虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/10(日)10:24:24 高いの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/10(日)10:24:24 No.947524043

高いの送れクライアント「」

1 22/07/10(日)10:25:45 No.947524409

だからこうしてネットで拾ってくる

2 22/07/10(日)10:25:48 No.947524428

わかった! 今度はギリギリまでスマホ近づけて撮るね!

3 22/07/10(日)10:28:13 No.947525217

>だからこうしてネットで拾ってくる 大丈夫なのかこのデータ版権的に…

4 22/07/10(日)10:29:11 No.947525482

こういうの撮影する企業向けの広告用撮影カメラマンの時給って安くても2万円以上する上に 出張費も出さないといけないし 担当の素人が自分で撮影する場合が出てくる

5 22/07/10(日)10:29:13 No.947525491

印刷しない人間にはdpiとか言われてもわからんし…

6 22/07/10(日)10:29:17 No.947525517

解像度って安易に言うやつは信用しない

7 22/07/10(日)10:29:48 No.947525642

解像度が高いデータ送れって言われても一般の人は意味がわかんないんじゃないっスか?

8 22/07/10(日)10:29:59 No.947525694

>わかった! >今度はギリギリまでスマホ近づけて撮るね! 歪む歪むヤメロ

9 22/07/10(日)10:32:27 No.947526302

商品送ります

10 22/07/10(日)10:32:44 No.947526392

dpiってdots per inchだったのか 解像度の単位なのは知ってたけど意味までは知らなかった

11 22/07/10(日)10:35:28 No.947527125

たまにすごい凝った撮影して送ってくれるクライアントいるけど いろんな光が入って商品の色がわからなかったり 意図が強すぎて逆に広告に使いづらかったりする…

12 22/07/10(日)10:38:37 No.947528010

修正がクソすぎてダブルクレームに繋がるのあるある

13 22/07/10(日)10:40:47 No.947528584

有料素材の見本画像のウォーターマークついたやつ入稿するのやめて!

14 22/07/10(日)10:41:32 No.947528784

>解像度が高いデータ送れって言われても一般の人は意味がわかんないんじゃないっスか? プロを呼べプロを

15 22/07/10(日)10:43:05 No.947529224

こういうの送られた素材なんだからそれでいいって使うとえらいことになるんだろうな…

16 22/07/10(日)10:44:00 No.947529471

>こういうの送られた素材なんだからそれでいいって使うとえらいことになるんだろうな… たまに素材が荒いまま使われてる印刷物があるけど見ると悲しくなる

17 22/07/10(日)10:44:54 No.947529693

>有料素材の見本画像のウォーターマークついたやつ入稿するのやめて! そんなやつおれへんやろ

18 22/07/10(日)10:45:38 No.947529868

「これしかありません」

19 22/07/10(日)10:46:43 No.947530164

科捜研の鮮明化技術並みの拡大を求めるのやめて…

20 22/07/10(日)10:48:24 No.947530607

写真はしょうがないにしても なんで社名ロゴのデータがないんだよ…オメーの会社だろ…ってなる

21 22/07/10(日)10:48:53 No.947530728

>なんで社名ロゴのデータがないんだよ…オメーの会社だろ…ってなる そして入稿されるgif画像

22 22/07/10(日)10:48:58 No.947530746

あまりにも酷い時はめんどくせえけど電話する

23 22/07/10(日)10:50:20 No.947531105

明らかになにかの印刷物をスキャンした画像

24 22/07/10(日)10:50:28 No.947531138

>こういうの送られた素材なんだからそれでいいって使うとえらいことになるんだろうな… 指摘と提案までしてくれないなら金払ってプロに頼む意味ないと言うか…

25 22/07/10(日)10:52:10 No.947531570

先方はインハウスデザイナーがいる会社なのに営業判断で変な写真ばっかり送ってくるのマジやめて

26 22/07/10(日)10:52:54 No.947531769

支給ってどこの会社の方言なんだろ 普通は提供依頼とかだよね?

27 22/07/10(日)10:52:55 No.947531770

>解像度が高いデータ送れって言われても一般の人は意味がわかんないんじゃないっスか? 正直広告を依頼する側が金も知識も無い素人なのってどうなんですかね?

28 22/07/10(日)10:53:46 No.947531986

>指摘と提案までしてくれないなら金払ってプロに頼む意味ないと言うか… 安い金には相応の対応が待ってるだけだろ

29 22/07/10(日)10:55:43 No.947532444

>支給ってどこの会社の方言なんだろ >普通は提供依頼とかだよね? これが半可通か

30 22/07/10(日)10:56:34 No.947532677

安い対応でいいんだ サービスしすぎ

31 22/07/10(日)10:56:34 No.947532678

「それしかデータない」って言われて一度死ぬほどガビガビな画像で広告看板作ったことあるけど特にクレームとかはなかったよ あらかじめ「画像汚いですよ」って念押ししといて良かった…いや念押ししててもクレームつけてくるクライアントいそうだな…

32 22/07/10(日)10:58:10 No.947533071

解像度の低い素材を参考にゼロから絵で描いて再現しろ

33 22/07/10(日)10:58:37 No.947533188

フォトショップは魔法だと思ってる人はいるよね… 昔と比べると随分魔法みたいな機能搭載されたけどさ

34 22/07/10(日)11:00:50 No.947533718

解像度の意味は知ってるし重要性も理解してるけどどうやったら高解像度の画像が撮れるのかは知らん スマホしかないからスマホでいいよね

35 22/07/10(日)11:03:13 No.947534282

ドット絵で表現しました!ってことにしよう

36 22/07/10(日)11:04:21 No.947534552

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

37 22/07/10(日)11:05:01 No.947534710

>スマホしかないからスマホでいいよね 解像度はいいかもしれんけど映り込みには気をつけてな!

38 22/07/10(日)11:06:14 No.947535018

>「それしかデータない」って言われて一度死ぬほどガビガビな画像で広告看板作ったことあるけど特にクレームとかはなかったよ >あらかじめ「画像汚いですよ」って念押ししといて良かった…いや念押ししててもクレームつけてくるクライアントいそうだな… 解像度とか理解しないクライアント多いからな…

39 22/07/10(日)11:06:27 No.947535069

素材にも仕上げにもこだわりました

40 22/07/10(日)11:06:28 No.947535079

印刷用データ(プロファイルがCMYKのpngとか)そのままウェブに載せてるところも結構ある 五郎丸使ってた頃のニチレイとかちょぼらうにょぽみが連載してた育児サイトとか ウェブ系は本当にひどい

41 22/07/10(日)11:06:35 No.947535108

>「それしかデータない」って言われて一度死ぬほどガビガビな画像で広告看板作ったことあるけど特にクレームとかはなかったよ 意外と「なにが写ってるかわかりゃいい」ぐらいのクライアントも居たりする 高解像が無いなら無いで画質が荒れることを説明しとくと結構通る

42 22/07/10(日)11:07:28 No.947535343

>あらかじめ「画像汚いですよ」って念押ししといて良かった…いや念押ししててもクレームつけてくるクライアントいそうだな… なんかエーアイ?とかでキレイに拡大してくれるんだろ?

43 22/07/10(日)11:07:45 No.947535415

友人の結婚式の余興動画作ることになった時みんなスマホの縦撮りで送って来たの思い出した

44 22/07/10(日)11:08:29 No.947535604

>「それしかデータない」って言われて一度死ぬほどガビガビな画像で広告看板作ったことあるけど特にクレームとかはなかったよ たまに見るスーパーとかの変なチラシってそうやってできあがるのかー…

45 22/07/10(日)11:10:18 No.947536070

もう現物送れよ

46 22/07/10(日)11:11:01 No.947536272

印刷に比べたらWEBはまだマシではあるんだけどクライアントから送られてきた写真が200×300ピクセルの時は「逆にどうやってよ!?」ってなった

47 22/07/10(日)11:11:06 No.947536292

「プリントで綺麗に見えるから大丈夫」とは言っても インクジェット機あたりだと結構低い解像度でもまともな品質に見えてしまうのが厄介

48 22/07/10(日)11:11:33 No.947536431

>友人の結婚式の余興動画作ることになった時みんなスマホの縦撮りで送って来たの思い出した 今はそれも演出にできるけどね…

49 22/07/10(日)11:12:27 No.947536660

>今はそれも演出にできるけどね… サイズ統一されてるならそれっぽくなりそうな気もしちゃう

50 22/07/10(日)11:12:48 No.947536758

単色の背景にスマホで撮れば十分でしょー?

51 22/07/10(日)11:12:59 No.947536805

この写真使ってください(素材サイトのカンプデータ)

52 22/07/10(日)11:14:06 No.947537101

>友人の結婚式の余興動画作ることになった時みんなスマホの縦撮りで送って来たの思い出した 縦長動画を横に並べてだな…

53 22/07/10(日)11:14:13 No.947537131

下手に指摘してもなぜかこっちの上司も怒り出したりするからそのままやるしかねぇんだ いやほんとクライアントならともかくなんで現場の上司が切れるんだよ

54 22/07/10(日)11:15:11 No.947537398

俺でも出来そうだなこれ 面倒な客とやりとりしてコラ画像作ったらいいんでしょ?

55 22/07/10(日)11:15:58 No.947537627

>下手に指摘してもなぜかこっちの上司も怒り出したりするからそのままやるしかねぇんだ >いやほんとクライアントならともかくなんで現場の上司が切れるんだよ 「」の指摘で波風が立ったからだ 和を乱すんじゃない和を

56 22/07/10(日)11:16:14 No.947537699

買った家電のパッケージ画像がジャギジャギでデザイナーの苦労が偲ばれると同時にこれでOK出たのか…ってなったことある

57 22/07/10(日)11:16:37 No.947537820

>面倒な客とやりとりしてコラ画像作ったらいいんでしょ? 実際培ったコラ画像技術でデザイナー業やってた「」とかいたような どっちが先かはともかく

58 22/07/10(日)11:17:32 No.947538107

>「」の指摘で波風が立ったからだ >和を乱すんじゃない和を 和?

59 22/07/10(日)11:19:01 No.947538524

一時期クライアントに600dpiの画像要求してたのは本当に申し訳なかったと思ってる だってさ…同人誌の入稿データが600dpiだから間違って覚えちゃっててさ…

60 22/07/10(日)11:20:38 No.947538980

写真で600dpiって容量ギガ行かない…?

61 22/07/10(日)11:21:17 No.947539160

アニメ系のパチスロの雑誌や店頭で使う素材ねアレ公式で配布されてるポップ用の素材は使っていいけどアニメのキャプとか貼っちゃダメなんですよ

62 22/07/10(日)11:22:07 No.947539406

fu1239005.jpg これ好き

63 22/07/10(日)11:22:24 No.947539478

解像度ぐらいそっちで上げろよ金払ってんだから って普通に言うぞ客は

64 22/07/10(日)11:23:03 No.947539664

>和?

65 22/07/10(日)11:23:42 No.947539837

そっちで描くな

66 22/07/10(日)11:23:43 No.947539843

あまりにもよくわかってない人を担当にするのはやめてくだち…

67 22/07/10(日)11:23:46 No.947539857

そういう知識無いとちんぷんかんぷんだろうしなぁ… そこ分からないから任せてるんで…というクライアントを責める事は出来ん…

68 22/07/10(日)11:25:26 No.947540330

下請に丸投げで知識のない人大企業でもいていい仕事だなって思ってる

69 22/07/10(日)11:25:38 No.947540385

サイトのトップページの企業ロゴって大抵は画像だけど稀にsvg形式があってありがたい ロゴ提供の要求もトレースもしなくていい

70 22/07/10(日)11:25:53 No.947540463

実際クライアント側もデザインなんてよー分からん人多いだろうしそのうえで >解像度って安易に言うやつは信用しない とか言われたらもうどうしようもない

71 22/07/10(日)11:25:58 No.947540479

プロなら良い感じに綺麗な画像にしてよ

72 22/07/10(日)11:26:20 No.947540574

そういうやつはコロナとかで首切りになって路頭に迷えばいいんだ 職場と地位に甘えてるやつは潰しが効かなくて困るんだ 迷え困れ

73 22/07/10(日)11:27:14 No.947540817

でもよぉ…dpiはわかっててもじゃあ300にしとけばいいんだな!とかされても困るし…

74 22/07/10(日)11:28:15 No.947541085

課内の観覧用ならまだしも広告に使うデータを素人のスマホ撮影で済ませようとするな

75 22/07/10(日)11:28:20 No.947541109

>fu1239005.jpg >これ好き ラスタライズした時解像低いの選んだか効果設定の解像度が低かった…?

76 22/07/10(日)11:29:00 No.947541288

まあスマホカメラがピクセル数で宣伝してくれるおかげである程度より若い年齢なら解像度は説明しやすい 相手がご高齢の場合は…どうしようか

77 22/07/10(日)11:30:49 No.947541765

>まあスマホカメラがピクセル数で宣伝してくれるおかげである程度より若い年齢なら解像度は説明しやすい >相手がご高齢の場合は…どうしようか まあピクセル数を誇るだけあって普通に撮っても画素数は保証されてはいる 構図としてちっちゃく写ってた場合はどうしようか

78 22/07/10(日)11:31:51 No.947542033

>まあスマホカメラがピクセル数で宣伝してくれるおかげである程度より若い年齢なら解像度は説明しやすい >相手がご高齢の場合は…どうしようか 口で言っても絶対わからんから広告の原寸まで引き伸ばした画像送って「こんなんなっちゃうんですけどもっと綺麗な画像ないですか?」って聞けば大抵はわかってくれるよ その上で > 「それしかデータない」 って言われることもある

79 22/07/10(日)11:33:32 No.947542480

>相手がご高齢の場合は…どうしようか 他の人を巻き込むしかあるめぇ おっさんでも寿司屋のタッチパネル使えないレベルの人いたりするからな…

80 22/07/10(日)11:37:09 No.947543514

映り込みで場所特定されるぐらい解像度は高いんだよなスマホ

81 22/07/10(日)11:38:05 No.947543774

>映り込みで場所特定されるぐらい解像度は高いんだよなスマホ こだわりがなければもうデジカメ買わなくていいぐらいには高性能だからな…

82 22/07/10(日)11:38:28 No.947543894

ヒで駅に広告出してる化粧品ポスターのサイズがでかすぎて新垣結衣の目玉に映ってるスタッフが確認できるって話題になってたな

83 22/07/10(日)11:39:13 No.947544144

>こだわりがなければもうデジカメ買わなくていいぐらいには高性能だからな… このスレにはふさわしくねぇレスだなぁ!胃が痛くなる!

84 22/07/10(日)11:42:08 No.947544962

クライアントの製品紹介のHPの画像とか使うのは 良いのだろうか

85 22/07/10(日)11:42:52 No.947545168

>担当の素人が自分で撮影する場合が出てくる 前任者が撮影上手くて後任もそのまま自前でやれると思われるパターンもある

86 22/07/10(日)11:43:15 No.947545283

>>解像度が高いデータ送れって言われても一般の人は意味がわかんないんじゃないっスか? >正直広告を依頼する側が金も知識も無い素人なのってどうなんですかね? 普通そうなんだ だから支給データなんてゴミだ

87 22/07/10(日)11:43:29 No.947545345

独身OLのすべて2年前に終わっていたのか…

88 22/07/10(日)11:44:38 No.947545660

>>映り込みで場所特定されるぐらい解像度は高いんだよなスマホ >こだわりがなければもうデジカメ買わなくていいぐらいには高性能だからな… しかし印刷データに使うには加工が素で入るから…

89 22/07/10(日)11:45:10 No.947545815

>>fu1239005.jpg >>これ好き >ラスタライズした時解像低いの選んだか効果設定の解像度が低かった…? あえてこれなのかも

90 22/07/10(日)11:45:39 No.947545944

商品画像お願いしたら最後の方にふざけて撮ったであろう会社の女の子がいぇーいしてる写真まで一緒に送られてきた事ある 使えなかったけどめっちゃ使えた

91 22/07/10(日)11:46:47 No.947546240

パッケージ用の画像素材にもこだわれよ…

92 22/07/10(日)11:48:20 No.947546622

今は写真のデータサイズってどの程度が普通なんだろ

93 22/07/10(日)11:48:48 No.947546746

>ヒで駅に広告出してる化粧品ポスターのサイズがでかすぎて新垣結衣の目玉に映ってるスタッフが確認できるって話題になってたな KOSEレベルの企業でもそんなもんなのか

94 22/07/10(日)11:49:16 No.947546879

>使えなかったけどめっちゃ使えた 最低すぎてだめだった

95 22/07/10(日)11:49:27 No.947546943

拡大鮮明化!ができると思ってる人は多い

96 22/07/10(日)11:49:55 No.947547068

こういうのって撮影から編集まで全部含めて請負じゃねえの!?

97 22/07/10(日)11:50:56 No.947547340

>こういうのって撮影から編集まで全部含めて請負じゃねえの!? そういうところもあるしそうじゃないところもある

98 22/07/10(日)11:51:34 No.947547510

>クライアントの製品紹介のHPの画像とか使うのは >良いのだろうか 勝手に使うと怒られるのでちゃんとデータの使用許可をくだち!と言うよ

99 22/07/10(日)11:52:07 No.947547663

>拡大鮮明化!ができると思ってる人は多い あれ見た時超ほしいってなった

100 22/07/10(日)11:52:11 No.947547681

画像の作者リンゴとかハゲのOLが活躍する漫画描いてた人かな

101 22/07/10(日)11:53:21 No.947548000

じぇいぺぐぅ!?

102 22/07/10(日)11:57:40 No.947549160

>>有料素材の見本画像のウォーターマークついたやつ入稿するのやめて! >そんなやつおれへんやろ どっかの地方議員がAdobeの素材でマジでやらかした 規約でまさはる使用禁止されてるSOZAIなところで倍付けされた

103 22/07/10(日)12:04:14 No.947551321

fu1239086.jpg これとか何が起きたんだろうね…

104 22/07/10(日)12:04:46 No.947551478

下手に撮影できる素人いるとそれはそれで後任が大変になるのか

105 22/07/10(日)12:05:11 No.947551593

仕事柄鏡面素材とガラスとかの透過素材を社内資料としてスマホで撮るけど 毎回怒り狂いそうになる

106 22/07/10(日)12:08:22 No.947552671

https://twitter.com/emotonoritaka/status/753192146228813824?s=21&t=e8FwzDWpBPHHhE_ywQqvMQ 解像度高いとこうなる

107 22/07/10(日)12:08:59 No.947552862

>画像の作者リンゴとかハゲのOLが活躍する漫画描いてた人かな 男捕まえてラブホでホーミー歌いながら騎乗位する人だね

108 22/07/10(日)12:11:05 No.947553556

>解像度高いとこうなる まあ普通はレタッチャーが修正するから…

↑Top