虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/10(日)06:10:25 たくす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/10(日)06:10:25 No.947476428

たくす生きてたのか

1 22/07/10(日)06:24:48 No.947477243

マンガ「異世界ひろゆき」始まりました! 原作担当です。 ひろゆきさんはマンガ並みにキャラが濃いので、言動をシミュレーションするのが楽しいです。 https://tonarinoyj.jp/episode/3270296674422740684

2 22/07/10(日)06:26:35 No.947477346

あれ?ひろゆきが異世界でどうこうってフラッパーのじゃなかったか?

3 22/07/10(日)06:26:36 No.947477347

書き込みをした人によって削除されました

4 22/07/10(日)06:29:12 No.947477503

ひろゆき主人公にしたオーシャンまなぶやん

5 22/07/10(日)06:31:17 No.947477624

わりと相性良さそう

6 22/07/10(日)06:32:53 No.947477696

相性良さそうだな

7 22/07/10(日)06:35:00 No.947477818

明確にクズキャラとして描写してるけど本人的にはオッケーなんだ

8 22/07/10(日)06:36:35 No.947477906

スレ画を形を変えてでも世に出したくて何でもやったんだろうな

9 22/07/10(日)06:38:21 No.947477993

設定は完全にオーシャンまなぶだな

10 22/07/10(日)06:40:16 No.947478118

最低な奴と最低な奴がタッグを組んだわ ここまで汚物を極める発想はなかったわ

11 22/07/10(日)06:45:08 No.947478417

試しに読んだけど割と面白いわ ただこの先の展開どうすんだ感はある

12 22/07/10(日)06:45:53 No.947478467

筆折って就職したかと思ったが勘違いだったか

13 22/07/10(日)06:48:53 No.947478656

オーシャンまなぶベースっぽいから割と面白いけどひろゆきのビジュアルみせられるのキツイな…

14 22/07/10(日)06:52:20 No.947478864

>あれ?ひろゆきが異世界でどうこうってフラッパーのじゃなかったか? あれはひろゆき、異世界でも論破で無双します

15 22/07/10(日)06:52:24 No.947478866

作画の人絵上手いね

16 22/07/10(日)06:53:39 No.947478934

まなぶ完結させて

17 22/07/10(日)06:54:18 No.947478974

fu1238581.jpg なんで同じ題材で2種類やるんだろう

18 22/07/10(日)06:55:34 No.947479047

たすくだったのか 読む気ないから読んでないけどどれくらいオーシャンまなぶなの? クオラとか出てくる?

19 22/07/10(日)06:56:12 No.947479079

まなぶ有料にしたとこから見てない

20 22/07/10(日)07:02:10 No.947479425

>なんで同じ題材で2種類やるんだろう 打ち切られ対策というか 全然読まれなくても一つ削ったらあれ打ち切りだってよー って熱心なアンチ以外は引いていきそうな雰囲気なくない?

21 22/07/10(日)07:03:13 No.947479497

>なんで同じ題材で2種類やるんだろう 監修って名目でいくらかもらえるんだろう

22 22/07/10(日)07:14:15 No.947480198

ひろゆき漫画二つやんの!?

23 22/07/10(日)07:21:02 No.947480727

>たすくだったのか >読む気ないから読んでないけどどれくらいオーシャンまなぶなの? >クオラとか出てくる? fu1238589.jpg

24 22/07/10(日)07:24:47 No.947481023

ウメハラの漫画描いてた人か

25 22/07/10(日)07:30:12 No.947481466

ゼクレアトルでは遅筆で話が行き当たりばったりだったけどこれはどうだろうね

26 22/07/10(日)07:35:54 No.947482023

>ゼクレアトルでは遅筆で話が行き当たりばったりだったけどこれはどうだろうね あの主人公本来1話でやられて交代する予定だったらしいな

27 22/07/10(日)07:36:07 No.947482058

女の子かわいいと思ったけど余計なのが多すぎるな

28 22/07/10(日)07:39:46 No.947482469

どうせすぐ上位存在出てきて途中で終わると思う

29 22/07/10(日)07:41:23 No.947482648

まなぶ懐かしすぎるだろ

30 22/07/10(日)07:42:00 No.947482726

もっとこう…壷を立ち上げてあめぞうを潰した手腕を活かす展開みたいなのはないんです?

31 22/07/10(日)07:42:55 No.947482812

このスレ見て神漫画の最終巻出てたの初めて知った 作画はたすくのままだった

32 22/07/10(日)07:45:58 No.947483158

ひろゆきが屑人間であることが作品に活かされてるな

33 22/07/10(日)07:51:28 No.947483847

>このスレ見て神漫画の最終巻出てたの初めて知った >作画はたすくのままだった だって作画の人が話も作った方が面白いし売れることがわかっちゃったし…

34 22/07/10(日)07:53:28 No.947484118

色々あるけど初期裏サン5作は思い出深い

35 22/07/10(日)07:55:41 No.947484442

オーシャンまなぶは大局的自己言及のくだりが面白かった

36 22/07/10(日)07:55:42 No.947484443

読んでみたら結構面白かった

37 22/07/10(日)07:57:01 No.947484627

なんで物理的な攻撃効かないんだよ

38 22/07/10(日)07:59:28 No.947484970

>なんで物理的な攻撃効かないんだよ オーシャンまなぶ読んでるのが前提

39 22/07/10(日)08:00:24 No.947485094

大魔王倒したしもう終わりじゃね?

40 22/07/10(日)08:00:51 No.947485154

>なんで物理的な攻撃効かないんだよ そういう能力だから

41 22/07/10(日)08:02:25 No.947485341

ONEやサンドロビッチ・ヤバ子とどこで差がついた

42 22/07/10(日)08:04:09 No.947485564

>ONEやサンドロビッチ・ヤバ子とどこで差がついた 初期組だとMITAや春原ロビンソンも他所で成功してるね

43 22/07/10(日)08:05:37 No.947485757

>>ONEやサンドロビッチ・ヤバ子とどこで差がついた >初期組だとMITAや春原ロビンソンも他所で成功してるね 今更だけど初期の面子中々すごい集まりだったと思う

44 22/07/10(日)08:06:18 No.947485852

裏サンデーでたくすに関して記憶に残ってるのはリレー漫画でONEとか他の人はわりと好き勝手やるんだけどたくすだけなんとか話に理屈つけてまとめようと一人で頑張ってたの

45 22/07/10(日)08:07:25 No.947486004

ヤバ子はケンガンもダンベルも当ててるからね…

46 22/07/10(日)08:11:50 No.947486553

たくすもとうとうここまで落ちたか…と思ったらひろゆきダシにしてまなぶやりたいだけだこれ!

47 22/07/10(日)08:12:45 No.947486675

まなぶ世界との相性は良いと思う

48 22/07/10(日)08:15:10 No.947486991

>>>ONEやサンドロビッチ・ヤバ子とどこで差がついた >>初期組だとMITAや春原ロビンソンも他所で成功してるね >今更だけど初期の面子中々すごい集まりだったと思う あれこれ落ちぶれたの一人だけ…?

49 22/07/10(日)08:18:33 No.947487467

>裏サンデーでたくすに関して記憶に残ってるのはリレー漫画でONEとか他の人はわりと好き勝手やるんだけどたくすだけなんとか話に理屈つけてまとめようと一人で頑張ってたの アレ寒すぎて読んでるこっちが恥ずかしくなったわ

50 22/07/10(日)08:20:24 No.947487726

>>>>ONEやサンドロビッチ・ヤバ子とどこで差がついた >>>初期組だとMITAや春原ロビンソンも他所で成功してるね >>今更だけど初期の面子中々すごい集まりだったと思う >あれこれ落ちぶれたの一人だけ…? 速攻打ち切られた人とかいた気がする あとポケモンイキリマン

51 22/07/10(日)08:21:19 No.947487855

最初期は5作だ

52 22/07/10(日)08:22:29 No.947488033

春原ロビンソンは原作とは言えあそこまで返り咲くとは思わなかった… 絶対消えると思ってた

53 22/07/10(日)08:23:01 No.947488102

世界鬼の人今何してるの

54 22/07/10(日)08:23:58 No.947488242

>世界鬼の人今何してるの 絶賛休載中!

55 22/07/10(日)08:24:57 No.947488393

世界鬼とグッドナイトワールドは結構好きだった それ以外は読んでない

56 22/07/10(日)08:25:00 No.947488401

姫様拷問の時間ですの人だったのかロビンソン

57 22/07/10(日)08:25:52 No.947488517

西出ケンゴローの無駄遣いすぎる

58 22/07/10(日)08:26:45 No.947488648

MITAは今の連載が一番微妙なまである 心臓えぐるやつは面白かった

59 22/07/10(日)08:27:11 No.947488720

>世界鬼の人今何してるの ポケモンで嫁パ馬鹿にして対戦で決着付けるぞしたら負けてポケモン引退した人?

60 22/07/10(日)08:28:05 No.947488859

商業に移籍して盛大に滑ったと聞くと真珠砲の人を思い出す あの人もなんていうか運が無いというかタイミング悪いっていうか

61 22/07/10(日)08:29:06 No.947489000

>>ONEやサンドロビッチ・ヤバ子とどこで差がついた >初期組だとMITAや春原ロビンソンも他所で成功してるね 流石に十数年も経つと才能の有無が残酷なほどはっきり見えてくるよね…

62 22/07/10(日)08:32:27 No.947489634

何度も商業化蹴ったのにとうとう辺境で商業作品描き始めて全く話題にならないバクバクバクの人に悲しい現在…

63 22/07/10(日)08:32:44 No.947489691

>>世界鬼の人今何してるの >ポケモンで嫁パ馬鹿にして対戦で決着付けるぞしたら負けてポケモン引退した人? その人がスレ画かと思ったわ...

64 22/07/10(日)08:33:05 No.947489743

ONE↑↑↑ ヤバ子↑↑↑ だろめ↑↑↑ MITA↑ 春原↑↑ 岡部↓↓ たすく↓↓↓ 阿久井↑↑↑ 裏サンデー立ち上げメンバーの当時からの立ち位置はこんなイメージ

65 22/07/10(日)08:34:24 No.947490068

>商業に移籍して盛大に滑ったと聞くと真珠砲の人を思い出す >あの人もなんていうか運が無いというかタイミング悪いっていうか 作画もつけずに話もほぼ変わらないもの連載するから別してんのも含めて4周くらい同じ話読んたぞ俺…

66 22/07/10(日)08:34:59 No.947490242

ループならカットして然るべき所カットしてないの?

67 22/07/10(日)08:35:48 No.947490451

忘れ去られるヒトクイ作画担当 今はコミカライズ作家としてボチボチやってる

68 22/07/10(日)08:35:54 No.947490472

漫画描いてなかったけど飼い猫系YouTuberしてたんだな

69 22/07/10(日)08:38:26 No.947491125

>絶賛休載中! 休載してるやつは割と好きではあったんだが残念だ

70 22/07/10(日)08:38:56 No.947491302

>漫画描いてなかったけど飼い猫系YouTuberしてたんだな チャンネルの名前がめちゃくちゃもちまる日記に乗っかってるな

71 22/07/10(日)08:39:09 No.947491356

MITAノ暴露週刊誌漫画オレ結構好キ…

72 22/07/10(日)08:40:46 No.947491774

>MITAノ暴露週刊誌漫画オレ結構好キ… 俺も好きだよ

73 22/07/10(日)08:44:10 No.947492705

世界鬼割と好きだったから当初から炎上系みたいな動きしてたとはいえポケモンのアレあってからはそれしか話題に上がらなくてかなしい

74 22/07/10(日)08:45:40 No.947493185

MITAは当時薬剤師の仕事しながらキッチリ原作上げつつWEB漫画の方も更新してたのがちゃんとしてるなってなった 一方スレ画は商業行くから更新なんてできないとまなぶを打ち切って仕事も確か辞めた上で原作遅れて休載を何度もやらかし挙げ句作画に逃げられた …よく復帰したな?

75 22/07/10(日)08:45:41 No.947493195

ポケモン先生は性格悪そうな漫画描いてたから本当に性格悪くてちょっと嬉しかった

76 22/07/10(日)08:46:12 No.947493370

>世界鬼割と好きだったから当初から炎上系みたいな動きしてたとはいえポケモンのアレあってからはそれしか話題に上がらなくてかなしい 俺はおいしいとしか思わない あれがなければ夜人どころかグッドナイトの時点で知名度地に落ちてただろうし

77 22/07/10(日)08:47:07 No.947493640

>MITAは当時薬剤師の仕事しながらキッチリ原作上げつつWEB漫画の方も更新してたのがちゃんとしてるなってなった >一方スレ画は商業行くから更新なんてできないとまなぶを打ち切って仕事も確か辞めた上で原作遅れて休載を何度もやらかし挙げ句作画に逃げられた >…よく復帰したな? というかよく集英社これ拾ったなあ… 言っちゃなんだけどもうたくすにプレミア感ないだろ

78 22/07/10(日)08:48:28 No.947494090

作画の人Fateの漫画連載中じゃない?

79 22/07/10(日)08:48:47 No.947494175

>俺はおいしいとしか思わない >あれがなければ夜人どころかグッドナイトの時点で知名度地に落ちてただろうし ポケモンで負けた人は知ってるけど描いてる漫画の名前知らなかった

80 22/07/10(日)08:49:45 No.947494456

どこの三流サイトかと思ったらとなジャンかよ! ちょっとショック

81 22/07/10(日)08:51:07 No.947494873

作画の人かわいそう

82 22/07/10(日)08:51:15 No.947494928

>速攻打ち切られた人とかいた気がする ぱげらったの事だったらヒでそこそこ受けてるっぽいし・・・

83 22/07/10(日)08:51:37 No.947495069

集英社なのになんで最後にKADOKAWA系のアナルの作品も宣伝してんだ…? ひろゆきつながりで宣伝しなきゃいけない契約なのだろうか

84 22/07/10(日)08:51:57 No.947495206

実は世界鬼を裏サンに紹介したのはスレ画なんだ 岡部がいつかの時にそう言ってる その上で裏サンの編集と一緒に何度かスレ画を小馬鹿にして遊ぶイベントをやっていたのが印象的だった

85 22/07/10(日)08:53:06 No.947495624

自分の書いたファンタジー作品の中に入る漫画とかもあったよね いつの間にか消えてたけど

86 22/07/10(日)08:53:26 No.947495716

>ぱげらったの事だったらヒでそこそこ受けてるっぽいし・・・ めっちゃ絵うまくなってる…

87 22/07/10(日)08:53:36 No.947495766

アメコミみたいに二つの異世界のひろゆきが共闘する展開も見てみたいな

88 22/07/10(日)08:54:10 No.947495923

>アメコミみたいに二つの異世界のひろゆきが共闘する展開も見てみたいな そのまま対消滅してくれれば最高

89 22/07/10(日)08:54:17 No.947495963

>ぱげらったの事だったらヒでそこそこ受けてるっぽいし・・・ 連載はしてないのね…

90 22/07/10(日)08:56:04 No.947496459

初期組だとMITAは大きいヒット作こそないけど打ち切り作品ないし重宝してそう …と思ったら今別のとこにいるじゃん!

91 22/07/10(日)08:56:44 No.947496699

>初期組だとMITAは大きいヒット作こそないけど打ち切り作品ないし重宝してそう >…と思ったら今別のとこにいるじゃん! それ言ったらいまサンデー系列ケンガン組だけになっちゃうし…

92 22/07/10(日)08:57:36 No.947496992

夜人休載してから3年ぐらい経ってる気がする 作者急病でこれだけ休むってどんな難病にかかったんだろう

93 22/07/10(日)08:58:17 No.947497282

まなぶの頃しか知らないけど変なプライドが高かったイメージ

94 22/07/10(日)08:58:59 No.947497490

>初期組だとMITAは大きいヒット作こそないけど打ち切り作品ないし重宝してそう >…と思ったら今別のとこにいるじゃん! というか軌道に乗ったら裏サンデーはさっさと見限って別のところ行った方がいいと思うんだよな…

95 22/07/10(日)08:59:13 No.947497560

初期組は元々WEB漫画描いてウケてた人たち集めてたからそりゃまあ成功するよなって しなかったのはスレ画とスレ画が推薦した世界鬼の作者の二人ぐらいか

96 22/07/10(日)09:00:00 No.947497756

MITAはどうして毎回尻すぼみになるんだ 意外とライブ感タイプなんだろうか

97 22/07/10(日)09:01:22 No.947498107

世界鬼はたくすと同列に扱うほど悪い作品ではなかった

98 22/07/10(日)09:01:29 No.947498147

東京喰種の人とタツキもかなり大成したよなあ

99 22/07/10(日)09:01:29 No.947498151

>MITAはどうして毎回尻すぼみになるんだ >意外とライブ感タイプなんだろうか 最終回まできっちり面白かったの喰イくらいかなぁ あれ最終回というか本編に合流するからってだけだけど

100 22/07/10(日)09:01:42 No.947498201

MITAは生産性が凄い 何気にもう6作くらい円満に連載終了させてる

101 22/07/10(日)09:02:01 No.947498287

世界鬼は好きだよ

102 22/07/10(日)09:02:11 No.947498343

俺は今でもペニスマン連載再開しないかなって思ってるよ

103 22/07/10(日)09:02:49 No.947498546

>>…よく復帰したな? >というかよく集英社これ拾ったなあ… >言っちゃなんだけどもうたくすにプレミア感ないだろ ネームバリューというより異世界無双とひろゆきの組み合わせだったら こいつ連れて来れば鉄板ってポジションだとは思う 完全にオーシャンまなぶだもん 問題はこいつ本当にシナリオ作り込めるのか?って信頼感の無さと ひろゆき何も考えてねえだろというのが1話の時点で明言されてるから頭脳バトル無理なのと 話膨らませられるこれ?ってところくらいだと思う

104 22/07/10(日)09:03:19 No.947498736

>それ言ったらいまサンデー系列ケンガン組だけになっちゃうし… 初期組だと阿久井真まだ裏サンで頑張ってるし…

105 22/07/10(日)09:03:38 No.947498837

>東京喰種の人とタツキもかなり大成したよなあ そとなみはともかく長門は俺はそこまで元新都社のあの人がって感じじゃないけどね

106 22/07/10(日)09:03:56 No.947498923

スレ画は無駄に凝り性みたいなところがあった覚えはあるがなんか炎上とかしてたっけ

107 22/07/10(日)09:03:56 No.947498924

>MITAは生産性が凄い >何気にもう6作くらい円満に連載終了させてる 打ち切りないのが何気にすごすぎる 安打製造機かよ

108 22/07/10(日)09:04:31 No.947499070

>MITAはどうして毎回尻すぼみになるんだ >意外とライブ感タイプなんだろうか 短くまとめたあなたの鼓動を見させては名作

109 22/07/10(日)09:04:45 No.947499124

まあ集英社側もそこまで期待してないので いざとなったらひっそりたためるように 本誌じゃなくてとなジャンで連載なんだろう

110 22/07/10(日)09:05:00 No.947499185

今思うと新都社にいた面子すげー豪華だな…

111 22/07/10(日)09:05:23 No.947499288

まなぶは傲慢ながらも読者を引き付けるキャラしてたけどひろゆきは大丈夫? 傲慢なだけじゃない?

112 22/07/10(日)09:05:50 No.947499408

>全然読まれなくても一つ削ったらあれ打ち切りだってよー >って熱心なアンチ以外は引いていきそうな雰囲気なくない? 打ち切られる時はどっちも同じタイミングになるんじゃね

113 22/07/10(日)09:05:54 No.947499426

野球漫画のK描いてた人今何してるんだろ

114 22/07/10(日)09:05:57 No.947499444

阿久井はむしろたすくに偉そうに説教されてた頃から考えたら一番出世してない?

115 22/07/10(日)09:07:45 No.947500020

ヘルクとか勇者が死んだとか連載終わってからアニメ化するのビビる

116 22/07/10(日)09:08:09 No.947500122

>阿久井はむしろたすくに偉そうに説教されてた頃から考えたら一番出世してない? 話も絵も自分でやってる青オケがアニメ化するし少なくともたくすより上のステージにはいる

117 22/07/10(日)09:08:32 No.947500238

マルドゥックスクランブルモロパクのbose今どうしてるのか調べたらいつの間にか連載してていつの間にか打ち切られてた…

118 22/07/10(日)09:09:00 No.947500395

>ヘルクとか勇者が死んだとか連載終わってからアニメ化するのビビる 個人的には懲役334年も頼む

119 22/07/10(日)09:09:02 No.947500406

>そとなみはともかく長門は俺はそこまで元新都社のあの人がって感じじゃないけどね そう?無理ゲーとか結構人気あった気がする 短編とかもよく描いてたよね…だいたい投げっぱなしだったけど

120 22/07/10(日)09:09:10 No.947500445

>スレ画は無駄に凝り性みたいなところがあった覚えはあるがなんか炎上とかしてたっけ ゼクレアトルの最後の方のグダグダは結構ひどかった

121 22/07/10(日)09:10:13 No.947500816

ドミニウムは読んでたんだけどほむらちゃんなんか変なとこいっちゃったな

122 22/07/10(日)09:10:22 No.947500878

>野球漫画のK描いてた人今何してるんだろ 野球漫画でマガジンの賞を結構前に取ってたけどその後は知らないなあ

123 22/07/10(日)09:10:25 No.947500902

読んだけどひろゆきを一貫してクズとして書いてるのはいいと思った

124 22/07/10(日)09:11:09 No.947501151

作画に逃げられるなんてことはあんまりないからね その上作画だけがその配信媒体に残ってるって普通は有り得ないって

125 22/07/10(日)09:11:09 No.947501153

>読んだけどひろゆきを一貫してクズとして書いてるのはいいと思った マイナス同士をかけて今のところ奇跡的にプラスのバランスになってる…

126 22/07/10(日)09:12:40 No.947501641

>作画に逃げられるなんてことはあんまりないからね 商業両方とも逃げられてる…いやまなぶの方はまるごと打ち切られたから真偽は不明だけど

127 22/07/10(日)09:13:41 No.947501920

>ドミニウムは読んでたんだけどほむらちゃんなんか変なとこいっちゃったな 話はともかく原作やってる量は凄くはある

128 22/07/10(日)09:15:40 No.947502523

>>読んだけどひろゆきを一貫してクズとして書いてるのはいいと思った >マイナス同士をかけて今のところ奇跡的にプラスのバランスになってる… 微妙に話が噛み合ってない気がする

129 22/07/10(日)09:15:58 No.947502646

韋駄天もピチボも商業版で続きまで行けそうか…?

130 22/07/10(日)09:16:21 No.947502774

ゼクレアトルの時点で作画のおかげでたまにゼクさんめっちゃ可愛いよねって位しか褒めるところがない

131 22/07/10(日)09:17:02 No.947502996

男が美少女に見えちゃうラブコメの人は今どうなん?

132 22/07/10(日)09:18:23 No.947503446

ゼクレアトル結構好きたったんだよな 作画がやめたのはアレだったけどそこまでボロクソに言われるほど問題があったとは思わない

133 22/07/10(日)09:20:00 No.947503870

あとがきとかでギャグっぽく作画にパワハラしててマジで作画が逃げたやつとかこれくらいだと思う

134 22/07/10(日)09:20:07 No.947503903

>ゼクレアトルの時点で作画のおかげでたまにゼクさんめっちゃ可愛いよねって位しか褒めるところがない たくす作画になってからも照れるゼクさんかわいいぞ… だからこそたくす以外の作画で見たかった…

135 22/07/10(日)09:20:08 No.947503906

ガンツ テラフォーマーズ 進撃の巨人

136 22/07/10(日)09:20:11 No.947503921

>韋駄天もピチボも商業版で続きまで行けそうか…? 韋駄天は大丈夫そうだけど ピチボは雑誌をそもそも見ない・・・

137 22/07/10(日)09:21:04 No.947504124

ゼクレアトルは両親を玩具にされたところあたりまでは結構面白かった

138 22/07/10(日)09:24:45 No.947505160

ピーチボーイの商業版まだやってたの!?

139 22/07/10(日)09:25:26 No.947505372

韋駄天アニメの出来よかったけど肝心の原作がなぁ… まさか1期でほぼ原作のストック使い尽くすとは思わなかった

↑Top