虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/10(日)07:59:49 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/10(日)07:59:49 No.947485029

なんで今頃…?

1 22/07/10(日)08:01:24 No.947485226

マジかよ(Gガンダム)

2 22/07/10(日)08:02:59 No.947485412

どんなに苦しくてもやりとげた結果だ(Gガンダム)

3 22/07/10(日)08:05:05 No.947485692

アメリカではSEEDのゲームにゲストで捩じ込まれるくらいWに並ぶ人気作らしいからな(Gガンダム)

4 22/07/10(日)08:06:00 No.947485807

iTunes Store(Gガンダム)

5 22/07/10(日)08:06:32 No.947485877

奇跡を呼ぶスペル

6 22/07/10(日)08:06:42 No.947485904

シャイニングフィンガーじゃねーじゃねーか

7 22/07/10(日)08:06:45 No.947485912

ムキムキで格好いいガンダムだからな(Bガンダム)

8 22/07/10(日)08:08:12 No.947486089

ネオアメリカ代表はマックスターじゃなくてヘビーアームズ(EW)にしてくれってアメリカ人が言ってた

9 22/07/10(日)08:08:31 No.947486135

もともとあっちで人気なんだっけこのアニメ

10 22/07/10(日)08:08:43 No.947486156

あいつらピエロがそんなに好きなのか…

11 22/07/10(日)08:09:53 No.947486306

つべに歌ってみた動画がいっぱいありそう

12 22/07/10(日)08:10:28 No.947486379

1年くらい前に91位でチャートインってちょっと話題になってるのね… なんで?

13 22/07/10(日)08:10:35 No.947486395

マックスターはヘイトスピーチされてる気分になるそうだ

14 22/07/10(日)08:11:43 No.947486541

>ネオアメリカ代表はマックスターじゃなくてヘビーアームズ(EW)にしてくれってアメリカ人が言ってた ヘビーアームズ人気なんだね

15 22/07/10(日)08:12:05 No.947486585

これくらい分かりやすい方があめりか人受けし易いのかな?

16 22/07/10(日)08:12:22 No.947486630

ピエロ恐怖症って向こうだと珍しいわけでもないそうね

17 22/07/10(日)08:12:28 No.947486646

どんなに苦しくてもやり遂げる(Gガンダム)

18 22/07/10(日)08:12:42 No.947486673

フジヤマゲイーシャみたいなもんなんだろうな…マックスター

19 22/07/10(日)08:12:48 No.947486685

自由の女神砲についてコメントを聞きたい

20 22/07/10(日)08:13:25 No.947486781

ヘビーアームズはUSA!USA!って感じだもんな

21 22/07/10(日)08:15:20 No.947487017

当時からマックスターはもうちょい要素削れよと思いながら俺は見てたよ アメフト サーフィン ガンマン ボクシング  は流石に盛りすぎだよ!

22 22/07/10(日)08:15:57 No.947487117

>自由の女神砲についてコメントを聞きたい 自由の女神砲でデビルガンダムをやっつけたラストは盛り上がったよな!

23 22/07/10(日)08:16:38 No.947487210

日本のガンダムは歌舞伎マンなんだからそれぐらい受け入れてほしい

24 22/07/10(日)08:17:56 No.947487384

>フジヤマゲイーシャみたいなもんなんだろうな…マックスター こっちでスキヤキガンダムとかあってもだせえ!ってなる気持ちと同じか

25 22/07/10(日)08:17:59 No.947487389

脱いだ後の腹がイヤらしい(マックスター)

26 22/07/10(日)08:18:29 No.947487458

向こうでGガンダムの放送が始まったとか?

27 22/07/10(日)08:18:53 No.947487509

>日本のガンダムは歌舞伎マンなんだからそれぐらい受け入れてほしい でもあのカブキマンかっこよくて好き

28 22/07/10(日)08:19:03 No.947487533

>当時からマックスターはもうちょい要素削れよと思いながら俺は見てたよ でもボクサーモードのためにアメフトとボクサー必須だろ? 移動と盾にサーフィンも必要だし中遠距離用に銃もいるじゃん?

29 22/07/10(日)08:19:54 No.947487647

>日本のガンダムは歌舞伎マンなんだからそれぐらい受け入れてほしい なんでNINJAじゃないの?って思われてそう

30 22/07/10(日)08:20:17 No.947487706

>>日本のガンダムは歌舞伎マンなんだからそれぐらい受け入れてほしい >なんでNINJAじゃないの?って思われてそう ゲルマン忍者…?

31 22/07/10(日)08:20:32 No.947487746

もともと北米でガンダムが放映されたのが21世紀になってからで いきなりWだったからGは放映されてなかったとか?

32 22/07/10(日)08:20:32 No.947487749

お国柄要素でもドラゴンガンダムとかかっこよくまとまってるのにな

33 22/07/10(日)08:20:45 No.947487783

Gガンダム? こいつはバーニングガンダムだろう?

34 22/07/10(日)08:21:17 No.947487853

>Gガンダム? >こいつはバーニングガンダムだろう? 向こうだとBガンダムってタイトルになってるの?

35 22/07/10(日)08:21:37 No.947487896

ロボがパンチ・キックするなんてむしろ向こうの国にウケそうなもんだが

36 22/07/10(日)08:23:02 No.947488103

>向こうだとBガンダムってタイトルになってるの? ガンダム・ザ・ガンダム!

37 22/07/10(日)08:23:29 No.947488179

おいノーベルガンダム なにか言ってやれ

38 22/07/10(日)08:23:40 No.947488202

ドラゴン使えばだいたい格好よくなるじゃん!

39 22/07/10(日)08:23:43 No.947488206

>Gガンダム? >こいつはバーニングガンダムだろう? グラップルのG ガンダム・ザ・ガンダムのG ゴングのG 諸説あるから好きなの作っていけ

40 22/07/10(日)08:24:05 No.947488261

>おいノーベルガンダム >なにか言ってやれ よくセーラームーンではないか?と言われます…

41 22/07/10(日)08:25:01 No.947488405

ノーベルガンダム喋れたのかお前…

42 22/07/10(日)08:25:26 No.947488466

>あいつらピエロがそんなに好きなのか… ピエロ恐怖症はあっちじゃジョニー・デップも発症するぐらいメジャーな症状だからな

43 22/07/10(日)08:25:41 No.947488490

パイロットも超人的に強いってのもウケる要素なんだろうな

44 22/07/10(日)08:25:53 No.947488520

それまでのガンダムへの先入観や思い入れが無ければ そりゃ分かりやすくて痛快なスレ画は子供やガンダム初心者のメリケンにはウケますよ

45 22/07/10(日)08:26:08 No.947488558

シティポップブームの影響かと思った

46 22/07/10(日)08:26:43 No.947488644

だったらシャイニングの画像にしようぜ

47 22/07/10(日)08:27:20 No.947488741

分かりやすいかな……取っ掛かり安いだけで真面目にガンダムしてたような

48 22/07/10(日)08:27:25 No.947488752

ふらんす人はあのガンダムでいいのか?

49 22/07/10(日)08:27:58 No.947488849

前期OPの方なんだな 後期OPのしっとり系だから受け悪い?

50 22/07/10(日)08:28:23 No.947488902

ロシアなんて凶悪犯罪者だぜ?

51 22/07/10(日)08:28:45 No.947488959

>分かりやすいかな……取っ掛かり安いだけで真面目にガンダムしてたような 分かりやすい(ガンダム比)

52 22/07/10(日)08:29:00 No.947488990

またガンダムファイト開催されるの?

53 22/07/10(日)08:29:51 No.947489124

一話限りの敵MFまで玩具化するくらいの人気

54 22/07/10(日)08:30:07 No.947489182

>前期OPの方なんだな >後期OPのしっとり系だから受け悪い? 太陽が落ちるまで拳を握り殴り合うところがミームとして通用しないから と5秒で考えた

55 22/07/10(日)08:30:11 No.947489196

取っ掛かりはデカいけど中身は鬱々としてるような…特にギアナ高地抜けるくらいまではいや抜けてからネオ香港でもそこまで熱血してたわけでも無いけど

56 22/07/10(日)08:30:30 No.947489265

>ロシアなんて凶悪犯罪者だぜ? 今のご時世的にボルトガンダムめっちゃネタにされてそう

57 22/07/10(日)08:30:37 No.947489290

>分かりやすい(ガンダム比) 登場人物それぞれにわかりやすい動機があって 悪い奴倒して希望の未来にレディーゴーで終わりだからな

58 22/07/10(日)08:31:16 No.947489409

他のJ-popに何が入ってるのかわからなきゃ何の予想もできないよね

59 22/07/10(日)08:32:25 No.947489623

>他のJ-popに何が入ってるのかわからなきゃ何の予想もできないよね iTuneだから結構入ってると思う

60 22/07/10(日)08:32:33 No.947489653

上院議員がガンダムファイトするMADが作られてそう

61 22/07/10(日)08:34:39 No.947490142

>>他のJ-popに何が入ってるのかわからなきゃ何の予想もできないよね >iTuneだから結構入ってると思う (アメリカ)

62 22/07/10(日)08:36:17 No.947490578

マックスターにサーフィン要素なんてあったんだ…完全に忘れてた…

63 22/07/10(日)08:38:48 No.947491252

>(アメリカ) 日本のiTuneも洋楽たくさんあるからきっと!

64 22/07/10(日)08:41:35 No.947491941

涙はもう乾いてる(Gガンダム)

65 22/07/10(日)08:41:53 No.947492007

>もともと北米でガンダムが放映されたのが21世紀になってからで >いきなりWだったからGは放映されてなかったとか? Gは放送されてるしMIAあっちでしか売ってないのがかなりあった

66 22/07/10(日)08:42:56 No.947492342

最近アメリアで古いJPOPがうけてるんだっけ

67 22/07/10(日)08:43:19 No.947492432

最初にWとGガンやったせいでその後流したファーストが古くさい、地味とウケなかった…

68 22/07/10(日)08:46:50 No.947493566

20年ほど昔ムーンライトファンタジアという海外のまとめ系の始祖みたいなサイトで ウイングはそこそこ人気あったのを知った Gはそんなに

69 22/07/10(日)08:47:08 No.947493643

>Gは放送されてるしMIAあっちでしか売ってないのがかなりあった よほど人気がなきゃ牛と風車とかのおもしろモビルファイターなんか絶対商品化されないからな…

70 22/07/10(日)08:48:13 No.947494045

アシュラカンダムとスカルガンダムのセットなんて誰が買うんだよ…

71 22/07/10(日)08:48:20 No.947494067

アメリカはGとWとX人気なのか

72 22/07/10(日)08:49:11 No.947494301

富野作品は不人気なのかな

73 22/07/10(日)08:49:26 No.947494378

>最近アメリアで古いJPOPがうけてるんだっけ 80年代のアニメキャラっぽいイラストサムネで80年代J-POPプレイリストみたいなのがYou Tubeに多いねなんか

74 22/07/10(日)08:50:32 No.947494681

シティポップが流行ってたけど今はもう少し新しい時代のやつが流行りだしたのかな

75 22/07/10(日)08:50:49 No.947494781

ムーンライトファンタジア懐かしすぎる

76 22/07/10(日)08:51:08 No.947494884

アシュラガンダムはかっこいいだろ? 劇中の扱いはアレだけど

77 22/07/10(日)08:52:32 No.947495409

普通にうまいと思うけど何で今ってのは気になる

78 22/07/10(日)08:54:16 No.947495955

ごめん改めて見たらあんまりかっこよくなかったよアシュラガンダム… なんか記憶の中で美化してたよごめん…

79 22/07/10(日)08:54:22 No.947495990

>富野作品は不人気なのかな 当時の評価が作画古い軍隊観古いとか 御禿様製じゃないけど閃ハサとか海外も意識して売ってくつもりとPが言ってるから思想的な?評価はこれからかも

80 22/07/10(日)08:55:24 No.947496290

USAのJ-POPチャートは過疎ランキングだから 未だにクラナドやらABやら攻殻機動隊やら昔のハンターやらも入ってたりするぞ

81 22/07/10(日)08:57:08 No.947496815

アメリカ人って最近の作品よりも90~00年代前半辺りの作品が好きな印象受ける

82 22/07/10(日)08:57:27 No.947496935

>御禿様製じゃないけど閃ハサとか海外も意識して売ってくつもりとPが言ってるから思想的な?評価はこれからかも アジアならともかくハサウェイは欧米圏じゃ見られてないってP自ら言ってたよ ネトフリやらで配信してたけど まぁネトフリの全国家のデイリーランキング見ると日本のアニメ自体そんな見られてないけど

83 22/07/10(日)08:58:19 No.947497303

>最初にWとGガンやったせいでその後流したファーストが古くさい、地味とウケなかった… まあ最初に見たのがWとGだとガンダム勘違いしちゃうのもやむなしっていうか… それはそれとしてWはデザインかっこいいしGは面白いからウケて爪痕残せたのは良かったと思う

84 22/07/10(日)08:58:51 No.947497458

>分かりやすいかな……取っ掛かり安いだけで真面目にガンダムしてたような ガンダムとガンダムが殴りあう!わかりやすい! むしろ痛快かな…

85 22/07/10(日)09:01:51 No.947498237

ゴッドはダメだろうけどデビルはOKなんですか?

86 22/07/10(日)09:04:58 No.947499175

>アメリカ人って最近の作品よりも90~00年代前半辺りの作品が好きな印象受ける 物による NFLでパロられた日本アニメとか進撃くらいだろうし

87 22/07/10(日)09:05:46 No.947499388

こんなに人気なんだからせめてHGでシャッフル同盟揃えてほしい

88 22/07/10(日)09:07:31 No.947499956

日本だと人気ある部類の逆シャアやユニコーンやXとかシードや00はどうなんです?

89 22/07/10(日)09:09:41 No.947500613

ガンダムシュピーゲルのデザインはいいのか

90 22/07/10(日)09:09:44 No.947500631

>こんなに人気なんだからせめてHGでシャッフル同盟揃えてほしい 了解!ユニバース!

91 22/07/10(日)09:22:20 No.947504501

>日本だと人気ある部類の逆シャアやユニコーンやXとかシードや00はどうなんです? 海外人気に関しちゃ種 欧米圏は日本のロボアニメ避けてる アジア圏はまだ見てて中国にガンプラ輸出は全体の5割になってるし

92 22/07/10(日)09:24:04 No.947504977

>日本だと人気ある部類の逆シャアやユニコーンやXとかシードや00はどうなんです? みんなアジア圏で人気だよ >Xとか ちょっと待ちなさい

93 22/07/10(日)09:25:36 No.947505424

去年の魂ネイションのイベントで海外からわざわざ見に来たの二割くらいとか書いてあったな

94 22/07/10(日)09:30:49 No.947507163

そしてマックスターは盛りすぎた結果チボデーに合ってないんだよ!って新しい機体作られてたのが本当にひどい

95 22/07/10(日)09:33:06 No.947507998

たしかに日本代表が自称神ガンダムとかダメかもしれんな

96 22/07/10(日)09:37:14 No.947509059

ゴッドよりアメリカ版のバーニングって名称の方が合ってると思う

97 22/07/10(日)09:38:46 No.947509660

サブスクでランダムで流してたら英語版流れてきてビックリした

98 22/07/10(日)09:38:53 No.947509678

バーニングフィンガーになってるのか?

99 22/07/10(日)09:40:18 No.947510057

大日如来要素抜いちゃうとジャパン要素ほぼ無くなっちゃうじゃんゴッドガンダム

100 22/07/10(日)09:42:05 No.947510752

動くと見た目からは想像出来ないくらいカッコ良くなるマンダラガンダムさんをどうかよろしくお願いします

101 22/07/10(日)09:42:28 No.947510960

ビルドバーニングの元がゴッドと言われる所以でしょ

102 22/07/10(日)09:43:00 No.947511233

爆熱バーニングフィンガーなの?

103 22/07/10(日)09:43:50 No.947511541

いやほんと何で流行ってるんだ...?喜ばしいことではあるが

104 22/07/10(日)09:46:04 No.947512475

>いやほんと何で流行ってるんだ...?喜ばしいことではあるが 最近世の中苦しい事が多いから何かやり遂げたいんだろう

105 22/07/10(日)09:46:22 No.947512691

他が安易なキャラ付けを貫く中シャイニングとゴッドにするネオジャパンが空気読めて無いと思う

106 22/07/10(日)09:47:33 No.947513112

>他が安易なキャラ付けを貫く中シャイニングとゴッドにするネオジャパンが空気読めて無いと思う もともと出そうとしてたのも日本要素カケラもないアルティメットガンダムだったしな…

107 22/07/10(日)09:49:30 No.947513646

オランダはどう思う?

108 22/07/10(日)09:51:21 No.947514401

Gガンみたいなノリの新作そろそろこねーかな

↑Top