虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/10(日)08:05:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/10(日)08:05:51 No.947485784

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/10(日)08:07:15 No.947485979

トリムとやるところを見たい

2 22/07/10(日)08:07:47 No.947486043

トリム産めるの?

3 22/07/10(日)08:08:17 No.947486103

種だけ回収するんだろう

4 22/07/10(日)08:08:18 No.947486106

師匠は孕みたいの?

5 22/07/10(日)08:10:00 No.947486329

トリムに仕込んで水銀ちんぽで妹が孕むんだろう

6 22/07/10(日)08:11:16 No.947486487

魔術師的に言えばハズレもいいとこなのに妙にⅡ世の子種を欲しがるやつ多いのなんなの

7 22/07/10(日)08:11:35 No.947486522

トリムとやったら水銀中毒なりそう

8 22/07/10(日)08:11:57 No.947486566

>魔術師的に言えばハズレもいいとこなのに妙にⅡ世の子種を欲しがるやつ多いのなんなの 男としては魅力的なんじゃないの?

9 22/07/10(日)08:12:28 No.947486644

魔術師じゃない夢見たくなるくらいいい男なんだろう妹にとって

10 22/07/10(日)08:13:07 No.947486728

>トリムに仕込んで水銀ちんぽで妹が孕むんだろう サキュバスとインキュバスの関係性思い出した

11 22/07/10(日)08:13:24 No.947486774

才能としては希釈液だけど政治的な神輿にするにはロードの種はクソ強い

12 22/07/10(日)08:13:39 No.947486813

水で薄めるといい感じに口当たりが良くなるってジャンでも言っていた

13 22/07/10(日)08:13:49 No.947486832

いい顔してんな妹

14 22/07/10(日)08:18:59 No.947487524

血統に重きを置く魔術師がII世の子種を欲しがるのがいいよね…

15 22/07/10(日)08:19:08 No.947487548

水銀って触る分にはそんなに毒性ないらしいな てっきりロードのロッドが壊死するかと思ってたよ

16 22/07/10(日)08:21:36 No.947487895

>水銀って触る分にはそんなに毒性ないらしいな >てっきりロードのロッドが壊死するかと思ってたよ 粘膜でもOKなの?

17 22/07/10(日)08:22:25 No.947488019

>師匠は孕みたいの? わりとまあはい

18 22/07/10(日)08:22:38 No.947488057

水銀重いから騎乗位されたら……

19 22/07/10(日)08:23:40 No.947488201

愛人志望の人はなんで愛人志望してんの?

20 22/07/10(日)08:27:02 No.947488696

>血統に重きを置く魔術師がII世の子種を欲しがるのがいいよね… まずエルメロイは弱体化してるから人脈ブーストできるには美味しいし…

21 22/07/10(日)08:28:43 No.947488947

>愛人志望の人はなんで愛人志望してんの? 他派閥のスパイを公言してるし立場を得て情報抜きたいんじゃね 面白そうだからって理由が6割ぐらいありそうだけど

22 22/07/10(日)08:29:32 No.947489065

あれだっけライネスは愛情注ぐ用にするんだっけか二世との子供 絶対嫡子とこじらせる奴だぞ

23 22/07/10(日)08:29:37 No.947489077

>愛人志望の人はなんで愛人志望してんの? 愛人になって情をわかせることで派閥に取り込みやすくしたいとかなんとかだったはず 端的に言えばスパイだよ 令呪も共有してもらえない

24 22/07/10(日)08:32:00 No.947489544

希釈液つってもなんかバグ起こしそうじゃない?

25 22/07/10(日)08:34:48 No.947490181

Ⅱ世との子作りの話になる度に気になるⅡ世のおぺにす…の大きさ

26 22/07/10(日)08:36:08 No.947490539

アニメで双子編以降世継ぎ用として昇格したっぽい病者があったけどアレがアニオリなのかきのこ公式なのかどっちなんだろ…

27 22/07/10(日)08:36:17 No.947490581

>Ⅱ世との子作りの話になる度に気になるⅡ世のおぺにす…の大きさ グレートビッグベン☆ロンドンスター

28 22/07/10(日)08:36:50 No.947490706

魔術師なら血でも採っときゃ後は勝手に産めるんじゃねぇかな

29 22/07/10(日)08:38:30 No.947491147

>魔術師なら血でも採っときゃ後は勝手に産めるんじゃねぇかな ちゃんとした手順で産まれた子供っていうのが価値あるんじゃないか?

30 22/07/10(日)08:39:15 No.947491385

>あれだっけライネスは愛情注ぐ用にするんだっけか二世との子供 >絶対嫡子とこじらせる奴だぞ 愛情云々は完全に「」の妄想で作中で語られてる理由は政治的な神輿だかんな!

31 22/07/10(日)08:40:17 No.947491639

まあなんだかんだライネス身内認定した相手への情深いからどっちも愛情注ぐんじゃねえかなという気はする

32 22/07/10(日)08:40:46 No.947491779

とりあえずヤって血縁作っとけ本命の子供は別で産めばいい みたいな?

33 22/07/10(日)08:41:26 No.947491904

エルメロイで最初に魔術師になったほんの少し才能があった愛人って多分すごく愛されてたんだろうなって

34 22/07/10(日)08:41:39 No.947491953

>希釈液つってもなんかバグ起こしそうじゃない? サイヤ人と地球人の交配みたいになりそう

35 22/07/10(日)08:42:43 No.947492276

子供たくさん作って才能あるやつに刻印継がせるくらいはあるんじゃないかな

36 22/07/10(日)08:42:49 No.947492313

二世は弟子達を政治には使う気ないけど二世の子供ちらつかせれば二世を通さずに卒業生達動いてくれそう

37 22/07/10(日)08:43:48 No.947492592

本命の跡継ぎが時計塔のロードと接点出来るのは強い…

38 22/07/10(日)08:44:07 No.947492694

>ちゃんとした手順で産まれた子供っていうのが価値あるんじゃないか? 競走馬かよ

39 22/07/10(日)08:45:22 No.947493103

>>ちゃんとした手順で産まれた子供っていうのが価値あるんじゃないか? >競走馬かよ 競走馬並みかそれ以上に血筋が重要だからな

40 22/07/10(日)08:45:47 No.947493232

>>ちゃんとした手順で産まれた子供っていうのが価値あるんじゃないか? >競走馬かよ はい

41 22/07/10(日)08:46:47 No.947493541

まあ仮に魔術面でへっぽこだったとしてもⅡ世の子供ってだけで実際価値はすごいあるとは思う

42 22/07/10(日)08:46:48 No.947493546

希釈液もらえなくてもワンチャン自分の家の魔術をさらに発展させるヒントがもらえるかもしれないんだから娘ぐらい差し出すよね

43 22/07/10(日)08:46:52 No.947493573

魔術の才能だけなら手順なんてどうでもいいけど政治的な意味ではちゃんと生まれた子ってのは強い

44 22/07/10(日)08:48:28 No.947494089

二世の価値は年代重ねて弟子が増えていくごとに上がっていくから… 最初に投資してた連中はウハウハですな

45 22/07/10(日)08:48:35 No.947494111

>>>ちゃんとした手順で産まれた子供っていうのが価値あるんじゃないか? >>競走馬かよ >はい 根源到達レースだからな ほぼ負け犬しかいないけど

46 22/07/10(日)08:48:49 No.947494183

死後回収される二世の陰嚢

47 22/07/10(日)08:52:25 No.947495372

>>>>ちゃんとした手順で産まれた子供っていうのが価値あるんじゃないか? >>>競走馬かよ >>はい >根源到達レースだからな >ほぼ負け犬しかいないけど G1根源到達ステークス一位になると即引退だからそりゃ負け犬しかいなくなる

48 22/07/10(日)08:52:45 No.947495490

間違いなく後の世で禍根を産むやつ

49 22/07/10(日)08:53:33 No.947495752

子供ができたらなんだかんだで2世のサポートがずっとついてくるんだぞ あじぱー君が自分の子に対しての情を捨てられるわけないし

50 22/07/10(日)08:55:55 No.947496416

というか根源優勝者は君臨しないで引退して失踪するんだからそりゃ負け犬というか競走馬しかいねえだろ!

51 22/07/10(日)08:56:38 No.947496671

>というか根源優勝者は君臨しないで引退して失踪するんだからそりゃ負け犬というか競走馬しかいねえだろ! 魔法使いになって適当してる奴らいるじゃん

52 22/07/10(日)08:57:04 No.947496799

ロンドンスターの見抜く能力は魔術とかじゃなくて本人の素質とかだよね?

53 22/07/10(日)08:57:08 No.947496816

冗談で言ってるんだろうけど2世が別にいいぞって言ったらどうするつもりなんだ

54 22/07/10(日)08:57:49 No.947497054

ぶっちゃけ負け犬しかいないんだからあじぱー君もそんなにコンプレックスに思うこともないんだが そうと割り切ったら魔術師なんてそもそもやってられないからな

55 22/07/10(日)08:57:49 No.947497056

>というか根源優勝者は君臨しないで引退して失踪するんだからそりゃ負け犬というか競走馬しかいねえだろ! そもそも根源に到達できそうってやつは封印指定とか言ってパッキングするじゃん

56 22/07/10(日)09:00:36 No.947497898

顔が悪役過ぎませんか…?

57 22/07/10(日)09:00:56 No.947497984

>>というか根源優勝者は君臨しないで引退して失踪するんだからそりゃ負け犬というか競走馬しかいねえだろ! >魔法使いになって適当してる奴らいるじゃん 魔法使いでめちゃくちゃしてる奴らは根源に到達しても受付で引き返したか根源入場チケットとして魔法を手にしただけで根源には至ってはいないから…

58 22/07/10(日)09:01:26 No.947498128

右上は子種をねだる顔か?これが?

59 22/07/10(日)09:01:55 No.947498257

あちこちで三世候補作れよ

60 22/07/10(日)09:01:56 No.947498263

>ロンドンスターの見抜く能力は魔術とかじゃなくて本人の素質とかだよね? うん純粋な技能でもあるし異能みたいなもん

61 22/07/10(日)09:02:12 No.947498345

セイバー顔の子はⅡ世の愛人じゃないの?

62 22/07/10(日)09:02:41 No.947498505

>冗談で言ってるんだろうけど2世が別にいいぞって言ったらどうするつもりなんだ そう言わないのを確信しての高度なプレイだ

63 22/07/10(日)09:02:55 No.947498590

>セイバー顔の子はⅡ世の愛人じゃないの? まあ実質もう内縁の妻…

64 22/07/10(日)09:03:13 No.947498687

>セイバー顔の子はⅡ世の愛人じゃないの? 内弟子!内弟子です! 実際はほぼ愛人みたいな距離感でも断じて内弟子です!

65 22/07/10(日)09:03:24 No.947498762

>あちこちで三世候補作れよ 一番強い奴がロードを継げって遺言するのか…

66 22/07/10(日)09:04:13 No.947498986

>>あちこちで三世候補作れよ >一番強い奴がロードを継げって遺言するのか… 魔術師としてってつければ妥当ではあるな…

67 22/07/10(日)09:04:43 No.947499116

>>>あちこちで三世候補作れよ >>一番強い奴がロードを継げって遺言するのか… >魔術師としてってつければ妥当ではあるな… 神秘の隠匿!!

68 22/07/10(日)09:05:30 No.947499320

ウェイバーの子供として一番愛されたのが誰かで子供世代が拗れる

69 22/07/10(日)09:06:30 No.947499596

>一番強い奴がロードを継げって遺言するのか… イスカンダルの真似しなくても…

70 22/07/10(日)09:06:52 No.947499727

ライネスは兄上以外と子作りしなさそう

71 22/07/10(日)09:08:42 No.947500292

悪っぽい顔してるけど実態はただのお兄ちゃん大好きガール

72 22/07/10(日)09:08:57 No.947500375

>ライネスは兄上以外と子作りしなさそう 後継は買った精子で作る 別枠で2世と愛でるための子作りもする

73 22/07/10(日)09:10:11 No.947500788

>悪っぽい顔してるけど実態はただのお兄ちゃん大好きガール それはそれとして性癖こじれてるので試練は与えるし試練は喜んで受け入れる

74 22/07/10(日)09:10:41 No.947500976

そんな型月世界に好きな男の精子盗んだ勝手に孕む様な女がいる訳…

75 22/07/10(日)09:10:53 No.947501046

孕ませろ!二世の子を!

76 22/07/10(日)09:11:28 No.947501275

そもそもロンドンスターの幸運と実績に惚れ込んだから縋るように2世に縛りつけたけどそれはそれとして愛情表現がひねくれてるんだよね

77 22/07/10(日)09:12:15 No.947501539

>神秘の隠匿!! 冬木でやればガス会社のせいにできるから大丈夫だよ

78 22/07/10(日)09:12:22 No.947501571

割と性癖歪んでるからな… 2世と内弟子の顔を見せるなプレイよりはマシかもしれないけれど

79 22/07/10(日)09:12:25 No.947501586

ほぼ仙人の孔明が人を見る目こっちのがあるしなあって力だけ渡してほとんど食っちゃ寝してゴロゴロしてるぐらい魔術以外のポテンシャル高いよな二世 魔術以外のポテンシャルは

80 22/07/10(日)09:13:36 No.947501898

>>神秘の隠匿!! >冬木でやればガス会社のせいにできるから大丈夫だよ そっちじゃなくて無闇矢鱈に魔術師を増やすと神秘が薄れるんだよ!

81 22/07/10(日)09:13:40 No.947501916

後見人:エルメロイ教室卒業生一同

82 22/07/10(日)09:13:42 No.947501924

このクソボケ義兄はホントにモテるから困る アニメでもかなりクソボケしてる

83 22/07/10(日)09:14:02 No.947502033

>後見人:エルメロイ教室卒業生一同 万全の後ろ楯きたな…

84 22/07/10(日)09:14:46 No.947502235

>このクソボケ義兄はホントにモテるから困る >アニメでもかなりクソボケしてる 去年の年末クソボケ一色になったのホント笑う

85 22/07/10(日)09:15:29 No.947502475

>魔術以外のポテンシャルは 凛ちゃんさんもその辺は素直に尊敬してるんだっけ

86 22/07/10(日)09:15:52 No.947502600

勝手に遺伝子奪って子供作ってもロクなことにならないってブリテンは歴史が証明してるからな…

87 22/07/10(日)09:16:22 No.947502781

>去年の年末クソボケ一色になったのホント笑う いいですよね同級生ちゃんの甘酸っぱい思い出

88 22/07/10(日)09:16:25 No.947502796

>>魔術以外のポテンシャルは >凛ちゃんさんもその辺は素直に尊敬してるんだっけ 凛ちゃんさんはそもそも才能を開花させてもらう方だから

89 22/07/10(日)09:16:43 No.947502882

>後見人:エルメロイ教室卒業生一同 こいつら普通に祝ってくれそうだな…

90 22/07/10(日)09:16:50 No.947502934

でも本人は他の部分全部捨ててでもその唯一足りない部分が欲しいんだから悲しいね…

91 22/07/10(日)09:17:01 No.947502993

>>このクソボケ義兄はホントにモテるから困る >>アニメでもかなりクソボケしてる >去年の年末クソボケ一色になったのホント笑う あれはクソボケのお手本のようなムーブすぎる… 最後の美味かった!もお前そう言うとこだぞ!?として満点だった

92 22/07/10(日)09:17:34 No.947503157

拙ちゃんも孕ませろ!

93 22/07/10(日)09:17:55 No.947503275

水銀にチンポ挿れて大丈夫なの?

94 22/07/10(日)09:19:02 No.947503602

現代魔術科の一派を子種で味方にできるならライネルは喜んで兄上とやるだろ それ以外の思いもなきにしもあらずだろうけど

95 22/07/10(日)09:19:08 No.947503646

>拙ちゃんも孕ませろ! 普通に話が運べば孕まされるのは拙ちゃんだけだろう

96 22/07/10(日)09:20:31 No.947503989

>勝手に遺伝子奪って子供作ってもロクなことにならないってブリテンは歴史が証明してるからな… モルガンは大勝利じゃないの?

97 22/07/10(日)09:21:10 No.947504155

>モルガンは大勝利じゃないの? 結局ブリテンが欲しいいいいいいいい!は叶えられてないから半々ぐらいでしょ

98 22/07/10(日)09:21:49 No.947504362

>モルガンは大勝利じゃないの? ヴォーティガーンと違って自分が君臨したかったので…

99 22/07/10(日)09:21:50 No.947504366

>水銀にチンポ挿れて大丈夫なの? 先代が中に入ってホテル倒壊凌いでし大丈夫でしょ

100 22/07/10(日)09:21:54 No.947504388

ドエスだけど実はドエムでもあるの良いよね

101 22/07/10(日)09:22:25 No.947504518

>というか根源優勝者は君臨しないで引退して失踪するんだからそりゃ負け犬というか競走馬しかいねえだろ! 「両儀式」は?

102 22/07/10(日)09:22:46 No.947504605

卵サンド美味しかったぞー!

103 22/07/10(日)09:25:00 No.947505237

>>というか根源優勝者は君臨しないで引退して失踪するんだからそりゃ負け犬というか競走馬しかいねえだろ! >「両儀式」は? 最初からゴールの上に立ってる人はノーカンでは?

104 22/07/10(日)09:25:34 No.947505420

ほんとに根源目指してる魔術師いるの…?

105 22/07/10(日)09:25:43 No.947505463

>卵サンド美味しかったぞー! 関係者全員頭抱えるクソボケムーブ披露するな

106 22/07/10(日)09:26:51 No.947505872

>「両儀式」は? 根源レース優勝者と言うか根源側から遊びに来た人じゃん

107 22/07/10(日)09:27:04 No.947505951

>ほんとに根源目指してる魔術師いるの…? 魔術使い以外は目指してはいるよ

108 22/07/10(日)09:27:43 No.947506202

>ほんとに根源目指してる魔術師いるの…? 根源目指してないのはそもそも魔術師の定義から外れる それと作品に出てくる連中は大抵例外側だ

109 22/07/10(日)09:27:48 No.947506229

>ほんとに根源目指してる魔術師いるの…? 目指してない魔術使いみたいな輩も増えてきた印象だけどクソ強い奴らは大抵マジで目指してるイメージ あいつら強いのって目指す道中の副産物みたいなのが多いし…

110 22/07/10(日)09:28:36 No.947506506

「魔術師やめたくならない?」って他の魔術師には聞くなよってFGOでは言われてたけど、実際には言われてもまあ…そうね…ってなるのが割といそう

111 22/07/10(日)09:30:19 No.947506997

>ほぼ仙人の孔明が人を見る目こっちのがあるしなあって力だけ渡してほとんど食っちゃ寝してゴロゴロしてるぐらい魔術以外のポテンシャル高いよな二世 >魔術以外のポテンシャルは まぁ正直孔明の人を観る目と仕事の割り振りの要領はその・・・

112 22/07/10(日)09:30:27 No.947507038

根源目指してるやつは地道に研究重ねてるから聖杯戦争みたいなワンチャン大会出ないんだ

113 22/07/10(日)09:31:38 No.947507480

>根源目指してるやつは地道に研究重ねてるから聖杯戦争みたいなワンチャン大会出ないんだ ドッグショーの景品が聖杯なんだ…

114 22/07/10(日)09:32:00 No.947507630

>まぁ正直孔明の人を観る目と仕事の割り振りの要領はその・・・ 史実や演技的にも馬謖が大失敗だったぐらいで後継者と割り振りは神懸ってるぞ ただ割り振る人そのものが足りなかったんだが

115 22/07/10(日)09:32:12 No.947507696

ロードエルメロイ二世の息子というだけでいざというときは時計塔の有力者の半数くらいが味方に着きそう

116 22/07/10(日)09:33:34 No.947508130

つっても下手に魔術師目指すと碌な末路しかない…

117 22/07/10(日)09:33:49 No.947508189

ゲーム会社のCEOとかどうかな?

118 22/07/10(日)09:34:33 No.947508378

そもそも根源届いてもいいことない!

119 22/07/10(日)09:35:12 No.947508545

根源に到達する事じゃなくて 根源目指すために努力すること自体が目標になりつつある魔術師業界 「何の成果も出なくても頑張ったという事実があれば満足」みたいな

120 22/07/10(日)09:35:22 No.947508587

>ただ割り振る人そのものが足りなかったんだが 皇帝が実力者ほぼ全て連れてって全滅してるのいいよね…

121 22/07/10(日)09:35:26 No.947508606

でもですね他人とは違う存在って考えたら魔術師になりたいって気持ちもわかるんですよ

122 22/07/10(日)09:35:46 No.947508705

神秘減る一方で魔術もやりづらくなるのに今からでも根源到達できるの?

123 22/07/10(日)09:35:47 No.947508711

>根源に到達する事じゃなくて >根源目指すために努力すること自体が目標になりつつある魔術師業界 >「何の成果も出なくても頑張ったという事実があれば満足」みたいな 普通の魔術師にそれ言ったら殺されても文句は言えないと思う…

124 22/07/10(日)09:36:10 No.947508809

>根源に到達する事じゃなくて >根源目指すために努力すること自体が目標になりつつある魔術師業界 >「何の成果も出なくても頑張ったという事実があれば満足」みたいな だからやたら家系の長さばっか自慢する堕落した奴らがでてくるわけですね

125 22/07/10(日)09:36:26 No.947508870

こんなこと言いながら血統重視で出来た嫡子には愛情持たずに二世の子溺愛するっぽいのシコれるよね…

126 22/07/10(日)09:37:04 No.947508998

>神秘減る一方で魔術もやりづらくなるのに今からでも根源到達できるの? 突然変異でもなきゃ無理だろうな それかまだ見ぬ神秘を探し求めるか 仙人たちはなんか知らないのかな

127 22/07/10(日)09:38:33 No.947509623

>だからやたら家系の長さばっか自慢する堕落した奴らがでてくるわけですね こんなんじゃいけないから家族全賭けして聖杯戦争参加するわ!

128 22/07/10(日)09:38:40 No.947509645

>>ただ割り振る人そのものが足りなかったんだが >皇帝が実力者ほぼ全て連れてって全滅してるのいいよね… それ以上に人が取れる土地じゃないって言うのがね…

129 22/07/10(日)09:38:48 No.947509666

>だからやたら家系の長さばっか自慢する堕落した奴らがでてくるわけですね 派閥争いたのちい!

130 22/07/10(日)09:39:26 No.947509786

>>神秘減る一方で魔術もやりづらくなるのに今からでも根源到達できるの? >突然変異でもなきゃ無理だろうな >それかまだ見ぬ神秘を探し求めるか >仙人たちはなんか知らないのかな よし!月に行こう!

131 22/07/10(日)09:40:20 No.947510070

>>>ただ割り振る人そのものが足りなかったんだが >>皇帝が実力者ほぼ全て連れてって全滅してるのいいよね… >それ以上に人が取れる土地じゃないって言うのがね… 中央抑えられてから逃げ込んだ土地だからうん…

132 22/07/10(日)09:40:59 No.947510331

ワンチャン竜の死骸みたいなのがどっかにあるかも でも竜くらいじゃ無理かなぁ

133 22/07/10(日)09:41:34 No.947510570

魔術師目指すとなぜか金持ちになりがちなので金持ちで居続けるために魔術続けてる家とかはありそう 基本的に土地持ちだからなのかなぁあの金持ち率

134 22/07/10(日)09:42:18 No.947510840

>ワンチャン竜の死骸みたいなのがどっかにあるかも >でも竜くらいじゃ無理かなぁ 僕は最強だから根源ぐらいいけるけど?

135 22/07/10(日)09:42:32 No.947511000

そろそろ新刊の情報待ってますよ

136 22/07/10(日)09:42:35 No.947511037

>魔術師目指すとなぜか金持ちになりがちなので金持ちで居続けるために魔術続けてる家とかはありそう >基本的に土地持ちだからなのかなぁあの金持ち率 逆だ金がねぇと研究出来ないんだ 現実の錬金術師だのも基本的にパトロン持ちやお貴族様だ

137 22/07/10(日)09:42:49 No.947511161

世界観的に希釈液なのにズルくない?

138 22/07/10(日)09:43:52 No.947511552

>神秘減る一方で魔術もやりづらくなるのに今からでも根源到達できるの? そこでこの第六法!

139 22/07/10(日)09:44:01 No.947511583

ところで根源ってなんなんじゃが

140 22/07/10(日)09:44:39 No.947511812

>>魔術師目指すとなぜか金持ちになりがちなので金持ちで居続けるために魔術続けてる家とかはありそう >>基本的に土地持ちだからなのかなぁあの金持ち率 >逆だ金がねぇと研究出来ないんだ >現実の錬金術師だのも基本的にパトロン持ちやお貴族様だ きのこが出した結論が聖杯で金をもらえば原発とか作ってすごい魔術ができる!だからな…

141 22/07/10(日)09:44:40 No.947511818

>神秘減る一方で魔術もやりづらくなるのに今からでも根源到達できるの? そもそも本当に魔術の研鑽で根源に至れるかすらわからんので…

142 22/07/10(日)09:46:00 No.947512436

>>神秘減る一方で魔術もやりづらくなるのに今からでも根源到達できるの? >そもそも本当に魔術の研鑽で根源に至れるかすらわからんので… 元から矛盾して行き止まりとかザラだからな アラヤとか

143 22/07/10(日)09:46:06 No.947512514

世界大戦のとき魔術世界はどうなってたんだろう

144 22/07/10(日)09:47:10 No.947512963

神代ロボ祭りなのを見ると科学を発展させ続けてもそのうち根源とかいけそうな気がする

145 22/07/10(日)09:47:43 No.947513166

何十世代も重ねた先祖伝来の魔術が根源に絶対至らないとわかりました! いかがでしたか!?

146 22/07/10(日)09:48:23 No.947513342

>神代ロボ祭りなのを見ると科学を発展させ続けてもそのうち根源とかいけそうな気がする それはあり得るというか魔術は一手段でしかないから

147 22/07/10(日)09:48:25 No.947513353

>元から矛盾して行き止まりとかザラだからな >アラヤとか 行けそうだから抑止力が邪魔する

148 22/07/10(日)09:48:56 No.947513496

まるで宝石爺やあおあおがバグみたいじゃん

149 22/07/10(日)09:49:36 No.947513679

魔術より武術極めたほうがいいみたいなとこある

150 22/07/10(日)09:49:59 No.947513858

万物は根源に繋がってるよ 神秘=根源に近いってだけ

151 22/07/10(日)09:52:11 No.947514675

>まるで宝石爺やあおあおがバグみたいじゃん あおあおはそもそもそういう家系で予期されてるのでバグというより予定調和ではある 宝石爺は出自がよくわからんので何とも言えんが

152 22/07/10(日)09:52:14 No.947514688

>魔術より武術極めたほうがいいみたいなとこある 武術じゃ近くまで行けるだけで役に立たねえんだよなあ…

153 22/07/10(日)09:53:13 No.947515047

>ワンチャン竜の死骸みたいなのがどっかにあるかも あるかもっていうか魔術協会地下がそれだよ!

154 22/07/10(日)09:54:45 No.947515542

義妹が唯一マウントを取れる話題

155 22/07/10(日)09:54:48 No.947515567

>魔術より武術極めたほうがいいみたいなとこある アレは農民がおかしい

156 22/07/10(日)09:54:54 No.947515603

>神代ロボ祭りなのを見ると科学を発展させ続けてもそのうち根源とかいけそうな気がする ぶっちゃけ科学と自然って別に考えられがちだけど科学もまた野性動物人類種の自然な発展の一種だからな

↑Top