ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/10(日)01:37:29 No.947445125
俺は待ってる
1 22/07/10(日)01:37:59 No.947445277
俺だって二期待ってる
2 22/07/10(日)01:38:10 No.947445338
その二作を並べられると今のタイミングでは何も無い方がラッキーだろう
3 22/07/10(日)01:38:14 No.947445353
自分の描いてる漫画の中のやり取りみたい
4 22/07/10(日)01:38:24 No.947445411
フルットのほうがありそう
5 22/07/10(日)01:40:07 No.947445981
俺も待ってる
6 22/07/10(日)01:40:26 No.947446090
1期の円盤フリスビーにしてたしやるなら最初からなのかな…
7 22/07/10(日)01:40:32 No.947446132
モマン回やってくれよ!
8 22/07/10(日)01:40:57 No.947446228
ちんこの裏筋攣る人
9 22/07/10(日)01:41:40 No.947446433
あれ…原作者は好きってアニメじゃなかったっけあれ
10 22/07/10(日)01:42:07 No.947446537
フルットは5分か10分ぐらいでやってほしい
11 22/07/10(日)01:42:20 No.947446607
天国大魔境は…いいか…
12 22/07/10(日)01:42:29 No.947446639
未だに小見川千明と歩鳥の親和性凄かったと思う
13 22/07/10(日)01:42:32 No.947446659
今やってるやつなんか賞とってたしアニメ化狙えばいいんじゃないですか
14 22/07/10(日)01:43:08 No.947446833
アメニ化
15 22/07/10(日)01:43:24 No.947446943
天国大魔境じゃないのか
16 22/07/10(日)01:43:40 No.947447025
紺先輩の人も良かった 寿引退してしまったが…
17 22/07/10(日)01:44:18 No.947447205
まあ確かにアニメ化というかアメニ化って感じの出来だったけど…
18 22/07/10(日)01:44:32 No.947447274
シャフトはシャフトで放映から10周年の時にイラスト載せてたし… でもシャフトの演出合ってなかったよな! アニオリは良かったけど fu1238304.jpg
19 22/07/10(日)01:44:59 No.947447404
すっかりヒ芸人になったな
20 22/07/10(日)01:45:23 No.947447520
アレ見たことないけど評判悪かったのか…
21 22/07/10(日)01:45:38 No.947447601
>すっかりヒ芸人になったな 普通に連載中だろ!
22 22/07/10(日)01:46:01 No.947447697
一瞬期待させんなや!
23 22/07/10(日)01:46:16 No.947447769
>すっかりヒ芸人になったな 3作品連載中の人にそんなこと言われてもちょっとよくわかんない…
24 22/07/10(日)01:47:21 No.947448103
とりあえずシャフト!みたいな時代だったかな…opは素晴らしかったと思う
25 22/07/10(日)01:47:48 No.947448214
>アレ見たことないけど評判悪かったのか… シャフトのテンプレ演出てんこ盛りだったからシャフトが好きな人じゃないとちょっと
26 22/07/10(日)01:48:34 No.947448485
原作に比べてカメラワークとかの演出がくどくてテンポがちょっと悪かった記憶がある
27 22/07/10(日)01:48:39 No.947448509
つまりジオブリアニメ化ならあるってことだろう?
28 22/07/10(日)01:49:08 No.947448673
>3作品連載中の人にそんなこと言われてもちょっとよくわかんない… 2作は知ってたけど3作目は知らんかった
29 22/07/10(日)01:50:08 No.947449004
天国はアニメ化したら面白くなるとはとても言えん 漫画でガーって読むと面白いけど
30 22/07/10(日)01:50:29 No.947449117
トライガン映画なん?
31 22/07/10(日)01:50:37 No.947449164
アニメはそれ町を最終話に持ってくるのはセンスないなと思いました
32 22/07/10(日)01:50:41 No.947449182
>原作に比べてカメラワークとかの演出がくどくてテンポがちょっと悪かった記憶がある 序盤はノリもなんかおかしかったんだよな 中盤辺りからいい感じだったけど不満持ってる人がいるのも頷ける感じではある
33 22/07/10(日)01:50:46 No.947449219
天国は2巻まで読んでこれは完結してから読もうと思ってやめた
34 22/07/10(日)01:50:50 No.947449244
>とりあえずシャフト!みたいな時代だったかな…opは素晴らしかったと思う 幸腹グラフィティとかもシャフトな時代だった
35 22/07/10(日)01:51:20 No.947449400
主役の声がアレってだけでめちゃくちゃ良い出来だったアニメだろ満足しろ!!
36 22/07/10(日)01:51:23 No.947449409
>つまりジオブリアニメ化ならあるってことだろう? 今更やってOVA超えられるかなあ!
37 22/07/10(日)01:51:31 No.947449470
俺は小見川は良かったけど櫻井の婆ちゃんがなんかネタにしか思えなくて嫌だった
38 22/07/10(日)01:51:52 No.947449588
>今更やってOVA超えられるかなあ! キャスト続投ならギャラ辛そう
39 22/07/10(日)01:51:57 No.947449608
最近ストライクウィッチーズがシャフトだったけどシャフト臭抜けててなんか拍子抜けした この時代だけだったのかな
40 22/07/10(日)01:52:17 No.947449706
良くも悪くもシャフトアニメって感じだったな…
41 22/07/10(日)01:52:25 No.947449752
原作も雰囲気ものだからシャフト色にされると勿体ないなぁとは思ってた
42 22/07/10(日)01:52:31 No.947449775
小見川自体は常に当たり役を拾うけど 常に賛否両論だよ
43 22/07/10(日)01:52:38 No.947449809
それ町は連載初期はあほの変なパンチラとか多かったけど アニメでその辺忠実に再現するからそれはいらねえ!となった
44 22/07/10(日)01:53:01 No.947449917
>最近ストライクウィッチーズがシャフトだったけどシャフト臭抜けててなんか拍子抜けした 監督がスト魔女3作ガッツリ携わってるベテランなんで… それでも撮影効果とかはシャフトみあると思う
45 22/07/10(日)01:53:49 No.947450255
>アニメはそれ町を最終話に持ってくるのはセンスないなと思いました 他に持ってくる話ある?
46 22/07/10(日)01:53:49 No.947450256
自販機うどん回いいよね
47 22/07/10(日)01:54:16 No.947450404
>それ町は連載初期はあほの変なパンチラとか多かったけど >アニメでその辺忠実に再現するからそれはいらねえ!となった アホのパンチラは何もなく描くからいいのになんかアピールしてたからな…
48 22/07/10(日)01:54:52 No.947450591
トライガンまた映画やってくれんの!? やっほう!
49 22/07/10(日)01:55:02 No.947450651
小見川の棒読み感って今だとそこまで取り沙汰されなさそうだよね 二次元キャラから作ってないドブボ出たり演技してもクソみたいなもんっての見るの慣れてるし
50 22/07/10(日)01:55:22 No.947450764
仮に2期やるとしても1期がシャフトすぎるのも足かせみたいになってるのかもしれん 出来の良し悪しは置いといて雰囲気まるっと変える事になる
51 22/07/10(日)01:55:26 No.947450780
歩鳥は意外と合ってたが タッツンとかモリアーキーとかおまわりとか何故か櫻井起用したババアとかそれ以外がめちゃくちゃ引っかかったわ
52 22/07/10(日)01:55:39 No.947450842
>トライガンまた映画やってくれんの!? 声優やら何やら色々変わってるけどやる
53 22/07/10(日)01:56:01 No.947450939
>小見川の棒読み感って今だとそこまで取り沙汰されなさそうだよね >二次元キャラから作ってないドブボ出たり演技してもクソみたいなもんっての見るの慣れてるし 今の小見川ならともかく当時の小見川が今出てきて主役やってたらやっぱ話題になると思う
54 22/07/10(日)01:56:39 No.947451057
意外と実写ドラマ化とか良さそうな気もする テレ朝で
55 22/07/10(日)01:57:44 No.947451264
櫻井婆ちゃんは本当にババアのモノマネしてる男にしか聞こえなくて無理
56 22/07/10(日)01:57:54 No.947451306
それ町アニメはOPだけ見たけど凄いオシャレだったな 内容との隔たり凄いけど
57 22/07/10(日)01:57:57 No.947451325
>アニメはそれ町を最終話に持ってくるのはセンスないなと思いました 前半の落としどころとしては最高では? なかなかやるなと思ったよ
58 22/07/10(日)01:58:25 No.947451450
>幸腹グラフィティとかもシャフトな時代だった 幸腹グラフィティってそんな前だっけ!?
59 22/07/10(日)01:58:25 No.947451451
TVシリーズというか1クールとかそういう形態だと思ってたから映画なんだトライガン
60 22/07/10(日)01:59:15 No.947451645
そんなことよりちんちんの裏筋が攣る話どうなったんですか先生
61 22/07/10(日)02:00:08 No.947451877
商店街とか学校のリアルな描写が原作の好きなポイントだったのに アニメはシャフト風味がそこあんまり拾えてなくてウーンって感じだった記憶がある
62 22/07/10(日)02:00:19 No.947451931
小見川さんナチュラルよりの演技に磨きかかってるし今の演技で歩鳥やると別物になるかな…
63 22/07/10(日)02:00:43 No.947452030
NHKとか合ってるんじゃない?
64 22/07/10(日)02:01:23 No.947452217
こんなのロックじゃねえの曲そんな感じなんだ…ってなったのが一番記憶に残ってる あとなんか原作最新話をアニメでやるみたいなのもしてたっけ
65 22/07/10(日)02:01:37 No.947452273
当時は京アニの日常と逆だろ!って言われてたが 正直今でもそう思うな…
66 22/07/10(日)02:01:56 No.947452359
言われるほど嫌いではなかった 小見川は…演技の出来はともかく合ってる合ってないならあってた
67 22/07/10(日)02:02:19 No.947452473
外天楼とかアニメ化しようぜ
68 22/07/10(日)02:02:52 No.947452598
>商店街とか学校のリアルな描写が原作の好きなポイントだったのに >アニメはシャフト風味がそこあんまり拾えてなくてウーンって感じだった記憶がある 石黒のサラッとした作画よりもっとリアルに寄せてちょうどいいくらいの作風だよな
69 22/07/10(日)02:03:07 No.947452648
ドラマは上白石姉妹のどっちかが主演しそう
70 22/07/10(日)02:03:36 No.947452753
漫画は町全体でキャラクターが生活してて動いてる感あるけど アニメはなんかシャフト演出も手伝って滅茶苦茶舞台劇みたいになってて解釈違いだった でも作者のほかの漫画は大体舞台劇っぽかったからそりゃ絶賛するわ…
71 22/07/10(日)02:04:09 No.947452872
>ドラマは上白石姉妹のどっちかが主演しそう 無理じゃね
72 22/07/10(日)02:04:09 No.947452874
色々言いたいことはあるが一番キツかったのは定期的に挿入されるジョセフィーヌだわ 今の今まで記憶から消えてたくらいアレは本当無理だった
73 22/07/10(日)02:05:06 No.947453102
解釈とか全然合わなくて半分くらいで見るの止めたけど 原作者が気に入ってるならまぁいいかあ!って自分を納得させたような覚えがある
74 22/07/10(日)02:05:10 No.947453122
ジョセが早見沙織だったか能登麻美子だったか思い出せない
75 22/07/10(日)02:05:42 No.947453256
ババアに櫻井宛てたのはマジで何で?
76 22/07/10(日)02:05:53 No.947453294
figma出てる時点で相当な上澄みアニメだと思うぞ
77 22/07/10(日)02:05:58 No.947453318
>ジョセが早見沙織だったか能登麻美子だったか思い出せない まつらいさんです…
78 22/07/10(日)02:06:07 No.947453342
>声優やら何やら色々変わってるけどやる えっ…あっ…まじで どうしようとりあえず自分でちゃんと調べてみるね…
79 22/07/10(日)02:06:24 No.947453426
>ジョセが早見沙織だったか能登麻美子だったか思い出せない 松来未祐だよ
80 22/07/10(日)02:06:58 No.947453570
明日ちゃんのお静回が漫画とアニメで同じエピソードを数日違いとかでお出ししてたけど べちこ焼き回で似たようなのやってたよね
81 22/07/10(日)02:07:13 No.947453638
というか担当がその作品全部担当したことあるってことかこれ
82 22/07/10(日)02:07:25 No.947453696
>ババアに櫻井宛てたのはマジで何で? 話題性作る目的も否定しないけど コントとかで男性芸人がババア役やんのいくらでもあるから別にアリかなって
83 22/07/10(日)02:07:27 No.947453703
紺先輩の人があっという間に引退してしまった
84 22/07/10(日)02:07:30 No.947453717
>ババアに櫻井宛てたのはマジで何で? 話題作りだろ 芸能人起用とかと発想は変わらん
85 22/07/10(日)02:07:43 No.947453761
やってたのいつだっけって調べてきたけどまどマギの直前だったか
86 22/07/10(日)02:07:57 No.947453811
>コントとかで男性芸人がババア役やんのいくらでもあるから別にアリかなって だからもうそこで笑いとるコントになっちゃってんじゃん
87 22/07/10(日)02:08:12 No.947453871
キャスティングで笑いを取りに行くな
88 22/07/10(日)02:08:24 No.947453924
紺先輩の人は大学の講師になったんだっけか
89 22/07/10(日)02:08:39 No.947453977
櫻井は割と合っててたっつんが一番合ってないっていう
90 22/07/10(日)02:08:55 No.947454053
新房昭之...許さん!
91 22/07/10(日)02:10:10 No.947454341
>紺先輩の人があっという間に引退してしまった 松田旬作:千葉繁だったり解釈違いが色々あったけど 歩鳥と紺先輩だけはドンピシャだったな…
92 22/07/10(日)02:10:13 No.947454355
一度高クオリティのアニメ化したのにそれ以上の贅沢を望むのか 見ろさみだれの惨状を
93 22/07/10(日)02:10:14 No.947454363
>キャスティングで笑いを取りに行くな なんで?
94 22/07/10(日)02:10:33 No.947454442
改めて見てみたけどやっぱ背景作画がなんかちょっと違うなーってなった ガッツリリアルに描いて欲しかった
95 22/07/10(日)02:10:48 No.947454538
>>キャスティングで笑いを取りに行くな >なんで? ババアは別にギャグのみのキャラじゃないからだろ…
96 22/07/10(日)02:10:48 No.947454540
小見川の声いいよね まさにかわいいにも2種類あるってかんじで
97 22/07/10(日)02:11:02 No.947454604
もう10年って多分嘘だから心配してないよ俺は
98 22/07/10(日)02:11:33 No.947454734
ルリドラゴンのボイコミの声が小見川千明なんだけど まじで歩鳥だ… https://youtu.be/JNtBSyH-jcE
99 22/07/10(日)02:11:43 No.947454781
好きだけど再アニメ化候補に上がるような漫画ではないだろどう考えても
100 22/07/10(日)02:11:50 No.947454809
新房アニメと梅津OPの親和性すごい
101 22/07/10(日)02:12:55 No.947455055
>好きだけど再アニメ化候補に上がるような漫画ではないだろどう考えても そらまあ石黒もネタで言ってるだけだろう
102 22/07/10(日)02:13:12 No.947455127
漫画はめっちゃ面白いのにこんな事あるんだね
103 22/07/10(日)02:15:53 No.947455751
二人も声優がかけてしまったらやるならもうまるっきり替えて欲しい
104 22/07/10(日)02:16:22 No.947455863
えっこの人アニメ化とかされて承認欲求満たしたい人なの
105 22/07/10(日)02:16:58 No.947455998
嬉しかったけどなんでベチコ焼きやったんだろうな…あとアニオリの自販機回が好きです
106 22/07/10(日)02:17:28 No.947456121
>えっこの人アニメ化とかされて承認欲求満たしたい人なの アニメ化されて満たされる欲求の第一が承認欲求なことある?
107 22/07/10(日)02:17:37 No.947456152
https://youtu.be/UpuwLex5S5s OPの出来めっちゃいいけど改めて見るとまるで美少女アニメみたいだ
108 22/07/10(日)02:17:41 No.947456175
>えっこの人アニメ化とかされて承認欲求満たしたい人なの キモい
109 22/07/10(日)02:17:49 No.947456209
アニメ化を承認欲求を満たす手段と思ってる人初めて見た
110 22/07/10(日)02:18:27 No.947456361
アニメから原作読み出したから評価低いの理解出来ない
111 22/07/10(日)02:18:36 No.947456385
とにかく承認欲求って言葉を使いたい 承認欲求太郎です
112 22/07/10(日)02:18:38 No.947456397
ヒの使い方だろ承認欲求強く出てるのは
113 22/07/10(日)02:18:58 No.947456475
>嬉しかったけどなんでベチコ焼きやったんだろうな…あとアニオリの自販機回が好きです もううろ覚えだけど原作との同時掲載/放映的なコラボ企画じゃなかったっけ? ただ残念ながら個人的には話自体が微妙で…
114 22/07/10(日)02:19:00 No.947456482
>アニメから原作読み出したから評価低いの理解出来ない そりゃそうだろうよ
115 22/07/10(日)02:19:01 No.947456489
fu1238389.jpeg
116 22/07/10(日)02:21:00 No.947456974
天国大魔境はどう考えてもアニメに向いてないな… あとするにしても完結してからじゃないと厳しい
117 22/07/10(日)02:21:04 No.947456990
>>アニメから原作読み出したから評価低いの理解出来ない >そりゃそうだろうよ これ駄目なの? そういう人も沢山いると思うけど…
118 22/07/10(日)02:21:12 No.947457023
天国は悪趣味すぎて連載追うのは辛い… ギャグで希釈しないと
119 22/07/10(日)02:21:22 No.947457069
比べたらかなり出来良かったよそれ町アニメ…シャフトが嫌いって人は無理だろうけど
120 22/07/10(日)02:21:41 No.947457132
>これ駄目なの? >そういう人も沢山いると思うけど… 悪いとは言ってないけど原作からアニメ見て何か違うってなった人とは永遠に相容れないと思う
121 22/07/10(日)02:21:59 No.947457208
フルットのアニメは見てみたい
122 22/07/10(日)02:22:34 No.947457353
>天国は悪趣味すぎて連載追うのは辛い… >ギャグで希釈しないと 個人的には真面目な話してる時でもギャグぶっ込むふざけ癖みたいなのがあんまり合わなかったわアレ
123 22/07/10(日)02:22:40 No.947457381
ネムルバカアニメ化してくださいよ!
124 22/07/10(日)02:23:50 No.947457689
>天国は悪趣味すぎて連載追うのは辛い… >ギャグで希釈しないと あの絵でシモ系のネタあるのキツいんだよな外天楼は短編サンペンスとしてかなり効いててよかったけど
125 22/07/10(日)02:25:07 No.947457950
天国の方は追いかけるには結構しんどい進行速度で 完結してから一気に読もうかなと…
126 22/07/10(日)02:25:25 No.947458014
アニメから原作入った上でアニメは違うな…ってなった人もいるだろうに
127 22/07/10(日)02:26:11 No.947458203
アフタ購読してるから読むけど単行本派なら完結してからでいいんじゃないかな
128 22/07/10(日)02:26:14 No.947458212
ババアは素直にくじら辺り使っときゃよかったのに
129 22/07/10(日)02:26:35 No.947458302
天国は一気読みしたら面白かった!って思えるかもしれない 購読続けてる俺にはもう体験できないことだけど…
130 22/07/10(日)02:26:39 No.947458318
>主役の声がアレってだけでめちゃくちゃ良い出来だったアニメだろ満足しろ!! かわいかったろうが!ぶっ殺すぞ!
131 22/07/10(日)02:26:52 No.947458368
めんどくせえな
132 22/07/10(日)02:27:24 No.947458475
俺だけなんだろうけどEDの「カンチョー!」が恥ずかしくて聞けない
133 22/07/10(日)02:27:32 No.947458498
天国はギャグ大体滑ってるし雰囲気壊すから入れない方がいいだろこんなのって思ってたけど 話暗いだけに希釈という考えもあるのか
134 22/07/10(日)02:27:35 No.947458507
櫻井はむしろかなりハマってなかった?カレー食べなのところ凄い好きだよ
135 22/07/10(日)02:29:11 No.947458796
>天国はギャグ大体滑ってるし雰囲気壊すから入れない方がいいだろこんなのって思ってたけど >話暗いだけに希釈という考えもあるのか 狂四郎2030とかでやってる手法
136 22/07/10(日)02:29:14 No.947458812
どうせなら外天楼か響子と父さんあたりが見たい
137 22/07/10(日)02:29:52 No.947458931
ED今見たら凄い雑な3DCGの使い方してて駄目だった シャフト演出なのかこれは
138 22/07/10(日)02:31:09 No.947459153
>アニメから原作入った上でアニメは違うな…ってなった人もいるだろうに 原作→アニメは解釈違いが発生するけどアニメ→原作は解釈違いが発生しないから…
139 22/07/10(日)02:31:16 No.947459172
imgで響子と父さんの話されてるのそういえば見たことないな…
140 22/07/10(日)02:31:48 No.947459262
アニメとしての出来悪くはないけど人によっては求めてた空気感とズレてるという複雑なアレ
141 22/07/10(日)02:32:39 No.947459395
>原作→アニメは解釈違いが発生するけどアニメ→原作は解釈違いが発生しないから… ?
142 22/07/10(日)02:33:43 No.947459559
>原作→アニメは解釈違いが発生するけどアニメ→原作は解釈違いが発生しないから… あずまんが大王…
143 22/07/10(日)02:33:47 No.947459574
>原作→アニメは解釈違いが発生するけどアニメ→原作は解釈違いが発生しないから… 普通にあるよ…
144 22/07/10(日)02:34:04 No.947459622
>? そんな理解できないようなこと言ったかな…?
145 22/07/10(日)02:34:20 No.947459671
>imgで響子と父さんの話されてるのそういえば見たことないな… 人生ゲームでスレ立ってるのは前に見たことある
146 22/07/10(日)02:34:23 No.947459678
>そんな理解できないようなこと言ったかな…? 理解できないことじゃなくて間違ったことを言ってるね
147 22/07/10(日)02:34:54 No.947459756
>そんな理解できないようなこと言ったかな…? 発生しないって断言するからでしょ
148 22/07/10(日)02:34:59 No.947459766
アニメで興味持って原作読んだけどアニメダメじゃんこれ!!ってなることはままあるよ
149 22/07/10(日)02:36:09 No.947459954
アニメから先に入ったがアニメ化への違和感なんか絶対に覚えないはずだ!はそりゃ暴論としか
150 22/07/10(日)02:36:41 No.947460028
あの原作を上手いことアニメ化したんだなって割とあるよ
151 22/07/10(日)02:36:58 No.947460078
>理解できないことじゃなくて間違ったことを言ってるね アニメと原作で印象違うんだねで終わって批判まで行くことはあんまりないように思うが…
152 22/07/10(日)02:37:01 No.947460082
忍空の話する?
153 22/07/10(日)02:37:05 No.947460095
>今やってるやつなんか賞とってたしアニメ化狙えばいいんじゃないですか どう考えても勇み足受賞じゃないですか
154 22/07/10(日)02:37:36 No.947460179
>アニメで興味持って原作読んだけどアニメダメじゃんこれ!!ってなることはままあるよ それは原作→アニメの解釈違いの範疇じゃない? アニメから入って原作が受け入れられないってパターンは普通にありそうだけど
155 22/07/10(日)02:37:42 No.947460195
>アニメと原作で印象違うんだねで終わって批判まで行くことはあんまりないように思うが… よくある上に元のレスは「発生しない」って言ってるのにツッコミ食らったらしれっと「あんまりない」に変えんなよ
156 22/07/10(日)02:38:03 No.947460251
>>アニメで興味持って原作読んだけどアニメダメじゃんこれ!!ってなることはままあるよ >それは原作→アニメの解釈違いの範疇じゃない? 範疇じゃないだろ…拡大解釈もいいとこすぎる…
157 22/07/10(日)02:38:21 No.947460305
>それは原作→アニメの解釈違いの範疇じゃない? ええ…
158 22/07/10(日)02:38:31 No.947460327
スライム倒して300年とか 原作読んだら肩透かし展開ばっかでアニメ上手いことやったんだなってなったぞ
159 22/07/10(日)02:39:15 No.947460456
>それは原作→アニメの解釈違いの範疇じゃない? 何を言っているの…?
160 22/07/10(日)02:39:38 No.947460511
大元のレスからの流れ的に「アニメ→原作の解釈違い」ってのは 「アニメから入って後から原作読んだ人はコレジャナイってならない」みたいな意味だと思うけど…
161 22/07/10(日)02:39:50 No.947460546
トライガンって映画かどうか確定してたっけ?
162 22/07/10(日)02:40:28 No.947460639
アニメ先行のべちこ焼きくらいしか覚えてないわ
163 22/07/10(日)02:40:31 No.947460648
>何を言っているの…? 基本的に解釈違いってプラス→マイナスの印象を持つって認識で アニメから入って原作の方が上じゃん!ってなるのは原作→アニメの範疇かなあと 自分でもうまく説明できなくてごめん…
164 22/07/10(日)02:40:59 No.947460725
>基本的に解釈違いってプラス→マイナスの印象を持つって認識で >アニメから入って原作の方が上じゃん!ってなるのは原作→アニメの範疇かなあと >自分でもうまく説明できなくてごめん… 黙ってた方がいいと思います
165 22/07/10(日)02:41:17 No.947460774
>アニメから入って原作の方が上じゃん!ってなるのは原作→アニメの範疇かなあと ……
166 22/07/10(日)02:41:55 No.947460873
>基本的に解釈違いってプラス→マイナスの印象を持つって認識で >アニメから入って原作の方が上じゃん!ってなるのは原作→アニメの範疇かなあと >自分でもうまく説明できなくてごめん… みんなこいつにdelしてくれ! たぶん全部こいつの自演だこの流れ
167 22/07/10(日)02:42:19 No.947460933
ダウンタウンくりだそうよみたいなやつよかった
168 22/07/10(日)02:42:29 No.947460962
>天国大魔境じゃないのか 今アニメ化されたら間違いなく間に合わなくて俺が泣く
169 22/07/10(日)02:42:43 No.947461006
>>基本的に解釈違いってプラス→マイナスの印象を持つって認識で >>アニメから入って原作の方が上じゃん!ってなるのは原作→アニメの範疇かなあと >>自分でもうまく説明できなくてごめん… >みんなこいつにdelしてくれ! >たぶん全部こいつの自演だこの流れ imgの解釈違い
170 22/07/10(日)02:42:50 No.947461019
何の能力も才能も無い無産の低能って何かあるとすぐ承認欲求!って言い出すよね
171 22/07/10(日)02:43:02 No.947461047
穴二つで誘導もdel
172 22/07/10(日)02:43:45 No.947461134
imgは怖いところでつね…
173 22/07/10(日)02:44:02 No.947461180
あーもう無茶苦茶だよ
174 22/07/10(日)02:44:17 No.947461213
>よくある上に元のレスは「発生しない」って言ってるのにツッコミ食らったらしれっと「あんまりない」に変えんなよ 極端に取れる言い方したのは悪かったよ… あとDEL誘導された方のレスは俺のレスじゃないから知らん
175 22/07/10(日)02:44:42 No.947461284
石黒作品ってスターシステム?採用してるっぽくて似たような人が他作品に出てくる展開あるよね
176 22/07/10(日)02:44:48 No.947461300
みんなこいつにdelしてくれ!て
177 22/07/10(日)02:44:49 No.947461301
>極端に取れる言い方したのは悪かったよ… >あとDEL誘導された方のレスは俺のレスじゃないから知らん ほいdel
178 22/07/10(日)02:45:21 No.947461369
>極端に取れる言い方したのは悪かったよ… >あとDEL誘導された方のレスは俺のレスじゃないから知らん もう黙ってた方がいいよ
179 22/07/10(日)02:45:24 No.947461377
自演と言うか同じ人のレスなんだというのは エスパーじゃないけど俺にも分かるが… 誘導はよくないよ
180 22/07/10(日)02:45:48 No.947461436
>極端に取れる言い方したのは悪かったよ… >あとDEL誘導された方のレスは俺のレスじゃないから知らん じゃあお前del誘導した方か 結局delだな
181 22/07/10(日)02:46:11 No.947461484
>自演と言うか同じ人のレスなんだというのは >エスパーじゃないけど俺にも分かるが… >誘導はよくないよ マジで違うからエスパー検定不合格だぞ…
182 22/07/10(日)02:47:07 No.947461610
必死やん もう黙ってな
183 22/07/10(日)02:47:34 No.947461681
>極端に取れる言い方したのは悪かったよ… 極端に取れるじゃなくて極端な言い方してんだよ… なんで誤解した方が悪いみたいな口ぶりなんだよ政治家かお前は
184 22/07/10(日)02:47:58 No.947461726
del誘導したとかされたとかどうでもいい 単にアニメ→原作で解釈違いは発生しないってのが間違ってるだけ del誘導してる臭いやつにはぶち込めばいい
185 22/07/10(日)02:48:00 No.947461730
>石黒作品ってスターシステム?採用してるっぽくて似たような人が他作品に出てくる展開あるよね それ街の理科の先生が外天楼にでてきたりね
186 22/07/10(日)02:48:55 No.947461865
喧嘩はやめてみたいなそれ町の台詞を思い出そうとしたけど何も思い浮かばなかったから今日は真田記念日
187 22/07/10(日)02:50:49 No.947462134
>喧嘩はやめてみたいなそれ町の台詞を思い出そうとしたけど何も思い浮かばなかったから今日は真田記念日 それ町の喧嘩と言うと特撮オタクアベックの喧嘩とかあったなぁ
188 22/07/10(日)02:55:00 No.947462699
OPの選曲は狙いすぎててなんかな…って思った 実際のモノは良かったんだけど
189 22/07/10(日)02:57:10 No.947462985
当時のシャフトの原作より俺らの演出の方が受けてるし売れてっからみたいな雰囲気嫌いだったな
190 22/07/10(日)02:57:32 No.947463033
シャフトのオリジナルは好きだけど原作ものはね…
191 22/07/10(日)02:58:08 No.947463104
なんかこのスレ見て響子と父さん読み返してたら切手にフルットいたんだけど! fu1238462.jpg
192 22/07/10(日)02:59:42 No.947463308
>当時のシャフトの原作より俺らの演出の方が受けてるし売れてっからみたいな雰囲気嫌いだったな 化でかなりそういうファン増えたからな 今のシャフト知らんけど
193 22/07/10(日)02:59:52 No.947463326
>当時のシャフトの原作より俺らの演出の方が受けてるし売れてっからみたいな雰囲気嫌いだったな そうならないように作者に伺い立ててるんだけど作者がノリノリだったり好きに作ってくれていいよって投げたりで
194 22/07/10(日)02:59:56 No.947463337
シャフトは力入れる作品とそれの為に金稼ぐ用の省力作品があって それ街は明らかに後者だったのが辛かった
195 22/07/10(日)03:00:43 No.947463451
作者と仲良いですよアピールもよくやってたよね
196 22/07/10(日)03:01:55 No.947463604
>シャフトは力入れる作品とそれの為に金稼ぐ用の省力作品があって >それ街は明らかに後者だったのが辛かった いや力入ってたよそれ町 作者に意見聞いたらそりゃああなるよってだけで
197 22/07/10(日)03:05:52 No.947464136
>いや力入ってたよそれ町 >作者に意見聞いたらそりゃああなるよってだけで 画面がパッと見でリッチに見えるだけで実際は力かなり抜いてたじゃん
198 22/07/10(日)03:05:53 No.947464137
ジョセフィーヌの扱いとかよく槍玉にあげられてたな
199 22/07/10(日)03:07:25 No.947464362
>画面がパッと見でリッチに見えるだけで実際は力かなり抜いてたじゃん いや当時のシャフトってこんなんだぞ いつのシャフトと比較してんだお前
200 22/07/10(日)03:08:09 No.947464463
>ジョセフィーヌの扱いとかよく槍玉にあげられてたな アニオリ要素で尺使ってる割にはあんまりおもしろくもなかったのがな…
201 22/07/10(日)03:09:01 No.947464576
>いや当時のシャフトってこんなんだぞ >いつのシャフトと比較してんだお前 当時のシャフトと比較してだけど?
202 22/07/10(日)03:10:19 No.947464755
だいぶ忘れたけど最終話で歩鳥が死んでるときに歩鳥以外視点のシーンがアニオリで差し込まれてて解釈違いだった記憶がある
203 22/07/10(日)03:10:22 No.947464763
力入れてる!とかパッと見豪華だけど実は手抜き!とかそんなん当事者でもないと分からんことだぞ
204 22/07/10(日)03:12:04 No.947464993
実は手抜き!(ただの妄想)でしかないからな…
205 22/07/10(日)03:12:18 No.947465020
>当時のシャフトと比較してだけど? また適当なこと言ってるわこいつ
206 22/07/10(日)03:14:12 No.947465308
ただのド素人が一見豪華に見える手抜き!って断言するの滑稽以外の何物でもないな
207 22/07/10(日)03:14:40 No.947465381
>実は手抜き!(ただの妄想)でしかないからな… 力いれてる!も同様に妄言じゃねえか どっちもどっちだ
208 22/07/10(日)03:15:15 No.947465484
>ただのド素人が一見豪華に見える手抜き!って断言するの滑稽以外の何物でもないな いや俺メーター3年やってるが
209 22/07/10(日)03:15:56 No.947465583
メーターならこんなところでレス書いてないで絵描けよ
210 22/07/10(日)03:16:24 No.947465663
>いや俺メーター3年やってるが だっさ…
211 22/07/10(日)03:16:54 No.947465718
>いや俺メーター3年やってるが 証拠だして社員証とか名刺でいいよ
212 22/07/10(日)03:17:21 No.947465772
>証拠だして社員証とか名刺でいいよ 個人情報出せって脅すのはdelだわ
213 22/07/10(日)03:17:52 No.947465839
個人情報強要は笑う
214 22/07/10(日)03:17:58 No.947465855
アワーズのアニメ化してほしい作品を上げるのかと思ったけどなんか違う感じになってるから離脱するぜ!
215 22/07/10(日)03:18:04 No.947465874
OPすごい好きなんだけど同時に学校や家族や商店街の人たちが出てこないでメイド達が踊ってるだけの映像なの解釈違いなんだよな…ともなる
216 22/07/10(日)03:18:50 No.947465968
>証拠だして社員証とか名刺でいいよ 他人の個人情報引き出して何に使うの?犯罪?
217 22/07/10(日)03:19:49 No.947466128
自分の中でこれとスケットダンスの作者が同じ路線にいるわ
218 22/07/10(日)03:20:52 No.947466286
不満というとたぬきと舞台劇っぽくて原作と比べて街っぽさがないことかな
219 22/07/10(日)03:21:59 No.947466423
馬鹿言って突っ込まれたらメーター3年やってるとか ワインが飲みたくてねとか年収1000円と同じ臭いが
220 22/07/10(日)03:24:57 No.947466824
>その二作を並べられると今のタイミングでは何も無い方がラッキーだろう このレベルのアニメ化されても喜べないよな…
221 22/07/10(日)03:29:21 No.947467319
>OPすごい好きなんだけど同時に学校や家族や商店街の人たちが出てこないでメイド達が踊ってるだけの映像なの解釈違いなんだよな…ともなる すごいいいOPだけどそれはそれとしてあほはこんなキレキレの動きしないからな
222 22/07/10(日)03:32:27 No.947467635
原作の雰囲気しっかり描写してほしい系の作品だったからシャフトなのは正直ショックだった シャフト嫌いってわけじゃないけど
223 22/07/10(日)03:34:48 No.947467846
惑星のさみだれみたいなことになるなら何もない方がいい…
224 22/07/10(日)03:39:49 No.947468241
>惑星のさみだれみたいなことになるなら何もない方がいい… あれを喜んでる人の方がよっぽどアンチだよね
225 22/07/10(日)03:47:41 No.947468924
フルットなら見たいけどそれ町はいいかな
226 22/07/10(日)03:47:50 No.947468936
さみだれは誰が推したか知らんけど今のご時世に最終回までやる前提で企画したせいで予算もスケジュールも死んだって感じだな 1クールだけやってあとは人気が出たらって企画だったら大分違ったと思う
227 22/07/10(日)03:48:45 No.947469002
天国もだいぶ面白くなってきたけどアニメだと面白くするの難しそう
228 22/07/10(日)03:49:16 No.947469040
今はよっぽどの大ヒット漫画でも分割路線だしね
229 22/07/10(日)03:50:29 No.947469161
2クールでアニメ作ってくれるまともな制作会社そんなにないでしょっていう
230 22/07/10(日)03:50:48 No.947469195
さみだれもプラネットウィズもそうだけどなんであんな効果音の音量クソでかいの あーいうのは映画館向け作品でやるものでしょ
231 22/07/10(日)03:51:11 No.947469229
>さみだれもプラネットウィズもそうだけどなんであんな効果音の音量クソでかいの >あーいうのは映画館向け作品でやるものでしょ あんなもんだよ
232 22/07/10(日)03:51:32 No.947469260
>さみだれは誰が推したか知らんけど今のご時世に最終回までやる前提で企画したせいで予算もスケジュールも死んだって感じだな >1クールだけやってあとは人気が出たらって企画だったら大分違ったと思う 公式サイトのキャラ紹介でバビロンネタバレしてる時点で原作愛みたいなのはぶっちゃけ感じられねえよアレ
233 22/07/10(日)03:52:31 No.947469330
>あんなもんだよ 音が大きすぎて音量調整しながら見なきゃいけないアニメとかクソにも程があるよ
234 22/07/10(日)03:52:31 No.947469331
昔のアニメって1クールに詰めるためにオリ敵のラスボス倒して終わりとかもあったな…
235 22/07/10(日)03:54:34 No.947469473
>公式サイトのキャラ紹介でバビロンネタバレしてる時点で原作愛みたいなのはぶっちゃけ感じられねえよアレ 水上に言えよ
236 22/07/10(日)03:55:09 No.947469517
原作者に原作愛ないのか
237 22/07/10(日)03:55:27 No.947469549
>水上に言えよ アニメスタッフが悪いのでは
238 22/07/10(日)03:55:48 No.947469578
オタクってめんどくさいね
239 22/07/10(日)03:55:57 No.947469587
>>公式サイトのキャラ紹介でバビロンネタバレしてる時点で原作愛みたいなのはぶっちゃけ感じられねえよアレ >水上に言えよ アニメの公式サイトの話だよ
240 22/07/10(日)03:56:03 No.947469591
>アニメスタッフが悪いのでは いやがっつり関わってるよ
241 22/07/10(日)03:56:28 No.947469641
ぱにぽに絶望先生化物語まどかと2000年代後半〜2010年代前半はシャフト新房演出がハマった良作がヒットした一方で 猫も杓子もシャフト演出にしたせいでミスマッチ気味なアニメも量産された悲しい時期でもあった
242 22/07/10(日)04:00:56 No.947469909
そもそも超マイナーな雑誌連載なんだから 一度でもアニメ化にまでこぎつけた時点で割と奇跡なんだよな さみだれももっと力ある雑誌での連載だったら2000年代にアニメ化してただろう
243 22/07/10(日)04:01:13 No.947469929
シャフトに滅茶苦茶足フェチなやついるだろ というか今もいるだろ
244 22/07/10(日)04:13:34 No.947470673
アニメのそれ町はEDのコミックバンドっぷりに観ていて恥ずかしくなる
245 22/07/10(日)04:15:32 No.947470787
天国大魔境はテレビアニメに向いてなさすぎるなあ
246 22/07/10(日)04:19:12 No.947470989
絶対無理だろうけどネムルバカやってくれ
247 22/07/10(日)04:51:20 No.947472698
この配信の時代はハデなアクションがある漫画じゃないとね
248 22/07/10(日)05:01:18 No.947473206
どうでもいいけどその二作と並ぶような作品なのそれ町
249 22/07/10(日)05:03:31 No.947473324
>ちんこの裏筋攣る人 これ誰からも同意得られてなくてダメだった
250 22/07/10(日)05:05:25 No.947473412
>どうでもいいけどその二作と並ぶような作品なのそれ町 赤字だからかこんなのもわく
251 22/07/10(日)05:10:38 No.947473670
>赤字だからかこんなのもわく わざわざ赤字のスレにレスポンチふっかけに来るキチガイ