虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/10(日)02:41:26 夜だか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/10(日)02:41:26 No.947460802

夜だから名作貼る

1 22/07/10(日)03:18:35 No.947465940

こんな時間まで起きてるなんていけないわ 早く寝てクリスタルの開放に備えましょ

2 22/07/10(日)03:39:29 No.947468215

>こんな時間まで起きてるなんていけないわ >早く寝てクリスタルの開放に備えましょ 即X連打

3 22/07/10(日)03:39:55 No.947468245

連打→X

4 22/07/10(日)03:40:06 No.947468261

お兄ちゃん強すぎて放置してから1年が経った

5 22/07/10(日)03:41:10 No.947468355

imgで俺以外マジで誰もやってないであろうブレイブリーシリーズキャラ大集合系のアプリBDBLで エアリーが仲間になることがこないだ発表されていくらなんでもお前……って思った

6 22/07/10(日)03:43:02 No.947468528

>imgで俺以外マジで誰もやってないであろうブレイブリーシリーズキャラ大集合系のアプリBDBLで >エアリーが仲間になることがこないだ発表されていくらなんでもお前……って思った それは今知ったけど初期実装でヴィクトリアいるゲームだから…

7 22/07/10(日)03:46:26 No.947468829

変な声の多いゲームだった

8 22/07/10(日)03:47:15 No.947468887

2の完全版くだちい

9 22/07/10(日)03:49:42 No.947469085

2は饅頭のステアップも引き継ぎたかった

10 22/07/10(日)03:49:55 No.947469106

サブタイトルを略すとFFになることに苦笑してたら それ取ると嘘つきエアリーになって度肝を抜かれた

11 22/07/10(日)03:51:30 No.947469255

>imgで俺以外マジで誰もやってないであろうブレイブリーシリーズキャラ大集合系のアプリBDBLで >エアリーが仲間になることがこないだ発表されていくらなんでもお前……って思った 最初はちょくちょくスレ立ってたと思う

12 22/07/10(日)03:57:47 No.947469731

2に魂惹かれたものなのでとりあえず超ゆるめだけど開始から毎日やってるよBDBL セカンドと他派生は触ってないから1・2のキャラ以外はどこで出たキャラとかはプロフィール見ないとわからぬ

13 22/07/10(日)03:58:15 No.947469755

>最初はちょくちょくスレ立ってたと思う 立ててたの多分全部俺だと思う…… 俺も今だと調整と対人イベントの多さに疲弊してシナリオしか読んでないけど 多分あと半年は続くし牛歩レベルで改善されてる部分もあるよ!

14 22/07/10(日)04:00:33 No.947469891

おじさんのテク

15 22/07/10(日)04:01:20 No.947469933

>多分あと半年は続くし牛歩レベルで改善されてる部分もあるよ! 最近は最初の頃に比べると随分操作しやすくなったね…

16 22/07/10(日)04:03:34 No.947470073

クリスタル砕けるエンドで満足しちゃって未だに全クリアしてない でもそれでいいとも思う

17 22/07/10(日)04:05:08 No.947470160

>俺も今だと調整と対人イベントの多さに疲弊してシナリオしか読んでないけど >多分あと半年は続くし牛歩レベルで改善されてる部分もあるよ! なんかまず戦闘しんどいなって… 手応えがあるっていうレベル以上に敵が強いから…

18 22/07/10(日)04:05:29 No.947470177

>クリスタル砕けるエンドで満足しちゃって未だに全クリアしてない >でもそれでいいとも思う それはもったいねぇな 真エンドルートだと羽虫がボコられて吠え面かいてる姿見られるのに

19 22/07/10(日)04:05:50 No.947470203

>でもそれでいいとも思う そういうのはクリアしてから言うもんだぞ

20 22/07/10(日)04:07:30 No.947470311

1の殿堂入り難しくない? イージーでもキツそうなんだけど

21 22/07/10(日)04:09:53 No.947470449

途中のエンドでも羽虫ボコってない?

22 22/07/10(日)04:09:58 No.947470459

そうこうしてるうちに4時またいでデイリー回収取り逃してしまったわ

23 22/07/10(日)04:10:21 No.947470490

>>俺も今だと調整と対人イベントの多さに疲弊してシナリオしか読んでないけど >>多分あと半年は続くし牛歩レベルで改善されてる部分もあるよ! >なんかまず戦闘しんどいなって… >手応えがあるっていうレベル以上に敵が強いから… 今回のイベントHELLキツいけどどういう構成がいい? 取り敢えず間に合わせでエインフェリアは星5にしたが 後どう組み合わせばいいんだ?

24 22/07/10(日)04:10:32 No.947470506

壊さずストーリー進めていくともうぶっ壊しちまえよ!って圧がどんどん強くなっていくけどその流れにすら従わないのもタイトル通りではあるのよね

25 22/07/10(日)04:11:06 No.947470546

羽虫のすごい無様な姿見れるからな…

26 22/07/10(日)04:12:31 No.947470619

>途中のエンドでも羽虫ボコってない? そっちでも倒すけど割と余裕な態度のこして失せる 真エンドだと風の巫女一派が周回させすぎてゴリラになったのかこいつらやばい!って逃げ出すし末路も惨め

27 22/07/10(日)04:13:21 No.947470658

2がセールなってて気になってるんだけど1やってなくても大丈夫系なのかな 2どう?

28 22/07/10(日)04:14:16 No.947470716

>2がセールなってて気になってるんだけど1やってなくても大丈夫系なのかな >2どう? 無難というしかない

29 22/07/10(日)04:14:44 No.947470740

>2がセールなってて気になってるんだけど1やってなくても大丈夫系なのかな >2どう? どうかは俺は大好きだよとしか言えないけどシナリオは1はまったくしらなくても一切影響ないネタバレは厳禁な

30 22/07/10(日)04:14:50 No.947470746

2は全く別のお話だからやってなくても大丈夫 俺は2も好き

31 22/07/10(日)04:14:57 No.947470754

>途中のエンドでも羽虫ボコってない? 真終章は真ラスボスに褒美に力貰ってイキってたら ボコされた後にもう飽きたって言われて喰われる末路だよ 借り物の力でいい気になるっていうのは正にこのことだった

32 22/07/10(日)04:18:20 No.947470936

最終章のエアリーはとってもかわいいぞ

33 22/07/10(日)04:19:20 No.947471002

2は終盤が息切れしたのかちょっとボリュームに欠けるかもしれんがラスボスはあんま強くないからBGM流れきるまでゆっくり倒してあげてね以外はきっちり盛り上がった あとBGMの組み込み方に関しては個人的に満点

34 22/07/10(日)04:19:55 No.947471028

有料アイテムの購入をこれでもかとプレイ中に勧められるやつ

35 22/07/10(日)04:20:31 No.947471056

というかクリスタルぶっ壊す方が普通のエンドで ぶっ壊さずにおびき出すのが真エンドだから何かモヤモヤする

36 22/07/10(日)04:24:08 No.947471259

もっとぶっ壊せ圧強くても良かったとは思う

37 22/07/10(日)04:24:10 No.947471261

2はFF1とFF3ぐらいの繋がりがあるつまりストーリー的には全く別 ゲームとしてはスタンダードなRPGだけどかなり優等生だと思う 難易度ハードのバランスもギリギリって感じで良いしやり込みやる段階までいくと育成簡単だから色々な編成すぐ試せるし

38 22/07/10(日)04:24:11 No.947471262

>というかクリスタルぶっ壊す方が普通のエンドで >ぶっ壊さずにおびき出すのが真エンドだから何かモヤモヤする 前者が登場人物たちが決まった運命に逆らうエンドで後者はプレイヤーが決められたセオリーに逆らうエンドと捉えてたわ 最終決戦でもバックに化け物映る演出あるしね

39 22/07/10(日)04:24:48 No.947471296

>エアリーが仲間になることがこないだ発表されていくらなんでもお前……って思った たしかこれのノベライズ版てリングアベル主観の並行世界で 虫の方のエアリーすらリングアベルが口説き落とすってラストだったはず

40 22/07/10(日)04:25:16 No.947471320

>2がセールなってて気になってるんだけど1やってなくても大丈夫系なのかな >2どう? あれ単品でめちゃくちゃ名作だから間違いないよ 特に曲と演出は最高

41 22/07/10(日)04:26:25 No.947471377

2のBGMもいいよね…ボス曲めっちゃいっぱいある…

42 22/07/10(日)04:26:43 No.947471392

1は3DSの性能をこれでもかと使ったすごいゲーム

43 22/07/10(日)04:27:28 No.947471432

2はなんかジョブに盾職多くない?ってなる ソードマスターの反撃の構えとアビリティ付けて シールドマスターのみんなを守るで一回の攻撃に三回反撃とか楽しいけど

44 22/07/10(日)04:27:32 No.947471438

BGMはマジいいよね1も相当良かったが1の曲のアレンジもあったりとにかく戦闘BGMの種類多くてどれもいい

45 22/07/10(日)04:28:55 No.947471527

2のジョブ組み合わせも色々できて楽しいよね

46 22/07/10(日)04:30:19 No.947471603

色々言われがちなセカンドも戦闘バランスやコンテンツはかなり好きなんだよなあ 特に追加ジョブがみんな面白い…ウィザードはジョブ系のRPGの中で一番好きな性能だわ

47 22/07/10(日)04:31:54 No.947471684

セカンドの追加ジョブは割と癖のある感じなのが多かったような記憶がある

48 22/07/10(日)04:32:05 No.947471694

セカンドだとマグノリアのデザインはかなり好き

49 22/07/10(日)04:32:21 No.947471713

COMタロウ

50 22/07/10(日)04:32:58 No.947471744

>COMタロウ 2でも継続しててダメだったやつ

51 22/07/10(日)04:33:58 No.947471813

すばせかといいスクエニはたまにハードの機能フルに使った名作作るよな

52 22/07/10(日)04:34:03 No.947471816

イデアちゃんは変な声なのに人気あったよなあ

53 22/07/10(日)04:34:54 No.947471856

2は主人公の声が武内くんでパイプカットさんもパーティーにいるから常にええ声が聴こえる 1のリンアベの声初めて聴いたときもそのデザインで美声すぎない!?ってビックリしたが

54 22/07/10(日)04:34:55 No.947471858

イデアちゃんは変な声だしリングアベルはやたらいい声だし

55 22/07/10(日)04:36:06 No.947471926

書き込みをした人によって削除されました

56 22/07/10(日)04:36:34 No.947471950

>イデアちゃんは変な声なのに人気あったよなあ ただ人気の方向性勘違いしたのかセカンドでの動かし方は前作キャラがやっちゃいけないことかき集めました!って感じの体たらくで頭抱えた…

57 22/07/10(日)04:40:02 No.947472144

>セカンドだとマグノリアのデザインはかなり好き パッケージ海外版と一緒にして欲しかったわ… fu1238535.jpg

58 22/07/10(日)04:40:34 No.947472174

セカンドは偉い人が脚本に手を出してやらかしたケースなので オクトパストラベラーでは反省したのでプロ呼んで来ましたとか言ってる

59 22/07/10(日)04:40:34 No.947472175

>パッケージ海外版と一緒にして欲しかったわ… >fu1238535.jpg いいねこれ…

60 22/07/10(日)04:41:21 No.947472219

>fu1238535.jpg キャラの性格も好きだけど やっぱ衣装がすけべだわ

61 22/07/10(日)04:41:33 No.947472231

>セカンドは偉い人が脚本に手を出してやらかしたケースなので >オクトパストラベラーでは反省したのでプロ呼んで来ましたとか言ってる 2発表時の文章もセカンドめちゃくちゃ反省してるからどうか何卒もう一回だけ信じてくださいお願いしますみたいな感じで好感的だったの覚えてる

62 22/07/10(日)04:42:19 No.947472265

>どうか何卒もう一回だけ信じてくださいお願いしますみたいな感じ そこだけ聞くとなんか羽虫っぽくてダメだった

63 22/07/10(日)04:42:54 No.947472298

2のシナリオはライムダールが特に良かったよ アンケで人気あったみたいで納得しかなかった

64 22/07/10(日)04:43:39 No.947472326

むしろ日本版パッケージの無駄にミステリアスなティズはなんだったんだよ あの姿になった理由すら適当じゃねえか

65 22/07/10(日)04:43:54 No.947472339

BGMがめちゃくちゃ良かった ラスボス戦あたりの一連の戦闘曲は一時期延々リピートして聞いてたなぁ

66 22/07/10(日)04:43:57 No.947472345

2はスレ画の尖り方を期待すると肩透かしかもしれないが盛り上げ方とかクサさはブレイブリーだった

67 22/07/10(日)04:44:33 No.947472380

このゲームなんか覚醒進めるとアホみたいな露出になる人いるしマグノリアもそうなりそう https://youtu.be/NbCsuDwEbQg

68 22/07/10(日)04:44:49 No.947472395

1の時点でシナリオよりもシステムに心折らされてしまったわ 同じ事何度もさせたりとか頑張ってLv上げても全然楽にならないとかで…

69 22/07/10(日)04:45:06 No.947472409

>むしろ日本版パッケージの無駄にミステリアスなティズはなんだったんだよ >あの姿になった理由すら適当じゃねえか やってないから闇堕ちでもしたのかと勝手に思ってたけどなんもなかったんだ…

70 22/07/10(日)04:45:41 No.947472430

>1の時点でシナリオよりもシステムに心折らされてしまったわ >同じ事何度もさせたりとか頑張ってLv上げても全然楽にならないとかで… あのゲームの作り的に大事なのはlvじゃなくてアビリティの揃え方とか動かし方じゃねえの!?

71 22/07/10(日)04:46:28 No.947472474

ブレイブリーの特典衣装といえばふんどし一丁だね…

72 22/07/10(日)04:46:44 No.947472489

ジョブやらの組み合わせで悪さするゲームだからなこれ…

73 22/07/10(日)04:47:51 No.947472543

まあ3周目以降はもうドラゴンの下り飛ばしてさっさと開城しろやとレスター卿には何度も感じたが…

74 22/07/10(日)04:48:28 No.947472566

2の開発者インタビューのときに セカンドでシリーズ打ち切りになりかけた言ってて よっぽど怒られたんだろうなと察した

75 22/07/10(日)04:49:11 No.947472598

吸血鬼の城の犬がクソゲーだったのは覚えてる

76 22/07/10(日)04:49:45 No.947472624

そういえばFtSやってないんだった ちょいちょい改善だとか追加あるとかは聞いたが

77 22/07/10(日)04:49:55 No.947472634

1の周回のだるさはなあ スレ画で調整されてるけどやっぱ1作目のほうがやってる人多いだろうしなサブタイも違うし

78 22/07/10(日)04:50:24 No.947472656

>ジョブやらの組み合わせで悪さするゲームだからなこれ… ワールドヘイストとハイジャンプでラスボスもハメが出来るの好き 2も買おうと思うがハメ戦術みたいなの出来る?

79 22/07/10(日)04:50:26 No.947472659

>2の開発者インタビューのときに >セカンドでシリーズ打ち切りになりかけた言ってて >よっぽど怒られたんだろうなと察した 悪評すごい勢いで広まって売上とか中古価格にあっという間に反映されたからな 実際前作完全版であるスレ画のがまだ高値ついてるはず

80 22/07/10(日)04:51:59 No.947472728

>2も買おうと思うがハメ戦術みたいなの出来る? 2も裏ボスというか必須ボスじゃない戦闘はかなりやるかやられるかの無茶苦茶バトルで楽しいよ

81 22/07/10(日)04:52:05 No.947472733

fu1238541.jpg 特典衣装でスケベ担当の二人…

82 22/07/10(日)04:53:50 No.947472807

>2も買おうと思うがハメ戦術みたいなの出来る? アルテマ剣悪用すれば大半の敵数発内で沈められたはず そんなことしないでもいろいろ自分で考えて攻略したほうが楽しめるゲームだけどね アイテム回収の周回は流石にめんどくせぇからお世話になった

83 22/07/10(日)04:54:18 No.947472829

2もその辺の悪さはできるようになってるよね…

84 22/07/10(日)04:55:12 No.947472871

2は大概壊れてたから何しても強かった気がする 魔法は火力でないけど

85 22/07/10(日)04:55:12 No.947472872

2は序盤も序盤のシーフの時点で普通に全滅してこのゲームやべえなっておもった

86 22/07/10(日)04:55:59 No.947472914

なんなら大本のジョブシステムのあるFF作品からして 組み合わせて悪さしてナンボみたいな作りだしな

87 22/07/10(日)04:56:04 No.947472919

セカンドはシナリオのノリがキツいなとは思ってたけどゲームとしては楽しんでたからクリア後に評判見た時に驚いたというか シナリオの評価の割合って世間的にすげえでかいというか大切なんだなって思った また初代系統のワールドマップがあるゲーム作らないかな浅野チーム

88 22/07/10(日)04:56:06 No.947472924

>fu1238541.jpg >特典衣装でスケベ担当の二人… このゲーム特典でばかり衣装増やすのも本当に嫌だったな アレも買ってねこれも買ってねされるくらいなら普通に課金衣装で良かっただろうに

89 22/07/10(日)04:57:04 No.947472981

2はフィールドのそこらにその地域のボスより強いモンスターがごろごろしてて そいつら倒そうと粘ってるとボスがすっかり雑魚に

90 22/07/10(日)04:57:38 No.947473010

>セカンドはシナリオのノリがキツいなとは思ってたけどゲームとしては楽しんでたからクリア後に評判見た時に驚いたというか >シナリオの評価の割合って世間的にすげえでかいというか大切なんだなって思った そりゃまあRPGだしな お話(セカンドの場合より厳密に酷かったのはテキストだけど)あってのゲームだ

91 22/07/10(日)04:58:50 No.947473075

セカンドのキャンプ会話のおふざけノリ好きだったけど 後になってから評判悪いの知ったわ…

92 22/07/10(日)04:59:30 No.947473111

>シナリオの評価の割合って世間的にすげえでかいというか大切なんだなって思った まあRPGゲーム買う上でゲーム性クソだけどシナリオ死ぬほどおもろいよって言われたらちょっと考えるけど ゲーム性超最高だけどシナリオ死ぬほどクソだよって言われたら買うやつ絶対いないだろうしな…

93 22/07/10(日)05:00:21 No.947473164

世界一緒でやる続編ならなおのことそういう空気の継続を求められるわけだしな… システム的な意味でのシリーズです!って明言されてたならともかく

94 22/07/10(日)05:01:29 No.947473222

>セカンドのキャンプ会話のおふざけノリ好きだったけど >後になってから評判悪いの知ったわ… たまにふざけるくらいならいいけどセカンドはふざけすぎてるんだよ 話のノリとか酷いのに行くとキャラの名前まで…

95 22/07/10(日)05:02:26 No.947473263

キャラの名前は最初から割とひどいから…

96 22/07/10(日)05:02:34 No.947473274

>ゲーム性超最高だけどシナリオ死ぬほどクソだよって言われたら買うやつ絶対いないだろうしな… 俺はそれ買っちゃうかなあ シナリオに興味がないわけではないけどシステムあってのCRPGだって考えてるから

97 22/07/10(日)05:02:46 No.947473280

ふぉーざしーくえるって何?サブタイFFじゃないの

98 22/07/10(日)05:02:47 No.947473282

没入感が凄かったんだよね、初代 なんというか「そうだったのか!」ってなるのに絶妙なタイミングでそれを決めてくる

99 22/07/10(日)05:03:20 No.947473316

メインそっちのけでおふざけイベントばっかりやってるソシャゲのノリに似てる

100 22/07/10(日)05:03:39 No.947473331

>ふぉーざしーくえるって何?サブタイFFじゃないの 続編の為に、って銘打たれた評判のあまりよくなかった部分の改善版がスレ画 FFからの引継ぎ可能

101 22/07/10(日)05:03:53 No.947473343

ラスボス戦で急にキモいおっさんの顔が背景に現れるからな…

102 22/07/10(日)05:04:45 No.947473379

1からダジャレネーミングのキャラはチラホラいたがセカンドの件で反省しすぎた反動か2だとおふざけ一切無しでネームドキャラみんなちゃんとした名前になってたな…

103 22/07/10(日)05:04:56 No.947473387

>メインそっちのけでおふざけイベントばっかりやってるソシャゲのノリに似てる というか初作のキャラが悉く変なノリになってるし悪い意味で同人っぽかった むぐぐちゃんとか成長したはずなのにキャラが記号化して知能退行してんじゃん

104 22/07/10(日)05:05:33 No.947473415

>メインそっちのけでおふざけイベントばっかりやってるソシャゲのノリに似てる たしか1のインタビューで隣がネトゲやってる部署で プレイヤーとやり取りしてるのうらやましいと言ってたはず

105 22/07/10(日)05:07:42 No.947473512

>1からダジャレネーミングのキャラはチラホラいたがセカンドの件で反省しすぎた反動か2だとおふざけ一切無しでネームドキャラみんなちゃんとした名前になってたな… 2は本当に優等生というか名前以外にもおふざけ要素がめっちゃ少ないのはちょっと残念だった サブシナリオですらわりと暗い!

106 22/07/10(日)05:07:49 No.947473521

>続編の為に、って銘打たれた評判のあまりよくなかった部分の改善版がスレ画 評判悪いとこなんてあったんだ なんも不満なくやりきってたわ

107 22/07/10(日)05:08:08 No.947473531

サンホラもといリンホラのライブ行くくらいハマった ライブやった時期的にまだ完全なネタバレは避けるからどうしても序中盤の話になって Revoがナニナニムーン(配慮)とかね、強いよねとか合間のトークで言うのがまた面白くてな セカンドは単純に発売前にやってた公式サイトのやつ全然やってなかったから買わなかったら なんか…えらいことになってるな… ってなった

108 22/07/10(日)05:08:25 No.947473548

2今プレイ中で初見姉にぼこられて試行錯誤中だけどあってこの後ヤミノヒトミ戦だよなぁ 街まわってすんなり黒幕まででてきたからシナリオボリュームが少し物足りない

109 22/07/10(日)05:09:14 No.947473593

>たしか1のインタビューで隣がネトゲやってる部署で >プレイヤーとやり取りしてるのうらやましいと言ってたはず 作ってる人がユーザーとの距離感詰めてくるのマジでやめて欲しい

110 22/07/10(日)05:09:37 No.947473609

>評判悪いとこなんてあったんだ >なんも不満なくやりきってたわ ふざけんな!とかそういうのじゃなくて ささないことでも言ってくださいみたいな感じだったからな 公式アンケートも取ってなかったっけ、1は

111 22/07/10(日)05:10:57 No.947473681

>公式アンケートも取ってなかったっけ、1は うn それ出た不満点を100箇所以上改善とかやってた

112 22/07/10(日)05:11:03 No.947473685

ブラゲもあったし1のヒットから大IPにしたかったんだろうな…

113 22/07/10(日)05:11:11 No.947473690

毎ターン3回行動するから特に苦戦もなく真正面から叩き潰せて良かった

114 22/07/10(日)05:11:42 No.947473716

>2は本当に優等生というか名前以外にもおふざけ要素がめっちゃ少ないのはちょっと残念だった >サブシナリオですらわりと暗い! でも茶葉のサブクエとか結構好きだよというかサブクエだるいのはともかくお話はだいたい良かったパーティー4人とも精神的に大人だから中身も大人っぽくてすき 1のわちゃわちゃしてるのも好きよちょっと羽目外しすぎだけど

115 22/07/10(日)05:11:45 No.947473719

>>続編の為に、って銘打たれた評判のあまりよくなかった部分の改善版がスレ画 >評判悪いとこなんてあったんだ >なんも不満なくやりきってたわ 続編のために焼き直し買ってよはあまりいいイメージ持たれなくても仕方ないと思う

116 22/07/10(日)05:12:09 No.947473738

プレイヤーの介入によるキャラクターの運命変化っていう一回しか出来ないメタネタでよく続編作ろうと思ったなってなった

117 22/07/10(日)05:12:38 No.947473756

まずこれの前身としてひかよんがあってこっちはあまりにもとっつきにくかったからね まあひかよんはひかよんで好きだけど

118 22/07/10(日)05:12:45 No.947473764

実際このシリーズ家庭用機で出てる単独作よりブラゲアプリゲーの方が数多い

119 22/07/10(日)05:13:06 No.947473774

>>>続編の為に、って銘打たれた評判のあまりよくなかった部分の改善版がスレ画 >>評判悪いとこなんてあったんだ >>なんも不満なくやりきってたわ >続編のために焼き直し買ってよはあまりいいイメージ持たれなくても仕方ないと思う どういうこと?評判の良くなかった場所改善して出したら評判悪かったってこと?

120 22/07/10(日)05:14:24 No.947473835

>まずこれの前身としてひかよんがあってこっちはあまりにもとっつきにくかったからね >まあひかよんはひかよんで好きだけど 急にFF8みたいにこっちの能力封印してくるのやめて

121 22/07/10(日)05:14:45 No.947473853

スレ画はベスト版出すくらいなら改善版出すくらいの感じでそこまでどうこう言われてなかったとおもう

122 22/07/10(日)05:15:06 No.947473874

またバカが想像で文句言ってるだけ

123 22/07/10(日)05:15:42 No.947473904

スレ画は実質インターナショナル版みたいなもんだから改悪点とかはないと思う

124 22/07/10(日)05:16:44 No.947473955

スレ画は商売っ気もうちょい隠せと推しに推した肝心の続篇の出来以外は高評価

125 22/07/10(日)05:19:20 No.947474055

>街まわってすんなり黒幕まででてきたからシナリオボリュームが少し物足りない こじんまりとしたゲームを作るチームだし switchとはいえグラフィック一新してボリューム増すのは無理だったんだろうなあって思ったな オクトパスもトライアングルもマップチップが多い訳じゃなかったし グラフィックの進化はコストも増えるし良いことばかりではないなあ

126 22/07/10(日)05:20:33 No.947474115

金髪の子の声が余りにもちゃんみお

127 22/07/10(日)05:22:04 No.947474169

>こじんまりとしたゲームを作るチームだし >switchとはいえグラフィック一新してボリューム増すのは無理だったんだろうなあって思ったな >オクトパスもトライアングルもマップチップが多い訳じゃなかったし >グラフィックの進化はコストも増えるし良いことばかりではないなあ 単純にここ数年で一本のゲームに必要な労力や規模跳ね上がりすぎたしな 他の会社だとゲフリとか明らかに携帯機からスイッチの方に移行してついて行けなくなってるし

128 22/07/10(日)05:22:24 No.947474192

>switchとはいえグラフィック一新してボリューム増すのは無理だったんだろうなあって思ったな マグメルあたりは街作った割に駆け足気味だったから発売日伸びてたのもあって終盤詰め込みきれなかったのかなって邪推してしまう

129 22/07/10(日)05:23:09 No.947474227

オクトラ出て新機軸のタイトルに移行していくもんだと思ってたから 完全新作で2出す発表された時は驚いた 真っ当に面白くてよかった

130 22/07/10(日)05:30:32 No.947474565

開発ディレクターはいまHD-2D担当でいろいろやってんだっけ

131 22/07/10(日)05:31:06 No.947474589

やりすぎ云々とかは置いといてパーティーチャットあるRPGは好き

132 22/07/10(日)05:31:30 No.947474607

>オクトラ出て新機軸のタイトルに移行していくもんだと思ってたから >完全新作で2出す発表された時は驚いた >真っ当に面白くてよかった ここだと発売しばらくまでセカンド思い出して敬遠したり怯えてる声も多かったし こればかりは自業自得とはいえ不憫なゲームだなと思ったよ

133 22/07/10(日)05:50:08 No.947475413

2はキャラが薄くてな 1もティズとアニエスは薄いけどリングアベルとイデアはそこそこ濃かったんだけど 2は4人全員マジで性格が普通

134 22/07/10(日)05:50:57 No.947475460

>2はキャラが薄くてな >1もティズとアニエスは薄いけどリングアベルとイデアはそこそこ濃かったんだけど >2は4人全員マジで性格が普通 まあその辺は上でも言われてる通りセカンドの反動もあるだろうからある程度は仕方ない

135 22/07/10(日)06:08:25 No.947476345

暗闇に星を集めし者たちを生演奏で聴きたい

136 22/07/10(日)06:11:05 No.947476463

>まあその辺は上でも言われてる通りセカンドの反動もあるだろうからある程度は仕方ない 3が出たら青年と少年の混合パーティでの冒険を見てみたいね 突っ走る少年を青年がフォローしていく形ならバランスのいいシナリオも組めそう

137 22/07/10(日)06:13:09 No.947476566

>3が出たら青年と少年の混合パーティでの冒険を見てみたいね >突っ走る少年を青年がフォローしていく形ならバランスのいいシナリオも組めそう セカンドの三銃士の話最初に聞いた時はそういうのちょっと期待してたよ 実際はあのザマだったけどな

138 22/07/10(日)06:16:20 No.947476738

セスは主人公のアバター枠だからしょうがないとして他三人はとりわけ薄いとも思わなかったけどなグローリアは抑えめだったけど リンアベは1じゃ一番好きまであるがときどき本当に黙ってってなるくどい時もあったからまあ個人の感じ方によるのだろうが

139 22/07/10(日)06:23:20 No.947477154

リングアベルはイデアとの掛け合いあってのもんだと思う

140 22/07/10(日)06:26:27 No.947477338

リングアナル アナル・D ユルアナの老師

141 22/07/10(日)06:40:06 No.947478108

>リングアナル >アナル・D >ユルアナの老師 *

142 22/07/10(日)06:44:22 No.947478365

石碑から…ドラゴン!?

143 22/07/10(日)07:27:47 No.947481268

愛の放浪者は一生聴いてられるくらい好き

144 22/07/10(日)07:31:06 No.947481555

1の歌詞付きになった曲はだいたい好き

145 22/07/10(日)07:34:21 No.947481860

2はカウンター行動とかがエグくて だいたい一回負けないと初見じゃボスを倒せんかった

146 22/07/10(日)07:40:51 No.947482584

仕返し回避ずっとつけてた

147 22/07/10(日)08:00:25 No.947485095

>2はカウンター行動とかがエグくて ジャマーもカウンターも難易度の上げ方間違ってるわ 事前情報ないと対策できんしだからといって事前情報あるのもおかしいし

148 22/07/10(日)08:05:27 No.947485735

石碑から…マーティ!?

149 22/07/10(日)08:11:36 No.947486528

ぶっちゃけゲーム部分に関してはどれも平均以上の出来だけどシナリオに関してはセカンドの悪評でスレ画が過大評価されてる面もあると全作やってる俺は思ってるよ いや本筋は普通に面白いし好きだけど特に完全版じゃない方の後半シナリオスカスカ具合なんてそれこそ文句言われてたポイントだし公式もアンケ取って真エンドクリア率半分以下とかで反省したから完全版だとイベント追加したって話してたわけだし サブシナリオのゆるいノリやギャグのノリなんかもこの頃からだろと

150 22/07/10(日)08:13:05 No.947486725

FFよりもテイルズやってたおじさんだからぶっちゃけBDの緩さはまだ許容範囲内だった

151 22/07/10(日)08:16:24 No.947487187

初代でよく言われてたのは基本軽いノリなのにキャラ死ぬときはあっさり死ぬのアンバランスすぎない?だった記憶 特にアスタリスク持ちがギャグ枠寄りでも倒すと容赦なく死ぬから… あとシナリオの種割れてるのにクリスタル何回やらせるんだ問題

152 22/07/10(日)08:16:41 No.947487217

きみの膝が笑っても僕はそれを笑わない

153 22/07/10(日)08:17:30 No.947487324

>真エンドクリア率半分以下 そんだけ

154 22/07/10(日)08:18:21 No.947487436

>特にアスタリスク持ちがギャグ枠寄りでも倒すと容赦なく死ぬから… プリンちゃん以外軒並み死ぬからな… セカンドでなんか死んで無かった扱いなってたけど

155 22/07/10(日)08:19:12 No.947487557

赤おじさんいいよね…

↑Top