虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/10(日)04:02:13 未知の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/10(日)04:02:13 No.947469993

未知の強敵と戦うワクワク感

1 22/07/10(日)04:05:47 No.947470197

かわいい

2 22/07/10(日)04:05:56 No.947470209

そしてガッカリ感

3 22/07/10(日)04:05:57 No.947470211

かわいい

4 22/07/10(日)04:06:30 No.947470244

せっかく久しぶりの中国武術の武器を試せると思ったのに・・・

5 22/07/10(日)04:07:40 No.947470322

(ないわ…)

6 22/07/10(日)04:07:56 No.947470340

>せっかく久しぶりの中国武術の武器を試せると思ったのに・・・ 温存してくれ

7 22/07/10(日)04:08:40 No.947470380

戦士さんすでに烈の扱い方わかってきてるな?

8 22/07/10(日)04:08:55 No.947470396

烈先生の可愛さが光る

9 22/07/10(日)04:09:21 No.947470419

テンション上がってきたところなのに…

10 22/07/10(日)04:09:39 No.947470439

MP温存してた方がいいんじゃ…

11 22/07/10(日)04:10:30 No.947470504

仮にも死の呪いを解いてくれた恩人だからまあここはね

12 22/07/10(日)04:10:37 No.947470511

>MP温存してた方がいいんじゃ… 魔法使いじゃないから肉体浪費を避ける方が優先だ

13 22/07/10(日)04:12:37 No.947470623

まあ烈さんは温存しといた方が賢明かな

14 22/07/10(日)04:15:06 No.947470764

かっこよくて面白い上に烈さんのキャラ把握が完璧でギャグもちゃんと笑えるのズルい…もう最強のスピンオフ漫画じゃん

15 22/07/10(日)04:15:18 No.947470772

本当にいい味出してるなぁ……

16 22/07/10(日)04:15:51 No.947470799

どうせ物理的に粉々にしなきゃいけないのはデュラハンも同じだし 古トンファーはその時存分奮ってもらおう

17 22/07/10(日)04:16:43 No.947470863

でしょうね!

18 22/07/10(日)04:17:06 No.947470880

スマン烈♡

19 22/07/10(日)04:18:17 No.947470934

いわタイプにでんき技を!?

20 22/07/10(日)04:19:15 No.947470994

>>MP温存してた方がいいんじゃ… >魔法使いじゃないから肉体浪費を避ける方が優先だ ムスッ

21 22/07/10(日)04:21:05 No.947471088

えーこの展開で烈さん戦わねえのかよ! でもかわいいから許すッッ!!!

22 22/07/10(日)04:21:54 No.947471127

まぁ言ってる事が正しいと判るからムスッ程度で済んでるんだろう

23 22/07/10(日)04:22:00 No.947471136

>いわタイプにでんき技を!? FF5あたりで石像モンスターの弱点が雷だったような覚えがある

24 22/07/10(日)04:22:39 No.947471175

打撃武器はどうしても使いすぎると痛むからね 温存してくれ

25 22/07/10(日)04:24:48 No.947471295

ただまぁ読者的にもこの武器で活躍する部分を見たいだろうと思えるから どこぞで活躍させる事だろう

26 22/07/10(日)04:27:09 No.947471418

>まぁ言ってる事が正しいと判るからムスッ程度で済んでるんだろう 多数の敵との戦いなら体力の配分は大事だからね… それが分からない人じゃないからスネるだけで済ませる

27 22/07/10(日)04:30:33 No.947471623

言いたいことはわかるよ?わかるけどさぁ…こうさぁ?

28 22/07/10(日)04:32:17 No.947471707

この戦士もいい人っぽい

29 22/07/10(日)04:33:46 No.947471799

スンッ

30 22/07/10(日)04:35:04 No.947471867

かわいいとこ見せといて読者の不満を逸らしつつ 後々大活躍を約束するってすんぽーよ!

31 22/07/10(日)04:35:40 No.947471898

烈の方が強いからこそ雑魚処理任せて温存してくれって言ってる訳だし無碍にはできんわな

32 22/07/10(日)04:35:42 No.947471901

なんなら烈はおかしいと思ってたらそう我慢して従うとかしないからな

33 22/07/10(日)04:38:40 No.947472058

マジで面白くなったんだな…

34 22/07/10(日)04:43:44 No.947472330

ガーゴイルを見ると嘘バレを思い出す

35 22/07/10(日)04:46:25 No.947472470

トンファ(拐)は功夫ブースターみたいな武器なので烈さんに合ってそう

36 22/07/10(日)04:47:09 No.947472508

そうか…実現したんだなガーゴイル編…

37 22/07/10(日)04:51:14 No.947472693

現地合流キャラの魅力を活かしつつ烈さんの可愛い所も見せる 完璧な配分だ

38 22/07/10(日)04:52:47 No.947472762

>いわタイプにでんき技を!? 岩には普通に通る!

39 22/07/10(日)04:54:37 No.947472843

>そうか…実現したんだなガーゴイル編… だめだった

40 22/07/10(日)04:56:26 No.947472950

>>いわタイプにでんき技を!? >岩には普通に通る! 通らなかったら近くに落ちた雷で感電とかしないよな…

41 22/07/10(日)04:58:19 No.947473039

感覚的にACTなので ①行けるとこまで消費アイテムや使い捨てスキル使って演出見て ②新アクションとか習得スキル確認して ③後はプレイヤー自身の腕で何とかする みたいな感じなんかな?

42 22/07/10(日)04:58:25 No.947473045

岩そのものに電気をって話じゃなくて 大地通して電気が流れて魔力で動かしてるガーゴイルの駆動式がめちゃくちゃにされて壊れる みたいな感じじゃなかろうか

43 22/07/10(日)04:58:30 No.947473051

ナカムラがいた時と比べて戦う機会が逸らされたけど 不快ではないのはなぜだろう

44 22/07/10(日)05:00:06 No.947473146

画力に良キャラになろうテンプレと勝つ要素しか無かったのに外した最初すげえな

45 22/07/10(日)05:00:51 No.947473185

>ナカムラがいた時と比べて戦う機会が逸らされたけど >不快ではないのはなぜだろう ちゃんと読者の求める流れが分かってるからこの後絶対回収してくるという安心感がある

46 22/07/10(日)05:02:56 No.947473292

>ナカムラがいた時と比べて戦う機会が逸らされたけど >不快ではないのはなぜだろう まぁのちのための貯め期間だってわかるしね

47 22/07/10(日)05:04:46 No.947473381

ちゃんと不満そうにしてるからかな

48 22/07/10(日)05:05:36 No.947473419

>画力に良キャラになろうテンプレと勝つ要素しか無かったのに外した最初すげえな 編集がクソだと全部ダメになる漫画の例で終わってしまわなくて本当に良かったよね…

49 22/07/10(日)05:05:48 No.947473429

1巻の人が関わってるならそりゃ本家は面白くなくなるわ

50 22/07/10(日)05:06:01 No.947473441

武器屋で置いていかれそうになってるの笑う

51 22/07/10(日)05:06:17 No.947473453

トンファーならゴブリントンファーの方が好き

52 22/07/10(日)05:06:41 No.947473468

ゴブリンまだ死んで無いのかよ

53 22/07/10(日)05:07:34 No.947473507

ゴブリンは親友枠

54 22/07/10(日)05:08:17 No.947473538

あくまでもこれは前座で本番は烈さんが活躍するのはわかる亜kら寝 ナカムラの場合はやるべきことも全部あいつが先回りしてたからあかん

55 22/07/10(日)05:08:20 No.947473544

>1巻の人が関わってるならそりゃ本家は面白くなくなるわ 逆に言えばコイツ担当から外せば本家もまた面白くなるのでは…?

56 22/07/10(日)05:11:38 No.947473714

トマ 停止ッタ… のセリフも何気に好き

57 22/07/10(日)05:12:27 No.947473751

ナカムラ本家担当に戻ってはないでしょ

58 22/07/10(日)05:16:02 No.947473917

本家の作者の発言力が弱いとは思えんから 2人に相談した結果が1巻だと思うよ

59 22/07/10(日)05:19:34 No.947474067

これ毎回言ってる気がするけど 絵すげー上手くなったな!

60 22/07/10(日)05:22:22 No.947474188

「こういうのが読みたかったんだよ」を的確にやってるのえらいな…

61 22/07/10(日)05:24:40 No.947474288

お前がやるんかーい!みたいな気持ちも烈さんの反応で全てOKに変わるな

62 22/07/10(日)05:24:59 No.947474306

1巻と2巻の前半辺り無かった事にならないかな

63 22/07/10(日)05:30:05 No.947474549

タイトル変えてリセットスタートしてほしかった

64 22/07/10(日)05:30:16 No.947474555

ファンタジックウェポンには参ったな!

65 22/07/10(日)05:30:31 No.947474564

あがくものとか設定周りの紹介部分はいいんだけどなあ… 余分な要素が多すぎる

66 22/07/10(日)05:32:28 No.947474642

ナカムラ今なにやってんだろ

67 22/07/10(日)05:33:32 No.947474676

3巻以降は単行本出る度あー面白かったーってなってヒで共感できる感想ツイートとか漁るんだけど 無料だから一巻読んだけどすげえつまんねえ!何これ!みたいなツイートも目にして一読者の俺まで傷ついてしまう… いきなり違うんだ3巻から読んでくれ!と言って回るのもアレだしな…

68 22/07/10(日)05:35:44 No.947474756

1巻試し読みできる範囲がナカムラ以外つまんねえと思ってる部分なの致命的だよね 商法として誤っている

69 22/07/10(日)05:39:50 No.947474935

序盤展開はそのまま沿うにしても3話くらいに再編集できてればなあ…

70 22/07/10(日)05:49:32 No.947475383

1巻は買わなくていいよって言われる漫画他に知らねえや

71 22/07/10(日)05:49:43 No.947475392

烈海王が戦わない活躍しないあの構成マジで意味がわからんかったからな とりあえず活躍はさせてよ…

72 22/07/10(日)05:55:31 No.947475708

次!次の戦闘で使えばいいから!

73 22/07/10(日)05:57:51 No.947475825

気付いたら75万部行ってる 秋田にしてはめちゃ売れてはいるんだが何かしらで跳ねてドカンと話題になってほしいな

74 22/07/10(日)05:58:20 No.947475856

トンファー(ゴブリン)使った対多数戦は前ゴブリン相手にやったからな…

75 22/07/10(日)06:01:16 No.947475993

頭打ちの刃牙ワールドよりまだまだ世界が広がる烈の方が面白いよね

76 22/07/10(日)06:02:36 No.947476056

>次!次の戦闘で使えばいいから! 温存してくれ

77 22/07/10(日)06:06:16 No.947476245

>温存してくれ …………

78 22/07/10(日)06:06:35 No.947476258

この人武器術も達人だから本当に異世界映えするんだな…

79 22/07/10(日)06:10:59 No.947476460

そんなにテンション上がるもんなのかそのトンファー擬きは

80 22/07/10(日)06:11:41 No.947476490

>温存してくれ 私は一向に構わんッッ!!

81 22/07/10(日)06:22:52 No.947477132

>この人武器術も達人だから本当に異世界映えするんだな… 暗器まで含めて色んな武器に通じてるだろうからパーティも組みやすいよね

82 22/07/10(日)06:24:25 No.947477216

現代社会ではやっぱり烈さんみたいな達人は生きにくい世の中だから異世界転生できて本当に良かった

83 22/07/10(日)06:25:23 No.947477278

なんか空気感まで昔のバキみたいですっごくいいな…

84 22/07/10(日)06:32:55 No.947477698

(やりたかったんだ…私がやりたかったんだッ…)

85 22/07/10(日)06:33:55 No.947477759

そこは私にやらせてほしかったッッッって言えないのが実に烈さん

86 22/07/10(日)06:35:47 No.947477858

烈さんに生きてて欲しかった人の描く漫画だ…

87 22/07/10(日)06:40:08 No.947478109

>現代社会ではやっぱり烈さんみたいな達人は生きにくい世の中だから異世界転生できて本当に良かった 師匠の方も異世界生活満喫してたしな

88 22/07/10(日)06:43:54 No.947478342

>そこは私にやらせてほしかったッッッって言えないのが実に烈さん 猪狩が言ってそう

89 22/07/10(日)06:54:04 No.947478958

さらっとゴブリン重武装してるな… そのせいで一番露出度が高いのが烈さんになってしまった…

90 22/07/10(日)06:54:40 No.947478991

ルールで死合うなら拳法家としてやらざるを得ないけど異世界はルール無用だろだったら武術家として武器も十全に使った方が絶対強いし楽しいよね…

91 22/07/10(日)07:10:51 No.947479964

トンファってどう使う武器なんだこれ

92 22/07/10(日)07:13:38 No.947480163

トーナメントしましょうよ

93 22/07/10(日)07:13:50 No.947480178

>トンファってどう使う武器なんだこれ 回して払ったり殴ったり持ち手変えて受けたり絡めたり何か色々できすぎて逆に説明しづらい…

94 22/07/10(日)07:15:20 No.947480289

>トンファってどう使う武器なんだこれ 握ったまま拳の延長として使う 長い部分持ってバールみたいに使う

95 22/07/10(日)07:22:18 No.947480814

>>画力に良キャラになろうテンプレと勝つ要素しか無かったのに外した最初すげえな >編集がクソだと全部ダメになる漫画の例で終わってしまわなくて本当に良かったよね… 駄目な編集外せば復活出来る例になった

96 22/07/10(日)07:32:10 No.947481645

最初のリザードマンの時みたいに烈さん暴れなくてオリキャラ活躍してるのに 面白い

97 22/07/10(日)07:35:57 No.947482030

魚人の店で故郷の武器を見つけてからもう使う瞬間が待ち遠しくてワクワクしっぱなしだったんだろうな…

98 22/07/10(日)07:35:59 No.947482039

ガーゴイル出てきたんだ…

99 22/07/10(日)07:37:56 No.947482250

ラスボスは私が倒す 君は体力を温存しておいてくれ

100 22/07/10(日)07:38:23 No.947482303

>最初のリザードマンの時みたいに烈さん暴れなくてオリキャラ活躍してるのに >面白い この武器があれば負ける道理はないッッ!!ってテンションぶちあげてから 貴方は主力の本命なんだから温存してくれ…って正論で説き伏せられてムス…するのは完璧に解釈一致だからな…

101 22/07/10(日)07:38:47 No.947482349

もっと大きいゴーレムとかうごくせきぞうが出るかもしれないから・・・ 温存してくれ

102 22/07/10(日)07:39:07 No.947482387

>トンファー(ゴブリン)使った対多数戦は前ゴブリン相手にやったからな… あれはヌンチャクじゃない?

103 22/07/10(日)07:40:04 No.947482495

道具屋のおっさんから貴重品貰うためにおつかいイベント発生するかと思ったら 凄い気前よく色んな武器道具くれた

104 22/07/10(日)07:40:26 No.947482522

仲間が噛ませではなくしっかり有能な所も描写してて隙が無い

105 22/07/10(日)07:47:53 No.947483437

>トーナメントしましょうよ 無能編集のレス

106 22/07/10(日)07:48:54 No.947483548

う~んでも刃牙らしさが足りなくない?

107 22/07/10(日)07:51:22 No.947483840

この漫画の烈さん絶対肉体強化かかってるよね

108 22/07/10(日)07:51:39 No.947483873

中華武具って現存してる範囲に限っても正統派からイロモノまでめちゃめちゃ沢山数あるからネタには困らなさそうだなヌンチャクもやったし 烈さんなら自作もある程度できるだろうし

109 22/07/10(日)07:51:46 No.947483892

>う~んでも刃牙らしさが足りなくない? この漫画の主人公は刃牙じゃなくて烈海王だからこれでいいのだ

110 22/07/10(日)07:52:30 No.947483997

ゴブリンが彼岸島の隊長みたいになってる…

111 22/07/10(日)07:53:07 No.947484074

烈さんって武器の扱いも上手いし料理もプロだしで欠点あるの?

112 22/07/10(日)07:53:16 No.947484086

分かってる上で戦いたかったから むすっ

113 22/07/10(日)07:54:27 No.947484257

>う~んでも刃牙らしさが足りなくない? クソ編集エミュって分かった上で不快すぎるからdel入れんぞ…

114 22/07/10(日)07:55:12 No.947484387

>烈さんって武器の扱いも上手いし料理もプロだしで欠点あるの? 武蔵に切られると死ぬ

115 22/07/10(日)08:00:56 No.947485162

異世界でさらなる鍛錬を積んで武蔵相当の刀使いにリベンジする話は正直めっちゃ見たい

116 22/07/10(日)08:03:56 No.947485541

>烈さんって武器の扱いも上手いし料理もプロだしで欠点あるの? 頑固過ぎるところが原因で死んだし…

117 22/07/10(日)08:09:11 No.947486216

恩人強くね

118 22/07/10(日)08:13:16 No.947486761

>烈さんって武器の扱いも上手いし料理もプロだしで欠点あるの? 意地っ張り

119 22/07/10(日)08:15:41 No.947487082

やっぱ死刑囚編くらいの絵柄いいよね

120 22/07/10(日)08:16:11 No.947487159

烈さん可愛いな…

121 22/07/10(日)08:19:33 No.947487598

めちゃくちゃ烈さんの解像度が高い

122 22/07/10(日)08:22:08 No.947487981

ドイルボコボコにするときノリノリだったし 武器使うの結構好きそうだよね烈さん

123 22/07/10(日)08:25:59 No.947488529

再見 中村

124 22/07/10(日)08:28:11 No.947488876

…無粋な真似しやがって…

125 22/07/10(日)08:30:19 No.947489232

>ドイルボコボコにするときノリノリだったし >武器使うの結構好きそうだよね烈さん 烈さん至上最高って言っていいくらいの笑顔でナイフぶん投げてたよね…

126 22/07/10(日)08:34:43 No.947490161

…ところでなんで烈さんが主人公なんだい?

127 22/07/10(日)08:36:05 No.947490513

折角のガーゴイルなのにバレが読めなかったことが無念でならない

128 22/07/10(日)08:38:34 No.947491167

>…ところでなんで烈さんが主人公なんだい? やれる事が多いから 頭も良いし名士である以上経済にも明るいはずなので

129 22/07/10(日)08:38:56 No.947491303

烈海王vsガーゴイルは半分ぐらいしか実現しなかったけど(一応前のページで投げナイフでガーゴイル撃ち落としてる) なんていうか満足感が凄いんだ「そうそうこれでこそ烈海王だよ」みたいな感じで滅茶苦茶楽しい

130 22/07/10(日)08:40:41 No.947491759

ムスッとはするが余計な一言を言わせない時点で 烈さんの理解度高えな…ってなる

131 22/07/10(日)08:48:08 No.947494008

何回かやったら なぜ私に機会を!!!ってなるんだろうとおもってる

132 22/07/10(日)08:48:59 No.947494239

雷撃魔法よりスマホウの方が役に立ちますよ?

133 22/07/10(日)08:50:15 No.947494591

相手が自分を気遣ってやってくれてるから何も言えないのいいよね…

134 22/07/10(日)08:51:56 No.947495203

独歩にドリアン取られたときも不満げだったが文句は言わないあたりいい塩梅なんだよね

135 22/07/10(日)08:57:46 No.947497034

>雷撃魔法よりスマホウの方が役に立ちますよ? ムスッ

↑Top