虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/10(日)12:10:24 電器屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/10(日)12:10:24 No.947553348

電器屋巡りしたけど光デジタルケーブルがどこにも売ってない もしかしてもう求められてないのか光デジタルケーブル もしくは地元が田舎だからか

1 22/07/10(日)12:11:23 No.947553648

今どきはHDMIでだいたい解決しちゃうから…

2 22/07/10(日)12:14:03 No.947554513

アマゾンでよくわからないメーカーがゴロゴロしてるからそれで

3 22/07/10(日)12:14:13 No.947554561

hdmiじゃ持ってるヘッドホンアンプに接続出来ねぇ…!

4 22/07/10(日)12:14:41 No.947554716

音だけ取り出したいっていう需要があんまりないんだろうな

5 22/07/10(日)12:15:02 No.947554834

>アマゾンでよくわからないメーカーがゴロゴロしてるからそれで たかがケーブル一本の為に2日待たなきゃいけないのか…くそ…!

6 22/07/10(日)12:15:11 No.947554876

PCショップに行くといいぞ 地元だとドスパラとかマルツとかOAナガシマにあった あとビックカメラにもあった

7 22/07/10(日)12:15:50 No.947555068

しょうがないからモニタのイヤホンジャックにイヤホン繋いだけど音が酷くて悲しい気持ちになる

8 22/07/10(日)12:16:51 No.947555354

地元にドスパラもマルツもOAナガシマもビッグカメラも無いけどアドバイスありがとう

9 22/07/10(日)12:17:35 No.947555603

最近調べたら最新ゲーム機はほとんどオーディション関係の端子ないのね

10 22/07/10(日)12:18:24 No.947555881

音周りはAVアンプに一任してる

11 22/07/10(日)12:19:58 No.947556425

PS3には光デジタル出力あったけど4も5もないの?

12 22/07/10(日)12:21:54 No.947557075

>地元にドスパラもマルツもOAナガシマもビッグカメラも無いけどアドバイスありがとう どんな田舎か知らんけどPCショップはあるだろう

13 22/07/10(日)12:21:56 No.947557083

4にはあるぞ光デジタル出力

14 22/07/10(日)12:22:28 No.947557294

>PS3には光デジタル出力あったけど4も5もないの? ps4はプロにはあった気するけど他はないps5にもない

15 22/07/10(日)12:23:22 No.947557546

元々マイナー規格だったうえに今じゃ性能も

16 22/07/10(日)12:24:06 No.947557795

転送速度のラグを考えるとあまりニーズないのでは

17 22/07/10(日)12:24:11 No.947557810

田舎のエディオンだけど最近店頭で買ったよ

18 22/07/10(日)12:24:43 No.947558016

ps4はスリムになってからは削除されてる個人的には他にいらん端子あるだろって思うけど

19 22/07/10(日)12:26:28 No.947558632

S/PDIFだからな

20 22/07/10(日)12:26:42 No.947558716

オーディオにこだわる人しか使わないしそもそもオーディオにこだわる人も今そんなに使わない

21 22/07/10(日)12:26:46 No.947558738

機能拡張して

22 22/07/10(日)12:27:06 No.947558872

USBからなんやかんやで

23 22/07/10(日)12:27:42 No.947559080

もう規格的に古くなっちゃったからねえ

24 22/07/10(日)12:28:52 No.947559474

んーこれを機会にオーディオ見直すかな…でも今持ってるアンプ6万くらいしたからなぁ…

25 22/07/10(日)12:32:39 No.947560766

そのアンプが足引っ張ってるのでは?

26 22/07/10(日)12:35:05 No.947561518

ハドフなどで

27 22/07/10(日)12:41:48 No.947563706

光でしか繋げない6万のアンプは今となってはそんな大した音じゃないとかあるからな…

28 22/07/10(日)12:42:42 No.947563984

Amazonベーシックでなかった?

29 22/07/10(日)12:43:29 No.947564229

心までHDMIに変わっちまったのかねぇ…

30 22/07/10(日)12:45:28 No.947564879

テレビのほうに光の出力あると結構ありがたいよ ヘッドホンのためだけにAVアンプなんてもん買う必要なくなるんで

31 22/07/10(日)12:48:01 No.947565670

>光でしか繋げない6万のアンプは今となってはそんな大した音じゃないとかあるからな… かなしい…バイト代貯めてウキウキで買ったのに…

32 22/07/10(日)12:48:54 No.947565985

HDMI出力からヘッドホンをどういう風に接続するのが一般的かわからねえ

33 22/07/10(日)12:50:20 No.947566476

やっぱりモニタのイヤホンジャックって音質しょぼいんだろうか

34 22/07/10(日)12:53:56 No.947567723

これキャップしてしまっておかないと悪くなるよ

35 22/07/10(日)12:55:36 No.947568309

>やっぱりモニタのイヤホンジャックって音質しょぼいんだろうか 立体音響とかしないのであれば十分だとは思う

36 22/07/10(日)13:02:51 No.947570863

光デジタルより同軸デジタルの方が音が良いとか聞くけれど光の方が格好いいので光を使う

37 22/07/10(日)13:03:29 No.947571070

PS5に光デジタルなくてじゃあみんなどうやってPCの音と同時にゲーム音聞いてるの!?ってなる

38 22/07/10(日)13:03:43 No.947571144

ゲーム機とパソコンを一台のモニタに繋げるのにAVアンプで音と映像分離してるんだけど ヘッドセット使いまわしたいときの接続方法にいつも悩む ミックスアンプなんかだとスピーカーで鳴らしたいなーってときにいちいち配線変えなきゃならんし

39 22/07/10(日)13:06:47 No.947572098

>PS5に光デジタルなくてじゃあみんなどうやってPCの音と同時にゲーム音聞いてるの!?ってなる 光デジタルであることとミックスできることの関連性がわからないぜ… SoundBlasterなんかはUSB入力とSPDIFをミックスできたりするけど

40 22/07/10(日)13:08:02 No.947572508

こんな著作権保護にも対応しなくて高サンプリングレートも鳴らせないロートル規格なんて需要無いよ

41 22/07/10(日)13:10:20 No.947573241

>高サンプリングレート これの必要性が今のところわかってない なんかかわる?

42 22/07/10(日)13:17:40 No.947575456

光ケーブルって意外とノイズ乗ると思う

43 22/07/10(日)13:18:46 No.947575807

そもそもHDMIの音声信号がS/PDIFコアキシャル互換なので…

44 22/07/10(日)13:19:55 No.947576171

ただのSC端子のシングルの光ファイバーケーブルを採用していればな…

45 22/07/10(日)13:20:00 No.947576197

5.1ch出せない上に光ファイバーなので取り回しに慎重さを要求するってクソ規格 今は比較的柔らかいケーブルもあるけどさ

46 22/07/10(日)13:20:14 No.947576272

あると頼りになるやつではある

47 22/07/10(日)13:20:56 No.947576483

光線はマルチケーブルでもラディウス気にしないとパキパキになるぞ

48 22/07/10(日)13:21:01 No.947576506

>なんかかわる? 変わってはいるんじゃね知覚できるかはさあ?

49 22/07/10(日)13:22:25 No.947576977

>PS5に光デジタルなくてじゃあみんなどうやってPCの音と同時にゲーム音聞いてるの!?ってなる PCの音とPSの音一緒に聞くってどういう用途なんだろう…

50 22/07/10(日)13:22:41 No.947577059

>5.1ch出せない上に光ファイバーなので取り回しに慎重さを要求するってクソ規格 5.1chは出せるぞ Dolby DigitalかDTS転送で

51 22/07/10(日)13:23:28 No.947577310

>やっぱりモニタのイヤホンジャックって音質しょぼいんだろうか やってみろ流石に素人でも差が解る

52 22/07/10(日)13:23:38 No.947577362

HDMIの音データ部分はSPDIFと同じものなんでそのまま光デジタル出力してもロスレスとかきいた

53 22/07/10(日)13:25:18 No.947577894

今光デジタル採用する意味はあんまないんじゃないかな

54 22/07/10(日)13:26:03 No.947578128

うちのスピーカーくんはPCからはUSBでテレビからはこいつでつながっている

55 22/07/10(日)13:27:24 No.947578554

なんでサラウンドにならないんだ??と思ったらPCM5.1chだったとかあるからなあ

56 22/07/10(日)13:36:36 No.947581416

>>PS5に光デジタルなくてじゃあみんなどうやってPCの音と同時にゲーム音聞いてるの!?ってなる >PCの音とPSの音一緒に聞くってどういう用途なんだろう… ディスコードとかじゃない? 俺は動画見ながらネトゲとかゲームの作業してるからそっち方面でも

↑Top