虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/09(土)21:41:42 >10年前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/09(土)21:41:42 No.947343368

>10年前にドはまりしていたアニメ貼る

1 22/07/09(土)21:45:58 No.947345757

氷菓と同期だよね

2 22/07/09(土)21:47:17 No.947346375

>氷菓と同期だよね 氷菓もハマってたな… 力抜いて観れるアニメが好きなのかもしれん

3 22/07/09(土)21:48:12 No.947346800

>10年前 なそ…

4 22/07/09(土)21:49:13 No.947347220

中原麻衣いいよね…

5 22/07/09(土)21:49:44 No.947347438

そんな最近だっけ…

6 22/07/09(土)21:50:04 No.947347574

むしろ原作完結が10年前くらいだと思ってた

7 22/07/09(土)21:55:18 No.947349979

>そんな前だっけ…

8 22/07/09(土)21:58:06 No.947351331

OPもEDも良かったし何よりわたしちゃんの声がよかった 無理だろうけど最後までやってほしいなあ…

9 22/07/09(土)21:59:07 No.947351796

EDが歌も映像も最高に最高で最高だった

10 22/07/09(土)21:59:29 No.947352005

原作後編どんどんSFみと真面目度が増していくからアニメの作風だと合わないかもしれない感はある

11 22/07/09(土)22:00:26 No.947352445

今でも番外編また出ないかなってちょっと思ってる

12 22/07/09(土)22:02:47 No.947353570

深夜3時まで起きてリアタイ視聴したアニメだ

13 22/07/09(土)22:03:13 No.947353785

ひぐらし業卒見たらまだ全然いけるって確信したからこれもリバイバルして欲しい

14 22/07/09(土)22:03:53 No.947354080

OPの謎ダンス好き

15 <a href="mailto:曇らされる登場人物達">22/07/09(土)22:03:54</a> [曇らされる登場人物達] No.947354089

>氷菓もハマってたな… >力抜いて観れるアニメが好きなのかもしれん そうかな…そうかも…

16 22/07/09(土)22:04:49 No.947354501

声優亡くなっとるがな

17 22/07/09(土)22:05:09 No.947354676

原作も良いよね

18 22/07/09(土)22:06:04 No.947355121

>声優亡くなっとるがな おんじー!!おんじー!!

19 22/07/09(土)22:06:27 No.947355311

EDの世界観がドンピシャでハマった記憶がある

20 22/07/09(土)22:07:50 No.947355939

いいですよね氷菓という言葉に込められた意味

21 22/07/09(土)22:08:10 No.947356107

ナノライプのOPがまた良いんだ 歌詞がどんぴしゃで

22 22/07/09(土)22:08:53 No.947356447

わたしちゃんに憧れて仕事選んだくらいにはハマってた

23 22/07/09(土)22:13:29 No.947358623

>わたしちゃんに憧れて仕事選んだくらいにはハマってた 調停官「」初めて見た

24 22/07/09(土)22:15:08 No.947359467

教師「」かもしれん

25 22/07/09(土)22:16:06 No.947359956

俺はYにあこがれて人類で最後までガソリン車に乗ってる人人類になりたい

26 22/07/09(土)22:16:14 No.947360051

未だにふとすると1fの概念が頭をよぎるぐらいには爪痕を残されたアニメ

27 22/07/09(土)22:17:23 No.947360533

人間ぽい人全員妖精が人に化けてただけで人類絶滅してるってオチだったっけ?

28 22/07/09(土)22:17:35 No.947360619

これと氷菓って黄色が全体的にかかっててトレンドなんだろうかって思いながらみてたわ…

29 22/07/09(土)22:18:49 No.947361217

>人間ぽい人全員妖精が人に化けてただけで人類絶滅してるってオチだったっけ? 助手くんだけ純人類 最後わたしちゃんと助手くんが結ばれたらどうなるんだろうね

30 22/07/09(土)22:18:49 No.947361221

>人間ぽい人全員妖精が人に化けてただけで人類絶滅してるってオチだったっけ? 一人だけ生き残ってる セックスして産めよ増やせよコースだ

31 22/07/09(土)22:18:56 No.947361266

原作がどんな終わり方か聞いたけどアニメで完結編作ってほしい…

32 22/07/09(土)22:19:40 No.947361611

>これと氷菓って黄色が全体的にかかっててトレンドなんだろうかって思いながらみてたわ… 世の中がどん底ってくらい暗かったから作画だけでも明るくって意図だったかな

33 22/07/09(土)22:19:41 No.947361618

ちょっと待って10年…?

34 22/07/09(土)22:19:56 No.947361751

アニメを待ってたら原作の結末バレばかり広まって余計に続編作る意味なくなるやつじゃん

35 22/07/09(土)22:20:19 No.947361923

アレ博士も人間じゃないんだっけ?

36 22/07/09(土)22:20:37 No.947362088

>ちょっと待って10年…? >2011年2月よりアニメ化が発表され、2012年7月から9月まで、独立局ほかにて放送された。

37 22/07/09(土)22:20:42 No.947362143

後半は叙述トリックの嵐だから映像化が難しくてなぁ…

38 22/07/09(土)22:20:46 No.947362174

おじいさんの声がね…

39 22/07/09(土)22:20:47 No.947362185

>アニメを待ってたら原作の結末バレばかり広まって余計に続編作る意味なくなるやつじゃん 原作終わってたら大抵バレてるだろそんなもん!

40 22/07/09(土)22:20:49 No.947362197

>アニメを待ってたら原作の結末バレばかり広まって余計に続編作る意味なくなるやつじゃん 別にバレでどうこうなる話じゃないし

41 22/07/09(土)22:20:55 No.947362253

まいまいと沢城先輩の掛け合いがよかったんスよ

42 22/07/09(土)22:21:26 No.947362586

OPED今も好き

43 22/07/09(土)22:21:46 No.947362757

平家物語の結末バレ気にしてた人?

44 22/07/09(土)22:21:51 No.947362800

新刊今でも待ってる

45 22/07/09(土)22:22:37 No.947363185

>後半は叙述トリックの嵐だから映像化が難しくてなぁ… 自分を調停官だと思い込んでるモニュメントは結構騙されてしまった… あれ一人称視点にしても映像化すると視点の高さで一発でバレるのよな

46 22/07/09(土)22:22:43 No.947363234

アイちゃんだったかの暴走回とかね…

47 22/07/09(土)22:23:19 No.947363549

最終回まわりの改変とBD特典ぶつ切り分割しすぎでいい話を無駄に消費したなって感はあるけど 他はだいたい好き

48 22/07/09(土)22:24:07 No.947363959

「大人しい助手くん」からして叙述トリックだったからな…

49 22/07/09(土)22:24:41 No.947364224

助手くんの姐さん!大好き

50 22/07/09(土)22:24:55 No.947364348

あなたこんなにべらんめぇでしたっけ?

51 22/07/09(土)22:26:30 No.947365140

>自分を調停官だと思い込んでるモニュメントは結構騙されてしまった… 知った後に見返すとだいぶ機械的だな…

52 22/07/09(土)22:27:10 No.947365471

パッパッパラパッパッパラ パッパッパラパッパッパラ

53 22/07/09(土)22:27:12 No.947365489

孫ちゃん孫ちゃんって呼ばれてたけど原作からして本名マーゴ説が濃厚なんだっけ マーガレットの略称

54 22/07/09(土)22:27:21 No.947365553

結末知った後に最初から読み返すと違う印象を抱くシーンが多い事

55 22/07/09(土)22:27:31 No.947365634

わたしちゃんもどうかと思うが孫ちゃんって呼ばれ方もどうなんだそれはって思った 先生が一番普通

56 22/07/09(土)22:28:36 No.947366131

聖剣とか魔剣が好きなお年頃の助手さんかわいい

57 22/07/09(土)22:29:10 No.947366406

中原麻衣ボイスとの親和性が異常に高いと思う 今でもたまにマズイことが起きたとき「ダメでしょそれは~!」が脳内で流れる

58 22/07/09(土)22:30:29 No.947366993

コラコラコラコラ~

59 22/07/09(土)22:30:51 No.947367162

>孫ちゃん孫ちゃんって呼ばれてたけど原作からして本名マーゴ説が濃厚なんだっけ >マーガレットの略称 助手ちゃんがジョシュアだしわたしちゃんのイニシャルがMだからマーゴでほぼ確定

60 22/07/09(土)22:30:57 No.947367196

EDも好きだわ 思い出を人類はなぞるでしょうってとこが設定とガッチリ組み合ってて

61 22/07/09(土)22:31:00 No.947367223

島スタート

62 22/07/09(土)22:31:10 No.947367296

>中原麻衣ボイスとの親和性が異常に高いと思う >今でもたまにマズイことが起きたとき「ダメでしょそれは~!」が脳内で流れる 終わったなこれって時は「おさらば。」が脳内で流れる

63 22/07/09(土)22:31:22 No.947367388

月まわりがいい話なのは当然としても横ピースとか見たい

64 22/07/09(土)22:32:04 No.947367700

舞台はイギリスの線が濃厚だっけ

65 22/07/09(土)22:32:11 No.947367740

アニメで見たいのはわたしちゃんの両親かな 「日陰に逃げこむから僕たちの子供」「いいインドア派に育つ」って言ってる夫婦が気になりすぎる

66 22/07/09(土)22:32:20 No.947367821

解☆決!はアニメ映えする方の話だな…

67 22/07/09(土)22:32:53 No.947368064

原作の終わりがマジで綺麗なんですよ それが人間だっておじいさんが認めてくれるの

68 22/07/09(土)22:33:34 No.947368388

太陽系第三惑星地球の近海にはスィとワープするのに月では急に現実的になるあたり 妖精さんにはギャグ漫画補正があるよね…

69 22/07/09(土)22:34:25 No.947368773

妖精濃度的なのあったよね ビルから落ちて死ぬかどうかみたいなやつ

70 22/07/09(土)22:34:41 No.947368901

>妖精さんにはギャグ漫画補正があるよね… 劇中設定からしてそういう作用があるからな…

71 22/07/09(土)22:35:05 No.947369078

原作の古い方のイラストが好きだった

72 22/07/09(土)22:35:07 No.947369103

>舞台はイギリスの線が濃厚だっけ 確か湖水地方がそれっぽいってはず

73 22/07/09(土)22:35:25 No.947369267

だから1fすら無いときの絶望感が凄く染みる…

74 22/07/09(土)22:35:37 No.947369354

正直そんなクオリティって意味では高くなかったと思うんだけど好きなんだよな…

75 22/07/09(土)22:36:24 No.947369669

わたしちゃんのインスタントようせいさんボールが便利すぎる あれのおかげでおじいちゃんも思念体になれたわけだし

76 22/07/09(土)22:36:31 No.947369715

ロミオいいよね…

77 22/07/09(土)22:36:39 No.947369776

仕方ないけど惑星探査機のエピソードは駆け足過ぎた

78 22/07/09(土)22:36:41 No.947369803

これのせいでデカい女性がタイプになってしまった

79 22/07/09(土)22:36:46 No.947369832

巻き毛は終盤海を渡ってやってきたのに扱いが雑でかわいそう

80 22/07/09(土)22:37:04 No.947369975

ロミオ今何してるの

81 22/07/09(土)22:37:05 No.947369990

>仕方ないけど惑星探査機のエピソードは駆け足過ぎた アニメであそこの胃がキリキリする感じに尺を割くのは間延びしすぎるからねえ…

82 22/07/09(土)22:37:15 No.947370058

バナナのエピソードがよく分からんかった 今でもよく分からん

83 22/07/09(土)22:37:51 No.947370313

悪友にのんけ自慢するところいい…

84 22/07/09(土)22:37:59 No.947370372

>だから1fすら無いときの絶望感が凄く染みる… 最後の紅茶とかもいいよね… あの辺はアニメでももっと重い空気がほしかった…

85 22/07/09(土)22:38:04 No.947370399

>ロミオ今何してるの 秋に新作出るみたい?

86 22/07/09(土)22:38:09 No.947370436

スパゲティちゃんとはなんだったのか

87 22/07/09(土)22:38:22 No.947370553

>仕方ないけど惑星探査機のエピソードは駆け足過ぎた あれは制作陣ももっと資料用意してたのに出せなくて悔しいって言ってたな

88 22/07/09(土)22:38:48 No.947370741

外伝はいっぱい出ましたか?

89 22/07/09(土)22:39:04 No.947370875

>バナナのエピソードがよく分からんかった >今でもよく分からん 漫画だと若干わかりやすかったかも知れん とりあえず惚気てた数名は恐らく交尾済み

90 22/07/09(土)22:39:08 No.947370903

あの回は劇場版とかでやるのにちょうどいい回だと思う もうちょっと後にアニメ化されてたらあっただろうなぁ劇場版…

91 22/07/09(土)22:39:11 No.947370927

2期発表されたのにまだ?

92 22/07/09(土)22:39:34 No.947371106

書き込みをした人によって削除されました

93 22/07/09(土)22:39:42 No.947371192

>とりあえず惚気てた数名は恐らく交尾済み 見た目は一緒に見えてたけど中身は老婆が混じってるだろうからな…

94 22/07/09(土)22:39:48 No.947371248

fu1237750.jpg 順番入れ替えて1話からベリショはさすがに冒険しすぎだろって思った

95 22/07/09(土)22:40:08 No.947371382

>2期発表された 知らない世界線だ…バナナ踏んだのか俺は

96 22/07/09(土)22:40:14 No.947371424

>バナナのエピソードがよく分からんかった >今でもよく分からん 説明すると長くなってスレが落ちるから簡潔に話すとわたしちゃんにおける助手さんのイメージ像が固まるまでの話

97 22/07/09(土)22:40:15 No.947371439

2きまだです?

98 22/07/09(土)22:40:16 No.947371443

https://key.visualarts.gr.jp/kinetic/stella/#gallery これか

99 22/07/09(土)22:40:37 No.947371610

かといって折り紙から始めるよりも工場キャロットパンを1話の落ちにするのは大正解だったと思う

100 22/07/09(土)22:40:45 No.947371663

時には大胆ってワードに笑ってた連中は孫を増やした後のわたしだろう

101 22/07/09(土)22:41:21 No.947371961

>かといって折り紙から始めるよりも工場キャロットパンを1話の落ちにするのは大正解だったと思う あの回は衰退世界の雰囲気をつかむにはちょうどいい回ではあった

102 22/07/09(土)22:41:26 No.947371989

大胆に押し倒されちゃったんだ…

103 22/07/09(土)22:43:04 No.947372725

夢にとらわれた村民を救済する話も好き

104 22/07/09(土)22:43:28 No.947372921

モンペ回いいよね なんだかんだその後もいい恩師やってるところも

↑Top