ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/10(日)12:13:46 No.947554422
この気分で動く人が最強の力握ってるの怖すぎる ギフ様倒したとして今度はイッキニーのご機嫌伺いながら生きることになるんだろ
1 22/07/10(日)12:16:03 No.947555123
ギフ…誰だそれ…?
2 22/07/10(日)12:17:36 No.947555612
ギフ放ってウシムスの援護するのはお前が倒せよと思うけど百歩譲っていいとする そのまま棒立ち観戦は何なんだよ…
3 22/07/10(日)12:18:35 No.947555942
赤石ごとき兄ちゃんがやれば一発だけど光くんの思い出つくりのためにサポートするぞ! バイスはギフお願いな!
4 22/07/10(日)12:19:32 No.947556276
記憶失ったところで敵側に利用されたらヤバそう でもそこまで理知的に立ち回れる敵がいない
5 22/07/10(日)12:20:17 No.947556539
バイスが良い子になったもんだから単純にキャラとして弱いのが ほぼ一人分のセリフを二人で喋ってる感じ
6 22/07/10(日)12:20:22 No.947556568
やっぱりというか最初の12話までの作品だった
7 22/07/10(日)12:21:11 No.947556844
>赤石ごとき兄ちゃんがやれば一発だけど光くんの思い出つくりのためにサポートするぞ! >バイスはギフお願いな! これでちゃんとバイスが持ちこたえてるからな…
8 22/07/10(日)12:22:16 No.947557206
主人公一人だけが突出した力持たせるのはバランス的にも演出的にも悪手だとゴーストの時学んだろうにどうして…
9 22/07/10(日)12:22:26 No.947557276
分身使えよ
10 22/07/10(日)12:23:09 No.947557482
朱美さんのこと忘れて大二をけおらせて欲しかった
11 22/07/10(日)12:23:12 No.947557500
OPの不穏な描写は何だったの
12 22/07/10(日)12:23:17 No.947557530
>主人公一人だけが突出した力持たせるのはバランス的にも演出的にも悪手だとゴーストの時学んだろうにどうして… Pも脚本も違うから関係ない あいつらノウハウの共有なんてしないし
13 22/07/10(日)12:23:33 No.947557612
>分身使えよ 最初の大軍に囲まれたシーンで使うものだと思いました… どうしてそういう期待には応えてくれないのか
14 22/07/10(日)12:23:38 No.947557646
そう思うとセイバーの最終フォームってよくできてたね
15 22/07/10(日)12:23:53 No.947557724
>朱美さんのこと忘れて大二をけおらせて欲しかった 登場人物全員忘れ去ってて怖い
16 22/07/10(日)12:24:14 No.947557829
ギフ様にバイスがやられたらどうするつもりだったんだ…
17 22/07/10(日)12:24:15 No.947557835
ギフ倒したら話終わるからってちょっと今日は露骨すぎるぞ! 改めて戦う相手の少なさを感じるな!
18 22/07/10(日)12:24:21 No.947557867
ホーリーライブはディープスペクターほど強くないだろ
19 22/07/10(日)12:24:36 No.947557962
なぁ一輝…何でオレっち一人でギフと戦ってるんだ…?
20 22/07/10(日)12:24:41 No.947557996
>OPの不穏な描写は何だったの 不穏だったよな!
21 22/07/10(日)12:24:44 No.947558020
ゴーストは結果だけ見ればクッソ落としたドライブからそこそこ回復させた英雄なので
22 22/07/10(日)12:24:45 No.947558032
次のライダーは上手くやってくれるでしょう
23 22/07/10(日)12:24:48 No.947558051
ノリでボスクラスとも戦えるけど雑魚掃除が主な仕事の最強フォーム
24 22/07/10(日)12:25:16 No.947558204
大二もヒロミさんも朱美さんのことは忘れてるから大丈夫だ
25 22/07/10(日)12:25:40 No.947558339
ここからはギフをちょいちょいボコりつつ話が終わらないように見逃したり下らん横槍が入る展開があと一ヶ月続く
26 22/07/10(日)12:26:05 No.947558480
>そう思うとセイバーの最終フォームってよくできてたね セイバーははじめから多人数公言してたから出番のバランスや各キャラの見せ場管理は意識的にやってたと思う リバイスはあれこれ計画性が見えない
27 22/07/10(日)12:26:18 No.947558568
>なぁ一輝…何でオレっち一人でギフと戦ってるんだ…? 何でだっけ…?
28 22/07/10(日)12:26:30 No.947558640
なんでギフほったらかしてまで駆けつけた先で棒立ち見学してるのこの人
29 22/07/10(日)12:26:55 No.947558803
バイス!ギフの相手は任せるぞ!一人で戦っててくれ!!
30 22/07/10(日)12:26:55 No.947558805
そろそろ日本語使えよギフ様
31 22/07/10(日)12:27:02 No.947558848
>>なぁ一輝…何でオレっち一人でギフと戦ってるんだ…? >何でだっけ…? まあ誰か覚えててくれるだろう…
32 22/07/10(日)12:27:11 No.947558906
>なんでギフほったらかしてまで駆けつけた先で棒立ち見学してるのこの人 サブライダーのレベリング
33 22/07/10(日)12:27:19 No.947558940
一部のキャラで引き延ばしをやるぐらいなら今までも有ったレベルだけど 登場キャラ総出で引き延ばしやってるのは冗談抜きで史上初だと思う
34 22/07/10(日)12:27:58 No.947559159
一輝兄がギフ様をさっさと倒すだけで長官の問題も大二の問題も全部解決しますよね?
35 22/07/10(日)12:28:01 No.947559173
>サブライダーのレベリング まさかさくらとアギレラの二人で時間稼ぎすらできないと思わなかったぞ!
36 22/07/10(日)12:28:07 No.947559193
戦隊ライダー両方でこのザマなんだから一般ドラマに行け
37 22/07/10(日)12:28:08 No.947559201
来週カゲロウ復活して大二が戻ってくるとして9月に新ライダーが始まると考えると 残り5話がギフ様だ
38 22/07/10(日)12:28:11 No.947559227
>ゴーストは結果だけ見ればクッソ落としたドライブからそこそこ回復させた英雄なので まぁドライブはライダー三人が最強フォームになっても揃って超進化メディックにすら歯が立たないまま終わった凄いパワーバランスしてたからな…
39 22/07/10(日)12:28:16 No.947559256
>バイス!ギフの相手は任せるぞ!一人で戦っててくれ!! 2人が本気でやればギフ倒せたんじゃないですかね?
40 22/07/10(日)12:28:23 No.947559296
>一輝兄がギフ様をさっさと倒すだけで長官の問題も大二の問題も全部解決しますよね? いや…なにか嫌な予感がする…
41 22/07/10(日)12:28:23 No.947559299
いやまあリバイスは2人いるんだから片方が他のフォローにってのは間違えてないと思うんだよ朱美さんとかそれで死んだし 何故ギフ様をバイスに任せて棒立ち観戦を...?
42 22/07/10(日)12:28:33 No.947559357
光の戦いをぼーっと見てるだけなの本当にダメだった
43 22/07/10(日)12:28:51 No.947559464
>まさかさくらとアギレラの二人で時間稼ぎすらできないと思わなかったぞ! パワーアップ前でもさくらアギレラ光の3人がかりで長官にボコられてるし
44 22/07/10(日)12:29:00 No.947559516
気分で動く人ってのは本当にそう思えてしまう…
45 22/07/10(日)12:29:26 No.947559687
>何故ギフ様をバイスに任せて棒立ち観戦を...? 光くんが活躍して俺も鼻が高いぞ!
46 22/07/10(日)12:29:32 No.947559729
>>サブライダーのレベリング >まさかさくらとアギレラの二人で時間稼ぎすらできないと思わなかったぞ! そのさくらに大二が先週負けた
47 22/07/10(日)12:29:36 No.947559753
>来週カゲロウ復活して大二が戻ってくるとして9月に新ライダーが始まると考えると >残り5話がギフ様だ 虚無すぎるので是非とも大二には絶望したままでいてもらいたい
48 22/07/10(日)12:30:01 No.947559883
仇討ちの邪魔しちゃ駄目かなって… 身体に凄い負担かかってそう?ごめんなバイス記憶が…
49 22/07/10(日)12:30:17 No.947559972
光君が見てない間に特訓した成果のフルゲノミクス! 序盤でやってたオルテカはなんなんだよ!
50 22/07/10(日)12:30:17 No.947559974
カッシスみたいに倒すたびに強化態として小改造し続けたやつ出し続ければいいのになギフ様
51 22/07/10(日)12:30:22 No.947560001
やっぱりライダーは一旦畳むべきでは? メタルヒーローだって一度畳んでから復活した訳だしライダーも見倣うべき
52 22/07/10(日)12:30:57 No.947560200
今週分身してギフボコれば終わりましたよね…
53 22/07/10(日)12:31:16 No.947560309
すき焼き忘れてナルシストルーのせいにされて吹いた
54 22/07/10(日)12:31:27 No.947560369
戦わせといて放置してる一輝は何なんだ記憶無くなってるの?
55 22/07/10(日)12:31:28 No.947560373
>今週分身してギフボコれば終わりましたよね… なんか嫌な予感がしたから…
56 22/07/10(日)12:31:42 No.947560464
流石にギフ様で5話は無理だし 2話ぐらいはギーツとのコラボで話数取っていいんじゃないかな… それでもまだ3話もあるけど…
57 22/07/10(日)12:31:47 No.947560496
ダディが変な事を言う ↓ ダディムスが困惑する ↓ ダディが変な事を言う ↓ ダディムスが困惑する ↓ のコンボが続くせいでダディムスすっかり技術以外は弱いキャラになったな
58 22/07/10(日)12:32:05 No.947560585
カモォン!モットウバウゾー!
59 22/07/10(日)12:32:07 No.947560597
光くんのおかげでオルテカが相当強かったのがわかったよ… あいつ一瞬でフルゲノミクスやってたもん
60 22/07/10(日)12:32:09 No.947560605
>やっぱりライダーは一旦畳むべきでは? >メタルヒーローだって一度畳んでから復活した訳だしライダーも見倣うべき 一度枠失うとまた戻ってこれる保証はほぼないぞ! そもそもニュースに押されて時間帯変更したぐらいだからな!
61 22/07/10(日)12:32:10 No.947560614
>やっぱりライダーは一旦畳むべきでは? >メタルヒーローだって一度畳んでから復活した訳だしライダーも見倣うべき じゃあ代わりに200億以上稼げるIP用意して?
62 22/07/10(日)12:32:13 No.947560636
これやるなら空手じゃなくてゲノミクスの特訓描写入れるべきだったんでは…
63 22/07/10(日)12:32:18 No.947560660
>>今週分身してギフボコれば終わりましたよね… >なんか嫌な予感がしたから… 何か嫌な予感がしたからバイスにギフの相手押しつけたって言われると最低に聞こえるぞ兄ちゃん!
64 22/07/10(日)12:32:33 No.947560733
>流石にギフ様で5話は無理だし >2話ぐらいはギーツとのコラボで話数取っていいんじゃないかな… >それでもまだ3話もあるけど… 大二2話ギフ2話ギーツコラボ1話で丁度良い
65 22/07/10(日)12:32:44 No.947560788
>光くんのおかげでオルテカが相当強かったのがわかったよ… >あいつ一瞬でフルゲノミクスやってたもん あれはまあベイルいたからなあ
66 22/07/10(日)12:33:11 No.947560920
>これやるなら空手じゃなくてゲノミクスの特訓描写入れるべきだったんでは… これは本当に思った 何も考えないで話書いてるんだなって
67 22/07/10(日)12:33:12 No.947560929
ジョージを悪いやつじゃなくするために徹底的に脱臭したら反動でダディが最悪になりつつある
68 22/07/10(日)12:33:13 No.947560935
帰ろうとして磁力パワーで引っ張られるギフ様のシーンが妙に面白かった
69 22/07/10(日)12:33:14 No.947560937
>ダディムスすっかり技術以外は弱いキャラになったな 私がジョージの幼少期に悪魔を移してしまったせいだ…すまない…
70 22/07/10(日)12:33:18 No.947560957
イッキニーの痴呆が進んでなんとかしなきゃ!って回も1~2話ぐらいやりそうな気がするぞ! その間ギフ様は空気読んで大人しくしてくれるぞ!
71 22/07/10(日)12:33:29 No.947561022
>これやるなら空手じゃなくてゲノミクスの特訓描写入れるべきだったんでは… 鍛えてますから!
72 22/07/10(日)12:33:32 No.947561033
>やっぱりライダーは一旦畳むべきでは? >メタルヒーローだって一度畳んでから復活した訳だしライダーも見倣うべき ライダーを畳んだところで同じスタッフの別番組が始まるだけだぞ!
73 22/07/10(日)12:33:41 No.947561079
>ジョージを悪いやつじゃなくするために徹底的に脱臭したら反動でダディが最悪になりつつある おかげでダディが何か最低な方向にキャラが濃くなってしまった
74 22/07/10(日)12:33:44 No.947561093
ギーツの情報全く出てこないけど映画で登場するのかな? 去年のこの頃にはかなりバレてた気がする
75 22/07/10(日)12:33:45 No.947561100
>やっぱりライダーは一旦畳むべきでは? >メタルヒーローだって一度畳んでから復活した訳だしライダーも見倣うべき ライダーも一回たたんでで復活したし…
76 22/07/10(日)12:33:50 No.947561129
メタルヒーロー一度畳んだから単発でVシネ出す程度の復活しか出来なくなったじゃないですか
77 22/07/10(日)12:34:07 No.947561206
>ジョージを悪いやつじゃなくするために徹底的に脱臭したら反動でダディが最悪になりつつある 今回のあれやる必要あった!?
78 22/07/10(日)12:34:07 No.947561210
取って付けた様な特訓シーン(2回目)→フルゲノミクスするのに劇中時間5分はちょっと尺稼ぎキャラが過ぎる
79 22/07/10(日)12:34:32 No.947561358
>大二2話ギフ2話ギーツコラボ1話で丁度良い 来週合わせると6話になるんだ
80 22/07/10(日)12:34:33 No.947561364
>取って付けた様な特訓シーン(2回目)→フルゲノミクスするのに劇中時間5分はちょっと尺稼ぎキャラが過ぎる まあ尺稼ぎしたいのは確かだろうし…
81 22/07/10(日)12:34:43 No.947561412
長官死んだ今ギフが積極的に動いてくれないと話にならないんだけどあいつすぐ家帰ろうとするんだよな
82 22/07/10(日)12:34:47 No.947561433
ドラゴンボールで気を貯めるだけで尺稼ぎしてるんじゃねえんだぞ!
83 22/07/10(日)12:34:54 No.947561466
>>ジョージを悪いやつじゃなくするために徹底的に脱臭したら反動でダディが最悪になりつつある >今回のあれやる必要あった!? もっと前に言うなら意味あったかもしれないけどいまさら言われてもな…
84 22/07/10(日)12:34:54 No.947561467
個人的に平成も含めて1位2位を争う面白さなのにこんなに叩かれてるの理解出来ない…
85 22/07/10(日)12:34:58 No.947561488
>イッキニーの痴呆が進んでなんとかしなきゃ!って回も1~2話ぐらいやりそうな気がするぞ! >その間ギフ様は空気読んで大人しくしてくれるぞ! 現状ギフ様がやりたい展開作るのに協力してくれる便利屋くらいの立ち位置にいるのおかしいと思う
86 22/07/10(日)12:35:07 No.947561529
今考えると狂ってるなみたいな軽い言い回しは好き 何だよ今考えるとって
87 22/07/10(日)12:35:12 No.947561554
尺稼ぎでもしないとやることがないんだよな……
88 22/07/10(日)12:35:17 No.947561570
>ギーツの情報全く出てこないけど映画で登場するのかな? >去年のこの頃にはかなりバレてた気がする リバイスの押しっぷり凄かったもの 夏の戦隊枠がリバイスになってヒーロー戦記までリバイスが活躍するし
89 22/07/10(日)12:35:18 No.947561578
記憶無くなるならいっそバイスとの契約の記憶無くして変身できなくなるとかにすれば他ライダーの見せ場も出来るだろうに
90 22/07/10(日)12:35:26 No.947561628
>取って付けた様な特訓シーン(2回目)→フルゲノミクスするのに劇中時間5分はちょっと尺稼ぎキャラが過ぎる むしろ1話分くらい尺稼いでもまだ余ってるよこの番組
91 22/07/10(日)12:35:31 No.947561652
>個人的に平成も含めて1位2位を争う面白さなのにこんなに叩かれてるの理解出来ない… 並行世界の住人来たな
92 22/07/10(日)12:35:39 No.947561694
>長官死んだ今ギフが積極的に動いてくれないと話にならないんだけどあいつすぐ家帰ろうとするんだよな 今回も無理矢理引っ張り出してやっとだからな…
93 22/07/10(日)12:35:55 No.947561757
メタルヒーローが復活...?
94 22/07/10(日)12:35:59 No.947561789
>ギフ放ってウシムスの援護するのはお前が倒せよと思うけど百歩譲っていいとする >そのまま棒立ち観戦は何なんだよ… (光頑張ってるな…)
95 22/07/10(日)12:36:06 No.947561821
>個人的に平成も含めて1位2位を争う面白さなのにこんなに叩かれてるの理解出来ない… 俺も面白さが理解できないからおあいこだな!
96 22/07/10(日)12:36:08 No.947561836
戦い終わったら車椅子の上で沸いてきたぜ!しか言わない廃人になるから大丈夫だよ
97 22/07/10(日)12:36:14 No.947561873
アララトが普通にギフと長官のご機嫌次第で壊される程度の安定した平和でびっくりした あと登場人物のセリフがそのまま真実になりがちなせいで(アララト平和で来てよかった~みたいなの)大ちゃんの悩みがブレまくりな様に見えるのどうかと思う 当人的には人類生き残るには折れるしかないなってマクロな悩みなのに周りはカゲロウいないから暴走してるんだろってミクロな見方しちゃってる視聴者もそうなのねと誤認しちゃう
98 22/07/10(日)12:36:24 No.947561935
アララトに行った人たちが平和に暮らしてて兄ちゃん安心したよ
99 22/07/10(日)12:36:32 No.947561977
ギフ様そろそろ普通に喋ろ?
100 22/07/10(日)12:36:36 No.947561999
>>ギーツの情報全く出てこないけど映画で登場するのかな? >>去年のこの頃にはかなりバレてた気がする >リバイスの押しっぷり凄かったもの >夏の戦隊枠がリバイスになってヒーロー戦記までリバイスが活躍するし ディケイドの映画でディケイドをダブルのかませに使ったり白倉は商売に対して容赦がないっつうか
101 22/07/10(日)12:36:39 No.947562013
>今考えると狂ってるなみたいな軽い言い回しは好き >何だよ今考えるとって この言い方で本当に狂ってるとしか言いようがないことやってるの初めて見た
102 22/07/10(日)12:36:44 No.947562042
誰もバイス助けにいかないしタイマンで互角のギフ様もさあ
103 22/07/10(日)12:36:45 No.947562053
イベント発生条件満たす為に最強フォームで削ってサブライダーにトドメ刺させてるみたいな雰囲気を感じた
104 22/07/10(日)12:36:54 No.947562103
この最終局面で尺稼ぎが必要な状態はすごいよ1年やってきてなんにも育ってないってことだし
105 22/07/10(日)12:36:59 No.947562129
>ギフ様そろそろ普通に喋ろ? (意味不明な言葉)
106 22/07/10(日)12:37:01 No.947562147
アララトは普通に平和でなんかびっくりしたな 戦略的退化ってなんだったの?
107 22/07/10(日)12:37:06 No.947562171
>アララトに行った人たちが平和に暮らしてて兄ちゃん安心したよ ウィークエンド収容所で毎週襲われてた連中が馬鹿みたいだな!
108 22/07/10(日)12:37:10 No.947562191
>>>ジョージを悪いやつじゃなくするために徹底的に脱臭したら反動でダディが最悪になりつつある >>今回のあれやる必要あった!? >もっと前に言うなら意味あったかもしれないけどいまさら言われてもな… その辺のやらかしの精算として命懸けで息子を試すとかならまだわかるいやゴメン本当は全然わからないけどもう死にそうってときにポロッと言うのふざけすぎ
109 22/07/10(日)12:37:26 No.947562275
>メタルヒーローが復活...? インプットマグナム出るし…
110 22/07/10(日)12:37:34 No.947562310
次回もまた兄弟喧嘩勃発したらギフ様が乱入してきて一輝達はそっちをいなさないといけないから ヒロミさんが命をかけて物理的に大事を説得するっぽいしな…
111 22/07/10(日)12:37:38 No.947562338
なんか大体ダディのせいになったので父ちゃんの心臓がいつの間にか消えて戻ったのもあいつがなんかしたんだろう…
112 22/07/10(日)12:37:46 No.947562383
もう死ぬからスッキリしてから死にたいなって……
113 22/07/10(日)12:37:47 No.947562391
人類の命運や市民の命よりエモが大二なんだ どうしてわかってくれないんだ
114 22/07/10(日)12:38:04 No.947562472
>アララトに行った人たちが平和に暮らしてて兄ちゃん安心したよ やっぱりギフを倒すまでとりあえずアララトに入って貰った方がよかったのでは…?
115 22/07/10(日)12:38:08 No.947562503
>次回もまた兄弟喧嘩勃発したらギフ様が乱入してきて一輝達はそっちをいなさないといけないから 分身…
116 22/07/10(日)12:38:09 No.947562508
脚本家は面白い話書くのは勿論だが急な要望で臨機応変に対応できる能力も必要だとリバイス見てて思う
117 22/07/10(日)12:38:16 No.947562538
ゼロワンのVシネ今考えると狂ってたな
118 22/07/10(日)12:38:19 No.947562553
>もう死ぬからスッキリしてから死にたいなって…… どうせ来週も生きてる
119 22/07/10(日)12:38:30 No.947562621
あくまで長官が発狂して今回あの惨状だったけどアララト自体には問題なさそうなのもなんか話としてどうなんだよ シコシコ反ワクやってるシェルター民がアホみたいじゃないですか
120 22/07/10(日)12:38:33 No.947562641
書き込みをした人によって削除されました
121 22/07/10(日)12:38:34 No.947562646
>ゼロワンのVシネ今考えると狂ってたな 当時から狂ってるよ!
122 22/07/10(日)12:38:51 No.947562743
今のところは大二の進路問題がこの作品の中核だけど大二帰ってきたら何やるんだろうね
123 22/07/10(日)12:38:55 No.947562760
>ゼロワンのVシネ今考えると狂ってたな またヒューマギアはクソに回帰しただけの順当なシナリオだろ
124 22/07/10(日)12:39:01 No.947562794
>>アララトに行った人たちが平和に暮らしてて兄ちゃん安心したよ >やっぱりギフを倒すまでとりあえずアララトに入って貰った方がよかったのでは…? 帰れ偽善者ー!私達には仮面ライダーがいるー!
125 22/07/10(日)12:39:08 No.947562834
>>残り5話がギフ様だ いや…残り3話でギフ様倒してラスト2話は仮面ライダーギーツコラボ回だ…
126 22/07/10(日)12:39:12 No.947562854
>人類の命運や市民の命よりエモが大二なんだ >どうしてわかってくれないんだ そんなんだから大二は家に帰って来ないんだよ…
127 22/07/10(日)12:39:18 No.947562881
ついに本気で人類殺りにきた長官に対して 光に花を持たせる為に舐めプする一輝には参るね
128 22/07/10(日)12:39:23 No.947562902
ダディは死ぬ前に言ってすっきりしときたいだけで別に許されようと思ってないだろうところが強すぎる…
129 22/07/10(日)12:39:27 No.947562923
>やっぱりギフを倒すまでとりあえずアララトに入って貰った方がよかったのでは…? はい…ご案内します…
130 22/07/10(日)12:39:37 No.947562972
絶対にあのスタンプ接種なんかロクでもないことになるやつだろ!って思ってたのに……
131 22/07/10(日)12:39:58 No.947563082
>ついに本気で人類殺りにきた長官に対して >光に花を持たせる為に舐めプする一輝には参るね 俺が本気出せばすぐ倒せるから思いっきり戦ってくれていいぞ!
132 22/07/10(日)12:40:05 No.947563105
次回作のライダーもリバイスやゼロワンみたいになる 俺の占いは当たる
133 22/07/10(日)12:40:05 No.947563107
>絶対にあのスタンプ接種なんかロクでもないことになるやつだろ!って思ってたのに…… すまねぇ一輝…BPOに怒られたから…
134 22/07/10(日)12:40:10 No.947563149
>絶対にあのスタンプ接種なんかロクでもないことになるやつだろ!って思ってたのに…… たぶん制作側も忘れてると思う
135 22/07/10(日)12:40:13 No.947563166
>>もう死ぬからスッキリしてから死にたいなって…… >どうせ来週も生きてる 仮に死んだとしても多分何の感慨もないと思う
136 22/07/10(日)12:40:16 No.947563183
>絶対にあのスタンプ接種なんかロクでもないことになるやつだろ!って思ってたのに…… 反ワクとか言われてたのにむしろ推奨派だったな…
137 22/07/10(日)12:40:16 No.947563186
大二だけがアララトとウィークエンドの双方の状況把握して人々が生きられる手段選んでたんだと思うと…
138 22/07/10(日)12:40:18 No.947563194
長官本当にパワーアップしてた? リバイ一人で割と余裕で時間稼げてたよね? というか元々アギレラジャンヌぐらい普通に倒せてたよね?
139 22/07/10(日)12:40:20 No.947563209
>>ゼロワンのVシネ今考えると狂ってたな >またヒューマギアはクソに回帰しただけの順当なシナリオだろ ゼロワンらしい話ではあったね
140 22/07/10(日)12:40:38 No.947563308
3クール目からはずっと釈稼ぎを感じてる
141 22/07/10(日)12:40:39 No.947563317
次の仮面ライダーはリバイスよりも人数増やしての多人数ライダーらしいが話回せるのか
142 22/07/10(日)12:40:44 No.947563343
アララトに強制的に送られるとかスタンプ摂取しないと襲われるとか無いけどなんかウィークエンドのシェルターに避難しに来て反逆者として襲撃受けることになる市民
143 22/07/10(日)12:40:52 No.947563387
>次回作のライダーもリバイスやゼロワンみたいになる >俺の占いは当たる 逆だねぇ! ギーツはセイバーみたいな序盤つまらないけど後半はまとまってる作品になると思うよ
144 22/07/10(日)12:40:55 No.947563406
敵側が強すぎるのもアレだけど味方側が強すぎても面白くねぇな…
145 22/07/10(日)12:41:03 No.947563455
ベイルに対してもだけど敵生かして被害がでるよりも自分達の感情優先するなこいつら
146 22/07/10(日)12:41:06 No.947563471
>次の仮面ライダーはリバイスよりも人数増やしての多人数ライダーらしいが話回せるのか Pと脚本次第
147 22/07/10(日)12:41:07 No.947563482
>>アララトに行った人たちが平和に暮らしてて兄ちゃん安心したよ >やっぱりギフを倒すまでとりあえずアララトに入って貰った方がよかったのでは…? ギフ様も基本的に引きこもってるし放っといてよかったんじゃ…
148 22/07/10(日)12:41:08 No.947563487
よく解る悪行の類じゃなくてそれが普通だと思ってたのが親父のせいだったってのが面白い 自分が死ぬ前提での悪魔移植なのになぜか長生きしてるし
149 22/07/10(日)12:41:19 No.947563548
なんか普通に朱美さんの読み通りアルティメットでギフ倒せるから大二があっち側につく理由がない…
150 22/07/10(日)12:41:31 No.947563616
やっぱりセイバー後半の戦力バランスは奇跡的だったなって言い切れる
151 22/07/10(日)12:41:38 No.947563643
>>アララトに行った人たちが平和に暮らしてて兄ちゃん安心したよ >やっぱりギフを倒すまでとりあえずアララトに入って貰った方がよかったのでは…? ギフが人間見限ってアララト潰し始めたのもウィークエンドが一般人扇動して反抗しまくるからだしな
152 22/07/10(日)12:41:38 No.947563650
>敵側が強すぎるのもアレだけど味方側が強すぎても面白くねぇな… 味方が強いのに一向に話に進展なくラスボス無傷という終盤
153 22/07/10(日)12:41:47 No.947563701
>大二だけがアララトとウィークエンドの双方の状況把握して人々が生きられる手段選んでたんだと思うと… でも大二はカゲロウ失って一人で勝手に走る暴走車だから
154 22/07/10(日)12:42:09 No.947563806
>長官本当にパワーアップしてた? >リバイ一人で割と余裕で時間稼げてたよね? >というか元々アギレラジャンヌぐらい普通に倒せてたよね? 今回の見て正直ヘルギフテリアンより弱いんじゃ…って思いました
155 22/07/10(日)12:42:13 No.947563827
>たぶん制作側も忘れてると思う 赤石長官を倒した結果朱美さん殺害の真実が完全に闇の中に消えたの本気で笑うしかない…
156 22/07/10(日)12:42:23 No.947563883
ライダーが増えても何の得も無いどころか遂にマイナスに傾き始めた
157 22/07/10(日)12:42:27 No.947563909
>なんか普通に朱美さんの読み通りアルティメットでギフ倒せるから大二があっち側につく理由がない… カゲロウ消したことを無駄にしたくないしもう引き返せないんだ…
158 22/07/10(日)12:42:30 No.947563934
>ゼロワンらしい話ではあったね 小説版でケリ付けるにしてもどうするんだろうね アーク含めた主要人物全員死亡&ヒューマギア全台破壊で人類の脅威完全消滅のハッピーエンドとかならファンも納得するんだろうが
159 22/07/10(日)12:42:32 No.947563946
一輝兄は強いのになんか問題解決に対してあんま役に立たない
160 22/07/10(日)12:42:50 No.947564026
みんな聞いてくれ!アララトは本当に平和な区域でスタンプも別に悪い影響はないんだ!信じてくれ!
161 22/07/10(日)12:42:53 No.947564040
アルティメットでも対応出来ない大群だけどオーバーデモンズが体を張って時間稼ぐぞ! →割と普通に全滅させてる…
162 22/07/10(日)12:42:55 No.947564052
>敵側が強すぎるのもアレだけど味方側が強すぎても面白くねぇな… と言うかイッキが特に因縁ないから動機もあんなりないしドラマも作りにくいしなんなんだよ主役だろ
163 22/07/10(日)12:43:13 No.947564138
最恐フォーム転がすなってオタクの声を真に受けながら手癖で敵をパワーアップさせるとこうなる
164 22/07/10(日)12:43:15 No.947564149
>>ゼロワンらしい話ではあったね >小説版でケリ付けるにしてもどうするんだろうね >アーク含めた主要人物全員死亡&ヒューマギア全台破壊で人類の脅威完全消滅のハッピーエンドとかならファンも納得するんだろうが 色々あってキカイの未来に繋がる感じになったら許すかな
165 22/07/10(日)12:43:26 No.947564213
>なんか普通に朱美さんの読み通りアルティメットでギフ倒せるから大二があっち側につく理由がない… ギフ様との会い方分からないのにせっかく遭遇した機会にあんなムーブする兄貴の事信じろって難しいでしょ
166 22/07/10(日)12:43:27 No.947564220
大二の行動の軸は人類が生き残ることだと思ってたから今さらカゲロウがどうのこうの言い出してどうしたいんだと思った
167 22/07/10(日)12:43:39 No.947564283
>>なんか普通に朱美さんの読み通りアルティメットでギフ倒せるから大二があっち側につく理由がない… >カゲロウ消したことを無駄にしたくないしもう引き返せないんだ… カゲロウ消したこととギフ隷属派になったことに何の関係が?
168 22/07/10(日)12:43:52 No.947564338
>アルティメットでも対応出来ない大群だけどオーバーデモンズが体を張って時間稼ぐぞ! >→割と普通に全滅させてる… ギフ様も帰っていく…
169 22/07/10(日)12:43:54 No.947564344
マジで毎回戦ってるだけで大してドラマに絡んでこないのが凄いよ一輝兄
170 22/07/10(日)12:43:55 No.947564349
小説はウィザードが顕著だけど露悪的な方向に行きがちだからヒューマギアの楽園エンドとかになりそう
171 22/07/10(日)12:43:56 No.947564365
そういやスピンオフでイズとサーベラ出てくるんだったか
172 22/07/10(日)12:44:09 No.947564434
今週の冒頭は分身使えって言われるけどアルティメットって敵引き寄せて団子にして潰せるからそれすらいらんのよね
173 22/07/10(日)12:44:15 No.947564463
>アーク含めた主要人物全員死亡&ヒューマギア全台破壊で人類の脅威完全消滅のハッピーエンドとかならファンも納得するんだろうが と言うかゼロワン世界の話の主軸が神&1000%に移っててそっちでは善意で動くAIが敵になりつつあるからそっちがどうなるかだと思う
174 22/07/10(日)12:44:20 No.947564487
>最恐フォーム転がすなってオタクの声を真に受けながら手癖で敵をパワーアップさせるとこうなる 暫定ラスボスくらいは強くすればいいのに 逆張り根性もここまでくると笑えない
175 22/07/10(日)12:44:22 No.947564496
>カゲロウ消したこととギフ隷属派になったことに何の関係が? 俺もう大二のことがわからないぞ!
176 22/07/10(日)12:44:32 No.947564552
>一輝兄は強いのになんか問題解決に対してあんま役に立たない ギフ倒せば終わる状況でギフと直接対決して押せてるのに離脱して余所に行くのは本当に…
177 22/07/10(日)12:44:40 No.947564609
散々溜めたギフ様の株が磁力に引き摺られてジタバタしながら降りてきたところで一気に落ちた
178 22/07/10(日)12:44:45 No.947564635
>と言うかイッキが特に因縁ないから動機もあんなりないしドラマも作りにくいしなんなんだよ主役だろ あのね記憶無くなるのがこうも悲壮感もなく戦うモチベとかに特に関係もなく 話を回すトリガーにもならないって 逆に才能あると思うの
179 22/07/10(日)12:45:08 No.947564771
>次の仮面ライダーはリバイスよりも人数増やしての多人数ライダーらしいが話回せるのか 大二の本音は予告に出てる「助けて」って泣いてるやつなんだろ 多分それでカゲロウ復活する
180 22/07/10(日)12:45:11 No.947564788
>みんな聞いてくれ!アララトは本当に平和な区域でスタンプも別に悪い影響はないんだ!信じてくれ! 黙れ偽善者ー 俺たちには仮面ライダーがいるー そしてギフの突兵を連れて説得にくるなー
181 22/07/10(日)12:45:19 No.947564837
大なり小なり他の作品でもあることだけどリバイスは特に「シナリオ的に負けさせたいときは敵が強くなって勝たせたいときは敵が弱くなる」が顕著な気がする
182 22/07/10(日)12:45:20 No.947564842
>と言うかゼロワン世界の話の主軸が神&1000%に移っててそっちでは善意で動くAIが敵になりつつあるからそっちがどうなるかだと思う つまりよォ 善意も悪意も完全消滅しちまえばハッピーエンドになるんだろ?
183 22/07/10(日)12:45:24 No.947564863
>>一輝兄は強いのになんか問題解決に対してあんま役に立たない >ギフ倒せば終わる状況でギフと直接対決して押せてるのに離脱して余所に行くのは本当に… 俺はおせっかいなんだよ!!!
184 22/07/10(日)12:45:26 No.947564872
前回の父ちゃんの説得が大二に響いていたことにするために根本的な部分の長官側についてた理由がよく分からないことになったのが酷いと思う
185 22/07/10(日)12:45:27 No.947564875
>ギフ倒せば終わる状況でギフと直接対決して押せてるのに離脱して余所に行くのは本当に… ごめんバイス…ギフと戦ってた記憶は消えちまったみたいだ…
186 22/07/10(日)12:45:29 No.947564881
>そしてギフの突兵を連れて説得にくるなー ハイとしか言いようがない
187 22/07/10(日)12:45:34 No.947564906
兄ちゃんが強いだけの暴力装置化してるのは仮面ライダーにできるのは力で力を排除することだけで問題を解決するのはその人自身ということなのかもしれないな! リバイスという作品は人の自立みたいなことを描いてるところがあるし今週のヒロミさんが大二を自分で考えろと突き放してたのもそれだと思うぞ!
188 22/07/10(日)12:45:39 No.947564934
今から放火した犯人ギフ様にでもならないと本当に倒す理由ない…
189 22/07/10(日)12:46:00 No.947565046
ラスボス?との初戦闘だったのに 光君のエモそうな戦いの方優先して良かったんだろうか
190 22/07/10(日)12:46:01 No.947565050
>大二の本音は予告に出てる「助けて」って泣いてるやつなんだろ >多分それでカゲロウ復活する 偽善者め! そいつのせいでどれだけの人が犠牲になったと思ってるんだ!
191 22/07/10(日)12:46:22 No.947565161
ヒロミさん「お前の判断に任せるよ」 10分後 ヒロミさん「お前は間違っている!」
192 22/07/10(日)12:46:26 No.947565174
平和なアララトに対してキャラが特に反応することもなく壊滅したのは何がしたかったの感が凄い
193 22/07/10(日)12:46:38 No.947565246
ギーツは序盤セイバー中盤ゼロワン後半リバイスの作風で
194 22/07/10(日)12:46:47 No.947565305
結局ギフ様が何をしたいのかよく分かんないから俺は記憶無くなっちゃったみたいだ
195 22/07/10(日)12:46:50 No.947565317
>今から放火した犯人ギフ様にでもならないと本当に倒す理由ない… ラスボスのくせに所業がショボ過ぎる…
196 22/07/10(日)12:46:50 No.947565319
>そしてギフの突兵を連れて説得にくるなー 大二はギフにビビって屈したからギフジュニア連れていけばみんなわかってくれると思ったんだ
197 22/07/10(日)12:46:52 No.947565326
>ラスボス?との初戦闘だったのに >光君のエモそうな戦いの方優先して良かったんだろうか いつでも勝てるし
198 22/07/10(日)12:46:52 No.947565327
記憶呆け呆けになった一輝兄って最後どうすんの? あうあうあー状態のを家族で介護するのか?
199 22/07/10(日)12:46:59 No.947565360
>今から放火した犯人ギフ様にでもならないと本当に倒す理由ない… だとしても死者も出なかったしやったことしょぼいな… いや人間社会だと放火は重罪なんだが…
200 22/07/10(日)12:47:08 No.947565392
>ギーツは序盤セイバー中盤ゼロワン後半リバイスの作風で 最悪じゃねぇか
201 22/07/10(日)12:47:09 No.947565401
客観的に見ると「長官は僕達に任せて一輝さんはギフを倒して下さい!」ってなるシチュエーションだったと思うんだけど なんでギフはバイスに丸投げして光の敵討ちをアシストするぞ!ってなってるのか理解に苦しむ
202 22/07/10(日)12:47:11 No.947565410
なんでだれもバイスの援護しないの?バイス嫌われてるの?悪魔差別か?
203 22/07/10(日)12:47:13 No.947565423
腕力で勝てるし共存望んでるのが本当ならもうお話ししようよ だから日本語喋れヘルギフテリアンみたいに
204 22/07/10(日)12:47:14 No.947565431
>ヒロミさん「お前の判断に任せるよ」 >10分後 >ヒロミさん「お前は間違っている!」 なんだコイツ…
205 22/07/10(日)12:47:15 No.947565436
>ヒロミさん「お前の判断に任せるよ」 >10分後 >ヒロミさん「お前は間違っている!」 違う!そっちじゃない! 辺りでやっぱりこの人何も考えてなかったなってなった
206 22/07/10(日)12:47:16 No.947565450
>ヒロミさん「お前の判断に任せるよ」 >10分後 >ヒロミさん「お前は間違っている!」 こういう人まあ居るし…
207 22/07/10(日)12:47:16 No.947565451
俺たちはお前の敵になるぞみたいな説得は脅迫や俺に言えることはもう無いから自分で考えろからのそうじゃない!とか今のヒロミさんも大概正義が暴走してるよね 大二絡まなきゃ普通なのに
208 22/07/10(日)12:47:30 No.947565517
>兄ちゃんが強いだけの暴力装置化してるのは仮面ライダーにできるのは力で力を排除することだけで問題を解決するのはその人自身ということなのかもしれないな! >リバイスという作品は人の自立みたいなことを描いてるところがあるし今週のヒロミさんが大二を自分で考えろと突き放してたのもそれだと思うぞ! 判断を任せるだけ任せといて都合が悪かったらそっちじゃねえってキレるのエグくて好き
209 22/07/10(日)12:47:35 No.947565533
初期は殺さずに倒すための苦悩とかガッツリ本筋に関わってたんだけどな…
210 22/07/10(日)12:47:42 No.947565571
>ヒロミさん「お前の判断に任せるよ」 >10分後 >ヒロミさん「お前は間違っている!」 自分で決めろって突き放したんだからそこは覚悟を以て相対してください…
211 22/07/10(日)12:47:58 No.947565651
お前はもう用済みだって言うためだけに長官を蘇生してあげるギフ様が悪い奴とは思えないんだ
212 22/07/10(日)12:48:08 No.947565703
>ギーツは序盤セイバー中盤ゼロワン後半リバイスの作風で 狙ってそれになるのはもうどれだけ酷くしたら打ち切りになるかの実験でもしてるレベル
213 22/07/10(日)12:48:09 No.947565711
>記憶呆け呆けになった一輝兄って最後どうすんの? >あうあうあー状態のを家族で介護するのか? ジーコの記憶はなんか思い出せたから家族の絆は消えないぞ!
214 22/07/10(日)12:48:09 No.947565713
バイスのキャラが正直わけわからなくてずっと気持ち悪い お前なんなんだよ
215 22/07/10(日)12:48:11 No.947565726
>こういう人まあ居るし… ヒーロー作品の味方側でそんなクソ上司見たくないんだよ!どうしてわかってくれないんだ!
216 22/07/10(日)12:48:20 No.947565768
ヒロミさんはろくに役に立ったことも無いのにいつまで大二に対して超上から目線なんだろうな
217 22/07/10(日)12:48:20 No.947565776
どうでもいいなと思ってたアギさくスピンオフが一番楽しみになるとは思わんかった…
218 22/07/10(日)12:48:21 No.947565784
ここまで長官以外でまともな繋がりがマジでないから現状強い置き物でしかないんだよなギフ様… …これであと一ヶ月以上引っ張るの?
219 22/07/10(日)12:48:29 No.947565841
>ヒロミさん「お前の判断に任せるよ」 >10分後 >ヒロミさん「お前は間違っている!」 ヒューマギアに対する社長みたいだ…あっちは自我があるとは言え自社商品ではあったんだが
220 22/07/10(日)12:48:34 No.947565864
>お前はもう用済みだって言うためだけに長官を蘇生してあげるギフ様が悪い奴とは思えないんだ 分かりました不老不死返すので力ください!でちゃんとくれるしな
221 22/07/10(日)12:48:35 No.947565873
>大二絡まなきゃ普通なのに とうとう次回大二を止めるためにまた命かけちゃうみたいだし結局暴走止まってないのかなヒロミさん…
222 22/07/10(日)12:48:36 No.947565877
一輝「父ちゃん使ってバイスタンプ作ってください!」 10分後 一輝「父ちゃんを犠牲にするな!!」 みたいなこともあったし…
223 22/07/10(日)12:48:38 No.947565890
ヒロミさんは晩ご飯何でもいいって言うくせにいざ出されるとあれがよかったなーって言うタイプなんだ
224 22/07/10(日)12:48:42 No.947565909
>ヒロミさん「お前の判断に任せるよ」 >10分後 >ヒロミさん「お前は間違っている!」 敵対を選んだ結果ヒロミさんが立ち塞がるならまだ絵になるけど ヒロミさん戦えないせいで口だけの人になってるのが…
225 22/07/10(日)12:48:43 No.947565916
>ジーコの記憶はなんか思い出せたから家族の絆は消えないぞ! ラフレシアスタンプのおかげだろ!
226 22/07/10(日)12:48:51 No.947565965
ラブちゃん鎌って奪われたら普通に使えるんだね 武器になってる間は何の自由意志も無いのかアイツ
227 22/07/10(日)12:48:52 No.947565973
>バイスのキャラが正直わけわからなくてずっと気持ち悪い >お前なんなんだよ すまねぇ「」輝…不穏要素全部取っ払ったらよくわかんねえキャラになっちまった…
228 22/07/10(日)12:48:55 No.947565991
ヒロミさん実家帰りません?
229 22/07/10(日)12:49:08 No.947566062
ここまで褒められるポイントが皆無な作品も珍しい 存在価値としてはダーク・ウルトラマンとかハヌマーンと同レベルでは?
230 22/07/10(日)12:49:12 No.947566083
>記憶呆け呆けになった一輝兄って最後どうすんの? >あうあうあー状態のを家族で介護するのか? イズみたいに再度ラーニングさせる
231 22/07/10(日)12:49:13 No.947566090
>ジーコの記憶はなんか思い出せたから家族の絆は消えないぞ! 木村昴がいれば…
232 22/07/10(日)12:49:25 No.947566165
ラブコフ最後に喋ったの…いつだ?
233 22/07/10(日)12:49:31 No.947566200
バイスはプリキュアのパートナー妖精みたいなものと思っておくといいぞ!
234 22/07/10(日)12:49:36 No.947566223
>ラブちゃん鎌って奪われたら普通に使えるんだね >武器になってる間は何の自由意志も無いのかアイツ たしか前も奪われてたぞ
235 22/07/10(日)12:49:37 No.947566234
>ここまで長官以外でまともな繋がりがマジでないから現状強い置き物でしかないんだよなギフ様… 兄ちゃんも似たようなものだからおあいこだな!
236 22/07/10(日)12:49:48 No.947566294
>ヒロミさん戦えないせいで口だけの人になってるのが… なので次回無理して戦うみたいだよ…変身キャンセル食らわなければ…
237 22/07/10(日)12:49:49 No.947566300
昔から一輝と家族を見守ってたけど母ちゃん喰おうとしたりゴルファー唆したりしてすまねぇ一輝…
238 22/07/10(日)12:49:59 No.947566366
>>ギーツは序盤セイバー中盤ゼロワン後半リバイスの作風で >狙ってそれになるのはもうどれだけ酷くしたら打ち切りになるかの実験でもしてるレベル もしこれでもオモチャ売れたらバンダイの偉い人に 戦隊も変身アイテムベルトにしましょう!って進言に行く
239 22/07/10(日)12:50:20 No.947566472
>>こういう人まあ居るし… >ヒーロー作品の味方側でそんなクソ上司見たくないんだよ!どうしてわかってくれないんだ! すまねぇ一輝…パワハラが横行してる職場だから…
240 22/07/10(日)12:50:21 No.947566482
一人任されたバイスは光長官が一段落した後ペロる描写入るかと思った
241 22/07/10(日)12:50:22 No.947566487
>ここまで褒められるポイントが皆無な作品も珍しい いや仮面ライダーベイル登場くらいまではかなり面白かったよ
242 22/07/10(日)12:50:24 No.947566499
後半クールのグダグダさというか大目標決まってるのに手前でぐるぐる回ってる感じはキャラ萌えできないとビルドもこんな感じな感想になるのかなって思いつつ惰性で見てる
243 22/07/10(日)12:50:25 No.947566506
バイスと絆みたいの見せられてもこいつと相棒になってく積み重ねが待ったくないじゃん
244 22/07/10(日)12:50:34 No.947566562
>最悪じゃねぇか 序盤セイバー中盤後半リバイスの方が最悪じゃねぇかな… ゼロワンのお仕事5番勝負も酷いけどさぁ
245 22/07/10(日)12:50:34 No.947566563
>バイスはプリキュアのパートナー妖精みたいなものと思っておくといいぞ! パムパムに翻訳されるパフェのレシピッピと赤石長官だけ意思疎通できるギフ様が似てるって言われててダメだった
246 22/07/10(日)12:50:39 No.947566594
>昔から一輝と家族を見守ってたけど母ちゃん喰おうとしたりゴルファー唆したりしてすまねぇ一輝… 意味ありげに写真見て笑っててすまねぇ一輝・・・
247 22/07/10(日)12:50:47 No.947566629
>一人任されたバイスは光長官が一段落した後ペロる描写入るかと思った なぁ一輝…やっぱり二人で戦えば勝てるんじゃねぇか?
248 22/07/10(日)12:50:55 No.947566679
この前もボコされたのに3人で長官倒すとか無理じゃね?とか思ってたら案の定だった でも長官も大して強くなったわけではなかった
249 22/07/10(日)12:50:59 No.947566704
>大なり小なり他の作品でもあることだけどリバイスは特に「シナリオ的に負けさせたいときは敵が強くなって勝たせたいときは敵が弱くなる」が顕著な気がする 戦いってのはノリがいい方が勝つんだよってライダーファンの大好きな格言があるじゃん
250 22/07/10(日)12:51:06 No.947566745
>バイスと絆みたいの見せられてもこいつと相棒になってく積み重ねが待ったくないじゃん 積み重ねはあったんだよ 最初から良い奴になったせいで雲散霧消したけど
251 22/07/10(日)12:51:16 No.947566796
どうして不老不死の長官が先週死んだんですか?
252 22/07/10(日)12:51:17 No.947566801
良い加減地上波のライダー終わった方が良いんじゃない? TV放送がなくてもアマプラとか映画とかレジェンド商法で幾らでも稼げるだろうに
253 22/07/10(日)12:51:33 No.947566897
>>バイスはプリキュアのパートナー妖精みたいなものと思っておくといいぞ! >パムパムに翻訳されるパフェのレシピッピと赤石長官だけ意思疎通できるギフ様が似てるって言われててダメだった そしてすき焼きのレシピッピを奪われて記憶が消える一輝…繋がったな…
254 22/07/10(日)12:51:38 No.947566936
>戦いってのはノリがいい方が勝つんだよってライダーファンの大好きな格言があるじゃん だから大なり小なり他の作品でもあることって前置き付けてるんじゃないのか
255 22/07/10(日)12:51:49 No.947566998
>戦いってのはノリがいい方が勝つんだよってライダーファンの大好きな格言があるじゃん ノリの良さが感じられないんですが…
256 22/07/10(日)12:51:49 No.947567001
>後半クールのグダグダさというか大目標決まってるのに手前でぐるぐる回ってる感じはキャラ萌えできないとビルドもこんな感じな感想になるのかなって思いつつ惰性で見てる キャラが立ってて愛着が持てるって素晴らしいことなのでは?
257 22/07/10(日)12:51:54 No.947567025
一応キャラクターブックだと最初に決めた大枠から路線変更はしてないらしいけどホントかー?
258 22/07/10(日)12:52:01 No.947567056
>どうして不老不死の長官が先週死んだんですか? 赤くなってパワーアップすると不老不死じゃなくなるって言っただろ その割には大してパワーアップしてなかったけど
259 22/07/10(日)12:52:06 No.947567090
バイスが調子いいこというだけのキャラとしては虚無だから相棒感がない
260 22/07/10(日)12:52:07 No.947567092
>序盤セイバー中盤後半リバイスの方が最悪じゃねぇかな… でも今から見返すならセイバー序盤よりリバイス序盤の方が辛いから序盤リバイス中盤リバイス終盤リバイスが最悪だと思う
261 22/07/10(日)12:52:11 No.947567122
末裔なわけだしもっと家族間出さないのかな マジで倒すだけの存在で終わるんだろうか
262 22/07/10(日)12:52:33 No.947567252
>>大なり小なり他の作品でもあることだけどリバイスは特に「シナリオ的に負けさせたいときは敵が強くなって勝たせたいときは敵が弱くなる」が顕著な気がする >戦いってのはノリがいい方が勝つんだよってライダーファンの大好きな格言があるじゃん 別にノリが良いとかテンションや気持ちで押してるようにも見えないんだ なんかその場その場で敵味方の強さが変動するんだ
263 22/07/10(日)12:52:39 No.947567286
>一応キャラクターブックだと最初に決めた大枠から路線変更はしてないらしいけどホントかー? 仮にそうだとしたら路線変更の弊害という事にしてる今よりボロクソ言うぞ
264 22/07/10(日)12:52:42 No.947567300
>戦いってのはノリがいい方が勝つんだよってライダーファンの大好きな格言があるじゃん ねえこれノリの悪い方が勝ってない?
265 22/07/10(日)12:52:45 No.947567315
>戦いってのはノリがいい方が勝つんだよってライダーファンの大好きな格言があるじゃん ちゃんとノらせろ
266 22/07/10(日)12:52:51 No.947567368
>どうして不老不死の長官が先週死んだんですか? これはおそらくギフに貰った力だからアルティメットのギフ通用属性が適用されてるんだと思うぞ!
267 22/07/10(日)12:52:59 No.947567417
TV本編のデストリームは前回で出番がお終いです!が現実味を帯びててヤバイ
268 22/07/10(日)12:53:05 No.947567449
何年後かにリバイスのキャラが客演で来ても喜ぶファンなんて誰一人いないんだろうなって
269 22/07/10(日)12:53:06 No.947567458
光の4倍パワーの強さが分からん…
270 22/07/10(日)12:53:12 No.947567491
ギフ様もうちょっと頑張らないと同じラスボスのシグマサーキュラー以下の描写になっちゃうぞ! 序盤からいるのに!
271 22/07/10(日)12:53:13 No.947567496
ここまで酷い作品初めて見たかもしれない
272 22/07/10(日)12:53:16 No.947567514
>キャラが立ってて愛着が持てるって素晴らしいことなのでは? 4クールなんて大なり小なりグダる事あるからキャラの愛嬌で誤魔化すの本当大二
273 22/07/10(日)12:53:28 No.947567577
>>バイスと絆みたいの見せられてもこいつと相棒になってく積み重ねが待ったくないじゃん >積み重ねはあったんだよ >最初から良い奴になったせいで雲散霧消したけど 一番分からんのはバイスが昔から助けてくれてたってのをやった上で公式としては一輝が善でバイスは悪ってスタートの認識らしいこと
274 22/07/10(日)12:53:30 No.947567586
バイスが一輝の言ってること繰り返してるだけのキャラになっちゃったね バディというより0.5一輝と0.5一輝がいるみたいだわ
275 22/07/10(日)12:53:31 No.947567596
狩ちゃんの序盤の言動への今回の理屈付けとか無理に要素回収しようとして余計に歪みを生むパターンが無茶苦茶多くない?
276 22/07/10(日)12:53:32 No.947567600
>TV本編のデストリームは前回で出番がお終いです!が現実味を帯びててヤバイ ダメージがあるからしばらく動けないで察したぞ!
277 22/07/10(日)12:53:35 No.947567616
さくアギスピンオフやれるのかな…
278 22/07/10(日)12:53:40 No.947567645
>何年後かにリバイスのキャラが客演で来ても喜ぶファンなんて誰一人いないんだろうなって 女子ライダーレジェンド毎年やって他作品キャラと抱き合わせで出せばいい
279 22/07/10(日)12:53:43 No.947567661
>TV本編のデストリームは前回で出番がお終いです!が現実味を帯びててヤバイ ベルト13000円もするのに…
280 22/07/10(日)12:53:56 No.947567722
>>キャラが立ってて愛着が持てるって素晴らしいことなのでは? >4クールなんて大なり小なりグダる事あるからキャラの愛嬌で誤魔化すの本当大二 大ちゃんは愛嬌ない方でしょ!!!
281 22/07/10(日)12:54:02 No.947567758
>TV本編のデストリームは前回で出番がお終いです!が現実味を帯びててヤバイ どうして発売から3日で売り逃げするキャンペーンなんかやったのか考えればわかったはずだ
282 22/07/10(日)12:54:08 No.947567798
>ギフ様もうちょっと頑張らないと同じラスボスのシグマサーキュラー以下の描写になっちゃうぞ! あれ蛮野の発明品ってことしか覚えてないけどどんなんだっけ…
283 22/07/10(日)12:54:19 No.947567873
>バイスが一輝の言ってること繰り返してるだけのキャラになっちゃったね >バディというより0.5一輝と0.5一輝がいるみたいだわ 0.5輝と0.5輝 二人合わせて一輝だ
284 22/07/10(日)12:54:20 No.947567878
毛利脚本の方がなんかまともってすごいよ
285 22/07/10(日)12:54:20 No.947567880
キャラ立ってればぶっちゃけ本筋進まなくてもワイワイしてるだけで楽しい話にはなるからなぁ…
286 22/07/10(日)12:54:25 No.947567909
「優しい大ちゃん」を見たことがないから困る
287 22/07/10(日)12:54:30 No.947567930
>さくアギスピンオフやれるのかな… オーズのあの大評判のなかギャグのバースを断行する東映だぜ
288 22/07/10(日)12:54:32 No.947567945
>ラブコフ最後に喋ったの…いつだ? ヒロミ復帰回でこういうのやらせとけばウケるんだろ?って感じでヒロミー!って喜んでたあたり?
289 22/07/10(日)12:54:35 No.947567960
>一応キャラクターブックだと最初に決めた大枠から路線変更はしてないらしいけどホントかー? 路線変更してなくてこれのがひどくないか?
290 22/07/10(日)12:54:38 No.947567979
今のところ一輝と一番因縁があったの木村昴だぞ
291 22/07/10(日)12:54:43 No.947568008
>ラブちゃん鎌って奪われたら普通に使えるんだね >武器になってる間は何の自由意志も無いのかアイツ マスコットのときは無駄に意思表示して従わなかったりするくせに武器化したら敵に使われようが特に抵抗もしないの凄いよね
292 22/07/10(日)12:55:02 No.947568115
>「優しい大ちゃん」を見たことがないから困る 初期からフェニックスと契約したがらない兄ちゃんに対してけおってたな…
293 22/07/10(日)12:55:03 No.947568120
キャラもだけど作品にも愛嬌のある作品とない作品ってあるよね 面白さとは別で
294 22/07/10(日)12:55:07 No.947568157
>TV本編のデストリームは前回で出番がお終いです!が現実味を帯びててヤバイ でもよぉ…再登場したら絶対酷い扱いだぜ?
295 22/07/10(日)12:55:08 No.947568160
なぁバイス……俺たちって本当にお祝いのときいつもすき焼き食べてたのか……? 1話では食べたけど……ほかに食べたシーンが思い出せないんだ……
296 22/07/10(日)12:55:11 No.947568178
あれは彗星かな…?いや…違うな。 彗星はもっとこう、バァーって動くもんな! 沸いてきたぜ!!!!!!!!!
297 22/07/10(日)12:55:16 No.947568197
>毛利脚本の方がなんかまともってすごいよ サブやってる毛利は元から大体まともじゃん!
298 22/07/10(日)12:55:22 No.947568220
ぶっちゃけ大ちゃん作中でイライラしてる時が多すぎてあんまり好きじゃない
299 22/07/10(日)12:55:23 No.947568224
何なら大二よりも兄ちゃんの方が全然冷静だと思う 褒めてはいない
300 22/07/10(日)12:55:25 No.947568236
ところでたくさんいたはずの量産ライダーのみなさんどこに行ったの?
301 22/07/10(日)12:55:32 No.947568279
結局二次受注もいかないままスタンプ一個減ったもの売ってることになるわけだけどあれでいいんだろうか…
302 22/07/10(日)12:55:38 No.947568324
個人的には変更しつつ元の構想に当て嵌めようとしてるから尚更混乱してると思ってる
303 22/07/10(日)12:55:41 No.947568340
>ぶっちゃけ大ちゃん作中でイライラしてる時が多すぎてあんまり好きじゃない じゃあ誰が好きなんだ?
304 22/07/10(日)12:55:43 No.947568353
>一応キャラクターブックだと最初に決めた大枠から路線変更はしてないらしいけどホントかー? むしろもう枠しか残ってないんじゃないかと思う初期構想
305 22/07/10(日)12:55:56 No.947568414
>ところでたくさんいたはずの量産ライダーのみなさんどこに行ったの? オーバーデモンズの頭に使うから解体されたんだろ
306 22/07/10(日)12:55:57 No.947568417
>ぶっちゃけ大ちゃん作中でイライラしてる時が多すぎてあんまり好きじゃない というか大ちゃんさくらキレること以外にすることないのか?って位の頻度でキレてる…
307 22/07/10(日)12:56:00 No.947568438
バンノもハートもいないのにシグマサーキュラーだけで話回してると考えるとかなりイカれてるなあ
308 22/07/10(日)12:56:02 No.947568441
>女子ライダーレジェンド毎年やって他作品キャラと抱き合わせで出せばいい 需要なくない? それなら平成と昭和からゲスト呼んでVシネ作った方が儲かるわ ゼロワンやリバイスとかいうライダーの面汚しは呼ばなくて良いが
309 22/07/10(日)12:56:05 No.947568453
>>>キャラが立ってて愛着が持てるって素晴らしいことなのでは? >>4クールなんて大なり小なりグダる事あるからキャラの愛嬌で誤魔化すの本当大二 >大ちゃんは愛嬌ない方でしょ!!! 今のところダントツでさくらが愛着も愛嬌ないよ…なんかもう喋るだけで不快な域に達してきた
310 22/07/10(日)12:56:06 No.947568457
>何なら大二よりも兄ちゃんの方が全然冷静だと思う なんか全然沸いてるように見えないよな…
311 22/07/10(日)12:56:07 No.947568463
>何なら大二よりも兄ちゃんの方が全然冷静だと思う 冷静というか心がない
312 22/07/10(日)12:56:07 No.947568468
>マスコットのときは無駄に意思表示して従わなかったりするくせに武器化したら敵に使われようが特に抵抗もしないの凄いよね クズ!
313 22/07/10(日)12:56:09 No.947568476
>ぶっちゃけさくらちゃん作中でイライラしてる時が多すぎてあんまり好きじゃない
314 22/07/10(日)12:56:18 No.947568526
>バンノもハートもいないのにシグマサーキュラーだけで話回してると考えるとかなりイカれてるなあ なるほど…
315 22/07/10(日)12:56:18 No.947568527
>>毛利脚本の方がなんかまともってすごいよ >サブやってる毛利は元から大体まともじゃん! メインは?
316 22/07/10(日)12:56:20 No.947568535
一輝…大二が分隊長になったこと以外 このドラマでお祝いごとなんかなかったんじゃねぇか…?
317 22/07/10(日)12:56:20 No.947568537
>キャラ立ってればぶっちゃけ本筋進まなくてもワイワイしてるだけで楽しい話にはなるからなぁ… カブトとかゴーストとかビルドはキャラ立ってるからまあいいやみたいな所あるね
318 22/07/10(日)12:56:22 No.947568541
ダディはやること全部が無茶苦茶過ぎて逆に好きになってきたよ…
319 22/07/10(日)12:56:27 No.947568570
毛利脚本の長官が一番強そう
320 22/07/10(日)12:56:28 No.947568573
>サブやってる毛利は元から大体まともじゃん! 本人には悪いけど頼むから一生サブで居て欲しい
321 22/07/10(日)12:56:28 No.947568574
>キャラもだけど作品にも愛嬌のある作品とない作品ってあるよね >面白さとは別で ゴーストとか展開は酷いけど愛嬌はあったよね
322 22/07/10(日)12:56:29 No.947568577
>じゃあ誰が好きなんだ? オルテカ
323 22/07/10(日)12:56:30 No.947568584
>>一応キャラクターブックだと最初に決めた大枠から路線変更はしてないらしいけどホントかー? >むしろもう枠しか残ってないんじゃないかと思う初期構想 ライブ感の恩恵だな
324 22/07/10(日)12:56:31 No.947568589
デストリーム戦力的にはサンダーゲイル以上だろうから今来ても倒す相手がいないだろうな…
325 22/07/10(日)12:56:31 No.947568591
というかリバイスのキャラ全体的にキレっぽい所を感じる
326 22/07/10(日)12:56:45 No.947568672
>結局二次受注もいかないままスタンプ一個減ったもの売ってることになるわけだけどあれでいいんだろうか… 映画で欲しくなったら買うだろうし
327 22/07/10(日)12:56:47 No.947568682
キャラの立て方に関してはマジでライダーらしからぬ下手くそさだと思う 今まで何はなくともキャラ立てはある程度しっかりしてた
328 22/07/10(日)12:56:50 No.947568695
デストリームの頭もデモンズのパーツ使ってるけどあれは流用なのか型だけ使ったのか
329 22/07/10(日)12:56:56 No.947568734
>バンノもハートもいないのにシグマサーキュラーだけで話回してると考えるとかなりイカれてるなあ その変わり剛が面倒臭い展開がずっと続いてるから
330 22/07/10(日)12:57:09 No.947568828
>>毛利脚本の方がなんかまともってすごいよ >サブやってる毛利は元から大体まともじゃん! キタムランド
331 22/07/10(日)12:57:16 No.947568866
ダディは意味不明だけどさくらと違って声と顔でダメージ受けないから好き
332 22/07/10(日)12:57:19 No.947568886
>今のところ一輝と一番因縁があったの木村昴だぞ 一輝のことエゴイストだって言ってた弁護士だか何だかの方がまだ因縁あった気も…いやそうでもないか…
333 22/07/10(日)12:57:19 No.947568889
一輝と因縁がある敵を調べてみました! いませんでした!いかがでしたか? 頭おかしいのかこの脚本
334 22/07/10(日)12:57:27 No.947568933
>というかリバイスのキャラ全体的にキレっぽい所を感じる 大二とさくらだけだぞ! しかも比率が非常に高すぎてそう見えてるだけだぞ!
335 22/07/10(日)12:57:35 No.947568997
>序盤セイバー中盤後半リバイスの方が最悪じゃねぇかな… >ゼロワンのお仕事5番勝負も酷いけどさぁ いや5番勝負の不快感と虚無さ凄いから中盤のゼロワンは外せない
336 22/07/10(日)12:57:48 No.947569058
>>>毛利脚本の方がなんかまともってすごいよ >>サブやってる毛利は元から大体まともじゃん! >メインは? 丁度バースX配信始まったからナウ
337 22/07/10(日)12:57:50 No.947569074
全員の行動に芯が無い… 毎回先週と微妙に違うこと言ってやがる
338 22/07/10(日)12:57:59 No.947569122
>キタムランド まともじゃん!
339 22/07/10(日)12:58:04 No.947569149
アルティメットリバイス 未だにネームドエネミー討伐0
340 22/07/10(日)12:58:13 No.947569204
>というかリバイスのキャラ全体的にキレっぽい所を感じる 三方向に別れてエンドから狂気に拍車がかかってきた
341 22/07/10(日)12:58:19 No.947569252
役者さんも黒歴史にしてるんだろうな こんな作品経歴から消しえくれて良いよ本当に
342 22/07/10(日)12:58:20 No.947569257
>一輝と因縁がある敵を調べてみました! >いませんでした!いかがでしたか? >頭おかしいのかこの脚本 ギフ様と因縁がある味方もいないからセーフ!
343 22/07/10(日)12:58:21 No.947569263
>丁度バースX配信始まったからナウ 復コアの前にやれよ! 今から見たくねえよ!
344 22/07/10(日)12:58:21 No.947569264
一輝兄が忘れてもバイスが覚えてるなら別に良いんじゃね と思うくらい記憶が消える設定がどうでもいい…
345 22/07/10(日)12:58:25 No.947569293
兄ちゃんバトルスピリッツのライダーコラボでドライブ本格参戦するのに相棒カードの枠がバイスで埋まっててベルトさんは出ないの確定してるの滅茶苦茶怒ってるぞ!沸いてきたぜ!!
346 22/07/10(日)12:58:28 No.947569311
デストリームの活躍は劇場版を見てくださいねってやつじゃないの
347 22/07/10(日)12:58:31 No.947569326
>>>毛利脚本の方がなんかまともってすごいよ >>サブやってる毛利は元から大体まともじゃん! >キタムランド ネタ要素が強過ぎるだけで話の筋自体はちゃんと面白いだろ!?
348 22/07/10(日)12:58:52 No.947569461
>>というかリバイスのキャラ全体的にキレっぽい所を感じる >大二とさくらだけだぞ! >しかも比率が非常に高すぎてそう見えてるだけだぞ! 一輝はいつも冷静だった
349 22/07/10(日)12:59:00 No.947569514
>アルティメットリバイス >未だにネームドエネミー討伐0 長官は一度倒したってことでいいだろう
350 22/07/10(日)12:59:04 No.947569546
記憶消える設定何にも活かせてねえもん 本人達の間でだけ話が終わってる
351 22/07/10(日)12:59:19 No.947569632
俺の記憶は消えるかもしれないがみんなの記憶には残ってるからいいや! と思い始めた一輝兄はまさに無敵!!
352 22/07/10(日)12:59:22 No.947569652
>>>というかリバイスのキャラ全体的にキレっぽい所を感じる >>大二とさくらだけだぞ! >>しかも比率が非常に高すぎてそう見えてるだけだぞ! >一輝はいつも冷静だった 沸いてこないぜ!
353 22/07/10(日)12:59:22 No.947569654
>>キャラもだけど作品にも愛嬌のある作品とない作品ってあるよね >>面白さとは別で >ゴーストとか展開は酷いけど愛嬌はあったよね 世界観の設定とアランが仲間になるでの流れはライダーシリーズの中でもトップクラスに好きだよ それ以外の本編ストーリーはまぁうん…
354 22/07/10(日)12:59:26 No.947569683
>いや5番勝負の不快感と虚無さ凄いから中盤のゼロワンは外せない 五番勝負はあれ人間の悪意を書くパートだから終わってから考えると大事ではあるんだよ クソ野郎がクソ行為で大体勝ち続ける不快パートでもあるんだけど
355 22/07/10(日)12:59:28 No.947569690
>大二とさくらだけだぞ! >しかも比率が非常に高すぎてそう見えてるだけだぞ! 花も大分怪しい
356 22/07/10(日)12:59:36 No.947569741
>デストリームの活躍は劇場版を見てくださいねってやつじゃないの ベイルも外伝でしかマトモに出てこなかったのに…
357 22/07/10(日)12:59:38 No.947569756
倒せる敵いないからどんどんライダー増えて最終フォームになってるのに雑魚狩りして何周も長官いじめて遊んでる
358 22/07/10(日)12:59:39 No.947569763
キタムランドはホモホモ言われるだけで話としてはまともだよ…
359 22/07/10(日)12:59:58 No.947569864
>記憶消える設定何にも活かせてねえもん >本人達の間でだけ話が終わってる なんで写真から消えるかもうさっぱりわからねえ
360 22/07/10(日)13:00:01 No.947569881
正直オルテカ編終わるぐらいまでのストーリー好きだからあの路線で行ってほしかった なんかベイル編からおかしくなってるよな?
361 22/07/10(日)13:00:07 No.947569921
何長官に黙って使われてんだよラブコフ
362 22/07/10(日)13:00:11 No.947569943
一輝もバイスもキャラが弱い!
363 22/07/10(日)13:00:14 No.947569965
>記憶消える設定何にも活かせてねえもん >本人達の間でだけ話が終わってる 朱美さんって誰だよ大二!とかして拗れるとかでもない 記憶喪失つらいこわいで終わり
364 22/07/10(日)13:00:19 No.947569985
>本人達の間でだけ話が終わってる 視聴者の知らない家族の記憶が消えてもそうなんだとしかならないよね 家族写真隠したのも銭湯のシーン多くて見直したら分かるとかなら良かったけど
365 22/07/10(日)13:00:25 No.947570018
>何なら大二よりも兄ちゃんの方が全然冷静だと思う >褒めてはいない 冷静っていうか冷めてるっていうか…
366 22/07/10(日)13:00:36 No.947570083
バッタ回ともあるしオーズは靖子もボクサー回とか何か…な回作ってるしあの頃の毛利は輝いてたよ もっと毛利が書けみたいな意見すらあった
367 22/07/10(日)13:00:37 No.947570090
>兄ちゃんバトルスピリッツのライダーコラボでドライブ本格参戦するのに相棒カードの枠がバイスで埋まっててベルトさんは出ないの確定してるの滅茶苦茶怒ってるぞ!沸いてきたぜ!! もう実写ヒロインカードで万丈とチェイス来なかったら兄ちゃんブチ切れるからな!
368 22/07/10(日)13:00:52 No.947570172
一旦ライダーは打ち切った方が良いのに否定的な人が多いのが解らない 別にアマプラとか映画とかレジェンド商法で幾らでも稼げません?
369 22/07/10(日)13:00:56 No.947570189
>正直オルテカ編終わるぐらいまでのストーリー好きだからあの路線で行ってほしかった >なんかベイル編からおかしくなってるよな? いや今は初期から皆おかしかったよって答え合わせをしてる段階だ オルテカ編までは勢いで粗を誤魔化せた
370 22/07/10(日)13:00:56 No.947570190
>俺の記憶は消えるかもしれないがみんなの記憶には残ってるからいいや! >と思い始めた一輝兄はまさに無敵!! もうさくら要らねぇかもな!ギャハハハハハハ!
371 22/07/10(日)13:01:02 No.947570218
リスクあるけど俺頑張る!って心意気を見せる以上の役に立ってない記憶喪失はある意味すごい
372 22/07/10(日)13:01:11 No.947570266
大二の復帰に占める兄ちゃんの貢献度が殆ど無しになりそうなのが本当に酷いと思う
373 22/07/10(日)13:01:18 No.947570318
>五番勝負はあれ人間の悪意を書くパートだから終わってから考えると大事ではあるんだよ >クソ野郎がクソ行為で大体勝ち続ける不快パートでもあるんだけど あとノルマチューチューがね…
374 22/07/10(日)13:01:31 No.947570399
「俺はエゴイストらしいけどそうだぞ!」 「俺は俺のやりたいようにやるだけだぞ!」 「俺の記憶が消えてもみんなの記憶に残るから問題ないぞ!」 とすべての葛藤や問題をガン無視してきた一輝兄は格が違う
375 22/07/10(日)13:01:44 No.947570472
>一旦ライダーは打ち切った方が良いのに否定的な人が多いのが解らない >別にアマプラとか映画とかレジェンド商法で幾らでも稼げません? 展開続けるなら打ち切る意味がないだろ
376 22/07/10(日)13:01:44 No.947570475
そんな答え合わせいらないんだよごまかせるならずっとごまかしてくれてよかったんだよ…
377 22/07/10(日)13:01:47 No.947570494
オワコン映画の時にストーリーなくひたすら騒ぎながらバタバタしてるだけだな…と思ったら本当に本編がそんな感じなのは笑えなくなったぞ
378 22/07/10(日)13:01:52 No.947570523
真に戦うべきもの何って歌詞が戦う相手がもういないという意味になってるな…
379 22/07/10(日)13:01:53 No.947570528
>大二の復帰に占める兄ちゃんの貢献度が殆ど無しになりそうなのが本当に酷いと思う 全部カゲロウのおかげになりそうだし父ちゃんもヒロミさんも平等に貢献してないぞ!
380 22/07/10(日)13:01:58 No.947570554
>いや今は初期から皆おかしかったよって答え合わせをしてる段階だ >オルテカ編までは勢いで粗を誤魔化せた 勢いもあったし勢いで乗り切ったセイバー見てるからギャップすごく感じるのかな
381 22/07/10(日)13:02:02 No.947570579
>俺の記憶は消えるかもしれないがみんなの記憶には残ってるからいいや! >と思い始めた一輝兄はまさに無敵!! でも何故か写真からは消えるぞ! 兄ちゃんが記憶消えたから写真の自分を認識できないだけかと思ったら狩ちゃんも消えるの見てるぞ!
382 22/07/10(日)13:02:03 No.947570585
>大二の復帰に占める兄ちゃんの貢献度が殆ど無しになりそうなのが本当に酷いと思う だってぶっちゃけ大ちゃん一輝兄のこと嫌いでしょ
383 22/07/10(日)13:02:06 No.947570605
今は勢いすらなくして延々尺稼ぎ続けてる状態だもんなぁ… 連続ドラマのはずなのに連続していないっていうか…単発エピソードを適当に放り込んでるっていうか…
384 22/07/10(日)13:02:11 No.947570630
>一旦ライダーは打ち切った方が良いのに否定的な人が多いのが解らない >別にアマプラとか映画とかレジェンド商法で幾らでも稼げません? 代わりに200億叩きだせるコンテンツある?に応えてください
385 22/07/10(日)13:02:18 No.947570667
座談会で遊園地の撮影のときに一般人が気づかなかったとか言ってて悲しい
386 22/07/10(日)13:02:18 No.947570669
>一旦ライダーは打ち切った方が良いのに否定的な人が多いのが解らない >別にアマプラとか映画とかレジェンド商法で幾らでも稼げません? 今ある枠潰してやる必要ある?
387 22/07/10(日)13:02:20 No.947570684
あの対決の流れでカゲロウを消したのが悪いみたいに周りから言われるのに釈然としなかったかれ 大二がいやあの対決は悪くねえよって言ったのはこれからの大二の行動の是非とは別にしてかなりスッキリした
388 22/07/10(日)13:02:21 No.947570688
>正直オルテカ編終わるぐらいまでのストーリー好きだからあの路線で行ってほしかった >なんかベイル編からおかしくなってるよな? でも序盤から一輝は虚無だし敵は弱いし母親はサイコだしいうほど今と作風は変わってねえんだ
389 22/07/10(日)13:02:22 No.947570693
>一旦ライダーは打ち切った方が良いのに否定的な人が多いのが解らない >別にアマプラとか映画とかレジェンド商法で幾らでも稼げません? ライダーの放送が続かないと丸大やライト&サウンド剣の人達が路頭に迷うんだ! どうしてわかってくれないんだ!?
390 22/07/10(日)13:02:37 No.947570779
分身能力は使わないのによくわからんタッチからのグルグルエフェクトの技使うのなんなんだ…?
391 22/07/10(日)13:02:41 No.947570802
一輝が先輩ライダーとして客演してもファンから舌打ちされそう
392 22/07/10(日)13:02:48 No.947570842
大二の記憶が消えちゃったから知らないホーリーライブを容赦なくボコるぞ!くらいしてほしい
393 22/07/10(日)13:02:49 No.947570847
打ち切れさんはいつもの荒らしだからほっとけ いくらクオリティ低くたって売れてる限りは続くんだよこの枠は
394 22/07/10(日)13:02:56 No.947570883
>代わりに200億叩きだせるコンテンツある?に応えてください 令和ライダーいなくても200億叩き出せそう
395 22/07/10(日)13:02:56 No.947570886
>>いや5番勝負の不快感と虚無さ凄いから中盤のゼロワンは外せない >五番勝負はあれ人間の悪意を書くパートだから終わってから考えると大事ではあるんだよ >クソ野郎がクソ行為で大体勝ち続ける不快パートでもあるんだけど てかセイバー見た後だと五番勝負のフォーマット自体は悪くないと思う お仕事紹介しつつ世界観の奥行き見せられるし色んな人間とヒューマギアと関われるからレギュラーキャラたちの成長や掘り下げもできるし 何がダメっていうと一つとしてまともにこなせなかったってことで
396 22/07/10(日)13:02:59 No.947570895
>「私無敵だから」 >「私無敵だし」 >「無敵」 >とすべての葛藤や問題をガン無視してきたさくらは格が違う
397 22/07/10(日)13:03:04 No.947570926
>大二の復帰に占める兄ちゃんの貢献度が殆ど無しになりそうなのが本当に酷いと思う 兄弟喧嘩しかしてないし何の意味もなかったし…
398 22/07/10(日)13:03:14 No.947570978
>まぁドライブはライダー三人が最強フォームになっても揃って超進化メディックにすら歯が立たないまま終わった凄いパワーバランスしてたからな… 売上の話ならドライブドライバーが玩具として駄目だっただけでしょ
399 22/07/10(日)13:03:14 No.947570981
キャラの考えがみんな自分で決めろ、自分で責任とれだからコミュニケーション停滞するし、話も進まね
400 22/07/10(日)13:03:26 No.947571041
>ライダーの放送が続かないと丸大やライト&サウンド剣の人達が路頭に迷うんだ! >どうしてわかってくれないんだ!? 社長みたいにそういうネタにもってけそうなネタあんま無いのがまた…
401 22/07/10(日)13:03:43 No.947571140
兄ちゃんは正直この先客演しても後輩にどういう言葉をかけれるのかが全く想像できない
402 22/07/10(日)13:03:43 No.947571143
>だってぶっちゃけ大ちゃん一輝兄のこと嫌いでしょ カゲロウ生まれた理由もそこだしフェニックスに就いたのも谷に対抗してだからな なんか途中でヒロミさんの意思を継いでとかいいはじめたけど
403 22/07/10(日)13:03:44 No.947571150
>>「私無敵だから」 >>「私無敵だし」 >>「無敵」 >>とすべての葛藤や問題をガン無視してきたさくらは格が違う なんで!?批判するなら大ちゃんの方でしょ!?
404 22/07/10(日)13:03:52 No.947571185
デッドマンズに司令官に長官と敵はどれもいいキャラしてた どうしてラスボスが一番魅力無いんです…?
405 22/07/10(日)13:04:01 No.947571234
>>とすべての葛藤や問題をガン無視してきたさくらは格が違う 矛盾するのが人間だから無敵
406 22/07/10(日)13:04:05 No.947571241
>オワコン映画の時にストーリーなくひたすら騒ぎながらバタバタしてるだけだな…と思ったら本当に本編がそんな感じなのは笑えなくなったぞ だからアスモデウス定型は危険だって!
407 22/07/10(日)13:04:05 No.947571243
さくらはむしろ何かに付けて無敵っていうキャラにしても良かったんじゃないか それ無敵じゃない? 焼肉は無敵! みたいな感じで
408 22/07/10(日)13:04:06 No.947571252
>ダディはやること全部が無茶苦茶過ぎて逆に好きになってきたよ… どこまで罪状が増えるかが見どころ
409 22/07/10(日)13:04:06 No.947571262
>売上の話ならドライブドライバーが玩具として駄目だっただけでしょ それ以前に車をメインモチーフにしたこと自体が駄目
410 22/07/10(日)13:04:07 No.947571263
まず写真から消えるのが意味不明過ぎる 記憶が消えたからじゃ理由になってないよ!
411 22/07/10(日)13:04:12 No.947571300
>てかセイバー見た後だと五番勝負のフォーマット自体は悪くないと思う >お仕事紹介しつつ世界観の奥行き見せられるし色んな人間とヒューマギアと関われるからレギュラーキャラたちの成長や掘り下げもできるし >何がダメっていうと一つとしてまともにこなせなかったってことで ゼロワンの五番勝負は飛電負けることが露骨だったからな
412 22/07/10(日)13:04:14 No.947571318
純粋な盛り返しを期待するにももうド終盤すぎるんだよな… シーンだけ切り取ればいいとこもあるにはあるけども…
413 22/07/10(日)13:04:17 No.947571327
>「俺はエゴイストらしいけどそうだぞ!」 >「俺は俺のやりたいようにやるだけだぞ!」 >「俺の記憶が消えてもみんなの記憶に残るから問題ないぞ!」 >とすべての葛藤や問題をガン無視してきた一輝兄は格が違う あのさくらの兄だぞ? 無敵連呼しながら床ペロしてる妹と違って無駄に強いからだいたいなんとかなっちゃうんだ
414 22/07/10(日)13:04:28 No.947571379
>ライダーの放送が続かないと丸大やライト&サウンド剣の人達が路頭に迷うんだ! >どうしてわかってくれないんだ!? 別の特撮作品やれば良くない? 何年か前にやってた宇宙刑事とか
415 22/07/10(日)13:04:37 No.947571419
さくらは矛盾してこそ人間とか言い出すから本当に無敵だぞ!
416 22/07/10(日)13:04:44 No.947571450
>兄ちゃんは正直この先客演しても後輩にどういう言葉をかけれるのかが全く想像できない お節介だからな!君もそうだろ?
417 22/07/10(日)13:04:49 No.947571474
一輝もさくらも大ちゃんもかなり独りよがりで頑固なのは血の繋がった兄弟だなって感じる
418 22/07/10(日)13:04:50 No.947571477
>>まぁドライブはライダー三人が最強フォームになっても揃って超進化メディックにすら歯が立たないまま終わった凄いパワーバランスしてたからな… >売上の話ならドライブドライバーが玩具として駄目だっただけでしょ 一回デッドヒートでいい所まで行ったものの結局最後までハートに勝てなかったような話も影響あるだろ
419 22/07/10(日)13:04:52 No.947571482
個人の感想でしかないけど今のとこ令和集合映画とかで駆けつけてくれた時嬉しいと感じそうなのがトウマしかいない いや劇場版モードの社長なら嬉しいかもしんない
420 22/07/10(日)13:04:55 No.947571492
ダディの無茶苦茶さが一周回って面白くなってきたけどよくない傾向だとは思う
421 22/07/10(日)13:05:04 No.947571535
>別の特撮作品やれば良くない? >何年か前にやってた宇宙刑事とか 同じスタッフでやるけど
422 22/07/10(日)13:05:04 No.947571540
>兄ちゃんは正直この先客演しても後輩にどういう言葉をかけれるのかが全く想像できない ごめんな後輩ライダー…
423 22/07/10(日)13:05:05 No.947571548
すべての事象に対して逆張りしてきた大ちゃんはもう 物語の根幹を担うクレヨンしんちゃんなんだよね
424 22/07/10(日)13:05:07 No.947571552
作り手側の問題をとやかく責めたいなら打ち切りじゃなくてスタッフ総入れ替えにしろ!とかの方がまだわかるよ
425 22/07/10(日)13:05:08 No.947571560
大二がカゲロウ封印したのが問題みたいになってるし それを自分で許せないということも問題みたいになってるけど そういう話だっけ?
426 22/07/10(日)13:05:16 No.947571598
色々と許されないことをしたが一番後悔しているのは… (子供を捨てたことかな…?) 息子に私の悪魔を移植したことだ
427 22/07/10(日)13:05:30 No.947571664
プレバン産のライダー増やすのやめたほうがいいんじゃないかな
428 22/07/10(日)13:05:34 No.947571692
でも放送時に人類のために戦ってないとかユメーユメーとかボロクソに言われてた或人も 心からの笑顔を見せてくれよって客演した時はテンション上がったでしょ?
429 22/07/10(日)13:05:35 No.947571700
>色々と許されないことをしたが一番後悔しているのは… >(子供を捨てたことかな…?) >息子に私の悪魔を移植したことだ ホワッツ!?
430 22/07/10(日)13:05:36 No.947571705
>色々と許されないことをしたが一番後悔しているのは… >(子供を捨てたことかな…?) >息子に私の悪魔を移植したことだ ホワッツ!?
431 22/07/10(日)13:05:37 No.947571711
>兄ちゃんは正直この先客演しても後輩にどういう言葉をかけれるのかが全く想像できない しなくて良いかな… 中の人も黒歴史にしてるだろうし
432 22/07/10(日)13:05:40 No.947571735
ハイスクールヒーローズとか面白かったよ父ちゃん爆死したけど
433 22/07/10(日)13:05:50 No.947571786
客演で頼もしい私の英雄…
434 22/07/10(日)13:05:50 No.947571787
>色々と許されないことをしたが一番後悔しているのは… >(子供を捨てたことかな…?) >息子に私の悪魔を移植したことだ ホワッツ…!?
435 22/07/10(日)13:05:54 No.947571812
ゼロワンはキャラの愛され方がすごかったわけだし比べられないと思う それこそ今後のOVで大二死んでも誰もキレなさそうだし
436 22/07/10(日)13:05:58 No.947571840
>色々と許されないことをしたが一番後悔しているのは… >(子供を捨てたことかな…?) >息子に私の悪魔を移植したことだ ホワッツ!?
437 22/07/10(日)13:05:59 No.947571844
兄ちゃんは客演したら、俺はお節介だからな!だけいって相手ボコして帰ればいいよ
438 22/07/10(日)13:06:08 No.947571890
>でも放送時に人類のために戦ってないとかユメーユメーとかボロクソに言われてた或人も >心からの笑顔を見せてくれよって客演した時はテンション上がったでしょ? 客演とか映画の社長好き
439 22/07/10(日)13:06:10 No.947571901
>色々と許されないことをしたが一番後悔しているのは… >(子供を捨てたことかな…?) >息子に私の悪魔を移植したことだ 今までのやらかしと無能っぷりのあれこれが全部児戯に見える邪悪さだよこれ!
440 22/07/10(日)13:06:11 No.947571907
>>色々と許されないことをしたが一番後悔しているのは… >>(子供を捨てたことかな…?) >>息子に私の悪魔を移植したことだ >ホワッツ!? ホワッツ!?すぎる
441 22/07/10(日)13:06:18 No.947571953
スレ画も大概何なんだお前感はあるんだけど そんなもん目じゃないってぐらいに大二とダディがぶっ飛びすぎてて印象が霞む
442 22/07/10(日)13:06:28 No.947571995
オルテカ編も既につまらなかったと思うけど あれのどこがよかったの
443 22/07/10(日)13:06:33 No.947572032
>>大二の復帰に占める兄ちゃんの貢献度が殆ど無しになりそうなのが本当に酷いと思う >だってぶっちゃけ大ちゃん一輝兄のこと嫌いでしょ 嫌いなの分かるなってくらいには一輝兄がアレなのも悪い
444 22/07/10(日)13:06:46 No.947572093
>一回デッドヒートでいい所まで行ったものの結局最後までハートに勝てなかったような話も影響あるだろ 反動でタケル殿はムゲンになってからラスボス以外で苦戦らしい苦戦すら無いからな
445 22/07/10(日)13:06:48 No.947572104
>デッドマンズに司令官に長官と敵はどれもいいキャラしてた >どうしてラスボスが一番魅力無いんです…? (ギフの意味不明な声)
446 22/07/10(日)13:06:53 No.947572134
ダディだけはもう殺したほうがいいだろ
447 22/07/10(日)13:06:55 No.947572144
>オルテカ編も既につまらなかったと思うけど >あれのどこがよかったの オルテカ早く消えろよってずっと言われてたよな…
448 22/07/10(日)13:06:59 No.947572179
ホワッツ!?に対してこっちもホワッツ!?になったのははじめての経験かもしれない
449 22/07/10(日)13:07:05 No.947572214
>スレ画も大概何なんだお前感はあるんだけど >そんなもん目じゃないってぐらいに大二とダディがぶっ飛びすぎてて印象が霞む まず主人公がそんなんで競うな
450 22/07/10(日)13:07:05 No.947572215
>でも放送時に人類のために戦ってないとかユメーユメーとかボロクソに言われてた或人も >心からの笑顔を見せてくれよって客演した時はテンション上がったでしょ? いや… あんなの呼ぶぐらいだったら平成か昭和から誰か連れて来た方が良いと思う
451 22/07/10(日)13:07:07 No.947572227
ハッピーエンドにならなさそうだね
452 22/07/10(日)13:07:11 No.947572243
>色々と許されないことをしたが一番後悔しているのは… >(子供を捨てたことかな…?) >息子に私の悪魔を移植したことだ 子供を捨てたことも事実だからこいつ息子に悪魔移した上で捨てたんだよな…
453 22/07/10(日)13:07:12 No.947572245
ダディはもう悪魔の囁きに載ってしまったじゃ許されない事しまくってて笑う しかも作中コイツが可哀想みたいな扱いっぽくてさらにダメ
454 22/07/10(日)13:07:14 No.947572261
次回のヒロミ再変身とカゲロウ復活でヒに残ってるファンの人たちは流石に喜ぶんじゃないかな… どのぐらい残ってるんだろ…
455 22/07/10(日)13:07:17 No.947572271
>ダディだけはもう殺したほうがいいだろ もう長くない…自分の体のことだからわかるんだ…
456 22/07/10(日)13:07:21 No.947572296
>ゼロワンはキャラの愛され方がすごかったわけだし比べられないと思う …
457 22/07/10(日)13:07:24 No.947572310
枠打ち切れとプレバンで売るなって延々繰り返すのって本編見てなくてもできるからいいよね
458 22/07/10(日)13:07:28 No.947572333
>オルテカ早く消えろよってずっと言われてたよな… あれはやってることが邪悪すぎたから
459 22/07/10(日)13:07:28 No.947572335
アララトは白かコンクリのディストピアみたいのを想像してたら牧歌的な観光地みたいで笑った
460 22/07/10(日)13:07:29 No.947572342
>オルテカ編も既につまらなかったと思うけど >あれのどこがよかったの 一般人がポンポン死ぬとこかな…
461 22/07/10(日)13:07:36 No.947572386
>ゼロワンはキャラの愛され方がすごかったわけだし比べられないと思う いや…?
462 22/07/10(日)13:07:41 No.947572412
>ホワッツ!?に対してこっちもホワッツ!?になったのははじめての経験かもしれない この作品見てて一番登場キャラに共感できた瞬間
463 22/07/10(日)13:07:47 No.947572436
>あんなの呼ぶぐらいだったら平成か昭和から誰か連れて来た方が良いと思う 令和世代についていけない老害おじさん…
464 22/07/10(日)13:07:54 No.947572472
>兄ちゃんは正直この先客演しても後輩にどういう言葉をかけれるのかが全く想像できない おそらく後輩に絡みに行くのはバイス 兄ちゃんはバイスをたしなめるだけ
465 22/07/10(日)13:08:01 No.947572502
>>>色々と許されないことをしたが一番後悔しているのは… >>>(子供を捨てたことかな…?) >>>息子に私の悪魔を移植したことだ >>ホワッツ!? >ホワッツ!?すぎる 何なら狩ちゃんだけじゃなくて視聴者も完全にホワッツ!?ってなった…
466 22/07/10(日)13:08:03 No.947572512
まず個人主義と家族の絆ってストレートにやるとあんまり相性良くないと思うんだけど脚本の人がそこを理解出来てないように感じる 五十嵐一家みんな家族家族言ってる割に自分が思ったようにやるぞ!って動きしかしてない
467 22/07/10(日)13:08:11 No.947572563
>おそらく後輩に絡みに行くのはバイス >兄ちゃんはバイスをたしなめるだけ 一輝らしい
468 22/07/10(日)13:08:12 No.947572571
居場所を作ってくれたとかダディにいってて頭が痛くなった
469 22/07/10(日)13:08:13 No.947572572
「ジョージ…これはお前と私の戦いでもあるのだ!」 とか言ってた人が言えたクチじゃないだろ・・・キチガイすぎる
470 22/07/10(日)13:08:14 No.947572575
ウチキレーウチキレー
471 22/07/10(日)13:08:18 No.947572592
>ゼロワンはキャラの愛され方がすごかったわけだし比べられないと思う >それこそ今後のOVで大二死んでも誰もキレなさそうだし 或人とか1000%辺りは殺しても誰も悲しまなさそう
472 22/07/10(日)13:08:20 No.947572607
分担させる判断が出来るなら朱美さん助けられただろ そして分身すりゃいいんだからもう分担の必要は無いだろ
473 22/07/10(日)13:08:20 No.947572610
セイバーの5番勝負は完全にライダーバトルだからね…内輪揉めとか言われてめちゃくちゃ叩かれてたけど
474 22/07/10(日)13:08:21 No.947572614
>ホワッツ!?に対してこっちもホワッツ!?になったのははじめての経験かもしれない アイデンティティ崩壊級のことをさらっと言われる
475 22/07/10(日)13:08:22 No.947572623
>>兄ちゃんは正直この先客演しても後輩にどういう言葉をかけれるのかが全く想像できない >おそらく後輩に絡みに行くのはバイス >兄ちゃんはバイスをたしなめるだけ セイバーとのコラボでもこんな感じだったような
476 22/07/10(日)13:08:24 No.947572635
>枠打ち切れとプレバンで売るなって延々繰り返すのって本編見てなくてもできるからいいよね 今更代案に宇宙刑事挙げる時点でな…
477 22/07/10(日)13:08:26 No.947572645
>もう長くない…自分の体のことだからわかるんだ… マスク付けたまま寝るな fu1239293.jpg
478 22/07/10(日)13:08:26 No.947572646
オルテカ編は話の対立構造がまだ見れたからな 今はそれすらねえ
479 22/07/10(日)13:08:35 No.947572682
>心からの笑顔を見せてくれよって客演した時はテンション上がったでしょ? ろくに客を笑わせられないくせによく言うわ…としか
480 22/07/10(日)13:08:41 No.947572708
>オルテカ編も既につまらなかったと思うけど >あれのどこがよかったの ちゃんとオルテカが敵やってた所
481 22/07/10(日)13:08:41 No.947572709
>サブやってる毛利は元から大体まともじゃん! はいオーズ
482 22/07/10(日)13:08:53 No.947572771
死にそうで責めづらいタイミングでカミングアウトするのがさらにタチ悪いよダディ
483 22/07/10(日)13:08:58 No.947572798
>>ゼロワンはキャラの愛され方がすごかったわけだし比べられないと思う >>それこそ今後のOVで大二死んでも誰もキレなさそうだし >或人とか1000%辺りは殺しても誰も悲しまなさそう おいおいゆあまでヒューマギアのご機嫌とって生きて行こうな!とか言い出した今1000%は最後の希望だぞ
484 22/07/10(日)13:09:02 No.947572816
ウィークエンドとか明らかに敵組織だっただろって感じするしな
485 22/07/10(日)13:09:08 No.947572843
思い返すとこの主人公戦力最強のまま突っ走ってるな 敵のインフレにも即対応してくるし
486 22/07/10(日)13:09:09 No.947572849
ヒロミさん好きだからこそ復活させないでほしかった
487 22/07/10(日)13:09:09 No.947572852
>一回デッドヒートでいい所まで行ったものの結局最後までハートに勝てなかったような話も影響あるだろ そこもう売上関係ないじゃん
488 22/07/10(日)13:09:19 No.947572896
長官いなくなっちゃったししばらくダディのクズネタで引っ張るのかなぁ
489 22/07/10(日)13:09:19 No.947572909
>ホワッツ!?に対してこっちもホワッツ!?になったのははじめての経験かもしれない スイスアーミーマンって映画のラストシーンでも同じこと思った
490 22/07/10(日)13:09:25 No.947572953
ちゃんと意味のあるホワッツ!?にしてくれよな!
491 22/07/10(日)13:09:26 No.947572963
1000%のネタキャラとしての愛されっぷりはかなり上位じゃない?
492 22/07/10(日)13:09:30 No.947572978
>>サブやってる毛利は元から大体まともじゃん! >はいオーズ かつて友情をテーマに仮面ライダーのエピソードを書いた。正直、熱い友情の話にしたいと思った。なったと思った。しかし、それが何年たってもキタムランドとネタにされるとは思ってなかった。
493 22/07/10(日)13:09:36 No.947572999
或人はむしろ10周年で死ね
494 22/07/10(日)13:09:36 No.947573001
まさか終盤に始まった誰得な兄弟喧嘩をここまで引っ張るとはな…
495 22/07/10(日)13:09:37 No.947573009
>死にそうで責めづらいタイミングでカミングアウトするのがさらにタチ悪いよダディ 技術力が無くて戦闘力もなくて頼りにならないBLEACHの浦原さんって感じ
496 22/07/10(日)13:09:48 No.947573068
死の恐怖に負けて禁じられた手段に手を出したっていう流れ自体は 創作のキャラの生い立ちではよく目にするそれなんだけど それでなんで自分の悪魔を息子に移植するのか全然わからないんだ
497 22/07/10(日)13:09:49 No.947573076
>ヒロミさん好きだからこそ復活させないでほしかった 復活させるのはいいけど使い方が下手すぎる メインキャラ達にも言えることだけど
498 22/07/10(日)13:09:50 No.947573080
>死にそうで責めづらいタイミングでカミングアウトするのがさらにタチ悪いよダディ 死にそうじゃなくても責められると火傷痕見せて被害者アピールするぞ
499 22/07/10(日)13:09:51 No.947573087
>まず個人主義と家族の絆ってストレートにやるとあんまり相性良くないと思うんだけど脚本の人がそこを理解出来てないように感じる >五十嵐一家みんな家族家族言ってる割に自分が思ったようにやるぞ!って動きしかしてない 他人の意見に左右されないのが強い人間!自分で判断して自分で責任とれ!みたいなのがキャラに透けてて…誰も話を聞かないし、コミュニケーションが死んでる…
500 22/07/10(日)13:10:00 No.947573124
>令和世代についていけない老害おじさん… 怒らないでくださいね 令和のアレなキャラを呼ぶより魅力的な平成と昭和のキャラを呼んだ方がファンは喜ぶじゃないですか
501 22/07/10(日)13:10:02 No.947573134
>死にそうで責めづらいタイミングでカミングアウトするのがさらにタチ悪いよダディ さくらが圧をかけて釘を刺してくる…
502 22/07/10(日)13:10:09 No.947573181
オルテカっていいタイミングでいい消え方したんだな
503 22/07/10(日)13:10:13 No.947573205
>ウィークエンドとか明らかに敵組織だっただろって感じするしな 銭湯組が組織としての形がないから結局こっちに合流するしかなかったのかね
504 22/07/10(日)13:10:20 No.947573239
>それでなんで自分の悪魔を息子に移植するのか全然わからないんだ 親から子へ贈る形見みたいなもんだろ……
505 22/07/10(日)13:10:25 No.947573263
>セイバーの5番勝負は完全にライダーバトルだからね…内輪揉めとか言われてめちゃくちゃ叩かれてたけど わりと忍者以外は小説家はそんなことするかな?話し合おうぜってのが新鮮だった
506 22/07/10(日)13:10:31 No.947573289
>或人はむしろ10周年で死ね ゼロワン世界の次のメイン敵は或人じゃ絶対勝てない仕様っぽいから出てこないんじゃねぇかな…
507 22/07/10(日)13:10:31 No.947573291
>>一回デッドヒートでいい所まで行ったものの結局最後までハートに勝てなかったような話も影響あるだろ >そこもう売上関係ないじゃん ヒーローが床舐め多いと苦戦するのはよくあると思うが まぁ勝率良ければ売れるとも限らないが
508 22/07/10(日)13:10:32 No.947573294
>>死にそうで責めづらいタイミングでカミングアウトするのがさらにタチ悪いよダディ >さくらが圧をかけて釘を刺してくる… 優しくしてね
509 22/07/10(日)13:10:33 No.947573298
>セイバーの5番勝負は完全にライダーバトルだからね…内輪揉めとか言われてめちゃくちゃ叩かれてたけど セイバーのは前向きなんだよな戦ってなんやかんややれば仲間入りだから
510 22/07/10(日)13:10:43 No.947573345
>>それでなんで自分の悪魔を息子に移植するのか全然わからないんだ >親から子へ贈る形見みたいなもんだろ…… わからん…
511 22/07/10(日)13:10:44 No.947573350
>あんなの呼ぶぐらいだったら平成か昭和から誰か連れて来た方が良いと思う 贅沢言うつもりは無いから良太郎と翔太郎とフィリップだけでも呼んでくれればそれだけで客演枠は満足できるよ
512 22/07/10(日)13:10:48 No.947573375
俺ゼロワンが初だったよ主人公のこと嫌いになったの あっちいったりこっちいったり意見がブレブレでもうわけわかんなかった 途中からまだ悪役として芯通ってた45歳の方を好きになった
513 22/07/10(日)13:10:53 No.947573394
やっぱり狩ちゃんだけあまり株落としてないんだよな…ただマッドサイエンティストっぽい人から新アイテム作るだけの人になっちゃっただけで
514 22/07/10(日)13:11:00 No.947573428
前回死んでるのに不老不死と引き換えにでも…みたいなこと言わせるのすごくない?
515 22/07/10(日)13:11:00 No.947573430
お前の性格は私の悪魔が関係しているぞ…
516 22/07/10(日)13:11:01 No.947573432
毛利は単純に参加作品に書いてる量が多いってのがあるから当たり外れが出るのも分かる
517 22/07/10(日)13:11:03 No.947573445
>そんなもん目じゃないってぐらいに大二とダディがぶっ飛びすぎてて印象が霞む 好き嫌いは別として無味無臭なスレ画よりはその二人の方がキャラ性あると思う
518 22/07/10(日)13:11:11 No.947573474
>1000%のネタキャラとしての愛されっぷりはかなり上位じゃない? 熱中症には気をつけた方がいい
519 22/07/10(日)13:11:13 No.947573485
>他人の意見に左右されないのが強い人間!自分で判断して自分で責任とれ!みたいなのがキャラに透けてて…誰も話を聞かないし、コミュニケーションが死んでる… そのわりにちょいちょい絆アピールするから何なんだこいつら…ってなる
520 22/07/10(日)13:11:19 No.947573511
セイバーはいけー小説家ー!あたりは歴代でもかなり下だったと思うぜ!
521 22/07/10(日)13:11:19 No.947573518
>お前の性格は私の悪魔が関係しているぞ… ホワッツ!?
522 22/07/10(日)13:11:20 No.947573519
>セイバーのは前向きなんだよな戦ってなんやかんややれば仲間入りだから 敵対理由もちゃんと本編で描写してたしな
523 22/07/10(日)13:11:26 No.947573534
>セイバーの5番勝負は完全にライダーバトルだからね…内輪揉めとか言われてめちゃくちゃ叩かれてたけど あそこら辺に関しては急にけおる倫太郎とひたすら暴れる蓮の印象が悪かった その前の賢人くん死亡回もごちゃごちゃしてたし 大人組が早々に味方になってくれたのがデカかったな
524 22/07/10(日)13:11:27 No.947573545
>五十嵐一家みんな家族家族言ってる割に自分が思ったようにやるぞ!って動きしかしてない 毒親として描写してるかと思ったら本気でいいカーチャンとして 描写してるのがわかったとき期待も理解もやめた
525 22/07/10(日)13:11:32 No.947573571
>毛利は単純に参加作品に書いてる量が多いってのがあるから当たり外れが出るのも分かる 昔の米村みたいなポジションだよね
526 22/07/10(日)13:11:38 No.947573601
>さくらが圧をかけて釘を刺してくる… こいつ身内にはキレ散らかすくせにな…
527 22/07/10(日)13:11:39 No.947573606
本物のマッドサイエンティストだぜ……狩崎真澄!
528 22/07/10(日)13:11:43 No.947573628
>居場所を作ってくれたとかダディにいってて頭が痛くなった どっちかっていうと元ギフの信者でデッドマンだったアギレラを受け入れたウシチチに言うべきセリフだよなこれ アギレラを誇れじゃねぇんだよマジで
529 22/07/10(日)13:11:49 No.947573644
>オルテカっていいタイミングでいい消え方したんだな タイミングというか引っ張る期間はやや長かったかもだけど 悪役としてはブレずに視聴者にだけちょっとだけ同情させる要素見せつつ退場は良かった
530 22/07/10(日)13:11:53 No.947573660
>>セイバーの5番勝負は完全にライダーバトルだからね…内輪揉めとか言われてめちゃくちゃ叩かれてたけど >わりと忍者以外は小説家はそんなことするかな?話し合おうぜってのが新鮮だった 上條大地が裏切ると予想してたか?みたいな正論で刺しにくるマジキチ好き それはちょっとズルくない?
531 22/07/10(日)13:11:54 No.947573665
>或人はむしろ10周年で死ね 良いなソレ 高橋くんも或人演じたこと黒歴史にしてそうだし過去の精算として丁度良いだろう
532 22/07/10(日)13:11:56 No.947573681
>ヒーローが床舐め多いと苦戦するのはよくあると思うが そもそも超進化体相手も別に普通に倒してるし
533 22/07/10(日)13:12:15 No.947573784
ジョージがライダーオタっていう設定たぶんみんな忘れてると思う
534 22/07/10(日)13:12:18 No.947573801
>>居場所を作ってくれたとかダディにいってて頭が痛くなった >どっちかっていうと元ギフの信者でデッドマンだったアギレラを受け入れたウシチチに言うべきセリフだよなこれ >アギレラを誇れじゃねぇんだよマジで いいさ 過去の事だ
535 22/07/10(日)13:12:23 No.947573828
かつて新人三人衆と呼ばれた下山香村と違ってメイン一回だしまぁ東映も毛利の事はよく分かってるだろ
536 22/07/10(日)13:12:31 No.947573858
今?それ言うの今なの?って事しか言わねえなダディ!
537 22/07/10(日)13:12:34 No.947573874
倫太郎がけおりすぎだろ…ってのも理由としては理解できなくはないしけおり期間終わってタテガミもらう展開が好きだったからまぁいいや!ってなった
538 22/07/10(日)13:12:38 No.947573894
>ジョージがライダーオタっていう設定たぶんみんな忘れてると思う ごめんこの記憶はなくなっちゃったみたいだ
539 22/07/10(日)13:12:46 No.947573932
結局ジョージがダディに言いたいことって何だったんだ
540 22/07/10(日)13:12:53 No.947573962
>毛利は単純に参加作品に書いてる量が多いってのがあるから当たり外れが出るのも分かる キュウレンジャー見てそれ言えるか?
541 22/07/10(日)13:13:05 No.947574022
>本物のマッドサイエンティストだぜ……狩崎真澄! 今思うと狂ってたよ…(今も狂っている)
542 22/07/10(日)13:13:10 No.947574055
>ジョージがライダーオタっていう設定たぶんみんな忘れてると思う そのライダーオタも私の悪魔の影響かもしれない…
543 22/07/10(日)13:13:10 No.947574059
>ジョージがライダーオタっていう設定たぶんみんな忘れてると思う それを今出すとライダーオタク=悪魔によって歪められた人格ってすごい爆弾が投げ込まれるぞ
544 22/07/10(日)13:13:18 No.947574091
セイバーはうーんって感じる期間でもキャラの行動と性格はあってたんだよ こいつこういうことするよなあっていうか
545 22/07/10(日)13:13:25 No.947574131
いいですよねヒーロー戦記の元芸人設定だけ雑に押し出された或人社長