虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ピカソ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/09(土)23:33:58 No.947399008

    ピカソがシュルレアリスムという潮流を興したと思われがちだけど、実際には前身の形而上絵画派を興し、後のシュルレアリスムに大きな影響を与えたのはデキリコだったんだよね ピカソは作風の中で作風を何度も変えていて、シュルリレアリスム期に入ったのはデキリコの影響かららしい 現代でも展覧会があると「ピカソが恐れダリが憧れた」などのキャッチが与えられることもあるけどデキリコやっぱいいよね 主なシュルレアリスムの画家の生年は以下の通り ピカソ (1881), デキリコ (1888), エッシャー(1898), マグリット (1898), ダリ (1904)

    1 22/07/09(土)23:48:07 No.947405958

    デ・キリコ俺も好き…

    2 22/07/10(日)00:14:24 No.947416935

    影の使い方が良いよね汽車や時計や影をつけて時間の動きを現している かと思いきやアーケードや柱とか塔を一緒に書いて停滞を示している感じが良い 俺が好きなのは占い師の報酬