやら毒やら身に着けたんだ…

73 22/07/10(日)22:13:54 No.947772848

新大陸クシャは最強の拒絶タイプ過ぎた

74 22/07/10(日)22:14:11 No.947772970

スタッフはラージャンになら何やらせても許されると思ってる節がある

75 22/07/10(日)22:14:12 No.947772975

>ガルルガは知能高いから絶滅しないと思う >ジョーは生態からして無理だろあれ 戦闘IQは高いけど餌取りとか子育てとか苦手みたいだからなあ

76 22/07/10(日)22:14:13 No.947772988

カエルとかサボテンって凄いよねって話かもしれん…

77 22/07/10(日)22:14:54 No.947773254

>スタッフはラージャンになら何やらせても許されると思ってる節がある イージャン

78 22/07/10(日)22:14:58 No.947773291

むしろクシャって風以外のフィジカルもちゃんと強いなってなった

79 22/07/10(日)22:15:12 No.947773384

>むしろ元々フィジカルあるのになんでトゲやら毒やら身に着けたんだ… 寝てる時に寝返りうてば草食動物なら毒と棘で死んでらくできるからとか?

80 22/07/10(日)22:15:19 No.947773448

>カエルとかサボテンって凄いよねって話かもしれん… サボテン食ってるディアもあのフィジカルだしな

81 22/07/10(日)22:15:26 No.947773491

色々効果あるブレスも突進でトドメ刺す用のサブウェポンですよね?

82 22/07/10(日)22:15:26 No.947773492

ジョーは代謝が欠陥なのもあるけど口の中から牙がめちゃくちゃに生えて顎ぶち抜いてる設定がカワイソ…

83 22/07/10(日)22:15:37 No.947773585

ワールドのストーリーいまいちあやふやなんだけどネルギガンテがゾラマグダラオスのとこ来たのはあれ狩りに来てたの?

84 22/07/10(日)22:16:04 No.947773792

>むしろ元々フィジカルあるのになんでトゲやら毒やら身に着けたんだ… トゲがあればより多くのダメージを与えられる 毒があればより多くのダメージを与えられる 炎があればより多くのダメージを与えられる 麻痺があれば確実にブン殴れる

85 22/07/10(日)22:16:18 No.947773884

キュリアって視認できるだけでだいたい狂竜ウイルスでは?

86 22/07/10(日)22:16:21 No.947773910

>>カエルとかサボテンって凄いよねって話かもしれん… >サボテン食ってるディアもあのフィジカルだしな もしかしたらあのサボテン爆発物なんじゃねえかな… あの世界動物も植物も好き放題破裂するし…

87 22/07/10(日)22:16:30 No.947773969

>ワールドのストーリーいまいちあやふやなんだけどネルギガンテがゾラマグダラオスのとこ来たのはあれ狩りに来てたの? はい 齧ったりしてた

88 22/07/10(日)22:16:43 No.947774065

キュリア集結でBGMやマップからモンスターたちいなくなってたのは脅威とか伝わってきたな

89 22/07/10(日)22:16:43 No.947774069

フィジカル寄りじゃなさそうなナズチとかおばさまは他と戦う必要がないんだよな基本 他は縄張り争いだぜ!

90 22/07/10(日)22:17:11 No.947774261

>>>カエルとかサボテンって凄いよねって話かもしれん… >>サボテン食ってるディアもあのフィジカルだしな >もしかしたらあのサボテン爆発物なんじゃねえかな… >あの世界動物も植物も好き放題破裂するし… そこでこのヴァルサブロスの大好物の持ってるだけですごく体力の減るサボテン

91 22/07/10(日)22:17:45 No.947774534

コイツのBGMが良すぎる めっちゃ緊迫感ある戦闘BGMでいい

92 22/07/10(日)22:17:57 No.947774633

まあテクニックタイプのナズチも尻尾分で岩掘り起こすんだが

93 22/07/10(日)22:18:01 No.947774675

ま…コイツの本気はこんなもんじゃないんだけどな…(後方実験場面)

94 22/07/10(日)22:18:06 No.947774715

>>>>カエルとかサボテンって凄いよねって話かもしれん… >>>サボテン食ってるディアもあのフィジカルだしな >>もしかしたらあのサボテン爆発物なんじゃねえかな… >>あの世界動物も植物も好き放題破裂するし… >そこでこのヴァルサブロスの大好物の持ってるだけですごく体力の減るサボテン あれ喰うためだけに進化してるのおかしいだろ

95 22/07/10(日)22:18:11 No.947774759

特殊個体でFみたいなノーモーション高速タックルしてこないかな

96 22/07/10(日)22:18:54 No.947775092

ナズチ君ああ見えてフィジカルもそんなによわよわじゃないのがまた

97 22/07/10(日)22:19:13 No.947775233

ナズチはスピードは無さそうだけどパワーは結構あるくない?

98 22/07/10(日)22:19:14 No.947775236

>ま…コイツの本気はこんなもんじゃないんだけどな…(後方実験場面) 確かにあの頃のこいつの突進はもっとズドドドドドドドドッ!って感じだったな

99 22/07/10(日)22:19:14 No.947775238

他がやたら高速化してる中こいつだけ動きに古の名残を感じてほっこりする

100 22/07/10(日)22:19:27 No.947775335

>ナズチ君ああ見えてフィジカルもそんなによわよわじゃないのがまた 透明になりながらの叩きつけ痛いよね

101 22/07/10(日)22:19:34 No.947775394

>特殊個体でFみたいなノーモーション高速タックルしてこないかな ほぼ内定している亜種か希少種に期待

102 22/07/10(日)22:19:35 No.947775398

ブレスの音重いのいいよね あたんねぇよ!!がはは!!

103 22/07/10(日)22:19:36 No.947775410

コイツのブレスモロに食らった後にタックルじゃなくて踏みつけにくるの優しみを感じる

104 22/07/10(日)22:19:47 No.947775480

>はい >齧ったりしてた 体格差ありすぎる… vsアンイシュワルダの比じゃないくらいデカいけどどうやって勝つつもりだったんだろう

105 22/07/10(日)22:19:52 No.947775523

>他がやたら高速化してる中こいつだけ動きに古の名残を感じてほっこりする クシャにだけノーモーションタックルする

106 22/07/10(日)22:19:57 No.947775560

>>そこでこのヴァルサブロスの大好物の持ってるだけですごく体力の減るサボテン >あれ喰うためだけに進化してるのおかしいだろ 他の誰も食わないなら確実に食糧確保出来るじゃん!

107 22/07/10(日)22:20:20 No.947775749

>ブレスの音重いのいいよね >あたんねぇよ!!がはは!! あっ

108 22/07/10(日)22:20:30 No.947775824

>体格差ありすぎる… >vsアンイシュワルダの比じゃないくらいデカいけどどうやって勝つつもりだったんだろう 関係ねぇ 齧りてぇ

109 22/07/10(日)22:20:38 No.947775883

ナズチ「どうして争う必要があるんですか…あ、ハンターさん秘薬どうも…」

110 22/07/10(日)22:20:39 No.947775888

>コイツのブレスモロに食らった後にタックルじゃなくて踏みつけにくるの優しみを感じる ブレスを耐えても麻痺ってると高確率で轢かれてきっちりキャンプ送りにされてた覚えがある

111 22/07/10(日)22:20:40 No.947775896

>>はい >>齧ったりしてた >体格差ありすぎる… >vsアンイシュワルダの比じゃないくらいデカいけどどうやって勝つつもりだったんだろう 食ったり掘ったりして心臓ぶち抜くつもりなのでは?

112 22/07/10(日)22:20:40 No.947775897

>vsアンイシュワルダの比じゃないくらいデカいけどどうやって勝つつもりだったんだろう ネルギガンテそこまで考えてないと思うよ

113 22/07/10(日)22:20:44 No.947775928

>vsアンイシュワルダの比じゃないくらいデカいけどどうやって勝つつもりだったんだろう 柔らかいところ齧ったり棘沢山さして子供の餌にするつもりだったんじゃ

114 22/07/10(日)22:20:52 No.947775982

>>他がやたら高速化してる中こいつだけ動きに古の名残を感じてほっこりする >クシャにだけノーモーションタックルする 生き物っぽくない動き!

115 22/07/10(日)22:20:56 No.947776011

>コイツのブレスモロに食らった後にタックルじゃなくて踏みつけにくるの優しみを感じる ブレス食らってスタンしてたのがクシャルダオラだったら多分そのままかち上げ食らってた

116 22/07/10(日)22:21:03 No.947776061

>ナズチ「どうして争う必要があるんですか…あ、ハンターさん秘薬どうも…」 盗んでんじゃねえよ

117 22/07/10(日)22:21:12 No.947776121

クシャに何か恨みでもあるのかよ!!

118 22/07/10(日)22:21:30 No.947776242

万一ネギがゾラに勝てたとしたら至近距離で爆発が起きてネギも死んでたんだよな多分

119 22/07/10(日)22:21:41 No.947776322

>ナズチ「どうして争う必要があるんですか…あ、ハンターさん秘薬どうも…」 「この花粉も美味しいですね…」

120 22/07/10(日)22:21:47 No.947776357

>クシャに何か恨みでもあるのかよ!! まあアイツほど睡眠の邪魔になる古龍も居ないだろう…

121 22/07/10(日)22:21:56 No.947776427

>クシャに何か恨みでもあるのかよ!! 密林に来る古龍ってクシャとナズチぐらいでナズチはまず戦うことにならないし

122 22/07/10(日)22:21:59 No.947776450

環境生物のカエルやら虫やら見てるとそんなん食ってたらそら強くなるなって

123 22/07/10(日)22:22:21 No.947776644

古龍のくせに対古龍代表格なネルギガンテもパワー特化だからな… あっちは全盛期過ぎた相手が多そうなのもあるけど

124 22/07/10(日)22:22:23 No.947776653

何も考えてないけどねるねる再生しそうな気もするからな…

125 22/07/10(日)22:22:34 No.947776730

>クシャに何か恨みでもあるのかよ!! 先祖の事大からの怨敵疑惑あるからね…だからころす

126 22/07/10(日)22:22:53 No.947776875

でもフィジカルより特殊能力で古龍級生物の地位を得てるバゼルくんも好きだですよ私は

127 22/07/10(日)22:22:56 No.947776908

まあいるだけで暴風雨にするやつは睡眠の邪魔だからな

128 22/07/10(日)22:23:14 No.947777038

初めて戦うのになんか凄い懐かしい気分になる…

129 22/07/10(日)22:23:37 No.947777210

少なくともパワーではラージャンやジョーを上回るってことだろあの居眠り棘飛龍…こわ…

130 22/07/10(日)22:24:20 No.947777561

寝顔かわいいから好き

131 22/07/10(日)22:24:22 No.947777572

ばーぜは鱗降らしてるだけで大抵の敵に有利取れるけどあの体格自体も中々だと思う

132 22/07/10(日)22:24:39 No.947777717

>でもフィジカルより特殊能力で古龍級生物の地位を得てるバゼルくんも好きだですよ私は 追加されたラージャン戦凄い良かった こういうのでいいんだよこういうので…

133 22/07/10(日)22:24:50 No.947777831

>でもフィジカルより特殊能力で古龍級生物の地位を得てるバゼルくんも好きだですよ私は モンスター的には下手な古龍より迷惑な捕食行動すぎる…

134 22/07/10(日)22:25:04 No.947777973

バゼルは顎弱いだけでフィジカルは普通にバケモンだと思う

135 22/07/10(日)22:25:12 No.947778028

>モンスター的には下手な古龍より迷惑な捕食行動すぎる… いいですよね乱入前提の生態

136 22/07/10(日)22:25:22 No.947778113

祖先が戦ってたってことはクシャ追い出した頃はもうちょっとメラギナス寄りだったのかなぁ

137 22/07/10(日)22:25:30 No.947778169

縄張りだとバルクの襲撃をメルゼナがワープで避けるとか見たかったなあ

138 22/07/10(日)22:25:31 No.947778175

こいつ大人しいしペットにしたい

139 22/07/10(日)22:25:33 No.947778185

>寝顔かわいいから好き でもやっぱり起きてからしばらく寝ぼけてるFのナスがよかったな…テンポの関係で仕方ないんだろうけど

140 22/07/10(日)22:25:39 No.947778235

ラージャン対ジョーの思いっ切りぶん殴る流れは惚れ惚れする

141 22/07/10(日)22:25:50 No.947778315

>初めて戦うのになんか凄い懐かしい気分になる… モンスターのモーションが増えたからこそワイバーン骨格のノーモーション突進が一周回って懐かしくなるやつ

142 22/07/10(日)22:26:49 No.947778739

dosベースからやってきたから攻撃が実家のような安心感でいいよねエスピナス

143 22/07/10(日)22:26:59 No.947778808

「暴れてるからなんとかしろ」が大体の緊急クエの中で 仲間を助けるために狩るって珍しいパターンだったのも印象に残る

144 22/07/10(日)22:27:11 No.947778906

あの大技の体当たりのダメージ嘘だろ!?って思ってたら死んだわ…

145 22/07/10(日)22:27:22 No.947778996

動き自体はどシンプルだけどフィジカルで手応えある感じかなり好きだよ

146 22/07/10(日)22:28:40 No.947779612

うっかりブレスに当たったら麻痺させられてそういやこんなだったなって

147 22/07/10(日)22:28:51 No.947779708

>>カエルとかサボテンって凄いよねって話かもしれん… >サボテン食ってるディアもあのフィジカルだしな そもそも現実の最大級のフィジカルモンスターどもも餌は草とかオキアミだから

148 22/07/10(日)22:29:50 No.947780117

そういやこの世界のカエルって概ね危険物だよね 安全そうなのって釣りカエルぐらいじゃないか?

149 22/07/10(日)22:30:10 No.947780254

>そもそも現実の最大級のフィジカルモンスターどもも餌は草とかオキアミだから ゾウとかクジラの主食細かすぎるしやっぱりなんか現実バグってんな…

150 22/07/10(日)22:31:55 No.947780948

実験場ナスとIBのクシャならどっちが上だろうか

151 22/07/10(日)22:33:04 No.947781422

>実験場ナスとIBのクシャならどっちが上だろうか 辿異種じゃない?

↑Top