虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

LIVE A ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/10(日)09:11:44 No.947501375

LIVE A LIVEを配信します https://www.twitch.tv/nojika911 初見です

1 22/07/10(日)09:12:01 No.947501477

鹿が猫に勝てるわけないんぬ

2 22/07/10(日)09:13:44 No.947501943

面白い名前してるやつがちらほらいる敵

3 22/07/10(日)09:14:10 No.947502077

溜め技は強いのが多いけど溜めてる最中に敵の攻撃で向きが変わったり吹っ飛ばされたりするとキャンセルされるよ

4 22/07/10(日)09:14:31 No.947502160

今戦ってるやつなんて「かたがこるぞう」だからね

5 22/07/10(日)09:15:28 No.947502468

のじかは肩こらないもんね

6 22/07/10(日)09:16:01 No.947502672

肩が上がらないのは四十肩だね

7 22/07/10(日)09:17:58 No.947503294

一休やべえ

8 22/07/10(日)09:21:08 No.947504147

こっちのゴエモンがんばってるじゃん

9 22/07/10(日)09:26:12 No.947505652

目指せ50人ちょっと斬り

10 22/07/10(日)09:27:20 No.947506069

チャージなどさせるものか

11 22/07/10(日)09:27:21 No.947506072

鹿は夢幻蝶好きすぎる

12 22/07/10(日)09:28:40 No.947506525

エビス丸に改名しろのじか

13 22/07/10(日)09:32:02 No.947507635

オカメ触ったのか

14 22/07/10(日)09:34:13 No.947508292

人魂は救済措置というか積んだ時のレベルアップ用

15 22/07/10(日)09:34:56 No.947508478

○人切りとかカウントされる以上人間の数は限られてるので こうして無限湧きザコを配置する

16 22/07/10(日)09:35:31 No.947508629

その人倒すと湧かなくなります

17 22/07/10(日)09:36:01 No.947508781

たぶん今のレベルだとひとだまで経験値入らない可能性が

18 22/07/10(日)09:36:06 No.947508791

別の場所にも出たかな

19 22/07/10(日)09:36:12 No.947508822

敵のレベルより自分のレベルが低いと経験値いっぱい貰えるけど 敵のレベルより自分のレベルが高いと雀の涙しかもらえなくなるよ

20 22/07/10(日)09:37:18 No.947509087

レベル20くらいまでは経験値貰える 最後の方1とかしかもらえないけど

21 22/07/10(日)09:38:10 No.947509491

稼がなきゃいけないようなゲームではなかった気もするけど この進め方だとつらいんかね

22 22/07/10(日)09:38:15 No.947509529

ばしょうが混じってるってことは他の二人も俳人の名前かな?

23 22/07/10(日)09:39:46 No.947509882

のじか丸いつもなんか食ってるな

24 22/07/10(日)09:39:50 No.947509913

やったぜ

25 22/07/10(日)09:39:58 No.947509959

かすてらがどんどん消費されていく

26 22/07/10(日)09:40:10 No.947510027

手裏剣のほうが強くない?

27 22/07/10(日)09:40:50 No.947510263

ここまで一人で来たのか…そりゃきつい

28 22/07/10(日)09:40:56 No.947510304

ブレる技もあるからな

29 22/07/10(日)09:40:59 No.947510326

誰!?

30 22/07/10(日)09:41:09 No.947510409

このゲーム乱数の幅がものすごいので ダメージの幅も命中回避もブレまくるぞ

31 22/07/10(日)09:41:17 No.947510476

まさかの初対面だったか

32 22/07/10(日)09:41:59 No.947510717

ゴエモンだったらそれはそれで良かった気もする

33 22/07/10(日)09:42:04 No.947510743

ゴエモンには会ってるんだよね…?

34 22/07/10(日)09:42:11 No.947510782

そんな…この距離なら刃物の方が強いとかいう場面じゃなかったのか…

35 22/07/10(日)09:42:21 No.947510859

そんな実在の人物出すわけが

36 22/07/10(日)09:42:26 No.947510925

技は複数ヒットするのがあって命中数によってダメージが大きくぶれる あと属性もあるからそれも影響する

37 22/07/10(日)09:43:21 No.947511374

その仲間初期レベルじゃん

38 22/07/10(日)09:43:27 No.947511418

つまりブラボスタイルってことだろ? 銃パリィして刀で殺す

39 22/07/10(日)09:44:21 No.947511679

とらわれの男弱すぎ

40 22/07/10(日)09:44:32 No.947511758

装備整えてあげて

41 22/07/10(日)09:44:32 No.947511761

装備とかないのかもしれん

42 22/07/10(日)09:44:39 No.947511807

のじかが坂本龍馬が北辰一刀流の使い手だと知っているだと? こののじかは偽物だな

43 22/07/10(日)09:44:46 No.947511855

日の本の夜明けは来なくなったな…

44 22/07/10(日)09:44:46 No.947511860

坂本龍馬が武蔵に勝てる訳ねーだろ!

45 22/07/10(日)09:45:07 No.947512023

忍者モノで囚われてたんだから分かるだろ?

46 22/07/10(日)09:45:20 No.947512112

牢屋のオッサンを盾にしつつ遠距離攻撃

47 22/07/10(日)09:45:28 No.947512192

やばいやばいやばいやばい ↓ 余裕でした(Wピース

48 22/07/10(日)09:45:32 No.947512225

龍馬の死因はのじかだったのか歴史的発見だ

49 22/07/10(日)09:46:24 No.947512716

ゴエモンが頑張ったおかげで源氏揃っててラッキー

50 22/07/10(日)09:46:33 No.947512782

基本的に戦闘終わればHP1で復活よ あと死体残ってれば死体に回復使えば復活する 死体に追撃もらうと死体消えて戦闘中復活できなくなる

51 22/07/10(日)09:46:40 No.947512828

よしゆきは陸奥守吉行なんぬ FFとかでも出てくるむつのかみなんぬ

52 22/07/10(日)09:47:12 No.947512968

忍者4人に囲まれてた人

53 22/07/10(日)09:47:36 No.947513127

陸奥守は坂本龍馬の愛刀だね

54 22/07/10(日)09:47:46 No.947513180

むっ!

55 22/07/10(日)09:47:50 No.947513200

むっ!

56 22/07/10(日)09:47:53 No.947513214

このおっぱいには誘惑されてもしょうがないな…

57 22/07/10(日)09:48:06 No.947513269

不知火舞?

58 22/07/10(日)09:49:39 No.947513703

このバトルシステム上どんどん溜め時間長いのは使わなくなっていくからな… 早く敵殴ってステ下げなり跳ね飛ばすなりしたいし

59 22/07/10(日)09:50:10 No.947513913

動けないし足技が使えない

60 22/07/10(日)09:50:54 No.947514226

急に竜馬に殺意いだき出したぞ…

61 22/07/10(日)09:51:31 No.947514453

技名はカッコよかった

62 22/07/10(日)09:52:12 No.947514678

バフデバフが結構強力なゲームなのだ

63 22/07/10(日)09:52:54 No.947514956

狼牙射術は姿勢を低く構えた居合の体勢から 袖の下に片手で持った拳銃と刀のクソ二択を仕掛ける坂本龍馬の得意技なんぬ

64 22/07/10(日)09:52:54 No.947514959

ボスには第二形態あるものだからな

65 22/07/10(日)09:52:59 No.947514985

勝ったっ!幕末編完!

66 22/07/10(日)09:54:06 No.947515372

この美しさがわからんか!!

67 22/07/10(日)09:54:12 No.947515397

やっぱこの曲よ

68 22/07/10(日)09:54:25 No.947515441

メガロマニアきたあ

69 22/07/10(日)09:54:33 No.947515487

私メガロマニア好き!

70 22/07/10(日)09:55:05 No.947515662

このBGMがメガロマニアという曲名で大人気という話である

71 22/07/10(日)09:55:50 No.947515880

異常と毒と地形ダメージの耐久ボス この時代にしては珍しい

72 22/07/10(日)09:56:00 No.947515927

侍がタンクして忍者が遠距離攻撃 汚いな忍者さすが忍者汚い

73 22/07/10(日)09:56:56 No.947516167

火力担当頑張ってくれ知らないオッサン

74 22/07/10(日)09:57:35 No.947516363

控えめな地形ダメージなのは助かるな… これで50とか食らうなら泣くが

75 22/07/10(日)09:58:46 No.947516810

ただフィールドの設置範囲がやたら広いのほんとろくでもねえ

76 22/07/10(日)09:58:56 No.947516853

泥試合すぎる…

77 22/07/10(日)10:00:00 No.947517117

まあそれこそ人魂稼ぎとか人間でない敵を選んで殺せば経験値は稼げるので… ただ0人斬りも100人斬りもかなり特殊な行動しないと達成できないので…

78 22/07/10(日)10:00:07 No.947517150

人外倒してレベル上げ出来るし…

79 22/07/10(日)10:00:12 No.947517181

火炎ほたるだ!

80 22/07/10(日)10:00:12 No.947517182

時間経過か上書きするかだった気がする

81 22/07/10(日)10:00:17 No.947517197

別の技で塗りつぶすとか

82 22/07/10(日)10:01:19 No.947517464

だいぶ珍しい技かまされてる…

83 22/07/10(日)10:01:28 No.947517533

カステラで蘇生できるよ

84 22/07/10(日)10:01:54 No.947517665

敵にはダメージ与えて自分は回復のフィールド張るのは強いが 上書きできるということは相手も上書きできるので相手がフィールド技使う以上は…

85 22/07/10(日)10:02:38 No.947517859

>カステラで蘇生できるよ 改めて考えるとなんで範囲回復なんだろうな天むすとカステラ

86 22/07/10(日)10:03:02 No.947517990

切り分けて食べやすい!

87 22/07/10(日)10:03:16 No.947518065

切り分けられるカステラはともかく天むすは具の取り合いになるのでは

88 22/07/10(日)10:03:16 No.947518067

1本丸ごとはきついからな…

89 22/07/10(日)10:03:24 No.947518103

まてよ!?天むすは切り分けにくいだろ!?

90 22/07/10(日)10:03:41 No.947518184

具と米で分けやすい!

91 22/07/10(日)10:03:49 No.947518214

えびす丸じゃん

92 22/07/10(日)10:04:10 No.947518313

ステータスダウンってかなりきつい影響あったような

93 22/07/10(日)10:04:43 No.947518458

ガマ変化とここまで熱いバトルしてるの珍しいな…

94 22/07/10(日)10:05:11 No.947518587

このゲームのステダウン半減だからね レベルダウンはレベル半減だからガッツリ下がる

95 22/07/10(日)10:05:14 No.947518608

搦め手が多いおぼろ丸が脳筋になってるからな…

96 22/07/10(日)10:05:23 No.947518646

弱いボスだし…

97 22/07/10(日)10:05:58 No.947518814

溜め込んだお札とか手裏剣投げないので?

98 22/07/10(日)10:06:07 No.947518850

龍馬のダメージが半分になってるのやばいよ

99 22/07/10(日)10:06:08 No.947518861

ほんま のじかは エンター テイナーやな

100 22/07/10(日)10:06:16 No.947518891

強い方ではないけど硬さしつこさは随一ではある アイテムが尽きてるときつい

101 22/07/10(日)10:06:18 No.947518896

おぼる丸と土佐弁の男が強くて探索してレベル上げやすいからね そんでガマは耐久型である

102 22/07/10(日)10:06:27 No.947518926

まあ初見でやたら効率的に登頂してきてしまったので辛くなってる部分はある… 普通は囚われの男とか先に仲間にしてたりもっと寄り道してるのでな…

103 22/07/10(日)10:07:18 No.947519162

本来ゴエモンの隣にいるはずだけど牢屋に寄ったのだいぶ後なんかね

104 22/07/10(日)10:08:02 No.947519345

実は一人じゃ出れなかったんだ 条件満たしたから出れた

105 22/07/10(日)10:08:09 No.947519379

これまんもーと同じ回復してる?

106 22/07/10(日)10:08:26 No.947519456

>これまんもーと同じ回復してる? たぶんしてる

107 22/07/10(日)10:08:29 No.947519468

地味に十文字斬りが強いんだよねおぼろ丸

108 22/07/10(日)10:08:51 No.947519582

毒フィールド2マス分ぐらい回復してますね

109 22/07/10(日)10:09:06 No.947519656

なんと相手は得意地形の上にいるとこっそり回復するのだ

110 22/07/10(日)10:09:22 No.947519728

毒フィールド3マス分だから48ぐらい回復してますね

111 22/07/10(日)10:09:45 No.947519819

敵だけは乗ってるマス数回復するから 16って書いてるけど実際はもっともっとだよ

112 22/07/10(日)10:09:51 No.947519859

リメイク体験版だと合計数値表示されるようになったな

113 22/07/10(日)10:10:07 No.947519959

表記は1マスあたりだけで敵は乗ってるマス分回復するんですよ

114 22/07/10(日)10:10:27 No.947520062

衝撃の事実にのじかはにっこり笑顔

115 22/07/10(日)10:10:31 No.947520085

フィールド変化させないとね

116 22/07/10(日)10:10:32 No.947520090

最初の打ち手が少ない時限定の手裏剣じゃなくてつよつよ巻物とか使おう

117 22/07/10(日)10:10:36 No.947520123

のじかは今ほとんどダメージ与えられていないのである

118 22/07/10(日)10:11:02 No.947520259

火炎ぼたるや水遁がなんのためにあるかよくわかりますね

119 22/07/10(日)10:11:03 No.947520269

このまま見てるのもいいかと思ったが

120 22/07/10(日)10:11:08 No.947520288

最大で16x9マスはえげつなすぎる…やはりガマヘビさんはデバフ耐久特化…

121 22/07/10(日)10:11:29 No.947520377

なお回復じゃないダメージは普通に1マス分しか受けない

122 22/07/10(日)10:11:39 No.947520425

わかってたけど誰かが言うまでニヤニヤ見ててごめんね

123 22/07/10(日)10:11:49 No.947520488

1

124 22/07/10(日)10:12:20 No.947520628

かすてらと天むす使い切ってたらきついわこれ なんだこの鬼耐久

125 <a href="mailto:システム">22/07/10(日)10:12:32</a> [システム] No.947520677

ちゃんと回復回数分16って出してますよ全部重なっちゃってますけど

126 22/07/10(日)10:12:39 No.947520705

こいつ物理技で攻めるとこんなに固かったのか

127 22/07/10(日)10:12:43 No.947520729

初見じゃなくても未だに戦闘システムよくわかんない要素あるからなこれ…

128 22/07/10(日)10:13:00 No.947520797

>全部重なっちゃってますけど 当時の子供泣いただろ!

129 22/07/10(日)10:13:38 No.947521008

SFCだと隠し状態異常のやつとかリマスターだとちゃんと出るようになってた

130 22/07/10(日)10:13:46 No.947521033

お侍さんは他の技しょぼいの?

131 22/07/10(日)10:14:54 No.947521343

実はその威嚇射撃ってこのゲームの仕様わかってるとクソツヨ技なんですよ

132 22/07/10(日)10:15:01 No.947521382

ほらかすてら上げるから起き上がって戦え…

133 22/07/10(日)10:15:09 No.947521414

2対1は卑怯じゃないとでも?

134 22/07/10(日)10:15:26 No.947521497

カステラ口に押し込まれて無理矢理起こされる忍者かわいそう

135 22/07/10(日)10:15:49 No.947521607

恐ろしい相手だった

136 22/07/10(日)10:15:51 No.947521616

地形回復が敵にとって有利だけど方向変更は味方にとって有利なんだよ

137 22/07/10(日)10:15:53 No.947521634

やったぜ

138 22/07/10(日)10:16:01 No.947521677

やったぜ

139 22/07/10(日)10:16:09 No.947521714

へっ、毒フィールドがないガマ野郎なんて夏のコンクリにへばりついてるアマガエルだぜ

140 22/07/10(日)10:16:12 No.947521734

今更だけど足装備が源氏なら火エリアでけっこう回復できたはず

141 22/07/10(日)10:16:25 No.947521809

日曜の朝から鹿がカステラで口をパンパンにしながら蛙と激闘してる…

142 22/07/10(日)10:16:32 No.947521836

実は側面とか背後の要素もある

143 22/07/10(日)10:16:32 No.947521837

やっぱ刀より忍術より神様パワーのお札なんだよなあ

144 22/07/10(日)10:16:33 No.947521840

苦戦しながらもキッチリ1回で倒せるのはうまい

145 22/07/10(日)10:16:39 No.947521859

よもや泥試合を制して勝つとは てっきりやり直しかと思った

146 22/07/10(日)10:17:11 No.947522014

>よもや泥試合を制して勝つとは >てっきりやり直しかと思った 多分フィールドダメージの仕様教える親切な「」がいなかったらそうなってた

147 22/07/10(日)10:17:12 No.947522017

エリア超回復知らないままなら多分負けてたね

148 22/07/10(日)10:17:14 No.947522025

0人斬り達成できた?

149 22/07/10(日)10:17:49 No.947522191

回復仕様知ってなければダメージ与えられていないままだったからな…

150 22/07/10(日)10:18:01 No.947522231

隠しボスたおした?

151 22/07/10(日)10:18:02 No.947522241

でっかい相手の足元に知らないマスがあったら塗りつぶしておくといいぞ

152 22/07/10(日)10:18:09 No.947522267

まあ人斬りはそんなもんよ

153 22/07/10(日)10:18:20 No.947522300

抜け忍エンドも見よう

154 22/07/10(日)10:18:58 No.947522461

そんな幕末に陸奥守吉行と拳銃を持つ北辰一刀流の達人な土佐弁の男が坂本龍馬だったなんて…

155 22/07/10(日)10:19:00 No.947522469

あれ勝てるよ 勝つと抜け人エンド

156 22/07/10(日)10:19:26 No.947522605

レベル3抜け忍で倒せるようになったお頭に悲しき現在

157 22/07/10(日)10:20:40 No.947522935

抜け忍は任務最中の放棄だから仕事終わってれば大丈夫

158 22/07/10(日)10:20:43 No.947522956

まあ救出依頼くるし炎魔忍軍と契約結んでるんじゃないですかね

159 22/07/10(日)10:21:16 No.947523120

夜が明けた!幕末編完!

160 22/07/10(日)10:21:37 No.947523240

そういや天草四郎無視ルートだこれ

161 22/07/10(日)10:21:52 No.947523300

ボツシーン集ですかね…?

162 22/07/10(日)10:22:15 No.947523400

EDボツシーンとかプロジェクトAかよ

163 22/07/10(日)10:22:16 No.947523412

捏造された記憶

164 22/07/10(日)10:22:38 No.947523543

短めのおぼろ編だけど割とフラグが絡み合ってて見てないシーンが多い

165 22/07/10(日)10:24:30 No.947524063

ジジイやろうぜ

166 22/07/10(日)10:24:34 No.947524077

まぁ誰でやっても楽しいよ

167 22/07/10(日)10:24:39 No.947524103

ちなみに幕末編は最後のほうで作られたらしく隠し要素がクソ多い たしか平成の終わりか令和になってから条件判明した隠し要素もある

168 22/07/10(日)10:24:54 No.947524170

お疲れ様でした

169 22/07/10(日)10:24:58 No.947524183

おつかれ

170 22/07/10(日)10:25:27 No.947524319

おつのじか

171 <a href="mailto:sage">22/07/10(日)10:28:59</a> [sage] No.947525424

配信は終了しました ご視聴ありがとうございました

↑Top