22/07/10(日)02:06:40 >俺は突... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/10(日)02:06:40 No.947453489
>俺は突然古のゲームのエロ画像貼るマン
1 22/07/10(日)02:08:49 No.947454031
7は最近のゲームだろ
2 22/07/10(日)02:11:27 No.947454707
マリベルシコは健康に良いとされる
3 22/07/10(日)02:11:51 No.947454813
2000年は最近
4 22/07/10(日)02:11:58 No.947454839
>7は最近のゲームだろ プレステのゲームだしな
5 22/07/10(日)02:12:26 No.947454935
しっかり いたせー!
6 22/07/10(日)02:13:52 No.947455285
こんなシーンあったっけ…あったかも…
7 22/07/10(日)02:13:56 No.947455302
頭巾さえ脱いでもらえたら
8 22/07/10(日)02:14:02 No.947455332
スーファミとプレステor64の間に昔と最近の境界線があるんだよ しかも7は2000年以降だし
9 22/07/10(日)02:14:20 No.947455415
この人の絵普通の絵でもめっちゃ色っぽくて好き
10 22/07/10(日)02:14:23 No.947455429
マリベルいいよね
11 22/07/10(日)02:14:31 No.947455455
>頭巾さえ脱いでもらえたら >しっかり >いたせー!
12 22/07/10(日)02:14:36 No.947455476
頭巾がいいんだろ!
13 22/07/10(日)02:15:38 No.947455704
お腹を重くしたい
14 22/07/10(日)02:17:39 No.947456164
アタシまだお腹が重いわ
15 22/07/10(日)02:18:51 No.947456448
マリベル好きだけどそれ以上にマリベルのファンアートが好き たぶん全部の絵が好き
16 22/07/10(日)02:21:07 No.947457006
当時の公式絵はドラゴンボールも終わって明らかに絵柄を模索してた時期だったからな…
17 22/07/10(日)02:22:55 No.947457444
A-10のマリベル本には今でもお世話になってる
18 22/07/10(日)02:24:43 No.947457871
>この人の絵普通の絵でもめっちゃ色っぽくて好き この人のデミーラ戦のイラスト好きだわ
19 22/07/10(日)02:27:20 No.947458460
なぜか命令者ちゃん描いてる人いいよね…
20 22/07/10(日)02:28:18 No.947458622
>スーファミとファミコンの間に昔と最近の境界線があるんだよ
21 22/07/10(日)02:28:28 No.947458655
ほっかむりがないとなんか田舎臭い小娘なんだよね
22 22/07/10(日)02:29:28 No.947458853
マリベルを生み出したことが ドラクエ7の最大にして唯一の功績
23 22/07/10(日)02:31:08 No.947459151
ドラクエの7ってだいぶ新しい番号だな… アンソロジー買ったり最後にプレイしたドラクエっていくつだっけ
24 22/07/10(日)02:33:02 No.947459453
最新で11だから4作前っていうと4,5年ぐらい前かな…
25 22/07/10(日)02:34:39 No.947459713
なんやかんやプレステ期間の新作DQはこいつしか出てないという事実 いやまぁそれ以前のリリースペースがイカれてたと言えばそう
26 22/07/10(日)02:35:49 No.947459902
6-7でコケてた期間長かったからな よくシリーズ潰れなかったもんだ
27 22/07/10(日)02:49:57 No.947462023
『ドラゴンクエストI』 FC/MSX 1986 『ドラゴンクエストII』 FC/MSX 1987-88 (『ドラゴンクエストI・II』) SFC/GB 1993/1999 『ドラゴンクエストIII』 FC/SFC 1988/1996 『ドラゴンクエストIV』 FC/PS 1990/2001 (DS 2007) 『ドラゴンクエストV』 SFC/PS2 1992/2004 (DS 2008) 『ドラゴンクエストVI』 SFC 1995 (DS 2008) 『ドラゴンクエストVII』 PS 2000 (3DS 2013) 『ドラゴンクエストVIII』 PS2 2004 (3DS 2015) 『ドラゴンクエストIX』 DS 2009 とりあえず9まで書き出したけど……割と最近だな!!
28 22/07/10(日)02:51:23 No.947462222
いや最近でもリメイクしただろ
29 22/07/10(日)02:51:23 No.947462225
時代もあるが5年であんなに出ますようになんて言われてたんだな
30 22/07/10(日)02:51:24 No.947462228
>……割と最近だな!! しっかりいたせー!
31 22/07/10(日)02:53:26 No.947462499
高校生だった高木さんの作者に大きな影響を与えた幼馴染
32 22/07/10(日)02:54:33 No.947462650
時々オカズになってるから最近
33 22/07/10(日)02:56:55 No.947462952
6と7合わせて800万本近く売ってるのにコケてる扱いされるからドラクエも大変だな
34 22/07/10(日)02:58:37 No.947463177
>高校生だった高木さんの作者に大きな影響を与えた幼馴染 すごく納得感あるわ
35 22/07/10(日)03:04:02 No.947463915
>6と7合わせて800万本近く売ってるのにコケてる扱いされるからドラクエも大変だな 実際つまならなかったし時代遅れ感すごかったからな
36 22/07/10(日)03:08:40 No.947464539
7問題点もあるけど普通に楽しかったろ…?
37 22/07/10(日)03:09:04 No.947464581
ほっかむりはいらん このもじゃげを全部愛したい
38 22/07/10(日)03:09:26 No.947464635
>7問題点もあるけど普通に楽しかったろ…? PS版は辛かったよ
39 22/07/10(日)03:13:26 No.947465195
7は攻略サイト漁って結局4人どとうのひつじでひき殺したわ 3ds版はほぼ完璧だったけど過去での移動手段が改善されなかったことだけが残念
40 22/07/10(日)03:18:27 No.947465920
3DS版も死に技多すぎてこのゲームバランスどうなのって出来だった
41 22/07/10(日)03:20:08 No.947466182
マリベルの天地雷鳴士が可愛かったから個人的に3DS版は100点です
42 22/07/10(日)03:20:41 No.947466255
離脱してレベル差に救済がなくても可愛いというだけで使うキャラ
43 22/07/10(日)03:21:32 No.947466359
>6と7合わせて800万本近く売ってるのにコケてる扱いされるからドラクエも大変だな そんだけ売れてあの出来だから未だにクソゲー扱いされてるんだよ
44 22/07/10(日)03:22:14 No.947466462
3DS版は会話削ったのが痛い
45 22/07/10(日)03:22:28 No.947466489
メダル収集癖が染み付いてたから7は石版とかで進行が止まることなくゆっくり楽しめた
46 22/07/10(日)03:25:45 No.947466928
メディアミックスが軒並み解釈違いのキャラ
47 22/07/10(日)03:28:16 No.947467216
7はゲームは楽しんだけど延期しすぎだったのが…いつ作ったCGムービーだったんだあれ
48 22/07/10(日)03:29:41 No.947467356
>マリベルを生み出したことが >ドラクエ7の最大にして唯一の功績 ドラクエ最大の功績といっても過言ではない
49 22/07/10(日)03:29:47 No.947467365
7は俺が最初に買ったプレステ1を再起不能にしたゲームだ
50 22/07/10(日)03:35:44 No.947467917
俺はスーパーファミコンでDQ1~3をやって満足してしまったから4以降は四コマとここで見るエッチな絵しか知らないマン
51 22/07/10(日)03:37:01 No.947468023
クソッスライムみたいな顔しやがってッ
52 22/07/10(日)03:37:23 No.947468046
キャラバンハート…そんなのもあったね…
53 22/07/10(日)03:38:32 No.947468138
昔は将来結婚するの前提で発言してるのとか気が付かなかったなぁ…
54 22/07/10(日)04:24:19 No.947471273
途中途中はそんな気にならなかったんだけど どっかの姫との会話後に急に嫉妬し出したのを見た瞬間これまでの行動が全部デレだったことに気がついた あまりの可愛さに突如繋がった脳内シナプスが焼き切れるかと思いましたね
55 22/07/10(日)04:25:37 No.947471336
>……割と最近だな!! 途切れてるX以降は気になったけど そもそもXオフラインは発売すらされてないのな 無印4コマアンソロジーは2000年(実質Vくらいまでがピーク)まででそれ以降は記憶がねえ! ナンバリングタイトルの記憶はスクエニ合併前後のゴタゴタあたりで未だに止まってるや… XIは番号飛んだし時間たちすぎてやった事すらねぇ XIIって何だ
56 22/07/10(日)04:31:38 No.947471674
DQ7の楽しさの6割くらいは占めてると思う
57 22/07/10(日)04:32:13 No.947471702
穴だらけだけどざっくり外伝のコンソールと発表年次書き出し(1/2) 『トルネコI』 SFC 1993 『トルネコII』 PS/GBA 1999/2001 『トルネコIII』 PS2/GBA 2002/2004 『ヤンガス』 PS2 2006 『モンスターズI』 GB 1998 (3DS 2012) 『モンスターズII』 GB 2001 (3DS 2014) (『モンスターズI・II』 PS 2002) 『キャラバンハート』 GBA 2003 『しっぽ団I』 GBA 2003 『しっぽ団II』 DS 2005 『しっぽ団III』 3DS 2011
58 22/07/10(日)04:32:35 No.947471721
年次(2/2) 『モンスターズJ』 DS 2006 『モンスターズJ2/J2P』 DS 2010/2011 『モンスターズJ3/J3P』 3DS 2016/2017 『ヒーローズ』 PS3/4/Win 2015 『ヒーローズII』 PS3/4/Vita 2016 『ビルダーズI』 PS3/4/Vita/Switch 2016/2018 『ビルダーズI』 Switch/Steam 2018/2019
59 22/07/10(日)04:32:54 No.947471740
>キャラバンハート…そんなのもあったね… >売上は前作であるモンスターズ2の半分以下の60万本ほどであった。 >任天堂『社長が訊く・テリワン3D』の対談で、スタッフの【犬塚太一】は >>『テリー』が売れたから、つぎに『モンスターズ2』、その後『キャラバンハート』を出したんですけど、どんどん本数が下り坂になってしまったんです。 >>それで「つぎはないな」って空気になった うn…
60 22/07/10(日)04:37:17 No.947471981
面白かったのになキャラバンハート
61 22/07/10(日)04:37:36 No.947472002
2010年代前後何があった
62 22/07/10(日)04:50:49 No.947472674
>面白かったのになキャラバンハート 食料を筆頭にシステム面も心集め仲間集めとかが前作前々作より手間だったように感じたな…
63 22/07/10(日)04:52:04 No.947472732
2000年頃はマリベルは抜けない派が優勢だったのに 時代が変わると嗜好も変わるのだる丘
64 22/07/10(日)05:00:07 No.947473149
DS・Wii・PSP・PS3ぐらいから最近のゲーム
65 22/07/10(日)05:00:46 No.947473181
なんだろうな…時代が追いついちゃったんだろうな…
66 22/07/10(日)05:03:17 No.947473312
II世界のその後やったのってどれだっけ
67 22/07/10(日)05:06:14 No.947473450
>2000年頃はマリベルは抜けない派が優勢だったのに >時代が変わると嗜好も変わるのだる丘 俺も最初は見た目と気が強い部分だけで判断してマリベル抜けない派だったなぁ… でもスレでマリベルの魅力を語られるのを見るうちに確かにこんないい女はそういないな…ってなって… 今ではドラクエのヒロインの中でもトップクラスに好きになってしまった…
68 22/07/10(日)05:10:17 No.947473650
プロビナ、ルーメン、マーディラス全部クリアすると離脱という条件のせいで マリベルのセリフ確認しようと思ったら周回するかセーブ分けないと見れないセリフがあるという
69 22/07/10(日)05:10:32 No.947473668
仲間が7人とかなら留守番も分かるんだけど5人じゃんか 何とか5人PT制にできなかった?
70 22/07/10(日)05:11:09 No.947473688
ハードの進化や3DCGの台頭でゲームのありかたが根本から変わりつつあった上に ドラクエ自体もマンネリの打破やら正統派RPGに対するアンチテーゼやらで当時は色々あったんだよ
71 22/07/10(日)05:12:08 No.947473737
馬車も無いし入れ替えも起きるしで結局「頼れるのは己のみ」っていうつまらないドラクエなんだよな 大体パッケージに出ている3人のうち2人が離脱するってどういうバランスだよ
72 22/07/10(日)05:14:56 No.947473867
マリベルは置いてきた 体力ないからな
73 22/07/10(日)05:16:11 No.947473921
キャラバンハートはモンスターズ期待してたらなんか違うの来たなって…
74 22/07/10(日)05:16:57 No.947473965
種泥棒、早すぎたツンデレ、今更初期のドラゴンボールの悟空みたいな常識知らず、ジジイ、無愛想な女戦士 その上で前者二人は離脱があるので本当にプレイしていてストレスが溜まったし主人公のデザインもダサいしで
75 22/07/10(日)05:20:27 No.947474109
無双では一番使った 声かわいいしブーメラン楽しい
76 22/07/10(日)05:24:45 No.947474292
>仲間が7人とかなら留守番も分かるんだけど5人じゃんか >何とか5人PT制にできなかった? 最終的に5人な上にルイーダの酒場的なものも無いから消去法で選ぶ感じになるのがつまらないんだよな そこまでしてのめり込むような内容でも無いし
77 22/07/10(日)05:25:36 No.947474334
1人マリベルの部屋に取り残されるお爺ちゃん
78 22/07/10(日)05:25:57 No.947474357
PS版の7を現行ハードでプレイ出来るようにしてほしい
79 22/07/10(日)05:28:19 No.947474474
会話システムはとても画期的な素晴らしいアイディアだったと思う 問題は会話する仲間がパッとしないことだ
80 22/07/10(日)05:28:26 No.947474480
3DSは現行ハードだけど
81 22/07/10(日)05:31:20 No.947474599
ヒーローズは面白い?
82 22/07/10(日)05:40:10 No.947474958
>2000年は最近 12年前だから最近
83 22/07/10(日)05:53:28 No.947475589
鳥山絵でシコるやついるの?
84 22/07/10(日)05:54:26 No.947475629
>鳥山絵でシコるやついるの? ブルマとか世界的に人気では?
85 22/07/10(日)05:57:02 No.947475776
鳥山先生は女戦士女僧侶女賢者の破壊力が凄すぎたね
86 22/07/10(日)05:59:02 No.947475888
バトルロードの煉獄火炎アニメがめっちゃいいんだ
87 22/07/10(日)05:59:35 No.947475918
>問題は会話する仲間がパッとしないことだ 仲間会話を楽しめるように入れたのがマリベルって話からすると 開発初期にはマリベルが居なかった事になって…
88 22/07/10(日)06:05:04 No.947476173
>バトルロードの煉獄火炎アニメがめっちゃいいんだ 杖構えた時の表情が最高です
89 22/07/10(日)06:10:07 No.947476414
定期的にマリベルいいよね…が始まるよねimg
90 22/07/10(日)06:10:59 No.947476461
マリベルがいいことは世間的に見ても明らかだから始まるのは当然なのでは?
91 22/07/10(日)06:13:58 No.947476602
>仲間会話を楽しめるように入れたのがマリベルって話からすると >開発初期にはマリベルが居なかった事になって… 初期は種泥棒と主人公の二人旅っていうコンセプトだったからな その上でマリベルがヒントという形で何々してあげましょうよという誘導役になったので 時と場合によってはマリベルこんな子だったかなぁ?ってなるという感じになって…離脱する
92 22/07/10(日)06:14:12 No.947476617
マリベルいいよね主人公対よね歯話題になるけど ガボとかアイラいいよね…は見たことがない
93 22/07/10(日)06:15:22 No.947476693
ガボはマリベル離脱期間の癒やしだろ!
94 22/07/10(日)06:16:51 No.947476765
>初期は種泥棒と主人公の二人旅っていうコンセプトだったからな なんで出来上がったゲームじゃ真っ先に離脱してんだお前ー!
95 22/07/10(日)06:17:42 No.947476826
マリベルは主人公とくっつくのが予想できるのが主人公に感情移入してる人から好評なんだろうなって
96 22/07/10(日)06:19:04 No.947476899
>ガボはマリベル離脱期間の癒やしだろ! メルビンもだろ?
97 22/07/10(日)06:19:38 No.947476927
頭巾取ったら普通に可愛い部類だしな まあ取らないけど
98 22/07/10(日)06:20:24 No.947476969
Ⅶはただただ長い 面白いけど勧めるにはハードルが高い…
99 22/07/10(日)06:20:45 No.947476991
アイラはキャラ薄くて職業ゲーなのに加入遅くてキャラデザもあんまりっていう DQ全ナンバリングタイトルの仲間で1番しょうもないから…
100 22/07/10(日)06:20:53 No.947477006
>マリベルは主人公とくっつくのが予想できるのが主人公に感情移入してる人から好評なんだろうなって そこでこの漫画
101 22/07/10(日)06:21:07 No.947477020
>頭巾取ったら普通に可愛い部類だしな >まあ取らないけど リメイク以降は取るでしょ
102 22/07/10(日)06:21:23 No.947477038
>ガボはマリベル離脱期間の癒やしだろ! お前だけが俺を裏切らなかった… とはいえステ成長とか装備とか考えるとハッキリ言って頼りにならない
103 22/07/10(日)06:22:08 No.947477080
アイラは唇が9割でしょ
104 22/07/10(日)06:22:21 No.947477096
>アイラはキャラ薄くて職業ゲーなのに加入遅くてキャラデザもあんまりっていう >DQ全ナンバリングタイトルの仲間で1番しょうもないから… 本当はテリーばりに弄られてもいいんだけど馬車がないばかりにそこにいるのが当然のキャラになってしまった
105 22/07/10(日)06:26:18 No.947477330
>アイラは暗黒舞踏が9割でしょ
106 22/07/10(日)06:42:42 No.947478265
会話コマンド初導入でヒロインにマリベル持ってくるのは良い趣味してる
107 22/07/10(日)06:45:24 No.947478438
キーファ離脱して現代で即仲間になればよかったんだけどねアイラ
108 22/07/10(日)06:46:55 No.947478531
馬車や酒場枠が幼馴染みの実家の二階なあたりもな…
109 22/07/10(日)06:58:06 No.947479185
俺はやる度にガボに回復役にしてるよ… ガボは俺の相棒なんだ!
110 22/07/10(日)07:01:43 No.947479398
>問題は会話する仲間がパッとしないことだ おかげで以降のドラクエには必ず見抜き枠が追加されたのは良い傾向だったと思う
111 22/07/10(日)07:02:30 No.947479450
当時プレイしながらガボに羊呼んでもらうだけでこのゲーム終わっちゃうんじゃないかと心配してた
112 22/07/10(日)07:03:59 No.947479542
リメイクで怒涛の羊弱体化したせいでガボが早いだけで火力も耐久も無い子になっちゃった…
113 22/07/10(日)07:14:31 No.947480226
3DSでしかやったこと無い
114 22/07/10(日)07:29:27 No.947481399
最近かな…
115 22/07/10(日)07:30:28 No.947481496
爺と伝説の狼の子孫とは言うがパッとしないと言えばパッとしないわな
116 22/07/10(日)07:38:28 No.947482311
20世紀は古のゲームだろ