虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/10(日)19:13:38 鯛って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/10(日)19:13:38 No.947688621

鯛ってあんまり美味しくないよね

1 22/07/10(日)19:13:55 No.947688728

舌バカ宣言

2 22/07/10(日)19:13:59 No.947688759

タイしたことないよね

3 22/07/10(日)19:14:37 No.947689047

誰か俺に本物の鯛を食べさせてくれ

4 22/07/10(日)19:14:45 No.947689097

焼くと白くて味薄い 醤油かけて食べる オイシイ

5 22/07/10(日)19:15:00 No.947689221

焼くと並の白身魚だな…ってなる

6 22/07/10(日)19:16:17 No.947689793

あら汁は本当に美味い

7 22/07/10(日)19:16:55 No.947690056

安い鯛は炊飯器へ

8 22/07/10(日)19:17:03 No.947690121

比較的保存が効くから昔の人のごちそうだったんだろ

9 22/07/10(日)19:18:08 No.947690566

ふっふっふっ…こいつは驚いた昆布締めを知らない田舎者がいたとはね…

10 22/07/10(日)19:18:33 No.947690759

高級魚扱いだけどタイ枚はたいて食うほどじゃないよね

11 22/07/10(日)19:18:47 No.947690870

刺身と出汁が美味すぎるんだ 焼きも悪くはないんだ

12 22/07/10(日)19:18:51 No.947690900

>比較的保存が効くから昔の人のごちそうだったんだろ 腐っても鯛という言葉あるけど 鯛はぜんぜん腐らないから重宝されたのと病気の免疫力あげるのも最近分かってて 健康にいい魚だと昔の人も思ってたんだなと推測されてる

13 22/07/10(日)19:19:06 No.947690982

>焼くと並の白身魚だな…ってなる 鯛並みの白身魚ってなに?

14 22/07/10(日)19:19:51 No.947691277

鯛と松茸の怪人の画像思い出した

15 22/07/10(日)19:20:32 No.947691604

鯛めしだ! …鱗残ってるあああああ!!!!

16 22/07/10(日)19:20:38 No.947691657

スーパーでアラが安売りされてるのありがたいよね

17 22/07/10(日)19:20:41 No.947691675

鯛だし作ったことあるけど出し本当にうまい

18 22/07/10(日)19:21:07 No.947691872

自分で頭とカマを使って鯛めし作ってみろ トぶぞ

19 22/07/10(日)19:22:49 No.947692651

俺は鯛の握りを抹茶塩で行くのが好きでね

20 22/07/10(日)19:23:31 No.947692950

毎日毎日僕らは鉄板の

21 22/07/10(日)19:23:34 No.947692979

去年おととしはやたら安く買えたが 今年は安くならんな

22 22/07/10(日)19:23:38 No.947693009

平安時代はタイは有り難られてその名残かなと思った

23 22/07/10(日)19:24:14 No.947693266

潮汁おいしい…うま味の暴力

24 22/07/10(日)19:25:22 No.947693796

可哀想に本当に美味い鯛を食べたことがないんだな

25 22/07/10(日)19:25:42 No.947693928

しいて言えば味は薄いけどそんなの調理次第だし 鯛がまずい扱いなら大半の魚が嫌いなだけでしょ

26 22/07/10(日)19:26:12 No.947694156

思えば養殖しか食ったことない

27 22/07/10(日)19:26:21 No.947694220

刺身は鯛が一番

28 22/07/10(日)19:26:43 No.947694405

寿司嫌いだけど鯛の寿司だけは食える

29 22/07/10(日)19:27:45 No.947694888

離島で釣った鯛美味かったよ

30 22/07/10(日)19:27:58 No.947694998

○○タイって魚が大量にいるくらいの影響力

31 22/07/10(日)19:28:09 No.947695083

身の水分が結構あるから水分を抜く調理法だとすごく旨味が出てくる 鯛味噌とか自分で作ると美味すぎる

32 22/07/10(日)19:28:27 No.947695201

俺も昔は同じこと思ってたけど 最近は鯛の出汁が美味いことに気づき出した 鯛でアクアパッツァとか作るとうま味が爆発する

33 22/07/10(日)19:29:16 No.947695561

たたきスレ

34 22/07/10(日)19:29:29 No.947695672

鯛による

35 22/07/10(日)19:29:30 No.947695680

鯛の悪いところは新鮮な証って釣り立てのコリコリしてるヤツを持ち上げてるところ 冷蔵庫で日にち置いて柔らかくなった状態の方が旨いよ

36 22/07/10(日)19:29:36 No.947695728

嘘だろ…最近塩焼き食って鯛めちゃくちゃ美味いなって思ってたからびっくりした

37 22/07/10(日)19:29:37 No.947695735

鯛のアラ食べてて飲み込んだ骨で胃に穴が開いて腹膜炎になった先輩がいるから必死に骨確認して食べてる怖い

38 22/07/10(日)19:30:00 No.947695904

お刺身とあら汁好き

39 22/07/10(日)19:30:01 No.947695914

鯛の骨硬いからな…

40 22/07/10(日)19:30:25 No.947696100

美味しいですよね 甘鯛

41 22/07/10(日)19:30:34 No.947696175

ハッキリ言ってまずい魚はほとんどおらん

42 22/07/10(日)19:30:50 No.947696301

>たたきスレ なめろう上手いよね

43 22/07/10(日)19:31:21 No.947696507

匂いが結構強い 独特の鯛臭がある

44 22/07/10(日)19:31:26 No.947696538

魚はうまいけど調理も食うのもめんどくさい

45 22/07/10(日)19:31:31 No.947696576

お出汁で利用すると安心する味になる

46 22/07/10(日)19:31:50 No.947696720

薄味で煮ものにして 残り汁で雑炊作ると滅茶苦茶うまい

47 22/07/10(日)19:32:08 No.947696837

鯛の骨を乾燥させて炙ると骨煎餅が出来るらしい

48 22/07/10(日)19:32:10 No.947696855

茶漬けは?

49 22/07/10(日)19:32:31 No.947697000

鯛の天ぷらで当たった家康公

50 22/07/10(日)19:32:55 No.947697174

金目鯛に比べると焼き・刺身・煮込みどれも一段落ちる

51 22/07/10(日)19:33:27 No.947697430

>茶漬けは? 昭和天皇が食べてたレシピのやつ美味かった

52 22/07/10(日)19:33:46 No.947697578

出汁が一番美味しい

53 22/07/10(日)19:34:19 No.947697820

あら汁は90%位の確率で美味い 寿司は30%の確率で美味い 焼き魚は20%の確率で美味い 煮付けは時々URクラスに美味い

54 22/07/10(日)19:34:33 No.947697962

レンコ鯛の塩焼き美味い 安いし簡単で超美味い

55 22/07/10(日)19:34:55 No.947698156

あらがアホみたいに上手い

56 22/07/10(日)19:35:01 No.947698216

真鯛のコンフィめちゃくちゃうまい

57 22/07/10(日)19:36:40 No.947699006

塩味足すだけで激旨い魚はタイ位しかないよ

58 22/07/10(日)19:37:10 No.947699233

>ハッキリ言ってまずい魚はほとんどおらん 骨の多さと痛みやすさが評価の大前提にあるよね 近年は変わってきたけど

59 22/07/10(日)19:37:14 No.947699273

鯛は昔から高級魚だけあって美味しいよ!

60 22/07/10(日)19:37:16 No.947699288

刺身美味いじゃん

61 22/07/10(日)19:37:16 No.947699289

魚の骨苦手だけどあらじる本当に美味しい

62 22/07/10(日)19:37:36 No.947699476

金目はずるだろ…

63 22/07/10(日)19:38:16 No.947699789

>>焼くと並の白身魚だな…ってなる >鯛並みの白身魚ってなに? いさきとか?

64 22/07/10(日)19:38:43 No.947699994

料亭のあじってかんじ

65 22/07/10(日)19:38:57 No.947700109

法事の時とかの仕出し弁当で尾頭付きの鯛が丸々一匹入ってると微妙な気分になるよね

66 22/07/10(日)19:39:22 No.947700289

昆布締めだ

67 22/07/10(日)19:39:43 No.947700465

「」ちゃんには黒鯛で十分だねえ…

68 22/07/10(日)19:39:54 No.947700545

愛媛の鯛めしは美味かった

69 22/07/10(日)19:40:11 No.947700686

>>ハッキリ言ってまずい魚はほとんどおらん >骨の多さと痛みやすさが評価の大前提にあるよね >近年は変わってきたけど 臭いも入れたい

70 22/07/10(日)19:41:05 No.947701094

焼きも美味しいけどポテンシャルをあまり引き出せてない気はする

71 22/07/10(日)19:41:24 No.947701240

大人向けって感じ アジサバサンマとかの方がファミリー向け

72 22/07/10(日)19:41:30 No.947701298

>>>焼くと並の白身魚だな…ってなる >>鯛並みの白身魚ってなに? >いさきとか? カサゴとか?

73 22/07/10(日)19:41:43 No.947701398

煮物か刺身がいいなあ

74 22/07/10(日)19:43:06 No.947701977

鯛の塩焼きが美味しくないと感じるのは 鯛のうま味を感じられるまでの塩分に達してないから 塩を増やせばうま味も感じ取れるようになるので 鯛の塩焼きがイマイチだなと思ったら塩の量を増やそう

75 22/07/10(日)19:44:08 No.947702469

>ハッキリ言ってまずい魚はほとんどおらん fu1240244.jpg

76 22/07/10(日)19:44:18 No.947702549

地域差がすごそうなスレ

77 22/07/10(日)19:44:23 No.947702590

鯛は焼き魚くらいしか食った事なくてあんまり好きじゃなかったけど 店で出された鯛めしがスゲェ美味かったわ

78 22/07/10(日)19:44:23 No.947702593

>焼きも美味しいけどポテンシャルをあまり引き出せてない気はする 上手いけど塩次第て感じではある

79 22/07/10(日)19:44:48 No.947702800

独特の香りが苦手

80 22/07/10(日)19:45:10 No.947702974

塩足さないとうま味出ないのはなんで?

81 22/07/10(日)19:45:27 No.947703103

鯛は煮つけのほうが好き

82 22/07/10(日)19:45:40 No.947703170

浸透圧じゃない?

83 22/07/10(日)19:45:42 No.947703187

そういうスレにしタイの?

84 22/07/10(日)19:46:11 No.947703412

美味しいだろ金目鯛! って思ったけどあいつ鯛じゃないらしいな

85 22/07/10(日)19:46:19 No.947703472

鯛をたたくな

86 22/07/10(日)19:46:39 No.947703630

鯛のタタキってうまいの?

87 22/07/10(日)19:46:44 No.947703678

背骨がね…

88 22/07/10(日)19:47:00 No.947703822

イシダイ美味しいよ

89 22/07/10(日)19:47:07 No.947703866

刺し身とアラ煮が美味しい 焼いたら鰆にも劣る

90 22/07/10(日)19:47:09 No.947703887

>独特の香りが苦手 そんな香りある?

91 22/07/10(日)19:47:38 No.947704114

鯛は叩きよりも湯霜にする 俺は将太の寿司で学んだから詳しいんだ

92 22/07/10(日)19:47:39 No.947704121

>そんな香りある? >舌バカ宣言

93 22/07/10(日)19:47:39 No.947704125

まずい魚が居ないってのは流通してる中にって付けないとダメよ

94 22/07/10(日)19:47:42 No.947704150

今度角上魚類行ってまるまる一匹買おうと思う お店の人に言えばさばいて刺身にしてもらえるんだよね?

95 22/07/10(日)19:47:52 No.947704217

刺身は好き 焼くなら脂乗っててほぐしやすいサバとかアジのが好き

96 22/07/10(日)19:47:59 No.947704268

>匂いが結構強い >独特の鯛臭がある 鯛に限らないけど養殖物は特有の臭さがある

97 22/07/10(日)19:48:16 No.947704395

でかいし赤いし王者の風格ある

98 22/07/10(日)19:48:44 No.947704588

>ふっふっふっ…こいつは驚いた昆布締めを知らない田舎者がいたとはね… 昆布締めしたらなんでも美味しいから…

99 22/07/10(日)19:48:58 No.947704696

>お店の人に言えばさばいて刺身にしてもらえるんだよね? パックの刺身買ったほうが早インパラ

100 22/07/10(日)19:49:04 No.947704748

>今度角上魚類行ってまるまる一匹買おうと思う >お店の人に言えばさばいて刺身にしてもらえるんだよね? 鯛は簡単だから時間があるなら自分で捌いてみるといい とはいえ鱗と内臓だけは処理してもらうのをおすすめする

101 22/07/10(日)19:49:08 No.947704775

鯛茶漬け美味しいよ

↑Top