粉塵集... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/10(日)08:43:51 No.947492609
粉塵集約の生存性と攻撃力!3色エキスの継戦能力!速攻型の撃墜ファンネル!全部楽しい!
1 22/07/10(日)08:45:24 No.947493112
虫飛ばすやつだけ使い方がよくわからない
2 22/07/10(日)08:48:23 No.947494077
尻尾にフェロモン付けて速効型向かわせたらあっという間に切断してくれて助かる
3 22/07/10(日)08:49:36 No.947494415
>虫飛ばすやつだけ使い方がよくわからない 頭に淫弾!!そこをガツンガツンガツン!!!
4 22/07/10(日)08:52:04 No.947495240
X技が強くなったらしいけど積極的に振っていいのかい
5 22/07/10(日)08:53:13 No.947495654
猟虫滑空は虫飛ばしてると挙動が固定されるのが難儀なところ あと射程距離もう2倍くらい伸ばして欲しい届かない
6 22/07/10(日)08:53:32 No.947495748
飛円撃ってギリギリチャージ完了するの助かる
7 22/07/10(日)08:53:49 No.947495827
>X技が強くなったらしいけど積極的に振っていいのかい ヒット数が増えやすいから属性武器なら光ると思う
8 22/07/10(日)08:56:18 No.947496527
棒デビューしたんだけどジャンプからのA突進使うのは大型相手だけって思ってていい? 小さめのだと頭上を飛び越しちゃう
9 22/07/10(日)08:57:29 No.947496951
武器も色々選べて強い! 全属性武器作ってる!
10 22/07/10(日)08:57:38 No.947497002
どうしても使いたいなら着地近くでやるといいよ
11 22/07/10(日)08:57:46 No.947497030
>棒デビューしたんだけどジャンプからのA突進使うのは大型相手だけって思ってていい? >小さめのだと頭上を飛び越しちゃう R押しながら使えば向かう方向決められるよ
12 22/07/10(日)08:59:33 No.947497647
>X技が強くなったらしいけど積極的に振っていいのかい 切れ味との相談でもあるがチャンスタイムはループしてキメだけ飛円すればいいよくらいのバランスになったと思う ただし粉塵虫にして四連使ってる時はとっとと四連出せるコンボした方が多分持ち味活かせる
13 22/07/10(日)08:59:40 No.947497680
ごめん突進は向き変えられないわ勘違いした >どうしても使いたいなら着地近くでやるといいよ
14 22/07/10(日)08:59:55 No.947497723
二色虫が使いやすすぎて… あの…疾替えで虫もチェンジできませんかね
15 22/07/10(日)09:02:12 No.947498349
戦い方が複雑で全然わからない…助けて…
16 22/07/10(日)09:02:50 No.947498564
>>棒デビューしたんだけどジャンプからのA突進使うのは大型相手だけって思ってていい? >>小さめのだと頭上を飛び越しちゃう >R押しながら使えば向かう方向決められるよ 赤状態でくるくる回して斬る方がジャンプ「突進」斬りで照準で狙って突撃できる方は操虫斬りだから突進ってだけだとどっち使ってるのか紛らわしい!
17 22/07/10(日)09:03:12 No.947498685
>戦い方が複雑で全然わからない…助けて… 3色エキスをつけて!殴る!以上!
18 22/07/10(日)09:04:15 No.947498997
わたし延長こなくれる虫好き!
19 22/07/10(日)09:04:32 No.947499074
>戦い方が複雑で全然わからない…助けて… 極端な戦い方だと飛んで操虫斬りで顔面に突撃しまくるだけで最低限戦えるとは思う
20 22/07/10(日)09:05:05 No.947499214
初期以外にも回復虫来ると思ってたのに来なかった…
21 22/07/10(日)09:06:08 No.947499503
そうだアルジャーノンとエルドランは…
22 22/07/10(日)09:06:13 No.947499523
粉塵つえーって体験版では思ったけど実際は速攻型がだいぶイカれてると思った 切断で属性載せて貫通させまくるのもよし打撃で気絶させまくるのもよしで捨てるところがない…猟虫キャンセルしつつ無理なく立ち回れる…
23 22/07/10(日)09:07:04 No.947499801
完全に雰囲気だけで振り回してるけど機動力が楽しい 威力の出る攻撃とかは全然わからん
24 22/07/10(日)09:07:07 No.947499814
粉塵も回帰もめっちゃ回復するからな
25 22/07/10(日)09:07:38 No.947499992
虫と武器の選択肢が増えた事と敵の攻撃が痛くなった影響で回帰猟虫の便利さが増した気がする
26 22/07/10(日)09:08:09 No.947500123
>X技が強くなったらしいけど積極的に振っていいのかい モーション値的にはXXAループがメインだったダブルクロス時代くらいのものに戻ったよ 選択虫や入れ替え技にもよるけどダウン時定点攻撃なら振っても遜色ない 攻撃中ZRの棒で殴って印付けるアレすら火力上がったし4連が難しくて無理って人でもそれつけてからXコンでも良い
27 22/07/10(日)09:08:42 No.947500289
製品版での粉塵の恐ろしさは異常な回復性能だな ダメージ食らったときに変に蟲で起きようとしないでゆっくり立ち上がってその間適当に粉おいて貰って粉塵集約したとこ飛び込めば攻撃しながら全快する
28 22/07/10(日)09:09:06 No.947500420
>粉塵つえーって体験版では思ったけど実際は速攻型がだいぶイカれてると思った >切断で属性載せて貫通させまくるのもよし打撃で気絶させまくるのもよしで捨てるところがない…猟虫キャンセルしつつ無理なく立ち回れる… 麻痺粉塵集約ダメージは控えめだけどかなり面白いよ
29 22/07/10(日)09:09:44 No.947500630
>粉塵つえーって体験版では思ったけど実際は速攻型がだいぶイカれてると思った >切断で属性載せて貫通させまくるのもよし打撃で気絶させまくるのもよしで捨てるところがない…猟虫キャンセルしつつ無理なく立ち回れる… 虫がどのタイプでもそれぞれしっかり強くてチョイスに悩むとか どうしたカプコン変なものでも食ったか?と心配になるレベルだ
30 22/07/10(日)09:10:08 No.947500755
粉塵型は状態異常と回復ばら撒くサポーターだな…ってなった
31 22/07/10(日)09:10:22 No.947500874
>製品版での粉塵の恐ろしさは異常な回復性能だな てか体験版でも回復飲む時間削れたのデカすぎた
32 22/07/10(日)09:10:27 No.947500911
他の構成考えるの面倒すぎて溜め連続で操虫斬り連打してる
33 22/07/10(日)09:10:46 No.947500997
粉塵集約楽しい!って感じで粉塵型ばかりで速攻型使ってなかったけどそんなに強いんです?
34 22/07/10(日)09:11:03 No.947501119
味方回復させると俺役立ってる!ってなる
35 22/07/10(日)09:11:20 No.947501226
HTT改に麻痺粉塵集約使うと接敵から2分としないうちに二回は麻痺取るのだいぶ馬鹿げた蓄積値してると思う
36 22/07/10(日)09:11:21 No.947501236
>粉塵集約楽しい!って感じで粉塵型ばかりで速攻型使ってなかったけどそんなに強いんです? いい感じに弱点部位に貯め突進させると一回で250くらい出たりするよ
37 22/07/10(日)09:11:30 No.947501287
やることが…やることが多い…!ってなる武器
38 22/07/10(日)09:11:35 No.947501318
>棒デビューしたんだけどジャンプからのA突進使うのは大型相手だけって思ってていい? >小さめのだと頭上を飛び越しちゃう オサイズチクラスだと難しいから熟練者でもないなら地上の戦いを覚えよう 大型相手でもそうだけど慣れないうちはジャンプしてすぐ出すんじゃなくて 地上近くの高度低い段階で出すかZL+Xの虫技の低い位置から動くほうが狙いやすい 空中Bの回避は高度維持して判断の猶予作るには丁度いいから飛んで慌てて行動せず低空B→Aを覚えると良いかも
39 22/07/10(日)09:11:40 No.947501352
速攻は青くなったら投げればいい感じ?
40 22/07/10(日)09:11:56 No.947501450
>他の構成考えるの面倒すぎて溜め連続で操虫斬り連打してる スタミナ特化構成にすると楽しそうだし火力も出そう
41 22/07/10(日)09:11:57 No.947501454
俺はエキス取ってAAXするしか出来ない…
42 22/07/10(日)09:12:11 No.947501526
>粉塵集約楽しい!って感じで粉塵型ばかりで速攻型使ってなかったけどそんなに強いんです? フェロモン付いた箇所に6ヒットくらいするから狙いたい部位が的確に狙える
43 22/07/10(日)09:12:56 No.947501732
投げた後も溜め攻撃してくれる速攻はマーキング箇所へ貫通ゴリゴリ行ってすごいダメージ出すよね
44 22/07/10(日)09:13:00 No.947501746
頭の前でプロペラしてるとどんな軌道だよ…って思うよね
45 22/07/10(日)09:13:19 No.947501819
>>他の構成考えるの面倒すぎて溜め連続で操虫斬り連打してる >スタミナ特化構成にすると楽しそうだし火力も出そう 強化穿ちから飛燕で集中無しでも溜めになるからスタミナ特化ってほど降らなくても言うほど困らないと思う
46 22/07/10(日)09:13:58 No.947502018
今回速攻型は空中放置でも速チャージしてくれてありがたい…
47 22/07/10(日)09:14:06 No.947502057
>速攻は青くなったら投げればいい感じ? 操虫斬り型だと投げる必要も無し アレに速攻の溜め乗るから斬虫なら単純に属性値溜めた塊押し付けるし打虫なら相手に鈍器叩きつけるから当然顔面殴ればスタンを狙いやすい
48 22/07/10(日)09:14:18 No.947502111
まぁ戦い方変わるからな
49 22/07/10(日)09:15:16 No.947502429
マルチの粉塵は生存率上がるから良いよね…
50 22/07/10(日)09:15:31 No.947502484
>アレに速攻の溜め乗るから斬虫なら単純に属性値溜めた塊押し付けるし打虫なら相手に鈍器叩きつけるから当然顔面殴ればスタンを狙いやすい あーあれ虫乗ってるんだったか試して見る!
51 22/07/10(日)09:15:39 No.947502521
しっぽきってやくめするなら速攻型の方が良い感じ?
52 22/07/10(日)09:16:00 No.947502661
>今回速攻型は空中放置でも速チャージしてくれてありがたい… ラスボスの身体通すとアイツあの巨体内部から抉って平然としてるんだよな…
53 22/07/10(日)09:16:35 No.947502844
共闘型で普通に殴るもよし粉塵型でワールドみたいに戦うもよし速攻型でXX以前みたいに猟虫キャンセルと突撃駆使して戦うも良し空中特化でハイスピードアクションしてもよし蟲技も立ち回り補助でも覚虫で火力出してもよしコンボもXでループさせても良しでこれは…最高傑作…
54 22/07/10(日)09:16:36 No.947502847
>しっぽきってやくめするなら速攻型の方が良い感じ? バサルモスくらい斬りにくいのをターゲットにするならまぁはい
55 22/07/10(日)09:17:16 No.947503052
>しっぽきってやくめするなら速攻型の方が良い感じ? 破壊王斬速攻操虫斬りとかで打点高い尻尾でも必ず斬るマンするの楽しいよ
56 22/07/10(日)09:19:07 No.947503636
尻尾切るのも別になんでもいいからな… 脚ダウンとか打撃虫で頭マーキングしてスタン取って自分でしっぽきったっていいし
57 22/07/10(日)09:19:44 No.947503796
3色と粉塵しか使ったことなかったな… 速攻はどういう戦い方になるんだ
58 22/07/10(日)09:20:05 No.947503891
アムルマリキータの拘束力がエグくて凄え楽しい
59 22/07/10(日)09:20:28 No.947503979
>3色と粉塵しか使ったことなかったな… >速攻はどういう戦い方になるんだ マーキングして!普通に殴って!虫が光ったら突撃させる!以上!
60 22/07/10(日)09:20:36 No.947504011
ほぼダウン時限定だけどX三段目も火力あって共闘乗るから XXXAの飛燕〆をダウン起き上がりに重ねて高火力出来るのも無駄技がどんどんなくなって良い…
61 22/07/10(日)09:20:40 No.947504024
>3色と粉塵しか使ったことなかったな… >速攻はどういう戦い方になるんだ ファンネル
62 22/07/10(日)09:21:23 No.947504218
俺はゴミだよ 印うまく付けたり維持できなくて集約と操虫溜めがまともに使えなかったゴミだ
63 22/07/10(日)09:22:16 No.947504485
速攻の溜め早くて飛円してれば貯まるから それこそ飛円操虫キャンセルの動きそのままでも良いくらいだからな
64 22/07/10(日)09:22:39 No.947504578
>3色と粉塵しか使ったことなかったな… >速攻はどういう戦い方になるんだ 貫通してくれるから頭に印付けとけばしっぽにいてもそのまま突っ込んでくれる
65 22/07/10(日)09:23:40 No.947504866
印忘れちゃうなら四連でいいんじゃないか?
66 22/07/10(日)09:24:04 No.947504974
なんか速攻型部位へのダメージ高い気がするんだよねよく相手が怯む
67 22/07/10(日)09:24:46 No.947505165
>印うまく付けたり維持できなくて集約と操虫溜めがまともに使えなかったゴミだ 回復やダウン受け身で納刀したら抜刀するたびZR+ZLで印当てするか抜刀攻撃後にZRで殴り印付け!
68 22/07/10(日)09:25:01 No.947505245
攻撃中にモンスターの攻撃くるなって時はコマ回転しながらめっちゃ前移動するやつに派生すると大体攻撃範囲から抜けられて助かる
69 22/07/10(日)09:25:23 No.947505355
印付け忘れより虫のスタミナ管理忘れてあれ?爆破できない?ってもたもたしてるうちに粉塵が全部弾けてる方がよくやっちゃう…
70 22/07/10(日)09:27:56 No.947506280
シッ…よく聞くんぬ… 猟虫滑空をつかうと印当てしていても好きなところに虫をぶつけられるんぬ…
71 22/07/10(日)09:28:08 No.947506354
敵が苛烈になったのもあるけどおりるーが相対的に採用しにくくなった気がする というか回避に回復に加え虫の継続戦闘力にも直結するから回帰がやたら便利になっとる!
72 22/07/10(日)09:29:44 No.947506811
>というか回避に回復に加え虫の継続戦闘力にも直結するから回帰がやたら便利になっとる! ほぼ2色一択だったライズと違って普通にどの虫も強いからスタミナ欲しくなるね…
73 22/07/10(日)09:32:03 No.947507641
未だに空中でザクザク3回やっておりるーやってるけど 3回悠長にやってられない状態のほうが増えてるんだよね… 虫ゲージも持て余しちゃう
74 22/07/10(日)09:32:08 No.947507670
エキス取った後ジャンプして攻撃してるけど もしかして地上で殴ったほうが強い?
75 22/07/10(日)09:34:26 No.947508342
かくちゅうげき使いづらくね!? 基本回帰で強化切れそうになったら打ってるけどみんな早くて当てれないんだけど!
76 22/07/10(日)09:34:35 No.947508394
モンスターのエリア移動に超スピードで追いついて空中から叩き落として移動中断出来た時に速攻猟虫に惚れたよ
77 22/07/10(日)09:35:02 No.947508505
モンスによるけど猟虫切りでエキスぶん取るのもあり
78 22/07/10(日)09:35:25 No.947508599
速攻虫マジで早くて慣れると他の虫使えない
79 22/07/10(日)09:35:57 No.947508753
>かくちゅうげき使いづらくね!? うるせぇ俺は3色粉塵で連発させてもらう!
80 22/07/10(日)09:36:15 No.947508829
>3回悠長にやってられない状態のほうが増えてるんだよね… >虫ゲージも持て余しちゃう 操虫斬りや鉄虫糸跳躍でもボーナス乗るから格段に載せやすくなったよ 虫ゲージ持て余すならZL+Xをうまく使うんだ 今や睡眠起床に一人でも子タル爆弾を回転突進斬りの舞踏跳躍からZL+X2回しておりりゅうで最大威力出来るし
81 22/07/10(日)09:36:20 No.947508848
三色切れ際に覚蟲撃つ 回帰と疾替えし忘れてあさっての方向に暴発する
82 22/07/10(日)09:37:35 No.947509199
>かくちゅうげき使いづらくね!? >基本回帰で強化切れそうになったら打ってるけどみんな早くて当てれないんだけど! 照準だ照準で狙うんだ 粉塵型は粉撒くからロマンがあるぞ!
83 22/07/10(日)09:38:33 No.947509625
三色が出現する条件が未だにわからない
84 22/07/10(日)09:39:18 No.947509755
>エキス取った後ジャンプして攻撃してるけど >もしかして地上で殴ったほうが強い? 相手と動きによるけど空中は無理にこだわることじゃない 回帰猟虫とか敵が突進で離れたとかいうときに跳躍から距離詰めて空中攻撃するのはあるし 大型相手で後ろ向かれてるときに操虫斬り背中に当てて強化穿ち突きの貫通で頭というか正面向かってとかはある
85 22/07/10(日)09:39:22 No.947509768
>三色が出現する条件が未だにわからない 四連印斬だとよく発生する気がする
86 22/07/10(日)09:39:48 No.947509896
>三色が出現する条件が未だにわからない 普通の粉塵より見えづらいし発動条件が触れる事だから使ってないとわからんよね
87 22/07/10(日)09:40:13 No.947510041
ためボーナスチャージしたら一撃50とか出るの地味に頭いかれてる気がする
88 22/07/10(日)09:40:37 No.947510166
>三色が出現する条件が未だにわからない 共闘攻撃をすると一定確率で出る 印がついてる部位に共闘攻撃をするとその確率が上がる
89 22/07/10(日)09:41:28 No.947510533
>三色が出現する条件が未だにわからない 実はG級虫が店に並んだ後に ハンターノートの武器操作指南の棒の項目で虫のタイプ解説項目にこっそり増えてるんだ 共闘攻撃当てた際に低確率ランダムだけどマーキング箇所に共闘攻撃当てた場合実用的なレベルまでアップする
90 22/07/10(日)09:41:41 No.947510602
>三色が出現する条件が未だにわからない 共闘攻撃を当てる事なので入れ替え技を突進と四連にするとめっちゃ出るよ
91 22/07/10(日)09:41:42 No.947510609
空中突進斬り好きだけど猟虫切りのほうがいいんぬ…?
92 22/07/10(日)09:43:26 No.947511415
>空中突進斬り好きだけど猟虫切りのほうがいいんぬ…? まあ性能が段違いだから…飛んでる時にもマーキングした虫に殴らせたい粉塵型ぐらいかな
93 22/07/10(日)09:43:35 No.947511467
特定の場所狙いたいときは猟虫切りだし 体全体ザクザク行きたいときは空中突進だし 早替えで使い分けてね!
94 22/07/10(日)09:43:56 No.947511565
>空中突進斬り好きだけど猟虫切りのほうがいいんぬ…? 自分の好きにやったら ええ! 効率や流行りが全てじゃないんだ…俺はプロペラ扱いこなせないけどさ
95 22/07/10(日)09:43:57 No.947511572
基本的にジャンプは距離詰めたり位置調整や回避に使うもので その時攻撃の手を緩めずに攻めていけるのが空中攻撃なんだ 使い勝手や威力は地上での攻撃の方が良い
96 22/07/10(日)09:44:04 No.947511594
強化穿ち突きがだいぶやばい火力してるしな
97 22/07/10(日)09:44:30 No.947511742
>空中突進斬り好きだけど猟虫切りのほうがいいんぬ…? 操虫斬りのがモーションが速くて切れ味消耗も少ないから使いやすいけど粉塵型とかを相手に張り付けておきたいなら強制的に戻す操虫斬りより適当に粉撒きつつ自分も攻撃できる突進斬りのが相性いいんぬ
98 22/07/10(日)09:44:41 No.947511828
>空中突進斬り好きだけど猟虫切りのほうがいいんぬ…? 属性メイン尚且つ速攻以外なら多少優先度は増すとは思う
99 22/07/10(日)09:45:39 No.947512270
操虫棍の攻略書く人は大変だろうなと思う
100 22/07/10(日)09:46:02 No.947512462
>操虫棍の攻略書く人は大変だろうなと思う 一番辛いのはチャックスだと思う
101 22/07/10(日)09:47:30 No.947513090
一週間立っても何がベストなのか分からない… 俺は雰囲気で戦っている…?
102 22/07/10(日)09:49:11 No.947513562
>一週間立っても何がベストなのか分からない… >俺は雰囲気で戦っている…? TAやらない限り何やっても強いのが今作だと思うから何でもいいんだ
103 22/07/10(日)09:50:09 No.947513910
なんとなく使っても強いということは強いってことなんだよ
104 22/07/10(日)09:50:15 No.947513947
TAだって相手によって入れ替え技も変えてそうだしな 何振っても強いんだから自由にやっていいってこんなに素晴らしかったんだな… 飛円ループ時代だってまあ楽しめてたけど今めちゃくちゃ楽しい
105 22/07/10(日)09:50:34 No.947514066
操虫棍はXXのスタイルみたいなものだと思えばいい もちろんいにしえの2色虫ぴえん棒ですら遜色なく強い 強いのおすぎで使ってる身としてもどれがいいのかわからん…
106 22/07/10(日)09:50:40 No.947514127
粉塵と速攻触ってたのちい!ってなったけどソロで戦うときはやっぱり共闘が手に馴染んでこれは…相棒…!
107 22/07/10(日)09:51:38 No.947514510
もっとこうデレ行動に頼らない実用的なTA出ないかなあ 5周走って前2周のタイムを換算せずに後ろ3周の合計タイムで競うとか
108 22/07/10(日)09:51:39 No.947514512
伏魔と狂竜併発!が余裕でできるのも操虫棍の強みだ 伏魔狂竜マルドローンもめっちゃ強いぞ
109 22/07/10(日)09:52:06 No.947514647
デビューしたいんだけど武器に書いてある猟虫レベルってのは高い武器から選ばないとダメなの?
110 22/07/10(日)09:53:08 No.947515025
なにやっても強いけど無属性棍は今回あんまり出番ないと思う というか空浮いてる奴の龍棍と地面から出てくる奴の龍棍が属性値の話ぶん投げても強いから物理ならそっち選べばええ!になっとる
111 22/07/10(日)09:53:21 No.947515089
基本コンボはA→Aでいいんだよね?
112 22/07/10(日)09:53:21 No.947515093
2色虫も未だ立ち上がりスムーズで強いしな 虫投げてヒットしてから咆哮までに回転突進だして舞踏跳躍回避とかテクニカルすぎて無理だから 2色防御虫を足に当てて咆哮前に白橙の耳栓つけるの超楽…
113 22/07/10(日)09:54:00 No.947515346
>デビューしたいんだけど武器に書いてある猟虫レベルってのは高い武器から選ばないとダメなの? 高い方がいいけど全体的に上がったから今回は致命的な程低いみたいなラインはないかな
114 22/07/10(日)09:54:25 No.947515443
>2色虫も未だ立ち上がりスムーズで強いしな >虫投げてヒットしてから咆哮までに回転突進だして舞踏跳躍回避とかテクニカルすぎて無理だから >2色防御虫を足に当てて咆哮前に白橙の耳栓つけるの超楽… なんなら2色虫は覚蟲撃にてさいつよ
115 22/07/10(日)09:55:18 No.947515707
>デビューしたいんだけど武器に書いてある猟虫レベルってのは高い武器から選ばないとダメなの? G級武器全部やけくそに高いから何選んでもいいので気にするのは切れ味と属性 ライズと言うか上位時代は虫の速度やスタミナの関係上虫レベルの最低限欲しいラインがあったから色々言われた
116 22/07/10(日)09:56:26 No.947516027
>基本コンボはA→Aでいいんだよね? それこそ何振っても強いからお好きにどうぞではある レバー入れAAを敵の横から頭当てつつ通り過ぎて軸ずらすのは未だに強いけど
117 22/07/10(日)09:57:06 No.947516213
二色共闘も当然強いし速攻連撃も強いし粉塵集約使えなくても攻撃頻度アップ粉塵は粉置くのえぐい速度になってるしであの辺もまだまだ使えるね
118 22/07/10(日)09:59:09 No.947516904
攻撃頻度アップ虫はそれこそおまるちで集約するのは人に任せて粉置くぜー!しても楽しそう
119 22/07/10(日)10:00:50 No.947517333
とりあえず属性強化のスキルつけてるけど属性武器使うときはこれでいいんだよね!?
120 22/07/10(日)10:02:20 No.947517770
四連が属性に寄せると普通に強くなったからかつての超絶カイザーの乱舞の感覚でぶっ放している こうなると逆に三色エキス出す為にほぼ飛ばなくなるから余りにもスタイルの幅が広すぎる
121 22/07/10(日)10:02:48 No.947517904
>とりあえず属性強化のスキルつけてるけど属性武器使うときはこれでいいんだよね!? 切断虫にはスキルの強化は乗らないので必須ではない
122 22/07/10(日)10:03:34 No.947518154
虫棒は4でバッタするときとワールドでナナちゃんにしか使ったことなかったけど使用感良さそうなんだね 4~4Gだと頑張ってレバー入れ操虫アタックも試してたけどやっと虫と一緒に戦えるのか
123 22/07/10(日)10:03:35 No.947518161
持続強化いる? 悩んでる
124 22/07/10(日)10:03:52 No.947518242
結局きれみケアと攻撃乗せるのは前提でそこから防御や属性強化も考えるくらいなのは変わらないしな
125 22/07/10(日)10:04:05 No.947518300
私は麻痺操虫棍でぴょんぴょんするマン
126 22/07/10(日)10:04:58 No.947518537
>>2色虫も未だ立ち上がりスムーズで強いしな >>虫投げてヒットしてから咆哮までに回転突進だして舞踏跳躍回避とかテクニカルすぎて無理だから >>2色防御虫を足に当てて咆哮前に白橙の耳栓つけるの超楽… >なんなら2色虫は覚蟲撃にてさいつよ 2色虫で覚蟲撃撃つと取るエキスも2色だからそのまますぐ3色までいける
127 22/07/10(日)10:05:38 No.947518724
>基本コンボはA→Aでいいんだよね? 強化された攻撃のモーションはどれも長いし飛円の威力は据え置きだからちょっとした隙に差し込む基本の攻撃はそのままでいいと思うよ 長めの隙にはXXAループからの飛円に繋いだ方が良いとか一回飛んだらそのまま空中攻撃に繋いでた方が良いとかそんな感じ
128 22/07/10(日)10:06:12 No.947518871
俺は未だに二色取りを使ってるが十二分に楽しい いい調整をありがとう…
129 22/07/10(日)10:06:58 No.947519068
まだMR4なんですけどなにかいい装備教えてくだち!今はとりあえず切れ味のいいナルガ棒をまだ使ってる
130 22/07/10(日)10:07:29 No.947519210
>とりあえず属性強化のスキルつけてるけど属性武器使うときはこれでいいんだよね!? 属性強化するくらいなら物理部分伸ばした方が火力出るよ これは切断虫にスキルの乗らない棒だからとかじゃなくて基本的に
131 22/07/10(日)10:07:41 No.947519256
>2色虫で覚蟲撃撃つと取るエキスも2色だからそのまますぐ3色までいける 取るのが2色は強いな また試してみよう
132 22/07/10(日)10:08:24 No.947519447
>まだMR4なんですけどなにかいい装備教えてくだち!今はとりあえず切れ味のいいナルガ棒をまだ使ってる ゴリラ 俺はエイムofトリック大好きマン
133 22/07/10(日)10:08:25 No.947519454
蟲投げアタックは安定がイマイチだからちょっと狙いづらいのが難点
134 22/07/10(日)10:09:01 No.947519637
>まだMR4なんですけどなにかいい装備教えてくだち!今はとりあえず切れ味のいいナルガ棒をまだ使ってる 俺は上位ナルガ棒からMRナルガ棒に更新して 天鱗でないからシャガル棒に乗り換えた後クリアしてヨシヒコ棒にしたかな… 攻略段階だと切れ味良いのは楽だし
135 22/07/10(日)10:09:48 No.947519838
頑張ってミツネとレウスとデスギア棒作った! 属性が強いと聞いて
136 22/07/10(日)10:10:24 No.947520050
属性強化入れる時のテンプレって何かあります?
137 22/07/10(日)10:10:33 No.947520105
攻撃以外の2色虫で覚蟲撃を弱点に当てて突撃を赤以外の場所にやって 次の操虫斬りを赤箇所に当てたらすぐ三色復帰…ってこと!?
138 22/07/10(日)10:11:22 No.947520348
今操虫棍の全部の武器作ってる 壮観!!